11/06/14 00:21:16.81 8uYUt8zU
トムソン・カノープスがグラスバレーに社名変更-社名から「カノープス」が消える
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ビデオ編集ソフト「EDUISシリーズ」などを展開するトムソン・カノープスが、3月1日付で商号をグラスバレー株式会社(Grass Valley K.K.)に変更した。
この商号変更は、2011年1月1日にGrass Valley事業部がトムソン(現テクニカラー)から独立したことを受けたもの。
同社は1983年にカノープス電子として創業し、'92年にカノープスに商号変更。
さらに、2006年にトムソン・グループに参加したことで、2008年10月にトムソン・カノープスに変更していた。
今回の変更により、創業以来の「カノープス」の名称が社名から消えることとなる。
グラスバレーでは、「従来の製品のさらなる充実を図る一方で、米国に本社を置くグラスバレーの日本法人として幅広い製品をご提供することでお客様に貢献し、企業としての責任を果たしていく」としている。
□グラスバレーのホームページ
URLリンク(www.grassvalley.jp)
□ニュースリリース
URLリンク(pro.grassvalley.jp)
□関連記事
【2010年9月10日】新レンダリングエンジン搭載の「EDIUS 6」
-AVCマルチストリームやEOSムービーネイティブ対応
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
【2008年9月3日】カノープス、「トムソン・カノープス」に社名変更
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
【2005年12月5日】Thomson、総額128億円でカノープスを買収
-プロビデオ市場を開拓。ブランドは継続
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
3:名無しさん@編集中
11/06/14 00:49:13.44 BP/w/pmP
監視は続くよどこまでも
4:名無しさん@編集中
11/06/14 13:09:51.93 UOSZIK5m
>>1 乙
ついにカノプーの名が消えたか
5:名無しさん@編集中
11/06/14 16:43:49.49 NhndSmYK
EDIUS Neo 3って編集ソフトですよね? これ1つでオーサリングまではできませんよね?
6:名無しさん@編集中
11/06/14 16:54:21.74 psfmjsEq
>>5
おまけで付いてくる様なテンプレでよければ、リファレンスマニュアル416ページに載ってる訳だが
もっとオリジナルな仕上げを希望なら、オーサリング専門のソフトを買うんだな
7:名無しさん@編集中
11/06/14 21:24:35.15 NhndSmYK
>>6
出来るんですか!このソフト欲しくなってきましたw
8:名無しさん@編集中
11/06/17 22:02:50.23 ON0X61At
ようこそグラバレ
9:名無しさん@編集中
11/06/17 23:19:07.32 uoAJCu+I
GVGだろ
10:名無しさん@編集中
11/06/18 13:35:13.29 M/vdnsvr
カノプのロゴが懐かしい
11:名無しさん@編集中
11/06/18 23:34:50.70 5O9Eetu2
5.5使用してるんですが、クイックタイトラーって「保存」押すと勝手に閉じちゃうのは仕様なんでしょうか?
異常に使いづらいんですが...
12:名無しさん@編集中
11/06/19 01:43:33.53 vaIhylp7
>11
デフォで保存先の指定は新規のプロジェクトでできているはず。
保存でクリックすれば閉じるのは当たり前。
別な場所で保存なら、名前を付けて保存でOK。
てか、なんでこんな初歩的なこと聞く???
異常に使いづらいほど使ってないな。と推測。
13:名無しさん@編集中
11/06/19 05:06:22.90 EuRhqk6I
>>12
やっぱ「保存」したらその場で終了するのはおかしいだろw
プロの作業スタイルとしてはステップごとに保存するのが当然だしw
普段どんなスタンスで仕事してるか如実にわかるぞw
14:名無しさん@編集中
11/06/19 07:48:47.37 iobnEvwU
Ediusから開かずに、Quick Titler単体で起動すれば保存しても閉じなかったはず。
また、EdiusでQuick Titler起動していても、単体で別途起動できる。
15:名無しさん@編集中
11/06/19 10:06:23.93 EuRhqk6I
>>14
それにいったい何の意味があるんだ?w
絵柄とかも見ないでテロップの位置決めすんのか?
だからそういうアバウトなやり方じゃ仕事になんねーよw
16:名無しさん@編集中
11/06/19 10:48:38.41 vaIhylp7
>15 あんたのプロの講釈なんぞ、聞きたくないから。
イライラすんなよ。
保存→閉じる 保存→終了?意味がだいぶ変わってくるぞ。
17:名無しさん@編集中
11/06/19 11:04:22.25 iobnEvwU
いちいち絵柄見ながらじゃなきゃテロップ入れられないって、どんなテロップ?
バラエティー番組の画面を埋め尽くす大量の下品なテロップみたいの?
18:名無しさん@編集中
11/06/19 11:14:57.82 EVNSV3sv
>>17
19:名無しさん@編集中
11/06/19 11:26:12.63 I91AcFqm
素人がプロに喧嘩売ってると聞いて
20:名無しさん@編集中
11/06/19 11:32:32.17 HTdCzoit
悪いことは言わない。プロには逆らうな。
21:名無しさん@編集中
11/06/19 11:33:52.31 EVNSV3sv
>>19
>>20
必死過ぎwwwwww
22:名無しさん@編集中
11/06/19 12:10:24.03 cz8AKOY9
アマフェッショナルが逆ギレか
23:名無しさん@編集中
11/06/19 12:41:48.17 EVNSV3sv
>>22
なんでブラ屋の人ってそんなに必死なの?
24:11
11/06/19 16:19:45.08 oUojQeX0
>>12
すみません、返信ありがとうございます。
私の書き込みで、変に荒れ気味になってしまって恐縮です。
お察しのとおり、これまでプレミア、ファイナルカットを、メインに使用してきたもので、
イマイチEDIUSの仕様になれ切れていない部分がありまして...
過去に何度も作業途中でフリーズしてしまって悔しい思いをしてきた経緯があり(自動バックアップも効いていなかったり)
数工程に1回、「保存(ctrl+S)」するのが癖になってしまっています。
25:11
11/06/19 16:21:46.90 oUojQeX0
>>12
(続きです)
たとえばEDIUS本体にしても、フォトショップやイラストレーター、エクセル、ワードなどのソフトにしても、
「保存」=「ファイルが閉じる」仕様になっているものって一般的ではありませんよね?
なので、「もしかして、私の環境のみでこのような作動になっているのかも?」と思い、質問させていただきました。
"異常に使いづらい"という表現はよくなかったですね、すみません。
この作動が仕様ということのようですので、「この作動に慣れる」方向で考えたいと思います。
すみません、ありがとうございました。
26:名無しさん@編集中
11/06/19 16:27:32.04 oUojQeX0
>>14
返信ありがとうございます。
単体起動で、保存しても閉じないことを確認しました!
...が、他のかたも仰っているとおり、これで入れ込む先の背景画面が出てくれると、
私的には、さらに便利なのですが、難しいんですね...
仰るとおり「バラエティ系の大量のテロップ入れ」に使用しておりまして(笑)
EDIUSから起動して、現況の仕様に慣れる方向で考えようと思います。
すみません、ありがとうございました!
27:名無しさん@編集中
11/06/19 18:30:30.81 XkG0RjyB
>>11
クイックタイトラーで大量にテロップ入れると、
そのプロジェクトを開くとき、異常に重くならないか?
俺は、フォトショでテロップ作ってTLに挿入して、
EDIUSの画面でテロップの位置確認してる
フォトショでテロップのファイル開いたままにしとくと、調整楽だよ
28:名無しさん@編集中
11/06/19 19:12:46.93 oUojQeX0
>>27
11です。
まだそこまでの量をいれる作業はしていないので、重くなったりはないのですが、
フォトショップのデータにした方がスムーズに開くということでしょうか?
クイックタイトラーの、「結構そこそこのことが簡単にできる」感じが、
手軽で魅力的なんですが、場面によってフォトショップと使い分けていく....っていうのがよさそうですね。
情報ありがとうございます!
29:名無しさん@編集中
11/06/20 00:55:32.80 KiM6Q474
>>28
クイックタイトラーのデータが20~30個くらいになってくると、
そのプロジェクト開くのに、数分かかるようになったよ
でも、psdだと、同じくらいの数入れても、通常どおり開く
使ってる環境にもよると思うけど、同じような状況になったら
思い出してみてください
30:名無しさん@編集中
11/06/20 08:56:46.83 9ZUx+uQ6
世間知らずはソフト作るなよw
31:名無しさん@編集中
11/06/20 09:03:32.50 +29Z2ReS
世間知らずが使うソフトじゃないんだよ
32:名無しさん@編集中
11/06/21 00:44:20.65 cFgzh6DH
>>29
20~30個で重くなるあんたのマシンがおかしいと思う。
100個くらいはよく使うが、、、、特になんも変わらん。
純粋に文字だけならクイックタイトラーが一番楽というか作業が早い。
33:名無しさん@編集中
11/06/21 01:08:30.57 LtOkKMLe
文字もそうだけどトラックの数と尺が多いと待たされるねドキドキ
34:名無しさん@編集中
11/06/21 09:29:15.09 3qY2eVOx
テロップに限らず、クリップ数が多いと待ち時間増える気がする。
35:名無しさん@編集中
11/06/21 12:42:48.65 LtOkKMLe
もうアプデタのベータとか出来たの?
36:名無しさん@編集中
11/06/21 12:55:57.96 sPaKGU2s
USB2.0の外付けHDDに
SDプロジェクト
素材1.5T分
QTテロップ400枚超
シーケンス6個
平均TL長2H前後
で立ち上がりに15分かかる
ぜ
37:名無しさん@編集中
11/06/21 13:01:52.54 LtOkKMLe
待ってるあいだ何考えてる?
俺は受験を思い出すw
38:名無しさん@編集中
11/06/21 14:31:53.56 8fxa9Yh8
>USB2.0の外付けHDDに
USB2.0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃ待たされるはずだわ
39:名無しさん@編集中
11/06/21 15:58:05.87 2kDuaqdd
RAID0にすればいいのに
40:名無しさん@編集中
11/06/21 17:16:16.50 ptnWHX5S
ビンに大量登録してると、SATA-2環境でさえ2~3分待たされる事もある
それでさえイライラしてくんのに、15分も待てる忍耐力に敬服する
41:名無しさん@編集中
11/06/21 18:01:44.62 KFEM6xW2
忍耐力と言うより、その環境を何とかしようと思わないのかね?
42:名無しさん@編集中
11/06/21 20:48:16.65 LtOkKMLe
何とかしたいのでアップデータ早くしてw
43:名無しさん@編集中
11/06/23 06:57:53.74 4sU3mhls
Final Cut Pro Xが大爆死したんでEDIUSに乗り換えに来ましたよ
44:名無しさん@編集中
11/06/23 09:14:07.56 +4xfSHUL
>>43
これから乗り換える奴が言うことではないな
632 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2011/06/23(木) 06:02:19.67 ID: 4sU3mhls
食わず嫌いなんだろうけどEDIUS良いんだぞ
45:名無しさん@編集中
11/06/23 10:43:33.36 9aRLZ0OP
何がおかしいんだ?お前の頭か?
46:名無しさん@編集中
11/06/23 20:16:46.24 +4xfSHUL
>>45
そんな事も理解出来ないお前の頭がおかしい事だけは確か
47:名無しさん@編集中
11/06/24 02:55:39.73 En134jsl
FCPXが爆死したから良さを知っているEDIUSに以降するって事だろ?
やっぱりお前の頭がおかしい
48:名無しさん@編集中
11/06/24 02:56:24.58 En134jsl
移行な
49:名無しさん@編集中
11/06/24 03:35:05.61 vemArzea
>>47
なんでこれから移行する奴が既にEDIUSが良いって知ってるんだよバカ
50:名無しさん@編集中
11/06/24 03:50:31.79 En134jsl
他のソフト触った事ないのかよ…
51:名無しさん@編集中
11/06/24 05:24:36.43 vemArzea
>>50
あるよ、でも触った程度で人に奨めるほど良いかまでは分からないね
まあ君の異常な反応見れば…
52:名無しさん@編集中
11/06/24 06:00:07.57 C03VXBuT
突然キチガイに噛み付かれて困っちゃうな
53:名無しさん@編集中
11/06/24 10:43:13.90 xi1A7Wyv
ヒント
基地害も一人では狂わぬ
54:名無しさん@編集中
11/06/24 11:14:58.32 NDTjJ5/3
>>52
可哀想な人だねw
55:名無しさん@編集中
11/06/24 13:00:19.30 C03VXBuT
ID変えてまでキチガイの攻撃は続く
56:名無しさん@編集中
11/06/24 13:03:09.70 NDTjJ5/3
>>55
他人のID気にする人って自分が普段からID変えて自演してるからなんだろうね
57:名無しさん@編集中
11/06/24 14:24:32.25 JmQ02HfX
体験版で6使ってみたけど即自分のショートカット設定済ませて消えたボタンを復活させたら全然5.5と変わらないし 性能が落ちたみたいな書き込み歩けど
ただ名前が変わっただけでパニくってるだけだな。何が問題なのかワカラン。多少レイアウトが変わったくらいじゃ全然 即理解 即使いこなしたけど
58:名無しさん@編集中
11/06/24 21:56:04.10 jkS/zJf/
EDIUS6をWindows7(64bit)に入れてます
クイックタイトラーのクリップにvitascene filterを入れたいのですが、
重くて再生が間に合わないエラーが出ます
タイトル部分にはそれ以外にもレイアウターの効果とCGクリップなど複数重ねたいクリップがあります
何か解決方法はありますか?
59:名無しさん@編集中
11/06/24 21:59:15.02 Bjxiz51x
>>58
レンダリングする
60:名無しさん@編集中
11/06/24 22:09:47.62 cP3Iu+CH
>>57
また2~3日ほど使い込んだら感想を聞かせてくれよw
待ってるぜw
61:名無しさん@編集中
11/06/24 23:04:26.55 +pD3+BzY
>>59
正解過ぎるw
62:名無しさん@編集中
11/06/25 07:36:52.73 73tXNxej
>>57
前の5.5で使えてたファイル形式が使えなくなっているから怒っている人が多いもよう。
倍の値のブロードバンド版を買えば解決するのだが、アメリカ版だと制限がないのも不可解。
機能的にはいいんじゃないの。3Dレイアウタはかなり便利だと思うし。
傾いた素材を簡単に修正出来るから荒編では時々使っている。
ただ、サクサク感はちょっと落ちてるように思う。レンダリングの候補を無くすと早いのかな。
でもメインは5.5だけど。過去ファイルとの互換性の問題があるし。
63:名無しさん@編集中
11/06/25 09:55:00.87 QLPReiqn
いまだうちの会社は、EDIUS4と5が混在しているんだが、質問。
これからあたらしくEDIUS買うと6しかないと思うのだが、6で編集したものを、
5からHDCAMに吐き出すにはどんな方法があるかな?
6で編集したら、一度ファイルで吐き出して、それを5に読み込ませるくらいしかない?
それとも何か他に良い方法があるのでしょうか?
64:名無しさん@編集中
11/06/25 10:31:41.66 Jb6kTiCg
6で編集してAVIにして、HDDかブルーレイで5のPCにコピーしてはきだせばよくね?
65:名無しさん@編集中
11/06/25 12:45:11.50 T/WsCaWT
HDSTORM CLASSIC(HDSTORM PLUSの再発売)
URLリンク(pro.grassvalley.jp)
STORM MOBILE(新シリーズ)の部品調達が困難なので、在庫のHDSTORM PLUSを
名前変えてEDIUS6付けて売っちゃおう だね。
66:名無しさん@編集中
11/06/25 14:17:07.59 8lLVkLLj
>>63
あなたの言ってるそれが一番確実な方法だよ
67:名無しさん@編集中
11/06/25 14:51:56.37 USOQoA9H
ふむ。
> EDIUS 6.03 will be available for download on June 30th.
URLリンク(ediusforum.grassvalley.com)
68:名無しさん@編集中
11/06/25 15:59:23.00 9ZTcs5tB
>>66
何か新しくする必要がないんだったら気にしなくていいんじゃないでしょうか?
69:名無しさん@編集中
11/06/25 16:57:24.21 fbxIqZTH
>>67
お。ちょい期待
70:名無しさん@編集中
11/06/25 17:11:02.55 vV7dizwU
>>63
カット編集程度なら、AAF出力って手もある。
71:名無しさん@編集中
11/06/26 00:15:40.62 k5OEzypa
アップグレードしようか迷ってるんですが
6にして現状で起こりえる不具合って何?
72:63
11/06/26 00:41:03.80 FS9pePGv
みなさん、レスありがとうございます。
AVIからAAF、いろいろ試してみます。
73:名無しさん@編集中
11/06/26 02:47:21.48 4AdiWLM5
6.03か
でもここを読む限りさほど反省してないみたいだから
あんまり期待しないことにしたよw
74:名無しさん@編集中
11/06/26 03:39:32.24 AS1SwjHa
>>73
ここ読んで何が分かったの?
噂とか丸ごと信じちゃう人?
75:名無しさん@編集中
11/06/26 04:56:39.33 KWgyCq+B
このスレチェックしてて
あまりの批判続出に6にupせず
5.5を使い続けてる俺は勝ち組
76:名無しさん@編集中
11/06/26 07:49:35.83 bLqP08p3
>>74
>>73はメーカーのサービス低下がなかなか改善されない
モドカシサを感じ取ったんだよw
俺もだけど
77:名無しさん@編集中
11/06/26 08:23:56.26 kBzH17tN
PROCODERの愚痴はここでいいの?
mp4ファイルのピクセルアスペクト比を正しく設定しない仕様なのか、
DVをH264に変換すると横長のムービーに変換されてしまう。
パラメータを総当たりで変えてみたがダメだった。
78:名無しさん@編集中
11/06/27 00:00:50.09 eUDys/vU
>>76
サービス低下とupdateへの期待に何の関係が有るの?
79:名無しさん@編集中
11/06/27 01:01:45.57 d+PxwVxu
まだ反省せんのか!
80:名無しさん@編集中
11/06/27 01:08:51.58 d+PxwVxu
>>77
PROCODERは最新のいまアップされてるアップデータをあててみろ。
どうも今年の初めにアップされたアップデータといまのは名前が
3.06でも中身が微妙に違うのではないかと俺は疑心暗鬼してるw
81:名無しさん@編集中
11/06/27 01:12:05.89 eUDys/vU
>>79
なんで俺が反省しなきゃいけないんだよ
バカか
82:名無しさん@編集中
11/06/27 01:40:02.27 E/66pktJ
EDIUS6はOSクリーンインストールした後にインストールしたら、それ程ストレスなく使えてるけど?
それより撮影素材が糞過ぎてストレス感じてるw
83:名無しさん@編集中
11/06/27 06:54:09.93 d+PxwVxu
またエージェント・スミスの手下が嘘ばかり書き込んでるぜ!www
84:名無しさん@編集中
11/06/27 21:05:09.42 GJ3WpUQL
>>78
サービスを施しとか思ってるのかな?w
俺は顧客の満足度をアップさせることだと思うが
この会社のupdateはその役目を補っていないと思う
85:名無しさん@編集中
11/06/27 23:19:59.70 KZYRlEFJ
>>84
お客様は神様ですか?
86:名無しさん@編集中
11/06/28 00:47:13.94 HAu8jaU7
利益を上げるための顧客満足度。逆はない。あってドネートウェアくらい。
87:名無しさん@編集中
11/06/28 01:26:58.15 TNQQugwx
>>85
メーカーは何様のつもりなんだ?
88:名無しさん@編集中
11/06/28 02:26:55.03 h2gewQqz
商売はギブアンドテイク。
ユーザーの欲しいものを提供できないなら売れない、それだけでしょ?
そしてユーザーはより良いものを探して選択していけばいい。
何が良いものかは人によって違うから、各自判断してがんばれ。
89:名無しさん@編集中
11/06/28 07:37:03.81 TNQQugwx
そういう平等な交換ならメーカーはパンフやネットでの売り文句に
自社製品のいいことばかりじゃなくて悪い面もちゃんと
宣伝しないといかんだろw
90:名無しさん@編集中
11/06/28 08:32:38.75 7jFq8Alo
まあFCPが変換前提のくせに
「リアルタイムエディティング!!」とか言ってたのは詐欺に値すると思うので
それにくらべりゃEDIUSはマシ
91:名無しさん@編集中
11/06/28 08:47:08.30 yOHbiLwu
>>87
何様っていうか対等だろ
92:名無しさん@編集中
11/06/28 08:48:04.01 yOHbiLwu
>>89
メーカーはユーザーのの力の無さを指摘しないんだからそれで対等だろ
93:名無しさん@編集中
11/06/28 16:43:29.26 2zgS7PBv
お前ら子供か
94:名無しさん@編集中
11/06/28 17:42:40.86 GZU7S5aE
35歳児ですが何か?
95:名無しさん@編集中
11/06/28 23:19:22.37 TNQQugwx
ラスベガス・EDIUS東郷
96:名無しさん@編集中
11/06/28 23:26:58.19 yOHbiLwu
>>95
へーそうなんですか
97:名無しさん@編集中
11/06/29 02:46:38.62 vXelvYc4
>>95
3回の書き込み時間をみて
なぜか笑ってしまう俺
98:名無しさん@編集中
11/06/29 03:22:33.79 wz9jyGBb
おまえら本来の仕事しろや!www
99:名無しさん@編集中
11/06/30 00:12:55.27 zMOkv598
さあ、いよいよ6.03くるかね。
URLリンク(low-price.seesaa.net)
100:名無しさん@編集中
11/06/30 00:17:52.42 BPNHwACe
>>99
ウイルスサイト、みんな気をつけてな
101:名無しさん@編集中
11/06/30 00:31:25.38 8vH5bakg
>>100
こいつがウィルス。低脳消えろ。
海外だと今日6.03出るらしいぞ。
102:名無しさん@編集中
11/06/30 00:42:52.51 TwN1k9f0
win7 64bitだとTitleMotion Pro動かないの? edius6そのものがフリーズしたみたいになるんだけど・・・
103:名無しさん@編集中
11/06/30 00:51:43.37 BPNHwACe
>>101
どうやってレスにウイルス仕込むの?
104:名無しさん@編集中
11/06/30 00:58:01.18 wd+gkq0D
>>99はアフィ厨だろw
素直に大本営発表にリンクすりゃ済む話
レガシーハードウェアへの対応と更なる高速ワークフローを可能にしたEDIUS 6
URLリンク(pro.grassvalley.jp)
105:名無しさん@編集中
11/06/30 01:42:25.85 F6xvRMHM
日本だけ有料とかナシにしろや!
106:名無しさん@編集中
11/06/30 01:49:07.19 BPNHwACe
>>105
どこでその情報仕入れた?
107:名無しさん@編集中
11/06/30 02:16:51.94 F6xvRMHM
エージェント・スミスは黒眼鏡
108:名無しさん@編集中
11/06/30 05:04:02.21 zMOkv598
国内グラスバレーで無償提供ってアナウンスされてるよ。
>>104
その発表にゃいつ出てくるのか書いてないんだよね。
>>99は海外版の情報だし。
ヤキモキするわ~
109:名無しさん@編集中
11/06/30 10:45:19.43 iGeS3h1f
1920x1080/60p出力が可能なフォーマットって
ずっとカノプHQ系かMPEG2TSだけなんですかね?
mp4は不可能なまま?
110:名無しさん@編集中
11/06/30 12:50:13.87 8vH5bakg
>>103
お前という存在がウィルスw
この板から消えろゴミ虫ども
111:名無しさん@編集中
11/06/30 14:30:42.24 p+BqTDXM
>>110
どうしたの?
>99のサイトでウイルス感染して仲間が欲しくなったのかい?
112:名無しさん@編集中
11/06/30 14:46:17.10 F6xvRMHM
AVCHDで1080/60pが規格化目前だから60pキチは心配すんな
113:名無しさん@編集中
11/06/30 15:55:44.33 iGeS3h1f
>>112
基地… たしかにカメラ4台総て60pにしたけど。
規格化したって対応しなきゃ使えんだろうが
114:名無しさん@編集中
11/06/30 16:12:25.88 F6xvRMHM
規格化しなきゃ編集ソフト側は対応できるわけねえだろアホw
出力先にBD60pが規格としてなけりゃ意味半減だろがw
115:名無しさん@編集中
11/06/30 17:06:38.54 iGeS3h1f
x264のLevel5.1
116:名無しさん@編集中
11/07/01 03:27:42.39 hcM5se0c
海外グラスバレーにアプデきた
117:名無しさん@編集中
11/07/01 16:24:02.90 NPU2dgmL
6.03きたね。みんなどう?
118:名無しさん@編集中
11/07/01 16:37:20.21 iQHhtj5P
3D映像編集対応してるの?
119:名無しさん@編集中
11/07/01 16:54:23.12 FbY2nXu/
いっぱい不具合あったんだね…。
さすがリリースされてから半年以上経つのに導入する人が少ないわけだ。
FCPXに匹敵すんじゃなね?
6.03、プチフリは無くなったかも?
何となくだけどサクサク動くよーな気がする。
5の人達はもう6にアップデートしてもいいんじゃないの?
120:名無しさん@編集中
11/07/01 17:17:43.39 NUbkdprq
え どうやって落とすの?
121:名無しさん@編集中
11/07/01 17:22:06.85 7L4tP5bV
暑さのせいってことにしといてやるぜ
122:名無しさん@編集中
11/07/01 17:34:23.03 NPU2dgmL
>>118
対応してないみたい。
>>119
プチフリ治った?それは結構大きいね。やっと5卒業できるんかな。
>>120
グラスバレーいけ。
123:名無しさん@編集中
11/07/01 18:07:20.16 FbY2nXu/
俺って優しい?
URLリンク(pro.grassvalley.jp)
124:名無しさん@編集中
11/07/01 18:08:41.78 NUbkdprq
>>122>>123
ありがと~! 今日ライブ撮影してくるから
早速使ってみる!
125:名無しさん@編集中
11/07/01 18:49:06.14 9Z6TywPQ
まだやめとこうっと。
おまえらの適用結果を聞いてからじゃないとな!
126:名無しさん@編集中
11/07/01 21:29:10.18 CdsVbCkj
ドキドキワクワク
だぬ
アプデした人早く書き込んでね
127:名無しさん@編集中
11/07/02 05:16:19.85 aNJh30b2
治ってるぞ!
128:名無しさん@編集中
11/07/02 08:03:26.95 tfgAMI2L
>>127
何が?
129:名無しさん@編集中
11/07/02 08:16:42.44 aNJh30b2
けど俺の環境じゃBinウィンドがのっぺらぼうになってる!
メニューから再表示させれば直るけど
起動させるたびにこれじゃめんどいw
130:名無しさん@編集中
11/07/02 10:21:16.58 Ayh1RCVS
本当だ直ってる
131:名無しさん@編集中
11/07/02 15:34:50.76 JRKqxLBP
地味だが
>・キーボードショートカットでトランジションを適用した際にフォーカスがトランジションへ移動しない。
これが直ったのが一番嬉しい
Ctrl+P -> Alt+U でデュレーション調整が楽になった
132:名無しさん@編集中
11/07/02 17:38:07.91 FCDe3d5f
1080/60p読み込み・H.264での書き出し完全対応だた
マルチは試してないけど1トラックなら全くストレス無し。
実にいい感じ
133:名無しさん@編集中
11/07/02 19:48:09.85 aNJh30b2
このスレで指摘したことが結構反映されてるなw
ムダではなかったようだwww
134:名無しさん@編集中
11/07/02 19:54:44.93 73V8xxJb
>>133
流石に営業とかメーカーにフィードバックしろよそれは
2chから要望拾ってると期待するのも不気味だろ
135:名無しさん@編集中
11/07/02 20:45:50.56 AL7T9rE9
>>132
報告㌧
これでNX70注文できるぜ
136:名無しさん@編集中
11/07/02 21:04:23.47 aNJh30b2
FCPZが自爆してくれたいま
最高のビジネスチャンス来たな!w
137:名無しさん@編集中
11/07/02 22:09:14.91 zXeeONbq
FCPからの乗り換えキャンペーンとかやればいいのにね。
138:名無しさん@編集中
11/07/02 23:08:40.75 NKP6Sl7F
いい意味で盛り上がってきたな。
139:名無しさん@編集中
11/07/03 13:12:35.17 WUU5XR11
FCPから来た人が来たら
今までどれだけ無駄な時間使っていたか計算して死にたくなると思うが…
140:名無しさん@編集中
11/07/03 13:28:44.26 Haf1JBFE
グラスバレーになってから少しずつ良い兆し。
HDRECSの64bitドライバは何故出さなかったのかな?。
141:名無しさん@編集中
11/07/03 15:41:17.65 l5iKqwNe
ボードだけで2万ちょいで売ってたHDスパークってまだあるの?
142:名無しさん@編集中
11/07/03 19:00:20.11 iE+yvroF
いま使う価値あるのかな?
セカンドモニターに出力可能になったから外して放置してある。
143:名無しさん@編集中
11/07/03 19:01:06.87 iE+yvroF
尼に残ってる
HDSPARK Board-kit HDSPARK-BOARD:
URLリンク(amzn.to)
144:名無しさん@編集中
11/07/03 19:37:45.03 1yNpAvU/
編集中のリップシンクが気になる人はHD Spark必要だと思う
マザーボードのサウンド端子から出る音、ずれてることがけっこうありますよ
145:名無しさん@編集中
11/07/03 19:59:20.11 iE+yvroF
なかなか巧く行かない
URLリンク(www.youtube.com)
146:名無しさん@編集中
11/07/03 21:34:54.53 tNDqfrSB
つーか、HDSPARK無しでどうやってTVモニターで見るの?
俺は、PCモニターで編集結果を確認するわけにもいかないので、HDSPARKとピクモニで確認してるんだけど・・・
もしかしてみんなはPCモニターで代用してるの?
147:名無しさん@編集中
11/07/03 21:57:31.52 iE+yvroF
今時のグラボはごく普通にHDMI出力付いてるのではまいか
シンク云々は別にして。
うちは寝室の40インチをセカンダリで繋げてる。
編集したものはLAN経由で観てるな。
148:名無しさん@編集中
11/07/03 22:31:46.14 tNDqfrSB
もしかして、今のグラボは、一つにEDIUSを表示させて、一つにはREC側の全画面表示ができるの?
すまんの~、古い機材使ってて最新の機材について行けてないわ・・・
149:名無しさん@編集中
11/07/03 22:36:43.95 Hpid2h/I
最終画像はモニターで見るべきだとは思うがな。
パソコンだと59.94Hzとかをきちんと再生し続けるのも苦労することがあるし。
150:名無しさん@編集中
11/07/03 23:35:40.26 l5iKqwNe
仕事でやってる人はHDMI経由でキチンとビデオモニターに映しながら
やらないとノイズとかもわからないだろうし、カラコレなんて至難の業だよねw
でも趣味でやってる人はPCモニターで見られればいいって人がいてもいいんだよ。
151:名無しさん@編集中
11/07/04 06:49:05.22 1Bdscb7G
っつーかさ、ブラウン管の時と違って
市販されているTV自体が、ピンからキリまでの幅が大きすぎて
ものすごい不安なんだよねぇ・・・・。
ブラウン管の時もメーカーごとに違っていたけど、今の液晶TVほどじゃなかった。
今は同じメーカーですら、ピンとキリじゃ、映し出される画像が全然違ったりするし・・・。
152:名無しさん@編集中
11/07/04 08:53:13.47 xfIm8jen
>>151
カラーバーなりテスト映像を自分のモニターに映して
ちゃんとセッティングして標準環境をつくればいいんじゃね?
ただしPCモニタは特性が違いすぎるからマスモニ代わりには
絶対なれないけどねw
>>148
グラボの機能ってよりもEDIUS6からの新機能でPCモニタ上で
全画面表示できるようになったんだよ。出先でノーパソとかで
編集する時は便利かもw
153:名無しさん@編集中
11/07/04 19:26:44.27 1Bdscb7G
>>152
そう言う意味じゃなく、
こっちでマスモニやピクモニで合わせていても、客の最終端末でどういう風に映るか想像しづらい
って意味なんだ。
それと、EDIUS6で全画面表示できるようになったのって、編集画面のプレビューウインドウ???
もしそうなら4でも全画面表示出来るけど、
EDIUS6でプレビューウインドウ全画面表示すると、表示されるのはハイビジョンなの???
154:名無しさん@編集中
11/07/04 20:26:43.37 DbmHHMEa
>>153
そです
155:名無しさん@編集中
11/07/04 21:04:20.66 xfIm8jen
EDIUS6は名実ともに誰にでもお勧めできる編集ソフトになったようだ
156:名無しさん@編集中
11/07/04 21:15:10.35 vD2uXLGQ
今回のパッチでお前らの不満点はあらかた解消したってこと?
157:名無しさん@編集中
11/07/04 22:18:43.17 1Bdscb7G
>>154
ありゃ、それじゃ、
モニター出力用ハードは、SDの時ほど重要じゃないなぁ・・・。
SDの時は必須だったけど・・・。
デュアルモニター環境構築して、ひとつのパネルはプレビューウインドウ全画面表示させてればいいのか・・・。
158:名無しさん@編集中
11/07/05 00:17:26.48 E8zljUoD
6.03、ProressのQuicktimeが物によっては縮小されて表示される問題は治ってないなぁ。
159:名無しさん@編集中
11/07/05 01:19:10.15 ky3FWdcM
>>158
現物添えて指摘してやれ。
稀な程度ならレイアウトやらクリップのプロパティでやり過ごすか。
160:名無しさん@編集中
11/07/05 08:51:54.62 O/wbcJVZ
Prores対応はあくまでもオマケだからw
つかAppleが無料配布してるProres再生デコーダー入れてる?
161:名無しさん@編集中
11/07/05 12:14:17.70 SB14zwRk
EDIUS6初心者ですが6.03になって動画と動画の間のトラジションが勝手に伸縮して適用されなくなりました。
一つ一つマージンを作っていくのは大変なのですがどなたかこんな症状の方いらっしゃいますでしょうか?
もしくはこんな解決方法があるよとあれば教えて下さい。
ユーザー設定の伸縮のところはチェックがはいっています。
よろしくお願いします。
162:名無しさん@編集中
11/07/05 12:27:37.63 rys7IQDB
>>159
MacとProressでやりとりすると、結構な頻度でなるよ。
一旦アフターエフェクトでHQに変換して使ってる。
EDIUSだけが正しく読んでくれないんだよなぁ。
>>160
再生のみとはいえ正式にリリースされてるコーデックを、おまけ対応ってなんだよw
163:名無しさん@編集中
11/07/05 15:35:45.92 O/wbcJVZ
何で商売敵の目玉コーデックを持ち上げて、便宜をはかる必要があるんだ?w
日産のディーラーでプリウス売るようなもんだろw
164:名無しさん@編集中
11/07/05 16:55:56.00 rys7IQDB
>>163
林檎製だろうがなんだろうが、きちんと提供されているコーデックを正しく取り扱えないと、業務ツールとして信頼できない。
素人でももっとましな弁解してね。見ててこっちが恥ずかしくなっちゃうからさ。
165:名無しさん@編集中
11/07/05 17:00:20.41 O/wbcJVZ
はあっ?
何でEDIUSがAppleの勝手に作ったコーデックをサポートしなきゃならんの?w
そんな義務はどこにもないだろw
そんなProResが使いたいならFCP使えよwwwwwww
166:名無しさん@編集中
11/07/05 17:02:01.37 I09CtgV1
逆にEDIUS用のコーデックはMac用に提供されてないんだよな
167:名無しさん@編集中
11/07/05 17:04:20.91 O/wbcJVZ
おまえの言い分は日産のディーラーに飛び込んで
「もっとプリウスをちゃんと売れ!」ってわめいてる
素人以前のただの世間知らずの非常識マンだろwwwwwwwwwww
168:名無しさん@編集中
11/07/05 17:07:20.48 ac48RUFc
ちょっとTBSにプリウスの苦情入れてくるわ
169:名無しさん@編集中
11/07/05 17:22:35.14 EleDUJX/
プププProressニューース
プラス1
170:名無しさん@編集中
11/07/05 17:31:57.00 rys7IQDB
ID変えて複数書き込み乙w
171:名無しさん@編集中
11/07/05 17:36:42.73 rys7IQDB
>>165
じゃあMicrosoftDVはMicrosoftがかってにつくったコーデックだから対応しなくて良いってことになるなw
172:名無しさん@編集中
11/07/05 17:44:51.89 C6rf94IA
お前らなに子供の喧嘩みたいなことしてるわけ?
173:名無しさん@編集中
11/07/05 17:47:15.41 rys7IQDB
>>167
喩えがおかしいことに気づけよ。
そもそも、6.03の変更履歴見てみろよ?お前が必要ないと言い張っているQTへの対応を、グラスバレーはいくつも行っているぞ?
それもただの慈善事業といいはるのかw
174:名無しさん@編集中
11/07/05 18:14:34.63 E8zljUoD
とりあえず、>>165が最大の非常識マンだってことは判った。
175:名無しさん@編集中
11/07/05 18:19:46.27 gIEhU9uK
落ち着け。
ProRes連携されると困る輩が煽ってる可能性だってあるんだ。
176:名無しさん@編集中
11/07/05 18:22:28.80 O/wbcJVZ
だからサポートするしないはソフト屋の任意だって話だ馬鹿!w
177:名無しさん@編集中
11/07/05 18:48:17.36 E8zljUoD
とりあえず、>>176が最大の馬鹿だってことは判った。
178:名無しさん@編集中
11/07/05 19:14:10.55 W997AV8r
「企業努力としてサポートしてほしい」って話と、「サポートが義務かどうか」って話は別次元の問題なんだから、話がかみ合ってないよ。
双方がそれぞれの問題に対して正論をいってるだけ(まあ、わかっててやってるんだろうけど)。
「ProResをサポートするかどうかは、ソフト屋の任意だから、義務としてサポートの必要はない。
ただし、HD素材を扱う上で便利なコーデックのひとつだから、企業努力として、ぜひサポートしてほしい。」
...ということでしょ。 私は、両方の意見に賛成です(笑)
まあ、グラスバレーにしたら自分の会社のHQコーデックがあるから、「何を差し置いても改善」ってことはないだろうけど、
近いうちにキチンと対応してくるんじゃないの?
179:名無しさん@編集中
11/07/05 20:52:35.12 rcYO9GFl
とにもかくにも AVCHD 3D 対応待ち
180:名無しさん@編集中
11/07/05 20:57:54.17 gMU+FCMQ
俺は3Dと同じくらい1080/60pも楽しみだ。
ただしMax bit rateが28Mbpsに制限されたのと、4:2:0、8bitオンリーってのが少し残念だったが。
URLリンク(www.avchd-info.org)
181:名無しさん@編集中
11/07/05 21:14:06.49 8xjw9zxU
納品DVDた゜から60Pは良いけど関係梨
182:名無しさん@編集中
11/07/06 01:08:00.38 KIiFUUCc
質問です。
EDIUS 6 を使っているんですが、EDIUSから書き出したHQコーデックのAVIを
市販のDVDオーサリングソフトでDVDビデオに焼くことはできますか?
今MovieWriterというソフトでやろうとしたらフリーズしてしまって
原因がコーデックにあるのか他なのかわからなくて質問しました。
183:名無しさん@編集中
11/07/06 03:39:29.36 IaqR5/mz
>>182
違うコーデックで書き出してみて試せば?
エラーが出なければHQの問題、それでもエラーがでるなら他の原因でしょう。
184:名無しさん@編集中
11/07/06 03:58:32.87 KIiFUUCc
>>183
違うコーデックではもちろんできます。
あと気になるのはWidows Media PlayerでHQコーデックのAVIが再生できないこと。
前はできたような気がするんですが。これも関係してるのかなぁ。
185:名無しさん@編集中
11/07/06 14:23:02.20 IaqR5/mz
そもそも、EDIUSがインストールされていないPCでオーサリングしようとしたり再生しようとしてない?
186:名無しさん@編集中
11/07/06 15:43:04.11 KIiFUUCc
>>185
それはないですw
187:名無しさん@編集中
11/07/06 21:25:14.94 nYR1lwWM
こんにちは。
EDIUS6買いました。まだほとんど触ってないんですが、
最初の起動時にデフォルトのプロジェクトフォルダを指定したのですが、
これを別のフォルダーに変更するにはどうすればいいのでしょうか?
新規プロジェクトでプロジェクトのフォルダを毎回変えるのはメンドイです。
188:名無しさん@編集中
11/07/06 23:10:42.57 fx+PtLam
アップデートしたけど万一失望するのが恐くてさわれない・・・
189:名無しさん@編集中
11/07/06 23:33:03.93 QPm9dgB7
みんなス●スを恐れて何も言えないようだなw
190:名無しさん@編集中
11/07/06 23:51:03.28 o1oIqh/m
スイス銀行がどうした?
191:名無しさん@編集中
11/07/07 09:45:06.78 aqhysc3f
>>187
はいこんにちは。
192:名無しさん@編集中
11/07/07 09:50:22.25 aqhysc3f
03にしたらなんかbinの行方不明ファイルを探すと落ちるようになったんだけど。
193:名無しさん@編集中
11/07/07 13:20:38.36 tZFvR0A+
今でもEDIUS5売ってる所はありますか?
検索しても出てこないので。
それとも素直に6買うべきですか。
194:名無しさん@編集中
11/07/07 16:31:28.56 NkPtXsUZ
アップデートしたら超快適になった!w
195:名無しさん@編集中
11/07/07 16:53:03.77 e9mqagum
アップデートしたら女にモテまくってます
196:名無しさん@編集中
11/07/07 17:18:40.22 YenS6gOm
アップデートしたら身長も伸びますか?
197:名無しさん@編集中
11/07/07 19:32:35.96 /wIrRL5P
>>196
アップデートすればチン長が伸びます!
198:名無しさん@編集中
11/07/07 23:59:09.20 NkPtXsUZ
アップデートで編集ソフト最強の操作性!w
199:名無しさん@編集中
11/07/08 00:06:47.30 NFQ/ddZ2
>>198
面白くないレスが続いてたけどその中でもお前はずば抜けてるな
200:名無しさん@編集中
11/07/08 00:18:58.73 jNXtb3nM
アポー
201:名無しさん@編集中
11/07/08 11:58:29.77 jNXtb3nM
プラス2万円台のHDMI出力ボードで外部の家庭用テレビに
リアルタイムで出力できるのはEDIUSだけ!w
202:名無しさん@編集中
11/07/08 16:08:47.24 wSEBlOO/
Intensity知らないのかよ
203:名無しさん@編集中
11/07/08 17:16:20.46 Wen4vaaT
教えてください
子供ビデオを 編集して 1時間ほどの DVDに焼く事まではできたのですが
AVCHDで 出力したら 自動的に 20分ほどに 分割されて
1時間ほどのファイルになりません。
①PCのスペックは(OS、Win Pro 7 CPU、Core i7 i7-2630QMメモリー、8G HDD、750GB)
②AVCHDで出力(ファイルのみ)
③その20分ほどのファイルのデータ量は1.90GBで分割されます。
④ノートパソコン本体のHDDに出力。
宜しく お願いします。
204:名無しさん@編集中
11/07/08 17:33:16.69 K85fav4B
次の方、どうぞ~
205:名無しさん@編集中
11/07/08 18:36:46.19 7C3SGEda
>>203
カカクドットコムに全く同内容のスレ立ってるからそちらを参考にすればいいんじゃない
そちらの人のパソコンのスペックも全く同じみたいだし。
よかったね。
206: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/09 01:31:06.61 0V/JakpD
みんな優しいな
207:名無しさん@編集中
11/07/12 23:01:19.72 dQ4eYxyW
EDIUSが最強
208:名無しさん@編集中
11/07/13 19:39:26.01 pilKjlI7
Edius NEO3 を使っているのですがCanopus DVコーデックを用いてのAVIファイルを
書き出したところ、Windowsのメディアプレーヤーで再生できませんでした。
OSはWin7 64bit、Ediusをインストールしたマシンで、です。
ファイルの書き出しはエラーもなく完了し、真空波動拳で調べるとCanopus DVとなっています。
このファイルをTMPGencで読み込もうとしても読めませんでした。
また、TMPGencを使ってCanopus DVコーデックで書き出したファイルも同様で
再生が出来ません。対処法ご存じの方いらっしゃいますか?
209:名無しさん@編集中
11/07/13 21:53:48.81 KcbDs8Qu
対処法:マニュアルを読んで理解する
#なんで後工程に合った形式で書き出さないんだよ
210:名無しさん@編集中
11/07/14 00:23:31.06 WPBnOlFw
>>208
A.割れだから。
211:名無しさん@編集中
11/07/14 01:03:52.21 VChT/2Aa
>>209
後々何度も使い回しそうな素材は画質とファイルサイズ、
編集しやすさのバランスでCanopus DVでとっておきたかったんです。
以前はMSのDVコーデックを使っていたのですがあれは画質がいまいちだったので、
最近、遅ればせながらフリーのDV Irisを使い、先日NEO3を買ったので
だったらCanopus DVを使おうと思ったのですが。
>>210
先日買ったばかりのNEO3なんです。
でも、同じ現象の人がいないみたいなので
ん~、何ででしょうね。
212:名無しさん@編集中
11/07/14 01:20:01.44 PCa/UMOC
Neoだからさ・・・
213:名無しさん@編集中
11/07/14 09:08:25.88 ZDsJrEI8
AVIが再生できるわけないだろw
アホか
214:名無しさん@編集中
11/07/14 09:11:24.67 UmYmf34v
>>213
ただのAVIなら再生出来るんじゃなかったっけ?
215:名無しさん@編集中
11/07/14 10:09:18.56 EkwUbzq/
>>211
フリーのVLCプレーヤーをインスコすれば大概の動画ファイルが再生可能だ。
以上
216:名無しさん@編集中
11/07/14 11:29:01.77 VChT/2Aa
NEOのスレがあるのを知らずにこちらで質問してしまい失礼しました。
どうやら、DV codec(DVSDC)(by 真空波動研)の素材が
含まれたものを編集して書き出すとこの症状が出るようです。
(MSのDVコーデックか?)
こう、表示されるファイルの中でも一部のものだけだと思うのですが。
DV IrisやCanopus DVの素材を使って編集したファイルは問題なしでした。
原因となる素材を一度TMPGencでCanopus DVコーデックで書き出してから使えば
問題は発生しません。なので、素材が原因というか
Ediusの上記コーデック素材の扱いが原因というか、そんなところっぽいです。
217:名無しさん@編集中
11/07/14 21:41:59.00 EkwUbzq/
AVIで再生とかPC上の再生なんてどうでもいいw
218:名無しさん@編集中
11/07/14 23:00:21.82 FQcs6rrV
>>208
あてずっぽうだけど、フリーで配布されてるCanopusのコーデックを
インストールしなかった? EDIUSが入ってるってことはフリーのコーデックは
不要なんだけど、両方入れたマシンだとなんかおかしくなるっていう
トラブルは経験あるな。
>>217
あんたがどうでもいいかどうかはそれこそどうでもいいw
219:名無しさん@編集中
11/07/14 23:06:40.32 gsBEpl/k
Storm3GってHPのWSなんかに取り付ければ、HDCAMに吐き出せると
思うのだが、誰かやってる人いない?
ググると、やってる人もいるみたいなので、会社に導入させようと思いいろいろ情報を集めています。
現在HDWS1000を使ってますが、さすがにつらいので何とかしたいですが予算が・・・
海外通販は全然オケなんですが、ある程度の感触をつかんでから買いたいです。
てか、グラスバレーは日本でもStorm3G売ってください、ほんと、マジ、切にお願いします。
220:名無しさん@編集中
11/07/15 00:42:34.96 axfxeh5w
>>218
お付き合い感謝。
サポートからはGrass Valley Codec Option(無償版)
を入れてみろと言われたのですが効果なしでした。
フリーで配布されているのってこれのことですよね。入れて大丈夫だったのかな?
今日、AEで5秒のMicrosoft DVを使った動画を作り
それをEdiusで読んでCanopus DVを指定して書き出したらやはり同様の症状でした。
221:名無しさん@編集中
11/07/15 00:45:00.69 axfxeh5w
一方、同じファイルをTMPGenc下でCanopus DVで書き出したものは問題なしでした。
さらに発見したのですがEdius上で右クリック、選択クリップをレンダリング、とやってから
書き出したものは問題なく扱えました。
というあたりから私の環境下ではMicrosoft DV動画のEdiusからの扱いに
問題がありそうな気がしているのですが・・・。
222:名無しさん@編集中
11/07/15 01:27:19.52 j1i6Uvun
>>220
>フリーで配布されているのってこれのことですよね。入れて大丈夫だったのかな?
Codec OptionはEdiusや関連機器を使ってないPCでCanopusDVや
HQ動画を再生出来るようにするための物だからEdius入れたPCに
入れなければ大丈夫。
Edius入れたPCにCodec Option入れるとEdiusでCanopusDVやHQの
編集が出来なくなる可能性がある。
確かCodec Optionの注意書きにも書いてあったはず。
223:名無しさん@編集中
11/07/15 01:31:57.99 axfxeh5w
いや、私もそう思ったのですが(Edius入れた環境に入れちゃだめと)
サポートのやりとりではEdius入れたPCでの話をしていたのに
それを入れてみるよう言われたので、入れてしまいました。
あ~、アンインストールできるのかな。
システムの復元ポイントが自動で出来ていればいいけど・・・
書き込みをしているPCとは別PCなので明日調べてみます。
224:名無しさん@編集中
11/07/15 02:14:20.50 JHqqIHOU
>>223
クリーンインストールし直したほうが良いと思う。
グラスバレーはサポートリストラしまくって質が落ちてるかもな。
225:名無しさん@編集中
11/07/15 06:58:02.52 jI62kssv
>>220-224
それそれ、EDIUS入ってるマシンには無償版コーデックは入れちゃだめで
一度それやっちゃうと、あとでアンインストールしても(できるのはできる)
回復しないみたい。
EDIUSごとアンインストールしてやりなおしてもダメ。
なぜだかはわからない。OSから入れなおすといける。
226:名無しさん@編集中
11/07/15 08:28:28.67 Vkyq6XNs
単にDirectShowFilterがへんなことになってるじゃないの?
初期状態のもどせば・・・<戻せるのかよw
227:名無しさん@編集中
11/07/15 10:10:10.33 fuRc9+9z
そこでシステムの復元ポイントですよ。
win7でやったらEDIUSの挙動自体おかしくなった。
228:名無しさん@編集中
11/07/15 10:46:57.45 CtiaiztB
>>219
トラストで結構前から売ってるでしょ
初期不良対応とか考えたら、B&Hから買うより楽だと思うよ
特に問題無く使えてるけど、自分で情報収集できない人にはターンキーがお勧め
GVのフォーラムとか覗いてみた?
229:名無しさん@編集中
11/07/15 12:13:08.78 Ch0mAvec
へっぽこマシンでやってるせいか、素材数が多い場合、
編集中に10秒近く固まることがあって(USBキー確認のため?)、
これどうにかならんかと思ってたが、
Timelineで参照してないクリップの登録を解除すると
うんと軽くなった。
知ってる人にとっては当たり前なんだろうが、
かなりストレス軽減されて、うれしい。
230:名無しさん@編集中
11/07/15 15:45:25.93 TdApjhYW
>>229
オートセーブが原因じゃない?
231:223
11/07/15 17:56:03.22 du5jVrAt
After Effectsで5秒の動画を作ってMicrosoft DVで書き出したものを
サポートに送って確認してもらったところ、同様の症状が確認されたとのことでした。
ソフトのインストールし直しやDSFのメリット値の変更などもやっていたところだったのですが
結局のところ、現状のバージョンではこれは回避できない問題とのことです。
相手をしくれた皆様、ありがとうございました。
とりあえずはこれで一区切り、アップデータ待ちです。
232:名無しさん@編集中
11/07/15 22:21:48.56 Ch0mAvec
>>230
ぬぉ~~~~~!
それだ!
サンクス!
デフォルトで3分に一回オートセーブする設定になってるのか。
やっぱ設定いじくり倒さんといかんな。
233:名無しさん@編集中
11/07/15 23:06:39.53 Yn5zZHcz
>>228
レスサンクス。
GVのフォーラムなんてぜんぜん無視してたけど、いって来た。
ぜんぜん情報みつからんかった・・・
storm3Gの情報ある?たんにおれの目と頭が悪いだけか?
トラストだろうがB&Hだろうが、どっちでもよいけど、その前にある程度の情報があれば助かるなと。
こういうパーツはいまだに相性の問題が出るときあるしね~。
ググレば分かるような情報は仕入れたけど、それ以上のものがあればと思ってここで質問してみました。
228さんは、予想もしないこんなことで苦労しました、なんて話はないですか?
234:名無しさん@編集中
11/07/16 13:24:42.19 hPOSTPbL
In/Out間を切り取って、他のところに挟みこみたくなることが
時々あるんだけど、Ediusで出来ない?
235:名無しさん@編集中
11/07/16 13:37:11.53 MrKiMCBs
>>234
挿入/上書きモード の切り替えでうまいことやればよい
236:名無しさん@編集中
11/07/16 13:38:45.19 LDmWjZ0v
>>232
だけど、へっぽこマシンならなおさらオートセーブのタイミング長くすると
あっっっ、って時に真っ白な灰になる確率が高くなるよ。
237:名無しさん@編集中
11/07/16 13:39:37.48 2U4ouVbN
>>234
In点Out点でタイムラインのモノを全て切って、必要部分を選択。
(インアウト間のすべてトラックのモノを選択という意味)
それをコピペすればよろしいかと。
238:234
11/07/16 15:11:11.08 hPOSTPbL
すいません。説明不足でした。
マウスでカットしたい範囲の全トラックが入るような四角を描けば、
選択状態になって、それをカット&ペーストできるわけですが
それをキーボード・ショートカットを使ってやりたい、ということです。
In/Out間を削除、というコマンドはあるので、
カット、または、コピーというのもあってもいいと思いましたが、
あまりこういう需要はないのか、コマンドが見つかりませんでした。
239:名無しさん@編集中
11/07/16 15:41:04.10 2U4ouVbN
>>238
ああ、そういう意味。 普通に選択コピペだけでもいいと思うよ。
仮にあっても使用頻度的にそんなに効率が上がるとも思えないし。
右クリックのメニューを減らせれるようにしたいくらいだし。
めったに使わないのを減らすユーザー設定も欲しいくらい。
240:名無しさん@編集中
11/07/16 16:08:16.46 hPOSTPbL
こまいこというと、多くの連続した場面をごそっと動かすことが時々あって、
そういう場合にざっくりと選択しても、いつも取りこぼし、または選択しすぎ、
ということになるので、そういうのあってもいいかな、と。
まあだんだんコツを覚えてきたからいいんですけどね。
ざっと選択して、タイムスケールを変えて微調整すればいいわけなので。
> めったに使わないのを減らすユーザー設定も欲しいくらい。
プロも使う商用ソフトなんだから、
メニューカスタマイズぐらいはできてもよさそうですけどね。
241:名無しさん@編集中
11/07/17 02:25:13.71 QLqyx4Dg
あるていど固まったあとなのなら、In/Out間でシーケンスを作成するというのもありでは?
242:名無しさん@編集中
11/07/17 14:14:45.54 WjzkxIK3
クイックタイトラーで文字を入力中に変換がうまくいかなくなることがよくあるけど
いい対処法はない?
例えば、「です」と入力しようとすると、「dえす」となったりする。
243:名無しさん@編集中
11/07/17 14:27:02.37 3aso/bKI
>>242
打ち間違えの面倒をみることはできないよ
244:名無しさん@編集中
11/07/17 19:37:34.41 lLu3UU9S
>>243
いや、日本語入力で「dえ」とは打て無いよ、メモ帳やワードで同じだったり、入力システムを変えても同じならキーボードが怪しい。
余談だけどGoogleの日本語入力は携帯と同じ様に予測してくれるのでとても便利、無料だし。
245:名無しさん@編集中
11/07/17 19:40:05.55 eEatyfGc
dとeを打つ途中で一瞬他の場所にフォーカスが移ってるとか。
246:名無しさん@編集中
11/07/17 21:14:56.61 wn6RUjo0
ひらかな
入力だからだろ
俺がそうだからな
247:名無しさん@編集中
11/07/17 21:52:57.05 kvzVdBsZ
>>242
タイムラインからクイックタイトラーを起動して直ぐに打つとそうなる。
打つのが早すぎというところ。ニュータイプ仕様じゃないのよ。
一呼吸置いて打ってみて。テキストのコピペではならないでしょ。
理由は・・・・知らない。でも確かにその現象は出るよね。
タイプ時間のほんのわずかの違いだと思うけれど。
248:242
11/07/17 21:59:44.28 WjzkxIK3
>>247
よかったー。
自分だけではない、というのがわかっただけでも気が楽になった。
実際、使い物にならないから、エディタに入力して、
それをコピペで使っている。
でも、直接入力することもやっぱりあって、
よく起こるから困っていた。
確かにゆっくり打つと出にくい、気がするw
249:名無しさん@編集中
11/07/17 22:25:01.02 3aso/bKI
>>244
dとe打つ間にスペース打っちゃってんだろ
あるいはトラックパッド使ってて触ってしまってるとか
250:名無しさん@編集中
11/07/17 22:51:34.68 kIfyck3G
>>246
縄文時代の方ですか?
251:名無しさん@編集中
11/07/18 17:08:40.64 c8yCQwHf
pro4の場合、傾き補正すると画質劣化しますが、5、6でも同じでしょうか?
252:名無しさん@編集中
11/07/18 17:41:48.92 v8j8ILFn
何で劣化しないと思うのか聞きたいくらい
253:名無しさん@編集中
11/07/18 17:43:53.16 gVa9LuQ6
>>240
ごっそり選ぶときはGで10カットくらいずつあらかじめグループ設定してる。
頭1カット選び損ねないですむよ。
254:240
11/07/18 20:19:23.01 OcM9jKDR
>>253
んで、Alt + G で解除すればいいわけか。
それありがたくいただきます。
255:名無しさん@編集中
11/07/18 22:16:23.22 c8yCQwHf
>>252
やはりダメですか。
256:名無しさん@編集中
11/07/19 05:28:21.37 6YKcP28X
6.03のクラック来たな
257:名無しさん@編集中
11/07/19 16:27:32.12 jrqdvKOv
>>255
傾き補正すれば、必ず劣化する。
EDIUSに限らず、劣化しない方法なんて、理論的に存在しない。
劣化をどれだけ抑えるかが重要で、それが4とそれ以降とで変わっている可能性はある。
体験版で確認すればいい。
258:名無しさん@編集中
11/07/19 20:40:49.53 tmFZRjEu
>>257
どこかで見かけたように思ったんですが気のせいみたいですね。
すぐにアップグレードするかどうか迷ってたので参考にします。
ありがとー。
259:名無しさん@編集中
11/07/19 20:48:37.56 As1z5d/8
回転させて出来た四隅を元映像と重ねて埋めるという方法ならあるけどね。
ただ不自然にならないシチュエーションはかなり限られる。
あとはまぁシャープネスをうまく使うなりして、ある程度解像感を維持することくらいかな。
260:名無しさん@編集中
11/07/19 21:06:51.63 tmFZRjEu
>>259
pro4の場合、傾きだけでなくとにかく3D PinPを使った時点で明らかに劣化するんですが、単に不足した画素分をマスクすれば劣化しないってことですか?
261:名無しさん@編集中
11/07/19 23:05:15.62 k2K2/2Od
>>260
4までは修正方法が3Dpinだけだったけど
これはどんなサイズの映像もプロジェクトのファイルサイズにしてしまうから
劣化する。
5からはレイアウトで修正できるようになった。
レイアウト修正は元画像のサイズのまま動かせるから
プロジェクトのサイズより大きな映像なら傾き修正しても劣化はない。
なので静止画の傾きならレイアウト使えば無劣化でいける可能性が高い。
262:名無しさん@編集中
11/07/19 23:22:47.61 7DNYujP2
お前らなんも分かってないなもうちょっと勉強しろよ。
四隅のピクセルを補完するとかそんな問題じゃないから
263:名無しさん@編集中
11/07/19 23:24:19.31 7DNYujP2
>>261
>プロジェクトのサイズより大きな映像なら傾き修正しても劣化はない。
ピクセルとインターレースの関係をもうちょっと勉強してきたら?
264:名無しさん@編集中
11/07/20 00:36:22.29 8lJCivMH
>>261
動画素材がHDで、使うのがSDとかなら劣化も気にならないけど、
HDを補正してHDで使うとかなら無理がある話。劣化して当然かと。
6からは傾きもレイアウタで補正出来るけれども、当然劣化する。
解像度の高いデジカメなどの静止画ならそら劣化は気にならないでしょが、
それは元が高解像度だから、当然といえば当然。
デジカメの静止画をキレイに使うならば、経験的にはイマジネートが一番楽。
EDIUS-6では対応してないけれど。6で静止画をどうこう・・・まだしたことない。
265:名無しさん@編集中
11/07/20 00:40:39.03 lDhPxlDJ
imaginateのヌルヌル感は異常。
パっと見て「これ何使って編集してるの?AEで60Pとか?」
って聞かれたことある
266:名無しさん@編集中
11/07/20 00:50:32.64 8lJCivMH
>>265
便利だよね。 下手な動画素材よりも静止画をモーションした方が楽な事が多い。
ビデオで撮影していながらも、、、、デジカメで押えたり。で、デジカメの使うとかw
267:名無しさん@編集中
11/07/20 07:53:41.36 6nmhhkFJ
ED6ならレイアウタでキーフレーム決められるから
FIXの「動画」を徐々にZIしたりPANさせたりAE並みにできるぜ。
それもリアルタイムでなw
268:名無しさん@編集中
11/07/20 09:05:55.88 QelExUvs
でも300dpiとかデカイ画像を動かそうとするとガタガタいう。
269:名無しさん@編集中
11/07/20 11:18:47.63 y8x7Np5u
お疲れです!
EDIUS pro5を使っていますが
突然BINウィンドーが消えて
画像や、映像がドラッグできなくなりました(ーー;)
タイムライン上のボタンもマークはありますが、きえたまま押せないです。
表示ウィンドーを標準にしたり、
プログラムの最インストールもしましたが
出て来ないですね。。
誰か分からないですか?m(_ _)m
270:名無しさん@編集中
11/07/20 11:54:51.58 D22fyiMX
>268
フォトショで手ごろな大きさにリサイズしてからだろうねえ
あまりに、鮮明な画像はジャギーがでるので、ガウスぼかしをほんの少しかけたりもする
271:名無しさん@編集中
11/07/20 12:31:02.62 6nmhhkFJ
>>269
ドングルのせいだろw
272:名無しさん@編集中
11/07/20 12:48:07.58 y8x7Np5u
ありがとうございます!
ドングル不具合で、BINが消える事もあるんですか?
PCUSBは、不具合ないけど、、
やっぱり、何しても出てこない。(T . T)
273:名無しさん@編集中
11/07/20 13:29:41.91 2bALpRoE
>>272
binの表示オフのショートカットをうっかり押しただけだ。
お前の操作ミスをソフトのせいにするな。マニュアルすら読まないクズはさっさと消えろ。
274:名無しさん@編集中
11/07/20 13:37:18.47 QelExUvs
>>272
キーボードに B のボタンがついてたら押してみて。
その困りようだと、もしかしたら無いかもしれない。
Bがついてるキーボード買ってくるといい。
275:名無しさん@編集中
11/07/20 14:29:39.22 bufgXnXA
これは恥ずかしい
276:名無しさん@編集中
11/07/20 14:42:19.90 1V+RGN0D
あーオレも経験ある!
キーボードに B がなかったんだよ確かに
277:名無しさん@編集中
11/07/20 14:51:37.03 y8x7Np5u
ありがとうです!
そんな単純な事ではないんだよね!
一応、今、Bボタンついたキーボード
買ったけど、Bボタンも全然駄目ww
BINウィンドーの表示も入ってる。
エフェクトのみ出るが
BINともう一つの表示が出ない。
今までは、エフェクトとBINのウィンドーが、普通繋がっていて、ウィンドー下の切り替えで、使ってましたが
画面を、全て最小化して探すが何処にも無い状態。
最インストールも駄目と言う事は?
OSは、Windows7 HOME
CPU AMD フェノムⅡ 955 4×
278:名無しさん@編集中
11/07/20 15:01:38.14 TcZk+Mnb
サポートに電話して聞けよ。
と思ったが、リストラされて居なかったな。
279:名無しさん@編集中
11/07/20 15:22:18.80 euCS903f
凡ミスの臭いがプンプンする。
280:名無しさん@編集中
11/07/20 15:35:40.38 xUtJOYuy
>>277
ただの思いつきだけど...
アンインストール
↓
C:\Users\(ユーザ)\AppData\Roaming\Canopus\EDIUS
内のデータを削除
↓
再インストール
とかどうだろうか。
281:名無しさん@編集中
11/07/20 15:43:48.05 QelExUvs
再インスコしてもレジストリ周りが残ってて、前の設定が復活しちゃうというのは他のソフトでもままあること。
ので、BボタンがあるPCなら>>280とか。
あとは
画面の解像度を一度小さくして戻してみるとかどうかな。
282:名無しさん@編集中
11/07/20 16:26:48.18 tbXEdwVR
皆様、本当に回答ありがとうございました!
皆様のヒントで、ようやく解決しました。
先日、モニターを購入して、モニター交換した直後までは、エディウスが普通に使えてたのだが
この間、解像度をいじったせいで、
BINとマーカーが無くなってたことが判明しました。
解像度を上げて隅っこに隠れていたんじゃないですよ‼
こんな事ってあるんだ。
画面の解像度で、BINとマーカーが
いなくなるんです!
技術のやり取りしてた皆様
おじゃましました。
283:名無しさん@編集中
11/07/20 16:40:16.65 QelExUvs
ああやっぱり。
自分も同じような症状出して、いろいろいじってたらいつの間にか直ったことある。
解像度か・・。
284:名無しさん@編集中
11/07/20 19:05:43.23 xmFeMT/k
解像度変えないよね?普通。
285:名無しさん@編集中
11/07/20 19:26:46.62 QelExUvs
>>284
俺はモニタ増設したときだったか、買い換えたときだったかに起きた。
286:名無しさん@編集中
11/07/20 21:55:25.16 rW1tPHaq
ウインドウレイアウト設定がPC側の画面解像度変更されて迷うんだろうな。
287:名無しさん@編集中
11/07/21 09:30:47.50 7lslgJ0P
買ったモニターの最高解像度以外に設定することってあるんだ?
288:名無しさん@編集中
11/07/21 10:52:40.12 WId15g/O
グラフィックドライバのインストール時とかセーフモードとか、
解像度がずれる機会ってあるんじゃね?
289:名無しさん@編集中
11/07/21 11:59:32.82 zB9X6M2/
気の利いたソフトなら解像度読んでウインド配置をリセットするんだけどねw
290:名無しさん@編集中
11/07/21 16:57:44.78 o77QZyVR
配置のリセットなら、ショートカットキー1発でできるだろ。
自動でリセットされるのは勘弁して欲しいよ。
1monitorから2monitorに変えたら、リセットされてしまうということだぞ。
291:名無しさん@編集中
11/07/21 17:04:22.98 5txLdUgf
>>290
モニタ数変えると、EDIUSの再起動をしてね。っていつも言われる。
画面レイアウトは二画面用と一画面用をそれぞれ登録してるよ。
292:名無しさん@編集中
11/07/21 19:58:28.57 z98WeCLz
EDIUS PRO 4を使っています。
一眼とHD編集のために取り敢えず
neo3を入れようと思うのですが、
バッティングしますか、どなたか経験者いますか
293:名無しさん@編集中
11/07/21 21:06:11.96 /CClZXmt
Pro4でHDV編集してのか?
AVCHDでのHD編集なのだろうからPC新調しなきゃムリだろ。
294:名無しさん@編集中
11/07/21 21:10:40.47 z98WeCLz
PCは新調してる
295:名無しさん@編集中
11/07/21 21:18:51.69 4nhDKgil
同時インストールは無理だといっているのが理解できないカスはお帰り下さい。
296:名無しさん@編集中
11/07/21 22:26:52.01 zB9X6M2/
損して得獲れ
297:名無しさん@編集中
11/07/22 06:25:09.24 eegv5zjG
>>292
neo3を入れるときに4をアンインストールされると思うよ。
後からもう一度v4を入れてみたら? インストール出来れば使えるんじゃない。
v6とv5.5となら一緒に使っているけどneo3は持ってないからたんなる予想。
298:名無しさん@編集中
11/07/22 07:45:24.60 /qnwS/fP
気がついたらトラストの海外版EDIUSが激安だな。
299:名無しさん@編集中
11/07/22 08:32:56.39 pB9He19z
次版は海外仕向けを国内で使えないように何か仕込むかもしれないね・・・
300:名無しさん@編集中
11/07/22 08:39:14.38 /qnwS/fP
そんなことしたら、業務ユースは完全にEDIUSから離れるだろうよ。
301:名無しさん@編集中
11/07/22 10:08:22.19 gDDd73m5
離れてどこに行くんだ?
向かう先はもっと糞だぞw
302:名無しさん@編集中
11/07/22 19:10:25.35 /qnwS/fP
ブロードキャストの時点で知り合いの業者は乗り換えてたなぁ。
AEと親和性が高いからPremiereをチョイスしてた。スペックに依存するが、CS5.5で安定性も向上したらしい。クソと言うほど使えないことはないようだ。あとは馴れの問題だと思う。
303:名無しさん@編集中
11/07/22 21:02:19.36 hujsIroK
FCPがバージョンXだしのお
GUIがブラックになってプロ仕様っぽくなってきたなぁ
はたしてもっさり感は解消されたのかなぁ
304:名無しさん@編集中
11/07/23 00:25:49.97 7ZkEZUI3
>>303
本気で言ってるるの?
305:名無しさん@編集中
11/07/23 03:39:17.96 BJWhbeay
>>298
ありがとう、トラストで買うことにした。
それにしてもヤフオクで海外版出品してるやつ、相当ボッてるなw
306:名無しさん@編集中
11/07/23 15:09:14.17 K3xtGO4J
>>305
今トラストで売ってる価格以上で買ってるだろうからね。
損切りできないので下げれんのでしょ。
307:名無しさん@編集中
11/07/23 15:59:40.20 BJWhbeay
下げれないならまだしも、上乗せしている。
それも相当な額。
TitleMotion付けてるやつもいるけど、多分不正品らしいね。
308:名無しさん@編集中
11/07/23 18:44:14.59 ItgeF+NT
トラストのアドレスおせーてくだせい
309:名無しさん@編集中
11/07/23 19:03:39.28 BJWhbeay
>>308
URLリンク(www.trust.tv)
UPG版で27300円。
310:名無しさん@編集中
11/07/23 22:27:47.44 idapXuwI
トラストの中の人にお願いしたいんだけど、B&Hで売ってるものを
トラスト経由で買えるようにしてほしい
311:名無しさん@編集中
11/07/23 23:02:50.60 j4N0DLjr
意味がわからん自分でB&Hで買えよw
そんな代理店に睨まれるようなこと態々するかよ
312:名無しさん@編集中
11/07/24 07:35:06.95 UfnaSZJc
UPG版でも、これ過去製品の認証ないよね?
313:名無しさん@編集中
11/07/24 10:19:55.31 5hoTPlK0
俺は5からのUPGだったけど
結構PCの中検索してるみたいな動きを感じたな。
結局UPGのインストールは無事終わったけど。
やってみればいいじゃん。 そんなに高くないんだから
314:名無しさん@編集中
11/07/24 13:51:08.01 na+6A7Mj
>>313
それ妄想w
大丈夫、俺はクリーンインストールした。
シリアルも聞かれず完動してる。
自宅、仕事場、あと頼まれた分と三本購入したけど、いずれも問題なし。
315:名無しさん@編集中
11/07/24 14:07:03.46 chS8Tsne
こんな不景気なのに今までどおりのことやってたら
機材屋、特に中古屋なんて潰れて行くしかないだろ
元気がいいのはシス5だけだよw見習えよw
316:名無しさん@編集中
11/07/24 14:31:58.88 enSFT3c2
>>313
>結構PCの中検索してるみたいな動きを感じた
エスパー発見wwww
317:名無しさん@編集中
11/07/24 22:43:25.22 SSMDHoUn
>>316
System32の中のpavedius5db.dllを書き換えらるよ
318:名無しさん@編集中
11/07/25 14:28:19.04 45NJzqjY
>>317
pavedius関連モジュールはEDIUSが入れるものだから、PCの中を検索する必要なんて無い、とマジレス
319:名無しさん@編集中
11/07/25 21:46:26.59 BOF+D+l3
トラストから買った舶来物に6.03アップデータ当てた。
スゲー改善度。最強のNLEになった気がする。
細かい改良点にはキリがない感じ。保存すらも早くなったw
320:名無しさん@編集中
11/07/25 22:24:37.64 zzuRdNfj
>>318
pavedius5dbを書き換えられると、6を入れてから、5.5をインストール出来ないんだよ。
6しか使わないなら関係ないけど。55を併用したい人は困るんだよね。
6では必要もないし使わないのに書き換えられるんだよ。
321:名無しさん@編集中
11/07/25 23:57:23.76 7R6PFWG4
>>320
いや、そもそもEDIUSシリーズは表向き異バージョンの同居はできない仕様だから。
サポート外のことやってインストールできないとか文句言うのは筋違い。
そもそも改善された603と55を併用したがる意図がわからないけどね。
322:名無しさん@編集中
11/07/26 07:38:51.92 j2PXsAT6
>>320
> 6では必要もないし使わないのになんでそんなことわかるの?
323:名無しさん@編集中
11/07/26 08:47:43.14 cBxs1QMT
>>322
読解力ゼロだなw
6ではpavedius5dbを必要としないのになぜか書き換えるという意味だろ
324:名無しさん@編集中
11/07/26 08:59:56.55 2L/aVSzW
本当に必要としていないなら、手動で消したあとに、前バージョンを入れればいいだけ
頭つかえよw
325:名無しさん@編集中
11/07/26 10:19:45.07 D68jSzL2
色々気まずいバージョン使ってるんだろよ
326:名無しさん@編集中
11/07/26 11:20:24.04 TXiOjDr7
MXFだな
327:名無しさん@編集中
11/07/26 11:43:33.80 tULrPRHs
>>326
海外版の話だっちゅーに。
328:名無しさん@編集中
11/07/26 14:27:49.50 TXiOjDr7
なおさら旧バージョンと共存させる意味がわかんないけど、
外部とプロジェクトファイルのやりとりでもしてるのかな?
329:名無しさん@編集中
11/07/26 22:05:45.15 S83vdedp
Atomos NinjaのクリップってそのままEDIUSクンのタイムラインに乗っかるのでしょうか?
330:名無しさん@編集中
11/07/27 00:06:46.69 X//n24KM
>>329
ProResならWindowsでも読めるので、編集できる。
俺もたまにMacからProresでデータ貰って編集することがある。
しかし稀に、EDIUSに乗せると縮小されて表示されるProResがある(原因不明)。
Quicktimeでは普通に再生できるので、EDIUSの問題のよう。
その時は一度AEに読み込んで、HQに変換して使ってる。
不安ならAtomos Ninjaのサポートに連絡して、サンプルの収録データを貰えないか交渉してみては如何だろうか。
331:名無しさん@編集中
11/07/27 03:05:21.23 awY2SvCY
Macにはリソースフォーク、データフォークとかの不可視ファイルがあるんだけど
Winからはただの「変なファイル」にしか見えないからファイルの受け渡しのとき
無視する奴多すぎなんだよw
332:名無しさん@編集中
11/07/27 04:04:11.01 X//n24KM
>>331
多いからなんだ?
ファイルの受け渡しにおいては拡張子ついてりゃ無視して全く問題ない。
何百年前のマカーだおまえ?馬鹿か?
333:名無しさん@編集中
11/07/27 06:01:48.02 NvdlaqNr
今でこそ減ったが、昔はよく拡張子無しのファイルを渡されたもんじゃ
334:名無しさん@編集中
11/07/27 06:34:27.71 lJU7CX7V
MacとWinじゃルールが違うんだからMacから入ったユーザーは拡張子ってなんなん?っていう人が多いのは当たり前の話だな
Macユーザーに文句言うんじゃなくてWinでは拡張子が必要だと説明すればいい話
335:名無しさん@編集中
11/07/27 11:27:12.12 RVYCFdXd
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
オクに出てた6のUPG
この落札者、気の毒だなぁ。出品者はシリアル隠してるつもりらしいが…
しかも今はamazonで新品が2万切ってるのに。
336:名無しさん@編集中
11/07/27 12:20:22.29 Ilg0kNqG
この出品者馬鹿にも程があるだろ
これ見て先にユーザー登録されたらどうするんだろうね
337:名無しさん@編集中
11/07/27 13:56:47.04 X//n24KM
>>334
Macもos Xから拡張子でのファイル管理へ移行が始まってるよ。
そんなことも知らない331はマカーですら無いのかもしれん。
どや顔の馬鹿をフォローする暇があれば329の質問に答えてやれよ。
338:名無しさん@編集中
11/07/27 16:23:38.28 X//n24KM
>>336
これなんかも酷い。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
海外グラスバレーに登録、アップデート代行だってさ。
ググれば5分でできるのに。
339:名無しさん@編集中
11/07/27 18:54:16.76 KgwzcFWh
>>321
そもそもそもそもそもそもそもそ
340:名無しさん@編集中
11/07/27 18:57:19.57 awY2SvCY
MacOSXは失敗作、ウインドウのリサイズひとつするのにも大騒ぎ、不便すぎw
それに時代はもうネィティブ編集の時代。
プロレズ?所詮中間コーデックだよw
341:名無しさん@編集中
11/07/27 19:15:20.19 NvdlaqNr
>>337
やっとWindowsに追いついたんですね
342:名無しさん@編集中
11/07/27 23:56:49.21 gHdbH9MO
>>330
329です。
ProRes読めるはずなのに、HPではワークフロー説明で
FCPの事しか書いてないからちょっと不安になったのです。
情報ありがとうございます♪
343:名無しさん@編集中
11/07/28 01:50:14.87 7HODrBMR
>>339
やっぱり突っ込まれてしまったw
Macはネイティブといいながらmovにパッケージングされてしまうのがウザイ。
AEから素材吐くときはProResとかHQは便利だけどね。アルファつくし。
344:名無しさん@編集中
11/07/30 04:07:06.93 XIiEO4oc
クレームがピタッ!と止んだようだなw
345:名無しさん@編集中
11/07/30 10:09:42.45 GZLid89o
>>344
FCPXにクレーマーが流れたんだろ、あっちの方が叩きやすそうだから
つまり大抵のクレーマーは編集ソフトも持たずに
クレーム付けやすそうな所にクレーム付けてるだかの存在なんだということだな
346:名無しさん@編集中
11/07/30 20:11:54.39 jw5fciBb
>>345
時間の無駄と悟ったからだよw
347:名無しさん@編集中
11/07/31 00:36:15.75 s98lRAyQ
FCPユーザーとEDIUSユーザーはそもそも全く関係無い
EDIUSは6も一応落ち着いてきたし、FCPXがアホなだけ
348:名無しさん@編集中
11/07/31 01:30:11.15 C0QLhx7u
別にクレームなんて無かっただろ。
それにFCPXのお陰でユーザーがFCP捨てて流れてくるかもしれないから、あながち無関係じゃないかもよw
349:名無しさん@編集中
11/07/31 11:02:21.84 M5+jCvRE
EDIUSの後方互換性の無さは何とかして欲しいな
350:名無しさん@編集中
11/07/31 13:14:05.70 TyDnCond
おまえユニークだなw
351:名無しさん@編集中
11/07/31 14:54:05.49 VZ+Ihxjg
次のバージョンアップはテクニカラーも絡んだんだからLUT読み込める様にして欲しい。
352:名無しさん@編集中
11/07/31 21:10:24.70 TwoNZFCM
まだバグは残ってるのがあるけどなw
353:名無しさん@編集中
11/08/01 00:06:11.52 am084Lq2
>>349
NEL系のソフトは上位互換できても下位互換できないってのは昔からの常だけどね~。
354:名無しさん@編集中
11/08/01 00:07:17.72 am084Lq2
>>353
NELもとい、NLE。
355:名無しさん@編集中
11/08/01 09:52:19.46 0fDmuF8e
>>353
イマジネート未対応なので、上位互換というのも微妙なところ。
356:名無しさん@編集中
11/08/01 10:21:17.32 TUPD80WH
旧プロジェクトを読み込め、ある程度の機能の互換性があれば、上位互換と言う。
切り捨てが無ければ、完全上位互換と言うな。
357:名無しさん@編集中
11/08/01 14:39:54.90 DOtQnhp2
前スレの結構前の書き込みですが。。。
> Thomson Canopus EDIUS総合 Part22
> スレリンク(avi板:867番)
>
> 867 名前:名無しさん@編集中[age] 投稿日:2011/05/30(月) 10:03:54.08 ID:zSxBPwLZ
> ProCoder3の2パスは1パス目の1~1.5時間を越えたあたりで必ずハングして
> 落ちるようになってしまった(Win7/64bit)。
>
> 困るなぁ・・・
本文が長すぎると出たので、分けて書きます。
358:357
11/08/01 14:43:51.58 DOtQnhp2
自分の環境(PhenomII X4、Win7 64ビット、EDIUS Pro 5.51、ProCoder 3.06)でも似たような症状が出ました。
以前はEDIUS Pro 5.51だけを使用していたのですが、数ヵ月前にProCoder 3を購入し、最近やっと使用しはじめました。
ProCoder 3には最近ダウンロードしたアップデータ(3.06)を当てました。
なお1080のAVCHDの素材をBD用に1080のMPEG-2にする場合は、VBRで2パスと設定しても問題ありません。
359:357
11/08/01 14:46:04.18 DOtQnhp2
しかし、同じ1080の素材をDVD用に480のMPEG-2にする場合、VBRの2パスと設定すると、
1パス目が終わったところでProCoder 3だったかEDIUS Pro 5.51のどちらかが落ちてしまい、正常終了しません。
ただそれでも、同VBRの1パスと設定した場合は問題なく終了します。
今はとりあえずこれでしのいでいます。
グラスバレーの方々、こちらをご覧になっているのであれば、ご対応いただければ幸いです。m(_ _)m
360:名無しさん@編集中
11/08/01 15:06:56.70 am084Lq2
>>359
こんなとこに言わないで、直接グラスバレーのサポートに言えよ。
361:名無しさん@編集中
11/08/01 15:24:02.71 B0C1dXKA
外部エンコーダ持ってないの?
362:名無しさん@編集中
11/08/01 15:40:24.27 nEt8+nyf
>>359
もう、CBRでいいよ。DVDを高画質にしても誰からも感謝されないよ。
元はHDなんだし、高画質ほしいやつはBDにしろと。
363:357
11/08/01 17:51:01.63 DOtQnhp2
>>360
自分は底辺素人なうえ、めんどくさがりなので、サポセンに問い合わせるのがもろもろおっくうで。。。
>>361
ProCoder 3が外部エンコーダではないんですか? これ以外は持っていませんです。
>>362
まだまだPS3なりBDレコーダなりを持っていない人が結構いると思うので、おもにDVD-Rでの配布を考えています。
364:357
11/08/01 17:53:20.15 DOtQnhp2
あと書き忘れていましたが、素材は小さなライブハウスでのライブのもようです。
ビデオカメラ1台で定点観測的に単純に撮影し、基本的にそれを出演バンド順につなげただけです。
なおそのときはビデオカメラ(AG-HMC155。ビットレートは平均20Mbpsに設定)の音声の設定をしくじったので、
別途、録音機材(H4n。24bit/96kHzに設定)で録音した音声に差し替えています。
もしかして、このあたりが原因だったりするのでしょうか???
365:名無しさん@編集中
11/08/01 17:59:04.44 x84FZyR/
常に発生する現象だとは思えんから、サポートに報告するしか無いと思う。
それでも対応して貰える可能性は、微妙かな。
366:名無しさん@編集中
11/08/01 19:47:27.79 pedSruxR
まさか割れでサポセンに問い合わせられないとかないよな
367:名無しさん@編集中
11/08/01 20:48:19.20 AEvnsBse
レートの低いDVD用だからこそ2パスVBRの意味が大きいと思うんだけど・・・
CBRだとディゾルブんところがジャリジャリしてイヤじゃのうw
368:名無しさん@編集中
11/08/01 22:38:38.02 /nPVOG15
オーサリングとエンコードはほかにいくらでも良いツールがあるじゃないか
369:名無しさん@編集中
11/08/02 01:13:11.09 RoeiDKT+
tmpgつかえばいいのにね(´・ω・`)
370:名無しさん@編集中
11/08/02 04:15:27.20 Ft956M2Y
>>363
サポセンがおっくうとか舐めんな。
割れ野郎を助ける義理はないだろ。
371:名無しさん@編集中
11/08/02 04:46:34.88 7oDvo8Xk
いつかProCoder3もちゃんと整備される事を
俺は信じてるよ・・・
372:名無しさん@編集中
11/08/02 05:44:24.02 V0vmjdQU
6.03のクラック無理の様だから買ったよ☆
373:名無しさん@編集中
11/08/02 07:31:45.04 j8MGSJQE
買うのはいいことだが、6.03なら速攻で出てるぞ
374:名無しさん@編集中
11/08/02 09:44:30.81 ldIOgLPI
ProCoderってエンジン自体はEDIUSに付いてたExpressと同じかな?
それだったらTMPGEncのほうが綺麗だったような気がする。
HDをダウコンしてDVDに焼くときはロスレスで吐き出してから
TMPGEnc→AdobeのEncoreで焼いてた。
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
こういうのも出てるみたいだから検討されては?
375:名無しさん@編集中
11/08/02 14:10:34.63 7oDvo8Xk
両方あるにはあるけど「実写」のエンコードならProCoderの圧勝という判断です。
仕事に使っているので。
376:名無しさん@編集中
11/08/02 14:41:54.17 WA0+H3dX
TMPGEncのプラグインは試用版やってみたけど、ダウンコンに関しては問題外。
377:357
11/08/02 14:52:23.80 AFwI+3kK
念のため昨夜再度アップデータをダウンロードして当ててみたのですが、やはりDVD用にと1080から480にするとき、
VBRの2パスと設定すると、1パス目が終わり、2パス目が始まるあたりでEDIUSが落ちました。。。
他のエンコーダですが、前スレあたりにペガシスのプラグインのお話があり、
>>375さんや>>376さんのおっしゃるようにProCoder 3のほうが良いという評判だったので、こちらは見送りました。
オーサリングにはTAW4を使用しているんですけどね。
378:357
11/08/02 14:54:33.93 AFwI+3kK
もうこうなったらめんどくさがらずにサポセンに問い合わせるしかなさそうですね。
ただそろそろサポセンの夏休みが始まりその前後はゴタゴタしそうなので、とりあえず9月ころに報告してみたいと思います。
それでは皆さま、ご助言いただきどうもありがとうございました!
ちなみに、EDIUS Pro 5もProCoder 3も、まだ使っていませんがEDIUS 6のアップグレード版も、ヨドバシで購入したものですYO!
登録もしているので、いつぞやは電話サポート終了のハガキも届きましたYO!w
379:名無しさん@編集中
11/08/02 15:58:50.43 H81UcEPp
>>378
EDIUSが原因か、ProCoderが原因が特定したら?
とりあえずタイムラインを1080のAVIで書き出して、それを変換。とか
あるいは、尺が短い場合はどうなの、とか。
XPでは不具合ないけどね。Win7は、、、、暇が出来たらやってみるよ。
380:名無しさん@編集中
11/08/02 17:10:55.07 3fSlouwo
>>377
ダウンコンとエンコードはTAW4でやればええんで内科医
381:名無しさん@編集中
11/08/02 18:29:52.86 B2CshcW8
>>363
>自分は
自衛官の友人を思い出す
382:名無しさん@編集中
11/08/03 12:26:55.88 c/jigntD
EDIUSのせいじゃなんじゃね?
だって単独ファイルを吐き出してからProCoder3で2パスエンコしたら
落ちるんだもん。もともとEDIUS6からはProCoder3に連携エンコは
できなくなっちゃってるしw
ProCoder3と64bitOS間の不具合でしょう。
383:名無しさん@編集中
11/08/03 12:45:47.46 c/jigntD
>>380
うちは
EDIUS6で編集しながらチャプター用マーカーを打っておく
↓
TMPGEncのプラグインで適当なフォーマットで出力、この際マーカーの書類も同時出力に設定
↓
TMPGEncのプラグインでエンコードした映像ファイルはダミーなので破棄、マーカーの書類だけ残す
↓
本チャン用はProCoder3でキレイにエンコード
↓
TAW4でProCoder3でエンコした素材とマーカー書類を合体させて読み込んでスマレン
という流れをしてますw
TMPGEncのプラグインはマーカーの書類だけ単独で出力できるようにしろ!w
それだけでも7千円の価値はあんだろw
384:名無しさん@編集中
11/08/03 16:16:50.73 JHvbXJ5Y
MPEGなら、ProCoderとEDIUSのエンコーダエンジンは同じだろ?
どうしてわざわざProCoder使うの?
385:名無しさん@編集中
11/08/03 18:42:42.13 c/jigntD
>>384
エンジンが同じかどうかは知らんが出来上がりがぜんぜん違うよ。
仮に同じもんだとしたらEDIUS内蔵のは時間優先とかの簡易設定に
なってるだろ。
試しに2時間もの(約4Mbpsぐらい)のレートで書き出して
ディゾルブのところをチェックしてみてくれればわかると思う。
主観だけどEDIUS書き出しのDVDはあくまでプレビュー用
だと思ってるw
386:名無しさん@編集中
11/08/03 23:21:02.26 Hidh48E/
TmpegよりもProCoderの方が上?
387:名無しさん@編集中
11/08/04 15:12:47.69 SAN+fiD9
上
嘘だと思うなら自分で比べればいい
388:名無しさん@編集中
11/08/04 16:01:17.51 Ban7aZbc
>>387
カノープスのエンコーダーはエンコードそのものより、
リサイズの画質に問題あり、という評判だったが、今は改善されたのか?
389:名無しさん@編集中
11/08/04 16:30:03.05 SAN+fiD9
リサイズが変更なソースなんて使わないから、知らんよ。
知らんことがあるなら、まずググレと。
ググってみたら、6から良くなってるらしいというソースがすぐに見つかった。
URLリンク(next-zero.com)
390:名無しさん@編集中
11/08/04 21:37:21.95 vDUltp/e
Edius Neoを使って映像を作っております。
一度にいくつかの映像を再生したい為、ピクチャーインピクチャーを使いながら複数のタイムラインで作業しております。
作業の途中で新たな映像を一箇所挿入すると、「他の」タイムラインの映像や音声が全てタイムライン上を挿入した分だけずれてしまい困っております。
これをずれさせずに挿入する方法を教えて下さい。
391:名無しさん@編集中
11/08/04 21:40:57.13 92ERz1n7
リップルモードとか同期モードとかを理解すれば委員ジャマイカ
392:名無しさん@編集中
11/08/04 21:55:59.27 vDUltp/e
色々具具っていたのですが、リップルモード、同期モードは同じライン上での話
みたいなのです。色々試しましたが他のラインへの影響には関係なさげなのです。。。
393:名無しさん@編集中
11/08/04 21:58:35.90 wP3jpTeb
マニュアル隅々まで嫁や池沼が
上書きモードと挿入モードの違いも分からないのか
394:名無しさん@編集中
11/08/04 22:13:03.79 vDUltp/e
申し訳ないです。
上書きモードと挿入モードも試しました。。。。。。
と思ったら出来ました。
上のメニュー→設定→アプリケーション設定→上書きモード(挿入モード)の切り替え
でずっとやってて出来なかったのが、ショートカットボタンで切り替えると出来ました。
きちんと設定したら適応もさせていたのに何故だろう。。。
395:名無しさん@編集中
11/08/04 22:30:31.45 3KCqrRQp
そういう謎があちこちに残ってるミステリアスなところがまたいいね!w
396:名無しさん@編集中
11/08/04 22:35:49.67 vDUltp/e
ついでにもういっちょ質問いいですか?
映像のエフェクトでディゾルブってPinPで少しありますが、あまり長いディゾルブが設定できません。
テキストで行える級のディゾルブって出来るのでしょうか?
397:名無しさん@編集中
11/08/04 22:58:32.90 rgnD1YFV
余裕ができたら日本語で頼む
398:名無しさん@編集中
11/08/04 23:00:48.33 wP3jpTeb
サポセンじゃねーから。マニュアル嫁やガキ
399:名無しさん@編集中
11/08/05 06:35:48.86 sMT2g9cN
よつべ用で2.3分のねこ動画作るだけで買っちゃった
全く機能使い切れない、neoで十分だったわw
400:名無しさん@編集中
11/08/05 09:20:55.06 Iydksqhi
>>397
難しい日本語に挑戦。
PinPの中のエフェクト設定・・・・? テキストで行うってのがいまいち難しい。
数値入力と言う事か・・・・?
「PinP画像をじわじわ出したい」のか。それならミックスレベルで調整のが楽。
ま、どうでもいいけど。 仕事しよ。
401:名無しさん@編集中
11/08/05 12:23:09.94 dNavv+lS
EDIUSより先に日本語の勉強だな。EDIUSのプロフェッショナルの俺でも意味わからん。
402:名無しさん@編集中
11/08/05 14:45:19.65 RdmTJLmp
EDIUSの事は日本一詳しいけど日本語分からない俺が来ました。
質問あったらどうぞ
403:名無しさん@編集中
11/08/05 16:14:20.75 EbVg5nRC
>>402
どうやったEDIUSを世界一安く買う事が出来ますか?
404:名無しさん@編集中
11/08/05 16:48:56.42 Bng3flXp
日本一とか痛いなw
405:名無しさん@編集中
11/08/05 16:55:16.39 sGPaEJ9j
>>403
日本語の勉強をやり直してから、
もう一度質問しましょう!
406:名無しさん@編集中
11/08/05 16:57:15.72 Cq7xQppf
ヤフオクか中国だろうな。
使えば犯罪だが。買う事自体も違法かもしれないので、やめたほうがいいだろう。
407:名無しさん@編集中
11/08/05 17:07:08.81 0Pdtguex
>>402
EDIUS7の発売はいつですか?
408:名無しさん@編集中
11/08/05 17:23:45.80 Bng3flXp
>>403
マジレスすると、正規品ならトラストで海外UPG版が最安。
409:名無しさん@編集中
11/08/05 22:50:53.75 1UbpaF/B
もともと高くないよね
410:名無しさん@編集中
11/08/06 05:02:23.97 FIHl/JMw
Amazonのアカデミック値上がりしてるw
411:名無しさん@編集中
11/08/06 05:12:16.37 z+rx+iJ2
>>402
EDIUSの語源は何ですか?
412:名無しさん@編集中
11/08/06 10:21:26.11 MCBHe/fX
ウルトラマン・エディウス
413:名無しさん@編集中
11/08/06 20:48:17.86 iUIb+VzI
>>402
何人ですか?
414:名無しさん@編集中
11/08/06 22:03:23.34 CaTp5YgV
>>402
オレもなんにんか知りたい
415:名無しさん@編集中
11/08/07 11:16:20.80 15QAI4xl
>>414
二人でシコシコ作ってます
416:名無しさん@編集中
11/08/09 10:34:41.81 F85/usCo
URLリンク(mixi.jp)
どうしてこうあっさりと犯罪告白するかなあ
417:名無しさん@編集中
11/08/09 10:40:01.82 F85/usCo
URLリンク(mixi.jp)
418:名無しさん@編集中
11/08/09 21:00:42.48 W2sabS14
firecoderってスピード以外に画質もいいのかい?
HDソースからSDにダウンコンするベストを探しているがいまだ納得出来るものにたどり着けず。
419:名無しさん@編集中
11/08/09 21:26:15.88 6B0O3aCc
>>418
ハードエンコの方がいいよ。
Roland辺りのコンバーターは局も使ってるし型番忘れたけど
420:名無しさん@編集中
11/08/09 23:16:44.19 6kbeyzfN
画質ならソフトエンコでそ?
421:名無しさん@編集中
11/08/09 23:51:28.26 GTDzHVaT
EDIUSって「綺麗に出力が出来るのがウリ」のようなことが書いてありますが、
H.264でエンコードする場合、aviutlなどのフリーソフトに比べると
同じビットレートでも明らかに高画質のものが出来るのでしょうか?
編集のためにPremiereProを買って、EDIUSをエンコードのために買うくらいの価値はありますか?
422:名無しさん@編集中
11/08/10 00:19:18.34 E/6v5iIl
>>421
試用版使えば良いじゃん
自分の目で確かめた方がすっきりするだろ
423:名無しさん@編集中
11/08/10 00:46:37.86 MtGa8o2i
>>418
firecoderは少なくともお話にならない。
>>421
スケーリングやフレームレート変換まで含めての画質。
AVCはそれなり画質のMainConcept製だけど、設定詰めればいい線行く。
424:名無しさん@編集中
11/08/10 00:47:59.85 FRt44nvy
>>421
それをここで訊くなら全く価値ないソフトだと思うよ
必要ない
425:名無しさん@編集中
11/08/10 11:20:13.37 7+zrxeT1
firecoder出た当初に期待して買ったけど
今はサブのマシンに刺してほとんど隠居状態w
AVCHD素材をHDVに変換するのには重宝したけど
最近はそのまま編集できるようになったからいらなくなった。
DVD用のエンコは画質のいいソフトしか使えない。
あっ、firecoderは720p素材を1080にアップコンバートする
作業ではなかなかいい結果だったことを思い出したw
それだけ・・・
426:名無しさん@編集中
11/08/10 12:44:55.62 s0CjpCgr
264エンコードしないなら、firecoderなんて宝の持ち腐れ。
427:名無しさん@編集中
11/08/11 12:55:26.40 zJkFwq8E
バージョン5proをつかってるんですが、クイックタイトラー内に画像は挿入できないんでしょうか?
Adobeプレミアのタイトラーみたいに。
『挿入』メニューであらかじめスタイルで登録されたアイコン風のものはみつかるんですが、、
ハートマークとか顔文字とかをタイトラー内に画像でもってきたいんです。
428:名無しさん@編集中
11/08/11 15:51:53.28 YugdBqo6
>>427
「スタイルで登録されたアイコン風のもの」をとりあえず画面内に配置し、あとから参照先(イメージプロパティ>ファイル)をオリジナル画像に変更するとできるよ。
429:名無しさん@編集中
11/08/11 16:01:23.68 YugdBqo6
5.5を使用しているんですが、マーカーに関して質問です。
タイムラインに配置したクリップに、後からマーカーをつける方法はありますか?
430:名無しさん@編集中
11/08/11 21:36:24.91 gfWUL9Xd
>>429
さあどうでしょうね
あるってばあるし
ないってばないし
431:名無しさん@編集中
11/08/12 00:02:48.06 UXH5x/I0
>>429
マニュアルに載ってる。
432:名無しさん@編集中
11/08/12 11:50:22.87 xpargZ2M
>>428
できました!ありがとうございます。
しかしなぜにこんなわかりづらいやり方にしたんだろ、、
タイトラーに画像いれるシチュエーションてわりと多いとおもうんだが、、
マニュアルにないし電話受付もやめたみたいで助かりました。
433:名無しさん@編集中
11/08/13 01:09:55.13 AT0RGFC4
クイックタイトラーってドラドロでイメージ読めるだろ?
URLリンク(www.edius.jp)
434:名無しさん@編集中
11/08/13 01:23:36.66 gyMDEjvX
>>433
ドラドロw
435:名無しさん@編集中
11/08/15 09:12:22.63 r15EqlTA
ドラッグアンドドロップをD&Dと略すときはあるが、ドラドロというのは初めて見た。
ググると6570件ヒットした。そういう言い方する人も居るんだな。
436:名無しさん@編集中
11/08/15 12:16:40.99 FJ7k1M5s
>>435
少なっwww
437:名無しさん@編集中
11/08/15 22:39:36.91 109x/oHd
Adobe アドーブでさえ8000件以上あるからw
ドラドロwww
438:名無しさん@編集中
11/08/15 23:14:04.47 qqgVB79Z
未だにフォトショ、イラレにも違和感が取れないのにまた1つ増えてしまったw
439:名無しさん@編集中
11/08/16 15:18:34.20 BauoqbhI
フォトショで切り抜きしたやつにエフェクトかけたら
なんて言うか、抜いた外側が残ってる感じになるんだけど
どうやればなおりますか?
440:名無しさん@編集中
11/08/16 21:30:03.00 /uDkRWkr
>>439
静止画の形式はpsd?
441:名無しさん@編集中
11/08/16 23:04:46.28 zEqSJQaf
>>440
psdとpngでためしました。
ブルーバックとかにしてクロマキーを使うとなんとか
なるんですが...
442:名無しさん@編集中
11/08/16 23:58:54.73 TbsLwChY
画像のサイズが大きいまま。
もう一度フォトショで加工しなおし。
443:名無しさん@編集中
11/08/17 04:56:42.83 O6tAX5OQ
URLリンク(pc.gban.jp)
プロジェクトどおりのサイズで単色背景を切抜いたやつ
で試してみたんだけど駄目でした。
かけてるエフェクトはラスタースクロールです。
444:名無しさん@編集中
11/08/17 07:08:12.50 m9IEU2OL
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
↑
ごめん、こっちです。
445:名無しさん@編集中
11/08/17 08:33:00.94 YNWn1zwG
なるほど、カラーにはエフェクトかかって変形してるけど
マスクはそのままって事ね