サイボウズoffice4の使いかってはどうでしょうか?at BSOFT
サイボウズoffice4の使いかってはどうでしょうか? - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/14 01:41
>>199
ネオ自身が坊主を参考にiOffice作ったってことは認めているし、それは
販売停止の仮処分となった理由のひとつにもなった。
でも実際の裁判では、その行為は著作権侵害に当たらないと判決が出た。
裏も表もなく、「法廷での真実」はそういう状況。まあ、控訴・上告と
裁判は延々と続くと思うので、外野はそう熱くならずにマターリと見物すれ。

201:bloom
02/09/14 02:03

URLリンク(www.leverage.jp)

202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/14 03:27
パクったかどうかは問題ではない。
著作権侵害があったかどうかが問題。
模倣しても著作権侵害がないなら何ら問題のない行為です

裁判では著作権侵害はなかったと判決が出た。
それだけでしょ。

203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/18 17:07
サイボウズAGを導入してみて、さっそく不満が!
新規ユーザーを登録すると、掲示板の記事がすべて未読扱いになってる。んでもって未読記事は
個人ボックスにたまったまんまだから、トップページが片付かない片付かない。むか~しの記事が画面に
残ったまんまでメチャブッサイク!どーゆーつもりなんだ!

204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/18 23:54
Office4のユーザです。
社員は総勢25人。5つの部署を最初ISDN-VPNで,最近になってADSL-VPNで共有しています。
ISDNの時にもレスポンスに不満を感じたことはありませんでした。軽快さという点では類似製品と比べてもベストなのでは?
メールの送受信の際にネットワークに負担がかかるためか速度低下がみられたことはあります。
自分に必要な情報が一覧できるOffice4のトップ画面が非常に好きです。
サイボウズAGお試し版を試してみましたが,エージェント指向ということで,ITリテラシの低い人には分かりにくく,少々敷居が高くなったようです。
ということでAGへの移行は現在見合わせています。Office4のマイナーチェンジ版が出てくれれば一番都合がいいのですが。
一番軽くて分かりやすい小企業向けのグループウェアという道を今後も歩んでほしいと思います。

205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/19 22:34
>>203
>>204
ほんとになんであんなふう(AG)にしたんだろう?
約400名が問題なく、便利に利用しているoffice4を不細工AGに変更する
器量は私にはありません >_<;
早期にユーザーサイドに戻ったOffice6を投入してほしい!
desknet'sは・・・・、インスイートは高いし、ネクスト2か・・・

206:cbag
02/09/20 16:10
>>205
ユーザー数にもよるのでしょうけどインスイートってそんなに高くないですよ.
サイボウズは機能を切り売りしてるのでかえって高くつくケースもあります.
AGの良いところもあるので一概に改悪とは言えないと思いますが,改善して欲し
い箇所が多いのも事実ですね.
最近のサイボウズの動向を見る限りではOffice6は期待できそうもないですね.

207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/21 08:24
>>206
確かに50名程度なら速攻乗り換えるんですが・・・・
追加ライセンスが・・・・
URLリンク(www.dreamarts.co.jp)

>最近のサイボウズの動向を見る限りではOffice6は期待できそうもないですね.
営業がボケ!ガルーンライセンスでクライアント料金が高すぎ、7,000名で・・・・
速攻導入したといわれる某県はすごいけど

208:はんたま
02/09/25 01:47
現在、サイボウズOffice4の導入を考えているものですが、
皆さんのお知恵をお借りしたく書き込みいたします。

インターネット側より、DMZ地帯に設置されたプロキシサーバーを介して
ファイアーウォールを通過。そのまま社内に設置されている
サイボウズサーバーにアクセスしてサイボウズを使用する事は可能でしょうか?

また、仮にアクセスが可能であるならば、プロキシサーバーが乗っ取られた場合
のセキュリティに関しての予防策等はありませんか?

イメージとしては、
 URLリンク(www.cybozu.co.jp)
 URLリンク(www.cybozu.co.jp)
のように考えているのですが・・・。

サイボウズケータイ4や、実際に上記のように導入されている方がいらっしゃい
ましたら、是非アドバイスをいただきたく思います。

サイボウズに問い合わせてみても「知らない」の一言で済まされてしまい、
非常に困っています。

209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/09/25 16:22
>>208
こんなところで気軽に答えられるような質問じゃない気が。
専門の業者がいくらでもあるんだから、そこに相談するのがよろしいかと。
「社内」ってことは会社で使うってことなんでしょ?

210:cbag
02/09/25 17:28
>>208
現状のネットワーク構成はどうなっているのですか?
VPNが使えるもしくは簡単に入れられる環境なら,サイボウズを走らせるサーバーは
通常通りLAN内に設置で使えますよ,外部からの通信経路も安全なのでセキュリティ
的にも問題ないと思います.
DMZで公開となるとやらなきゃいけない事が多いし,メンテも面倒なのでVPNと比べて
導入コストが安かったとしても結局高くつきます.

211:はんたま
02/10/02 00:52
レスが遅れてしまい、申し訳ありません。

>>209さん
はい。社内での使用を考えています。
弊社は社外常駐者が多く、社外から使えるように、との
お達しを上司から受けました。
上司の考えには業者を使う考えはなく、
あくまで私が対応する事を望んでいるようです。
(恐らく経費の事などが関係しているのでしょう)

ネットワークに詳しい知り合いに尋ねてみても困り顔で、
「やってみないと分からない」との回答でした。
気軽に答えて頂ける質問では無い事は承知しておりますが、
私には打つ手が無くなってしまい、この場をお借りして質問させて頂きました。
大変申し訳ありません。

>>210さん
現状のネットワーク構成は、驚くほどに脆弱です。
さすがに、これでは問題がありすぎるので現在ファイアーウォールを構築中です。
現状は常にグローバルIPを使用しているところを、
社内のマシンにはローカルIPを割り当て、社外へアクセスする場合に
グローバルIPを付与できるよう対応中です。
また、VPN導入に関しては恐らく絶望的かと思われます。

やはりDMZにプロキシサーバーを置き、ファイアーウォールに
プロキシサーバー用のポートだけを通過させるにはセキュリティ的に
無理があるのでしょうか・・・。

以上、長文になってしまい、申し訳ありませんでした。

212:209
02/10/03 01:21
>現状は常にグローバルIPを使用しているところを

ということは NAT もしてないということですか? それは脆弱というレベルじゃ
なくて、何もしていないということですよね。仕事で使っているというのに、
そんな状態で大丈夫なんでしょうか。

>やはりDMZにプロキシサーバーを置き、ファイアーウォールに
>プロキシサーバー用のポートだけを通過させるにはセキュリティ的に
>無理があるのでしょうか・・・。

普通はそれで大丈夫だと思います。もちろんサーバの運用次第ですけれども。
予算が無いなら知恵と勇気で何とか乗り切らなければなりませんw
210さんが書かれたように、この方法は手間がかかるので、その点は覚悟が必要です。

あと、この件で検索してみましたか? 適当に検索したら、こんなのがすぐに
見つかりました。予算的にも検討できるレベルかと。

URLリンク(www.willy.co.jp)

他にもいろいろな手段があるみたいですので、探してみたらどうでしょう?

213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/03 11:52
サイボウズの株価が猛烈な勢いで下がっております
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/05 19:52
AGスレッド立てたほうがいいかな。

215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/07 04:57
>>214
このスレで十分では?
このスレ立ってそろそろ2年だけど、まだ200超えたくらいだし。

216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/08 19:48
ユーザー数が100人に近くなったとたん激重になったんだけど、自分だけ?
それとも使い始めて1年目になったせいだろうか?


217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/09 14:56
>>216
それは性能です
ハードの性能ではなく内蔵ODBの性能です
というより罠かも?

218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/10 06:50
>>216
回覧板多用してません?(記載後3ヶ月で強制削除するようにしたらずいぶん軽くなりました。)
Webメール容量制限はしてます?(あるユーザーが600MB占有していた)


219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/10 23:58
>>218
3ヶ月前のデータまでしか残してないって事?
グループウェア使う意味なんですか?
情報を蓄積出来ないデータベースなんて要らない

>>217
ODBってどうやってデータベースのサイズを調整したり、分割したりしてるんだろ
テーブルという概念もないのかな?

220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/11 01:59
>グループウェア使う意味なんですか?

厨房が。
仕様上の能力上限を示唆してくれてるんだよ。


>情報を蓄積出来ないデータベースなんて要らない

あんたんとこの運用にもよるだろうけど
3ヶ月前の「回覧板」なら、しかるべきバックアップに移したほうが良かないか?


221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/11 08:37
>>220
3ヶ月は酷いなぁ
せめて期毎にデータ分けたいけど、サイボウズってデータ分割出来ないんだっけ?

222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/11 21:22
>>219
機能別に使ってないの?
うちは掲示板は永年保存用データつうか消去しないデータ
回覧板は慶弔連絡や報告依頼(未読既読確認ができるから)
の保存性を求めないものって分類してるよ

でも問題は特定日時以前のものを一括バックアップできないこと

223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/12 13:30
Notes>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボーズ

224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/13 22:20
デヂエってどうよ

URLリンク(cybozu.co.jp)

225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/14 12:36
>>224
デジエ入れてみたけど
大して変わってないぞ
それ以前にコンバートしたデータのアクセス制御とか全部パァでデータ打ち込み直しらしい。
自分トコでは使いたくないと思う



226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/15 02:18
デヂエ見た。フィールドレイアウトはちょっとだけ改善されているな。
っていうか、DBメーカーが全然レイアウトできなかっただけだけど。
あれはひどかった。まあ、うちでは試しに仮運用してみるよ。

227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/15 02:25
>>225
まあ確かにこの↓ページを見ると、大して変わってねえじゃんって
感じではある。

URLリンク(cybozu.co.jp)

DBメーカーで問題なく運用しているんだったら、バージョンアップは
別に必要ねえと思う。

あと、ライセンスが年間ライセンス方式に変わったが、これは以前よりは
わかりやすいと思う。得かどうかは微妙だけどな。

228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/15 18:18
以前に購入したライセンスが無効になるのはどうかと思う でぢえ

229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/16 00:50
>>228
引き継がれるよ。DBメーカーの状態でしか登録できないのは面倒だが。

URLリンク(cbdb.cybozu.co.jp)



230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/16 07:18
>>225
ん、うちではちゃんとアクセス権引き継がれたぞ。
アクセス権の仕組みがDBメーカーと違うので
最初よく分からなかったが…


231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/16 22:50
>>225 >>230
どっちが正しいの?怖くてVerUPできないんですが・・・


232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/16 23:37
AGへコンバートするとアクセス権クリアされる。

233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/17 00:56
>>231
URLリンク(cbdb.cybozu.co.jp)

234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/17 01:00
>>232
コンバートじゃなくてユーザー連携だな
URLリンク(cbdb.cybozu.co.jp)

235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/17 22:33
>>231
サイトには情報満載だから、面倒くさがらず嫁、と。
そうすりゃ自ずとデマに惑わされずに済む。

236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/18 06:56
>>235
甘い 坊主office3のときなんかユーザーにバグフィックスさせてるとしか思えないぐらい
リビジョンアップが繰り返された。(当然サイトなんぞに記載なし!)


237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/18 23:39
>>236
デヂエの話をしているのにOffice3って何のことだ? 
だいたい、坊主のアホなサポート体制のことなんて、このスレを読んでいる
香具師なら周知のことだろ。
坊主叩きは全然おっけーなんだが、叩くならせめてユーザの利益になるような
叩き方をしような。

238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/27 15:38
AG使ってるけど、結構快適だよ。
専門化じゃないから、難しい話は良くわからないけど、
ユーザー側から見たら、OKじゃないの。

前の会社で使ってた、ロータスノーツに比べたら相当に使いやすいよ。


239:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/10/27 17:35
>前の会社で使ってた、ロータスノーツに比べたら相当に使いやすいよ。

だからそういう余計な一言を書くからこのスレが荒(略

240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/18 00:25
なんでリマインダーが年額かかるサービスなんだよ~ヽ(`Д´)ノ
うちではその他のサービス含め、年額払いは通らなかった・・・

Ver1.2、精一杯の努力はしてるんだろうけどねぇ。
あれでOffice4から乗り換えるとは思えないが。

241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/18 08:24
HPや広告の謳い文句に、製品がおいついてないと思うのは折れだけか?

242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/19 19:08
うちも年額支払いがネックでデジエ却下。
DBの部分のみノーツ使ってます。。。
リマインダー(アシスタント)も含め、年額払いで嬉しいユーザーって
いるん?


243: 
02/11/19 21:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)

244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/19 22:28
年額払いのメリット、何もないんだよねぇ。
地図とか路線検索は別にAG使わなくても出来るし、TSRのデータはいい加減すぎ、
ニュースも別にサイト見ればいいだけだし、そのニュース内容も全然業種に特化してないし。
バージョンアップしない可能性も考えたら、それがタダになるとしても必要性はないし。

年額払いなんてしてるとこ、ほとんど無い気がする。
あれじゃあこのご時世に費用を捻出させる説得力無いよ・・・

結局人気のないアシスタントに強引に入ってもらうための
前作で人気のあったフリーソフトの機能をダシにしてるだけじゃん・・・>リマインダー

245:bloom
02/11/19 22:29

URLリンク(www.agemasukudasai.com)

246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/20 11:53
ガルーンとAGってなにが違うの?

247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/23 22:36
サイボウズて動作がのろくなった場合て負荷分散はできないの?
動作がのろくなったら使うなて事?
やはり安物だと無理??


248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/23 23:17
MCPバウチャー安いの見つけた!!
なんと、5000円!!
アクセスしてみて!
URLリンク(www.bidders.co.jp)

249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/24 01:43
>248
評価が0だ怪しさ満開なのでは?
チケット№から流通ルートもバレそうだし・・。
大丈夫なのか??


250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/24 08:31
>>244
不定期のバージョンアップ費用を事前予算化できるメリットしかないんですが
あんな高額になるとは >_<;(サポート費用分を入れすぎ!)
なによりAGで変なほうに走ってるし
>>246
>>247
それこそ負荷分散できるのがガルーン
(ユーザー)認証サーバとグループごとのサイボウズサーバに分散します。
(他のグループウェアは表示用とDB用とに分散するのが普通?)
とカスタマイズできるんですよねガルーンは(費用は???)
スタンダード版でやるならメールサーバと本体分離するぐらいかな?

251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/24 12:07
認証サーバ:サイボウズサーバ=1:n ってこと?
どうもよくわからない・・・。

URLリンク(cybozu.co.jp)

252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/24 22:28
>>251
そうです。サイボウズサーバは個別に各種アプリが動いてて・・・定期的に必要なデータを
メール(!)で連携とるそうです。(もう話していいんだよな?販売してるし!)

253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/25 22:52
>>252

メールで!なかなか豪気な同期の取り方ですね。
サイボウズってガルーン売る気あるのかな。
全然力はいってない気がする。

254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/30 23:56
>>253
ガルーン担当の営業さんが秋口に退社したらしい・・・
「○○さんいますか」
「退社しました。」

あのーいろんな約束が飛びました >_<;


255:ちりちり
02/12/21 20:19
株価かなり下がってるね。

256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/21 22:46
>>252-253
MS Exchange Server も2000ではその方式ですよ。
ユーザーメール以外のデータもメールで交換してる。外から見えないだけ。
技術セミナー行くと説明がある。

257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/10 09:29
だれか、登録キー教えて。

258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/10 21:30
URLリンク(cybozu.co.jp) に聞いたら教えてくれるよ。

259:山崎渉
03/01/15 16:43
(^^)

260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/27 11:16
なぜ、URLリンク(cybozu.co.jp)のページから松下の導入事例消えたの?
やっぱりあれのせい?

261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/27 21:31
>>260

あれって?なにか事件か?

262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/21 22:10
AGのSample使ってるんだけど。これは何をするにも毎回ログインしなおさないといけないものなの?
オンラインマニュアルみてもログインの方法の設定はあるんだけど、一回ログインしたらログアウトまで保持されるような設定とかあるのでしょうか?知ってる方是非教えて下さい。

263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/21 22:29
>>262

的外れかもしれないけれど…
ブラウザのバージョンが古いとキャッシュ?(クッキー?)だかの処理が上手くできないことがあったよ。(うちの例だと…)

 IE4.5だと >>262 さんの言っているような現象だったけど、
 IE5.x以上にして貰ったら問題なくなった… とかね。

264:262
03/02/21 22:58
やっぱりブラウザの設定Orバージョン関連なんですね。
ブラウザはWinUpdateで最新(6.02)にして、ブラウザの設定の項目も見たはずなのですが
明日、会社でもう一度色々やってみます。
でも、どこかを設定しなおせば、毎度ログインしなくてもいいと分かっただけで非常に助かりました。
>>263
ありがとうございます。

265:ブー
03/02/22 14:28
クッキーの処理で5回以降はログインしなおさなければならなかった
はず・・・・確か??

266:ぱぱ@PAPA
03/02/22 22:01
AGの導入を考えているんですけど。
社員が自宅でもみれるようにするには、どういう環境がいいですかね?
やはり、VPNですか?
例はどありましたらおしえてください。

267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/23 19:52
フリーのグルプウェアって、無いっすかねー?

268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/23 21:00
たくさんあるよ

269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/24 09:06
>>266
ファーストサーバっつー会社がサイボウズAGをASPで使うサービスをやってるよ。(not社員

270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/24 09:58
>>266 うちの場合…
VPNも検討したけど、Macが多い環境と自前サーバで
やっつけ環境のため、断念しました。

そのかわり、ルータの簡易フィルタリングにて SSLで
のアクセスのみ許可して運用してます。
本当はMACアドレス指定して更にセキュリティ高めた
かったんですが、私のスキル不足もあり諦めました。

固定IPではないですが、動的DNSサービスを併用して
ルータの簡易フィルタリングを使って、ローカルサー
バにアクセスさせてます。

271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/24 21:04
フリーのグループウェアだったら、
これ → URLリンク(wiz.syscon.co.jp)

ただし、以下のバージョンでしか動作しない。

Apache 1.3.xx
MySQL 3.23.xx
PHP 4.2.x

272:ぱぱ@PAPA
03/02/24 22:26
>270
ありがとうございます。
ワンタイムパスワードとか、VPNとか、いろいろ調査中です。
一般の仕事の傍らやっているので、調査する時間も限られて・・・、
なかなか情報が手にはいりませんなぁー

273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/02/26 23:19
PRAポートフォアードとかの機能でVPN可能とか
「DigitalGate」
URLリンク(www.bit-drive.ne.jp)
でもMACはだめか >_<;

274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 01:02
今度、ここの会社の面接を受けることになりました。
社員の方いましたら、教えて下さい。
社内の雰囲気とか待遇とか。どうなんでしょう?

275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 05:14
元社員です。雰囲気は和気藹々で良いと思います。あまり書くとばれるので
メールアドレス教えてください。

276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 07:36
松下です

277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 07:46
プロジェクト制度です。

278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 07:48
亀頭が入っていく瞬間が好きです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/05 08:41
>>276-278 ワロタで

280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/06 01:12
がるーん

281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/06 01:26
>>275
有り難う御座います。

282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/06 02:41
ただ今ちょっと・・・・流出激しくて・・・

283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/06 03:59
個人鯖で被害になりますた。

◆会社概要にちょっと大げさに掲載させて頂きますた。
◆ドメイン更新忘れの為サーバーが落ちました。
◆メール(SMTP)開放してしまい踏み台にされそうだった。
◆結構嘘付きました。サーバー設定音痴で開業してしまった。

こんな過失あるサーバー管理者ですが、指摘して逆切れしてしまいますた。
それが発端で2ch掲示板で叩かれているのですが被害者の会に加入出来ますか?



284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/06 04:21
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
URLリンク(saitama.gasuki.com)

285:274
03/03/07 20:23
>>275
もっと色々教えて下さい。
男女の割合はどれくらいですか?結構女性の方はいますかね?
あと、仕事中お菓子とか食べても大丈夫ですか?

286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/07 20:27
>>285
君は何しに会社へ来るつもりですか?

287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/08 01:10
いやあまり書くとばれるので・・・ここ見てる社員結構いるので・・。
女性は多いです。

288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/08 01:35
どんどん登録してください!!
緊急大募集  URLリンク(kgy999.net)


289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/08 11:42
お菓子はいつもの場所においてあります

290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/10 06:13
289>窓際の東京ドームが見えるいつもの所ね!!

291:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/10 19:47
>>287
「ぎゃるーん」のことですか?w


292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/10 22:35
ちゅっぱちゃっぷす食いてぇ~なめてぇ~

293:1-2-3
03/03/11 11:34
ところで ロータス ノーツ を使っているのですが
これとも相当違うのですか?

294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/11 21:14
なにをするときの話をしてる?

掲示板などを使いたければ大差ないが、
使い込めばかなーり違うソフト。

ノーツは自分で作りこんでこそ
サイボウズはデフォルトでつかってこそ
良さがわかる。

295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/12 10:50
>>293
オラクルにしろ。
ノーツの細胞図も取り込める。

296:山崎渉
03/03/13 16:33
(^^)

297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/18 00:05
>>266
亀レスだが・・・
SSLで運用した場合、現時点ではOutlook連携とリマインダーは使えないので要注意。
ま、自宅から使うこと考えたらリマインダーは不要だろうけど。

298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/18 00:49
GroupBoardを使ってまつが、結構良いですよ。確かその後継も出たはず。
ただし、OS、アプリを含めて全てMS製品を使うことが条件。
MSがサイボウズ潰すために無料でばら撒いてます。
といっても全然普及してませんが・・・。

299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/18 06:51
(´-ω-`)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/18 10:48
share360の方がUIがカクイイなぁ。日本語版も同じにしる

301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/18 11:16
grooveが良い。

302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/03/29 15:25
age

303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/04 01:28
こんなことしてる社員がいる時点でどうかと思うのだが・・・>坊主

URLリンク(cybozu.co.jp)

会社のサーバ私物化って・・・しかもどうも長期間放置されてるし。

304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/04 02:11
303>>

COO(最高執行責任者です。)

305:brain
03/04/04 02:43
eBrain21.comは、インターネットユーザーがホームページを
掲載するにあたって必要なサーバースペースを有料レンタルしています。
お客様に快適なサーバーを提供するためにさまざまなホームページの目的に応じて、
単なるホームページスペースだけではなく、動画やゲームまたは個人放送はもちろん、
そのツールとしてCGI、PHP、SSI、SQLデータベースなどあらゆるサーバースペースを提供しております。

URLリンク(www.ebrain21.com)

info@ebrain21.com


306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/04 08:47
>>303
そのページ、サイボウズが有名になる以前から存在してたよ

307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/12 23:55
MSがサイボウズをつぶす・・・。

「まさに」グループウェアなんですよ。

308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/16 19:04
age

309:山崎渉
03/04/17 11:31
(^^)

310:637
03/04/17 22:37
age

311:山崎渉
03/04/20 05:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/04/29 10:33
>>303

[!]. 騙されるな! イントラネットは安いのだ!
[@].
イントラネットをうたうグループウェアの値段を見て大笑い。高すぎて話にならん。だいたいにして、クライアント単位で金を取るなんて、インターネットの考え方に合ってない。ユーザよ! 騙されてはいけないぞ。本当はもっと安くできるのだ。

[!].「クライアント無制限」 この素晴しい響き
[@].
イントラネットはインターネット技術がベースだ。つまり、何人からでもアクセスできてこそなのだ。何人までしか見れないなんて、セコイことを言ってはいけない。
---
AG、クライアント単位でお金とってるんですが、なにか?


313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/06 16:46
ガルーンって、DBのバックアップがまともに取れないけど
あんなので大規模ユーザーサポートできるのかな?
それとまともに使っているユーザーいたら教えて。


314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/07 20:48
DBバックアップなんて専用アプリかOSレベルでやれ。

315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/13 23:50
Office/AG の後継版、今夏リリース予定って・・・
AGシリーズは一年でおしまいってこと?
おせーてくださーい>関係者の方

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/14 06:44
>>315
お決まりのバージョンアップなのか、Officeユーザーから愛想尽かされたAGの軌道修正なのか?
(年間サポート料金ってなじまない様ですね)

317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/14 07:53
>>275
私も面接受けようと思います。特に社内の人間関係や
休みが普通に取得出来るかといった点について教えて
ください。

318:__
03/05/14 08:16
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/14 10:00
>>317
>社内の人間関係
悪くはありません。和気藹々とやってます。

>休みが普通に取得出来るか
部署によるでしょうね。
職種は何を希望してるの?

320:__
03/05/14 11:24
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

321:__
03/05/14 14:21
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

322:__
03/05/14 15:49
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

323:__
03/05/14 17:21
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

324:遺伝病?
03/05/14 17:43
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
URLリンク(www.ypdc.net)
URLリンク(www.autism.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。


325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/15 01:49
かわいいかも・・・・・
(*´∀`*)ハァハァ
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

326:AGど素人
03/05/15 06:32
お初にお目にかかります。ど素人です。
AGのお試し版をNTサーバにインストールして
先日から試用していました。
10数名程度の少人数なので、「ユーザー名での
ログイン」で運用していたのですが、システム管
理権限を持つ某人間が、良くわからないままログ
イン方式を「ログイン名(ログインID)で入力
する」に変更してしまいました。
すると誰もログインできなくなってしまいました。
登録したユーザー全員には、もちろん「名前」は
設定してましたが、「ログインID」は設定して
おらず、ブランクのままでした。
数日間の試用でしたが、それなりにデータを入力
していたので、なるべく復旧したいなと思ってい
ます。
何か復旧方法がありましたら、ご教授いただけれ
ば、このど素人、大変助かります。
よろしくお願いします。

327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/15 09:19
ライセンス購入してサポートに連絡。これ最強

328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/05/15 15:01
>>326
ユーザー名でのログイン
に変更すればいいだけだろうが。

329:AGど素人
03/05/15 22:53
>>328
それはそうなんですが、それが簡単にできたら、
ここに来まへんがな。

実は、お試し期間でもサイボウズのサポートが
受けられまして、「admin」っていう拡張子無
しのファイルを一旦削除してから、ログイン画
面にアクセスすれば、何とかすることができま
した。
サポートの対応メールでしたが、えらい早かっ
たです。

330:山崎渉
03/05/22 01:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

331:山崎渉
03/05/28 16:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

332:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/17 19:18
新バージョンが出るらしい。

URLリンク(cybozu.co.jp)

333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/19 02:52
Office 6の発売日は7月14日らしい。

URLリンク(cybozu.co.jp)

AGのアイコン変えたやつが出ているけどサイトのデザインから察するに
製品版のインターフェイスはAppleのAquaチックになるのでは?
かなり期待できそうです。

334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/19 06:40
まんまOffice4に戻った気が・・・・・。

335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/19 08:02
ここなっつにかもん!
URLリンク(homepage3.nifty.com)

336:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/19 21:34
>>334
同感。

「原点回帰」と言っているからそう言うことみたいですね。
OfficeシリーズをAGの機能を搭載したようなことが書いてあった。

既存の機能に表面だけ変えた程度でバージョンアップ費用を取るのか理解できん。
バージョンアップ費取るのならそれなりのバージョンアップをしろって!

337:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/19 22:36
じゃバージョンアップしなきゃ良い。


338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/22 23:56
サイボウズAGを利用中。
電子会議室がトップから消えた以外はなかなか良好。
コンタクト(CRM)もようやく営業部に浸透して、
いい感じで回ってます!

339:_
03/06/23 00:01
URLリンク(homepage.mac.com)

340:あぼーん
あぼーん
あぼーん

341:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/23 00:43
>>338
サイボウズってCRMソフトも造ってたんだ。
どうですか使い勝手と営業成果の程は?

それこそ事例をサイトにアップしてほしいよ!
サイボウズ広報担当者頼むよ!

342:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/23 21:51
>>334
禿しく同意!無制限ユーザー版復活だし・・・・サポートいろいろ言われまくったか?

343:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/23 22:24
ガルーンはオラクルにやられるだろうから
中小に集中すんのかな。

344:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/23 23:51
CRMソフトの情報きぼーん

345:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/24 00:11
>>344

AG報告書

URLリンク(cybozu.co.jp)

新規事業といたしましては、今期中に、大量のメールを効率良く処理し、 顧客対応
の質とスピードを向上させるメール対応システム「サイボウズ メールワイズ」を発売
する予定です。メールで顧客対応をしている企業、メールデータをマーケティングに
活用したいと考えている企業を対象に販売してまいります。


346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/24 00:33
>>345
それって報告書作成ツールでは?

顧客管理、成果を管理する営業ツールのことだと思いますよ。

347:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/24 00:47
>>346

上記でコンタクトと書かれていて、顧客管理を行うは
旧サイボウズコンタクト、現サイボウズAG報告書です。
成果を管理するような本格的CRM機能を持つものは
ありません。AG報告書を運用でカバーするかデジエ
を運用でカバーするかです>元ボウズメン

348:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/26 20:35
サイボウズ メールワイズってメール会員管理とか、
開封率とか購入パスとか分かるメールマーケティングツール?

一斉配信とか会員管理、別々のシェアウェア使ってるからほしいな!
誰か発売日と機能の詳細知っていたらおせーて。

項目別、購読者ランキングとかも出るかな?

349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/06/28 17:17
CRMをうたったメールワイズ
URLリンク(www.cybozu.co.jp)

期待あげ

350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/14 11:13
office6でたのにこの静けさ。

351:山崎 渉
03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

352:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/07/19 22:51
         。     。
             \   /
デタ━━━( ∀ )━━━!!!!

353:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:05
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

354:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/02 17:58
サイボウズってダサい!
ネーミングもデザインも何だかダサいと思うんだけど。
操作勝手もダサいデザインと同じ位いまいちだし。
まるで出来の悪いWebページみたいな感じがする。
これが売れてるって事は、ひょっとして同様他種はもっとだめなのか?

355:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/05 01:39
普通にかっこいいじゃん


356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/05 08:52
>>354
他を知らずに騙るな。

357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/09 09:56
トップページだけ自動更新したいな。
再読込はめんどうぽ (((´・ω・`)カックン…

358:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/10 11:00
新製品まだ~チンチン

359:山崎 渉
03/08/15 22:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

360:山崎 渉
03/08/15 22:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

361:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/25 19:59
age

362:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/25 20:59
タダだからイイやネ。

363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/27 22:55
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
漢中の防衛のために趙雲が大阪テレビ導入を
申し出ております。


364:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/08/28 19:54
age

365:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/01 22:57
                  /⌒ヽ
                 / ´_ゝ`)  
                 |    /
                 と__)__) 
   ロ二二ロ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
   /⌒ヽ  /⌒ヽ            /⌒ヽ   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)           / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)
  |    /  |    /            |    /  |    /
  | /| |    | /| |             | /| |    | /| |
  // | |   // | |             // | |    // | |
 U  .U   U  .U            U  .U   U  .U

              ちょっと担ぎますよ・・・


366:  
03/09/18 22:19
 

367:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/20 11:38

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 今日は涼しいので散歩ですよ・・・
  |    / 
  | /| |
  // | |  
 U  .U 



368:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/20 13:19
バックアップデータどうしてます?

369:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/25 09:17
office6には行かないんですか?


370:気付き@幸せ掴む
03/09/25 19:10
自分の本来持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていたとしても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばなく
て応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折しますから、犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
これからは遊んでいないで自らの人格を高めるように学び実践しょう。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)

371:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/26 18:20
なんでここは情報の更新がないんですか?


372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/09/27 12:10
新しい情報が欲しい連中はユーザーズコミュニティに流れたんじゃねーの?

373:  
03/10/15 23:38
 

374:  
03/10/25 21:02
 

375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/10/31 21:55
人が少ないな

376:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/06 11:47
ここではあまり流行っていないと思いますが・・・。
顧客洩れ情報常駐の1ユーザーです。

Office4 と サイボウズAG と比べてみましたが、携帯と連動とかしな
ければOffice4の方が速度も高速だし使いやすいです。AGは、悪いとは
言いませんが、使い勝手が直感できず、ダメダメです。
とにかく多機能にして、ユーザーインターフェイスを考えてくれてない。
まあ、判ったのでOffice6を出したのでしょうが今回から年更新だし。

しかし、使っている企業は、セキュリティの事を全然考えていないのかなと
正直思います。 例えば、 cgi-bin/cbag/ag.cgi や cgi-bin/cbag/ag.exe
とかでぐぐるとか検索かけると判りますが、かなりのサイトでWEBサーバーが
大穴状態。これじゃ、ライセンスも含めて管理情報全部ブッコ抜けます。
後、httpsで使用していないサイトもチラホラ・・・・。
後、まだボウズに報告していないが、セキュリティ的に問題がある個所を
一箇所見つけました。office6のみ。いくつかのサイトで試しましたが、
一定の条件をクリアしていればあろうことか、システム権限乗っ取れそうな
気配ぷんぷんです。方法はあえて言いませんが。(^^;

# office4はたいした事無い部分の何箇所かバグ持ちのまま終わってますね

何か意見があれば管理者様、交換していきましょう。


377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/06 11:55
とりあえず、まず外部に出す場合は携帯社員との連動も考えていると思うので
最低限webサーバーレベルの部分で、IDとパスの認証をかけましょう。
これをすると殆どの携帯は駄目かもしれませんが、危険度は減ります。
で、そこで後から、PDAを与えましょう。

後、ユーザー名一覧を絶対に出しては駄目です。パスが判らなければいいやと
思わないでください。パスなんか、どうとでもなります。こういう方法を取っ
ているoffice6ユーザーは、まず私の再現性のある方法でログイン出来てしまい
ます。

セキュアな部分に関しては、Office4 が 一番穴がないですね。(^^)
AGに関しては、あえて言うことは有りません。重いし(--;


378:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/18 22:02
office 4 使ってますが、office 6 へ乗り換えるべきなのでしょうか?
現在の使い方でも特に困っている訳ではないのですが… サポートが
終了しているって言う不安だけですかね。

379:名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/11/21 15:38

>>378さん
Office4で不具合が無い状態でしたら、わざわざOffice6に
バージョンアップする必要は無いと思います。

サイボウズのグループウェアでOffice4が一番完成されていると
私は個人的に思います。

携帯等で外部公開を考えているのでしたら、迷わずOffice6
でしょうね。最近新サービスも行われてますし・・。


380:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/12 18:15
Outlookの予定をサイボウズoffice4に転送、、、らしい
URLリンク(ohju.cside4.jp)

381:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/12 21:10
社員の方へ
名前の欄にfusianasanとかき
メールの欄にthreadstopというコマンドを書くと
このスレッドを削除することができます。
(裏技)


382:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/01/24 17:08
office3、office4からoffice6への期間限定バージョンアップしました?
結構お得でした。私のとこは50から100ユーザーにしました。

383:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/02/21 18:51
age

384:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/15 11:36
office4ですがユーザー数50を100に増やすのは
どうしたらいいんですか?
いきなり管理を任され困ってます…

385:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/03/15 22:03
正規ユーザーなら素直にメーカーに問い合わせてみたらどう?

ver6などを進められるかも知れないけど、必要性なければ、交渉
してみたら? 単なるライセンス数の問題だから可能性はあると
思うのは私だけ?(かも)

386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/04/18 22:04
個人的にLinux&Mac主体に使っているので、サイボウズサーバと連携する
ソフトをちょこちょこっと書きたいと思っています。

サイボウズフリーウェア(リマインダー)のようなものを
自力で書きたいと思うのですが、APIとかプロトコルって
公開されているんでしょうか?


387:やったね
04/04/19 06:30
ガンガレ… できれば…

Cyboz ←→ Palm のMac版コンジット希望。
Cyboz ←→ Entourage でも可(Entourage ←→ Palm あるので)

388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/07 21:32
サイボウズ

389:やったね
04/05/11 00:41
>>390

CybozuReminder X 1.0
URLリンク(www.misawa.net)

先ほど見つけたのですが…
まんま、OSX用のリマインダーがありましたよ。

390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/05/14 13:07
hoshu

391:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/07 08:20
保守コメント

サイボウズのホームページのセンスが好き。
何かでかい事をやってくれる予感がするぜ!

392:sage
04/06/08 23:43
ん?

393:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/09 22:25
>>386
おお、ぜひLinux Zaurus用のシンクを実現して下さいな!

394:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/16 22:20
つか、年間ライセンス料を払わせるビジネスは止めて欲しい。
値段は少々高くなっても一度買ったら、追加費用などは絶対払いたくない

395:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/17 21:37
>>394
年間継続ラインセンスの事かな?これは任意ですよ。
基本セットをただ使うだけなら年間ライセンスは不要ですよ。
URLリンク(cbdb.cybozu.co.jp)


396:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/22 07:47
うちの会社の場合、VPNやSSLも使わず、
外部業者のWebサーバーに設置しています。

サーバー業者に「セキュリティ的に問題がありますよ」と
言われても、上司は「パスワードがあるから大丈夫」と
自信満々で聞いてくれません。

非常にシビアな顧客情報も載せているのですが、
どの程度の危険性があるでしょうか?
やはりデータの盗聴等、簡単にできるのでしょうか・・・

397:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/22 19:01
>>396

一度データーでも盗まれてみては?簡単です。

398:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/24 01:37
万全じゃないけど、決まったIPからのみアクセスできる様にするだけでも違うのでは?


399:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/27 22:44
サイボウズ最高

400:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/06/29 01:51
上司から社外の人に機能を制限して使ってもらえないかと聞かれました。
非登録ユーザーなら制限できるようで、その制限の仕方はわかるけど
ログインできないのにどうして掲示板等が見えるのかわかりません。
ヘルプ読んでも意味がわからん…なにか設定があるんでしょうか?

401:400
04/06/29 01:55
あ、わかった。TOPでメニュー出すだけでした。


402:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/07/08 22:14
Webコラボ系のプロジェクト管理ソフトを探してて、
サイボウズOffice6のプロジェクト管理がかなり適当に使えて良かったんだけど、
基本はグループウェアだから余計な機能がついてくるんだよね
サイボウズOffice6系のプロジェクト管理が出来て、プロジェクト管理に特化したソフトは
他にないでしょうか。。。
普通のプロジェクト管理ソフトによくあるリソース管理だとかコスト管理とか、
そういうのはいらないんです。
結局そこまで管理できない(ついていけない・・・)から。
あれくらいの機能なら、PerlとかPHPとかで転がってないかなと探してるんですけど、なかなか見つからない・・・。
自作したほうが早いかもしれないですけど。
ご存知な方いましたら教えてください。

403:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/07/15 16:31
age

404:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/08/10 19:25
ほ樹

405:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/08/12 12:23
>402
コラボレンヂャーにたすけてもらおう

406:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/08/12 23:01
2chでSharePointPortalとかiOfficeとかこれとか
どれがいい悪いを比較してるスレとか無いんですかね?

407:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/08/14 13:48
>>405
コラボレンジャーって、中途半端でショボイよな。連隊モノも「今さら」って感じ。

>>406
ここのこと?

★グループウェア・ソフトで有望なのは?★
スレリンク(bsoft板:701-800番)

408:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/05 19:57
分割キター

409:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/09/10 11:00
かもーん

410:小僧
04/11/08 12:26:58
>>391 いえてる。
>>394 それがソフトメーカーの美味しいところなんだよねぇ~
で、どうなのこの会社。業績良いよね?

411:坊主
04/11/11 12:09:38
サイボウズoffice4からoffice6にバージョンアップを検討しております。
そこで、現在のoffice4へ URLリンク(xxx.xxx.xxx.xxx) でアクセスしているのですが、
このoffice.exeを置き換えて新しいoffice6に飛ばす事ってできますか?
各端末でブックマークしているのですが、すべての端末の設定を変えるのはシンドイので・・・。
よい方法がありましたら教えてください。

412:名無しさん@そうだ選挙にいこう
04/11/11 12:44:46
office.exe の内容を別ページに飛ばすHTML(JavaScript など)にしたら良いんじゃない…

413:sbb
05/02/15 13:57:45
ん~、面接官の態度が悪かったなぁ。

414:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/02/23 11:36:54


415:名無しさん@そうだ選挙にいこう
livedoor06/04/02(土) 07:33:14
高須賀社長が退任!!

416:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/04/21 03:25:06
細かい機微はわからないが、要は
経営方針対立なんだろうなあ。

417:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/04/26 01:44:51
あそこは社長も副社長もDQNだからな、、、

418:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/05/31 18:39:32
ホリエモンに対抗したのだろうが、書いてることの程度が低すぎw
社員は止めないのだろうか。売り上げに響くぞい。
URLリンク(blog.cybozu.net)

419:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 08:46:55
社長がサイボウズ6を買ってきて
「これみんなに使わせて」って言うんだけど、グループウェアって
そもそも何をするためのものなの?
うちの会社は雑居ビルのワンスペース社員12人。
全員声の届くところにいるから掲示板とか全然必要なし。

俺はこの会社にしかいたことないからグループウェアってのが
必要になる環境がどんなもんなのかわからん。

助けてくれ

420:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 09:01:38
>>419
ボウズの社員、朝から宣伝ごくろうさん(w

421:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 09:05:25
>>420
別に社員でもなんでもないんだが。

つうかそもそもグループウェアの存在意義がわからん。
「60万もした」とか言ってたんだが、あんなもんがなぜ
60万するのかも全くわからん。

422:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 09:10:54
>>421
買わなければいいだけのことでは?

423:421
05/06/10 10:26:51
>>422
いや、もう手元にあるんです。
いきなり渡されて「これ使え、60万もしたんだから無駄にするな」って。
買った本人、何したいのかよくわかってない様子。

情報共有を図るとか言ったって5×5メートルの雑居ビルで喋りかければ全員に
声が届くし、スケジュールだって管理するほど何かあるわけでもない。
バカ社長のワンマンだから全員で意見出し合う会議なんて皆無。会議室なんて無い。
電話メモは受話器持ちながらキーボードなんて打たない(打てない)から紙のメモで充分。
ただの卸売業だからプロジェクト機能使うことなんて無い。
意味わからん。

424:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 11:04:48
>>423
お試し期間もなしでいきなり買ったの?

425:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/10 12:32:49
>>421
なぜ少しも自分で調べようとしないのですか?
少しぐぐればグループウェアがどういったものかもわかるし
ここで聞くよりも早いとおもいますよ
あなたの仕事もスタイルも分からないのでここでは答えでないとおもうし・・・

426:421
05/06/10 15:08:50
>>424
いきなり。

>>425
いや、もちろん全く何もしてないわけではなく。
機能は一通りどういったものかも確認して
URLリンク(office.cybozu.co.jp)
ここでサイボウズの導入事例がどういうもんかとか見てみたし。

んでもまだ俺がバカすぎてわからないのかどうなのかと思って。

てなわけで同じような環境の会社でサイボウズ使ってる人とか
いないもんかと思ってたんでここに書き込んでみたわけ。
まぁ気長にやってみますか。

427:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/13 00:07:19
>421
425氏の言うように、状況次第では使用も難しい点もあるかもしれないですが、
導入してみると意外と便利なものも多いですよ。
特に社長の一言で決定するなら、社長をうまく動かせば全社員に普及させるのはすごく楽だし。

全部口頭ですましている会社だったら、アドレス帳の共有なんて便利じゃないかなぁ。
報告書も日報代わりになるし、ちゃんと記録できていれば引き継ぎの時に便利だし。

電話メモで携帯に転送すれば用件がすぐにわかるので、うちでは営業マンが重宝してますよ。

まぁ検討もせずにいきなり60万払った点は抵抗あるかもしれないですが、
特別悪い選択肢ではないかと。
うちなんて年間240万払って、まともに使えないグループウェアを最初に社長の一言で3年以上使ってたんだし、まだまし。

428:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/14 01:33:03
そのまえに何で12人で使うのに60万なんだ?

429:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/16 00:32:55
10ユーザーの上が50ユーザーだから、オプション全部つければ60万いくみたいね。
それ以前に、ポンとアカウントが買える店があるのかなぁ・・・
オンラインか、代理店経由以外見たこと無いのだが。

にしても高いなぁ。
AGだったらライセンス組み合わせが出来たのに。

430:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/05 00:53:14
office6ですが・・・。

ワークフローで、
申請-->承認-->決裁-->確認
となってますが、

承認待ちの段階で、確認者がその申請の存在を
知ることは出来ないのでしょうか?

承認で時間がかかると、決裁者や確認者が
申請が出ているのが分からなくて困っちゃうんですけど。。。

教えてくださいorココで聞け!っていうところを教えてください。

軽くマニュアル眺めましたが、やっぱり無理なんですかね?


431:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/05 13:24:52
CRM/SFAのフリーソフト、SUGARCRMというソフトを見つけました。
URLリンク(www.sugarcrm.com)
日本でも動きがあるみたいです。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(opensource.e-kensyu.net)

432:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/05 18:40:11
>>431
タダがあるぢゃねぇかw

433:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/06 21:16:13
>>430
無理。
たぶん実装されることもないんじゃないかな。
結局急ぎの場合は申請者が電話連絡しておくしかないと思う。

434:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/07 13:47:30
>432
英語orz

435:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/08 11:21:18
>>430
サイボウズのユーザーズコミュニティで聞いてみたら?
URLリンク(group.cybozu.co.jp)

436:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/08 11:35:19
URLリンク(www.kanshin.jp)

437:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/09 23:16:50
>>431 GJ


438:430
05/07/10 20:08:02
各位 ありがとうございました!

439:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/10 20:10:11
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉

440:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 21:23:05
>>431もっといいのが。。。?
URLリンク(wiz.syscon.co.jp)

441: 
05/07/16 00:01:06
>>440 零細企業レベル、もうこれで充分でね?
足りないところはcgiでもなんでも自分で作ればよさ。

442:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/26 11:22:03
>>441もっと言えばファイル共有でよい

443:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/02 14:03:36
サイボウズAGを使ってます。
サイボウズのメッセージに外部プログラムからデータを送ることって出来ますか?

444:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/05 23:32:18
メールすらろくに使えないオッサン、ネエちゃんの多い職場に
導入され…ダメポです

445:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/22 09:55:14
教育をしないほうが悪い。

446:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/11/03 17:16:15
自分が担当だったら教育してるさ。
(実際、教えまくってるけど他の営業所に教えにいけんからもう…)
システム担当の女がちいともせんから…

とグチがてらのホス

447:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/05 15:17:10
Web型次世代rssリーダーfeedpathってどうよ?
URLリンク(feedpath.jp)

サイボウズ、RSSリーダーやソーシャルタグ機能を備えた「Feedpath」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath」.
URLリンク(japan.cnet.com)

サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath
URLリンク(computers.livedoor.com)

448:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/10 19:33:06
もう話題ないの?

449:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/14 16:40:14
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <  はー・・・・・・・
     ~(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


450:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/21 18:01:06
これからは衰退するのを待つのみでつねw

451:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/24 00:45:16
サイボウズ○○室とか、サイボウズ○○部で、○の中は研究とか
営業とか適当に入れて検索したら、あーら不思議、
あんな所やこんなところが丸見え~。これってヤバイでしょ?

452:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/24 19:11:44
   ハァハァ  イヤァ-ン
    ∧__∧∧∧
 ((  ("・∀・ ) __,,,,) )) <毎日セックル!!!!!!!!
    /   つ   | モミモミ チュパチュパ
 (( (@ ノ /U  ))
   U U U


453:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/26 18:22:45
   ハァハァ  イヤァ-ン
    ∧__∧∧∧
 ((  ("・∀・ ) __,,,,) )) <毎日セックル!!!!!!!!
    /   つ   | モミモミ チュパチュパ
 (( (@ ノ /U  ))
   U U U


454:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/27 10:55:44
Cybozu Office3, 4, AG, 6... と変遷してきて、落ち着いちゃったのかな?
グループウェア第1位:ノーツ、第2位:サイボウズ と聞いてるけど…


455:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/03/27 21:10:04
そろそろ新バージョン出るんだろうけど
それが転けたらまずいよ。

456:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/07 22:32:30
どなたか教えてください。
Office 6 リマインダーをクリックしてIEではなくDonutやスレイプニールなどのブラウザが立ち上がるようにするにはどうすればいいんでしょうか?

457:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/10 13:37:04
↑俺も知りたい

458:
06/04/24 15:33:26
>>460 OSにあるデフォルトブラウザの設定を変更すれば良いだけじゃダメなのかい?

ところで、サイボウズ4ってまだ使っている方はいらっしゃいますか?
バージョンアップに出遅れてしまったため、未だに使っておりますが、
このまま使っていても大丈夫ですかね?
このバージョンは、何かトラブルや脆弱性ってあるんでしょうか?
(apacheやlinuxなどの脆弱性とは別で)

459:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/04/25 23:54:12
>>458

うちでは使っているよ。といっても今年入れ替えの予定(サイボウズではなく別なのを選定中)
Office4を入れたころはサイボウズが一番と思ったけど今となっては価格ほどの魅力がない・・

460:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/05 00:21:55
FreeBSD6.1Rにサイボウズ6を入れたのですが、Internalエラーときました。

どなたか動かしてる方っていますか?

461:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/07 18:38:07
どこかネット上に情報があったと思いますが、私の記憶では・・
CGI -> perl のモジュールを ports からでも追加すれば動かすことは可能です。
ただしサイボウズ社が推奨していない環境なのでおすすめできません。

462:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/08 07:04:03
>>459
で、候補に上がったものは?

463:sage
06/06/08 20:56:47
>>464 残念。漏れは FedraCore 2 → Debian3(serge) しか使ったことがない。

Pen III 1.0GHz でも Apache しか使わなければ うちの規模だと間に合うな。
用途に寄るだろうが、Linux は、古いPC使えるのが良い。

464:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/06/24 09:22:48
サイボウズoffice6を会社で使っているのですが、どうも同僚にメール等を
見られているようなのです‥パスワードを変えたりはしてるのですが
簡単に中を見られたりするものなのでしょうか?

465:sage
06/07/06 23:14:30
>>468
分からん! …でも、何故>>468氏は、同僚にメールを見られている…と思ったのかな?

サイボウズへのログイン名・パスワードが推測されるようなものなら、メール以外も見られて
しまう罠。もしくは、メールサーバが別PCで設置されており、その間を特殊なツールをつかっ
て盗聴されているとか、同僚がシステム管理者か何かで情報検閲の越権行為を行っているとか。
サイボウズ自身の環境がリモートなどからもコンソールでアクセスできてかつ、ルート権限で
サイボウズを動作しているPCの内部が確認できるのかしら… (*_*)?

466:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/30 16:37:22
ずいぶんと長寿スレでつね(・∀・)

467:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/08/31 11:01:55
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

468:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/11 22:17:51
バリバリ元気に現役で Office4 使っている香具師いる?
やっぱり Office6 にした方がいい?

469:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/12 01:01:38
Office4で安定してるのなら、Office6にあげる必要なし。
金の無駄だ。

470:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/13 17:42:42
>473 レスThanks.

バージョンアップするほどの費用対効果が無い…と言うことですね。

471:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/10/21 22:49:59
Office6で質問です。
こないだoffice6のサーバーPCのノートンを2006にしたら、
クライアントPCにバグが出てきました。
・クライアントが日報をアップすると、うp自体はされているが、
 画面が戻ってこず、「ページがみつかりません」の画面がでます。
・クライアントで、新しいフォルダが作成できません。
どうようのバグになる方いましたら対処方をご教授ください。
サイボウズと連絡をとったら、「ノートンのせい。ノートンに聞け」と。
2005の時はこんなバグはなく、普通につかえてたのですが。
PCはいずれもWinXPです。

472:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/08 00:32:03
ガルーンで出退勤と不在表を連動させるのって無理?
Office4で出来ていた気がしたんだけど。

473:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/22 13:55:01
詐欺会社

474:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/22 17:11:19
>>473
具体的に

475:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/07 13:08:29
>>473
kwsk

476:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/23 13:29:58
【サイボウズ】アンケートに答えるだけでギフト券をくれるサイボウズさん、ギフト券の発送始まる。
スレリンク(news板)


477:ふぁろん
07/01/07 02:38:54
施設警備の仕事で、サイボウズオフィス4.0(1.5)を初めて使ってます。(>_<)ゞ…あのゥ…受信メール表を表示までは、出来るのですが、プリントアウトから、停止までが出来ません。誰か教えていただけますか?

478:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/02/03 23:12:44
オフィス6を使用していますが
中国語のメールが来ると
文字化けします。

どうにかならないのでしょうか?



479:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/02/24 00:08:41


480:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/02 23:22:14
>482 どうにかならない? ってどうしたいのさ?

・ブラウザの文字化け解消したい?    → エンコードを変えて味噌
・文字化けしているのを読みたい?    → 対応フォント(OS環境)をインストール汁
・中国語(=迷惑メール)を何とかしたい? → おなか一杯

481:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/03 09:37:04
hosyu

話題ないね… 

482:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/18 22:39:37
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(grouptube.jp)
URLリンク(cybozu.co.jp)

483:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/19 04:25:50
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

484:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/19 16:47:18
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(grouptube.jp)
URLリンク(cybozu.co.jp)

485:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/19 16:56:55
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(grouptube.jp)
URLリンク(cybozu.co.jp)

486:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/22 00:44:04
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(grouptube.jp)
URLリンク(cybozu.co.jp)

487:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/23 14:56:44
URLリンク(sample.grouptube.jp)
URLリンク(sample.grouptube.jp)
URLリンク(sample.grouptube.jp)

488:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/24 08:50:27
URLリンク(sample.grouptube.jp)
URLリンク(sample.grouptube.jp)
URLリンク(sample.grouptube.jp)

489:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/24 12:06:23
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  スレリンク(bizplus板)

490:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/04/27 11:52:01
4776 サイボウズ 
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
情報共有するならグループチューブ
URLリンク(sample.grouptube.jp)
Google Apps 
URLリンク(www.google.com)
ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

491:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/02 22:41:40
URLのコピペよく見かけるけど、なんなのこれ。

492:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/04 01:43:14
一個だけ超マイナーなのが混ざってるから、そこの宣伝とみた。
自分のとこだけ書くと宣伝だとばれるってことなんだろうな。

493:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/04 10:33:53
4776 サイボウズ 
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
情報共有するならグループチューブ
URLリンク(sample.grouptube.jp)
Google Apps 
URLリンク(www.google.com)
ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Group-Office はオランダの Intermesh 社によって開発されているオープンソースのグループウェアです。
URLリンク(group-office.jp)
ユーザーの声を聞きすぎることは、サービスを破綻させることにも
なりかねないと指摘し、開発を予定している機能をいくつかフォーラムで披露し、
ユーザーにどれを優先すべきか、を尋ねる、
といったアプローチが成功している、とした。
URLリンク(toshio.typepad.com)

494:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/04 10:36:17
>>490は市況板でも活躍してるよ
株で大損した馬鹿の嫌がらせという見方もある

495:教えてください
07/05/14 23:37:53
サイボ〇ズのシステム導入時の初期費用はどのくらいかかりますか?


496:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/05/22 17:22:36
office6でサーバーもってるならIIS接続なので10ライセンス10万程度
導入はしてくれないから10万だけ

497:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/12 23:07:47
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)

498:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/12 23:11:09
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

499:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/12 23:12:33
URLリンク(www.drecom.co.jp)

500:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/07/13 15:05:05
サイボウズ  
Google

501:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/11 12:19:30
【個別銘柄】サイボウズが急反落、社長がブログで買い煽り?

8月9日13時31分配信 テクノバーン

【8月9日 12:30 テクノバーン】前日はストップ高で引けていたサイボウズ <4776> が一時、前日比3800円(9.06%)安の3万8150円まで下落するなど急反落。

前日8日には同社の青野慶久社長(本名は西端慶久)のブログ「サイボウズ青野の3日ボウズ日記」に「(同日開催予定の記者会見の席上で)いくつかサプライズな情報も発表する予定ですので、どうぞお楽しみに!」
との記事があったことからストップ高まで急騰。しかし、実際にはサプライズとなるような発表は記者会見ではなかったことが今日の株価反落につながる結果となったものと見られている。

この青野社長のブログ記事の内容に関しては証券関係者の間からも、上場企業の社長の言動としてはやや見識に欠けるのではないかといった批判もでてきている。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

502:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/12 15:16:27
 

503:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/18 04:55:59
497 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/12(木) 23:07:47
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)

498 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/12(木) 23:11:09
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

499 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/12(木) 23:12:33
URLリンク(www.drecom.co.jp)

504:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/08/28 17:42:08
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)


505:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/18 11:47:04
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

506:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/20 08:45:41
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

507:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/25 17:56:27
URLリンク(www.flickr.com)

508:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/28 13:52:26
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)


509:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/09/30 20:29:54
URLリンク(succe-s.naito-sec.co.jp)
URLリンク(delivery.gourmet.yahoo.co.jp)
URLリンク(mail.google.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.zasshi.com)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(tv.nikkansports.com)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)




510:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/01 19:48:24
URLリンク(www.drecom.co.jp)
社員ブログ紹介
Blog

511:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/01 19:49:50

【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

512:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/01 19:50:39
URLリンク(succe-s.naito-sec.co.jp)
URLリンク(delivery.gourmet.yahoo.co.jp)
URLリンク(mail.google.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.zasshi.com)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(tv.nikkansports.com)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)


513:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/01 20:51:53
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

514:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/03 00:17:45
URLリンク(succe-s.naito-sec.co.jp)
URLリンク(delivery.gourmet.yahoo.co.jp)
URLリンク(mail.google.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.zasshi.com)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(tv.nikkansports.com)
URLリンク(same.u.la)

515:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/03 00:18:45
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

516:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/04 04:51:48
URLリンク(succe-s.naito-sec.co.jp)
URLリンク(delivery.gourmet.yahoo.co.jp)
URLリンク(mail.google.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.zasshi.com)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(tv.nikkansports.com)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(kabushiki-blog.com)

517:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/13 15:47:39
スレリンク(livemarket1板)l50

518:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/18 08:42:11
office7 宣伝DM来たが、実態がよく分からん。
年内リリースでもこんなもんなのかね。

519:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/24 21:25:01
911
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
URLリンク(vision.ameba.jp)
Money_As_Debt.avi.mp4
URLリンク(video.google.com)
エコノミック・ヒットマンの告白
URLリンク(democracynow.jp)
Monopoly Men
URLリンク(video.google.com)

520:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/10/25 09:49:29
911
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
URLリンク(vision.ameba.jp)
Money_As_Debt.avi.mp4
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(video.google.com)
エコノミック・ヒットマンの告白
URLリンク(democracynow.jp)
Monopoly Men
URLリンク(video.google.com)


521:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/06 04:46:26
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

522:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/06 15:28:08
【3793】ドリコムPart14【大学のサークル活動】
スレリンク(livemarket1板)l50
URLリンク(blog.cybozu.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.drecom.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

スレリンク(livemarket1板)l50

523:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/11/13 21:52:16
URLリンク(ksim.blog.drecom.jp)

524:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/01 01:03:40
サイボウズ7 アップグレード開始あげ

525:名無しさん@そうだ選挙にいこう
07/12/01 08:56:47
〔ユーチューブ〕「911事変」での気になる不審な爆発音
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
Loose Change Japanese nihongo 911
URLリンク(video.google.com)
WTC7が崩落する25分前から、
「たった今、ソロモンブラザーズビル(WTC7)が崩落しました」という
レポートをライブで放映していたことが発覚。
URLリンク(www.mypress.jp)
BBCだけじゃなかった! CNNも1時間以上前に「WTC7崩壊アナウンス」をしていた!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
CNNカメラが捕らえていた! WTC第6ビル爆破の瞬間!
URLリンク(www.asyura2.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch