10/10/06 23:22:39 uHlz2uIZ
>>187の追記
5.1chのac3をwavに変換するとこのwavファイルは2GBを超えてるというような警告が出てしまった...orz
190:名無しさん@編集中
10/10/06 23:25:12 tOOJOxvk
どっちなんだ。できるのかできないのか意見が食い違いすぎだろ。
191:名無しさん@編集中
10/10/06 23:32:47 UjFAZwdL
>>189
それは2GB超えてるから読めないソフトもあるぞって警告だ
ちゃんと対応してるソフトからならなんの問題も無い
192:名無しさん@編集中
10/10/06 23:36:04 uHlz2uIZ
一応、変換と変換後のwavファイルの再生はできています。
また、2chのac3では出来たdialnormの情報の取得が、5.1chでは出来なくなっています。
とりあえず、ログみたいなもの
Clipping detected, a 2nd pass will be necessary. <WARNING>
Caution: The WAV file is bigger than 2GB. <WARNING>
Some WAV readers might not be able to handle this file correctly. <WARNING>
193:名無しさん@編集中
10/10/06 23:43:50 balhQCg8
TrueHDをffdshowで再生したら7.1chってこともある
ウチの環境ではaac 8chだとmplayerじゃないと再生できなかった
Opening audio decoder: [ffmpeg] FFmpeg/libavcodec audio decoders
AUDIO: 96000 Hz, 8 ch, s16le, 871.6 kbit/7.09% (ratio: 108955->1536000)
Selected audio codec: [ffaac] afm: ffmpeg (FFmpeg AAC (MPEG-2/MPEG-4 Audio))
194:名無しさん@編集中
10/10/07 00:55:37 I+vsksHs
>>192の追記
FFmpegの場合は、2GB超えませんでした。
>>192のログのClipping detected(ryとSome WAV(ryの意味が分かる人はいませんか?
5.1chのac3をwav変換する時、gainをいくら上げても、変換したwavが元のac3よりも音量が小さくなって困っています。
195:名無しさん@編集中
10/10/08 17:30:05 t+jVXNHR
Aviutilについて質問です。
同時起動でエンコードを行うと、後からエンコードを終えた方の動画の音声が必ずダブって聞こえてしまいます。
フィルタはすべて切っています。プラグイン出力はx264_r1376、音声エンコーダーはNeroAACを使っています。
同時起動の方法は同一exeファイルの二重起動、フォルダごとコピーして二重起動、どちらも試しましたが同じ症状になります。
x264の出力設定は、シングルパスの品質基準VBR(20)で、それ以外はデフォルトに戻しています。
元動画はDVD→DVDFab→DaemonTools→DVD2AVI→AviUtilと読み込ませています。
またDVD2AVIで吐き出されたwaveファイルを再生しても、特に音声の異常はありませんでした。
よろしくお願いします。
196:名無しさん@編集中
10/10/08 17:31:43 ktpPEUm+
aviutlでmp4をaviに変換したいんだけど
mp4を読み込んでくれない
MP4Pluginと拡張 x264 出力とffdshowはインストール済み
あと何か足りないのだろうか
197:名無しさん@編集中
10/10/08 18:28:00 h4p2Dwa7
mp4に変換する前のファイルからaviにしてみてはどうだろうか
198:196
10/10/08 21:21:20 ktpPEUm+
aviは読み込むのよ
だけどmp4をaviに変換したいのよ
199:名無しさん@編集中
10/10/08 21:44:57 XtUsmmUt
うちのaviutlはmp4を読み込むぜ!
mp4プラグインが適切な場所にないんじゃないの。くらいしか勘ぐれない。
拡張x264とffdshow関係ねーし。
せめてエラーメッセージとファイルの詳細は書かないと「ダウソは帰れ」で終わる。
>>2を見て思ったけど、デジカメで撮った動画はaviとかmp4なんだから
あの書き方は変だな。
200:196
10/10/08 21:52:59 ktpPEUm+
必要なプラグ印かコーデックが入ってないんじゃね?ってエラーメッセが出る
MP4Pluginはaufとauiをaviutl.exeと同じ階層に入れてる
201:名無しさん@編集中
10/10/08 23:11:21 kiQmzDiT
readmeを読んでないんだろ
202:名無しさん@編集中
10/10/09 16:51:03 n7x3nNy/
aniutlについてなのですが、最近動画編集に使ってたHDDを他のPCに移植したのが原因かわかりませんけど
ここ数日、自動24fpsを使用すると、X表示されている間引き予定フレームと違うフレームがカットされて、カクカク動画になってしまいます
avi、x264どちらでエンコしても同じ結果になります
原因として考えられる事はなんでしょうか?
使用しているのは 0.99i5です
203:名無しさん@編集中
10/10/09 17:27:45 3uTxr4cp
とりあえず自動24fps(98d)-auto24fps98d.aufを
24fps<-30fpsの間引きには自動24fpsの処理を使わないで試してみろよ
204:196
10/10/09 17:34:43 Chf6SMee
改めてreadmeを読んでみたが解決できなかったんで諦めて他のソフト使うことにした
HDが壊れかけてるのが原因かも
205:名無しさん@編集中
10/10/09 17:41:54 n7x3nNy/
>>203
ありがとうございます
試してみます
206:名無しさん@編集中
10/10/09 21:27:00 vlGcfwiW
winXPのWindowsMediaPlayerで再生する場合、
AVI、WMV、MP4、3G2、3GP、FLV、MPEG-1、 MPEG-2、SWF
のうちでは、どの形式のファイルが高画質になるでしょうか?
207:名無しさん@編集中
10/10/09 21:36:07 EmB6fnrT
>>206
ファイルの形式は画質に関係ない。
コーデックが関係してる。
208:名無しさん@編集中
10/10/09 21:55:46 vlGcfwiW
>>207
パソコンでみる場合、DVDのままだとドライブの入れ替えが面倒なので、
DVDをデスクトップにコピーしたら、AUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダがある形式になりました。
これではWindowsMediaPlayerでは見れないので、
Any Video Converter Goldで適当に変換したら、WindowsMediaPlayerで見ると画質が低下して困っています。
どうしたらいいでしょうか?
209:名無しさん@編集中
10/10/09 22:06:40 vlGcfwiW
あと、その動画に、
・1秒間30枚の絵それぞれに1~30までの番号を書き込み表示させる
・同じ絵を連続させスロー再生
をしたいのですが、どんなソフトなら可能でしょうか?
210:名無しさん@編集中
10/10/10 00:12:29 xKYU3y1K
>>206,208
流行という意味ではmp4。
ディスクの入れ替えだけが問題ならDVDイメージにしたほうがいいんじゃないか?
エンコードしたら画質は絶対に劣化するから。
>>209に関しては、フリーならAviUtlで出来るけどエンコードが必要になるし、
ある程度使いこなせるようにならないと難しい。有料は知らん。
スロー再生はフリーのプレイヤーでも出来るが…、同じ絵を連続させるのはスローとは言わない気がする。
これもフレーム単位で編集してエンコードしないと無理だと思う。
211:名無しさん@編集中
10/10/10 00:19:55 91ze1wuK
>>209
avisynth
212:名無しさん@編集中
10/10/10 00:21:04 G2ocPwF9
>>210
情報有り難うございます。 色々やってみます。
213:名無しさん@編集中
10/10/10 00:22:37 G2ocPwF9
>>211
有り難うございます。
214:名無しさん@編集中
10/10/10 00:31:32 G2ocPwF9
つーか、ダンスのビデオで、そのビデオ動画に1、2、3、4、みたいな拍子を書き込みたいんですよね。
215:名無しさん@編集中
10/10/10 01:51:00 xKYU3y1K
練習用だとしたら、ビデオ編集なんかするより練習したほうが時間の節約になる。
216:名無しさん@編集中
10/10/10 02:40:15 G2ocPwF9
それは正解かもしれないw
ただ、足の動きを正確に解析したいんだよね。
1拍半のところで右足を下ろした、みたいに。
217:名無しさん@編集中
10/10/10 09:26:31 g6s5yZ+6
字幕で入れればいいじゃん。
フレームレートより細かくは無理だけど。
再生の方はプレーヤーで、A-B間スローをループ再生。
218:名無しさん@編集中
10/10/10 11:01:01 ZoE2j+Qs
板違いか迷ったけど、friioスレがこっちにあるので、ここで質問します。
現在、friio(白)を使って地デジを録画しているのですが、とうとうfriioが死にました。
そこで、買い替えを検討しているのですが、現在TS録画を出来る機種にはどのようなモノがあるのでしょうか?
MonsterXがいいのかなと思って今調べています。他にfriioくらいお手軽に使えるものがあれば教えて下さい。
219:名無しさん@編集中
10/10/10 12:06:55 eTn9dwn2
>>218
受信環境が良いのなら安価で無改造でいけるDY-UD200
改造が必要だけどDY-UD200よりdropし難いKTV-FSUSB2(FSPCIE)
PT2、PT1:フレッツTV地上波 28~31dB、アンテナ 30~35dB、フレッツTV/BS 16~17dB ※8/23以降一部(14~15dB)
KTV-FSPCIE:フレッツTV地上波 27~30dB、アンテナ 30~33dB
白凡:フレッツTV地上波 26dB、アンテナ 30dB
DY-UD200:フレッツTV地上波 20~22dB、アンテナ22~24dB
フレッツTVとアンテナでの差を見た限りではUD200のdB表示はPT2の7掛け状態、但しケーブル等を変えないと白凡よりdropし易い
白凡2台の置換えでDY-UD200を3台、KTV-FSPCIEを2台買ったけど、5台で青カス5枚付きで2万程度
DY-UD200を使う場合は改造ファームに変えてF型接栓、分配/分波とケーブルは出来るだけ良いものに変えること
KTV-FSPCIEは内部でUSB接続、PCI-eは固定の為に使われるだけ
220:名無しさん@編集中
10/10/10 12:38:20 xKYU3y1K
>>217
そうか、字幕があった…。
221:名無しさん@編集中
10/10/10 13:50:41 5cmY3d+W
>>218
MonsterXはキャプチャボードだから白凡とは使い勝手が別物だと思うよ。
羊羹剥がしてないなら剥がせば復活するかも。
222:名無しさん@編集中
10/10/10 17:07:51 7G7/kIgs
32bitWin限定ならかなり安定してるPX-S3Uという選択肢もあるぞ
223:名無しさん@編集中
10/10/11 09:40:54 2pzXLVCS
DT-F100/U2で録画したファイルをGOMプレーヤで再生出来るコーディックを教えて下さい
もしくは、DT-F100/U2録画した動画から、静止画を取り出せる方法ないでしょうか
224:名無しさん@編集中
10/10/11 10:59:34 lLyn+7EC
>>202で質問した者ですが
自動24fps(98d)-auto24fps98d.aufで試しても改善しませんでした
まったく関係無さそうな事ですが
NET Framework等の入れ替え、最新版のAviUtlでシステム組みなおし、ウィルスソフトカット、スレッド1設定等やってみましたが全て駄目でした
あとでCPU交換やってみます
とりあえず自動フィールドシフトの方では正確に間引きできるようなので、しばらくそれでしのぎながら原因探したいと思います・・・
225:名無しさん@編集中
10/10/11 11:10:25 bjLPsRb6
>>224
間引きしてるって事は映画とかアニメだと思うけど、ソース(番組名とか)が何か教えてもらえませんか?
最近は周期一定が多いから自動はあまり使わないけど、たまに自動24fps(98d)使うからちょっと気になるなぁ。
226:名無しさん@編集中
10/10/11 11:58:48 k8WIhYrx
>>224
ソースの読み込みプラグインの優先順位とか確認した?
227:名無しさん@編集中
10/10/12 00:35:16 QmcoH6Wb
tsをDVDにコピーしています
1.tsをBonTsDemuxでm2v+wavに変換
2.aviutlでCMカットと内蔵リサイズ使用で720x480にリサイズしてエンコ
3.DVD Flickに放り込んでオーサリング
という手順を踏んでいます
2~3にかけて、エンコとデコードが速いコーデックを探しています
現在はDivXを使用してエンコ速度はほぼ等倍です
オススメのコーデックがあればお願いします
228:218
10/10/12 00:35:17 gG4UMwpS
>>219
詳しくありがとうございます。
自分の環境にあったものを選びたいと思います。
>>221
そうなんですね。
場合によってはまたfriioを買うかもしれませんね。
羊羹剥がしは今度やってみるつもりです。
復活率高いんですかね?
また、ここか別スレで質問をするかもしれませんので、その際はどうぞよろしくお願いします。
229:名無しさん@編集中
10/10/12 08:19:32 BplmW/l0
>>227
avsを書いて、これでやった方が早い。
URLリンク(sites.google.com)
230:名無しさん@編集中
10/10/12 17:23:01 nQoNsxkL
録画したtsファイルをTMPGEnc3でm2vとwavで出力しています。
そこから普段は
1,aviutlでm2vを読み込む
2.wavを読み込む
3.ソースに合ったプロファイルを選択する
4.拡張x264出力を選びバッチ登録する
5.1~4を繰り返し、エンコしたい動画を全てバッチ登録をしたらバッチ出力する
という作業を行っています。
この中の1~4をコマンドラインで行い作業量を減らしたいのですが、
その場合どういった風にスクリプトを作成すればよろしいでしょうか?
具体的には、m2vファイルを作成したバッチファイルに放り込む事によって2~4が自動で行われるようにしたいです。
231:名無しさん@編集中
10/10/12 21:50:20 vFA2Pb3B
>>229
こんなのがあるんですね、ありがとうございます。
avisynthは使ったことが無かったのですが
なんとかm2vとwavを読み込めそうなのでこれでいこうと思います
ありがとうございます
232:名無しさん@編集中
10/10/13 01:42:54 RKxY44aZ
WinXPでmp4動画ファイルのA-B間繰り返し再生が可能なソフトを教えて下さい。
233:名無しさん@編集中
10/10/13 01:58:29 ysk9zIKB
>>232
qonoha
234:名無しさん@編集中
10/10/13 03:07:54 RKxY44aZ
>>233
有り難うございます。
でも、ダメです。
・絵が出ない、音だけ
・音だけの状態で、A-B間繰り返しの設定をすると固まってしまいます
Version1.3.19でも最新版でもダメでした。
だから、他のソフトを教えて下さい。
235:名無しさん@編集中
10/10/13 03:41:49 S1dMuejM
ダメなのはお前だ
236:名無しさん@編集中
10/10/14 17:24:57 B6VdBYks
どこかの雑誌で、CSデジタル放送を契約なしで全ch視聴でき、ts抜きができるチューナーが紹介されているのを見ましたが、
名前をご存知の方、いらっしゃいますか?
確か、値段は約10万円と、バカバカしかった気がします。
237:名無しさん@編集中
10/10/14 20:16:41 1mN0jrUH
そんなバカバカしい事聞いてどうするの?
238:名無しさん@編集中
10/10/14 20:24:00 nNxGUscD
>>237
この板にも情報がないし、ネットで検索しても出てこないしで、
どういう事なんだろう、と気になっているだけです。
239:名無しさん@編集中
10/10/14 21:10:14 aR3uOD8s
>>238
DTV板
【スペシャル機能】 SKYLAB 【満足度100%保証】
スレリンク(avi板)
スカパー板
SKYLAB
スレリンク(skyp板)
こんなん買うくらいなら契約した方がましだ
240:150
10/10/15 09:42:14 gaR0FPc/
キャプチャしたmpeg2ファイルのコントラストとホワイトバランスを
自動で調節したいのですがOS X上で動くソフトにはどんな物がありますか?
調整後の出力は原版として残すつもりです。
一応ググってはみましたがデジカメの話ばかり引っかかってしまってお手上げしました。
241:名無しさん@編集中
10/10/16 04:24:13 VN3D8Hb2
亀ですがレス有難うございました
>>225
アニメですけど、秋開始番組どころか過去に正常にエンコ出来たもの含めて全部ダメです。
特定の番組がおかしいと言う訳では無さそうです・・・
PCのM/BとOS入ったHDDを前の物に戻したら普通に間引き出来たので、何か足りないソフトがあったのかも知れません
>>226
ggって出てくる一般的な並べ方ですし、元の環境に戻したらそのまま出来たのでおかしくは無いかと・・・
242:名無しさん@編集中
10/10/16 11:59:55 Ly2DxtPb
動画編集ソフトの購入を考えているのですが、定番を教えてください。
予算は15000円ぐらい。初心者に毛がはえた程度です。
今まではムービーメーカーで遊び倒してきたんですが、
職場の行事の写真を編集して欲しいといわれて
これを機にもうちょっとステップアップしようかと思っています。
(イメージ的には、結婚式で流す生い立ちの写真スライドショーや
コマーシャルの「ことばにできない」みたいなのを作ります)
欲しい機能といいますか、希望として
・WMMよりも高画質で保存したい。
同僚は気にならないといいますが、一番高画質で保存しても粗く感じます。
フェードイン・フェードアウトの時などにモザイクがかかるのが一番気になります。
スムーズに移行して欲しい。
・文字入れの位置やサイズなどにもう少し融通利かせて欲しい。
ワードのテキストボックス程度の位置調整ができたらいいのに。
後はWMMと同程度の編集機能があって、初心者にも扱いやすければいいなと思ってます。
(あと欲を言えば、末永く使えるものを……)
よろしくお願いします。
243:名無しさん@編集中
10/10/17 01:14:17 3+Gkb0Je
動画エンコード後、動きが急になるとノイズが
ハンドブレイクでisoファイルをエンコし、mp4ファイルを作成
だが、どうも再生時動きが急になるところで
線がかかったようなノイズがかかる・・・どうしたらいい?
244:名無しさん@編集中
10/10/17 01:18:28 OeiypNtS
インタレ解除でググって下さい
245:名無しさん@編集中
10/10/17 09:16:38 JyZIjt88
>>242
画質はエンコードに左右されるのでWMMのせいではないです
無圧縮WMV出力してMediaCoderあたりでx264エンコすれば、普通に低容量高画質動画で保存できるかと
Adobe Premiere Elementsとかでいいんじゃないですか?14490円だし
246:名無しさん@編集中
10/10/17 14:30:04 iLFBfY3m
PCゲームをDxtoryで撮影、Aviutlでエンコしてます
撮影した動画にはゲーム音、マイク音が入っているのですが
エンコした動画にはマイク音のみでゲーム音が無くなってます
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑のような状態です
>ゲーム音とマイク音声が違うチャンネルに入ってるんじゃないですか?
この場合どのような作業をすれば直るのでしょうか?
よろしくお願いします。
247:名無しさん@編集中
10/10/17 17:36:34 JyZIjt88
適当なソフトでwavをDemux
Audacityなどで合成したwavと元aviでエンコ
で行けるのでは
248:名無しさん@編集中
10/10/17 23:41:13 knQTu/do
Decryperでリッピング時になぜか動画の上枠の部分に微細なノイズが生じてしまいます
解決方法等ありますでしょうか?
249:242
10/10/18 10:00:47 CNsKwlc0
>245
画質はWMM関係なかったんですね。
MediaCoderというのはぐぐってみたらちょっと難しいと。
ソフト買う前に色々勉強する必要がありそうです。
Adobe Premiere Elementsも電気屋で探してみます。
どうもありがとうございました。
250:名無しさん@編集中
10/10/18 10:05:44 psf6gl2U
動画を時間単位で分割できるソフトって無いでしょうか?
ググって
Movica
URLリンク(www.gigafree.net)
動画分割
URLリンク(www.xilisoft.jp)
この二つは使ってみたんですがMovicaはaviが読み込めず、動画分割は途中で処理が失敗します…
251:名無しさん@編集中
10/10/18 10:30:57 QAXfQsNl
分割というか、3000フレームの動画を三分割するなら、
適当な編集ソフトで1000フレーム選択して書き出し、
次の1000フレーム選択して書き出し、次の~ってやれば良くね?
ファイルが大量にあって手動はきついとかならスマン。
252:名無しさん@編集中
10/10/18 19:17:44 psf6gl2U
>>251
ファイル大量にあるんですよね…
時間指定で分割って需要ありそうなのに、ソフトが見つからない…
253:名無しさん@編集中
10/10/18 19:33:04 4Au+C+Py
まず動画ファイルそのものはどういったもなのかについて調べようともしない
お前さんがよくわからない
254:名無しさん@編集中
10/10/18 20:34:22 9g5Z6Uss
違法動画サイトにエロアニメを分割登録しようとしてるとしか思えない
255:名無しさん@編集中
10/10/19 10:52:42 TyWKgWlK
>>249
ほとんどD&Dだけで済むMediaCoderが難しいとなると
市販ソフトに手を出す前に、基礎的な動画とエンコの事を勉強した方がいいかもしれない
256:名無しさん@編集中
10/10/19 21:45:22 fEfQRy1b
Decryperでリッピング時になぜか動画の上枠の部分に微細なノイズが生じてしまいます
解決方法等ありますでしょうか?
257:名無しさん@編集中
10/10/19 23:59:59 DRf1qe0s
>>248
>>256
sageろ。
「Decryper」ってナニ?リンクがあるなら貼ってくれ(DVD Decrypterでしたってオチは無しで)。
他のリッパーだと「上枠の部分に微細なノイズ」は出ないのか?他ソフトでも再現するなら
全然「なぜか」じゃないだろ。
258:名無しさん@編集中
10/10/20 07:00:45 phNvTrkq
>>257
普通にDVD Decrypterだけど?それぐらいも読み取れないの?
で、なんでsageを強要してんの?
sage厨キモイんだが
259:名無しさん@編集中
10/10/20 07:27:00 2y+Odhik
>>258
はい逆ギレきました
で他のソフトで試したの?
260:名無しさん@編集中
10/10/20 10:40:54 hzzxptV2
ホントにヒマな時だけは寛容だねおたくら
261:名無しさん@編集中
10/10/21 10:21:50 cLbDuwIh
>>258
圧縮にDVD Shrink
262:名無しさん@編集中
10/10/21 16:58:18 QrvkHmAt
DRモードのm2tsはaviutlで読み込めるのですが、
それ以外のモードのm2tsファイルを読み込む方法はありますか?
263:名無しさん@編集中
10/10/21 22:12:03 Gy6x+0iY
初心者です
キャプチャカードで352×480でmpeg2に録画した動画をVirtualdubmodでDivX Codecでaviに圧縮したんですが,妙に縦長になります。
ググってたらURLリンク(jumper-x.hp.infoseek.co.jp)こういうのがあったんですが、よく分からないです。。
よろしくお願いします。
264:名無しさん@編集中
10/10/21 22:40:39 Gy6x+0iY
すみません自己解決しますた・・
265:名無しさん@編集中
10/10/22 23:09:17 CuM2UAFq
質問をさせてください。
この度、HDUSを卒業し、PT2へと環境を移行させる者です。
今度、PT2でCSの有料放送を録画したいと考えています。
その際に、テレビの方で、同じ時間帯の別チャンネルの番組を見たいのですが、
この場合は、B-CASカードをテレビの方に挿して視聴し、PT2はスクランブルのまま録画をして、
後でB-CASカードをパソコン側に挿しこみ、解除をする、という事はできるのでしょうか。
266:名無しさん@編集中
10/10/23 09:20:34 7CTUxrKg
できます
267:名無しさん@編集中
10/10/23 10:32:22 RdNZN9Fo
自己解決出来ない初心者なので質問にやってきました
BDのm2tsファイルをAviutlで編集したいのですが
音声がPCMだとtsMuxerで分離出来ません
DGIndexだと可能という事なのですが読み込めませんでした
さらにMurdocCUTでパケットを188に変えると良いとの記事もありましたが、そちらでも読み込めませんでした
何か他に有効なソフトありますでしょうか?
268:名無しさん@編集中
10/10/23 10:42:54 RdNZN9Fo
あ、tsMuxer 1.10.6で普通にできました
お騒がせしました
269:名無しさん@編集中
10/10/24 11:03:14 HQAXJrTc
すみません質問です。
アドビプレミアエレメンツをスムーズに動かしたかったらメモリは何Gぐらいいりますか?
体験版ダウンロードして動かしてみたけど重くて重くて……
読み取れない画像があったり強制終了したり。
ちなみに今パソコンに入っているメモリは2Gなんですが……
270:名無しさん@編集中
10/10/24 11:28:48 A5l0PJ0B
>>269
公式ページの必要システム構成は見たか?
昔弄ってた感触だとトラジション等エフェクトにめちゃくちゃCPU食うから、
空きメモリ2GBあるならCPUを4コアのに替えてみたら?
つか“読み取れない画像”って静止画像取り込んでんの?メモリの為にも
最終的なサイズにリサイズしといてから Premiere Elements に読み込ませた方が良いかと。
271:269
10/10/24 12:08:02 Gq6lSh5A
ありがとうございます。今見てきました……
プロセッサが足りてませんでした。
メモリも2GBあれば充分かと思ってたら、最低ラインなんですね。
ソフト買って増設までしてたら、予算が……
手を出すにはまだちょっと早いということなんですかね。
とりあえず倹約します。ありがとうございました。
272:名無しさん@編集中
10/10/24 22:33:16 NaS6hDxq
2つのエンコファイルを結合させたいのですが、音声の方がうまくいかないので質問します
やってる方法は2つの.m2tsファイルの動画部をそれぞれエンコしMP4BOXで結合
音声をtsMuxeRで.wav出力しneroでそれぞれエンコしたのですが結合法がよくわかりません
MP4BOXのコマンドを眺めてもよくわかりませんでした...
こういう時はまずwav同士を結合してエンコするのでしょうか?
SoundEngineと言うのを使って結合できるか試そうとしたのですが24bitなのか読み込めませんでした
どなたか良い方法をお知りの方がいましたら教えて頂けませんか?
273:名無しさん@編集中
10/10/25 20:45:30 9KZUwRwt
vobの映像、音声分離のためにprojectxを使用してますが、
複数のファイルを選択してQuickStartで実行すると結合して
しまいます。
これをvobファイル毎に分離する設定てできますか?
もしくは他に分離をバッチ処理できるソフトありますか?
274:名無しさん@編集中
10/10/26 03:21:37 bYjhvd+N
システムとテンポラリ用のドライブにSSDを使って録画・編集機を組もう
と考えているのですが、MPEG2TSのカット中心の編集(時々リサイズ・
切抜き)と編集後ファイルのH264エンコをする場合、物理メモリ搭載量
が4Gだと、ページファイルの使用量は最大どのくらい見積もっておく
必要があるのでしょうか。また、尺が30分程度の動画の編集やエンコ時の
一時ファイルはどのくらいの大きさになると考えておけばよいのでしょうか?
OSはWindows7の64bit版を使います。
もちろん数字はだいたいの目安で結構です。どうぞよろしくお願いします。
275:名無しさん@編集中
10/10/26 04:39:23 0i+VYwH4
エンコーダや使用するフィルターにもよるのでメモリーに関しては人それぞれで何とも言えない
スレッド数にもよって大きく変わってくるしね
また、Tempフォルダーに関してもエンコードのしかたや使うソフトによって様々
動画を可逆に一度展開する人もいるだろうし、音声を偽装WAV展開して編集する人もいるでしょうし
MP4BOXはパーツをTempに一度まるまる入れてしまうし・・・etc
よってこれだいたいの目安なんて存在しない
人に聞くよりご自分の現状でのエンコード環境で類推するしかないのでは?
276:名無しさん@編集中
10/10/26 05:00:32 IaKfANFX
>>272
SoundEngineのスレ行ったほういいと思うけど
m2tsから分離したpcmは拡張子が同じwavでも通常の物とは違うので、何かのプラグイン入れれば読めるかも知れない
自分なら面倒なのでm2tsをAviUtlに突っ込んでwav出力するが、本当に元が24bitなら無理かも。と言うか見たこと無い
ちなみにSoundEngineは24bit192KHzデータまで編集できる
277:名無しさん@編集中
10/10/26 12:14:32 1+tjtwgd
録画したtsファイルをCMカット・エンコードすると音ズレが発生することがあるとあちこちで見かけるのですが、
音ズレというのはどのように確認すれば見つけられるものなのでしょうか?
動画を再生し、シークバーでいくつかの箇所を見てみて、ずれていないことが確認できればそれでずれてない、といってよいのでしょうか?
それとも最初から通して再生し、次第にずれてこないか等をチェックしなければならないのでしょうか?
ひとまずCMカット前後の部分を再生し、ずれてなければそれでよしとしてよいでしょうか?
なんとかCMカット編集・エンコードまでできたものの、音ズレ等の問題が確認できないため、
不安で元ファイルが消せなくて困っています。
PT2で録画したものを別PCで編集・エンコードしています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
278:名無しさん@編集中
10/10/26 13:08:24 7GxPx2Rb
>>275
ありがとうございます。
動画の編集ははじめてなもので、実際の作業が想像できなかった
のですが、映像・音声の展開のしかたによっては相当な容量を準備
していたほうが無難のようですね。ちなみにCPUはQ9300なので最大
4スレッドが動くことになると思います。というわけで、SSDはシステム
だけにして、テンポラリは昔データ用に使ってた500GのHDDを使い
まわそうと思います。
279:名無しさん@編集中
10/10/26 17:10:20 yhxpxpYh
音声のノーマライズをすると音量が大きくなりますが、
スピーカーの出力を上げるのと音質は変わりますか?
280:名無しさん@編集中
10/10/26 18:24:36 gWxh9I5/
>>279
>音声のノーマライズをすると音量が大きくなりますが
この前提は正しくない。
過大入力ぎみの音声(例:花火大会の撮影)では
ノーマライズ(正規化)で利得は下がる。(ただし歪みは直らない)
281:名無しさん@編集中
10/10/26 20:26:57 a+yjPRgG
よく聞く「GOP単位での無劣化編集」という言葉なんですが
mpegはIBBPのIからPフレームまでをひとくくりで扱わないとダメと書いてあります。
対してAVIやWMVはキーフレームを先頭にすれば後ろはどこで切っても良いだとか、
逆にこちらもGOPでないとダメなど真逆のコメントを見かけました。
aviもwmvもGOP単位でカットしないと劣化してしまうのですか?
282:名無しさん@編集中
10/10/26 21:16:02 O2yl8WXe
そもそもwmvとかにはGOPなんてないよ
283:名無しさん@編集中
10/10/26 22:11:59 0i+VYwH4
>>281
aviはコーデックではなくコンテナの名称なので使われている映像コーデックによって事情は違ってくる
284:名無しさん@編集中
10/10/26 23:25:58 idx79vNq
colorMatrixについて勉強したいのですがいい本はありますか?
285:名無しさん@編集中
10/10/27 00:23:23 dSnDyyk1
VC#で、AVSを読み込んでビデオフレームを表示するpreviewビューワを作りたいんですけど、
参考になるようなサイトやsrcはありますか?
286:名無しさん@編集中
10/10/27 13:44:55 xWxTfqQ1
>>261
こういう理知的な人の回答がほしかったんだよね
他のザコは引っ込んでろよ
287:名無しさん@編集中
10/10/28 00:26:35 sIdM8zEL
該当スレが見つからなかったのでここで質問させて下さい
DVDレコーダーのXP画質・S端子で録画、VOBをPCに取り込んで…って感じで動画作ってるんですが、
そのVOBファイルを直接見るとすっごいぼやけてる
どうしてか調べる課程で同じS端子録画での動画を見たんですが、画質が全然違います
録画環境見たら大体はUSB型のキャプチャ使ってました
そこで気になったんですが、キャプチャボードから録画するのとレコーダー経由で録画するのじゃ、
元画質に差って出ます?
単にフィルタかけてるかかけてないかの差なのか…
そこら辺、教えてもらえると有り難いです
288:名無しさん@編集中
10/10/28 00:53:41 H++3YuYy
こんにちは
動画の画質・音質とファイル容量の関係について聞きたいんですが
こちらで大丈夫ですか?それとも>>1のソフトウエア板行ったほうがいいでしょうか
289:名無しさん@編集中
10/10/28 00:55:58 MY0fGPfQ
とりあえず、質問書いてみれば?
290:名無しさん@編集中
10/10/28 01:13:13 H++3YuYy
それでは失礼して
ビデオカメラの映像を6分ほどDVDに記録したいです
このときどれくらい高画質・高音質で記録できますか?
ビデオカメラの性能の上限でしか記録できないのは解りますが
理屈上どれくらい高画質・高音質で記録できるのでしょうか?
よろしくお願いします
291:名無しさん@編集中
10/10/28 01:18:26 ZYCmM3Lu
>>290
6分程度と短いのでDVD-Video規格の上限まで行けるよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
292:名無しさん@編集中
10/10/28 01:27:16 H++3YuYy
>>291
ありがとうございます
よく読み勉強したいと思います
ありがとうございました.
293:名無しさん@編集中
10/10/28 14:55:58 C2vzwVe4
>>287
自分の経験だとアナログをDVDレコーダーで録画したvobはまともにインタレ解除もできないので
PCでキャプチャーした方がマシだと思う
294:名無しさん@編集中
10/10/28 16:21:09 bKXIuwZW
winXPで、DVDからイメージを抜くとき、マウスでつまんでディスクトップにコピーしています。
このやり方だと画質が劣化してしまうのでしょうか?
画質を劣化させないで抜く方法があれば教えて下さい。
295:名無しさん@編集中
10/10/28 18:07:42 PleKjPtD
>>294
「DVD リッピング」で検索すれば必要な情報がたくさんあるかと
296:名無しさん@編集中
10/10/28 18:50:03 bKXIuwZW
>>295
どうもです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これを見ると劣化しない、でいいんでしょうか?
297:名無しさん@編集中
10/10/28 19:58:04 sIdM8zEL
>>293
>>287ですがありがとうございました
やっぱり違うんですね
キャプチャボード買うの検討してみます
298:名無しさん@編集中
10/10/31 00:07:26 rX0XAK+Q
現在、HDUSのみでTvRock+TvTestという環境でts抜きをしています。
この度、PT2X2を試しに使ってみようと考えておりますが、
HDUSと共存させる為には、DTune.batを実行して、5チューナーを選択して、
設定しなおせば良いのでしょうか。
また、PT2X2は、通常(?)はPT2と同じような設定を、TvRockですれば良いのでしょうか。
教えてください。
299:名無しさん@編集中
10/10/31 13:55:16 a2wA1U4o
そんな事聞いてるぐらいならPT2X2を使う事自体やめた方がいい。
300:名無しさん@編集中
10/11/02 23:11:22 fwpHN3to
ここで質問して良いのか分かりかねるのですが、一応尋いてみます。
今日、Dellで発表されたinspiron Zino HDはHD動画編集に向いていますか?
URLリンク(www1.jp.dell.com)
使用ソフトはEdius Neo2 BoosterとVideoStudio ProX3の2つです。
問題無さそうならポチろうと思いますがEdius Neo2 Boosterが
AMD系の動作環境に記載されていないのが気になります。。
スペック記しておきますので、宜しくお願いします。
○スタンダード・パッケージ
CPU:Athlon II X2 P340
メモリ:4GB(2GB×2)
HDD:SATA-500GB(7200回転)
グラフィック:ATI Radeon HD 4250
○プレミアム・パッケージ
CPU:Phenom II X4 P940
メモリ:4GB(2GB×2)
HDD:SATA-750GB(7200回転)
グラフィック:ATI Radeon HD 4250
301:名無しさん@編集中
10/11/03 05:40:24 VyX2f/T1
>>300
>Intel Pentium 4 2.8GHz または同等以上の Xeon, Core Duo。※1
>※1 SSE2以上必須、マルチコア/マルチCPU対応
URLリンク(www.thomson-canopus.jp)
Athlon IIやPhenom IIは、SSE2が使えるから大丈夫だろう。
302:名無しさん@編集中
10/11/05 10:35:08 iQhD8mfF
購入したDVDのエンコをやろうと思うんですが
SARって何でしょうか?
アスペクト比関係というのは分かりましたが、SAR=40/33と指定する意味がよく分かりません
直接16:9のアス比でエンコは駄目なのでしょうか?
303:名無しさん@編集中
10/11/05 11:13:51 3M1tdERl
>>302
ダメじゃないけどアス比指定したほうが無駄がない。
再生する機器がアス比を読み取らない場合は、もちろんリサイズしなきゃダメだけど。
DVDは解像度720x480なので、16:9にするにはアス比指定かリサイズの必要がある。
リサイズするってことは画像を縮小か拡大するわけだ。
縮小したら解像度は低くなり情報の欠落は免れない。
拡大した場合は、解像度が増えるから無駄にファイルサイズが膨らむ。
アス比指定すれば解像度はDVDのそのままで、再生時に比率を合わせてくれる。
304:名無しさん@編集中
10/11/05 11:15:47 iQhD8mfF
>>303
詳しく有難うございます!
では、アス比を直接指定ではなく、SAR=40/33が良いのですね。
只、自分の環境でSAR=40/33でエンコした動画再生してもアス比が変わってないように見えます
305:名無しさん@編集中
10/11/05 11:17:32 iQhD8mfF
申し訳ありません。
>再生する機器がアス比を読み取らない場合は、もちろんリサイズしなきゃダメだけど。
SAR=40/33を指定しても、再生側が対応してないと駄目なんですね
Gom Playerで再生しておりました。
306:名無しさん@編集中
10/11/06 08:42:47 lhlj/Qql
気になったんだけど、デジタル放送って基本的にTVやプレイヤー/レコーダーの補正機能とかかけなかったら
言うほど綺麗でなかったり?
307:名無しさん@編集中
10/11/06 09:27:24 n046SmBr
>>306
やっと気づいたかというか、遅いというか…
308:名無しさん@編集中
10/11/06 09:54:01 HoKoxINy
今更何言ってんの?w
309:名無しさん@編集中
10/11/06 11:37:18 a2loeYA4
嫁とお見合いしたときのお見合い写真もかなり補正機能に助けられてたぞ
プリクラに写ってるかわいい女子高生と会ってみたら別人だったってくらいにな
310:名無しさん@編集中
10/11/06 16:30:29 KDITgNlB
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
311:名無しさん@編集中
10/11/08 12:46:49 abbnDN87
捏造いくない
312:名無しさん@編集中
10/11/09 01:26:26 KTDJz6i6
いろいろググってみてわからずにここに流れてきました。
板違いならすみません。
AviUtlでの編集について質問です。
元動画の一部分に音声ファイル(mp3)を重ねるときは
メディアオブジェクト追加→音声ファイルで参照ファイルからmp3ファイル選択
でいいですよね?
実際その手順で再生ウィンドウではちゃんと重なった動画で再生されるのですが
AVI出力をすると重ねたはずの音声ファイルが消えてしまいます。
プラグインはURLリンク(www.gigafree.net)に
書いてあるものをすべて入れたんですが…何が間違えているのでしょうか?
つたない質問ですみません。
313:名無しさん@編集中
10/11/09 08:08:42 wusocbCd
handbrakeを使っているんですが、Linux版ですと
AudioフォーマットでAAC(faac)が320kまで指定できます。
Windows版ですと160kまでですが、Linux版で320にしたら何か問題が起きる可能性がありますか?
314:名無しさん@編集中
10/11/10 11:47:08 nbsuxn/C
DVで撮影した動画を部分(時間ではなく画面の一部分)だけ切り出して
保存したいのですが、これができるフリー、または廉価なソフトはないですか?
315:名無しさん@編集中
10/11/10 12:50:10 1hHSEmuU
>>314
VirtualDub、AviUtl、Avidemux、ffmpeg、mencoder...まだまだありそうだが
316:314
10/11/10 15:42:44 +e9Atma7
>>315
どうも。
AviUtlのクリッピング&リサイズでいけそうだったのですが、
設定値の上限が1024なのでFullHDの右の方だけを
切り取ることができませんでした。
やりたいことがクリッピングということがわかったのが
かなりの収穫です。ありがとうございました。
他のソフトを使ってみます。
317:名無しさん@編集中
10/11/12 01:23:24 tmiaAhxo
mediacoder
318:名無しさん@編集中
10/11/12 02:04:17 Hq8hKOcK
TVを録画して携帯電話(SH-03B)で見たいのですが
USBチューナーで録画時に携帯用の動画を作ってくれる物って無いですかね?
再エンコとかはせずに、PCにmicroSDモードで繋げた携帯に録画済みファイルを
ドロップする様な形が理想です。
家電系のレコーダは無しでお願いします
319:名無しさん@編集中
10/11/12 02:36:41 E8vUWopq
Aviutlで比較動画を作ったのですが、エンコードして出来上がったファイルを見ると
作成時の再生で見た映像と違うんです。
作成時はしっかり枠の中に二つの動画が収まっていたのに、出来上がったファイルでは
横の部分がカットされてしまっています。
ちなみに1280×720のファイルを二つ並べて作った動画です。
どうしたら良いのでしょうか?
320:名無しさん@編集中
10/11/12 03:19:04 +3xGb0Iz
>>319
どういう手順で作ってどういう状態になったのかサッパリわかりませんが、
カットしないでエンコードすればいいんじゃないですか?
321:名無しさん@編集中
10/11/12 03:45:27 E8vUWopq
>>320
すいません。完成した動画を再生したゴムプレイヤー側がおかしかっただけでした。
322:名無しさん@編集中
10/11/12 09:07:54 T5gm0j1V
少しくらい金がかかってもいいから
出来れば簡単に編集と変換ができるソフトを教えてくだされ
PCにPT2で録画したモノを圧縮したいんだが
年寄りには設定が難しすぎてフリーでは無理そうじゃ
323:名無しさん@編集中
10/11/12 09:50:21 tmiaAhxo
PT2使ってる時点でその辺のフリーウェアに対応できると思われる
324:名無しさん@編集中
10/11/12 13:57:46 lomaYUzv
俺も年寄りだが、順を追って覚えたよ。
最初は↓の内容だけ
URLリンク(park.geocities.jp)
その後インターレス解除、フレームレートの違いについて、自動フィールドシフト、
その他細かい編集用フィルター、5.1chソースや2か国語放送、BS放送とかの扱い方、
ロゴ解除とプロファイルの扱い方、そして今やっとX264でMP4出力させた段階・・・
一気に覚えようとするときついかもよ。
325:名無しさん@編集中
10/11/12 18:04:41 gKj1Om8q
昨日、あわてて録画をはじめたので、カードリーダーを接続せずに、CSのスカチャンを録画しました。
録画終了後、Multi2Decで処理すれば大丈夫かな?と思い、使って見たのですが、
番組開始前の、ブレイクタイムの部分しか見ることができないファイルが出来上がりました。
もちろん、きちんとお金を払って契約しています。
TvTestで、現在のサービスのみ録画する、にチェックを入れて、録画しました。
326:名無しさん@編集中
10/11/12 23:38:42 T5gm0j1V
だからなんだ?
327:名無しさん@編集中
10/11/13 00:42:53 at7Zfpnb
報告したかったんじゃないの。
328:325
10/11/13 01:41:37 xZFSA8Fq
あー、すみません。
どうにか視聴できるように、処理する方法は無いのかな?と聞きたかったんです。
あともう一つは、TvTestの現在のサービスのみ録画する、にチェックをいれた場合、
CSだとECMなどの情報も飛んでしまうのでしょうか?
329:名無しさん@編集中
10/11/13 13:56:24 U/1gsqAz
PT2のみで普通のテレビ持っていないんで質問ですが、
NHKBS等のSD放送はTVTestのフルスクリーンで見ても左右に黒帯が入ります。
これは普通のTVでも同じように写ってると思っていいんでしょうか?
つまり黒帯コミで16:9ですか?
330:名無しさん@編集中
10/11/14 00:35:12 2vcXuiq9
>>328
上の質問はこの辺が参考になるんじゃないかな
TVTestについて語るスレ Part 12
スレリンク(avi板:342番)
以降
TVTestでBonDriver_File.dllを使えばスクランブル解除しながらHD画質で視聴可能
HD画像抽出するんならMulti2DecWin
331:名無しさん@編集中
10/11/14 13:03:51 x1UKJEay
質問です
携帯(FOMA)で撮影した3GPP形式の動画をニコ動でアップロードしようと思うのですが
サイズを1280*720で約20分撮影したので1.2GBの容量になってしまいました
ニコ動の一回のファイル制限が100MBまでなので
ファイルをflvに変換しつつ、容量を圧縮したいのですが
どんなソフトを使えばいいのでしょうか?
ちなみに、ググってフリーソフト(Super C)でflv形式に変換しようとしましたが
元の容量が大きいためかエラーで変換できませんでした
332:名無しさん@編集中
10/11/14 15:44:09 KW9sqD2c
はじめまして、質問させてください。
現在、ムービーメーカーで
人生初の動画編集を行っているのですが、
読み込んだ動画の編集時に音声だけが再生され、
画面が表示されないという自体に陥っております。
動画ですが、
家庭用ビデオカメラで、HD画質で録画
→ブルーレイレコーダー(DIGA)のHDDに落とす
→DVD-Rに容量一杯になるような自動調整でダビング
→ダビングしたDVDを今度はPCにVOB形式で抽出
→ファイルの拡張子をVOBからmpgに変更
という過程を経たものです。
これらは出来るだけ動画を劣化させないために
自分で調べた範囲内ですが、やってみた結果となります。
使用PCですが、
OS:vista CPU:Dual CORE 2.6G メモリ:2G グラボ:Radeon HD3600
となりますが、やはりスペック的な問題なのでしょうか?
解決方法や当方の間違いなどありましたら、ご助言頂けると嬉しいです、
宜しくお願いいたします。
333:名無しさん@編集中
10/11/14 17:05:46 9SyO968i
LANのスピードがファイル送ったりして測ると850Mbpsくらい出てるんですけど
Windows Media エンコーダで配信すると20kbpsくらいしかでないのね。
ずっとバッファ中で使い物にならない。
家の中の話なんだけど どうすれば早くなる?
334:名無しさん@編集中
10/11/14 17:12:36 aNXxMfIa
一度コピーしてから再生して終わったら削除すればいい
335:名無しさん@編集中
10/11/14 17:48:05 YjgIofuC
ストリーミングがいいんじゃないか、男の浪漫が感じられないなんて、それでも君は男かねぇ?
336:名無しさん@編集中
10/11/14 20:14:09 XkGYPIbF
>>332
自分はmpeg読めた事ないが、ツール→オプション→互換性で読み込みに関係するコーデックにチェック入れるといいと思う
が、設定うまくやったとしても激重で操作が出来なかったり、出力時にバグったりする事が予想されるので
ここは素直にXvidなどで再エンコした方がいいと思う
ちなみに自分のPCはCore2QuadだがWMMは重いし、すぐバグる
WMMは手軽で高画質だが、あまり深い事は出来ないので無理だと思ったら他のフリーウェアか市販ソフト使う事をお勧めする
337:332
10/11/14 20:43:55 KW9sqD2c
>>336
詳しい解説ありがとうございます。
コーデックには全てチェックが入っていたので、
やはりWMMとPCのスペックの問題だと思われます。
ご助言どおり、他のフリーウェアから試してみようと思います。
338:名無しさん@編集中
10/11/15 00:17:56 fvpQzyoX
音声AC3にしたMPEG2を
音声MPEG2AACにしたいのですが、そういったソフトはありますk?
339:名無しさん@編集中
10/11/15 03:27:47 c5L0m03f
>>337
全部入りコーデックなどをインスコしている状態ですべてにチェック入れるとソースが軽くてもバグるので
なるべく最低限のものだけチェック。重くなるのはPCのスペックというよりWMMの仕様です
カット&ペーストして字幕入れるだけならWMMでも充分なので、先にソースをXvid(avi)にエンコして試した方が良いですよ
HDソースの注意点は、HDサイズの無圧縮wmvのプロファイルを予め作っておくこと
WMM上で出力時にリサイズするとHDDがいくら余裕あっても容量が足りないとか怒られる事があります
340:名無しさん@編集中
10/11/16 18:12:57 /dV7t52n
動画上に絵を書き、絵の部分を動かしたいです。
例えば動画中で、街中を歩いている人の隣にずっと「!」を出してるような感じです。
「!」自体は変化しませんが、形を変えず歩く人の隣を移動させたいです。
絵を用意し、1コマ1コマ重ねる編集が大変なので、動画自体に絵を描ける物を別の板で尋ねたところ
After Effectというソフトを教えてもらいました。
今使っているのですが、具体的にどうすれば良いのか分かりません。
どのような手順で取り組めば良いのか教えてもらえないでしょうか?
341:名無しさん@編集中
10/11/16 19:23:39 KtryD0NX
>>340
URLリンク(ae-style.x0.com)
342:名無しさん@編集中
10/11/16 22:23:42 ZOiWh1JZ
アニメDVDのEDクレジットが、このように縞々というかギザギザになってるのがあります
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
どうしてこうなってるかわかりませんか?
プレイヤーの設定でどうやっても見苦しく、なんとかうまいことエンコしてやれたらなと
由来がわかれば編集出来るか否か、どのように編集すればいいかがわかるかな、と思っての質問です
343:名無しさん@編集中
10/11/16 22:25:17 KJ7TWhvP
>>342
URLリンク(www.avisynth.info)
344:名無しさん@編集中
10/11/16 22:56:21 ZOiWh1JZ
>>343
どうも
その中のどれかを使うということでしょうか?
とりあえず、AVIUTLでの60fps化は試してみましたが、見た目の縞々具合は変わらないです
345:名無しさん@編集中
10/11/16 23:08:07 vtLf3qvB
fromsportで配信されている動画をGetASFStreamで録画したいのですが、どうやってやれば録画できるのでしょうか?
346:名無しさん@編集中
10/11/17 02:19:40 Huv2cXXQ
>>3424
URLリンク(d4.princess.ne.jp)
347:名無しさん@編集中
10/11/17 02:33:37 wlK/z7Tr
超ロングパス来たな
348:名無しさん@編集中
10/11/17 03:20:10 2/yxaNdS
ものすごい根本的なことで恐縮なんですが、AviUtlで動画を切り出し、
インターレース解除の指定をしているのにも関わらず
AVI出力でのダイアログを見ると「インターレース解除:なし」になってて
実際出力にも反映されてません。(映像は無圧縮で出力)
もし理由がわかる方がいたらご教示ください。。。
349:名無しさん@編集中
10/11/17 04:00:03 7ugwl/lK
>>344
TDeint(mode=1, edeint=nnedi2(field=-2)) とやれば、高品質にできる。
350:名無しさん@編集中
10/11/17 04:28:15 7xS7k3y9
>>344
縞々はインターレースという。
適当にいうと、1秒間に60コマある映像を30コマに落とし込むため縞々に分割してるわけだ。
詳しくはぐぐってくれ。
プレイヤーの設定でインターレース解除をbobとかにすればいいかと。
何使ってるのか知らないけど、MPCならぐぐれば情報が出るだろう。
とりあえず、そんな理由でエンコードするのは激しく時間の無駄だから止めとけ。
351:名無しさん@編集中
10/11/17 07:03:00 5jDIBSb4
アニメのEDテロップの話とか、↓とか具体例にソースついてるから判りやすいかね。
URLリンク(blog.ebifunyai.com)
で、EDテロップごときのために切り分けてエンコードするとか、手間かけてる奴って
どの位いるんだろうかねぇ・・・
352:名無しさん@編集中
10/11/17 08:09:01 112uvxoW
>>351
ごめん、今から挑戦しようと勉強中だったわ。
ところで便乗質問で申し訳ないのですけれど、
AviUtl+拡張x264出力(GUI)を使ってエンコしてます。
今まで24Pと30Pで作成したファイルはそれぞれが23.98fpsと29.97fpsになってるのですが、
60fps読み込みで作成されたMP4ファイルを真空波動研でチェックすると
60.5fpsとか中途半端なフレームレートとなってます(59.94じゃない)。
これはそういうものであって、気にしなくて良いものなのでしょうか?
ちなみにフレームレートの変更は無し、インターレース解除は自動です。
353:名無しさん@編集中
10/11/17 08:34:53 UlfYFKtf
自分がどんな設定でエンコしてるかわかってて、
その仕上がりに違和感がなければそれでいいんじゃね?
354:名無しさん@編集中
10/11/17 09:20:04 112uvxoW
>>353
まぁ、そうなんだけど
自分の理解できないことに対して不安になるのは
やっぱり初心者ってことなんだろうなー
もっと深く知りたいのですよ
355:342
10/11/17 11:40:13 QgPwyq+5
>>350
説明ありがとうございます
プレイヤーのインターレース解除でBobを選択したら、他の処理よりは文字が綺麗になりました
ただ、背景動画の方がガタガタにみえるので…どっちがいいかですかね
エンコード関連でググってみましたが、AVIUTLだとまともなBob化は出来ない、ということでしょうか
他のアニメの60iテロだと、60fps読み込みでの処理で、特に困ったことはないのですが…
一応、>>351に書いてある、「AVIUTLで60fps読み込みをしてインターレース解除自動」
をやってみましたが、>>342のソースでは改善しませんでした
…ところで、60fps読み込みすると、インターレース解除無しでも自動でも同じファイルが出来るのは正しいです?
そろそろAvisynth勉強してみます
導入からエンコードまで順を追って解説しているサイトがなく、AVIUTLよりハードル高くて敬遠してましたが…
356:名無しさん@編集中
10/11/17 13:47:50 EeSKQs7w
めんどくさがらずwiki見れば良い、あれより親切なとこないぞっと
357:名無しさん@編集中
10/11/17 14:40:52 ZcgvFsJn
>>341
ありがとうございます。
すみませんまた質問させてください。
動画に重ねる画像の背景を透明にしたいんですがphotoshopを使わないと出来ないのでしょうか?
Aftereffectのみでやる方法があれば教えてください。透過gifやpngはできませんでした。
358:名無しさん@編集中
10/11/17 15:08:06 ZcgvFsJn
357です。
すみません間に調整レイヤーをはさみ、その上に平面レイヤーを乗せて絵を描くことで自己解決しました。
失礼しました。
359:名無しさん@編集中
10/11/17 17:53:57 Huv2cXXQ
>>355
24fps化でも解決しないの?
ソース何、ねぎま?
360:名無しさん@編集中
10/11/17 18:03:49 Rdr57E/Y
自動フィールドシフト使ってるなら.縞(解除)の値を倍にしてみるとか解除レベル
をいじってみるとか、手動フィールドシフト 編集プラグインを使って、テロップ部分だけ
手動で設定してみるとか。
361:342
10/11/17 18:33:20 QgPwyq+5
いろいろアドバイスありがとうございます
>>359
フレームレート関連は、変えても駄目っぽいです
ソースはネギまのOAD(OVA)です
>>360
自動フィールドシフトのアニメプリセットとかそのあたりの縞解除強度で、
文字の縞は消えて見苦しさは無くなりますが、結構ぼやけてしまいます(文字の解像度が低い)
ぱっと見はさほど気にならないので、このあたりで妥協してもいいかもしれません
手動フィールドシフトは使ったことがないので、良い機会なので入れて弄ってみようと思います
362:名無しさん@編集中
10/11/17 19:39:20 EeSKQs7w
DVDのスタッフロールなんてAviSynthのボブ化各種使ったってそこまで
綺麗にならない。HDの解像度あれば結構適当なボブでそこそこ綺麗になるけど。
再生支援使ってVGAに解除させるかアナログTVで見ろ。
363:名無しさん@編集中
10/11/17 20:52:22 Rdr57E/Y
>>361
自動フィールドシフトのアニメの設定(解除Lv3)だと、動作は二重化だから、
1コマ1コマのテロップはぼける代わりに動画時のテロップのスクロールはスムーズに
見えるよね。
手動で設定すると1コマ単独は綺麗だけど、スクロールの速度によっては動画はカクつ
いて見える場合もある。
どっちも嫌なら>>351のリンクの一番下に書いてある、60fpsで読んで、問題のある
部分だけ切りだして自動フィールドOFFで出力して、他の部分は自動フィールドONで
出力、あとで合わせるという手段を取るしかないかと・・・。
364:名無しさん@編集中
10/11/18 02:53:16 uOa6rOwR
>>361
OVAだとレンタルで借りられないから実物見れないな…
流れるスタッフロールだとDVDソースで綺麗にするのは困難だと思う
プロファイル分けてエンコするくらいしか思いつかないなぁ
365:名無しさん@編集中
10/11/18 12:00:45 qvAPevap
すみません、動画をPAN(左右上下になめるようなカメラワーク)がしたいんですが
AviUtlのプラグインでできると、検索でちょっと見て
ダウンロードしてみたのですが、よくわかりません・・
PANで検索しても食べ物のパンばかりが出てきてしまって困っています。
366:342
10/11/19 00:07:37 gBytHSnR
Avisynth導入して>>343の各種試してみました
私の目では、どれもAVIUTLで60fps化した時とさほど変わらず、みなさんの言う通り、
このあたりがDVDのテロップスクロール処理の限界なのかな、といったところです
ちょっと残念ですが、それがわかっただけでも十分ですし、
これが切っ掛けでAvisynthの導入が出来たので、かなり満足です
色々とありがとうございました
367:名無しさん@編集中
10/11/19 09:44:58 G6Z+rlmt
>>342
TDeintのmaskについて調べろ
それで悩みは全部解決する
368:名無しさん@編集中
10/11/19 21:00:53 NCB0FVKy
複数のaviファイルの指定範囲をカットする方法を教えてください。
たとえば1.avi 2.avi 3.avi.....の最初から2300フレーム目までをカットを一気にできますか?
AVIUTLでひとつずつバッチ登録していけばできますが、
64ファイルあるのでさすがに・・・
369:342
10/11/19 21:55:37 gBytHSnR
>>367
どうもです
TDint+nnedi3+TMMで驚きの綺麗さでした
重いけど…頑張ってる感があるからいいか
370:名無しさん@編集中
10/11/19 22:12:30 tf8TtVIa
>>368
#!/bin/env bash
for file in /foo/bar/*.avi; do aviutl.exe $file -o ${file}_out.avi -p profile_x -r 2301,99999 -q; done
cmd.exeはよく知らん
371:名無しさん@編集中
10/11/19 23:58:10 NCB0FVKy
>>370
ありがとうございます!!!!
cmd.exeでは
for %%f in (*.avi) do(
aviutl.exe loadfile %%f -o %~n1_out.avi -p profile_x -r 2301,99999 -q
)
でいけるみたいです。
372:名無しさん@編集中
10/11/20 00:11:22 r98T+0JW
いけなかったw
以下でいけました。
for %%f in (*.avi) do (
aviutl.exe loadfile "%%f" -o "%%~nf_out.avi" -p profile_x -r 2301,99999 -q
)
373:名無しさん@編集中
10/11/24 00:31:39 UWhjBLfr
848×480ピクセル60fpsの動画(adv-535hdで撮影。WVGA60)をPCで再生すると映像がスローモーションになります。
ニコニコ動画で全画面表示するとカクカクになります。
上記2つを解決するに足るPCスペックを教えて下さい。
現在使用しているPCのスペックは以下の通りです。
CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400
メモリ 2G
ビデオ EN6600 Silent/TD/512MB R2
OS windows2000professional SP4
374:名無しさん@編集中
10/11/24 08:12:20 c4J9coje
>>373
マルチするな!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
375:名無しさん@編集中
10/11/25 10:29:51 c88cU6Hr
恐れ入ります。
DVD-Videoのハードウェアデコーダは今の時代にはないのでしょうか?
他のフォーマットに対応していてもいなくても構いません。
とにかくDVD-Videoをソフトデコードではなく、ハードウェアデコードしたいのです。
・以前REALmagic XCARDをたまたま入手できたので、
試運転で連続稼働したら3日ほどで壊れてしまいました。
今は特にオクでもみかけません。
・現時点での自分ができることとしては、
とりあえずヤフオクでALL-IN-WONDERを数枚落札してみました。
376:名無しさん@編集中
10/11/25 10:43:26 XNMqBkg9
>>375
RadeonのUVDやGeForceのPureVideoが、MPEG-2 Videoのデコードに対応している。
377:名無しさん@編集中
10/11/25 11:47:55 c88cU6Hr
>>376
あ、なるほどそっちの手がありましたね。
ありがとうございます。
早速使ってみます。
378:名無しさん@編集中
10/11/27 02:05:48 BHBoOBld
aviutlでMP4を読み込ませてエンコードするとどのファイルでもエンコードしたものの音がおかしくなります
アドバイスお願いします
379:名無しさん@編集中
10/11/27 02:29:02 sZJ/yuZ9
>>378
XMedia Recode使ったらいいよ
380:名無しさん@編集中
10/11/27 04:02:04 BbRzE/0P
x264cliでエンコすればいいよ
すでにMP4なら、フィルターもリサイズ程度で十分だろうし
381:名無しさん@編集中
10/11/27 05:24:50 A6NOWEH5
移動時にpspで見ようとそれ町をaviutlでエンコードしたのですが、出来上がった動画をpcで再生すると
かくついてまともに見れません。元の動画は普通に再生出来て、音ずれも無いです。
再生時間は元の動画と同じでエンコード後の物は音がかなりずれてます。元の動画とエンコード後の動画を同時に再生すると
同時に終わるのでエンコード時にフレームがずれてるのでしょうか?元の動画は他人が作ったmp4形式で複数のソフトで
確認しましたが元の動画はフレームレートは24.46で、エンコード後の動画もフレームレートは同じ24.46と
表示されます。aviutlはフレームレートを変更しないに設定しています。どうすればいいのでしょうか?
382:名無しさん@編集中
10/11/27 06:10:00 dz9GyJne
まずは日本語を勉強しましょうw
383:名無しさん@編集中
10/11/27 08:48:08 WUNV5Slt
エンコに使ってるPCは電源何ワットにしてますか?
384:名無しさん@編集中
10/11/27 09:50:58 cT0wFbNq
1000ワット
385:名無しさん@編集中
10/11/27 10:14:44 QQJAflST
デル標準350W (キリッ
386:名無しさん@編集中
10/11/27 10:21:13 WUNV5Slt
350wてスタンバイで落ちたりしないのw?
387:名無しさん@編集中
10/11/27 10:22:16 QQJAflST
一度もないねえ。キャプチャもエンコもこれ1台!
388:名無しさん@編集中
10/11/27 11:18:51 Lr6cADDp
>元の動画は他人が作ったmp4形式で
389:名無しさん@編集中
10/11/28 18:54:50 Jb3XsSn9
linuxの録画マシン組んでみようと思うんだけど、
色々導入するのにwindowsより手間掛かったりするんですかね?
390:名無しさん@編集中
10/11/29 22:09:07 IH88Ov44
avs2wavでavsからwavを抽出しようとしているのですが、Writing WAV Headers...
Scanning... >>> 0.0% output... と出て0.0%から進みません;
avsの内容は
audio1 = WavSource("D:\BD\00006.track_4352.wav")
audio2 = WavSource("D:\BD\00004.track_4352.wav")
audio1+audio2
return last
のみです。
ちなみにaudio1と2の読み込んだwavはExtensible Waveです
avs2wavはURLリンク(2chnull.info)から拾ったのですが
おそらくseraphy版だと思います.
よろしくお願いします.
391:名無しさん@編集中
10/11/29 22:40:09 QenEWVJc
音声のみだと駄目だったと思うんで
function addvideo(clip c) {
blankclip(length = int(29.970 * AudioLengthF(c) / float(audiorate(c))), fps=29.970)
return audiodub(last,c)
}
addvideo()
こういう関数でaudioの長さに合わせたクリップ足してくらさい
392:名無しさん@編集中
10/11/30 08:54:01 tkyLrUWM
AviUtl0.99i8を使ってTSからH264(MP4)にエンコしてます
元ソース(WOWOW:BBC Earth 2010)をチェックすると
見つけただけでもフィールドオーダーが6回変化しています
全編にわたってフィールドオーダーの変化を確実に見つけるために
お勧めのプラグインや手順のようなものをアドバイスください
393:名無しさん@編集中
10/11/30 11:25:59 4AWgMJBh
>>391
2つの音声ファイルのソースは23.97fpsだったのですが、その関数を入れてみると
結合した音声の長さもおかしくはなってなく、ちゃんと出力できました.
ありがとうございます!
394:名無しさん@編集中
10/11/30 21:36:58 LKc3XwcG
将来の法規制の強化・環境の変化に備えるべく脱ダウソ房を目指し試行錯誤しています。
Blu-rayレコーダーでBDAVにして、AnyDVD HDでPCに保存までは行き着きました。
その後様々なエンコードソフトを試したのですが、バグってる感じの物が多くどのソフトを使えばよいのか困っています。
具体的には1440×1080をドットバイドットでエンコードすると、何故か左右に黒縁が入れられアスペクト比が帰られたり、
途中で映像が止まって音だけ続くファイルが生成されたりetc
torrentなどで流れているファイルを基準にしているので1500kbps前後のビットレートでPS3で再生できるファイルを生成したいのですが、どのソフトが安定しているでしょうか?
動画はアニメオンリーです。
395:名無しさん@編集中
10/11/30 22:12:14 wu2eeWW8
【初心者歓迎・ダウソ厨NG】←
396:名無しさん@編集中
10/11/30 22:17:09 3Mxu+H+N
>>394
avisynth + x264
397:名無しさん@編集中
10/11/30 23:29:13 dMFxcswn
数十本のクリップ集DVDのまとめエンコで、音ズレに困ってます
VobBlankerでそれぞれ抽出したのをDGIndexで一本化してもズレが解消できません
DGIndexをクリップ単位にしてAVSで連結しても、大差無しでした
何かいい方法ないでしょうか?
エンコはx264です
398:名無しさん@編集中
10/12/01 00:57:51 LVOCngNk
日本語のx264vfwはどこから落としたらいいですか?
399:名無しさん@編集中
10/12/01 01:09:17 IzSwsM27
ものすごく古いのしかないから諦めろ
そもそも日本語である必要ないだろ
どのみちhelpは英語だし
400:名無しさん@編集中
10/12/01 01:16:29 LVOCngNk
>>399
そうですか。
設定画面をみても平均ビットレートを数字指定する項目がわからないのと、このコーデックを選んだ時にaviutlやVirtualDubModで音声コーデックを指定できないのですがどうすればよいでしょうか?
401:名無しさん@編集中
10/12/01 01:32:33 IzSwsM27
AviUtlならx264出力プラグインが色々出てるからそっち使えばいいじゃん
それに今のx264vfwは音声は別にエンコして、あとで結合するのが前提で
開発されてるから、音声コーデックなんて選べなくてもいいんだよ
まあ、そもそも選べないはずはないので、なにか使い方間違えてるだけだと思うけど
402:名無しさん@編集中
10/12/01 01:58:12 LVOCngNk
aviutlやVirtualDubModの知識が全くない状態で試行錯誤してまして・・・。
aviutl使うのは10年ぶりくらい、VirtualDubModは今日初めて使い始めてまして。
本音は有料ソフトでもいいから簡単なエンコーダーが欲しいです。
別途コーデックを入れたり、プラグインを探したりせずに済むような感じで。
元ソースがBlu-rayレコーダーで録画したm2tsをドットバイドットでPS3向けに変換したいだけなのですが。
何かいい商業ソフトは無い物かと。もちろんフリーの方が歓迎ですが。
403:名無しさん@編集中
10/12/01 09:06:31 MvEk4OZ4
VirtualDubModはもう何年も更新されてなくて古~いので
本家のVirtualDubの方がいいと思うよ。プラグインも使えるし。
404:名無しさん@編集中
10/12/01 14:18:03 LVOCngNk
>>403
ありがとう。
ネット上の資料はVirtualDubMod使えってしか書いてないので。
405:名無しさん@編集中
10/12/01 18:25:57 IzSwsM27
>>404
記事の書かれた時期をよく見ること
もしもここ4年くらいに書かれたものでVDMを使えというのであれば
それを書いたやつのいうことは単なる知ったかで信用にはまったく値しないと思ったほうがいい
406:名無しさん@編集中
10/12/01 18:49:38 LVOCngNk
>>401
AviUtlはあちこちのサイトで
拡張 x264 出力(GUI) x264.1583.暫定版01.rar 2010/05/10
を使うように指示してあるけど、ダウンロードするサイトが削除されているのか、403になるっす。
URLリンク(nicowiki.com)
URLリンク(seraphy.fam.cx)
>>404
ありがとうございます。どこのサイトもMod使えばかりでしたので。
引き続き試行錯誤してみます。
407:名無しさん@編集中
10/12/01 20:05:51 MClaqGr+
>>406
丹念にググると見つかるだよ
408:名無しさん@編集中
10/12/01 23:12:54 HCPasQc9
質問させて下さい。
既存DVDアニメからMAD動画を作ろうと思っています。
そこでDVD→VOBと吸い出して「DVD2AVI」でAVIにエンコしたのですが
出来たAVIファイルが、余り滑らかでない動画になりました。
口とか手とか、動くところがインターレース状になって
スムーズな動画に見えません。
エンコする際の設定等あるのでしょうか。
409:名無しさん@編集中
10/12/01 23:35:05 IzSwsM27
そりゃIVTCしなけりゃだめでしょ
410:名無しさん@編集中
10/12/02 00:21:10 n0PzoDYL
>409
ありがとうございました。AviUtlでインターレース解除出来ました。
しかしサイズが720:480(4:3)になってしまいました。
元ソースは16:9だったのですが
これを16:9にするには、どうすれば良いのでしょうか?
クリッピング&リサイズするしかないのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありませんがよろしくお願いします。
411:名無しさん@編集中
10/12/02 00:22:31 jfX2eWex
そんなこと聞く人がMAD作るだって?HAHAHAwarosu
412:名無しさん@編集中
10/12/02 00:38:01 MIETT6Ae
>>410
x264ならコマンドに--sar 40:33とか入れればいいけど
aviならリサイズするしかないんじゃねーの?
413:名無しさん@編集中
10/12/02 00:57:14 lIEa1XBb
まずは初心者用の動画の作成とか編集のサイト巡って来い
414:名無しさん@編集中
10/12/02 21:54:56 BFuMw4BS
>>410
アスペクト比にはDAR(Display Aspect Raio:画面の縦横比)とPAR(Pixel Aspect Raito:
ピクセルの縦横比)がある。H.264で規定されてるSAR(Sample Aspect Ratio)は、
実際使う上ではほぼPARに等しい。
スクィーズのSDは、DAR=16:9、PAR=40:33になっている。
704x480のピクセルで構成された動画は、再生時に853x480で再生される。この縦ピクセル数は
DARで確認すると、480*16/9=853.3333...
PARで確認すると、704*40/33=853.3333...
で正しいことが判る。
PARを1:1(正方ピクセル)にリサイズしたいなら、縦を基準とすると横は853ピクセルに拡張
すべきだし、横704ピクセルを基準にするなら 704*9/16=396 で480→396ピクセルに縮小、
横720ピクセルを基準にするなら
縦有効(必要)ピクセル数:720*9*40/(16*33)=490.9090...
縦ピクセル数:720*9/16=405
ということで、縦480ピクセルに11ピクセル足して491にしてから405ピクセルに縮小すること。
コンテナへのアスペクト比格納は、
AVI:標準的なアスペクト比格納方法はない。PAR=1:1で再生される
ASF:PARを格納
MP4:PAR(SAR)を格納
MKV:DARを格納
MPEG-2 PS(コンテナじゃないが):DARを格納
となる。
つまり、AVIを使用したいならPAR=1:1になる様リサイズが必須と覚えとけば。
415:名無しさん@編集中
10/12/02 22:11:10 o3XTtEis
エンコードした4:3のファイルを16:9で表示させるように設定するソフトがあるときいたのですが、どれですか?
416:名無しさん@編集中
10/12/02 22:26:20 1Joi+HQ7
両方の人差し指で目尻を引っ張ればいいじゃん
417:名無しさん@編集中
10/12/03 04:56:47 ia/bcw+A
すいません気になる事があるのですが、aviutlで使おうとresizefilterを
落としてきたところsse2 filter yuy2.dllからウイルスを検知したのですがこれって
問題は無いのでしょうか?
418:名無しさん@編集中
10/12/03 07:42:40 k+x6jAbu
>>416
やってみたけど変わらねーじゃねえかw
419:名無しさん@編集中
10/12/03 14:27:23 rUxAIzZu
>>417
あなたの使っているアンチウィルスソフトには問題はないのでしょうか?
もし誤検出だったら、無料で公開している作者さんに失礼ですよ
420:名無しさん@編集中
10/12/03 17:13:59 uHf7WSnS
>>410
とりあえず某ちゅーぶとかニコ某見まくって、気に入った動画ダウソして素材にし、ムービーメーカーで切り貼りしてMAD作るといいよ
何本かやって一連の流れを覚えて、画質にこだわりたくなった時にDVDやBD等に手を出すといい
その頃にはあなたの知りたい事が自然と解決してる事でしょう
ちなみにDVDは4:3、16:9関係なしに最初から720x480
421:名無しさん@編集中
10/12/04 00:32:15 WXcNF0lh
DVDディスクのVROファイルから動画を個別に取り込みできるソフトはありますか
サイバーリンクのPowerProducerでは行えていたのですが
Win7移行に伴いPowerDirector8に変えたところ取り込み時にフリーズするようになってしまいました
何回もサポートとやり取りした挙句、改善せず
最終的にはそちらの環境の問題と投げられてしまいました
個別取り込みの機能だけでいいのですが
何かないでしょうか?
422:名無しさん@編集中
10/12/04 13:18:35 wx9BoHUt
aacsplitが入手出来ないんで、代わりになるAACのまま5.1chの音声トラックを分割出来る
フリーソフト無いかな?
一旦waveに変換するというのは除外して。
423:名無しさん@編集中
10/12/04 15:11:38 8ym5DLtm
>>422
wavに本当に変換せずwavに偽装して分割する方法ならあるが。
424:名無しさん@編集中
10/12/04 15:57:28 Y+WqFVf5
>>422
besplit
425:名無しさん@編集中
10/12/04 17:41:39 iEDrb6Hv
>>423
FakeAACWave ?
FakeAACWaveといえば、5.1chAAC音声をこれにかけてAviUtlで編集して、
MP4Boxで直接AACをmp4かFLVに格納しちゃって問題ないかな?
音声トラックの再配列とか必要?
426:名無しさん@編集中
10/12/04 18:00:53 8ym5DLtm
avisynthでやってるけど、BS放送の5.1chAACで普通にfawでできたよ。
427:名無しさん@編集中
10/12/04 18:09:17 iEDrb6Hv
おおthx ちょっとやってみる。
5.1chの扱い方ググってみても一旦waveに出すやり方しか出てこないから
そのままやるのは問題あるんじゃないかと勘違いしてた。
428:名無しさん@編集中
10/12/04 22:05:55 jf7HchIC
すいません、質問なんですが
AviUtlで自作のPVを作っていたのですが、背景を真っ白にしているはずなのですが
出力すると薄い灰色のようになってしまいます。
無圧縮のAVIでだしても微妙に色合いが変化してしまって・・・
改善する方法など教えていただけませんでしょうか?
429:名無しさん@編集中
10/12/04 22:27:22 f2dQ8icf
YC伸張でググると解決するかもしれない
430:名無しさん@編集中
10/12/04 22:32:42 jf7HchIC
>>429
ありがとうございます、一度ぐぐってきます!
431:名無しさん@編集中
10/12/04 23:13:38 jf7HchIC
結果なのですが、やはり出力される前に真っ白だったものが無圧縮AVI指定で出力しても灰色に・・・
設定→YC伸張フィルタの設定→初期設定Y(Lower)(Upper)をスライド
CbCrの上げ下げをしてみるもののダメ・・・
ちなみに、操作の過程でファイル→環境設定→コーデックの設定→
適当なコーデックのYUY2で展開する・圧縮するをオフにしたところ
その出力では白がキチンとした白で出力されました。
無圧縮でYUYではなくRGBで出力する方法は無いものでしょうか・・・
あ、遅くなりましたがAviUtlのバージョンは0.99i8になります。
432:名無しさん@編集中
10/12/04 23:51:50 jf7HchIC
あぁ、少し理解できましたYC伸張フィルタを使った場合、外部から読み込んだJPEGの画像などがくっきりした按配になりましたが
私の抱えている問題が
AviUtl内で作成した255.255.255の真っ白の背景がファイル出力するとグレーになってしまうというものなのです・・・
個人的に保存する際にYUYが勝手に発動して白と黒の部分を勝手にちょんぎってしまっているのかと思ったのですが・・・
433:名無しさん@編集中
10/12/04 23:56:57 f2dQ8icf
YC伸張について何もわかってないようだな
434:名無しさん@編集中
10/12/04 23:58:55 jGBYcb2V
だから質問スレなんだろ
435:名無しさん@編集中
10/12/04 23:59:51 jf7HchIC
>>433
理解力が乏しくて申し訳ない・・・
普通に24bit-RGBで出力したいだけなのにこんなに苦労するとは・・・
436:名無しさん@編集中
10/12/05 00:11:19 mLa2684r
AviUtlで出来あがった動画の音量が大きすぎて困っています。
音量の調整の設定を0から-120にしても全然変わりません。
音量の調整の設定というのは音量調節のことではないんですか?
出来あがった動画の音を小さくする方法教えて頂けませんか。
437:名無しさん@編集中
10/12/05 00:12:51 Yqc5o9d/
>>436
私も当初同じ悩みがありましたが、右上の小さいチェックボックスを入れると変わらないですか?
438:名無しさん@編集中
10/12/05 00:19:35 mLa2684r
>>437
お答えありがとうございます。
チェックは入れています。
今もう1度動画を聞き比べてみたら本当に聞き間違えかって位の差で-120にした動画の方が小さくなっている気がします。
-120に設定したのにその程度しか調節できないのでしょうか。。
439:名無しさん@編集中
10/12/05 00:22:22 Yqc5o9d/
>>438
私の音楽ファイルも元の音量が大きかったらしく200程度下げるとだいぶ耳障りの良いボリュームになりました。
今のところ私も全然不慣れなのですがそういうものと思って触っているところです。
440:名無しさん@編集中
10/12/05 00:26:40 mLa2684r
>>439
-250にしてみようと思います。
もうひとつ質問なのですが、「音量の最大化」という項目を小さくしたら最大音量も小さくなるのでしょうか。
441:名無しさん@編集中
10/12/05 00:29:53 Yqc5o9d/
>>440
音量の最大化はまだ使ったことが無いので感触も分からぬ状態です。
先輩方のご助言をまつとよいかもしれません、申し訳ない・・・
442:名無しさん@編集中
10/12/05 00:34:33 Yqc5o9d/
何度も申し訳ないのですが、今しがた拡張色調補正でPC→TV補正をONにしたところ
おおよそ、出力されて困っているような感じにプレビュー上でなりました。
これ、未圧縮AVIで出力するときにこうならないようになる手段はございませんでしょうか?
YC伸張フィルタを使っても改善がみえないもので・・・
443:名無しさん@編集中
10/12/05 00:35:06 mLa2684r
>>441
いえいえ、丁寧に教えて頂いて有難うございます。
調べてみたらこんなのがでてきました。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
444:名無しさん@編集中
10/12/05 06:13:34 4Xki9U2q
>>442
だからお前はYC伸張について調べてこいっつー
445:名無しさん@編集中
10/12/05 13:27:46 Yqc5o9d/
>>444
そのYC伸張で方々ぐぐってはいるのですが、フィルタをかけてもファイル出力した段階で灰色がかってしまうのです。
(プレビュー画面では正常な白色)
出力時にRGB状態もしくはYC伸張して出してくれる出力フィルターがあるのでしょうか・・・
446:名無しさん@編集中
10/12/05 14:14:50 A69hsTpV
普通はエンコ時YC伸張はやらない、元のソースがRGBならYC圧縮?はやるかもしれんが
言ってる意味がよく解らんがRGBで出力が原因じゃね
447:名無しさん@編集中
10/12/05 14:18:14 Yqc5o9d/
>>446
ん~、説明力不足でなかなか伝わらないですね・・・
ためしになのですが、AviUtl起動→図形で真っ白を生成→AVI出力
すると、灰色になって出力されるのです。
448:名無しさん@編集中
10/12/05 14:21:47 Yqc5o9d/
>>446
元ソースがRGBならYC圧縮って実際にそうなってる感じです。
勝手にRGBをYC圧縮しないで欲しいのです・・・
449:名無しさん@編集中
10/12/05 14:39:22 zc7HPbjx
ためしにググしたら一番最初に載ってたけど
450:名無しさん@編集中
10/12/05 14:57:19 Yqc5o9d/
>>449
どんな文言でぐぐったでしょうか?
YC伸張 出力フィルタ 白色が灰色 YUY RGBなどなど
組み合わせてみたのですがでてこず・・・
451:名無しさん@編集中
10/12/05 17:44:34 4Xki9U2q
そもそも>>428の最初はどのコーデックで出力を試みたんだ?
場合によってはAvi出力以前の問題だぞ
452:名無しさん@編集中
10/12/05 18:36:54 Yqc5o9d/
>>451
未圧縮AVIです。
453:名無しさん@編集中
10/12/05 18:46:07 Yqc5o9d/
>>451
他には拡張x264GUIなどの外部プラグイン出力でもダメ
未圧縮AVIダメ、YUY出力でYUY圧縮・展開をOFFでもダメ
Cinepack~でYUY圧縮・展開をオフで正常にRGBで出力
などとなっております。
454:名無しさん@編集中
10/12/05 19:04:36 4Xki9U2q
x264guiで0-255が16-235になるなら再生環境の見直しが先だろうな
455:名無しさん@編集中
10/12/05 19:17:40 Yqc5o9d/
>>454
あ、なるほど
私の再生環境に問題があるのかもしれないのですね・・・
ちょっと一度そちらも見直してみます。
456:名無しさん@編集中
10/12/05 19:22:21 4Xki9U2q
むしろ最初からそう言われているんだが
457:名無しさん@編集中
10/12/05 19:28:28 Yqc5o9d/
コーデックやら直してみましたがやはり治らず・・・はてさて・・・
つまり、出力したものにYC伸張をかければ元のように見える、ということだとは思うのですが
動画を他の環境で見てもやはり16-235状態になっているので困っているのです・・・
458:名無しさん@編集中
10/12/05 21:46:08 rflM61FL
質問です。
x264エンコでmp4を作成し、srtと多重化したのですが、
どうも文字の大きさが小さいのと、輪郭をなぞった影?が表示されません。
再生環境はMPC-HC, WMPでそれぞれ Haali, MPC内蔵スプリッタなどで確認して同様でした。
ただし、hoge.mp4, hoge.srt と別々のファイルにして自動読み込みにしておくと輪郭も大きさも正常に表示されます。
どのようにすれば改善出来ますでしょうか、、ご教授宜しくお願いします。
上が多重化後、下が多重化せずに同ファイル名でmp4, srt保存した際の再生画面です。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
459:名無しさん@編集中
10/12/06 02:55:54 aXh4mgnQ
>>457
ビデオドライバーがクソならffdshowのRGB変換を試したら
460:名無しさん@編集中
10/12/06 03:07:15 muX+eD4R
>>458
mp4に字幕ってことはTTEXT形式ってのに変換されたってことだな
TTEXTの機能はよく知らんが、すくなくともsrtと同じにできなくても仕方がなかろ
なんでmkvにせずmp4にしたの?
461:458
10/12/06 04:57:16 z9s9U0TA
>>460
レスありがとうございます。
mp4な理由は色々あるけれども、
Macマシン/PS3でも見られる、シークが軽い などでmkvから移行したきりです
TTEXTについて調べてみます
462:名無しさん@編集中
10/12/06 07:20:23 US1QFWgM
>>455
ビデオカード何使ってるの?
463:名無しさん@編集中
10/12/06 12:22:02 ZE6vTQCh
ネトゲの動画を撮影してAviutlで編集(カット編集のみ)しているのですが
Avi出力した際に「再圧縮が必要なフレームがあります(フレーム1がキーフレームから続いていない」というようなメッセージが出て
出力後の動画で切り取ったフレームから数フレーム程、反転してしまう場面が出来てしまいます。
どなたか直す方法をご存知の方いましたらご教示お願いします。
464:名無しさん@編集中
10/12/07 00:22:44 ZGAhvPMa
OS XP32bit
MEM 3G
CPU i7-920
既にpt1、intensityproが設置済み
この環境でコンポーネント480p取り込みのキャプボでおすすめがあれば教えてください
SD専用のキャプボとして運用する予定です
よろしくお願いします
465:名無しさん@編集中
10/12/07 00:40:51 ll4Cihnb
480pつーたらモンX系かPV4になるんじゃね
466:名無しさん@編集中
10/12/07 22:56:37 APOluqex
ソルトのBru-rayから字幕と音声抜きたいんだがBDMVフォルダの中のm2tsファイルが一杯あり過ぎて
どれが本編か分からない・・・orz 初めて挑戦するもんだからイマイチわからない
容量が大きいものからtsMaxerで抜いてみたが16分しか入ってないし
467:名無しさん@編集中
10/12/08 01:55:07 7BRYJX76
本編が細切れに入ってるのも結構ある。
その場合はtsMaxerにplaylistを読ませれば本編まとめていける。
468:名無しさん@編集中
10/12/08 11:52:45 l44BHqRC
誘導されてきました。お願いします。
TS動画の編集、aviutlでのSAR設定なんですが
16:9だと1:1
4:3だと8:9
としていますが
2.35:1のシネスコサイズはどう設定すればいいんでしょうか
469:名無しさん@編集中
10/12/08 14:41:17 z9ReJSVC
1:1でも問題ない
470:名無しさん@編集中
10/12/08 19:08:09 CHL1J2uP
質問なんですが、お願いします
元のソースはWOWOWでTS抜きしたものをエンコしたんですが
1920x1080 24Bit AVC/H.264 High@4 25.49fps
AAC 48.00kHz 5.1ch(3/2 C+L+R+BL+BR+LFE) LC 316.77kb/s
↓
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 256.06kb/s
上のmp4をPMS経由で見ると非対応データって出てAAC5.1chを下の2chに変換すると映ります
原因は何でしょうか、旧60ギガPS3ではAAC5.1ch非対応とかだったりしますか?
ちなみにFAWで5.1ch、ToWaveで2chに変換しました
471:名無しさん@編集中
10/12/08 23:33:15 rm0+ndcs
質問しようと思ったけど自己解決
リモートデスクトップ環境で自動化してFAWを使ってたら画面ロックで止まってしまう。
と思ったらCLI版があった、これで3日ハマりました。
やっぱりちゃんと説明は読まなきゃダメなのね。
472:466
10/12/09 07:57:25 yoZmXNg8
>>467
サンクス!本編読み込めた
また別の問題なんだけど、tsMuxerで抜いたDTS音声が徐々にずれてくることってあるの
473:名無しさん@編集中
10/12/10 07:43:57 OT7sO4nd
新しく録画専用PCを組もうと思っています。予算は8万円程度。
フリーオかPT2で録画ファイルをコピーできる環境にしたいと
思っています。
できるだけメンテナンスフリーがいいです。
こういう条件でどのような構成がいいかアドバイスください。
474:名無しさん@編集中
10/12/10 08:18:24 OUi3pTjq
Express5800/GT110b
URLリンク(nttxstore.jp)
475:名無しさん@編集中
10/12/10 09:39:02 ovTfOCrM
5万もあればこまらない録画マシン組める
電源付きケース
Core2Duo
P5KPLあたり
メモリ2GB
HDD500GB
HDD2T
PT2
Windows XP
型落ちのグラボ買っても5万しない
476:名無しさん@編集中
10/12/10 12:07:46 c+ZOBSFd
今から正規版XPをどこから調達するんだ?
477:名無しさん@編集中
10/12/10 12:57:39 /aY44ObZ
というかXPにするメリットってあるのか?
478:名無しさん@編集中
10/12/10 12:58:55 MFbCYTqu
操作の慣れくらいでしょ。
479:名無しさん@編集中
10/12/10 13:06:10 p3dBITsv
録画専用機だが、AtomN270+PT2で運用してて何の問題も起きてない。
PT2の録画にはCPUパワーほとんど要らないので、むしろHDD周りでトラブらないように気をつけるべき。
480:名無しさん@編集中
10/12/10 13:07:21 xIDuvKjx
Zacateに期待してる
481:名無しさん@編集中
10/12/10 19:47:02 PsYTT0wJ
aviutlについて質問です
プロファイルを使ってロゴ除去作業などをするんですが
深度を1変えたりする度にプロファイルが交互に動きぶれまくります
何が原因なんでしょうか、まともに編集出来ません
ちなみにノイズ表示を一度オンにしてオフにすると直ります
違うプロファイルのフレームに動かすとまた元に戻るんですが
482:名無しさん@編集中
10/12/11 00:12:19 C+y+nV40
にほんご
483:名無しさん@編集中
10/12/11 01:29:22 VwTtd1fU
何と言えば良いか難しいんですが
深度とか1動かしただけでプロファイルが勝手に変わるんです
それが物凄いスピードで二つのプロファイルを何度も交互に変わるんで
その深度のスライダーが物凄くぶれるんですよ
伝わりませんかね
484:名無しさん@編集中
10/12/11 08:16:27 uP7fXoJi
AviUtl関連ばかり質問してくるヤツが居るが・・・
なぜちゃんとスレ立ってるのにここで質問してるんだ?そっち池
Aviutl総合スレッド60
スレリンク(avi板)
485:名無しさん@編集中
10/12/11 08:18:53 y4XiYPIw
>>484
そっちで聞くと質問スレ池って言われるけどねw
486:名無しさん@編集中
10/12/11 12:55:21 LS/gn6Ar
自分の居場所は自分でつくるのだ
487:名無しさん@編集中
10/12/11 13:48:17 bm2rn+BJ
x264 初心者質問スレ part3
スレリンク(avi板)
488:名無しさん@編集中
10/12/11 14:22:11 fI8WMedD
そこはCUI版専用
489:名無しさん@編集中
10/12/12 17:03:33 fMcXYDGr
divxやxvidを再圧縮無しで結合したいのですが、初心者でも使いやすいフリーソフトを教えて下さいませんか。
490:名無しさん@編集中
10/12/12 18:10:05 zILeGOC3
AviUtl,VirtualDub,Avidemux
これでダメなら諦めて下さい
491:名無しさん@編集中
10/12/12 20:42:42 fMcXYDGr
ありがとうございます。
試してみます。
492:名無しさん@編集中
10/12/12 23:49:09 XM4qQtWz
結合だけならUniteMovie
493:名無しさん@編集中
10/12/13 04:32:42 gksi3A2r
H264 1080/60iの動画を、60pに変換(補間?)する機能のあるソフトってありますか?
494:名無しさん@編集中
10/12/13 04:40:21 EGYF5e1a
質は様々だけど、いっぱいあるよ
495:493
10/12/13 21:03:59 cBSdJLdk
>>494
保存用にしたいので高画質なのがいいですが、できれば低価格なものかフリーでありませんか?
496:名無しさん@編集中
10/12/13 21:44:21 EGYF5e1a
じゃあ、AviSynthのTGMCかQTGMC
値段はタダ
497:名無しさん@編集中
10/12/14 00:22:44 6uatRnqN
Avisynthだけじゃできないけどな。
まず初心者がそこまで辿り着けるかどうか・・・。
498:名無しさん@編集中
10/12/14 00:24:13 ukLJznX4
BOB()じゃだめなの?
499:名無しさん@編集中
10/12/14 06:06:53 O5wzSVYA
VP2以上に対応したGeForceを持っているのなら、15ドルのDGIndexNVで、
DGSource("source.dgi", deinterlace=2)
とすれば、H.264のソースを60pにできる。
TGMC等と比べたら品質は劣るが、単純にBob()とするよりは高品質だし、なにより高速に動作する。
500:名無しさん@編集中
10/12/14 06:48:49 ZOFwr4B7
URLリンク(forum.doom9.org)
あれのデインタレ目当てで金払うくらいならyadifmod+NNEDI3あたりで十分だろ
見たところエンコオタってわけでもないみたいだし
501:名無しさん@編集中
10/12/14 14:50:37 Fx9nibvH
Aviutlで不要な部分をカットしようとしたら、読み込みエラーになったのでググったところDirectShow File Readerで読み込むことに成功しました。
適当に編集して再圧縮無にチェックを入れavi出力をしたところ、異常なファイル容量になってしまいました。
再度調べてみると、「DirectShow File Readerで読み込んだファイルは無圧縮扱いになるので再圧縮無しで出力すると
未圧縮のAVIが出力されてファイル容量が何ギガにも膨れ上がるので注意が必要です。AviUtlで再圧縮無しで出力できるのはAVI File ReaderかAVI/AVI2 File Readerで読み込んだAVI動画だけです。」
とありました。
不要な部分をなくして容量を小さくしたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
502:名無しさん@編集中
10/12/14 15:07:57 zEHzejOM
ならAVI File ReaderかAVI/AVI2 File Readerで読み込んで下さい
もしくは、あとから編集しないで最初に不要の部分をカットして下さい
503:名無しさん@編集中
10/12/14 15:31:34 Fx9nibvH
〉〉502
DirectShow File Readerを使わないと読み込めないんですけど?
504:名無しさん@編集中
10/12/14 15:39:00 CUyVznpS
>>503
ダウソじゃないなら >>502の下段
505:名無しさん@編集中
10/12/14 16:23:32 9m+FfXq6
入力ファイルの形式がわからないっていう突っ込みは無し?
506:名無しさん@編集中
10/12/15 23:51:36 XiEECT8E
ドキュメンタリーとか料理番組等をとるのにts画質はいらないので
ワンセグでコピーフリーで録画できる機械はないのでしょうか??
今まではサイズ小さくていいものはMTVでmpeg1で録画してたんですが
もうすぐアナログがおわってしまうので困っています・・・
507:名無しさん@編集中
10/12/16 05:21:08 LzoHZIfq
録画後分離したら?
または携帯で録画
508:名無しさん@編集中
10/12/16 10:41:00 VSg1/1a4
すみません。質問です。
スレ違いや、分かり難い文章でしたらすみません。
その際には、誘導等して頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
■質問の概要:
Windowsで1280x960pixelの動画をDV形式の動画に変換したいのですが、
どうすればいいでしょうか?
■詳細
先日、動画データの納品依頼が来たのですが、
その際の動画のデータ形式を「DV形式」で送る様に言われました。
(DVテープで納品ということではなく、DVデータです。)
以前、macで作業をしたころにiMovieが「.dv」というデータで書き出していたと思うのですが、
今はWindowsのみしかなく、困っている次第です。
元の動画は、1920x1080 pixel を編集して、リザイズして1280x960pixelの無圧縮AVIになっている状態です。
無圧縮AVIからDVにできなくても、Adobe Media EncorderやGom Encorderで書き出せる形式から、DVにできるなら、
元の形式は殆ど対応できるのですが、何か方法はありませんでしょうか?
検索などもしてみたのですが、「DVDからAVIに変換」とか「DVテープをAVIに変換」とかしか見つからず、
どうしたら良いのかわからず、質問させていただきました。
変換ソフトや、やり方をご存じの方がいらっしゃいましたら、
どうが、よろしくお願いします。
■スペック
OS:Windows 7 Ultimate 64bit (メモリ:8GB)
(OSは7 32bit / XP 32bit / Vista 32bitのものもあります)
使用ソフト:
Adobe Production premire CS4
509:名無しさん@編集中
10/12/16 19:49:40 2d3wNj6H
とりあえず、上記のVideoStudioなども確認してみます。
ありがとうございます。
510:名無しさん@編集中
10/12/16 22:58:53 g7ozms6S
>>508
DV形式でとはまた変わった…。
Software DV Codec "Iris"
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
これ使ってDV形式に書き出せませんか?
(DVを読み込んだことはあるけれど、DVで書き出したことはないのでうまくいくか分かりませんが…)
511:名無しさん@編集中
10/12/16 23:03:05 g7ozms6S
>>501
「不要な部分をなくして容量を小さくしたい」そのファイルを
MediaInfoか真空波動研SuperLiteで解析した結果を教えてもらわないことには
的確に答えることは難しいと思われます。
512:名無しさん@編集中
10/12/19 14:33:13 pS/ttXbQ
地デジチューナーって
視聴するには内蔵タイプと外付けタイプでは差があるのでしょうか
やはり内蔵タイプのほうが安定してるのかな
513:名無しさん@編集中
10/12/19 16:55:07 OrADgHTH
>>512
内蔵外付け関係なく性能差はあるだろうけどどっちが良いとかは無いと思う
自分の使い方で決めればいい
ノートでも使いたいなら外付けがいいけど、そうでないなら俺は内臓を選ぶ
理由は見た目がすっきりするから
514:名無しさん@編集中
10/12/19 17:02:58 mMUJZmD9
aviutlでアニメの60i部分をエンコする時に60fpsで読み込むと
1コマごとにロゴが微妙に違うからロゴ除去出来ないんですけどどうすればいいんですか?
515:名無しさん@編集中
10/12/19 17:10:59 YsW1n1m0
>>514
MPEG2Source("source.d2v")
EraseLOGO("logo.lgd", interlaced=true)
TDeint(mode=1)
こう言うavsでやったら。
516:名無しさん@編集中
10/12/19 17:30:27 mMUJZmD9
>>515
ありがとう、調べてやってみます
517:名無しさん@編集中
10/12/19 17:52:57 pS/ttXbQ
>>513
接続方法には特に差がないわけだね。
安心したよ。ありがと!
518:名無しさん@編集中
10/12/19 18:59:22 OrADgHTH
>>517
プラグ式よりはねじ込み式のがいいよ
でもそれほど気にする必要は無いと思う
519:名無しさん@編集中
10/12/21 03:04:01 K1g3xxkT
デジタル放送を録画したTSファイルをPSPで見たいと某所で相談したところ、AVIVO+A's video converterで変換してはどうかと言われたのですが、
AVIVOは手に入ったものの、A's~が配布元のサイトが消滅していて入手できませんでした。
web archiveで試しましたが、サイトは見れたものの、やはりDLできず。
AVIVO+A's~の他に良い手がありましたら教えてください。
520:名無しさん@編集中
10/12/21 03:24:43 YqT3EPCo
URLリンク(bluesky23.yu-nagi.com)
521:名無しさん@編集中
10/12/21 05:40:05 KDxQ88m8
>>520
移転してたんですね。ありがとうございます。
522:名無しさん@編集中
10/12/22 01:12:46 vUw2Ccyw
映画の音声のように、PCMの段階で4G超えているものをAACに変換するにはどのようにしたらよいのでしょうか
WAVでDemuxすると二つのファイルになってしまうため結合してもノイズが乗ります
523:名無しさん@編集中
10/12/22 01:29:54 g0/GSl9f
> WAVでDemuxすると二つのファイル?
何を使ってDemuxしてるんだ?
何を使ってAACにしてるんだ?
524:名無しさん@編集中
10/12/22 01:32:13 vUw2Ccyw
失礼しましたPCMにしたのはDGAVCDECでWAVはtsMuxeRです
結合したのは二つになったWAVを両方AACにしてして結合しました
525:名無しさん@編集中
10/12/22 01:53:18 g0/GSl9f
よく解らないから自分のやり方を書いとく
AvisynthのNicAudioを使いavsに読み込む
PCMならNicLPCMSource、WAVならRaWavSource
eac3to.exe %1 "%~dpn1.wav" -little -down6
TrueHDならeac3toでWAV変換
そのavsを使いパイプ出力
wavi.exe %1 - | neroAacEnc.exe -lc -q 0.5 -if - -of "%~dpn1.m4a"
526:名無しさん@編集中
10/12/22 13:58:19 UpmZKZYo
Aviutlで最近エンコードを始めた者ですが、YC伸張について教えていただきたいです。
①DVDからDGIndexでプロジェクトファイルを作成する際にYUV->RGB変換でTV色調を選択。
②そのプロジェクトファイルをAviutlで読み込み、色変換の設定で正しい入出力を設定。
③ビデオカードもしくはプレイヤーの設定で伸張する。
これで正しくYC伸張されるという認識でいいのでしょうか?
また、①でPC色調を選び、②、③と続けると、二重伸張されてしまうのでしょうか?
527:名無しさん@編集中
10/12/22 15:05:21 xsqz8mHq
それだけの情報じゃ足りない
528:名無しさん@編集中
10/12/22 17:13:45 kDMFPNgN
>>526
どっかで見たようなレスだな
コピペ?
529:名無しさん@編集中
10/12/22 22:11:40 vUw2Ccyw
>>525
うーん、やり方がよくわかんねっす・・・
530:名無しさん@編集中
10/12/22 22:21:29 UpmZKZYo
>>527
他にどんな情報が必要か教えて頂きたいです
ちなみにAviutlではm2v.auiで読み込んでいます
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの設定で色空間に関係がありそうなところでは
YUV→RGB変換がストレート変換
色空間行列が自動認識
YUV2色空間行列が元のYUVデータを維持
にチェックしてあります
Aviutlでは入出力ともにSDサイズなのでBT.601にチェックしてあります
再生時にビデオカードの設定で伸張しています
>>528
コピペじゃないですよ
531:名無しさん@編集中
10/12/22 22:23:51 RihDQFRC
USBキャプチャを探しています。
S端子から映像を入力し、それをUSB経由でPCに取り込むことができる製品を探しています。
その際
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
の様にS端子に入れた映像を480pにアップスキャンした上でRGB端子からも映像を出力してくれる
製品は無いでしょうか?
さらに可能なら図のように「RGB端子→USB端子」の様にRGB端子に入れた映像もUSB経由で
PCに取り込んでくれる機能があれば嬉しいですがこれはそれほど重要ではないので無くても
構いません。
532:名無しさん@編集中
10/12/22 23:10:55 xsqz8mHq
>>530
・コーデックの設定
・出力プラグイン
AviUtl出力動画でYC伸張させるにはこの二点が重要
ちなみにd2vを直接読ませるとRGB展開なので、
TV色調ではスケール補正が必要な筈
533:名無しさん@編集中
10/12/23 00:03:21 3xmdwZmR
>>532
出力プラグインは拡張x264出力です
コーデックの設定とはx264オプションのことでしょうか?
534:名無しさん@編集中
10/12/23 01:20:35 i7i0XJlV
バッチ処理でDGIndex.exeでd2vとaacを分離した後、aacを自動でfawcl.exeに投げるにはどうしたらいいでしょうか?
aacのファイル名が%~n1と違うので悩んでいます。
535:名無しさん@編集中
10/12/23 01:44:22 qWjsVnU+
地デジ録画した1440x1080の16:9の番組を半分ぐらいの解像度に
x264 と Nero を使ってエンコードしようと思っています
どのようにするのが一般的ですか?
PCで見るだけと限定するならPAR1:1にして
例えば704x396でいいような気もします
でもこれだと、DVDに焼いてテレビで見るときに変換が必要
または、半分の720x540にしてDAR16:9にするとか
この場合、PCで見るときはプレイヤーがDARを認識して
表示しなければいけないし、DVDにするときは変換しないといけない
720x480でDVDの16:9にする方法などはあるのでしょうか?
それとmp4でエンコードするときの規則というか
これに準拠しておけば問題ないみたいなのがありましたら教えてください