一番まともな翻訳ソフトは?at BSOFT
一番まともな翻訳ソフトは? - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/02 04:59:17
>>598
自分のHTMLに検索ボタン付けただけで苦情の電話がかかってきたっけな。
某路線検索なんだけど。

あと、日経のオンラインブックに直リンでダウンロードしても苦情の電話がかかってきたっけ。
ロックしない奴が悪いってゆったらすぐにロックかかって見れなくなった。
最近、こういう直で利用できる有料サービスがなくなったよね。
まあインターネット普及期がいいかげんなだけだったんだけど。


601:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/02 15:07:36
一部の人のせいで
つかいづらくなるのがな・・・
金儲け=悪いって思ってる人がいるからな

602:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/18 11:49:46
手元にあるATLAS V9を初アップグレードしてみるかな?

603:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/20 06:48:53
やめて

604:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/21 05:29:18
>>571 けちくさいよ

605:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/05/31 00:47:29
英語覚えたらいいと思うよ

606:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/06/26 14:13:57
ぐーぐるで中国地方を翻訳すると、支那地方となる。


607:581
08/06/27 19:02:38
5ヶ月くらい前に、
訳せ!!ゴマが販売終了になったから、つぎはどうしよう
と書いたもんですが、東芝の「The翻訳 2008 ビジネス」を注文しました。

ここの書き込みは選択の参考になりました。

さぁ、どんな訳をしてくれるのか、お楽しみ。

608:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/10 04:38:47
英語のHP翻訳をしたのですが、今のところどのソフトが一番良い感じですか?

609:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/10 21:32:34
>>608
予算は?

610:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/10 22:19:51
10万円くらい?

611:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/11 16:39:39
>>9
>I recommend Nova.
> It's the sentence that this uses JE of Nova, and it made.
> If it was a strange sentence, it is responsibility of Nova.
Nova

612:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/12 01:02:24
novaってつぶれなかった?

613:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/12 01:21:44
>>610
novaで職を失った講師の方に翻訳依頼してあげてください

614:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/12 08:21:12
>>613
つまんねーよクソが

615:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/13 01:12:02
そら失業したんだから

616:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/13 19:28:25
>>614
novaの人?

617:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/07/22 06:30:48
6000円以下の中で、訳が賢いオヌヌメよろ。

618:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/10 10:48:30
コリャ英和2009の翻訳エンジン、ずいぶん良くなりましたね。
英日、日英どちらとも確実に性能向上してます。
2008ではやっぱり上位のPRO 2008に頼ったけど品詞設定ができない2009でも
普通に使う人ならこれで十分じゃないでしょうか。


619:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/09/18 21:36:43
業者乙

620:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/11 08:08:57
PC-TRANSERの新バージョンがそろそろ発売だな

621:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/21 18:28:26
419 :コードネーム・プロフェッサー:2008/10/20(月) 11:01:54 ID:7veRv1xv
どあのぶさん、皆さま、おはようございます。

Asian Girls Free(エロ写真注意)というサイト内のリストから
URLリンク(www.asiangirlsfree.com)
オオニシ・ノリミツがニューヨークタイムスの国際版で
せっせと慰安婦ネタを書いているのを見つけました。
(iht.com内に他にもノリミツ慰安婦ネタがあります。)

International Herald Tribune (The global edition of the New York Times)
Sex slaves of Japanese again endure old pain
By Norimitsu Onishi
Published: March 7, 2007
URLリンク(www.iht.com)

私は翻訳の知識も能力も無いので、こんな事を言うのもアレなんですが、
”慰安婦”って誤訳ではないかと。

もし『従軍性奴隷』って直訳なら、”性奴隷”なんていなかったと
はっきり反証できたと思うのですが・・・。

431 :どあのぶMK-Ⅱ ◆32Gcx92Px. :2008/10/20(月) 19:46:37 ID:GnysnrvY
>>419
直訳だとSex slaves of Japanese「日本人の性奴隷」っよね、
そこに付随して「過去」の付けてる。
おいらもあまり詳しく無いすが、
慰安婦という定義がしっかりしてなくて
現在の分かりやすい定義に過去形付けたんすかね?
それにしてもSex slaves of Japaneseって言い方も失礼っすね
(´・ω・`)日本人の性奴隷ってイメージ浸透させるなって感じす

622:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/10/21 18:29:18
439 :コードネーム・プロフェッサー:2008/10/20(月) 21:35:03 ID:sOFXiZiP
>>431

おまけに変態仲間のマーク・シュライバーって、日本翻訳者協会の
会員なんですよ。

Japan Association of Translators (日本翻訳者協会)
URLリンク(old.jat.org)
>JAT member Mark Schreiber will speak to JAT on November 16th...

マスコミ業界には放送禁止用語みたいな”自主的になるべく使わない”
言葉がありますが、外国語の表現を恣意的に婉曲な表現に訳されると
ほとんどの人は、なんで海外で問題にされているのか分かりにくくなりますよね。

翻訳業界が変態に汚染されていたら嫌だ・・・。orz

623:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/16 16:27:34
age

624:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/17 14:45:32
スレリンク(sakud板:118番)

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

625:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/11/17 17:08:22
英文契約書専用 英日・日英翻訳ソフト「Legal Transer 2008 for Windows」
「 半額キャンペーン & 60日間無料お試しキャンペーン 」を実施
URLリンク(www.crosslanguage.co.jp)

626:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/13 11:54:45
コリャ英和2009の操作パネルが起動しないな……

627:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/13 21:09:20
>>626
すまん。自己レス。メイリオフォント(XPSP3だが独自導入)が悪さしてたらしいw
削除したら動いた。

628:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/16 07:11:58
そりゃえーわ

629:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/16 22:58:30
スレたて2000年12月ってどんだけロングランやねん。w

630:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/18 11:29:06
●原文
Although individual former ministers and officials will be singled out for criticism, 
its focus will be on the institutional failures which allowed rivalries 
between government departments and confused lines of accountability to get in the way of effective action.

●人間訳
当時の大臣と官僚が個人的に批判の槍玉にあげられることになるだろうが、
焦点は、省庁間の拮抗、及び効果的対応策を遅らせることとなった混乱した釈明を招いた制度上の問題点となるであろう。

●PC-Transer 2008
個々の前大臣と当局が批評のために選び出されるが、
その焦点が効果的な処置の邪魔になるために責任の政府機関と混乱した線の間で競争を許した制度の失敗に関してある。

●Excite翻訳
個々の元大臣と職員は批評のために選び抜かれるでしょうが、
焦点が責任の政府の各省と混乱した線との競争が効果的な行動の邪魔をすることができた制度上の失敗にあるでしょう。

●livedoor翻訳
個々の元大臣および職員は批判のために選抜されますが、
その焦点は、責任能力の政府省庁と混乱したライン間の競争が有効なアクションの邪魔になることを可能にした制度上の失敗上にあるでしょう。

●Google翻訳
ただし、個々の元閣僚や関係者の批判の対象に選ばれるが、
その焦点は、効果的な行動の妨げになると説明責任の混乱を政府の各部門の行との間の抗争は、制度の失敗を許される。

631:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/19 06:00:29
>>630
allowed rivalries .... and confused lines.... to get in the way...

だから、文法的には人間訳も間違いだね

まぁ、日本語的にはなんかもっともらしいけど...

632:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/21 13:39:37
辞書データって英辞郎が一番いいの?
PDICに入れて使ってみたんだけど、中高生レベルが使うジーニアスでさえ
2、3ページに渡って訳や用例が載ってる単語でも数行でおしまいだったり
ウェブ辞書にさえ載ってる訳が載ってなかったり
収録項目数は多いのかも試練けど、これじゃちょっと……てのが正直なところ
結局リアル辞書と併用しないとだめなのかな

633:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/21 15:18:14
そういう人向けじゃないんじゃない?

634:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/25 13:03:43
イタリア語の翻訳ソフト探してるんですが
いいソフトありませんか?翻訳サイトでも良いので教えてください。

635:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/26 00:03:13
>>634
FirefoxでFoxLingoをインストールしたらよい。
無料です。

636:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/26 07:54:03
>>634

明解翻訳 イタリア語
URLリンク(www.crosslanguage.co.jp)

翻訳ピカイチ 欧州語 2009 (JxEuro 2009)
URLリンク(www.crosslanguage.co.jp)

637:634
09/01/26 12:35:28
>>635-636
ありがとうございます。


638:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/28 10:45:46
どの辞書でも
一つしか使わないですますのは無理だと思う
辞書の使い方が間違ってる

639:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/01/28 16:04:21
なんの話?

640:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/15 03:07:11
コリャ英和2010マルチリンガルと翻訳ピカイチ欧州語2009Plus買ってみたけど
どっちも今一歩。デフォルトでの翻訳(英和)の質は大体においてコリャ英和のほうが
いいかな。ピカイチは一見すごく自然な日本語になるように思えることがあるけど
ある程度決まり文句の登録が豊富なのが理由。
素の構文解析はコリャ英和のほうが上だと思う。

コリャ英和のいいところはインターフェイスがそこそこきれいなところと
修正をすぐに反映してくれるところ。
悪いところは訳語の登録が一辞書一登録なところ。
訳語登録を重視する人は避けたほうが無難。

ピカイチのいいところは訳語登録が複数可(無限?)なところ。
悪いところは構文解析力が10年前とほとんど変わっていなく
文によっては別解釈やグループ化等を駆使しても正しい解釈にいたらないことが多いとこかな。

多言語翻訳部分についてはコリャ英和マルチのほうが圧倒的にいい。
理由は一般的な欧州語だけじゃなくロシア語・中国語・韓国語も入ってるから。
この3つの言語を重視しない人はおそらくピカイチ欧州語のほうが訳語登録できる分、
使いやすいかもね。ちなみに翻訳精度についてはよくわかりませんw

どちらにしても仕事で使おうとする人は翻訳メモリ等が入ってる上位バージョンを
買わないと全く話にならない。このレベルの翻訳ソフトは全くあるいはほとんど知らない言語で書かれた
文書の大意把握か、純粋な遊びでしか使えない。
俺はこの二つの目的で買ったんだけど、他に面白い利用法がないか模索中。


641:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/15 11:58:10
age

642:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/08/24 10:59:13
つーか本当に業務で使ってる人っているのか?

643:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/06 10:43:02
ロゴヴィスタの上位版半額セールやってたね。

644:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/21 23:44:47
>>640
このスレの存在に気付かずに他のスレに書いてしまったのだけど
Isometryのようなフリーの翻訳メモリのデータを2chのみなさんで
添削しながら作ってくれないものか。

645:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/24 00:53:10
>>644
Isometry、良さげだね。
翻訳メモリは特定業種とか特定会社に特化したデータベースとしての
使い方じゃないとあまり有効じゃない気がする。
2chで添削しながらみんなで作るとしたら、どんなデータベースが
有効なんだろう?2ch特有の言い回しのデータベースとか?
面白そうだから翻訳に参加してもいいけど
データベースの方向性決めたほうがよくない?

646:644
09/09/25 00:28:28
>>645
インストールしてC:\Program Files\Isometry\Isometry Sampleの中身を見ると分かるのですが、翻訳メモリーデータは単純なタブ区切りらしいんですね。
具体的には、このファイル。> SampleTranslationMemory.txt
> ある複素数aに対してAx=axが成り立つとき、aを固有値、xを固有ベクトルという。(タブ記号)When Ax = ax is satisfied for a certain complex number a, a is called an eigenvalue and x is called an eigenvector.
「正しい翻訳と思われる日本語文章(タブ記号)元の英文」を溜めていったら出来あがるのかなと素人考え。
2chならではの辛口で、あーだこーだと正しい翻訳文を指摘しあうのもネタとして一興。
翻訳メモリは誤った文章を修正すると他の部分も修正後は一緒に補正されるらしい。

> 2ch特有の言い回しのデータベースとか?
楽しいことは放っておいても誰かがやるので地味な部分をできればやってみたいなと。

Isometryの使い方に慣れてないので、最初のうちは中学校くらいの英語の教科書レベルか、
英検4級くらいからの内容を元にしてタブ区切りで始めてみるのはどうでしょう。

647:644
09/09/25 00:33:28
前後しますが。
> 翻訳メモリは特定業種とか特定会社に特化したデータベースとしての
> 使い方じゃないとあまり有効じゃない気がする
一つには高価である点からそれを必要としている組織が購入することで結果的に「特定」になるのではないかなと。
Isometryはフリーなのでフリーならではの種々雑多な内容を扱える翻訳メモリーが世の中に一つくらいあっても良いのでは?

648:645
09/09/25 21:28:01
>>646
タブ区切りテキストだったら汎用性もあるし
テキストエディタで編集もできるからいいね。

日本語のデータを挙げてくれれば
とりあえずたたき台として暇なときに英訳やりますよ。
それとも何か既存の日英のセットを入れていく?
本当は市販本あたりのデータを蓄積したほうが
信頼性は高いんだろうけど著作権の問題もあるから
微妙なところだね。

スレは新しいスレ立てたほうがいいのかな?

649:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/25 23:41:35
>>648
> スレは新しいスレ立てたほうがいいのかな?
ここでしばらく続けてみませんか?
翻訳系のスレは立てるたびにdatになっていてみっともないですし。
レスにIsometryの文字や翻訳メモリーの名称があれば検索でヒットします。

> 日本語のデータを挙げてくれれば
> とりあえずたたき台として暇なときに英訳やりますよ。
著作権のことを最初から心配するなら政権交代したばかりの大臣諸氏が饒舌で各省庁の会見録がグッドです。
例えば、ここ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
大臣は公人なので著作権フリーです。文章もきちんとしているはずなので訳しやすいかも。
CNNのような海外の報道サイトで翻訳もされているでしょうから整合させるのも楽かもしれません。

急がず慌てず下げ進行でのんびりやっていきましょう。

650:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/26 20:14:15
>>649
> ここでしばらく続けてみませんか?

了解です。市販の翻訳ソフトに関するレスが増えてきたらまた移動も考えましょう。

> 著作権のことを最初から心配するなら政権交代したばかりの大臣諸氏が饒舌で各省庁の会見録がグッドです。

こりゃ、ちょっと難しすぎるんじゃorz
できれば日常ではよく使うけど辞書等で調べてもなかなか載ってないとか
適切で自然な表現が浮かび難いとかいった
言い回しをコツコツと積み上げていく方がいいような…
例えば「だいぶ洗濯物が溜まってしまった」とか「ご飯は残さず食べなさい」とか。

> 急がず慌てず下げ進行でのんびりやっていきましょう。
ですね。今のところ他に参加者が現れる気配はないしw
英語板で呼びかければ少しは増えるかも。


651:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/26 23:50:38
>>650
今は二人しかおらずレスにいちいちアンカーするのもわざとらしくて奇妙な感じですが、広大な2chでは贅沢の極みかもしれません。

> 市販の翻訳ソフトに関するレスが増えてきたらまた移動も考えましょう。
了解です。人数が極端に増加した結果、話題が分散してノイズ混じりになるよりはスレの残り350個を丁寧に埋めたほうが先々のためにはメリットが多いでしょうね。

> 適切で自然な表現が浮かび難いとかいった
> 言い回しをコツコツと積み上げていく方がいいような…
この先、どういう状況になるのか予想がつきませんのでお任せします。

スレタイに釣られて最初に>>644を書いたくらいなので英語は自慢できるほど得意ではありません。
使用している翻訳ソフトは古いOSの入ったPCに入りっぱなしで、インストールCDがどこかにいってしまった「ロゴヴィスタ」のやたら大きいやつ。「コリャ英和」も同梱されてました。
それと値段に惹かれてホームセンターで購入したNECエンジン搭載の「本格翻訳6」です。
今現在は一度に複数個のファイルをハングアップもせずに翻訳してくれるのが重宝していてVistaで本格翻訳6を使っています。

とりあえず今はIsometry1本に絞り込んでどこまで可能で何ができないのか苦手なのかを調べてみます。
何か情報があったら他のスレには書かずに、このスレに集約していくつもりです。

652:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/27 02:15:28
>>651
俺も決して英語が得意と言えるような能力はないですが
勉強がてら短文の英訳なら面白いかな、と思いまして。
酷い英訳をして訂正されるのも一興かとw

俺の場合6,7年前にcrosslanguageのおまけみたいなピカイチの簡易版ソフトを
使ったのが翻訳ソフトに触れた最初です。そのときも翻訳ソフトって使えないなあと
いう印象でした。
で、今回久々にその後の翻訳ソフトの進化はどうだろうと思って
>>640に書いたように最新の翻訳ソフト試してみました。
本当は翻訳ソフトを評価するには業務に使える上位版を使わないと
いけないんだろうけど、さすがに遊びで買うには高すぎて、ひよってしまったわけですw

> この先、どういう状況になるのか予想がつきませんのでお任せします。
それじゃあ、とりあえず翻訳が難しそうな自然な日常の日本語文から
始めてみましょうか。ちょうど二人とも別の翻訳ソフトをもってるので
まずその翻訳ソフトに訳させてみてそれから自力で翻訳を作っていくのはどうでしょう?
それならROMってる人にも参考になるだろうし。

ということで手始めに>>650に書いた二つの文を翻訳ソフト+「俺」に訳させてみました。

「だいぶ洗濯物が溜まってしまった」「ご飯は残さず食べなさい」
コリャ英和2010
The washing has collected very much./Do not leave boiled rice and I eat it.
翻訳ピカイチ2009
I have felt laundry considerably./Eat all the rice.
自力訳
I have piled-up laundry to be washed./Eat up your meal.

どちらのソフトも「ご飯は」をちゃんと目的語と解釈してるのはすごいかも。

653:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/27 04:01:16
「だいぶ洗濯物が溜まってしまった。」「ご飯は残さず食べなさい。」
本格翻訳6
The wash had collected well. / Don't leave and eat a meal.
洗濯物はよく集まった。/ 食事を置いていって、とらないこと。

今どきのソフトなら当然なのでしょうけど本格翻訳6は大量の英和一括ファイル翻訳をしている最中に日英翻訳も可能なのね。
日英と英日で別々の翻訳エンジンのせいかもしれない。ちなみに訳された英文を日本語に訳しなおそう思って英和翻訳を試したら英和一括ファイル翻訳と並行作業のようでわずか二文なのに時間がかかる。
もしかしたら一括ファイル翻訳を中断しないと英文翻訳はできないのかも。orz

> それから自力で翻訳を作っていくのはどうでしょう?
ちょっと腰が引けますねー。間違えた英文を載せてもノイズになるだけなので自力翻訳は遠慮します。
代わりに関連した情報をノイズにならない程度に書き残していきます。
ちなみに「(洗濯物が)溜まる」は、動詞としては、pile up が適訳のようです。
洗濯物の訳であるThe washやThe washingは洗いもの全般でしょうか。
The laundry has は単数形だと職業として洗濯屋さん。The laundry have にすると洗濯物として機械翻訳を分けてくれました。

残さず食べなさい>食べ残さないで!>Without leaving!
「食べ残す」は動詞としてleaveのようですが、元の日本語の意味を汲んで「残さずに食べ終わりなさい」と考えると、Finish eating without leaving.でしょうか。



654:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/27 04:11:18
>>652
> どちらのソフトも「ご飯は」をちゃんと目的語と解釈してるのはすごいかも。
気付きませんでしたが、そうですね。
バブル崩壊後、機械翻訳の技術者の多くが漢字変換プログラムにデューダ(死語?)したそうで、機械翻訳の性能として構文解析は随分と進歩・進化しているようです。
大学入試の英語問題では出題者の意図した誤りやすい部分をきちんと訳し分けて正答率も受験生よりは高いそうです。

655:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/28 01:43:53
昨日の英訳だけど、とりあえず自力ということで
辞書等見ずにやったから、やっぱり少々おかしなところがありました。

I have piled-up laundry to be washed. はいわゆるto不定詞の形容詞的用法。
I を主語に立ててる限り、ここは to wash という能動形のほうが適切かな。
それから laundry はその中にto washの内容を含んでいるから
コロケーションはdoですね。ということで修正。
I have piled-up laundry to do.
完了形を使って I have left my laundry piling up. とかでもいいのかも。

> The laundry has は単数形だと職業として洗濯屋さん。The laundry have にすると洗濯物として機械翻訳を分けてくれました。
加算・不加算情報が載ってるCobuild Advanced Learners Dictionary とかLDOCEを見ると
洗濯物の意味では不加算になってますな。複数扱いの記述は他の辞書でも見当たらなかったので
その辺はどうなんでしょか。

> 「食べ残す」は動詞としてleaveのようですが、元の日本語の意味を汲んで「残さずに食べ終わりなさい」と考えると、Finish eating without leaving.でしょうか。
映画やドラマでよく親が子供に Finish your meal. と言っている場面があるけど
これは必ずしも「残さず」を含意しなんでしょうね。子供が I've finished it. と口答えしたりするから。
ただwithout leaving (anything)を付けるのはなんか違和感があるような。
Finish your meal. Don't leave anything. みたいに2文に分けたほうがいいのかも。
どうしても1文で訳すなら eat up のようなphrasal verbを使うしかないのかな。
ちなみにピカイチの訳は「残さず」を直でallに訳語対応させてました。
時々ピカイチが人間ばりの訳をするのはこのためでしょう。

> 大学入試の英語問題では出題者の意図した誤りやすい部分をきちんと訳し分けて正答率も受験生よりは高いそうです。
これは初耳です。自分の使ってるソフトを見るとそんなに賢いとは思えませんがw
おそらくえらく賢い部分とダメダメな部分が共存してるんでしょうね。

平日は帰りが遅くなることが多いのでレスできないことも多くなるかもしれませんが
もし何か次のお題があればよろしくお願いします。

656:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/28 20:35:49
>>655
> もし何か次のお題があればよろしくお願いします。
他にもやることが沢山ありますし個々の単語の解釈は掘り下げていくとキリがなさそうです。
今はIsometryの操作を徐々に学びながらメモリ内容を蓄えていこうと考えてます。
今夜はIsometryを使いながら簡単な操作を学んでみます。

657:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/29 01:46:05
>>656
了解です。

> メモリ内容を蓄えていこうと考えてます。
もしある程度先行的にメモリを手っ取り早く蓄積しておきたいのであれば
やはり市販の表現集を入れるのがいいんじゃないでしょうか。
ネット上にアップしなければ著作権上の問題もないし
表現の信頼性も高いですから。
あとは英語板の和文英訳スレの過去ログを漁るとか。
時々なるほどと思う訳があるので自分で気に入ったものだけ
ピックアウトして入れていくのもありなんじゃないかと思います。


658:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/09/29 02:51:53
>>657
了解です

659:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/04 10:37:13
保守

660:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/09 16:07:52
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
URLリンク(www.showaboss.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
URLリンク(tvert.livedoor.biz)
URLリンク(wiredvision.jp)

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

661:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/10 10:44:41
・最近は頭がうまく働かないという人が多い。
・空気中のオゾン濃度の上昇によるものらしい。
・脳にまわる酸素が不足によって、脳の機能が低下する。

・新型インフルエンザは死ぬらしい。
・僕は風邪をひいた。
・だから僕は死ぬ。

肺機能不全の病人は馬鹿ということですか?(んな、バナナ)

662:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/12 16:36:31
業務でマニュアルとかの翻訳(日→英)をしたいんだけど、超高額でもいいので
なんかいいソフトはないですか?
年間の翻訳会社に支払っている費用が多変なことになっているので・・・。

ジャンルは工業用機械のマニュアルです。
もう少し詳しく書ければいいのですが、いろいろ事情がありまして(笑)。

663:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/12 17:02:53
>>662
東芝のやつでいいんじゃない?
というか金に糸目を付けないなら
業務用の翻訳ソフトいくつか買って
使えそうなのを使えばいいんじゃないか?
どっちにしても最初に仕込み(翻訳メモリに登録等)は
必要になる。

664:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/12 19:46:10
東芝のやつって昔より安すぎない?
昔13万ぐらいだったと思うんだけど

ところでビジネスとプレミアの違いが解らん
誰か使ってる人教えて

665:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/12 20:11:40
辞書

666:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/24 21:54:04
東芝 THE翻訳 ビジネス 2009を買ったよ。
今試している。

どういう辞書を使うかによってかなり違ってくる。
ユーザー辞書に沢山入れたらどんどん質が向上するだろうな。

写真関係の辞書がないか探してるんだけど。

667:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/25 20:19:45
写真関係ってなに?

668:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/10/27 07:52:38
>>666
Win7にインストールしようとすると転送エラー(だったかな)でインストできないみたい。
対応版でる予定ないのかな。公式ページは何も書いてないし・・・。

669:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/11/14 09:42:15
PC-Transer翻訳スタジオ2010はWin7対応だよ

670:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/11/21 14:55:15
>>666
> ユーザー辞書に沢山入れたらどんどん質が向上するだろうな。
ユーザー辞書に入れるのが固有名詞レベルなら妙な誤訳が出現せずに質は向上するが
一般名詞をむやみやたらと追加すると質の向上は難しいよ。
翻訳精度を上げるのには慣用句の追加が一番効果的かな。

671:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/11/26 22:49:09
こりゃ英和で論文1つかき上げたけど
単語以外9割は脳内翻訳だった。

672:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/11/27 08:00:18
そんな糞ソフトを使うのが悪いw

673:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/02 23:34:10
メールを翻訳したいのですが富士通のATLAS V14の
スタンダード版で十分でしょうか?

674:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/03 07:58:10
不十分です

675:673
09/12/03 13:15:43
>>674
ありがとうございます。
おすすめのソフトはありますか?

676:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/03 13:37:34
URLリンク(www.crosslanguage.co.jp)

677:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/04 15:05:49
The翻訳 いまさらながらバージョンアップ版買った
また2月に新しい案内がくるのかな

みんな定期的なバージョンアップってしてる?


678:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/05 07:00:34
してる
金があるから

679:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/07 01:51:50
>>666>>677
このソフトですか?
30 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/10(木) 10:52:27
URLリンク(www.toshiba-sol.co.jp)
The翻訳シリーズ最上位の英日/日英翻訳ソフト
「The翻訳 2007 プレミアム」の発売について
~最新翻訳エンジンで翻訳精度がさらに向上、
翻訳のプロフェッショナルの業務効率を高める機能も充実・・・・
英語翻訳ソフト
スレリンク(life板:30番)

680:677
09/12/07 09:50:11
アンカーくらったから答えるが
「そう、それ」と言えないくらい情報が古いのだが
今は2009が最新
毎年バージョンアップされる


681:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/12/07 16:15:09
>>677

>みんな定期的なバージョンアップってしてる?

一年ごとにするつもり。
今は 2008 使ってるから、2010 が出たらバージョンアップの予定。

682:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/02 12:05:03
Vista64対応の辞書が出たらバージョンアップする。

683:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/17 21:44:38
>>677

LogoVista PRO だけは毎回(毎年)バージョンアップしています。
特に、バージョンアップキットは何せ安いし。

ほかに、富士通と東芝はもう2年ほど使ってません。
クロスはPC-Transer→ピカイチ→LE と変遷。

結局、翻訳の品質でLogoVista PROですね。
(日英エンジンは東芝のOEMですが)



684:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/01/19 14:35:38
ロゴビスタは翻訳の品質がいいとは全く思わないけど、
誤訳を前提に、訂正しやすくしているような印象は受ける
実際訂正しようと思っても、辞書がいまいちだったりするのだが
東芝、富士通、ロゴビスタの中では、俺は多分一番使ってるな
時間があれば、全部使ってみるけど、無いときはロゴビスタだ


685:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 14:41:13
社員乙

686:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 16:10:47
文単位で訳させると、翻訳ソフトはかえって手直しが面倒なしょぼい訳しか
出さない。手直しの方が時間がかかる。
ただ、英訳で表現が思いつかない場合、フレーズ単位で参考にするには役立つ。

それより、自分で書いた英文なんかで、似たような表現や語彙を
参考に表示してくれるようなソフトはないの?
長文を書いてて、同じフレーズを連発するのって恥ずかしいし、
かといって直ぐに浮かばないようなときに参考にしたいんだけど。
(置き換えて意味が通るかどうかくらいはわかるが、記憶から引き出すことが
出来ないのが辛い)

687:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 17:34:06
えいじろう

688:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/08 18:02:39
>>687
サンクス

それって対訳君のことでいいのかな?
自分の欲しいタイプのソフトかも。

689:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/02/14 22:37:05
イタリア人が書いた英語論文を、翻訳ソフトで日本語に変換したら、
すげえまともな日本語になっているんで笑った。


690:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/27 20:53:30
INFORMATION TECHNOLOGY (IT)

情報技術(それ)

ちょっと笑ってしまった。富士通のヤツね。

691:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/03/28 15:50:06
やほお翻訳でもそうなったよ
情報テクノロジー(それ)

● livedoor 翻訳
情報技術(IT)


● google翻訳
情報技術(IT)

692:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/13 01:48:00
コリャ英和!一発翻訳 2011
2010年5月28日(金)発売
URLリンク(www.logovista.co.jp)

693:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/13 03:21:30
これで新バージョンと称するのはほとんど詐欺に近い。
この程度のアップデートなら無償で提供するのが筋だろ。

694:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/13 11:36:45
>>692
Office2010への対応予定も書いてないのはなぁ

695:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/14 00:03:38
というか翻訳ソフトはもう限界に近いんだろうね。
多少語彙を増やすとか見た目をちょっと買えるくらいしか進化がない。
だったらもっと学習面を強化するとか、そういう進化の仕方しないと
完全に過去の遺物になるだろうな。

696:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/14 12:58:44
>>695
つーか、英語→日本語は自分の力を鍛え、日本語→英語は
翻訳ソフトで綺麗に訳せるような日本語のこつを書いた解説本を
作るほうが遙かにいいと思う。

誰だか忘れたが、作家か評論家で、英訳されるのを前提に日本語も
書いたなんて話を聞いたことがある。


それはそうと、自分の書いた英語論文をしょぼい翻訳ソフトで日本語に
訳してみたら、人名以外は綺麗に訳されていたのに笑ったw
教科書通りの文章だと、精度は高いようだねw

あと、自分の英作文にちょっとだけ自信がついた。

697:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/15 15:27:33
( ・(ェ)・ )チラウラジャナイ

698:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/06/18 18:27:13
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!


699:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/09/27 13:32:57
Yahoo の Web 翻訳精度上がってる気がするなぁ。
日本語から英語はわかんない。

でも長めでややこしい構造の文はやっぱりむずかしいみたいね。

700:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/08 20:55:19
コリャ英和マルチリンガルを買った
1万5000円を捨てたようなものだった。バグはあるし(ウェブ翻訳)
もうちょっと使い勝手を良くしてほしい

701:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/11 05:13:22
仕事用程ガチガチでなく普段のネット用程度(趣味のHPや外人の個人ブログとか)なら直訳単語まみれにならんである程度読みやすく日本語化可能なソフトってありますか?
板検索して「翻訳ソフト」の質問はここが一番ベターっぽかったけどスレチだったら誘導してください

702:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/11 09:39:00
一番ベターって

703:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/17 22:30:36
●戦史の文面での翻訳について

ATLASには、ご指摘されたような文脈を考慮するアルゴリズムは
備えておらず、1文単位で翻訳しています。ある特定の状況での文を
翻訳する場合、その状況に適した専門用語辞書があれば、それを使用
することによって、効果が期待できます。

本件のような紛争に関わる用語が多い文面を翻訳するのであれば、
専門用語辞書「軍事」が有効と思われます。この「軍事」を使用した
場合は、以下のような翻訳結果になります。

原文:Pacific Theater
専門用語辞書を使わなかった場合の翻訳結果
⇒ 太平洋の劇場
専門用語辞書「軍事」を使った場合の翻訳結果
⇒ 太平洋の戦域

ただし、ご指摘のような「文章内の特定の単語からコンピュータが
その論文の背景になっている理論・知識・文脈を理解し、予測を
たてながら読み進めるような機能」は備えておりません。


さらに「She」を「軍艦」として翻訳することはできず、また
「戦時中でもソヴィエト赤軍の場合は女性兵士も出てくる」
といった高度の知識は持ち合わせておらず、
そのような知識に基づく訳し分けもできておりません。

【日英・英日翻訳】 ATLAS V14 【富士通ソフトウェア】
URLリンク(mimizun.com)

704:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/24 20:58:37
コリャ英和2010を使っていてこれ自体あまり翻訳が上手いとは感じていません。
Logovista pro 2011に興味があるのですがコリャ英和よりは上手く訳せるのでしょうか?
ATLAS14は体験版を使ってみましたが全然使えないような印象を受けました。


705:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/25 08:26:13
アルクでわからない単語しらべて、あとは自分の頭が一番

706:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/25 10:46:55
>>704
コリャ英和は単語の品詞設定やグループ指定ができないから
うまく翻訳できないのが多いです。

Logovista proはその点、指定できるのでコリャ英和よりまともな翻訳ができます。

あとは値段ですね。他社よりは何故かずいぶんと安くなりましたけど。

それとバグがいくつかあります。まあ、しばらくすれば更新モジュールの
提供があると思いますけどね。


707:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/29 21:42:30
スレチで申し訳ないですが

何年ぐらい経てば
通訳ソフトで外人と日常会話ができるようになると思いますか?

708:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/30 01:46:21
>>707
TPOにもよりけりですが、テレビの通販番組では音声付きの電子辞書で
日常会話が可能と紹介しているものがありますね。

709:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/30 10:55:14
>>707
5年後には出来るらしいぞ

>「まもなく携帯電話を通して話した言葉がほかの国の言葉にリアルタイムで翻訳される機会がやってくる。
>Googleがこの5年間で実現する」(Eustace氏)

URLリンク(japan.cnet.com)

710:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/30 20:43:59
googleの翻訳おかしすぎね?
自分でも訳文がおかしいと思い、使用をやめたが
すこし恥をかいてしまった

711:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/31 00:38:56
話の流れも汲み取って翻訳してくれると
精度があがりそうだよな

712:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/10/31 10:24:38
>>709
5年で出来るなら英語の勉強はあまり必要なくなるぞ

713:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/02 23:51:43
そろばん教室みたいに
英会話教室も不必要になって廃れていくのかもな

714:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/13 11:13:48
中国語版ではどうでしょうか?
英語しか話題にでないけど...

715:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/22 18:58:49
>699
YahooとSo-netの英和・和英翻訳はジャストシステムの翻訳ブレイン2と同じクロスランゲージ製だぞ?

716:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/28 15:18:28
ジャストシステムの「翻訳ブレイン」に一太郎の文章校正・推敲機能が追加されたら
自然な日本語文章に「修正する」手間が大幅に軽減されるんだけどな。

うちの会社は一太郎禁止(翻訳ブレインは入れていいのに…)だからWordの
日本語文章添削機能に頼らざるを得ないんだが、外国産ソフトゆえにゆらぎ
表現や重ね言葉といった細かい指摘が出来ない。

これさえ改善されたら、クロスランゲージ製翻訳エンジン採用ソフトの中で頭ひとつ
どころか頭5つ抜けて突っ走る良ソフトとなるだろうに。


…機械翻訳後、または原文を上カラムに表示しながら下カラムで対訳を手打ち入力中
翻訳した日本語文章の誤りを指摘する(チェッカを搭載した)ソフトってあったっけ?

717:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/28 16:25:49
製品情報には書かれていないが、Win7対応翻訳ブレインの廉価版(実用~)は
簡易版校正支援ツールがついてる。

上位版の翻訳ブレイン2なら一太郎にアドオンとして組み込むことで直接一太郎の
編集画面を2カラムに切り替え対訳作業できるし、日本語表記チェックや指摘場所を
含む行の抽出一覧表示も可能。

でも仕事場で一太郎が使えないんじゃ無理だね。

718:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/29 11:44:39
just right買えばいいじゃん

719:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/29 13:19:49
以前ジャストの営業がJust rightを売り込みにきたけど、正直一太郎の添削・校正
支援機能との違いがよく分からなかったな(単機能販売の方が高いという印象しか
残ってない)。


コリャ英和!・翻訳ピカイチ、ともに体験版は用意せず翻訳精度の確認にテキスト
ファイルを翻訳してやるよってサービスだけ行っているけど、個人的には翻訳精度より
ユーザー辞書1単語当たりに複数の用例を登録可能か、翻訳作業ブラウザの出来はどうか
安定しているか不安定かといった「手打ちで作業するときのエディタとしての機能」位
体験版として試用させて欲しい…。

720:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/29 17:12:19
ロゴヴィスタ「コリャ英和!」2010シリーズの特色として
>「しっかり翻訳を行う際に最適な、対訳形式の「翻訳エディタ」を搭載しています。
>これまでの Word文書(DOC,RTF)やPDF文書を読込んで翻訳する機能に加え、
>Webページを読み込みながらの翻訳が可能になり、さらに活躍の幅が広がりました。」

とありますが、これは例えばWebで公開するヘルプ・オンラインマニュアルや技術書類を
ローカル環境(FTPでアップロードする前の段階)で作成した.htmlファイルを開き対訳
形式で翻訳したものをソース構造はそのままに和訳した部分だけを置き換えた.htmlファイル
として書きだし・アップロード可能ということでしょうか?
それとも、WebにアップロードされたhtmlファイルをURL直引きで読み込むだけでしょうか?

翻訳ピカイチは読み書きともに.htmlファイルには対応していないことを確認しましたが
コリャ英和!シリーズの方はWebの仕様に記載がありませんしメーカー問い合わせフォーム
から質問しても半月近く返事がありません。


721:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/11/30 13:45:05
コリャ英和!2010製品紹介の例文で比較してみた
President Asif Ali Zardari could hardly be more unpopular.

>コリャ英和!2010
 アシフ・アリザーダリ大統領は殆ど一層人気がなくあり得ませんでした。
>翻訳ピカイチ2010(Yahoo翻訳、翻訳ブレイン2など)
 アシフアリZardari大統領は、よりほとんど嫌われることはありえませんでした。
>Google翻訳
 大統領アシフアリザルダリ氏は、ほとんどの詳細不人気することができます。
>Excite翻訳
 アシフ・アリ・ザルダリ大統領はほとんど不人気であったはずがありません。
>MacOS X内蔵テキスト翻訳機能(フランスSYSTRAN社/BabelFishエンジン採用)
 AsifアリZardari大統領はほとんど不評であることができない。

 英語→中国語(繁体字)→更に日本語翻訳
 asif阿里Zardari大統領はほとんど更に大衆の支持が得られないかもしれません。


722:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/12/05 13:00:56
コリャ英和はそろそろMac版2011が発表されるはず

723:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/12/07 06:53:14
そりゃ英和

724:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/12/09 21:11:44
クロスランゲージ、明日オンラインストアで時限割引セールやるってメールきたけど、
Amazonその他で買えば3割引+ポイント。魅力薄いね。

725:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/12/26 11:50:49
>>720
もしファイル保存のメニューがなくてもキャッシュとかに残ってるんじゃないの。


726:名無しさん@そうだ選挙にいこう
10/12/26 13:37:38
コリャ!のHTML対応は認めるけど、翻訳ブラウザの出来が糞。
いい加減ユーザー辞書まわりの制限を取っ払って欲しいものだ。
(1単語1定義しか登録できないって、おいおい…)

727:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/08 22:23:41
The翻訳はWindows 7 64bitに対応する気がないのか?


728:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/10 03:41:09
PC-transer系使っている人いますか?

729:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/10 13:50:26
>728
Mac-Transerなら使ってるよ、質問はなんだい?
WindowsユーザーならPC-Transerというよりむしろ翻訳ブレイン3で質問した方が
いいと思う、中身は同じだし(付属辞書や一太郎などJS製品プラグイン機能の有無で
価格が変わってるだけだから)。

730:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/12 01:23:33
規制解除か?

大学院で英語の文献を読なければいけないんですが、時間がかかりすぎで
大まかな意味でもつかめたらなということで、検索したら、PC-transerの使い方が紹介されてたものですから、
使い心地はどうかな?と疑問に思ったのです。
あと、大学院のこととは関係ないのですが、機械翻訳ってプロの翻訳者の支援ツールとしての可能性ってどんなものでしょう?
まとまりのない文章での質問、すみません。

731:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/12 15:23:50
>>730
>大学院で英語の文献
相応の専門語句が含まれると思うので総じて機械翻訳は誤訳ばかりで使い物にならないかと。
辞書と翻訳メモリとか使って自力でなんとかするのをお勧めします。

732:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/13 00:36:36
レスありがとうございます
やっぱり地道にやるしかないみたいですね

733:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/13 13:44:43
ジャストシステム 翻訳ブレイン3 2011年2月10日発売
PC-TRANSER 2011のOEM
URLリンク(www.justsystems.com)

辞書と基本語が増えた、あとはTMX対応くらいしか目立つ機能がないな。
なおクロスランゲージ本家との価格差はリーダーズがついているか否かと
一太郎・Shuriken・ATOK連携機能があるかないかくらい。

734:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/15 13:35:06
>727
次のバージョンからはいくらなんでも対応するだろ。

うちもThe翻訳2008まで使ってたけど、
最新バージョンのThe翻訳2009をWin7にインストールするのは
無理みたいだったので、他のソフトに変えたけど。


735:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/18 14:33:46
IEEEやITU-Tの翻訳するのに適しているソフトを教えて下さい

736:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/01/22 17:16:55
Google Translator Toolkit

737:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/07 02:57:45
英和! ビジネス・技術専門辞書パックってどんな感じですか?
海外のPCの参考書とかを読みたいなーと思っているのですが


738:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/07 16:44:11
>737
言われてる程よいものでもないよ。鮮度では英辞郎にかなわない。
Webの無料翻訳では追っつかない専門用語に対応してくれただけマシって程度で
ユーザー自身の手によって鍛えられたユーザー辞書が最強。


余談。そういう使い方を想定するとコリャ英和!は英和・和英と1ユーザー1辞書しか
作れないという欠点が浮き彫りになってくる。

翻訳ピカイチやPC-TRANSER、ジャストシステムにOEMされた「翻訳ブレイン」は
ユーザーシーン翻訳対象文章のタイプに応じて切り替え可能な添付辞書+ユーザー
辞書(複数指定可能)を好きなだけ作ることが出来る。

739:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/07 21:47:05
>738
なるほど色々ありがとうございます。
教えていただいた、3つのソフトを見て
どんなものがいいかもう少し調べてみます。

740:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/08 15:47:34
>739
>738が下三行で説明しているソフトは全て同じ会社(クロスランゲージ)の製品だよ。
機能の制限と専門語辞書のあるなしで価格の違いが生じてる。

PC-TRANSER≧翻訳ブレイン(ジャストシステム製品ユーザーなら1万円引優待あり)
PC-TRANSER LE>翻訳ピカイチ(ビジネス用他辞書つき、翻訳業支援機能のあるなし)
>翻訳ピカイチ(一番安い)

741:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/10 15:55:51
Macユーザーでここ除いている人はあまりいないかもしれないけど…

PC-TRANCERとMac-TRANCERは辞書・翻訳メモリのデータ互換がある。
更にPCーTRANCERはトラドスに対応、Mac版も将来のアップデートで実装されるかも。

ただし翻訳メモリを積極的に使うつもりならPC-TRANCERを選ぶべき。
Mac版の翻訳メモリウインドウはフローティングパレットとなっており、
またそれを呼び出している間は原文・翻訳文ウインドウの編集・操作が
出来なくなってしまう致命的欠陥がある。

742:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/19 07:53:36
翻訳ブレイン3使った方、レビューおながいします。

743:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/19 09:53:50
>>709

ちょっと前のレスで済まんが、そういった社会になっても
旅行を頻繁に行く奴とか、日本に外国人がもっとあふれない限りは
すぐには活用できんよ ただ、かなり面白い機能だがね

対面しゃべりはまだまだ需要があるよ

744:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/19 16:05:00
>742
PC-TRANCER最新版と中身は同じだからそっちのレビューを読んだ方がいいと思うよ。
ぶっちゃけリーダーズが付いているかいないか、ジャストシステム製品との連携機能があるか
どうかしか違いはないから。

(アップグレードやユーザー登録はジャストIDにまとめられるけど、テクニカルサポートの
相談窓口はクロスランゲージだし)

745:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/20 11:18:45.38
翻訳ピカイチ中国語、バグだらけでワラタ

746:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/20 15:05:09.39
>>744
PC-TRANSER最新版(翻訳スタジオ2011)だけど、
ググったけど、そのレビューって意外と少ないな。

今のところ、翻訳ブレイン3の特徴として
1.文節翻訳モード
2.翻訳メモリ搭載
3.翻訳した文章を元の言語に翻訳して比較する機能
4.ATOKと連携
5.知識をインターネットから取得
といったところか。


747:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/20 19:43:52.13
>746
1.文節翻訳モード
 句読点の解釈がうまくいかない。三点リードが. . .とピリオド3つぶん三行に
 誤解釈されたりするので手作業修正にかなり時間を食う。

 定型文やワイルドカードを使った一括翻訳・ロック(対訳ファイルの翻訳対象から
 外すetc)は一切出来ない。ワイルドカードが使えないのはかなり致命的。

2.翻訳メモリ搭載
 本業の人には物足りない。将来トラドスへ移行するつもりがあれば鍛える価値は
 あるかも

3.翻訳した文章を元の言語に翻訳して比較する機能
4.ATOKと連携
5.知識をインターネットから取得

1万円しない方の翻訳ブレインで事足りる買った方がマシ。

748:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/02/21 21:53:53.96
>>747
おお、数少ない貴重なレビューサンクス。
参考にさせていただきまする。

749:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/08 14:06:49.09
「翻訳ブレイン3」は価格的に「翻訳スタジオ LE 2010」の後継なのだろうか?
でもメモリ翻訳付きだから違うのかな?
仕事で使っていないのでメモリ云々機能は要らないから、「翻訳スタジオ LE 2010」
の後継を出して欲しいです。

750:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/10 19:30:25.61
2011が出てるだろボケ
死ね

751:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/10 19:49:14.41
>>750
死ね殺されろ

752:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/11 14:07:12.12
>>750
「翻訳スタジオ」じゃなくて「翻訳スタジオ LE」です!
勘違いしないでください!

753:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/03/11 20:16:49.58
>749
ジャスト製品を1本でも持っているなら、ジャストマイストアで
大幅値引き(21000円、翻訳スタジオLEの定価と比べると数千円違い)に
なるから乗り換えておいた方がいい。

LEは後続バージョンを出してこないと思う。

754:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/15 00:08:17.29
電気通信関係の用語に強い
のってどれですか?

755:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/15 17:34:05.91
>754
電気通信用語の電子辞典も出してるロゴヴィスタ製。
一番強いのはユーザー辞書に片っ端から登録すること。
ATOK2011の任意のテキストを読み込ませて一括用語登録する機能から吐き出した
タブ区切りテキストに手を加えてユーザー辞書化すればクロスランゲージの方にも
分がある。

翻訳支援エディタとしての使い勝手はどっちもどっち(ワイルドカードが使えない他)。

756:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/17 00:27:32.66
翻訳スタジオ 2011プロの
科学技術翻訳メモリって何か特徴があるのですか?

スタンダード買おうかどうしよう

757:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/19 00:27:28.40
ロゴヴィスタと翻訳スタジオ
どっち買おうか迷って2日寝れない

誰かたすけておねがいします

758:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/19 03:16:47.68
アフターケア(サポート・維持費)はジャストシステム名義「翻訳ブレイン」の勝ち。



759:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/04/19 15:12:43.41
>>757
小生はロゴヴィスタ派です。
理由は、
1.過去何年間もの多数の翻訳ファイルを抱えているから他に変えられない
2.ユーザ辞書登録・編集機能が翻訳スタジオよりイイので
3.バージョンアップ価格が安い

760:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/05/22 01:03:27.47
ロゴヴィスタ買っちゃったけど翻訳ブレインのほうがいいような気がしてきたなー。
ロゴヴィスタの良い点は759さんも言っていますがユーザ辞書登録と
単語をクリックすると何と訳したか訳の中の単語がハイライトされるというところかな。
熟語の訳はあまり上手ではなく、分からない単語をクリックして訳させ
自分で奇麗な分になるように推敲してる感じで使ってます。
悪い点は分の途中に記号や隠れ改行が入ると単語をクリックしても訳が出ないというところと
ロゴヴィスタ自体の辞書の中には訳として出るのに訳す際にその訳を使っていない点とか。
ちなみに翻訳ブレインのHPに出てる例文をロゴヴィスタで訳すと
「我々は無感情な脳膜炎を起こした入り混ざった結合組織病を持っている2人の患者(MCTD)を報告します。」
となりました。

761:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/05/23 03:43:24.08
これ
URLリンク(www.sourcenext.com)
とか、これ
URLリンク(www.sourcenext.com)
は、どうでしょうか?

762:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/05/23 13:15:30.69
いいわけないだろw

763:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/05/23 14:56:29.67
>>761
開発:日本電気株式会社
販売:ソースネクスト株式会社

これが気になるんだよな

764:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/11 20:39:04.23
尼で人気の某社のを買ったが酷い翻訳。ぶっちゃけgoogle翻訳のほうが遥かにマシ。

目的別にexeがあっていちいち別のを起動せんといかん仕様。
「web翻訳」、「ローカルファイル翻訳」、「カーソル下の語句を自動翻訳」等がひとつのexeで出来ないっつうザマ。
挙句にAVをアヴとか訳しちまうし…個人製作レベルだろこのエンジン

765:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/11 22:51:51.25
本格翻訳のこと?

766:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/12 05:59:44.18
いや、値段的にその倍くらいの。

たぶん専門用語がネックになるんだろうな。
文中の専門用語の数で、訳の候補から専門的なほうの意味を優先させるアルゴリズムなんだと思う。
実際に英文読むときの脳の働き方と同じ。

たとえば法律用語が二つ以上あれば、その文章は法律的な意味なんだろうなっつう方向で訳す感じ。
安いのは辞書が英和と和英しかないからそれができない。最低数万円のでないと専門辞書は入ってないから、
それらが入ってるであろうgoogle翻訳にすら負けるってわけ。

結論から言うと、ネットや新聞を翻訳したいなら専門辞書が山盛り入った奴買えと。
数千円のは世間話レベルだと思っておいたほうがいいと。個人的主観だが


767:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/13 12:43:05.19
ジャストシステム翻訳ブレイン(クロスランゲージPC-TRANCERのOEM)
最新バージョン優待乗り換え版(PC版ATOKユーザーならバージョン不問)が
今週限定で更に一割引中。
URLリンク(www.justmyshop.com)
>【10周年記念】通常MyShop価格より10%OFF!<6月21日(火) 午前10時まで

768:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/19 14:59:49.66
本格翻訳7

Government,of the people,by the people,for the people.

人民のための人民による人民の政治。

訳しかたが逆だが、昔のものよりも成長している様子。

769:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/19 15:09:29.89
本格翻訳7

>>536
I make a business trip to Osaka for 1 week from tomorrow.


>>630
個々の以前の大臣と役員は批判のために選出されるであろうけれども、
そのフォーカスは、責任の政府部門と混乱しているラインの間の競争が効果的な行動の邪魔になることを
可能にした制度上の失敗にあるであろう。



>>690
情報技術(IT)



770:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/19 23:55:31.75
LogoVista 2012っていつ発売ですか?

771:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/06/20 14:01:56.44
>>770
毎年10月~11月あたり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch