11/07/04 07:49:07.32 yyTdZ2Ka
>>500
コマンドライン使えないレベルならこのソフト使わないほうがいいよ、手動なんだから
Mediacoderが止めてるかどうか簡単なコマンドですら確認してないんだから答えようがないわ
503:名無しさん@編集中
11/07/04 12:19:13.76 Aggf69WW
>>476 >>500
ごめん。 デコーダーではなくて、エンコーダーに「mencoder」を指定するのでしたね。
Mediacoderでは、適当にエンコーダーを選んで指定すると、選択により、指定した途端に、
「このエンコーダーはインストールされていない」とか、「このエンコーダーは使えない」
とかの意味のメッセージが出ることがありますが、多分、そのあたりの判定ルーチンに
バグがあって、メッセージを表示して再指定を促すべき所をアボートしてしまうということなのかも
しれませんね。 同じ被害に出くわした時に戸惑うことがないよう、どのようなケースでそうなるのか、
入力ファイル情報や、他の設定情報を教えてもらえれば幸いです。
504:名無しさん@編集中
11/07/04 23:05:08.54 tZKDAdUW
コマンドで渡してエンコできるならMediacoderが止めてるって分かるんだから自分で確認すりゃよくね?
Mediacoderが止めてるわけないと思うけど、そんなの見たことないし
505:名無しさん@編集中
11/07/05 10:44:41.74 G7mZPXR9
MP4出力で2GBの制限ってある?
エンコ時には3.5GBくらいと出てるの1,9GBくらいで終わってる。
ソースが1.5時間なのに出力は53分くらいしかない。
エンコーダはx.264でもintelでもおなじ
506:505
11/07/05 15:02:15.24 G7mZPXR9
自己解決、再インストールで直った。
いろんな設定いじくりまわしてるうちにおかしくなったらしい。
507:名無しさん@編集中
11/07/05 15:05:50.19 WIcC0xC/
>>505
入力ファイルの種別やtargetコンテナ、エンコーダー情報なしの相談は困ります。
mp4出力で2GBの制限というのは、大昔(少なくとも0.7.6.xxxx以前)にmp4boxの問題点として
存在していた様に記憶しますが、0.7.5.yyyy以降では聞いたことがありません。
intelエンコーダーを使えることなので、2011バージョン以降の話だと思いますが、
たぶん64bitバージョンでの話だと思います。
同じファイルを何回か変換をトライした場合、毎回同じ終了時点であるならば、変換元入力ファイルのキズですね。
videodeデコーダがmencoderだとキズで中断終了して、avisynthだとキズと判断されずに最後まで
変換できた例もあります。
毎回終了時点が違っていて、たまには最後まで変換できるのではないでしょうか。
この場合、デコーダー、エンコーダーのバッファ管理の問題が原因でエンコーダーが
アボートすることが多いのですが、その後の処理がバージョンごとに異なり、
muxer起動前に全体がabortするversion(映像ES、音声ES、どちらかが消去済み)と、
かまわず不完全なESファイルをmuxしてしまうversion(A/V両方のESが存在)がありますが、
最近のR4/R5/R6ではかまわずmuxする仕様になっているようです。 この現象なら
0.7.5.47xxあたりから続いているバグですね。 尚、32-bitバージョンだと、この現象が
見られたversionもありましたが、あまり出くわしたことがありません
508:名無しさん@編集中
11/07/05 15:29:21.64 WIcC0xC/
>>505
507です。 変換出来てよかったですね。
おかしくなっていたのでしょうか? それとも >>507 に書いた「毎回異なる結果」のひとつなのでしょうか?
>>490 に「スレッドがほかで使用中」でアボートという報告がありますが、
私の経験では、64bitバージョンでは、変換中に、access,excelなどほかのアプリを動かしたり、
ファイル操作を頻繁に行うと中途終了してしまうことが多いと思います。 多分、64bitOS
(私の場合はVista)のシャドウコピーなどのバックグラウンドサービスと競合して、
スタックの確保に失敗するのではないかと疑っています。 また、mediacoder実行後は
一時的に作成して使用したregistryが消去されずに、多数のレジストリーエラーが残ってしまい、
どんどんこれが積もっていき、これが毎回結果が違う原因である可能性も考えられます。
mediacoder実行前に「registry booster」などでregistryのcleanUPをするようにすると、
開始前の状態をある程度そろえることができますが、中途終了を防止する効果はないようです。
509:505
11/07/05 16:48:46.74 G7mZPXR9
>>508
情報ありがとうございます。
直ったと思ったのですが・・・やっぱり2GBで終了します。
環境書かなくてすみません。
入力:Mpeg2-TS(地デジキャプ)
出力:H.264(5Mbps) LC-AAC(128kbps)
OS: 7-64bit
仰るとおり64bitですね。
124の書き込みにあるようにTSに余分なパケットがあるせいかもしれませんね…
510:509
11/07/05 17:28:30.97 G7mZPXR9
勘違いしてました。media coderは32bit版です。
あと、直ったとおもったのは3本あるうち(ソース各1.5~2時間程度)の1つが
うまくいったのですが、残り2本はだめでした。
だめもとで64bit版を試してみます。
また報告します。
511:名無しさん@編集中
11/07/05 17:30:02.92 WIcC0xC/
>>509
中途終了箇所に再現性はありますか?
再現性ありなら元ネタに問題あり、再現性なしなら前述の不具合です。
再現性があるのなら、tssplitterで異なる安静モードが
混在していないかを確認し、また、murdocCutterでTSのエラーチェックをやってみてください。
512:名無しさん@編集中
11/07/05 19:37:38.57 WIcC0xC/
>>509 >>510
中途終了箇所の再現性とは、同じ元ネタを全く同じ変換条件で、
変換を何回かトライした結果の比較です。
異なる元ネタでの結果の比較ではありません。
513:名無しさん@編集中
11/07/06 07:32:58.57 vF9jynq5
>>512
再現性ですが、同じソースからサイズが違うものができますね。
3回ほどやってみましたが、毎回違います。
64bit版もやってみましたが、やはりだめでした。
murdocCutterについては使い方がよくわからないものの
Get GOPにて「X」マークが出るので何かおかしいのでしょうね。
なおPowerDirectorでは正常にエンコできますので
しばらくはこちらを使うことにします。
画質や使い勝手に難がありますがQSV使うとエンコ速度だけは速いのです。
あまり手間を掛けたくないものですから。
ご指導ありがとうございました。
514:名無しさん@編集中
11/07/07 10:03:17.78 vpnuHDIw
どうでも良いかも知れないが
mp4→mp4再エンコすると、fpsが23.976→119とか59ぐらいになる事がある
凄まじい訪れが発生する
ソース動画のfpsがvariable(というかカット編集ミス?)だとそうなってしまう
対策としては
ソース動画先頭数秒カット
fps decrease onlyで23.976手動指定
のどちらかを試す
あとmplayerよりffpmegを使用する事を強く薦める
エラーが出る事があるから
515:53
11/07/07 15:31:45.58 zRJY7IOb
>>501
入力ファイルとか設定とかそういう問題ではなさそうなんだ。
もういろんなバージョンは消してしまってとってないので 2011-R6-5160 での動作だけ説明する。
1) 他のMediaCoderのバージョンをアンインストール。
2) 標準オプションで2011-R6-5160をインストール。 SuperCollapse!3はインストールしない。
516:476
11/07/07 15:33:47.93 zRJY7IOb
続き 上の名前欄の53は間違い。476です。
3) デスクトップにできたアイコンからMediaCoderを起動。
4) MwdiaCoderを使ってくれてありがとう画面ですクリプトエラーがでる。
ライン 45 文字2 プロパティ href の値を設定できません オブジェクトはNullまたは未定義です。
コード 0 URL URLリンク(www.mediacoder.com)
5) [いいえ]を選択し、続行。
6) MediaCoderが起動する。 初回起動なのでなにも設定は変更されていない。
517:476
11/07/07 15:35:01.26 zRJY7IOb
続き 忍法帳レベルが低いせいかちょっとしか書けない
7) 中央の段の左の設定のペインで「video」を選択。
8) EncoderのAutoSelectのチェックを外す。
9) EncoderにドロップダウンリストからMencoderを選択。
10) 異常停止。
「MediaCoderは動作を停止しました」
問題イベント名 AAPPCRASH アプリケーション名 mediacoder
(省略:必要なら書くけど)
例外コード c0000005 例外オフセット 0007c725
(省略)
518:476
11/07/07 15:36:51.01 zRJY7IOb
以上です。 5月頭くらいから約一ヵ月半ほどずっとこんな状態。
他のバージョンも(x64を含めて)あまりかわりのない似たような動作だった。
もっと古い他のバーsジョンでは、インターフェイスモードをエキスパートにした時だけそこで異常終了
それ以外のモードではエンコード開始時(ログではmencoderの起動前)に異常終了というのもあった。
>>502 >>504
止まるのがMencoderだと誤読してるんじゃないかな?
止まるのはMediaCoder本体。 止めてるのはOS。 Access Violation (C0000005) が起こって止まる。
519:476
11/07/07 15:50:21.82 zRJY7IOb
書き忘れてました。 OSは Windows7 64 Home SP1 です。
ちなみに5166ではエンコーダを指定しただけでは止まらなくなっている。
時間が取れなくてあまりいじってないんだけど
いまのとこコンテナの多重チャンネルを自動にした状態で
videoのエンコーダにMencodereを指定したらその途端に止まる感じ
細かくはまだ検証中。
520:476
11/07/07 15:57:21.58 zRJY7IOb
Mencoderを デコーダ に指定した場合は特に問題ないことも加えて報告しておきます。
上のようなことが起こるのはエンコーダに指定した時だけです。
実際にエンコードを始めた時ではなく、MediaCoder上で設定をしているときに
MediaCoder自身が止まります。 Mencoderが止まるわけではありません(動いてすらいません)
521:名無しさん@編集中
11/07/07 16:14:59.06 D5gFLvSA
Access Violation (C0000005) が起こるのは一時作業ディレクトリ指定場所がそうだからじゃないの?
どこ指定してんのか知らんけど
522:名無しさん@編集中
11/07/07 16:28:57.99 Zpt7OzYf
>>476
OSのイベント確認してエラーみたんなら、なぜ自分が設定した環境パスを確認しなかった
大体の場合アンチウイルスソフトのリアルタイム干渉か、DEPか、ボリューム違いのディスクがユーザー許可してないか
マイノリティなのはTEMPディレクトリのACLがおかしくなってるか、システムプロセスをフックしてる変なソフト使ってないか(GDI++とか)
err.exe使った方がいいんだけどな、どちらにしてもOSクリーンインストールしたほうが良い環境にはちがいない
523:名無しさん@編集中
11/07/08 04:00:44.56 XXeSwGVC
>>476 >>515-520
32bitのR5-5158でやってみました(インストール直後ではなく、現在、使用中の状態でASIS)。 当方ではVS2008をインストールしたマシンなので、
実行中のOSレベルのエラーがVSのdebuggerに振り向けられるので、少し違う様相になりますが、
入力ファイルをなにも指定せず、video-encoderを”mencoder”にすると、やはり報告のように
エラーになりました。 Visual-Studio Just-In-Time デバッガのPopUpに
「mediacoder.exe[2484]でハンドルされていないWin32の例外が発生しました」と表示されます。
Medicoder.exeはDebugバージョンでコンパイルされているわけではないので、アセンブラでのデバッグになり、
Symbolもないので、解析は諦めますが、
mediacoder.exe の 0x0047c37e でハンドルされていない例外が発生しました
: 0xC0000005: 場所 0x00000000 を読み込み中にアクセス違反が発生しました。
経験不足で解りませんが、場所=0x0なので、fp=fopen(); でNULLが返された時のエラー処理をせずに、
NULL値のファイルポインタを使って処理を続行しているのではないでしょうか。
いすれにせよ、きちんとエラー処理ができていないことは疑いなく、完全なバグですね。
524:名無しさん@編集中
11/07/08 04:15:12.95 XXeSwGVC
追加:
入力ファイルを「Add file」してやってみると、やはり同じ結果です。
尚、実験では事前に、"Revert All Settings"を実施してから行いました。
一時作業フォルダや出力フォルダは"Revert"でクリアされませんので、
いつも正常に使っている場所のままです。 >>521 さんの予想は外れているようです。
525:名無しさん@編集中
11/07/08 04:25:10.78 XXeSwGVC
追加:
出力のcodecをx264にしようが、mpeg2にしようが、結果は同じです。
普段、autoのままで、H.264ではx264が、mpeg2ではffmpegが選択されますので、
強制的にエンコーダーをmencoderに指定してのトランスコードは、考えてみたら
やったことがなく、どのバージョンからこんなになってしまったのか、あるいは
最初からなのかもしれませんけれど、このようなバグには気がつきませんでした。
526:名無しさん@編集中
11/07/08 06:59:48.40 mTAadLOS
クリーンインストールしたXPでもそうなるな
>>522の予想も違うようだ。
527:名無しさん@編集中
11/07/08 07:19:37.17 mTAadLOS
4730ではならないことを確認。 バグ混入はどのあたりなんだろう?
自分の持っている2011では5166以外全てで起こる。 OSも7HomeとXPproで確認。
コンテナのページの多重チャンネルを、自動判別から無効にするととりあえず起きなくなることも確認。
その先(エンコードなどが正常にできるか)は試してない。
5166は 多重チャンネルのデフォルトが無効になっているので起きなくなっただけで
根本的な解決をしたわけではないと思う。
528:名無しさん@編集中
11/07/08 07:55:07.79 z1KlEAQE
>>527
あなた以外は問題ないという事実に向き合わないと何も解決しない
前にも言われてるとおりerr.exe使ってどっからプロセス倒れてるか調べるなさい、基本だよ
エラー内容からして、そのPCのハードウェアに問題あるのは明らかになってるにも関わらず
いまだにアプリケーションの問題だと勘違いしてたら二度と解決しないよ
エラーイベントを読み間違ってたら、それこそどうしようもないけどね
ともかく落ち着いて、長文は二度と書かないで、あなたはバグを見つけるための基本作業をひとつもしてないんだから
だれのためにもならないことを検証した気になってもこっちが恥ずかしくなるよ
529:名無しさん@編集中
11/07/08 11:30:27.97 XXeSwGVC
>>528
そう言わずに、あなたも確認してみたら。 >>476 さんのハードウェアに問題があって、それが原因だという
証拠はどこにもないのだから。 「そのPCのハードウェアに問題あるのは明らかになってる」のは、どこから言えるのでしょうか。
高度な知識を持つ方のようですので、>>476さんに代わって、あなたが「基本作業」をやってあげたらどうですか?
バグ報告を受けた時の「基本作業」は再現試験だと思いますけれど。。。
それから、「長文は二度と書かないで」という人が多いみたいだけれど、その人たちはケータイでWeb閲覧をしているのかな。
私は、言葉足らずで内容が把握できない、時によっては単に捨て台詞を吐いただけの投稿よりも、何とか解ってもらおうと、
結果として長文になった投稿のほうがいいと思いますけれど。
530:名無しさん@編集中
11/07/08 11:43:36.06 z1KlEAQE
再現試験ってなに?プロセストレースしろって言ってるだけなのに分からないの?
できたら再現試験()の解説してみて
531:名無しさん@編集中
11/07/08 11:57:30.61 OxSFCVBw
>>529
528に
> 前にも言われてるとおりerr.exe使って
ってアドバイスされてますよ、簡単なんだからやったら?
ちなみにそんなバグなんてないから冷静になったほうがいいですよ
余計なお世話ですけど、
大きなプロジェクトのソフトだと診断バグレポート機能を搭載してたりするから
詳しい人でなくても簡単にフィードバックできますけど、このMediacoderみたいなのは
デバッグやトレースできる開発関係者じゃなければバグ報告なんてできないんですよ、わかりますかね?
高専学校生レベルでやれるerr.exeに反応できてない時点でバレてますから、言い訳はしない方が良いと思います。
532:名無しさん@編集中
11/07/08 12:24:08.00 XXeSwGVC
>>530
プロセスとレースして、>>476 さんに教えてあげてください。
「再現試験」は厳密な定義の言葉の遊びをする必要はないと思いますが、
報告された情報を元に、自分のマシンで同じ操作をやってみて、
報告されているような結果になるかどうか確かめることです。
>>531
デバッグやトレースできる開発関係者じゃなければ「バグ報告」できないというのなら、
「こんな不具合があるよ」という情報は、使用者が挙げられないということになってしまう。
「バグ報告」をどこかの開発PJの組織内部で使われる定義用語として捕らえるより、
単に「こんなことがあったよ」という、日常語としての「不具合報告」として
解釈しています。 あなたのマシンでは、>>476 さんの報告内容は再現しないのでしょうか?
533:名無しさん@編集中
11/07/08 12:36:09.50 OxSFCVBw
>>532
URLリンク(wiki.mediacoderhq.com)
> the project is no longer hosted on SourceForge and no longer open-source.
> It is now a proprietary freeware for which no source code is available.
> このソフトはオープンソースプロジェクトではなくフリーウェアです。
翻訳してあげました、インストールするときは条項を読んでください。
このソフトは開発関係者のみの報告しか受けてません。
見苦しいんでそのくらいにしてください。
534:名無しさん@編集中
11/07/08 12:59:39.88 682yG/1z
>>532
開発参加するつもりもなく、まして開発者でもない、開発能力もない人からのレポートほど
無意味なものはないんだよ、単なる異常性癖だ。もし縋り付くなら、頼る方法を身につけなさい。
開発者気取りでバグレポートなんて一人相撲は見てられないものがある。
商用ソフトつかってクレーマーになったほうが健康的じゃないか。
535:名無しさん@編集中
11/07/08 13:13:03.03 wqWjfVUD
このソフトは日本文化的な「親切心」といったもので公開してるんでもなんでもなくて
『開発参加を呼びかけ、参加意欲を高める』ために公開されてる『フリーウェア』なんっすよ
そもそもエスパースレじゃないんでPC初心者スレへどぞ~^^ヨロシコ
536:名無しさん@編集中
11/07/08 14:01:18.25 yOeUW3k9
デバッグなんかはソースが公開されてるからできるんであって、診断ツールの類も無い、
オープンソースでもないこのソフトに対してせめてエラートレース…ってのも出来ない人が
『バグ』だなんて言いだすから大笑いだ
報告して意味があることといえば、このソフトを「動作させる能力のある人だけ」ってことなんだ
動かなくてどうにかしたいと思えば参加するし、頭つかって別の手段を考える人はそうするんだよ
このソフトにしがみつくほど夢中になってるのは微笑ましいけどね
ただし一度err.exeをアドバイスされておいてやらない態度には感心しないな、身の程は知るべきだ
最後に、開発参加するつもりもない人がもし利用してるなら黙って使いなさい、条項は読みなさい。
537:名無しさん@編集中
11/07/08 14:01:24.88 XXeSwGVC
初めて聞いたのだけれども、「エスパースレ」って、どういうスレなの?
538:名無しさん@編集中
11/07/08 14:13:57.43 3Aw0ppfZ
XXeSwGVCさんすげぇ長文ですね、しかもアクセスエラーw
やりかた知らないってバレてますよそれ
あとこれのことじゃね?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ826【マジレス】
スレリンク(avi板)
539:名無しさん@編集中
11/07/08 15:12:18.64 BpKi66UP
「MEncoderはHuffyuvでソースから無圧縮AVIを出力するのみであり、エンコーダーとして許可されておらず
無圧縮のみEncoder欄にMEncoderが表示されているだけ(エンコードしていないため)」とエスパーしちゃいます。
空気読まなくてすいません、かわいそうだったんで。
540:名無しさん@編集中
11/07/08 15:52:22.07 BpKi66UP
公式フォーラムで荒らし扱いされてる人がいますので注意しておきます。
kawamoto76 のユーザーネームを使っている日本人明記のポストがありますが、
URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
> kawamoto76, this bug report has strictly nothing to do with legality/illegality. Nothing whatsoever. Please avoid off-topic posts.
と警告されています、ルールを読まない日本人がいたとするなら恥ずかしいことです。
ルールを無視した単発ポストを繰り返し、自己レスするなどフォーラムの活動を阻害しているとのことです。
たまに知ったような長文レスをする方をみかけますが、改めてやめていただきたいと思います。
541:名無しさん@編集中
11/07/08 17:13:43.09 XXeSwGVC
>>540 kawamoto76です。
SiteAdminのMuxerからModeratorをやってくれないかとスカウトを受けたことがありますが、
事務局からご指摘のような警告を受けたことはありません。 「ルールを無視した単発ポストを繰り返し、
自己レスするなどフォーラムの活動を阻害しているとのことです」とは誰が言っている話なのでしょうか。
憶測で作文しているのなら名誉棄損ですね。
単発ポストが多いのは、"Bug Report for MediaCoder 2011"になってから、投稿指針が変更され、
バージョンをまたいだ継続バグ報告でも、新たに別ポストとして投稿するようにとの改定がなされたためです。
尚、URLリンク(forum.mediacoderhq.com) では
「mediacoderはトランスコーダーなので、アプリケーションフォーマットのレベルまで、mediacoderが
面倒をみる必要はない。 DVD-Videoを対象にするとBDやAVCHDまで扱わないのは、片手落ちになる。
土台、VOBフォーマットのファイルの大半は市販DVDから違法にプロテクト解除して得たものなのだから。
変換ではIOFファイルから情報を得てマージしなくても、事前に単純にVOBバイナリーを結合してから入力
すればいい。」と書いたら、"boardersparadise"というSiteAdminでもないアマチュアが、多分、
違法コピーに後ろ暗さを感じているのか、本題を議論することなく「違法合法は関係ないだろう。関係ない
投稿はするな。」と噛みついて来たまでです。
542:名無しさん@編集中
11/07/08 17:49:40.51 8K5Mv2+W
自分で「違法合法」の話を持ち出しておきながら指摘されてることに気付いてないなら手におえない。
勝手に相手の感情を「後ろ暗さ」などと修飾するのはやめたほうがいい。
バグレポートをポストするにはどんな手順を踏むのか、それはどこに記載されているのか
確認したいところだが、噛みつくしか能がない人と会話したくない。コミュニケーションがとれるとも思えない。
ともかく意味もない長文レスをやめてくれるだけでいい、これは願いだ。
543:名無しさん@編集中
11/07/08 17:58:56.84 BXxN624F
>>541
オレは聞いてみたい
一度でもバグを特定してパッチを送信したことあるの?
544:名無しさん@編集中
11/07/08 18:18:37.11 XXeSwGVC
>>543
「バグの特定」というのは、ソースファイルのこの行のここと指摘するレベルで
言われているのだと思いますが、ソースがないので(いい訳?)、当然ながら
パッチプログラムを作成したことはありません。
サンプルファイルを自己のwebに置いて、ダウンロードして不具合を確認してもらって、
mediacoderを修正してもらったことは何度かあります。
545:名無しさん@編集中
11/07/08 18:19:51.40 XXeSwGVC
>>543
あなたはバグを特定してパッチを送信したことがありますか?
546:名無しさん@編集中
11/07/08 18:21:08.84 RHYMd1DW
みんなkawamoto76のバグ解析を聞いてみよう
こんなにエラそうなんだから、たいしたデバッガーなんだろうよ
デバッグなんとやらをご高説願おうじゃないか
547:名無しさん@編集中
11/07/08 18:29:43.06 0WQcuKdW
ほんとに迷惑だわ、>>476への解決策をひとつも提示しないで
スルーもせず長文レス返してるあたり荒らしだろう?
>>542の指摘もそうだけど、自分でバグだどうだ言い出して
いざバグの分離や特定も手順踏まないで>>545みたいなこと言っててどうすんだよ
墓穴掘ってるだけじゃんw
548:名無しさん@編集中
11/07/08 18:31:20.14 wUezTdns
もうやめろ
549:名無しさん@編集中
11/07/08 18:44:31.51 XXeSwGVC
476,500,515,516,517,518,519,520 で提起された問題に対し、
友好的な協力投稿は
501,503,521,522,523,524,525,526,527
問題を誤認しているにも拘わらず、投稿者の知識レベルが低いと決めつけて、罵倒しているのは
477,479,502,504
高所から、問題提起者と検討者を罵倒して、やり方だけを批判するだけで、何の情報も提供しないのは
528,530,531,533,534,535,536
罵倒を一人で受けてしまったのが
529,532
議論に終止符を打ったのが
539
それにしても、相変わらずに、一緒に考えるのではなく、「お前は馬鹿だ」とか、「もっと勉強しろ」とか
言うだけで、日ごろのうっぷん晴らしをする人が多いね。
ヤクザのような口汚い言い回しが、比較的少なかったのは、よかったとするべきだろう。
550:名無しさん@編集中
11/07/08 18:45:13.58 X2/K6nXw
単発ばかりでワロタ
551:名無しさん@編集中
11/07/08 18:51:47.02 AZWog6nP
真っ赤だなw
552:名無しさん@編集中
11/07/08 18:54:25.12 VSSbeZ5G
完全に会話を拒否られてるのがウケるw
553:名無しさん@編集中
11/07/08 19:06:25.74 Am+7Yhu9
2chにフィードバックすんな、オープンソースじゃねぇよ、エラーとバグを一緒にすんな、まで読んだ
554:名無しさん@編集中
11/07/08 20:17:35.22 mTAadLOS
>>528
問題が出てんのは>>476でしょ。
俺は俺のところでも同じ問題が出てるようだよとレポートしたに過ぎないんだが
なにを横からそんなに偉そうなんだ?
言ってもやらないやらないと文句を言ってるようだが、>>476はまだ来てもないだろ。
555:名無しさん@編集中
11/07/08 20:21:01.88 6J7fHIZI
それなりにスレに以前からいるけど、ざっと読んだが
かわもっちゃん、多少受け答えで反感買ってるようだが
これまで通り好きなようにやればいいんじゃないかw
そう考えるのは、おれはかわもっちゃんのレスを参考にする時もあれば
100%鵜呑みにもするつもりは無いんでw
556:名無しさん@編集中
11/07/08 20:45:26.83 tZhhEfw0
なんかわけのわからん噛み付きかたをしてるのがいるな
予想がはずれたと言われたのがよほど悔しかったのか?
何人ものところで再現されているものをそんなバグはないと決めつけてみたり
自分の言った通りにやらないと不機嫌になってみたり
それなのに同じことやっても自分のところでは起こらないの一言もない
わけがわからないよ
Mediacoderにバグがあるとなにか困るひとなのか?
557:名無しさん@編集中
11/07/08 22:07:26.10 XHO9pgpg
昔のように
動かない
設定リバートしろ
安定バージョンどれ?
知るかボケ
superウは環境ぶっこわす糞
に終始してたのよりはいくらか建設的
558:名無しさん@編集中
11/07/08 22:19:50.25 +w4Tgq55
アンカーをちゃんと打てないんですぅ…まで読んだ
559:名無しさん@編集中
11/07/08 22:49:00.43 IIzhxGXs
もう好きにしてくれ
URLリンク(www.nijibox5.com)
560: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/07/08 23:07:59.41 o8uhSxId
九州出身のB型みたいなことを言わなければ、この流れでもOK。
561:名無しさん@編集中
11/07/09 05:53:31.67 i7J2c1A3
どう見てもぬるぽで異常終了です。
ぬるぽチェックが出来てないのは、製作者の怠慢かバグ以外にありえません。
562:名無しさん@編集中
11/07/09 06:35:26.50 UWK9pFTy
バグかどうかは開発者が特定する話で
エラー報告するのはユーザーの話だが、オフトピックで一般やアドバンスに報告するのに
オープンソースでもないこのソフトでなぜかバグレポートしてるアホがいるって話だな
563:名無しさん@編集中
11/07/09 06:52:52.73 etSlfLTl
mencoder.exeにコマンドうってみればすぐにわかる話なのにw
長文書いてる時点で病気だな
564:名無しさん@編集中
11/07/09 06:57:38.49 AT+1u0rm
>>562
URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
以下の投稿ルールに示すように、エラーを報告することも、mediacoderでは
"reporting a bug"として扱っています。 あなたの定義だと、公式サイト
に投稿している人は、みんな「アホ」になりますね。
Rules for reporting a bug
To keep things consistent and help the developer find MediaCoder errors and bugs, please do the following:
1. This forum is for MediaCoder versions 2011, build 5000 and newer only....preferably the newest/latest version. This is important since versions are updated often.
2. Subject Line Example: Build 5015-Audio only copy error.
3. Please describe the exact conditions to duplicate the error or bug. (example: viewtopic.php?f=28&t=10224)
4. If a error or bug persists from an older version to a newer version, then create a new post with a new subject and new information.
565:名無しさん@編集中
11/07/09 07:03:32.96 mjMbXffs
>> 541
kawamoto76は余所のスレでわけのわからないグチを言ってないで
コミュニケーションをとる方法を学んでからネットを利用したほうが良いですよ
このスレでも>>542や>>547が似たような指摘をしています。
> 631 名無しさん@編集中 New! 2011/07/08(金) 18:01:27.65 ID:XXeSwGVC
> 全く、関係がないのだけれど、2チャンネル文化が解らないので、教えてください。
> 長文を投稿すると、「長文書くな」、「長文はご遠慮ください」って言われるのはなぜ?
> ケータイで2チャンネルを見る人が多いのでしょうか?
> また、投稿をみると、短文で言葉足らずで背景が理解できない場合が多く、
> 投稿によっては、「お前バカ」とか、まるでケータイメールのやり取りのようなのが多いと感じます。
> ケータイのように表示画面が限られると、長文を読んで文脈を理解することが難しいというのは
> 理解できますので、やはりケータイで2チャンネルを開く人が多いので、長文が嫌われるのでしょうか?
> 個人的には、ケータイnetworkをインターネット網に組み込むのは大反対だったのですが、
> NTTのi-mode戦略の結果、無責任匿名なケータイ網がインターネットにつながってしまいました。
> 便性は向上したのかもしれませんが、セキュリティ無策で、出会い系サイトなど
> ネット犯罪の温床になっています。
> 632 名無しさん@編集中 sage New! 2011/07/08(金) 18:48:01.31 ID:LsuAEVfh
> うるせーバカ
> 633 名無しさん@編集中 sage New! 2011/07/08(金) 18:53:45.39 ID:5x3bZn5s
> >>631
> くそ真面目に長々と文章を書かれると読む気がしないという、極めて下らん理由だよ。
> そもそも2ch自体がそんなものだから。
> ケータイとは関係ない。というかケータイからの書き込みも、しばしば軽く扱われる。
> 634 名無しさん@編集中 sage New! 2011/07/08(金) 19:26:39.03 ID:i9E9jlFd
> >>631
> 事実誤認
> 携帯文化は全く関係ない
566:名無しさん@編集中
11/07/09 07:04:48.86 5q7d9BCY
わろたw
567:名無しさん@編集中
11/07/09 07:07:41.17 2IghVOqW
>>564
ここなんだけど
URLリンク(wiki.mediacoderhq.com)
568:名無しさん@編集中
11/07/09 07:20:05.49 2IghVOqW
小学生でもわかる解説
ふつうのユーザーがポストできるスレッド
Board index < MediaCoder
< Basic Discussions
< Advanced Discussions
< Tips & Guides by Users
< GPU-Based Encoding
< Miscellaneous
かいはつグループがポストするスレッド
Board index < Development < ~
※このソフトはフリーウェアでオープンソースではありません
小学生のオレでもわかった!やった!
569:名無しさん@編集中
11/07/09 07:28:10.73 lpM4n1eB
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 勘違いを認めたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \__________
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
570:名無しさん@編集中
11/07/09 07:34:25.85 yFYZPRtf
>>528
>エラー内容からして、そのPCのハードウェアに問題あるのは明らかになってる
ここは笑うところなのか?
571:名無しさん@編集中
11/07/09 07:47:47.63 6Kzeq+dS
>>569
そのAA久々に見たわ
572:名無しさん@編集中
11/07/09 07:50:49.70 x8R6ONN3
長文書く人は思いつくまま、まとめずに書いちゃうから、アウトプットデバイスに問題があるんだよな
573:名無しさん@編集中
11/07/09 07:51:04.04 2kctr/6I
CUDA相当速くチューニングしてるな、UVAが組まれたら商用ソフト超えそう
574:名無しさん@編集中
11/07/09 08:45:35.19 52xrhs6Z
私はタンポポの種のように
どんなに遠い処へも飛んでいって
幸せをまき散らしたいのです
575:名無しさん@編集中
11/07/09 09:02:04.32 wFqNjyF5
不足な点もあると思うが、大雑把に言うと
・ソフト開発者側の立場に立つ人間がかわもっちゃんをウザがってる
という構図かな?
つまり問題になるとすれば
・ソフト開発者側の立場に立つ人間とかわもっちゃんの資質だなw
576:名無しさん@編集中
11/07/09 09:45:47.08 AT+1u0rm
>>568
そんなのどこに書いてありますか? 見たことがありませんね。
私は普通にpost出来るし、特に事務局から文句を言われたこともありませんね。
バージョン毎動作テストの報告でSiteAdminのmixerから、感謝のprivate-mailを
もらったし、merobsから英文校正して掲載するから原稿を送れと要請されて対応したり、
人手がいないからModaratorをやってくれないかと打診されて断ったりした経緯から、
もし、>>568の様な区分があるとしたら、開発グループ扱いしてくれているのかも
しれませんね。
一般メンバーの投稿禁止が明示的に書かれていないのであれば、ちゃんと
メンバー登録すれば「Development」にも投稿できますよ。
明示的に、一般メンバーは投稿するなと書いてあるページがあるのなら、
教えてください。 明示的に書かれているのであれば、私は投稿していいのかどうか、
SiteAdminにprivate-mailで確認してみます。
577:名無しさん@編集中
11/07/09 09:59:08.15 2kctr/6I
Windowsフォーラムでモデレーターがなにやってるか学んだ方が良いよ
578:名無しさん@編集中
11/07/09 10:01:45.98 NT4l2B9+
フォーラムのポスト数で自動的に割り当てられるModaratorを打診と勘違いしたりするのって痛いと思う
579:名無しさん@編集中
11/07/09 10:04:03.11 h6NlV7tz
打診w
580:名無しさん@編集中
11/07/09 10:11:38.69 wFqNjyF5
まあ一般的に万人に言えることは
たとえスキルが高かろうとソフトユーザーに役に立たないレスは実際にはゴミだな
でも信念に基づく揚げ足取りは納得するまで好きなだけやってもらって構わないw
581:名無しさん@編集中
11/07/09 10:25:21.53 ahgP+zoQ
>>576
公式フォーラム見て、このスレ見て、kawamoto76がどこでもアウェイだなというのは分かった
・エラーを報告するなら公式フォーラムのディスカッションへ誘導する
・開発力のある人がバグを分離特定したならバグレポートする
どれも単行で済むんじゃないかな。
ちなみにkawamoto76はなにか開発プロジェクトに入ってるのかい?FFmpeg?MPlayer?どこの人?
582:名無しさん@編集中
11/07/09 10:42:30.96 dQRBiLX8
あれだろ?正に今、ちまたで流行中のモンスターボランティアだろw
本人(だけ)は良い事してると思ってる、っていう。
583:名無しさん@編集中
11/07/09 10:46:10.39 wFqNjyF5
ウザがりレスもウザいというw
584:名無しさん@編集中
11/07/09 10:46:56.36 ahgP+zoQ
MediacoderはバックエンドでMEncoderに渡してるんだよね
これがもともとMPlayerに優秀なパッチあてて適応させてたの、ずいぶん前にはね
フィルタとして使ってx264やffmpegにバッチトランスコードするのがデフォルトなのよ
エンコーダーとしてMEncoder使いたいならフロントエンドで使うGUIソフトウェア探そう
でないと毎回エラーのたびに泣くことになるよ、今は元が治るまで放置だから
585:名無しさん@編集中
11/07/09 10:50:56.31 ahgP+zoQ
あとアップデートしないという方法もあるよ、みんなやってるだろうけど
586:名無しさん@編集中
11/07/09 11:00:04.04 wFqNjyF5
まあ何度も同じ事見てるけどね・・・
587:名無しさん@編集中
11/07/09 11:13:42.81 ahgP+zoQ
なんだかんだあって避難浴びたこともあったけど、
いまじゃサードパーティのエンコーダーの方がエラーだらけで
Mediacoderの独自部分は最新トレンドを突き進んでる
自前のフィルタを積むことになれば、もはやフリーウェアの域を超えそう
2011のCUDAは素晴らしいものがある
588:名無しさん@編集中
11/07/09 11:16:36.01 wFqNjyF5
そっちは目新しいw
589:名無しさん@編集中
11/07/10 02:13:48.95 7Wq/Jiav
なんでエンコすると最初のコンマ数秒が消えちゃうん?(´・ω・`)
590:名無しさん@編集中
11/07/10 02:41:13.49 tj71ng1S
何で?
591:名無しさん@編集中
11/07/10 10:25:34.66 /WuEcXFR
シュタインズゲートの選択だ!
592:名無しさん@編集中
11/07/10 11:20:16.04 G4ZG9Nci
だが男だ。
593:名無しさん@編集中
11/07/10 12:44:34.55 8YULdE86
トゥットゥルー!
594:名無しさん@編集中
11/07/11 15:12:35.48 guIZBTl/
質問させてくだだい。0.7.1.4492使用。
taskModeのJoinはどこに消えてしまったんでしょうか?
taskMode1ー5って何ぞここれ
何か設定でタスクモードに過去のspllitやJoinを割り当てたりするんでしょうか?
自分の環境だとなぜかHTTPデーモンが開始できないとか言ってきてFirefoxの設定画面が開かないので、できればテキストファイルで書き換える場所も教えて頂けるとさらに助かります。
595:名無しさん@編集中
11/07/12 09:11:40.37 fTsRX6m3
あの声のWave欲しい
596:名無しさん@編集中
11/07/12 22:47:38.18 LcKiqfu/
>>594
Overall->HTTP Daemon->Enabled をチェック ・・・詳細設定画面
Taskmode join: available soon feature releases. ・・・現バージョンで未実装
597:596
11/07/12 23:03:00.78 LcKiqfu/
>>594
※タスクモードが誤記だったので訂正
Taskmode split: available soon feature releases. ・・・現バージョンで未実装
joinは廃止でGroup機能でやる
1.該当ファイルを複数選択
2.右クリック→グループ
3.表示欄のグループに同一の番号が適用されているか確認
4.エンコード
URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
598:名無しさん@編集中
11/07/13 13:26:43.60 9RXE+qak
>>596さん
ありがとうございました。無事ファイル結合できました。
599:名無しさん@編集中
11/07/21 09:34:35.17 DVHIHWsz
mediacoder IDって1$の寄付でももらえますか?
600:名無しさん@編集中
11/07/21 10:47:43.50 OHBKhHvC
>>599
それ無理
601:名無しさん@編集中
11/07/21 14:53:49.11 DVHIHWsz
15ドル以上ってDonateページに書いてありましたね…
602:名無しさん@編集中
11/07/22 06:49:24.84 /svypzY7
アップデートされてMencoder指定で音ズレが起きるバグはなくなったけど今度はエンコが92.8%とか98%から先に進まなくなったな
603:名無しさん@編集中
11/07/22 08:44:46.62 l8TfS+7t
ぶっちゃけMediaEspressoの方が幸せになれる。
細かい設定はできないが。
604:名無しさん@編集中
11/07/22 12:32:36.56 vF9JcJtt
>>602
しばらく、待つと100%になって終了するよ。
どうもテンポラリファイルを結合するのに時間がかかっているらしい。
605:名無しさん@編集中
11/07/22 14:51:15.90 /svypzY7
>>604
そうだったのか!!
ずっと進まないから止まってるのかと思った
ありがとう
606:名無しさん@編集中
11/07/22 14:58:04.29 Mpa2CKB+
>>602
もうあきらめて TMPGenc つかっとけ
607:名無しさん@編集中
11/07/22 15:29:21.15 GBKTjnHD
XMediaでいいですやん
608: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/07/22 16:00:16.80 xaMEPfro
>>602
どのバージョンのことを言っているのかわからないけれど、TS→.m2ts(H.264/ac3)、
およびTS→.mp4(H.264/aac)の変換で、R5-5158は音ズレしないが、R6,R7は全部
built-inのmediainfoが報告するaudio-delay値の負数分だけ音が先行する不具合があるよ。
URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
但し、当然ながらaudio-delay=0msecのTSは音ズレしない。
609:596
11/07/22 17:05:05.09 aZ++zUrW
バッチトランスコーダーのMediacoderで『フィルタ用』Mencoder使うのは意味が分かってないんだろうが
どうしてもMencoderでTSを『エンコード』したいなら開発元MPlayerのMencoder使いなさい
610:名無しさん@編集中
11/07/22 17:12:22.67 L311NXrf
でもMPlayerで質問してもm2tsやmp4へはMencoder→x264/ffmpegに渡せって言われるだけなんだよなw
もうH264とかは個別のエンコーダーに開発投げてる感じ、まぁ一個でやってたら重くなるんだけど
原始的なバッチで順に流してくのが今でも効率いいからMediacoder使っちゃう
611:名無しさん@編集中
11/07/22 17:18:24.44 L9Lxx5G2
>>609
知ってたらオリジナルのMencoderかフロントエンド使ってMPlayerに質問するだろ
というかTSエンコやるやつは皆オリジナルのMencoder使ってるでしょ、こっちは専用フィルタに改変されてんだから
612:名無しさん@編集中
11/07/22 17:37:09.26 hVv1QOXD
アーカイブ見てみたけどTS関連ちらほらあったが、よくよく日本と事情違うよなと
TSの場合はもとのデータ内容とあとは渡す際のオプション次第だよな、ケースが多すぎて
該当するのかどうかが分からないから手助けできん
2chにはMPlayer/MEncoderのためのスレッドなかったんだな
613:名無しさん@編集中
11/07/22 21:06:34.04 DWOeI16m
mkv→aviにするのにお勧めのVerってありますか?
5,6年前のを使ってるんですが、エラーで変換できなくて・・・
ちなみに0.3.9使ってます。
614:名無しさん@編集中
11/07/23 02:23:09.60 9Rxh6bE0
>>604
6時間半たってもやっぱり進まなかったわ…
615:名無しさん@編集中
11/07/24 10:26:33.21 uSGuCS4r
x64 0.8.1 5175 でintel GPUを選ぶとbaselineに設定しているのに、
どうしてもhighで出来上がっちゃうんだけどどうすればいいんだろ?
iPodのプリセット設定とかでも同様。x264に戻すとちゃんと
baselineになってくれる。ちなみにCPUはi7-2600K
TMPGEncの試用版ではうまくいってる、でもTMPG遅い。。
616:名無しさん@編集中
11/07/25 09:36:20.94 vTW+bFLW
>>613
ソースデコードをffmpegでやってみたら?
mplayerは軽いけどエラーが出やすい
617:名無しさん@編集中
11/07/26 19:53:09.94 ir7UgQ2Q
0.8.1 build 5166 32bit です。
いつのころからか分からないのですが、クリッピングとエフェクトの
カメラのアイコンでキャプチャが取れなくなりました。
気がついたら取れなくなっていたのでいつのバージョンからは
分かりません。
何かご存知の方がいたら教えてください。
618:名無しさん@編集中
11/07/26 20:38:38.79 z2YKlZ0Z
build 5151から
619:名無しさん@編集中
11/07/26 20:41:31.99 ir7UgQ2Q
>>618
ありがとうございます。
さくっと build まで出てくるってことは有名な話なのですね、
私だけでなくて良かったです。
バージョンダウンするかな・・・
620:617
11/07/28 01:06:28.94 tAwHDmld
5150 を探してきてインストールしてみたけど、これでもキャプチャ取れませんでした。
でも、MPCで取れることが分かったので、Mediacoder の対応はゆっくり待ちますわ。
621:名無しさん@編集中
11/07/28 02:20:24.59 k6eEJmHX
MPC HCならF5で画像を指定フォルダに保存してくれるよね
622:名無しさん@編集中
11/08/05 00:04:44.71 e7U34G7S
申し訳ない。
宜しければ教えて欲しい。
ここのファイルをwmvで作成。いらない部分はMediaCoderでカットしてあとは此処のファイルを
統合しようと思うのだけどMediaCoder上でファイルを統合する方法って実際どうすれば
良いのだろう?
面倒だからWindows Movie Makerでくっつけようとしたんだが何故かMedia Coderでエンコ
されたファイルがMovie Makerで読み込むとファイルが壊れていると言われてしまい
上手く行かない。
ここはMediaCoderで全部の編集を行い処だけどテンプレにあるサイトをみていても
ファイル変換の事は良く書いているけどファイル結合とかがすっぽり抜けている
きがして・・・
おれの探し方が悪いと言えばそれまでだけどそこにたどり着くためのヒントでも
欲しい。
申し訳ないが御教授を宜しくお願いします。
623:名無しさん@編集中
11/08/05 01:02:43.01 dW4NtnYO
aviutlでも使えばいいんじゃね?
624:名無しさん@編集中
11/08/05 01:14:24.09 6pGyKqJg
これって編集もできるの?
変換でしか使ってないな。編集ソフトの方が良くね?
要らない部分をカットして後から結合というより、
残った部分をファイルで出力すれば一つになる。
625:名無しさん@編集中
11/08/05 07:46:18.04 gtICxUkh
>>622
>>594-598
626:622
11/08/05 11:31:37.91 e7U34G7S
>>625
上手く結合させることが出来ました。
まぁちゃんと細かくするなら編集ソフトを使用するのが一番なんだろうけど
今回の目的は達成できているので満足です。
>>623-624
aviutlの使い方がさっぱりなので(そもそもデフォだとwmvを呼び込めるかどうかも
判らなかったので)パスしました。此方は勉強不足ですね、今度はそっちにも
力を入れて調べてみるとします。昨日はもう気力が無かった。
編集ソフトと言う点で書いた通りWindows Movie Makerを引っ張り出したのだけど
MediaCoderで作成したwmvがなんでか知らないけどエラーで読み込めなかった。
再生は普通にできるのになんでだろう?という疑問が付いて回る。
627:名無しさん@編集中
11/08/06 18:43:50.11 Iox8VQDI
最新の5180x64、ダウンロード壊れてるじゃないか
わざわざ他のサイトからダウンロードしたよ
ほんとなにやってんだあそこは
628:名無しさん@編集中
11/08/06 18:49:07.96 Iox8VQDI
つか、アップグレードしたら、
名前がAudioCoderになってるんですけどww
629:名無しさん@編集中
11/08/06 20:45:41.78 YTmTm+w/
本当にAudioCoderでわろたwww
630:名無しさん@編集中
11/08/08 01:03:15.01 2R388urS
質問です。
WMMで作った動画をMediacoderを使って変換→ニコ動へアップしたのですが、
なぜかサムネイルでの再生時間が二倍になって表示されます(例:30分の動画が「60:00」に)
何故でしょうか? そもそもこれはソフト側の問題ではないのでしょうか…?
解決策が分かる方、ご回答ください。
631:名無しさん@編集中
11/08/09 09:24:46.24 Tv+fsbpp
Windows7 pro x64使用しております。
最新版ダウンロードし、つかってみたところ、
ファイアボールという五分くらいのtsファイルは何事もなくエンコできたのですが、
うさぎドロップという30分のものは30%くらいでエラーコード016吐いて弾かれます。なんどやってもです。
ひとによるとは思うのですが、一般的にメディアコーダーの安定番はどれなんでしょうか。
御教示願います。
632:名無しさん@編集中
11/08/09 10:58:28.15 1WlpssJp
>>631
残念ながらない。
古いバージョンを何個か試して、自分の環境で一番マシなのを見つけるしかない。
633:名無しさん@編集中
11/08/09 13:02:25.29 ROJrANXd
>>632
ご回答ありがとうございます。
そうですか…色んなバージョン試したみたいと思います。
634:名無しさん@編集中
11/08/10 16:34:49.46 c3hItVIM
俺は素人だが経験からいい加減なアドバイスをしてみる
CMを「きちんと」カットしないとダメなのかも・・・
デコード(ソース)はmplayerじゃなく、ffmpegのほうが良い感じ (ただし1.5倍ぐらい重いかも)
635:名無しさん@編集中
11/08/11 18:24:20.01 iAVvEGju
結構使いやすくて重宝しています
もっと早く出会いたかった・・・・
質問で申し訳ないのですが
これは途中途中のCMカットはできませんよね?最初と最後だけ
あとCSで録画したtsファイルがあるのですが、これでもエンコいけますか?
CSは1つのtsファイルに5つくらい番組納められてますよね。その中から目的の番組だけエンコすることは可能でしょうか…
お時間ある方いましたらよろしくお願いします
636:名無しさん@編集中
11/08/11 22:43:16.12 Hgc88fgS
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
637:名無しさん@編集中
11/08/12 09:57:13.74 SkHRMrkP
録画したtsをTME3でCMカットして、Mediacoderを使ってh264で圧縮しようとしているですが、
圧縮前のmpgと圧縮後のmp4で、ほんの少しだけですが音ずれてしまいます。
いろんなバージョンを使って試せって書き込みを以前見たので試しているところなのですが、
最新版から降りてきて、MediaCoder2011-x64-R7-5175まできましたが、未だ解決できず・・・
もしや設定かも?と疑い始めたので質問させていただきますorz
Windows7 home x64
TME3の設定 映像品質100 音声L-PCM
Mediacoderの設定 2-PASS 2500kbps LC-AAC192kbps インターレスなし 解像度とフレームレートはオリジナル
です。
638:名無しさん@編集中
11/08/12 12:59:58.86 fcv8dFk0
>>637
俺もココで同じ質問したけど
4702が良いって教えてもらって使ったら音ズレなくなったよ
639:名無しさん@編集中
11/08/13 00:29:19.20 uBubb5Bx
5.1chのac3をaacに変換したいんだけど、これのAudio Editionでチャンネルアサインの調整ってやってくれる?
いったんwavにしてからaacにしてたんだけど、4GB越えの扱えないwavができてしまった…
640:名無しさん@編集中
11/08/13 09:34:20.60 CU7vcqTm
>>637
R5-5158だと音ズレしないよ。 R6-5160以降、R8-5182まででは音ズレする。
641:名無しさん@編集中
11/08/21 11:48:43.52 LWhHiRKX
R8-5185で指定のフレームレートの2倍になってしまう。
半分で設定したら見かけ上は狙ったフレームレートになるけど
なんかカクカクする。設定の問題かな?
642:名無しさん@編集中
11/08/21 20:24:11.98 MI5VNJdv
質問させて下さい。
「0.7.5 4702 」をインストールしたのですが、「ファイル(F)から設定」や
「ビデオからX264詳細設定」をクリックすると「XULRunner」とエラーが出て
しまうのですが、解決方法など有りましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
643:名無しさん@編集中
11/08/22 10:47:04.98 9+/cGLGV
XUL Runnerを別に落としてきて入れると直る(こともある)
644:641
11/08/22 11:24:04.13 hjZiftpP
自己解決できた。
AVIだけの症状。 AVIコンテナの多重チャンネルで使うFFmpegを
古いバージョンに変えたら指定どおりのフレームレートにできるように
なった。
645:名無しさん@編集中
11/08/23 03:34:49.18 7kuwCOuW
>>644
AVIで同じ症状がでた。
FFmpegのバージョンを31632に落としたらなおった。
情報トンクス
646:名無しさん@編集中
11/08/23 22:49:12.30 dKhPgf5f
win7 32Bit 2600K の環境で「0.7.5.4702」を使ってます。
「オプション」「全タスクの完了後の操作」から「電源を切る 又は
スタンバイ」を選択しているのですが、スタンバイにならないし、電源
も切れません。「R5-2011-5158」も試しましたが、同じです。
何か他に設定が有るのでしょか?それともwin7での設定でしょうか?
解る方いらっしゃいましたら、ご指導、ご指南頂けませんか?
よろしくお願いします。
647:名無しさん@編集中
11/08/25 18:27:51.98 wGLkw5xR
XUL Runnerをようやくインスコした
けど・・・
648:名無しさん@編集中
11/08/26 10:01:27.83 HqGLGbS5
test
649:名無しさん@編集中
11/08/28 11:28:46.07 NhjenGT7
あの僕しょうがくせいなんですけど
MPEG4にエンコードするにはどうしたらいいの?
ニコ動にアップするための設定おしえてよ
650:名無しさん@編集中
11/08/28 12:05:41.30 HwIAl5aJ
>>649
>>636
651:名無しさん@編集中
11/08/28 12:06:15.09 1AsgRlIN
まず服を脱ぎます
652:名無しさん@編集中
11/08/28 13:17:50.26 S7J/+Zb8
>>636
ならこのスレ意味ないじゃん?
もうこのスレ来ないでよ
653:名無しさん@編集中
11/08/28 13:25:29.80 m7D4VgRv
>>652
ここはMediacoderについて語るスレです
質問するスレではありません
意味無いと思うならお前が去れ
654:名無しさん@編集中
11/08/28 13:35:39.32 NhjenGT7
じゃあ質問スレ別に立てればいいじゃん
僕が立ててくるね
655:名無しさん@編集中
11/08/28 13:48:36.64 NhjenGT7
質問スレを立てました。
以降MediaCoderに関しての質問は以下のスレでよろしくおねがいします。
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
656:名無しさん@編集中
11/09/10 14:23:53.11 FOx8aAIg
ダッセ
WMVでエンコ出来ねーじゃん
スペック詐欺かよw
657:名無しさん@編集中
11/09/10 18:57:51.79 0E2/OhVb
え?
658:名無しさん@編集中
11/09/10 20:01:59.32 yJJzmozq
何言ってんの?
659:名無しさん@編集中
11/09/10 20:19:41.60 FOx8aAIg
色々いじっておかしくなったから
再インストールしたらWMVでエンコ出来るようになった
なにこれ
でも時間でトリミングすると音声だけが長くエンコされる
なにこれ
やっぱ糞w
660:名無しさん@編集中
11/09/10 21:04:43.37 yJJzmozq
「自分で」動画を解析して、応じて「自分で」各フィルタ・エンコーダのオプション決めてやるんだから、
このソフトは各開発チームのフィルタ・エンコーダへの設定をGUIで操作し渡せるバッチトランスコーダー。
各エンコーダーを熟知し自分でプリセットつくれる人が使うものです
661:名無しさん@編集中
11/09/10 21:08:05.28 8a1Oysyt
文面からしてFOx8aAIgがアホすぎて泣けたw
Aviutlあたりから始めろよwwwこのソフト使うレベルじゃねぇ
662:名無しさん@編集中
11/09/10 21:17:46.15 Y+fn7vNz
WMVならWindowsMediaエンコーダでいいだろ。
663:名無しさん@編集中
11/09/10 22:08:26.04 0E2/OhVb
もうやめてFOx8aAIgのSAN値はゼロよ
664:名無しさん@編集中
11/09/11 06:12:08.45 /9mjfzg7
>>ID:FOx8aAIg
お兄ちゃん恥ずかしいからそれ以上馬鹿を露呈するのやめて><
665:名無しさん@編集中
11/09/11 06:29:57.67 m5CrTFq1
久々にアップデートしたら、Stream Dumperが見たらないんですけど亡くなったんですか?
666:名無しさん@編集中
11/09/11 13:15:50.13 ihl/C7SU
"Change log"って何のためにあるんだろね~
667:名無しさん@編集中
11/09/11 14:15:26.65 6jEE4Ap0
ちゃんとエンコーダーにオプション渡らないじゃん
なにこれw
668:名無しさん@編集中
11/09/11 14:26:13.11 RfgifhZl
↑アホすぎワロタwww
669:名無しさん@編集中
11/09/13 14:21:42.07 5JmtSTxE
別にエンコーダーやコーデックの特性なんか理解せずとも、
自分の目的の変換ができるバージョンに当たるまで複数のバージョンのインスコ・アンインスコを繰り返す、
だけで自分の目的にはたどり着く。
それをしないのは相当なナマケモノですね。
670:名無しさん@編集中
11/09/13 14:28:45.43 s8Pcz8Bl
>>669
馬鹿だろお前www
671:名無しさん@編集中
11/09/13 14:34:05.74 kYLg6xRG
そんなことするのアホだけだ、商用かのようにMediacoder本体に依存しすぎだろ
エンコーダ・フィルタのバージョンだけ確認して、それぞれのフォーラム行くのが普通
MPlayerやFFmpeg、x264やIntel SDK、開発されてる各々で確認してるのが当然
しかもどの開発者も見てないようなこんな2chの過疎スレにクレームたれるのは大馬鹿
ただ開発側からすると良い隔離場所
672:名無しさん@編集中
11/09/14 04:08:47.29 NKCoyjmk
質問させてください。
連続でエンコードしたときに寄付画面が定期的に表示され
一時的に変換が中止されてしまいます。
最新以前のバージョンではそんなことなかったと思うのですが
ご指摘いただけませんでしょうか。
また、どのバージョンがこの寄付画面が表示されないか教えてください。
673:名無しさん@編集中
11/09/14 11:01:54.58 JE2NUyDE
0.7.5らへん使えば出ないんじゃない
674:名無しさん@編集中
11/09/14 12:31:52.80 TnUBL87E
最新バージョンでLame192kbpsで返還してもすべてLame128kbpsになる。
H.264+mp3のaviだったらどのバージョンが安定してますか。
675:名無しさん@編集中
11/09/14 13:46:26.84 1UXaNmzS
MPlayerに聞いてこいよ
676:名無しさん@編集中
11/09/14 13:54:14.56 Gx9sKiMu
>>674
Lameのバージョン確認して公式で確認したら?
Mediacoderのバージョンの違いって、入れてるエンコーダ・フィルタのバージョン毎の
オプションに合わせたり、新しいエンコーダ入れてGUIを新しくしてるだけなんだから
自分が何のフィルタ・エンコーダ使ってるのか書かずに、こんなところに質問しに来るのは
まったく意味が分かってないからだろうけど、初心者ならこれ使わない方が良いよ
677:名無しさん@編集中
11/09/14 16:06:25.06 NKCoyjmk
>>673
つまり最新版を使えってことですか?
678:名無しさん@編集中
11/09/14 16:41:39.76 OF2acDO2
お前がバージョン何使ってんのか言えよ
679:名無しさん@編集中
11/09/14 21:36:43.27 NKCoyjmk
失礼しました。
0.8.1 build 5176です。
680:名無しさん@編集中
11/09/14 22:04:14.47 OF2acDO2
5176もってきてx264+LameによるH264/MP3とCUDA+LameでAVI作ってみたけど
どっちも192kbpsで当然のように出力されたけど
正直0.8系のうちで5176は安定板なんだけど
試す前からどうせこんなことだろうとは思ったけど
正直に言えば、x264もMEncoderのことも理解してない初心者なら商用買いなさい
681:名無しさん@編集中
11/09/15 00:21:07.77 AgLqc48M
674だけど
?MediaCoder2011-R8-5188から
?MediaCoder2011-R8-5185に変えたら
192kbpsにちゃんと変換されました。
バージョンの問題でした。
682:名無しさん@編集中
11/09/15 01:21:40.67 11PiGxZ8
なんでH264にするのにいまだにAVI+MP3なんだ?
音でもAACのほうが有利なのに
683:名無しさん@編集中
11/09/15 01:45:40.63 AgLqc48M
機器がAAC対応してないからです。
get a mediacorder IDうざいんですけどなんとかなりませんか。
684:名無しさん@編集中
11/09/15 01:56:46.90 A339TD9V
寄付してもまだ出てきやがる。無駄金だった
685:名無しさん@編集中
11/09/15 05:41:05.10 xTQUbtEO
それも全部公式に設定の仕方が丁寧に書かれてるのに英語も読めんのか
どう間違って寄付したのかわからんが正真正銘のアホだな
686:名無しさん@編集中
11/09/15 10:17:02.37 ExlHsnKh
色々あったけど、Freemake Video Converterに移行する事にした
さようならMediCoder
687:名無しさん@編集中
11/09/15 10:37:05.68 2PchGu73
最後に間違えてんじゃねぇよw
688:名無しさん@編集中
11/09/15 10:44:28.85 vXKYCeqv
捨て台詞とか涙流してワロタwwwしょっぺぇ
689:名無しさん@編集中
11/09/16 00:34:59.93 inyInuW2
いまどきH264再生できてAAC対応してない機器ってなんぞw
690:名無しさん@編集中
11/09/16 13:32:51.98 +uSbMoVO
このスレッド初めてなんですが、質問とかOKでしょうか?
字幕作成の際に日本語のフォントを選ぶと半角アルファベット
がすべて全角に変換されてしまいます。以前のバージョンでは
起こらなかった問題です。最新バージョン(Win 7 64bitで)
半角アルファベットを全角に変換せずに日本語フォントで字幕
を付けることは可能でしょうか?
691: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/21 12:14:25.23 0RnnNBZJ
>>690
655 :名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 13:48:36.64 ID:NhjenGT7
質問スレを立てました。
以降MediaCoderに関しての質問は以下のスレでよろしくおねがいします。
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
692:名無しさん@編集中
11/09/21 23:59:30.63 Ki0AWWUY
XMedia Recodeに乗り換えればそんな苦労しないですむのに
693:690
11/09/22 00:43:53.03 r+kMmosZ
>>691
有難うございます。質問用のスレがあるのですね。
>>692
有難うございます。チェックしてみますね。MediaCoderよりも良い物であれば
有料でもまったく構いませんので。
694:名無しさん@編集中
11/09/22 01:16:31.15 rg4u/x7Y
1.字幕データについて不明(作成ソフト、ファイル形式、文字コード、使用フォント)
2.ハードサブかソフトサブか(ハードはエンコーダの、ソフトはコンテナの問題)
これが分からなきゃ何も答えられない
スレ違いだと理解してない超初心者だとマル分かりだからスルーしてる
自分の面倒くらい自分でみなさいよ
695:名無しさん@編集中
11/09/22 02:54:54.11 mUI6d1BZ
subデータの取得が不明でなのか、MP4BOXやmkvtoolnixの仕様を知らないだけなのか
なんにしろ該当スレに行くかと思ってたら寄生してたとは
696:名無しさん@編集中
11/09/23 11:52:59.77 rbzlAOIv
普段MedeaCoder使っているのですが、ペガシスの商用のH264エンジン使ってる奴は
音声とかに悩まされることなくエンコード目的に使えるでしょうか?
697:名無しさん@編集中
11/09/23 18:52:20.68 v7ZT6A0H
なぜここできく?
698:名無しさん@編集中
11/09/23 18:56:11.16 xDhNU120
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
Dropboxにしたら元のインターフェースに戻れなくなったゾ
再インストールしないと戻らない
なにこれ
699:名無しさん@編集中
11/09/23 19:24:54.77 6YPjsJqI
おまえが何言ってるの?
700:名無しさん@編集中
11/09/24 20:12:53.83 w1G+UtNA
質問です。自分は5188を使っています。
ですが、たまにエラー(19)が起きてしまいます。
エラー(19)の解決方法を教えてほしいです。
また、情報として必要ならば、
自分の設定(プリセット?)はどの部分を書けばよろしいのでしょうか?
701:名無しさん@編集中
11/09/24 20:41:26.26 cFdld7G1
エラー19はいろんなケースを含んでるからSuggestions for Encoding in MediaCoderを確認して
(URLリンク(forum.mediacoderhq.com))
何回もトライすることになる。もしFFmpegを使ってるなら最新にしてみるのも良い。
しかし、開発協力者でもなく技術力もないなら商用エンコーダをお勧めするよ。
それと質問スレッドがあることを知ってるならマルチポストしないように
質問スレッドに変な回答者いるからその人に聞いてごらん
702:名無しさん@編集中
11/09/24 21:33:28.12 w1G+UtNA
>>701
ありがとうございます、頑張ってみます。
703:名無しさん@編集中
11/10/03 11:26:57.28 VEcfrwlO
エラー15ってどう対策すんの?
704:名無しさん@編集中
11/10/03 13:41:12.76 tSXdODOf
対象のmuxerを最新バージョンに入れ替えるか
(やる前にメニューバーのFeatures > Show Multiplexer Versionで確認してから)
FFmpegにしてみて成功するか(ストリームが吐けるか)を試す、必要ならFFmpegを入れ替える
ただし、入力ソースがMPlayerなどのデコードで障害があるようなものなら
AviSynth使って一度ストリーム吐かせとくか
705:名無しさん@編集中
11/10/05 11:55:07.50 uqPJ3ME5
やっとCUDAがまともに使えるようになってきたね
706:名無しさん@編集中
11/10/05 12:00:28.50 OjlZCVGr
いまだにLGA775使ってエンコしてる者ですが、
Coriシリーズのハードウェアエンコードってどんな感じでしょうか?
早いとは聞いていますが、画質も問題ないのでしょうか?
707:名無しさん@編集中
11/10/05 15:30:33.58 QHRSo+jA
LGA775からCore i3 2100Tにしたけど
とりあえず見られればいいやレベルなので、個人的には画質全然問題ないな
708:名無しさん@編集中
11/10/05 16:08:42.95 tKIv5OOP
>>707
2100Tでハードウェアとソフトウェアではどれくらい速さ違う?
709:名無しさん@編集中
11/10/05 22:55:12.99 QHRSo+jA
>>708
環境によって全然違うだろうけど
x0.7くらいからx3ちょっとになったと思う
710:名無しさん@編集中
11/10/06 06:37:01.28 HNb0FKWx
これってsrtの字幕を動画に焼き付けることできる?
携帯で見たいんだが・・・
711:名無しさん@編集中
11/10/06 11:19:33.91 j3mpCG9N
>>710
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
712:名無しさん@編集中
11/10/06 15:39:53.38 YBMMeXDq
>>640
5185て落ちやすいけど、そういうバグ?
713:名無しさん@編集中
11/10/06 16:12:46.99 qsREP758
>>712
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
714:名無しさん@編集中
11/10/06 16:23:30.80 ML9NQCZl
このソフトでファイルの変換とかできますか?
715:名無しさん@編集中
11/10/06 16:25:44.24 ML9NQCZl
>>714
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
716:名無しさん@編集中
11/10/06 16:31:52.40 TLL259GZ
これ何をするソフトなんですか?
717:名無しさん@編集中
11/10/06 16:47:54.20 D7MTtIRu
>>714-716
715で止めておけば「マヌケ」で済んだものを716までいくと哀れだ
718:名無しさん@編集中
11/10/06 17:27:29.61 ML9NQCZl
>>716
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
719:名無しさん@編集中
11/10/06 18:55:33.56 2qUSTl7P
>>716
そんな恥ずかしいことをいわせるなんてお前は変態だな!
720:名無しさん@編集中
11/10/06 19:12:02.61 LMRYe6WT
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄] <そうですか
く、・〟 (∩ ̄]
721:名無しさん@編集中
11/10/08 01:08:58.60 r56JrTHP
h.264の画像のタブにある
「source_filter」と「encoder_filter」ってなにが違うのかね?
アニメだと「encoder_filter」の方がノイズが少ないようだけど
722:名無しさん@編集中
11/10/08 01:41:12.94 hjy3jDSs
初心者通り越しすぎて唖然としちゃうけど、独り言だけ残しとく
今度からは↓に行って
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
トランスコード(変換)したい元動画の映像・音声のことを「ソース」と指す
それらを映像と音声にわけ読み込むのがデコーダで、一般的にメディアプレイヤーに搭載されてる
(プレビューもこの段階の映像が流れる)
一般的にメディアプレイヤーで動画を見るときに色彩やコントラストなどをフィルター処理で調整・補正できる
source_filterはデコーダが元動画の映像・音声(ソース)を読み込む際のフィルターのことで入力側
encoder_filterはエンコードする際に処理するフィルターのことで出力側
それらをあるフォーマットの動画形式にするのがContainerタブにあるMultiplexer
723:名無しさん@編集中
11/10/08 03:54:38.04 neMDyNnx
Stanleyの嫁さんについての情報、誰か知らんか?
724:名無しさん@編集中
11/10/08 11:47:47.82 qipDDJEa
初心者スレに行っても懇切丁寧に教えてなんかくれないだろ
725:名無しさん@編集中
11/10/14 21:51:43.30 QT0QgZzj
これAVCHDの出力できんの?
726:名無しさん@編集中
11/10/14 21:57:38.89 OGWX5zJo
>>724
失礼な奴だな、懇切丁寧に教えたぞ。
完全な勘違いをやんわり指摘して、逆ギレされたけど。
でもな、一つ教えてあげたら3っつ位「それなんですか?」って聞かれてみ、
「少しは自分で調べろよ」ってどうしたって思うから。
727:名無しさん@編集中
11/10/23 03:40:23.54 7x6pCags
日本語化をしたいのですが、ここ↓
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
になんと入力すれば良いのでしょうか?
728:おいおい
11/11/01 03:50:24.90 zGYScQZJ
SUPER Cにすればいいのかもね。簡単だし高機能だし。
芸術・政治・詩の天才 尊敬する師
URLリンク(ameblo.jp)
729:名無しさん@編集中
11/11/02 07:38:53.34 XoLS+Xee
D&Dでファイル追加されない
ファイルの追加から一つづつ選ぶなら追加できるんだけど
昨日までは普通に追加できてたんだが
ぐぐってみたけど、原因わからん
誰かわかる人いますか?
730:名無しさん@編集中
11/11/02 14:41:48.19 ixsq5zSC
>>729
PC再起動
731:名無しさん@編集中
11/11/02 23:48:48.97 TkpUdb+e
>>729
Mediacoderへの入力ファイル追加は、XP32ではD&D出来るが、Vista64では大昔から、
どのバージョンでもD&Dは出来ない。 OSのセキュリティの問題に関連していると
思われるので、D&D出来ていたとしても、WindowsUpdatesやNortonのLiveupdateなどで、
いつ出来なくなってもおかしくない問題だと思います。
今は、6台のWSの全部をVista64にしていて、XP32は使っていないので事情がわかりませんが、
D&Dできないものと考えて、mediacoderを使えばいいのではないでしょうか。
「慣れ」ですね。
732:名無しさん@編集中
11/11/03 22:00:10.33 DubTjAe5
64bitOSはマジで糞だな
733:名無しさん@編集中
11/11/04 03:29:21.62 0Lt2sFRE
get a media coder IDが出ない方法ってないんだよな?
ないならバージョン落とそうと思うんだけど、これが出なくてcuda安定してるのっていくつあたり?
734:名無しさん@編集中
11/11/04 03:36:18.87 ARqucycf
MediaCoderである以上安定することはない
735:名無しさん@編集中
11/11/04 04:08:43.18 ZES9UWXn
至言
736:名無しさん@編集中
11/11/04 04:56:21.50 0AWPZnET
>>733
>>734
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
737:名無しさん@編集中
11/11/04 06:06:11.95 T5zOQBCG
MediaCoderを安定させるたった一つの冴えたやり方
codecsフォルダやtoolsフォルダの下のmencoder.exeやffmpeg.exe、neroAacEnc.exe、mp4box.exe等を直接起動する
738:名無しさん@編集中
11/11/04 11:08:21.44 A8di/d1u
エンコード後に音声が出なかったり、元動画のMediaCoder上での再生ができたり
できなかったりとえらい不安定だったけど、MPCアンインストールしてffdshowと
Haali Media Splitterを入れたら安定するようになったお
739:名無しさん@編集中
11/11/04 22:11:10.17 LzqvvaC/
Avidemux
スレリンク(avi板)
740:名無しさん@編集中
11/11/05 22:37:49.34 Wvo3s6PQ
>>737
これはmediacoderを部品取りのジャンクセットとする扱いなので、感心しない。
「安定」させているのではなく、捨て去っているだけだ。
741:名無しさん@編集中
11/11/05 22:44:56.25 vrGYUTF+
皮肉の通じない男の人って…
まぁ、MediaCoderは素人向けエンコ関連ツールパックインストーラーとしては良くできてるよな
いろんなとこから拾ってきたりビルドしたりしなくて済む
糞フロントエンドを窓から投げ捨てさせすれば悪くないものだ
742:名無しさん@編集中
11/11/06 18:05:31.65 Ke275osu
自分で各部品の組み立てをせずに、人の車にケチをつけて、自分に使える部品だけを剥ぎ取っていく、
このスレッドに巣くっている泥棒みたいな奴がmediacoderについて語っているのは、
泥棒仲間がどの家が金を持っていそうなのかの情報交換をやっているようなもんだね。
743:名無しさん@編集中
11/11/06 18:10:23.01 ofz78+f1
落ち着くべきだ・・・
744:名無しさん@編集中
11/11/06 18:30:20.18 Faaj8kly
ライセンス違反でSourceForgeから追放されたMediaCoderに泥棒って言葉はまさにぴったりですね
745:名無しさん@編集中
11/11/06 19:13:52.38 l9F+7n8n
Get a Mediacoder ID があまりにもウザイのでヴァージョンを下げようと思います。
MediaCoder-0.6.1.4098
を試したんですが、
CPUのコア設定ができないことや、H264のVBRエンコに対応してなかったので
とりあえず5185に戻してます。
私の記憶ではCPUのコア使用数設定が出来て、H264のVBRエンコードに
対応したヴァージョンで、このポップアップが出ないものがあったと思うのですが
どなたかご存じのかたいませんか?
私見ですが本ソフトのH264VBRエンコードは他のどのソフトよりもキレイに
フルHD画質の動画を保存できると感じます。
なのでTVを録画したデータを週末にまとめてエンコードしています。
この作業が妨げられるのは非常に苦痛です。どなたかお願い致します。
まとめてエンコードして
746:名無しさん@編集中
11/11/06 19:41:07.63 Sf+vc3hb
Get a Mediacoder IDってなに?
747:名無しさん@編集中
11/11/06 19:43:05.13 Sf+vc3hb
あ、あれか。止まっちゃうのね。
748:名無しさん@編集中
11/11/06 20:57:46.13 CGfrp/l/
HandBrakeで上手くいかなかったので、色々探してこれにたどり着いた。
基本的な質問かもしれませんがDVD→H264にエンコなんですが
VTS_01_1VOB VTS_01_2VOBと個別にエンコ、個別のH264には出来るのですが
これをまとめて1つのファイルにするにはどうすればいいのでしょうか?
749:名無しさん@編集中
11/11/06 21:11:20.67 l9F+7n8n
>>748
できあがったばらばらのmp4ファイルを
Premiaelementsの体験版
Nero Visionの体験版
のどちらかで結合ってのはどうかな
750:名無しさん@編集中
11/11/06 21:22:43.41 Sf+vc3hb
またはVOBMergeでくっつけてからエンコとかも。
751:名無しさん@編集中
11/11/06 21:35:58.34 CGfrp/l/
ありがとう。Part6で似たような書き込みがあったので自己解決した。
今ほぼ初期値で使ってるけどHandbrakeに比べて圧縮率高いのに
画像は余り変わらないね。
後は2時間越えのDVDをエラーなしでエンコできるかどうか・・・
752:名無しさん@編集中
11/11/06 21:40:57.42 Sf+vc3hb
Handbrakeとかでもいいなら、FairUseフル版とかどう?
753:名無しさん@編集中
11/11/06 21:49:13.74 Ke275osu
>>745
最新の5198を使っているが、「Get a Mediacoder ID」は3ファイル連続変換や、
4ファイル連続変換では出ないようで、5ファイルになると出るような気がする。
「ウザイ」っていうバージョンがわかりませんが、1ファイルや2ファイルでも毎回出るのですか?
754:名無しさん@編集中
11/11/06 21:59:50.77 Ke275osu
いい忘れたけれど、俺が使っているR9-5198は64bit版だ。 32bit版だと様子が違うのかもしれない。
755:名無しさん@編集中
11/11/06 22:03:24.19 l9F+7n8n
>>753
レスどうも
調べてみたら5ファイル終わったところで
「Get a Mediacoder ID」でストップしていました。
そこから表示を消して、12ファイルほど連続でエンコしてますが今のところ表示はでていません
ヴァージョンは0.8.1 5135ですね。
756:名無しさん@編集中
11/11/06 22:44:12.08 Qx3xGSir
>>745 >>746 >>753 >>754 >>755
スレリンク(avi板:39番)
> >>35
> 『Making a Start in MediaCoder (esp Novices)』
> URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
>
> > 4. Other Settings
> > Moreover, if you wish to avoid having MediaCoder routinely opening your Browser to
> > point out that a newer build is available, when there is, click on the Advanced Settings
> > button (see above),
> >
> > then: Overall > Generic > Ignored build and enter: 9999.
>
> どうも質問スレが機能してないようだから今回だけ助ける
> まずフォーラム行ったら説明を読む、とても質問するような内容じゃない
> リンクは先にある通り
こんな初歩的なことも解決困難かのように書いてるやつは初心者スレ行ってくれな
スレリンク(avi板)
757: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/11/06 22:58:58.59 Ke275osu
>>756
問題を取り違えて、何にもわかっていないのは、あんただよ!
うそばっかり書くのは、いい加減にしろよ。
「寄付要請画面」と「バージョンチェック画面」は別物だよ。
758:名無しさん@編集中
11/11/06 23:35:33.43 ynZDNdm0
いっしょでした、すいません
759:名無しさん@編集中
11/11/06 23:39:07.54 q50S7qTz
寄付画面が出てくるということはOpenCandyも知らないアホだという証拠
760:名無しさん@編集中
11/11/06 23:43:05.72 Eaa3n8vh
寄付しろよ
761:名無しさん@編集中
11/11/06 23:50:57.36 Ke275osu
>>759
コイツもffmpegやx264を部品する場所としかmediacoderを考えていないやつだろうな。
剥ぎ取った部品を使っているだけで、mediacoderをそのまま使うことをしていないので、
寄付要請がmediacoderが出しているpop-upであってadwareではないことも知らないのだね。
mediacoderを使っていないやつにとっては、部品の問題ではなくてmediacoder特有の問題は
どうでもいいことなので、彼らは「初歩的問題」として扱って無視しようとしているのだろうね。
762:名無しさん@編集中
11/11/06 23:54:29.62 CGfrp/l/
使い始めて4時間くらい中々手ごわい・・・
検索したけど上手く出てこなかったので教えてください。
Ctrl+TでDVDフォルダ取り込めたけど、複数枚取り込むと全部DVDというファイル名で
エンコしてしまいます。取り込むときか出力時にリネーム出来ないでしょうか?
Ctrl+TでDVDフォルダ取り込めたけど、初めの”警告”の所しかエンコせずその先は
エンコをしない?CUP稼働率も低いしタクスバーも動かない。
763:名無しさん@編集中
11/11/07 00:00:13.24 L1UPlrHd
>>762
Conversion of DVDs (VOB files, etc)
URLリンク(forum.mediacoderhq.com)
リネームはautomationで出来るでしょ
764:名無しさん@編集中
11/11/07 00:28:40.09 hxJilk6a
ID:Ke275osu mediacoderを使いつづけるとこういうキチガイなってしまうのか
765:名無しさん@編集中
11/11/07 00:33:04.85 fgNBNAQE
俺はとっくの昔に mediacoder に見切りをつけて今は TMEGenc使ってるわ
766:名無しさん@編集中
11/11/07 00:47:15.72 vV/GXqc0
>>765
あれ?おれ書き込みしたっけな?
767:名無しさん@編集中
11/11/08 19:09:46.26 EK4BDVCY
エンコード中に音楽聞くとノイズが入る…
まいっちんぐ
768:名無しさん@編集中
11/11/08 19:30:24.44 yTfApW0m
>>767
えぇぇぇぇえ?あぁ、音楽にか?
769:名無しさん@編集中
11/11/08 19:53:21.41 EK4BDVCY
>>768
おう 聞いてる音楽にな できあがりの奴はバッチリ
770:名無しさん@編集中
11/11/11 05:07:03.48 RD7zFI1h
昔のPSPeditionには解像度368x208があった気がしたけど
何でなくなってしまったん?
771:名無しさん@編集中
11/11/11 10:33:52.91 S5jdxN9b
なんでだろ~♪
772:名無しさん@編集中
11/11/14 04:13:21.52 8ocVNJyj
>TMEGenc使ってるわ
TMPGEncって最近音声6chエンコができるようになって一部のユーザーがはしゃいでいるようだけど
1ES目6ch、2ES目2chの計8chエンコが一発でできるようになってるの?
できるなら購入検討してもいいんだけど・・・
773:名無しさん@編集中
11/11/15 05:53:19.34 LzJok3gw
かなり久しぶりにアップデートしたら、スプラッシュが消せなくなったのね・・・
設定みても関連項目が無いし、XMLに追記してみても効果が無い
表示時間が長いからうっとーしーわ
774:名無しさん@編集中
11/11/15 05:53:59.82 LzJok3gw
書き忘れt
バージョンは 0.8.1 5199
775:名無しさん@編集中
11/11/15 15:17:01.63 l4zu7f6B
js
776:名無しさん@編集中
11/11/17 09:52:20.07 Emv7kimR
最新版、フルは5200で
アップデートは5199ってどゆこと?
777:名無しさん@編集中
11/11/17 13:47:29.87 5Z6UiFac
英語も読めんのかよ
778:名無しさん@編集中
11/11/17 19:07:23.73 rU/cPZlB
これで「WebM」にエンコできたっけ?
ヴォルヴィス好きなんでかなり気になる
779:名無しさん@編集中
11/11/17 23:44:52.35 cyA4iH7W
>>778
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
780:名無しさん@編集中
11/11/18 00:06:45.24 3nMDw1FO
質問スレとかいらんだろ こんな過疎なのにアホか
781:名無しさん@編集中
11/11/18 07:14:12.78 GV6AdZPL
WebMできるかどうかも分からんアホか
782:名無しさん@編集中
11/11/18 11:25:31.96 3nMDw1FO
やってはみたんだけどね
コンテナを何にしたか忘れたけどOggは音ズレがひどくてダメだった
何だったかな、Theora にエンコしたような
このあたりは難しくて理解できないよ
783:名無しさん@編集中
11/11/18 11:30:57.42 gSlUnYSv
>>782
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)
784:名無しさん@編集中
11/11/18 11:35:11.61 3nMDw1FO
IDかえてまでご苦労さん
機能してない質問スレなんていらねー
785:名無しさん@編集中
11/11/18 17:59:06.97 GV6AdZPL
だからと言って潤沢な公式フォーラムも見ないバカに答えてくれるお人よしもいねぇから
バカは大人しく質問スレへ
786:名無しさん@編集中
11/11/18 22:37:17.75 hViZZqzf
馬鹿と自治厨気取りしか居ないスレか
いよいよ存在意義自体が怪しくなってきたな
787:名無しさん@編集中
11/11/18 22:53:32.91 HpU69kfl
まぁ、この流れであえて言うけど、
webMっての俺は知らんかったんだけど、
ググッてみたわけさ、そんでもってmediacoderで見てみたら、
あったよ、webM。
2011 b5198で。
実際完成するかどうかは試してません。暇な時やってみるけど、
聞いた人もう見てないんだろうけどねw
788:名無しさん@編集中
11/11/18 22:54:49.69 HpU69kfl
あぁ、アホだ。782見てなかったorz
すれ汚しスマソ。
789:名無しさん@編集中
11/11/18 23:24:18.41 HpU69kfl
すれ汚しついでに書いちゃうけど、
作れて見られました。
ブラウザで見れるってオモロイね。
vp8/vorbis/webmで、狐8でした。
790:名無しさん@編集中
11/11/18 23:47:54.67 Iq4zPwWr
どうしてもQuick Sync Videoが使えないから質問
CPU:Intel Core i3 2100
M/B:Giada MI-Z68
MEM:ADATA DDR3 1333 4GB*2
GPU:Onboard
SSD:Crucial m4 128GB
HDD:WesternDigital 2TB
PSU:サイズ 超力プラグイン 650W
OS:Windows Home Server 2011
MediaCoder x64 2011 build 5200
MediaCoder x64 2011 build 5199
MediaCoder 2011 build 5166
MediaCoder 2011 build 5199
CPU Optimization Packs for MediaCoder 2011は現在ダウンロードできない状態ですのでインストールできていません。
Intel Media SDK 2.0もIntel Media SDK3.0 beta5もインストールして上記を試しましたが、
「csp_incompatible」
「Incorrect parameters for Intel Encoder.」
「変換に失敗しました~Last Error Code:014~」
が出てQSVでエンコードできません。
↓↓↓
791:名無しさん@編集中
11/11/18 23:48:14.18 Iq4zPwWr
↓↓↓
・ビデオ
ソース:PT2で録画したMPEG TS
レートモード:ABR 6000kbps
形式:H.264
エンコーダ:Intel Encoder(GPUにチェック)
ソース:MEncoder(自動にチェック)
・オーディオ
ID:272
形式:LC-AAC
エンコーダ:Nero Encoder
ビットレート:128kbps
・コンテナ
MP4
自動選択(MP4Box)
・画像
リサイズ:1280x720
・・・と、ここまで書いてて、x64 build 5199 のエフェクトをbuiltin_filterにしたら警告出るけど変換できた(笑)
ただ、できた動画は半分乱れた映像が流れてしまう。。。
誰かうまくいってる人、環境を教えてくれたら幸いです。よろしくお願いします。
792:名無しさん@編集中
11/11/19 01:46:44.88 oRxD7JhY
>>791
まず、フルパックを入れるようにしてもらうとして
フィルターを変更して映像がおかしくなるということはデコードで失敗してる可能性(もしくは録画された環境と異なる環境)と
エラー014が出てるということでエンコーダーが起動しない可能性(パックのSDKを間違えている)を確認してください。
前者の確認はGraphEditなど使って、現在の環境でMPEGTSを開くと妙なフィルタを介してないか、を合わせて確認してください。
もちろんMPlayerを起動して、現在の環境できちんとデコードされ映像・音声が流れるかも確認してください。
前者の場合、その環境のメリット値を変更するか、あらかじめAVSを作成するか、などが対処になります。
後者の場合、フルパックを導入していただくのと、間違ったSDKを『きちんと』アンインストールしてください。
793:名無しさん@編集中
11/11/19 02:01:10.11 K1LNDIk2
>>789
サンクス
WEBMはグーグルが押してるから次世代の主流になるかもと思っていたんだけど
認知度低いよね
AAC128kbpsよりOGG(Vorbis)の96kpsの方が音がいいんだよ
ギャップレス再生できて使いやすい
ってスレ違いですね。すいません
794:790
11/11/19 12:13:33.50 N3hmrZJ5
>>792
ありがとうございます。ご指摘のとおり、録画した環境とエンコードする環境は別です。
Intel Media SDK をすべてアンインストールし、SDK2.0.12.24071をインストールしました。
GraphEditでフィルタ情報を得ようとしましたが、使い方が分からず断念しました。
というか妙なフィルタを見つけても詳しくないので気づかないかも(汗)
また、MPlayerではきちんと映像・音声とも流れるのを確認しました。
で、結局TSファイルにTsSplitterでHDデータのみに変換したものをエンコードしたら成功しました。
ご指摘の方法での解決ではなく申し訳ありませんでした。
795:名無しさん@編集中
11/11/19 15:45:11.23 K+0D67qn
>>794
いやいや、しっかり正しい判断で対処されてますよ
TS録画環境が違うなら「合わせる」か「削るか」です
796:名無しさん@編集中
11/11/20 11:10:20.20 fknVAdyU
あれ自治厨は今はいないのか?
790-793のやりとりも質問だよーwww誘導したら?
まじで過疎ってるなここ
AMDの新8コアでエンコをバリバリやりてーっす
797:名無しさん@編集中
11/11/20 19:51:06.94 u0rSkonF
初心者というわけでもないからな
798:名無しさん@編集中
11/11/21 08:43:37.33 RlALtPKi
最近、数人に同じような質問受けて結果が同じような理由だったんだけど
デコードの時点で失敗してる人で多いのが「GOM Player」が原因だった
どうやらプレイヤーの設定で特殊な内蔵フィルターを優先するように、システムのCCを勝手に上書きしてる
スプリッターのメリット値も変われば、アンインストール時に勝手にCC上書きしたり・・・結構ひどい出来のソフトだった
GOMで設定し、2度以上インストール作業した環境だと、WMPで見れてたものが見れなくなったりというのも再現した
「GOMPlayerで視聴できる」ことを無理やり優先させてるんだろうけどね、XP時代のテクニックだった
もしVista/7で再現性アリの人はかなりやっかいな事になるから注意して
799:名無しさん@編集中
11/11/21 21:49:23.06 jCzND7T8
どぉも、>>790です。
解決したかに思われたQSVでのエンコですが、リサイズすると映像が乱れることが判明しました。
(前回は運が良かったみたいです。)
>>798を見て、私の環境もGOMPlayerをインストールしていたので、それが原因なのかも?と思いました。
しかし、アンインストールしましたが状況は変わらずです(汗)
リサイズのみ他のソフトですればいいかもしれませんが、TS録画後自動処理したいのでなかなか・・・(汗)
以上、チラ裏でした。。。
800:名無しさん@編集中
11/11/25 12:08:04.32 0RyxCHhy
tsからmp4へのエンコが100%って所でフリーズしたんだけど、4時間モノのtsで、
再度、試すのも面倒。。。よって、作業フォルダを見て、それっぽい
ファイルを手作業でなとかしたいのだけど、何か良い方法ありませんかねぇ?
それっぽいファイルは、mctemp4764.264 ってファイル名になってます。
ここにひと手間加えると、たぶん、再生は出来るようになると思うんだけど。。。
良い方法のアドバイスお願いします。
801:名無しさん@編集中
11/11/25 12:11:08.97 p9utlb6M
一晩寝かせます
802:名無しさん@編集中
11/11/25 12:21:43.71 Y2HSpcQ0
そしてやさしく揉みます
803:名無しさん@編集中
11/11/25 12:39:29.57 pygQNKDK
揉んだら塩を振ります
804:名無しさん@編集中
11/11/25 18:13:13.12 WCRHydi0
この流れ、面白い?
805:名無しさん@編集中
11/11/25 18:21:46.94 l2wfXpXT
漬物話は漬物スレでお願いします
806:名無しさん@編集中
11/11/25 18:46:40.16 Z1sBTKTS
>>800
ファイルの拡張子調べるソフトあるから、それ使ってmp4って出なかったらあきらめろん
807:名無しさん@編集中
11/11/26 21:37:53.34 gaQ7bNrI
>>800
中間ファイルを残す設定をしていたのであれば、mctemp4764.m4a なり mctemp4764.aacも
残っているはず。 Yambを使ってMP4boxでmuxすれば.mp4が出来ます。
但し、元の失敗が.264と(.4a、.aac)の作成が完全に終わって、mediacoderビルトインの
Mp4box.exeの起動、ないしは動作中にアボートした場合に限ります(A/Vの長さが一致)。
報告されている中間ファイル(.26)のファイル名の命名形式が古いので、
MCのバージョンは「0.7.0.xxxx]以前だと思いますが、仕掛けは今でも同じです。
音声ファイルが見つからなければ、video-disableで音声のみ変換しなおせばいいでしょう。
映像がなければ、x20とかx80の速度で、短い時間で終わります。
808:名無しさん@編集中
11/11/26 21:55:49.78 gaQ7bNrI
>>800
ちょっと説明不足なようで、追加します。
(1).ts→.mp4でのmediacoderの動作は以下のようになっています。
H.264エンコーダーのx264.exeは映像のESファイルを作ります。
音声エンコーダーのneroやFAACは各々.m4a、.aacの音声ESファイルを作ります。
両方が出揃うとmediacoderはmuxerのMp4box.exeを起動して、両者をmuxして.mp4
を作成します。
(2).ts→.m2ts(H.264/ac3)では
x264.exeが.264を作り、ffmpeg.exeが.ac3を作ります。
TSmuxeR.exeが .264+.ac3→.m2ts を作ります。
中間ファイル保持の設定をmediacoderに行っていなければ、job完了後に
映像の.264と音声の.m4a、.aac、.ac3は消去されます(ファイル保持を
設定していなくてもabort時は残る場合があります)
809:名無しさん@編集中
11/11/29 10:29:23.14 v2Jf+n7W
video_transcodingというダイアログが変換中に出てしまいます。
イエスノーを求められたのでどちらも試したのですがエラーファイルとして処理されました。
解決方法お願いします。
810:名無しさん@編集中
11/12/01 07:36:13.80 /2wyIpnx
これシェアウェアになったのね
中央に文字が入るやん
811: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/12/02 16:01:06.76 nLS9VMJB
>>810
詳しく教えて!
812:名無しさん@編集中
11/12/06 17:39:03.49 V3QzoTQz
昨日から5211番を使ってるけど今のとこ順調だ。
813:名無しさん@編集中
11/12/06 21:51:39.95 WQAG6Pq/
>>812
ある程度の数、終了すると寄付画面出てくる?
814:名無しさん@編集中
11/12/06 23:33:27.96 vyJNDUfq
>>813
なんか50個くらいエンコしながら放置してたらすごい数の寄付画面出てたw
815:名無しさん@編集中
11/12/06 23:34:18.45 163AnQLD
>>813
寄付画面はインスコ時から出る
816:名無しさん@編集中
11/12/06 23:40:30.61 eow0mhy9
それってどの辺のverから出るようになってんの?
どんなのか見せてよ。
817:812
11/12/07 11:53:00.05 diY+nxDT
これを立ち上げたとき1回出るだけで、あとは出ない。ちょっとウザイけどすぐ消す
何とかならんもんかね。素人にはむつかしい?
818:名無しさん@編集中
11/12/07 12:11:53.87 bCfpj7oq
>>817
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド
スレリンク(avi板)