【この重さ・・】So-netブログ【ソネブロか】12at BLOG
【この重さ・・】So-netブログ【ソネブロか】12 - 暇つぶし2ch850:Trackback(774)
11/05/20 00:33:41.06 0eyvpgjI
“なりすまし”による「ソネットポイント」の不正利用への対応について
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

851:Trackback(774)
11/05/21 00:43:37.12 Kc4Tv5xj
【ネット】So-net、不正アクセスによる「ソネットポイント」の不正利用が判明[11/05/20]
スレリンク(bizplus板)

So-net(ソネット)も逝った
スレリンク(news板)
17 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 00:22:37.83 ID:nn5m/enz0 [1/2]
検索にかからないようにわざわざ画像ファイルにしてるのかよw

【速報】So-net(ソネット)も逝った
スレリンク(ghard板)
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 00:12:35.20 ID:NSlCtP/00
SONYって検索に引っかからないように謝罪とか必ず画像ファイルでやるよな。

36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 00:21:59.05 ID:jswHa/yQ0
>>3
これ自体は正直、上手い手だなと思わなくもないんだけど
そういった所に気が回るなら、肝心要のセキュリティーに気を回せよ・・・

73 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/20(金) 00:30:57.79 ID:WO2gTfih0 [1/4]
>>3
汚いよな
つーか試行回数1万ってwww
これで、「漏れたのはウチのせいじゃないよ」って通るわけねーだろw

355 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/20(金) 02:00:32.29 ID:I1x2cCnq0
>>3
謝罪したら負けと教えられる国の企業だからな。

852:Trackback(774)
11/05/21 00:44:27.14 Kc4Tv5xj
22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:11:03.22 ID:fAQnPHzO
たいていの不正アクセスはスリーアウト制→24時間ブロック
で防御できます。

すべてのIDを知ったやつでもなければ1発の試行で突破はされないからね。
1万回も不正アクセスぽけーっと見てるシステムの時点で終わってます。

853:Trackback(774)
11/05/21 00:56:59.20 rFaqae1W
文句があったら、
トランスコスモスCRM沖縄に言えよ。
So-netのコールセンターだからwww

854:Trackback(774)
11/05/22 13:37:17.60 Sh229DqH
繋がらんぞ!


855:Trackback(774)
11/05/22 13:39:32.05 NMPMKvuU
しんどるわ

856:Trackback(774)
11/05/22 14:42:18.12 NMPMKvuU
復旧

857:Trackback(774)
11/05/22 15:42:19.20 5JlFm2dd
ブログが重くなる原因を作ってるアホ

URLリンク(tanukinoheya.blog.so-net.ne.jp)

こいつ自動投稿のスパムブログやってる。
こいつが1日何百も「アフィ広告貼っただけ」の記事を投稿してるのが、
重くなる原因。

記事が1万以上とか自慢げに言ってるが、そのほとんどが「アフィ広告貼っただけ」。

自動投稿のスパムブログは、サーバーに高負荷をかけるので、同じサーバー内にある
他ユーザーのブログはこいつのせいでみんな重くなる。

削除してもらおうぜ。。。



858:Trackback(774)
11/05/22 16:01:38.59 cNWA5nt7
>>857
>2011年04月(4773)
こんなんあるんだなあ

859:Trackback(774)
11/05/22 17:58:21.45 yPipNuBs
>>857
姉妹サイト
URLリンク(mametanuki.blog.so-net.ne.jp)

860:Trackback(774)
11/05/22 22:25:16.12 5JlFm2dd
>>857

「アフィ広告貼っただけ」記事大量アップに伴う被害や害についてはこちらを参照。

URLリンク(splogs.seesaa.net)

自動生成された記事内容を予約配信投稿機能を駆使して自動で投稿させるため、サーバーに異常に負担がかかります。
このような迷惑ブログが短時間の間で一斉に発信されるとき、同じ共用サーバ-を利用している他ユーザーのブログの表示は非常に重くなります。
長時間ブログが表示されなくなることもあります。
ここまでくると、迷惑というよりも、損害です。



861:Trackback(774)
11/05/23 14:50:36.30 Vtp6nQAh
>>857
規約違反通報してやった。

月4000記事超はどうみても 異常。

こんなスパム野朗は消えてもらおう。



862:Trackback(774)
11/05/23 20:27:55.61 9OuWxMyv
>>857
スパム野郎のサイトは消えたよ。

863:Trackback(774)
11/05/23 20:28:24.75 GP5nsBlx
おお、誰かしらんが乙

864:Trackback(774)
11/05/23 20:29:01.51 BneA9tn7
>>857
俺も通報した。

ブログ通報先
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

so-net迷惑行為通報先
URLリンク(www.so-net.ne.jp)



865:Trackback(774)
11/05/23 21:36:49.22 ZJDj4BpX
で、軽くなったの?

866:Trackback(774)
11/05/23 21:46:06.85 TpKNgAuY
>>857
>>851
>>864



867:Trackback(774)
11/05/23 23:39:18.99 7FUbU9NX
>>857
削除されたけとどう?
軽くなった?

868:Trackback(774)
11/05/24 06:29:23.01 8UyHKDR1
いや、朝下書きするのが習慣なんだが、今朝は読み込みタイムアウト多い。
自動生成スクリプトだけで記事うpってるnice上位常連とか結構いるよ。
腕試しとテストなんだろう。

今後どうなっていくことやら。
利益出ないコンテンツは判断期間が短くなるんじゃね?


【企業】ソニー 震災で3期連続赤字に 3月期の決算で最終損益が2600億円の大幅な赤字
スレリンク(newsplus板)

869:Trackback(774)
11/05/24 22:56:46.18 nTuYA0Ra
>>868
まあ、そういう連中全て無くすのは残念ながら難しいだろう。
が、記事数月3桁超えてるような奴等は、ダメモトでも通報しておいたほうがいいだろう。




870:Trackback(774)
11/05/25 00:54:36.13 UA52j8i2
59 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:53:04.61 ID:OFGIF3SA
[東京 24日 ロイター] ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)は24日、ギリシャ、インドネシア、タイの海外3カ国のサイトで
外部から不正アクセスがあったことを明らかにした。
このうちギリシャでは、サイトに登録していた約8500件の顧客情報が流出した。3カ国ともサイトを停止して調査を進めている。

ギリシャで不正アクセスがあったのは、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)のギリシャ現地法人が運営するサイトで、
アーティストのファンページに登録していた顧客のメールアドレス、電話番号、パスワードなどが外部のサイトに掲載された。
ファンサービスのサイトのためクレジットカード情報は含まれていない。
現地時間22日に不正アクセスを確認し、同日からサイトを停止している。

SMEのインドネシア現地法人のサイトでも、不正アクセスでページの一部が改ざんされたことが分かり、21日からサイトを停止している。
また、ソニーのタイ販売会社「ソニータイランド」が運営するサイトでは、
ソニーを偽って利用者を詐欺サイトに誘導する「フィッシング行為」が行われていると
外部のセキュリティ機関が20日付のブログで報告したことで、同日からサイトを停止して調査している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SMEギリシャの顧客情報の流出で、ソニーの情報流出の発覚は4件目となる。
ゲーム配信の「プレイステーションネットワーク(PSN)」と映像・音楽配信の「Qriocity(キュリオシティ)」で全顧客7700万件、
米国ゲーム子会社のソニー・オンライン・エンタテインメント(SOE)の全顧客2460万件の情報が流出。
さらに、米国の販売子会社のソニー・エレクトロニクスでは2500件の顧客情報が、
インターネットサイト上で誰でも見ることができる状態にさらされていた。

(ロイターニュース 村井 令二、編集 田中 志保)

ぼろぼろだな・・・

871:Trackback(774)
11/05/25 07:42:28.79 DIB8NfIs
とうとうTOPページも逝ったか

872:Trackback(774)
11/05/25 23:01:18.01 UA52j8i2
バカなんだなマジモンのバカなんだな

PSN復旧問題 経済産業省に強く要求していたのはカード会社だった
2011年5月23日 01:00 
日本クレジットカード協会、ソニーの対策不足で不満→経済産業相に強く要請→PSN、日本だけ復旧できず!

4月の下旬からPSNで起きた一連の1億を超える個人情報流出事件に関して、
経済産業省はソニーの対策が不十分だと述べ、PSN復旧に了承しないことで、
日本でのPSN復旧が未だに行われていない。

すでに、PSN一部サービス自体は欧州やアメリカなどでは再開され、
ユーザー補償の具体的な内容、Store復旧の日取りなど(24日)まで決定している。
では、なぜ経済産業省はPSN復旧に了承しきれないのか。
どうやら、経済産業省に強く要請していたのは、日本クレジット協会のようだ。


クレジットカード協会「このままサービスを開始されても困る」

5月21日付け朝日新聞の朝刊によると、
一般的にクレジットカード情報が盗まれた恐れがあるとき、
日本クレジット協会は、流出元の企業が「VISA」や「JCB」といった国際ブランドを管理する会社を通じ、
各カード発行会社に該当の利用者情報を渡し、不正使用の監視を強化してもらうという。

しかし、ソニーは該当する利用者情報を「流出したかは調査中」と述べて、
まったく該当する情報を渡していなかった。
協会が「このままサービスを開始されても困る」、経済産業省に強く要請し、
同省は、ソニーの幹部を呼び出して対策を求めてきたというのが真相だという。

つまり、クレジットカード協会にとって、
当たり前の情報(利用者のクレジットカード情報)がソニーから提供されないことが、
日本でのPSN復旧を遅らせている原因となっているわけだ。
これではソニーが批判されるのは無理はない。


日本のユーザーがソニーに不満

海外ではPSN一部サービスが再開されたのに、日本では「近日中」となっており、
一連の事情で再開出来ないソニー側に、日本のユーザーは「一日でも早く復旧させて欲しい」と強く願っている。
Storeの復旧よりは、やはり、オンライン対戦、アドホックパーティの復旧を願う声が多い。
せっかくのオンライン機能もまったく動作せず、PSNに接続できなくなってもう1ヶ月が過ぎた。
さすがに忍耐強い日本のユーザーも不満を漏らしている。

今はそれほど表だっての売上に影響は見当たらないが、
今後、復旧するのがますます遅れるようなら、ユーザーのソニー離れは確実に起きてしまうことだろう。
ソニーは今月までに復旧すると姿勢は崩してないが、果たして大丈夫なのか。見守りたいと思う。

873:Trackback(774)
11/05/26 08:24:22.24 lYXKZ3Jn
とうとうTOPページも逝ったか

874:Trackback(774)
11/05/26 15:09:11.74 2xhxu8Wf
>>860
自動生成スクリプトだけで記事うpってる奴等ら
みんな消えてもらった方がいいと思うが

どうだね??



875:Trackback(774)
11/05/26 21:00:12.46 /gzkO18T
>>867

通し番号URLブログ、同一ユーザーによる、自動投稿スパムブログ。

http://freeshipping000083.blog.so-net.ne.jp/

http://freeshipping000082.blog.so-net.ne.jp/

http://freeshipping000084.blog.so-net.ne.jp/

http://freeshipping000086.blog.so-net.ne.jp/

こいつはこれ以外にも多数、同様のスパムブログを量産していると思われ。
1日中、広告を貼った記事を大量に自動投稿中。

その他
URLリンク(mqznocbb.blog.so-net.ne.jp)

URLリンク(miscnews.blog.so-net.ne.jp)

URLリンク(y7p0u65e.blog.so-net.ne.jp)

URLリンク(rhd4jiy9.blog.so-net.ne.jp)

こういう糞スパム野郎を一掃しない限り、軽くはならんな。。。


876:Trackback(774)
11/05/27 17:28:36.24 WF6pxJyK
貼るのはいいけどさ、ちゃんと通報してね

877:Trackback(774)
11/05/27 20:47:31.36 AQVP9T7F
>>875
いちいち貼らないで通報しとけよ
それとも宣伝したいのか?

878:Trackback(774)
11/05/28 14:11:57.51 bh5KqI0t
>>876
もちろん通報済み。

>>877
貼った方が通報してくれる人数も増える
貼らないとダメだね


879:Trackback(774)
11/05/29 14:15:15.14 XkONWaW4
URLリンク(sribons.blog.so-net.ne.jp)
題名だけで引っかけるタイプ

880:Trackback(774)
11/05/30 17:57:17.28 OiXpLs/u
アクセス700位いってたのに、45になった。どうした、ソネット?

881: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.0 %】
11/05/30 18:52:00.63 +fpiWxnB
>>880
俺もいきなりアクセス数が減っていてビックリした。
管理ページの「アクセス解析」では正常にカウントされてるみたいだが…
一体何が有ったんだ?

882:Trackback(774)
11/05/30 22:56:18.71 2+uTf/Qt
iPhoneアプリにビックリ!
糞重たい!
ログインが複雑で何とかログインしても写真投稿も出来ない
パスワードがランダムで16桁とは
呆れた



883:Trackback(774)
11/05/31 08:22:18.21 zsE73DGU
>>880-881


URLリンク(blog-wn.blog.so-net.ne.jp)
いつもSo-netブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、So-netブログで使用しているデータベースのメンテナンス作業を行いましたが、システム仕様変更上の都合により、本日分の「総閲覧数」(管理トップに掲載)について一旦、数値のリセットを行いましたのでご連絡いたします。

■閲覧数に関するご報告

管理トップで確認いただける閲覧数「今日:○○」の数値を14:00 時点で一旦リセットいたしました。そのため「今日:○○」の閲覧数は、14:00以降の集計値となります。
本日5/30の閲覧数については、お手数ですが「アクセス解析」のページビュー合計よりご確認をお願いします。
なおリセットされた本日14:00迄の閲覧数は、「累計:○○」へ追加済みとなります。
当現象は本日5月30日のみの現象となり、明日以降は通常どおり集計が行われます。


上記につきまして、ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞよろしくお願いいたします。

884:Trackback(774)
11/05/31 09:48:56.97 3IvctRQE
>>883
ありがとう。


885:Trackback(774)
11/06/01 21:26:13.69 zggi1d/w
クソ重ってえ!

886:Trackback(774)
11/06/01 21:58:21.42 8nrnZY8o
んがーくぬやろー。

887:Trackback(774)
11/06/01 22:10:48.13 WCZEFQSD
重いな

888:Trackback(774)
11/06/01 22:19:54.10 iTE5U0Tb
>>875の上半分は消えたけどその他の4つ消えないね…
削除対象にならなかったのかな

889:Trackback(774)
11/06/01 22:22:57.29 ysAb2ZWl
重たいというか開かないじゃないか
勘弁してくれ

890:Trackback(774)
11/06/01 22:29:41.34 TnG12lGH
繋がるまでF5押し放しだな

891:Trackback(774)
11/06/01 22:30:30.32 WCZEFQSD
だめだこりゃ今日は諦めた

892:Trackback(774)
11/06/01 23:03:06.54 GtB+1YfE
俺も諦めた。
情報漏洩したり、糞重かったり、
さすが、世界のくsonyだわ。

893:Trackback(774)
11/06/01 23:30:11.79 zggi1d/w
なおったかな

894:Trackback(774)
11/06/02 00:03:14.64 YiABTrO8
記事投稿できん。重い・・・

895:Trackback(774)
11/06/02 18:41:42.23 H9aZ8saD
まーた設定がリセットされてる

896:Trackback(774)
11/06/02 20:21:30.88 fHS1VVZA
【対応中】閲覧・投稿障害について:What's new?:So-netブログ URLリンク(t.co)
■原因
異常なアクセス集中の影響を受けて、システムが高負荷状態になり応答遅延が発生しておりました。
アクセスへの対処と、一部システム構成の見直しにより、改善を図っております。

897:Trackback(774)
11/06/02 21:15:41.44 mf/hehvc
自動投稿の迷惑ブログを消されたやつの逆恨みか?

898:Trackback(774)
11/06/07 01:23:54.65 veLQOmN0
くそ重くないか?@ADSL都内

899:Trackback(774)
11/06/07 06:52:39.22 Fmy2be+t
>>898
(´・ω・`)これの影響かな? ブログのバックアップ取って置いた方がいいかもよ

SCEのサーバから取れたて開発ソースコード流出★2
スレリンク(ghard板)

900:Trackback(774)
11/06/07 14:23:23.04 veLQOmN0
>>899
   ㌧。 \(^o^)/ オワタ!オワタヨ!

901:Trackback(774)
11/06/07 22:30:00.11 z4k8Ru6j
バックアップ完了ー

902:Trackback(774)
11/06/08 19:08:43.17 Rk6dQoU0
>>901
他候補先探し中。
この一ヶ月のセキュリティ穴がばがばっぷりでマジ懲りた。

903:Trackback(774)
11/06/12 02:22:22.09 VuJVFhv+
プレスブログとか報酬0円になってどのくらい経つかね。
最初は300円とかあったけど、タダであんなのやるやついるのか。

904:Trackback(774)
11/06/12 03:19:00.91 5ZxeD8Iy
確かに、So-netブログ、プレスブログと組んでたな。
プログライター系はほぼ全滅状態。タダでやるやつなんかいるわけない。

最後に案件あったのが4月くらいだけど、
換金が1000円からだし、2-3ヶ月に1案件くらいじゃ
もうどうしようもない。

ただプレスブログが去年だかに規約変えて、
半年に一度くらいは応募しないと、獲得報酬失効とかにしたので、
0円案件は獲得した報酬がなくならないよう、維持用の案件になってる…。

905:Trackback(774)
11/06/13 20:16:59.14 JlSJznBr
またなんかいじったのかな?作成がおかしい

906:Trackback(774)
11/06/18 00:40:56.95 hIPutLta
前日のアクセス解析眺めてて、ページ別から時間別に移動したら何故か最新の日付のページになる
他の項目からでも同じ。何コレめんどくさい…

907:Trackback(774)
11/06/18 15:18:53.12 VpOaZH3N
しょうもない改悪しやがったな…

908:Trackback(774)
11/06/18 21:54:28.03 VpOaZH3N
アクセス解析の数字が、リアルで変わってる気がする。
前は1時間単位で変動してなかった?

909:Trackback(774)
11/06/19 23:05:39.56 XyViZoJQ
ログインできないぞ

910:Trackback(774)
11/06/20 00:33:17.35 5SjPUmmu
あ、アクセス解析の仕様直ったw

911:Trackback(774)
11/06/24 01:00:30.75 GiQHqEcY
ログインできないログインできないぞ

912:Trackback(774)
11/06/24 01:12:55.70 QqEprf3L
接続できないんだが俺だけ?

913:Trackback(774)
11/06/30 09:33:40.18 CyhkMElD
ログインするときの全面広告にめちゃ萎えるわ

914:Trackback(774)
11/07/03 09:00:21.77 7Xkb/13/
定期重い

915:Trackback(774)
11/07/03 09:30:36.19 kX3KXcqU
また何か仕込んでるのか?
糞重すぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch