11/02/26 22:48:50.20
>>388
たとえば伝票と明細のケースでいえば
明細テーブルでは行を一意に識別する主キーはいらないってのがお前の立場なんだろ?
それで要件満たせるんなら別に問題ないと思うけど、
普通は明細の各行単位で修正入れたいケースとか必ず出てくるから、
現時点で必要ないように見えても必ず主キーは設定するように俺はする。
それがサロゲートキーなのか複合キーなのかは別にどっちでもいい。
ただ、現時点での要件を満たせるんなら後で修正すればいいだけだから、
別にお前のやり方でも俺はかまわない。
お前みたいなやつを説得するのは経験的に難しいとわかってるから、
機能的に不具合が出ないんなら議論なんかせずに迎合する。
要するにどっちでもいいし、どうでもいい。