グループウェア夏の陣!2大メーカーが訴訟合戦at BSOFT
グループウェア夏の陣!2大メーカーが訴訟合戦 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/18 02:07
弊社は、本年1月より東京地方裁判所に対し、株式会社ネオジャパン(神奈川県横浜市都筑区中川1丁目16番14号)の製造・頒布等するコンピュータ・ソフトウェア「アイ・オフィス」バージョン2.43及びバージョン3.0(アイオフィス・ブイ3iOfficeV3)が、サイボウズ株式会社の製造・頒布等する「サイボウズOffice」シリーズの著作権を侵害することを理由として、著作権法に基づき、「アイ・オフィス」バージョン2.43及びバージョン3.0(アイオフィス・ブイ3iOfficeV3)の頒布や使用許諾の差止めを求める仮処分の申立を行なっておりました。

その結果、本日、東京地方裁判所より、「アイ・オフィス」バージョン2.43について、頒布や使用許諾の差止めを認める旨の仮処分決定をいただきました。

サイボウズ株式会社は、この仮処分申立において、「アイ・オフィス」のような模倣ソフトウエアは、真摯にソフト開発に携わるものの努力を無にし、その創作意欲を喪失させるものであり、このような模倣行為を認めることは、市場競争を阻害し、コンピュータ・ソフトウェア業界の健全な発展を妨げることはもちろん、ひいては消費者に不利益を与えるものであると主張してまいりました。本日、その主張がほぼそのまま認められ、それが消費者に利益をもたらし、業界発展の一助となるような決定が下されたことは非常に喜ばしいことであります。

また、今回の主張の中では、プログラムそのものではなく、その画面表示の著作物性及びその著作権侵害を強調してきましたが、国内においてこのような主張が認められたケースはほとんど見当たらず、本決定は、先例として極めて重要な価値を有すると思われます。

なお、「アイ・オフィス」バージョン3.0(アイオフィス・ブイ3iOfficeV3)については、仮処分決定がなされませんでしたが、裁判所は極めて灰色との判断を行なっており、サイボウズ株式会社としては、実質的にその主張が認められたと考えております。

本決定は、株式会社ネオジャパンの無断複製行為そのものを問題視したもので、フリーライド(ただ乗り)を許さないという最近の裁判所の一連の判断に沿うものであり、権利保護の見地から極めて高く評価されるべきものであると思います。

以 上



3:3
01/06/18 02:45
ふーん

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/21 19:48
グループウェア「しか」商品が無いような会社のそれが出荷停止とかなったら
死刑みたいなもんじゃん。
ひたひたひた

5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/21 19:59
そんなグループウェアより隠れた名作 Groupmax はいいぞ。

6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/22 00:05
>>5

あんた、この間あったGroupmaxスレにいただろ。
日立マンセー

7:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/22 01:06
Groupmaxっていいの?
いえなに、Hのとある事業所の人が「使えないのでNotesにした」
とか言うておったので。あ、Hグループ内でNotesがあるところで
犯人探ししちゃいやんよ。

8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/22 01:47
>>7
日立タン...ハァハァ
と言う人ならGroupmaxで決まり!

ってGroupmaxスレかよ!

9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/22 14:24
ボウズマン...ハァハァ

10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/25 13:42
最新版の iOffice V3 が対象になっていない状況を見ると、サイボウズ側の
勝利とも言えないと思われるがどうよ

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/25 17:03
iOffice=グレーっていうイメージを宣伝できた点でサイボウズの勝利。
ネオジャパンは不服申し立てをするとさえ明言できずにいる。
というか2.xのユーザー数アップは出来ないのでV3にバージョンアップしてくれとWebに書いているのでこの件に関しては完敗。

V3にしても今後Office3,4との関連において追求するということなので、ネオジャパンに肩入れしている代理店とかは今けっこうびびってんじゃない?

ただ、一部のファンはサイボウズから心情的には離れる可能性もある。まぁ業務アプリだから心情もくそもないけど。

12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/25 17:07
サイボウズの記者会見でのリリース
URLリンク(cybozu.co.jp)

13:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/25 17:13
記者会見の記事(ZDNet)
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

14:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/26 22:31
>>11
そうか? マイナーなiOfficeのいい宣伝になったと思うぞ。
痛み分けじゃねえの?

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/27 11:55
>>14
それもそうだな。
iOfficeの場合はネームバリューが低いので代理店頼りだろうから、今後のボウズの追及で代理店が逃げたらボウズの勝ち、このままで終われば引き分けということでよろしいか?

16:初心者
01/06/27 20:11
うちの会社 ioffice 入れたばかりだよ

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/27 23:30
HTMLの類似性で訴えられるんじゃたまらんね。
TABLEタグの使い方で特許でもトレヴァ?

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/06/28 22:52
>>16
うちも入れた。サイボウズでほぼ決まりだったんだけど、このニュースで
iOfficeを知って、試しに入れてみたら機能がほぼ同じでしかも安かったので
試用2時間で採用決定(藁

19:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/04 11:48
PDAとの連携だしたサイボウズ。結局商品展開はiOfficeの二番煎じ。
しかも値段高い。なんか見え見えだよね。iOfficeつぶし。
まあ、同じ穴の何とかだけど

20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/06 20:56
>>18
うちもiOfficeに決定。
iモード版ただが決めてかな。
サイボウズもよかったけどなんか子供っぽいよね。

21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/07/06 21:07
ボウズの話によるとiOfficeのユーザーを救うといっているそうだが何するつもりなんだろう

22:ネオむぎジャパン
01/07/08 00:36
まあ、内ゲバってことで・・・

23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/04 22:31
第2ラウンド突入

URLリンク(www.zdnet.co.jp)

URLリンク(cybozu.co.jp)

ソースをコピペしてたってのは笑える

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/05 00:52
変数名って著作権があるのか? 謎だ。
アイコンがデッドコピーってのはまずい気もするが。

25:サイボウズユーザー
01/08/05 00:56
ブラウザを使う以上は外観なんかは似るだろうし、階層構造にオリジナリティーを出すのも
難しいと思う。問題となるHTMLソースなんだけどさ、サイボウズのソースって初心者のHTML
みたいだぞ。i-officeの開発者も初心者ならソースも似るだろうな。

26:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/05 11:14
デッドコピー擁護派多いね。
モノを作る人間としてムカつくのは漏れだけか。

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/05 11:25
>>26
俺もソース流用会社は潰れろと思っているよ。

28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/05 23:01
ネオ麦ジャパンはどう反論するかね。
スペース数の一致は偶然、アイコンのパクリだけ非を認めて差し替えるに1000ぺリカ。

29:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/06 02:08
サイボウズが指摘してるのがiOfficeのどのバージョンについてかよくわからないけど、
裁判の結果が出たころには次バージョンに移行してるんじゃない?

ネオの息の根を止めるほどの額の損害賠償請求を勝ち取らない限り何の意味も無し。

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/06 22:37
ていうか、サイボウズのUIってそんなにいいか?
電子会議室や掲示板は使いにくいぞ。まずあれをなんとかしろ>坊主

31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/06 23:06
Gifファイルのパクリはあからさまだなぁ~
せめて、タイムスタンプくらい変更しろよ(藁
どうやって言い訳するのかな?素直に認めるのか?

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/07 00:53
ネオ 苦しいね。
ところでサイボーズはネオのユーザに自社製品との差額請求するのかな。

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/07 01:00
>>31
開発の段階で誤って混入してしまったと言い訳するに1000茂名亜

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/07 01:03
reafme も社名のみ書き換えだって。
普通 そこまでやるかね。 

35:34
01/08/07 01:04
× reafme
○ readme

36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/07 23:43
うちの会社もiOfficeを入れたよ。
サイボウズも候補であったんだけど名前が気に入らないんで却下。

MSのGroupBoardくらいにUIが良かったら決めてたんだが…。

37:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/08/08 00:34
はやくネオ麦ジャパンの言い訳が聞いたい(藁

38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/03/25 21:54
前スレ12時間持たずにageられてしまった。あせったけど2つしかレスつけて
無かったしまぁいいか…



39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/08/11 15:48
(゚Д゚)

40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/07 04:10
コンピュータニュース - 9月6日(金)7時22分
[訴訟]サイボウズ敗訴、東京地裁「ネオジャパン製品は模倣ではない」

 昨年01年6月の仮処分決定では、ネオジャパンの一部製品について、サイボウズの著作権を「侵害」しているとの決定が出た。だが、今回の本裁判では、逆転してサイボウズの主張を退けた。
 裁判では、サイボウズのグループウェア製品「サイボウズオフィス」の操作画面デザインや、画面から画面へと移り変わる際の構成方法を、ネオジャパンの製品が“真似た”かどうかが焦点となった。
 東京地裁は、「ビジネスソフトの操作画面や、画面の移り変わる仕組みについて創作性がある点は認める。だが、今回の場合、いずれもソフトの機能にともなう必然的なデザイン・構成(画面の移り変わり)であるため、創作的特徴=著作権を認めることはできない」と判断した。

だそうなので、これにて終了。控訴しても覆らないと思われます。

41:ネオうんこ
02/11/19 08:21
だいたい、ひとが金と時間をかけて作ったものを、横取りするなよ。
たぶん、社員2人ぐらいで、1ヶ月程度でつくったんじゃないの?
だから、サイボウズより安いんだよ。
ほんと、潰れてほしいね、こんな会社には。

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/19 14:18
>>41
坊主がオリジナリティあふれたグループウェアだとでも言いたいのか?
頭おかしい? 在日? それとも社員?

43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/19 22:11
最初はオリジナルで作った→とても使えたもんじゃなかった
→サイボウズみたいなのを作ろうとする→ほとんどパクリだった

44:山崎渉
03/01/15 16:55
(^^)

45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/20 20:49
YBB TEST

46:山崎渉
03/03/13 17:00
(^^)

47:山崎渉
03/04/17 11:51
(^^)

48:山崎渉
03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

49:山崎渉
03/05/22 02:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

50:山崎渉
03/05/28 16:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

51:山崎 渉
03/07/15 11:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

52:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:12
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

53:山崎 渉
03/08/15 23:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/10 12:42
パクリage

55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/10 22:43:45
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  イライライライラ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | <  土下座 まだ~?  
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |

56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/14 09:16:02
あいつらが土下座するわけないじゃん。
ITやくざだな。

57:せる ◆9gLessA9bA
05/09/15 00:43:31
hotbizいいね

58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/23 02:14:46
おいサイボウズの株価が爆上げ中

59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/24 23:44:55
>>58
ガルーン♪

60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 20:36:52
サイボウズ社員必死すぎだなw

61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 22:19:02
最近の坊主はどこに向かっているのかが不明

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 00:29:36
退職者ラッシュ?

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 00:10:45
いいえ

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/05 16:41:35
サイバーエージェントって全社員がサイボウズソフト使ってたんだな。
URLリンク(japan.cnet.com)

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/16 20:58:52
>>62
マジで?
どこの部署?


66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/16 21:14:25
>>65

全体で。ここ数年で50名

67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/16 21:20:46
>>66
全体の話か。
9月末で何十人も辞めたかと思った。。。

68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/21 22:44:43
うちは零細でグループウェア買う予算がないんだけど
フリーではLa!cooda WIZが決定版?

69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/21 22:50:57
>>68
何人で使うの?

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/22 19:19:03
group officeはどう?

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/12/01 00:13:27
URLリンク(phpgroupware.jp) がいいよ

72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/12/05 02:01:17
みんなSharePoint使ってないの?
WinServer2003なら無料で使えるのに

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/03 22:40:39
ウチみたいな零細企業はsambaだからな

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/05 15:20:36
Web型次世代rssリーダーfeedpathってどうよ?
URLリンク(feedpath.jp)

サイボウズ、RSSリーダーやソーシャルタグ機能を備えた「Feedpath」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath」.
URLリンク(japan.cnet.com)

サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath
URLリンク(computers.livedoor.com)

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/06 20:45:18
URLリンク(aipo.aimluck.com)

29,800 円 ( 5ユーザー版 )
49,800 円 ( 10ユーザー版 )
84,800 円 ( 20ユーザー版 )
118,000 円 ( 30ユーザー版 )
178,000 円 ( 50ユーザー版 )
338,000 円 ( 100ユーザー版 )
488,000 円 ( 150ユーザー版 )
628,000 円 ( 200ユーザー版 )

うちのバイト連中に携帯で使わせたいんだけど
100ユーザ18万以下なら検討の余地あるな

76:名無しさん@零細企業
06/02/10 22:50:42
>>71

携帯電話ようのモジュールないからなぁ

77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/16 17:00:46
>>68
Wizはタスクモジュールが標準で付いていたらなぁ・・・。
ちょっと使い勝手悪くなるけど後々のこと考えると
XOOPSをグループウェア用にカスタムしたものなんかが良いと思う。

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/07 17:00:41
>>76
group-office モバイル モジュール

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/23 15:50:13
すごい長寿スレでつね(・∀・)

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/30 03:00:49
5年続くスレもめずらすぃ

81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/07/03 06:10:12
しかもとっくに和解してるのに

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/07/05 00:54:39
ボウズ1部上場&DESKNET'Sバージョンアップ記念パピコ(・∀・)

83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/07/05 08:56:22
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/13 19:28:16
ネオジャパンの社長さんって高卒なの?

85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/13 22:41:02
夏の陣って、5年前の話かよ!
どんだけ息の長いスレなんだ・・・

つか、5年前と比べて、勢力図にどれだけ変化あった?


86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/14 00:15:17
サイボウズが勝ってるだろ。ネオは非上場だから嘘いってる可能性高いんじゃないか?

87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/17 02:10:50
>>86
結果は和解なんだから勝ち負けないでしょ。
上場してても闇改修をやったやらないでもめてるからサイボウズも嘘言っててもあんまかわんないでしょ。(・∀・)

サイボウズ
→顧客満足度1位

ネオジャパン
→パートナー満足度1位

今年は上のような結果みたいだけど、どっちがいいんだろう。悩むね。

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/17 02:15:02
そういえばネオがはじめたブログをボウズも始めるんだね。やっぱ考えることは一緒か。

89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/18 02:10:29
>>84
ネオジャパンの社長さんて某有名電話会社から独立したんじゃなかったっけ?
高卒なのかね?


90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/20 20:19:40
>>89
それが19歳で入社してるっぽいんだ。

91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/21 05:12:40
>>89-90
いいんじゃね?高卒でも官僚とかじゃなければ学歴なんて関係ないっしょ(´∀`)
資本金が昔1000万だったのに最近1億近くにじわりと上がってるけどなんかはじめんのかな。新製品もバンバン発表してるし。w

ボウズとネオってまだもめてんの?

92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/22 13:56:26
なんかネオ擁護が多いな。サイボウズカワイソス

93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/22 14:08:10
サイボウズは見た目と本当の中身が違う会社


94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/23 17:14:29
5年放置のスレが10月になって活気づいてるね~。w

>>93
kwsk

95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/11 02:45:40
ネオ上げ

96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/19 16:05:43
ワチャゴナボウズ上げ

97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/12 00:11:54
両方まとめて↓に食われておわるんでない?
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/26 13:12:56
>>97
情報の蓄積の面では別もんじゃね?これ。

99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/03 22:33:51
(´・ω・`)今年もネオネオでいくがな

100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/20 01:32:09
イントラマートは?

101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/24 16:02:09
URLリンク(vista.jeez.jp)


102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/01/25 11:04:56
ボウズとネオの違いってなんですか?

103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/10 08:08:41
>>102
ボウズがオリジナルで、ネオがパクリだよ

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/02 22:35:22
>>103
しかし裁判では勝てなかったボウズ(;ω;)

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/27 15:59:10
fgnfgngfnggf





,,gh,,,jjggj




jnfgjfjg




jfhfmfmmfhf




dfndgndggn




njgjygj




106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/31 16:30:15
ネオネオが言ってるユーザー数って本当かな?

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/12 22:23:04
最近、ビジネスブログに移っている。
この2つのメーカーのビジネスブログはおもちゃだけど。
(ムーバブルもだが。)

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/15 02:15:59
イントラネッツProのサービス終了のメールが来たんですが・・・
どうしよう・・・

109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/20 00:34:34
ネオジャパンって残業多いですかね?

110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/25 00:41:32
業界並みです

111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/06 02:27:18
Mの人向けの会社ですww

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/20 22:45:38
7年目

113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/30 00:58:22
>>112
K木君まだいる?

114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/19 22:24:15
ネオジャパンってどうなんだろ??

115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/20 07:25:35
中小会社同士のいざこざなど興味ない

116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/08/11 19:28:52
ネオで昔働いてたけど、ワンマンだったな

117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/20 15:25:02
ワンワン社長か

118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/20 17:21:30
マンマンだろ

119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/26 02:21:06
ネオにいくくらいなら、刑務所行ったほうがまだましかも

120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/28 20:20:30
そんな事いったらいったら、今内定してる人が行きたくなくなるよ
そうするとサポートがわるくなるよ
ネオはいいぞぉ

121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/29 15:12:37
ネオって女社長じゃなかった?

122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/02 23:12:47
グループマックスってどこの奴ですか?上等なんですか?

123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/03 14:25:12
上等だよ

124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/19 17:28:57

国籍法改正案まとめWIKI

URLリンク(www19.atwiki.jp)

125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/17 22:40:55
122
日立じゃなかったかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch