alcohol 120% を語るスレ 六次会at CDR
alcohol 120% を語るスレ 六次会 - 暇つぶし2ch371:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 10:03:27.54 D3qsobm/
Winrarを入れる前まではisoファイルの右クリックメニューからマウントできてたけど、
Winrarをインスコすると、
isoファイルアイコンが書庫アイコンになり右クリックからマウントするメニューが消えちゃうのはどうにかなりませんか??

Winrarもレジストリもアンインスコした後はiso右クリック復活→入れると消える
もちろんWinrarインスコ時の関連付けチェックはつけてません。


372:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 10:50:48.41 xGvoXDjq
酒側で再設定

373:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 11:08:19.30 D3qsobm/
>>372
再度、酒再設定しましたがダメでした。
酒アンインスコしてレジストリ消して再インスコしても変わらず

これは酒のバグってことなんですかねえ・・

374:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 11:10:15.19 D3qsobm/
.isoファイル以外は右クリックからできます。ドライブを右クリックも同様

.isoだけWinrarと競合してダメになりますね

375:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 11:50:17.86 D3qsobm/
あ、急にドライブを右クリックしてマウントできなくなった
もういみがわからないよ

376:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 12:48:50.99 Yiwlkxb4
alcohol 120% を語るスレ 六次会
スレリンク(cdr板:371番)
で競合問題があるみたいですね。4.00か4.01βかわからないけど

377:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 12:51:04.86 Yiwlkxb4
誤爆スマソ

378:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 17:31:37.79 +gqErHLL
winrarは使ってないから詳細は判らんが
シェルエクステンションの制御が出来ないならShellExView等で強制的に切る

379:名無しさん◎書き込み中
11/05/15 22:54:59.06 2XO0TG+0
>>115

380:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 00:07:31.26 SSlFCNI4

×アルコール
○アルコホル

ドイツだと完璧にアルコホルだが、アメリカでもこう言わないと通じない。
また、

×アルコホルひゃくにじゅっぱーせんと


なぜ日本語にするのか。いい加減統一しろたわけ

381:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 00:37:39.48 JIRTmSFm
はいはいそうでちゅねー

382:名無しさん◎書き込み中
11/05/16 09:54:09.16 MuilTspW
>>379
その症状と逆のことだろ?

383:名無しさん◎書き込み中
11/06/04 08:32:35.14 vZjYEidO
話題が無い

384:名無しさん◎書き込み中
11/06/17 15:16:35.26 S0Y803aH
ひぎぃ

385:名無しさん◎書き込み中
11/06/18 19:09:41.18 MSNvIDbg
五月だかに色々なところで 4.36.1.2033 Final ってのを見かけたけど、お得意のver上げないで何か内部弄ったパターンですか?

一応6/18日現在公式で上がってるヤツのMD5書いておきます

b78666f3528322cb33c3a8fd3c438192

386:名無しさん◎書き込み中
11/06/18 20:02:11.74 6bOKYK3+
>>385
>>256

387:名無しさん◎書き込み中
11/06/19 00:32:16.85 gxMudsf7
>>386
すいませんでした。というかコレ書き込んだの多分オレだorz

388:名無しさん◎書き込み中
11/06/19 01:59:55.30 h/IbbcX+
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ

389:名無しさん◎書き込み中
11/06/23 19:14:18.21 nOg5bH8y
ひぎぃ

390:名無しさん◎書き込み中
11/07/05 17:44:07.24 mzIl/r1d
パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!

391:名無しさん◎書き込み中
11/07/06 17:27:18.05 oSH1MhSS
もおぉぉいいぃぃぃ~かぁぁぁい?

392:名無しさん◎書き込み中
11/07/07 21:01:34.34 /vYn5suf
いいぞもっとやれ!

393:名無しさん◎書き込み中
11/07/08 08:19:50.04 Hix6M6Us
Alcoholって右クリックのマウントメニューが消える不具合直った?
再起動するまで出なくなるやつ

394:名無しさん◎書き込み中
11/07/08 14:28:25.14 5H7UeM8s
アップデート止まってるから当然直ってない

395:名無しさん◎書き込み中
11/07/10 12:55:20.28 RrQMILww
マジか…

396:名無しさん◎書き込み中
11/07/10 17:59:37.21 UXTUczT2
マカジカ

397:名無しさん◎書き込み中
11/07/10 19:17:54.40 VyOv9So6
マジンガー

398:名無しさん◎書き込み中
11/07/17 21:22:29.30 Oeh8yepk
仮想部分、DAEMONのコア捨てて別の採用した方が良い気がする

399:名無しさん◎書き込み中
11/07/17 21:24:34.82 iO4yME2F
同感だけど、開発者的にはそうしてくれないだろうな。
手間暇的にもプライドの面でも。
Daemonの人関わらなきゃいかったのに。

400:名無しさん◎書き込み中
11/07/18 17:45:34.25 w9ml+6nd
は?

401:名無しさん◎書き込み中
11/07/18 18:40:19.24 xouH5Ay5
ひ!

402:名無しさん◎書き込み中
11/07/19 06:49:20.68 3YYzDu+q
>>393
あれってクラックしてるとなるんだよ。正規に使ってればならない

403:名無しさん◎書き込み中
11/07/19 12:06:55.17 59D9l9iy
それじゃFREE版でも発生する理由にならないんだけど?

404:名無しさん◎書き込み中
11/07/19 17:15:49.15 w6IQoEGa
は?

405:名無しさん◎書き込み中
11/07/19 17:27:58.78 vassE5GU
ひ!

406:名無しさん◎書き込み中
11/07/19 22:14:35.22 AXKJtVVm
ふё

407:名無しさん◎書き込み中
11/07/22 19:30:10.26 tGxTZSnq
>>402
適当言ってんじゃねーよ
52%のFreeでなるぞ

408:名無しさん◎書き込み中
11/07/22 21:43:38.91 sADODHg7
>>402は覚えたての言葉を使ってみたい年頃なんだよ

409:名無しさん◎書き込み中
11/07/25 17:21:48.03 AGEijS+/
は?

410:名無しさん◎書き込み中
11/07/25 17:31:44.41 qWs9ohUD
ひ!

411:名無しさん◎書き込み中
11/07/25 20:20:22.24 93zQhFw0


412:名無しさん◎書き込み中
11/08/02 21:18:30.52 A6zEsD8Q
円高だから本家Alcohol120%(今はインターコム版使用w)でも買おうかと思ってるんだけど
プロテクト係ったの焼くなら今でもAlcoholがいいの?
それとも他にいいソフトあるか教えろ下さい。

413:名無しさん◎書き込み中
11/08/07 13:27:21.06 lq1cfCCx
は?

414:名無しさん◎書き込み中
11/08/09 13:40:37.71 9Aw6a9M4
ひ!

415:名無しさん◎書き込み中
11/08/09 19:39:41.65 0/He5xyt
フフーフ

416:名無しさん◎書き込み中
11/08/11 04:27:59.31 qBKqZvZM
>>393
>>407
UltraISO併用してない?
そんな基本的な罠にはまるわけが無いと思いたいだろうけど、
同一拡張子の関連付けを他のアプリケーションがしてると嵌るよ。

基本的にはContextMenuHandlerの問題だけど、shellを使ってるアプリケーション
の干渉でHanlderが落ちて実質ContextMenuHandlerが機能しなくなるパターンもある。

CD/DVD系のソフト以外にも、ExplzhみたいなアプリケーションもISO関連付けが
あったりするので、どうすれば自分の環境でまともに動くのか探ったほうがいい。

417:名無しさん◎書き込み中
11/08/13 18:30:45.43 Qgsg4V2w
は?

418:名無しさん◎書き込み中
11/08/13 18:31:08.67 2pVC9om+
げ?

419:名無しさん◎書き込み中
11/08/13 20:51:11.45 ccjQMYQO
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!



420:名無しさん◎書き込み中
11/08/15 19:54:50.94 VqUklWhR
>>416
無知

見ていて恥ずかしい


421:名無しさん◎書き込み中
11/08/16 01:31:02.41 1E8wfoFM
>>416
おいおい、無知ってか。
52%と120%じゃ問題の出方が違うし、もちろん両方使って言ってるんだろうな?
オレも関連付けの問題にぶつかるまで、トラブってるヤツらを見てバカじゃねえのと思ってたけど、
52%の方はUltraISOやExplzhとデフォルトでモロにぶつかるし、解除するだけで直るんだぜ。

422:名無しさん◎書き込み中
11/08/16 01:32:36.24 1E8wfoFM
間違えた。
自分にアンカー張っちまった。
>>420お前だ。
天才的なお前様の知識を是非披露してくれよ。

423:名無しさん◎書き込み中
11/08/16 10:04:33.38 PsoG3V32
揚げ足取るだけなら誰でも出来るからな
人様に無知なんて言う以上は、自身のスーパースペックをご披露頂かなければ失礼というものだ。
釣りだなんて世迷い言はVIPで言ってろ。

424:名無しさん◎書き込み中
11/08/16 18:03:59.42 XTnR+0ou
>>420の登場に期待

425:名無しさん◎書き込み中
11/08/18 23:35:03.77 m8l+DdcN
お邪魔します。
ver1.9.2をXPで使っていたんですが、この度PCを組み替えてwin7の32bitにて
Alcohol120%のインスコをしたところ終盤になって「Internal Error 25001」と表示され
完了できません。
ググッてみたんですがレジストリの問題的な英語のページがヒットするくらいで解決できません。
単にwin7に対応してないって事はないですよね?

426:名無しさん◎書き込み中
11/08/19 00:12:48.76 6gjwv2He
バージョンが古すぎて判らん
52%の1.9.8はWindows 7で動かなかったな
(互換性DB未登録のため後日対応)

427:名無しさん◎書き込み中
11/08/19 19:56:22.43 JHMX9m50
1.9.2はこの後のリビジョンで
daemon 3.47か4.xxのコアどっち使っているか分かれる
3.47ベースならvista/7は入らない

428:名無しさん◎書き込み中
11/08/19 21:07:07.66 pzadzXt8
>>426

やっぱ古過ぎですよね(汗


>>427
リビジョンってどうやって確認できます?
つか、エラーになる時点で3.47ベース確定ですかね。。。


429:427
11/08/19 22:55:47.03 JHMX9m50
>>428
Build 17xxと22xx台が境目だったとおぼろげに記憶があるが
確認方法がHPのチェンジログ以外となると、たしかsetup.iniに記述していた様な気もするけど

因みに、訂正、3.47のコアじゃなくて3.46だったっけ?
バグでMSのATAドライバをロックしちゃう方
俺、それで、このver使わなかった

430:名無しさん◎書き込み中
11/08/19 23:27:20.17 pzadzXt8
>>429
ありがとうございます。
setup.iniをメモ帳で開いてみたところ「ProductVersion=1.9.2.1705」となっておりました。
という事は無理って事ですね…

431:名無しさん◎書き込み中
11/08/25 01:02:47.62 ++cW37uL
1.9.8.7612ならWin7 x64で動いてるけど
Alcohol.exeのデジタル署名が2009/8/7の奴ね

432:名無しさん◎書き込み中
11/08/25 01:30:25.06 is2Vjxjx
>>431
例によって対応版のビルドは変えないし、署名の日付も変わってなかった気がする
MS側がパッチで対応してる可能性もあるので何とも言えない
元々MS側のミスだから(とAlcoholは言ってる)

433: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 11:12:33.21 hS0lJoAF
テスト

434:名無しさん◎書き込み中
11/08/26 16:44:50.20 z9qfQ+0D
これトライアル版でもウイルススキャナで引っかかりすぎだろ
9社のベンダがウイルス疑惑有りと結果返す

435:名無しさん◎書き込み中
11/08/26 21:47:16.23 VRBuURIr
まあ割れ厨御用達だしウイルスのようなもんだろ

436:名無しさん◎書き込み中
11/09/04 03:55:56.84 09vKOdTO
win7 64bitでDVDのisoマウントして再生してるとなぜか他のisoの映像出たりするのが頻繁してたんだけど
VirtualCloneDriveに変えたら直ったわ・・
リッピング失敗したと思ってやり直したり無駄な時間を過ごした

437:名無しさん◎書き込み中
11/09/04 07:22:07.97 blUV+PYV
Windows 8からISOのマウントはOS標準機能だから安心しろ

438:名無しさん◎書き込み中
11/09/08 16:05:23.81 HndAOm8p
これ1年ほど更新ストップしてるけど開発続いてんのけ?

439:名無しさん◎書き込み中
11/09/08 18:37:19.58 B6L5CmNU
欲しい機能があるならフォーラムで要望出したらどう?
更新してくれるかもよ

440:名無しさん◎書き込み中
11/09/15 23:40:34.07 XYV+FMg1
SPTD 1.79

Issues addressed:
- Fixed minor issue with physical attach in DAEMON Tools PRO.

441:名無しさん◎書き込み中
11/09/27 07:16:40.06 NfpLLDEc
ax_files.xml
って何なの?
できいないようにできないの?w

442:名無しさん◎書き込み中
11/09/27 11:12:00.63 GLfeGoAl
できるよ
オプション設定くらい見たら?

443:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 03:01:21.18 lGT5G+TT
1年間更新してねーじゃんか
やる気出せよ

444:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 21:56:28.65 BLUYR1IC
>>442
おー

445:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 21:57:33.52 BLUYR1IC
>>442
つうか
あれは何のためにC:ルートに作るの?

446:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 22:37:54.95 oETvfQAc
イメージファイルのインデックスだろ
つーか、Cのルートになんか作られないけどな

447:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 23:08:15.52 BLUYR1IC
>>446
あそうだった

最初からインストールフォルダにしときゃいいのに
ユーザーのドキュメントじゃ目障りだわな
チェックいれといたけど

448:名無しさん◎書き込み中
11/09/29 00:58:41.98 ItdKlxOz
Vista以降に対応してるソフトは、インストールフォルダにユーザーデータを作成するなんて普通はしない
マイドキュメント、%LocalAppData%、%AppData%のどれかに保存するのが基本
UACがあるからProgram Files内のフォルダは管理者権限がないとアクセスできないからな

それに、インストールフォルダに履歴ログを保存したら、複数のユーザーが同じPCを利用してる場合に
全員が履歴を共有することになっちゃうよ

449:名無しさん◎書き込み中
11/09/29 01:16:32.75 uS05BmFN
勝手に操作されるドキュメントフォルダにファイルを置く馬鹿はいないので
特に気にならないという結論に落ち着く

450:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 04:59:59.28 dZkt5FfX
>>448
ていうか
Save the XML image file list in Alcohol's main folder にチェック
またはデフォでユーザーのマイドキュしか選べないわけでしょ?


>>449
インストールフォルダでいいっていう意味?
大体は一人で使う「パソコン」なんだしいいんだけどね


451:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 08:10:12.19 Al8gAeT/
お前の使い方なぞ知ったことかよ

452:名無しさん◎書き込み中
11/10/06 20:10:41.47 yKbP5W64
てす

453:遊星 ◆MhUwijr6G2
11/10/07 10:37:06.40 PKWIWWG2
読み込みデータのエラーを検査中っていっぱいでていつまでも終わらん
これはなんだ・・プロテクトにひっかかりながらも強引に進んでる感じか?

454:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 12:45:43.95 qdOaGi6H
高速エラースキップのオプション入れればもっとはやく終わるんじゃないの

455:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 21:30:21.85 Yu2QVunK
>>453
恐らくSafeDiskの吸出しだと思うが、時間はかかるがしばらく放置で終わる


456:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 21:57:57.96 dLfNIEVP
リングプロテクトとか懐かしいな
どこかにチェック入れないと即終了か猛烈に時間かかった気がする

457:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 22:43:39.72 i0JERijt
ASSはリングやAlpha-ROMみたいにエラーセクタが連続してる場合は有効だけど、
SafeDiscみたいにエラーセクタが飛び飛びになってるヤツには殆ど効果がないので、
一応念のため。

458:名無しさん◎書き込み中
11/10/18 18:21:59.41 gO3XOWHc
ひさしぶりの更新 例のごとくver変えずにきたけど
Alcohol120_trial_2.0.1.2033.exe
MD5:bad6f50b15e9a25c486bc36a7e8d24d2
SHA1:002f42c144a3cf2cefbe6b9df1f128b08b297c9a
CRC:791d0993

459:名無しさん◎書き込み中
11/10/18 21:28:55.79 UZiws2QY
珍しくリテール版も更新されてるわ
クラック対策だけじゃないのかもね
ダウンロードページは release date 17-09-2010 のままだけど

460:名無しさん◎焼き続けて10周年
11/10/31 15:11:53.01 9ZiiHxxp
体験版に機能制限とか無いよね?
windows7 64bit homeに体験版インストールしてみたんだけど
オプション > エミュレーション > RMPS の所とエクストラエミュレーション全部が
灰色になっててチェックボックスをクリックしても無反応で設定出来ない
色んな仮想化ソフト入れたり消したりしたせいでインストール失敗したかな

461:名無しさん◎書き込み中
11/11/11 17:50:11.58 EjaZXk27
定期age
自分はこっちのが好き

462:名無しさん◎書き込み中
11/11/22 18:39:41.44 odgpPeUB
DAEMON Tools Lite と 52% どっちがいい?
Liteには高度なエミュレーション設定がないっぽいけど

463:名無しさん◎書き込み中
11/11/24 08:27:16.08 jcVIfWao
>>462
XP時代に一度調子悪くなってからdaemonは使ってないなぁ
ずっと52%で無問題

464:名無しさん◎書き込み中
11/11/24 12:43:46.59 c30LDi6D
52%FEで
何とかしてfacebookに登録させようとしてるのがほんっと嫌だな
ダウンロードが見つかんなくてイラッと来る

465:名無しさん◎書き込み中
11/11/24 23:01:01.61 Dj1AEJFq
リンクミスだと思ってたわw
直リン出来るから困らないけどな

466:名無しさん◎書き込み中
11/11/25 00:20:30.85 GU2Hovd8
俺にもあれにはイラッとしたな
結局他のサイトで落としてしまったわ

467:名無しさん◎書き込み中
11/11/26 13:04:39.08 LjfvDX4r
結局仮想ドライブさえ出来りゃいいんだから
一度ダウンロードしたものは保存して置く事にした
多少古いバージョンでも使えるんだし
こんなものに誰が金払うんだ?

468:名無しさん◎書き込み中
11/11/26 18:24:17.39 LjfvDX4r
52%ですが
イメージマウントの履歴を消すのはどうやるんでしたっけ?
以前やったけど、さっき見たらどうも見つからんので

469:名無しさん◎書き込み中
11/11/26 18:30:05.07 LjfvDX4r
自己解決

470:名無しさん◎書き込み中
11/12/06 20:04:33.41 ySrnru/I
10月14日のサイレントアップデードの際にKeygenもちょい変更したみたいだけど36/42のエンジンでウイルス検出くらう残念な子になった

471:名無しさん◎書き込み中
11/12/06 22:52:59.11 nL1vQsta
そもそもkeygenなんて全部営利目的のスパイウェアだから
まさか善意で提供されてるとでも思ってたの?

472:名無しさん◎書き込み中
11/12/07 05:11:13.76 KEgg3rvV
>>471
無論そんなことは無いけどだからと言ってわざわざウイルス対策ソフトにひっかかるんなら仕込まなくてもいい気が
無論そんな中からウイルス対策ソフトを入れてない馬鹿を引っ掛ける為にあるんだろうけど実害が無いならウイルス判定されないほうが心情的には嬉しい
というかAlcoholだかって一回KeygenがPackかなんかでウイルス判定されたんでUnpackされたやつでなかったけ?

473:名無しさん◎書き込み中
11/12/07 23:27:18.45 uivA2QG7

右クリメニュー、マウント/アンマウントが最初から出ない
仮想ドライブの右クリは出るんだけど
はぁ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch