レンタルDVDを焼く情報スレ25at CDR
レンタルDVDを焼く情報スレ25 - 暇つぶし2ch850:名無しさん◎書き込み中
11/02/02 04:20:41 utaQEwCq
>>848
ソフトスレじゃないのでおもいっきりスレ違い

851:名無しさん◎書き込み中
11/02/02 04:29:07 r9+lICeD
>>850
すいませんでした。別のスレに書き込み直しました。

852:名無しさん◎書き込み中
11/02/02 08:58:42 Eq7mSwx0
>>849
バレンタインが近いせいだろ?

853:名無しさん◎書き込み中
11/02/02 23:35:07 uqxOd98f
AVや仮面ライダーでたまにシュリにかけると60-70%で止まるのですがどうしたらいいでしょうか?

854:名無しさん◎書き込み中
11/02/02 23:58:13 DfYt/Jdx
>>853
もうシュリは圧縮してISO出力のみにして
リップはDVD DecrypterかDVDFab HD Decrypterにしたら?

855:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:05:06 NtJch+w7
>>854
いつもシュリ圧縮→ディクで焼いてますが
ディク→シュリ圧縮→ディクでいけるのですか?

856:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:10:52 BVE1q527
>>855
自分で試せ。
DecでぬけなかったらFab
最初からFabでもいいが。shrinkのリップ機能は昔のプロテクトでも不完全なの。

857:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:18:58 NBwi0jKt
>>855
リップはDVD Decrypterがスタンダードで、たまにリップ出来ない時はDVDFab HD Decrypter
圧縮はシュリ
焼きはImgBurnが良いよ、新しいドライブにも対応している。

858:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:25:37 v7qF+/sT
現代ではリップはFABがデフォだろ

859:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:39:20 NBwi0jKt
FABがISO作成時に
MDSを作ってくれたらデフォにするんだけどね。

860:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 00:53:10 KI5RvnP2
デフォは狐だろ

861:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 01:03:00 ozY/Wvba
オレは狐と羊を使っている。たまに猿も使うが。

862:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 01:25:11 BVE1q527
Fabはメニューとか壊れるときあるからな~
毎回動作確認するなら問題ないだろうけど。

863:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 05:43:56 VZdxGSHA
shrinkで解析中にコピーガードがどうのこうので止まるんだけど
どうやったら突破できますかね
ちなみにシフト押し挿入でも無理でした

864:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 08:07:26 Y6WQQ1x3
>>863>>856
DVD43,Any,Fabで止まるなら傷。解析可能ならそのままshrinkで抜く。

>>858-862
別の意味でImgburnのRead最強。CDコピーもできるし、俺はB's削除
しちまった。

865:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 22:33:41 dbscbg05
DVD43常駐させてたら、猿が使えないよなぁ!
まだ43使ってる人いる?

866:名無しさん◎書き込み中
11/02/03 23:37:04 unOKqTZ6
>>865
アイコンを右クリックしてEXITでOK

867:名無しさん◎書き込み中
11/02/04 04:37:49 zRYZ1OdT
>>865
まだ使ってるw
ガードがゆるい旧作なら43で充分

868:名無しさん◎書き込み中
11/02/04 13:09:30 Elb40NSN
オレの女房はアソコが緩い。子供産んだからではなく、もとから。

869:名無しさん◎書き込み中
11/02/04 16:14:17 SwnlEtkE
>>868
すまん、お前との結婚前におれがさんざん使い倒したせいだ

870:名無しさん◎書き込み中
11/02/05 00:33:49 ECwS5hkY
>>868
極小だからじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch