DB設計を語るスレ 3at DB
DB設計を語るスレ 3 - 暇つぶし2ch142:NAME IS NULL
10/10/14 10:45:55
121みたいな何も知らない馬鹿はおいておいて、人気タグのようなケースはデータ構造というよりアプリ依存の話だから、ごっちゃに話すと混乱するでしょ。

データ構造の話でいえば、ちゃんと正規化して最適化されたデータ構造が保持できていれば、人気タグのような集計系によるJOINも問題なし。
いまどきの商用(とほぼ同等品も含む)RDBMSならストアドにすれば高コストと言ってもたかが知れてる。(タグが毎秒何千とかで追加変更されているとかじゃない限りw)
当然、適正に正規化できているデータ構造に冗長なテーブルは存在しない(まぁ、それは理想だがw)。

アプリの話で言えば、WEBアプリのネックはページ生成と通信部分だから、サーバサイドのデータ処理よりこちらのほうが普通はデメリットになる。
なので、人気タグやそのとび先をあらかじめ一定時間毎に静的ページ(厳密には静的ページではなくてもそれと同等の負荷のものも含む)を作成するような場合もある。
検索でインデックスと展開先をあらかじめ作っておくパターン。このような場合は、そのページ生成のためのデータをどこかに当然吐き出すわけだが、
それがテーブルなのかHTMLのようなファイルなのか、とにかく出力先の違いだけ。

hatenaの回答者はそれを一緒くたに回答しているので話がややこしくなってる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch