[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster]at AVI
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] - 暇つぶし2ch269:名無しさん@編集中
11/05/10 01:20:15.80 WIUrI8o+
>>265
Core2Duo E6850で編集している俺を怒らせた

…まあ、編集は何とかなるが、出力には丸一日かかったりする。

270:名無しさん@編集中
11/05/10 13:29:43.24 TZGF2JuT
>>269
無茶しやがって

271:名無しさん@編集中
11/05/11 01:22:56.70 gCz8Tygv
>>267
というかタワーね。
筐体がでかいほど場所ふさぎにはなるけど、性能の割に安いし、
内部に余裕があるほうが冷却も有利になるということもあるし。

272:名無しさん@編集中
11/05/11 23:08:05.32 S088T+Up
下記の画像みたいな感じにすると、タイトル後の動画は引き続き
再生されて、音声が再生されなくなるんだけどこれを解決するには
どうすればいいですかね?

URLリンク(www.uproda.net)

273:名無しさん@編集中
11/05/12 21:57:19.29 ozsIiitx
>>272
Vミュート→カットポイント→In/Out点を設定→クイックタイトラー
の順にやって試してみたけど俺はタイトル後もちゃんと音が出た。

274:名無しさん@編集中
11/05/12 23:27:17.59 z9p9T41p
>>273
1個目のタイトル部分は確かに動画も音声も問題ないんだが
2個目のタイトルを配置した後は音声だけ再生されなくなる。

URLリンク(www.uproda.net)

275:273
11/05/13 00:30:42.60 gxbPUllX
>>274
273の手順で2個設定してみたが問題なく音声が出たぞ。Edius Neo 2 booster使用

Vミュートを使わずに、先にカットポイントで切り離してから
個別に手作業でボリュームを設定してみたらどうなる?

276:名無しさん@編集中
11/05/13 21:40:42.03 9RsFXoQa
>>275
とりあえず、ファイルをCからDドライブに移動して
使用していないramdiskを削除してメモリを増やしたらできました。


277:名無しさん@編集中
11/05/20 18:31:37.98 Q/LoXM+9
NEO 3 安いね1.5万くらいだね
NEO 2 Bst を直前に2.5万ほどで買って若干悔しいが 8千円だしてNEO 3 にアップグレードするメリットって有ります?
2 → 3 へアップした人居たら感想を聞かせて欲しいです。

ちなみに特別凝った編集は必要でなくて自分の出来る範囲の編集しかしません、
ただ使い勝手が良くなってたり作業性やパフォーマンスが良いなら考えてみようかと。

278:名無しさん@編集中
11/05/22 13:18:46.36 KRJ/idsN
Edius Neo 3を使用していますが
16:9の動画の左右をクロップし4:3にする方法がわかりません。

どのようにすればいいでしょうか?

279:名無しさん@編集中
11/05/22 17:22:40.73 Ae1mwtJM
>>278
FAQ読めカス
URLリンク(pro.grassvalley.jp)

280:名無しさん@編集中
11/05/23 07:21:02.08 tevRixYG
>>279
質問者と別人ですが、
おまえ、いいやつだなあ。
調べてくれたんだ。おれも、できればいいなと思っていた機能。
ありがとう。

281:名無しさん@編集中
11/05/25 18:33:36.23 9k+ehsTs
QSVの使用・未使用の画像比較とかありますか?

282:名無しさん@編集中
11/05/25 23:32:01.49 awprCKDZ
HDVのm2tやAVCHDのm2tsファイルをedius neo使ってオーサリングし、BDを作る予定なのですが、
画質自体はどうしても生データよりは落ちますか?それとも変わりませんか?

283:名無しさん@編集中
11/05/26 07:38:34.27 ORvbOASk
>>282
このソフトは常にフルレンダリングする。
劣化具合は自分の目にはわからんくらい。
体験版あるから自分で評価したら良い。


284:名無しさん@編集中
11/05/30 03:23:15.10 2aP23CZ2
EdiusとVegasだとどちらが高機能なの?


285:名無しさん@編集中
11/06/03 14:04:46.42 gZK1H1at
昔のテレビドラマや映画のように停車してる車の内部から撮影して(運転手も映る)
車窓の風景にまるで車が走っているような風景を合成をすることはEDIUS neo 3で出来ますか?
説明が下手ですみません。
NEO専用スレということでこちらに書き込ませていただきました。全くの素人です。

286:名無しさん@編集中
11/06/03 19:55:48.95 0/6WXG/T
>>285
クロマキー


287:名無しさん@編集中
11/06/05 00:25:25.22 okdL8wZX
>>285
URLリンク(www.youtube.com)
編集の参考になるかもしれん。
撮影の方は、窓の外に青いシート配置して撮ればいいのかいな。知らんけど。

288:名無しさん@編集中
11/06/06 07:57:34.47 iNYHPONQ
EDIUS NEO 3を最近買って、ビデオ編集始めました。
YouTubeにHD動画を上げるのに、どのファイル形式がいいのか判りません何かお薦めはありますでしょうか?

FAQだからここを見ろやぼけ!でもおkなのでよろしくお願いしますm(_ _)m

289:名無しさん@編集中
11/06/07 01:55:23.40 BtzLRgK6
俺はいつもAppleTVで上げてるよ。

290:名無しさん@編集中
11/06/07 04:38:59.12 mKEpTjL+
>>286
>>287
大変参考になります。
亀レスですがありがとうございます。

291:名無しさん@編集中
11/06/08 02:59:20.73 Nj1TXiz4
俺はH.264/AVCだ

292:名無しさん@編集中
11/06/08 23:16:52.19 kdIVRDa3
やっとneo 3でBD作ったのに
BD出力に半日もかかったのに

そのBDが読み込めません…
PowerDVDでは『ディスクは対応していない形式です』
WMPでは『プレイヤーでサポートされていない手法で作成されました』となります


………何で?

293:名無しさん@編集中
11/06/10 00:37:34.42 GQ8Rzce3
このソフト、やっぱりQSV使うモードだと1パスでしかレンダリング出来ない?

294:名無しさん@編集中
11/06/10 12:33:48.26 yD6Z/aCf
>>292
そのイメージファイルをImgBurnで焼いてみたら?

295:名無しさん@編集中
11/06/10 23:50:14.92 4jVnn3yo
>>294

あ、ありがとうございます
イメージバーンですか
早速、インストールしてやってみようと思ったんですが…
ガガッ、ガッ、ガガーン
そういえばtempフォルダの中身、削除しちゃったんだ…
また最初からか…

296:名無しさん@編集中
11/06/11 00:03:15.80 UL0/Q9o4
あ、それと
ディスクの中のBDMVフォルダ\STREAMフォルダのm2tsファイルを
PowerDVDで観ると、大部分がブロックノイズっていうかグチャグチャで
観れたもんじゃないんですけど
スペック不足でエンコ失敗って事なんですかね?

CPU、2コア6600
マザー、P5B-DX
メモリ、4G
WIN7-Homeです

297:名無しさん@編集中
11/06/11 01:53:38.91 S6jdMoPU
>>296
設定内容とかの情報なさすぎで分からないけど、
エンコ設定に問題があるような気がする。

298:名無しさん@編集中
11/06/11 15:01:07.55 a5xcP98i
>>289
>>291

結局とりあえず1920x1080なWMVでうpしてるが、サーバでの変換後のノイズがアレだったのでもっと研究してみる

299:名無しさん@編集中
11/06/28 10:31:07.80 XowhN1cA
体験版インストールしたけど
カメラからのキャプチャーの仕方さえわかりずらい。
未だにキャプチャーできず、未使用状態・・・

300:名無しさん@編集中
11/06/28 10:43:01.47 TH6KixNM
>>299
お前の頭が悪いのをあたかもソフトが悪いかのように不満言うなよ

301:名無しさん@編集中
11/06/28 11:41:50.83 XowhN1cA
すいませんが、もっと使いやすいのを開発してください

302:名無しさん@編集中
11/06/28 12:12:01.62 TH6KixNM
>>301
普通にキャプチャするだけだろ
どこに引っかかってるのか全然分からん

カメラとパソコンは接続したのか?

303:名無しさん@編集中
11/06/28 17:21:21.65 d7ms8zc9
AVCHからDVDにかきこめないんですけどなぜですかね?

304:名無しさん@編集中
11/06/28 20:09:32.94 kUpaPaUH
プロジェクト設定をインターレースにしてる?

305:名無しさん@編集中
11/06/28 23:28:59.46 MUa5n/A6
>>303
DVDディスクにHDという意味ならEDIUSでは不可

306:名無しさん@編集中
11/07/08 21:32:14.30 DB34znBp
>>303
AVCHってなんだ?AVCHDだろww
そんなことも解ってない奴がEDIUS…失笑。

307:名無しさん@編集中
11/07/09 16:56:12.71 jLLqubIN
クリップをタイムラインにのっけると何故かパン値が偏ってるんですけど、
みんな同じ苦労してる?なんの意味があるんだろう

308:名無しさん@編集中
11/07/09 21:12:54.85 o5yKoYRC
平凡パンチかw

309:名無しさん@編集中
11/07/10 15:17:06.74 khjeATSQ
プロジェクト設定のチャンネルマップがモノラルになってるとか?

310:名無しさん@編集中
11/07/12 21:17:22.57 Q+dhZQd+
Neo 3、3.02のアップデータできているよ。

311:名無しさん@編集中
11/07/14 03:56:23.90 VChT/2Aa
NEOのスレはこちらだったんですね。NEO3の質問なのですが
間違えてEDIUS総合で聞いてしまいました。
改めて質問させてください。

Canopus DVコーデックを用いてのAVIファイルを
書き出したところ、Windowsのメディアプレーヤーで再生できませんでした。
OSはWin7 64bit、Ediusをインストールしたマシンで、です。
その後、XP Homeでも同じでした。そのファイルをEdiusで取り込むと
問題なく見られるのでファイルは正常と思います。

・・・と、先ほど別のXP機で試したらこちらではメディアプレーヤーでの再生も
別ソフトでの取り込みも問題なしでした。何で?

312:名無しさん@編集中
11/07/14 05:25:21.85 rM/PCKgw
>>311
エンコ設定の詳細が分からないけど、再生出来てるPCがあるって事は一応エンコは
問題ないとして、Codecが妙な事になってないかね?
再生出来ないって事はCanopusDVのCodecが呼び出されてない気がする。
Edius Neoの入れ直しとかしてみた?
オレのとこも同じ環境でWMPでの再生やTMPGEncでの読み込みも問題は出てないけど。

ちなみに再生出来たXP機ってのはそれにもEdius入れてるかまたはグラスバレーの
Codec Option入れてるって事?

313:名無しさん@編集中
11/07/14 09:46:18.75 VChT/2Aa
>>312
書き出したファイルはEdius上では読み込めるので
書き出しは問題ないと思うんです。
真空波動研に聞くとCanopus DVと言ってくるし。
再生できた方、出来ない方、ともにEdius Neo 3が入っています。
先日のアップデータを適用した3.02。
312さんも3.02ですか?

314:名無しさん@編集中
11/07/14 10:30:17.25 VChT/2Aa
原因がつかめてきました。
素材として真空波動研に聞くところの
DV codec(DVSDC)となる素材(支給素材だったり
自分で過去に作ったもののすでにどう作ったか失念)が
含まれたものを書き出すとこの症状が出るようです。
(MSのDVコーデックかな?)
DV IrisだったりCanopus DVの素材は問題なく
書き出したファイルも再生できました。
問題の素材を一度TMPGencでCanopus DVコーデックで書き出してから使えば
問題は発生しません。なので、素材が原因というか
Ediusの上記コーデック素材の扱いが原因というか、そんなところっぽい。

315:名無しさん@編集中
11/07/14 10:32:35.85 VChT/2Aa
次なる問題は素材をいちいち書き出し直すのは面倒なので
最終出力時に何かの設定で回避できないかなと思うのですが
これはまだわからず、です。

316:名無しさん@編集中
11/07/14 15:23:42.40 0RO5MJv7
WindowsMediaPlayerでの再生にこだわる必要がわからん。
wmvファイルが再生できないのなら問題だが。

EDIUSで編集するのが目的なら、EDIUSが読めて編集できたらそれで良い。

317:名無しさん@編集中
11/07/14 16:15:00.53 w1sgIhD6
ハード検討してるんですが
今ならクイックシンクビデオ機能使えるCPU搭載PC買った方がいいですかね?

318:名無しさん@編集中
11/07/15 02:18:30.10 j1i6Uvun
>>313-314
素材のコーデックが原因…

XP機は再生出来たんだよね?
そうなるとやっぱり再生出来ないPCの再生環境(コーデックとか)に
問題がありそうな気がするんだけど。

ちなみにVer3.02です。

319:名無しさん@編集中
11/07/15 11:07:16.78 RO2mmH2L
正直メディアプレーヤーで再生できたできないの話は原因が突き止めにくいし
あんま意味ないからやりたくないな
VLCでも入れてみたら?

320:名無しさん@編集中
11/07/15 11:18:31.93 axfxeh5w
>>319
不愉快にさせてしまったようでしたら申し訳ありません。
確かに原因が突き止めづらそうなのでこのあたりで
この話題は打ち切った方が良いのかもしれませんね。
メディアプレーヤーで見られればちょっとしか確認が楽なのと
あと、こちらがより重要なのですがTMPGencで読めないのです。
メディアプレーヤーで読めるものは基本読み込めるので。

321:320
11/07/15 17:57:45.73 du5jVrAt
打ち切ると言いつつ再書き込みすみません。
一応、結論が出たのでご報告です。

After Effectsで5秒の動画を作ってMicrosoft DVで書き出したものを
サポートに送って確認してもらったところ、同様の症状が確認されたとのことでした。
ソフトのインストールし直しやDSFのメリット値の変更などもやっていたところだったのですが
結局のところ、現状のバージョンではこれは回避できない問題とのことです。
相手をしくれた皆様、ありがとうございました。
とりあえずはこれで一区切り、アップデータ待ちです。

322:名無しさん@編集中
11/07/15 20:19:33.60 1oiOEMlo
>>320
NEO3がMicrosoft DVを扱えなくいってことなのか?

323:名無しさん@編集中
11/07/15 23:08:39.98 axfxeh5w
全く扱えないわけではなく
MSDVを素材として編集作業をし、CanopusDVで書き出すと
Win Media Playerで再生できなかったり
他ソフトで読み込めないファイルが生成されてしまうんです。
CanopusHQとかwmvとか他コーデック利用の書き出しでは問題なさそうです。

CanopusDVコーデックでの書き出しでも、
そのファイルをEdius Neo3で素材動画として読み込むことは出来ます。

324:名無しさん@編集中
11/07/15 23:12:14.96 lHkOMgb6
>>323
サポートへの確認乙です

325:名無しさん@編集中
11/07/16 02:46:21.64 JRLXZ/56
>>323
乙。バグか。

MSDV使ってないからオレの場合は実害なかったけど、
書き出し部分はNEOとEDIUSって共通機能のような
気がするからEDIUSでも出る可能性ありそうだね。

326:名無しさん@編集中
11/07/16 06:52:00.21 gx8udyij
サポートに検証してもらったファイル、まだ残っていると思うので
一応貼っておきますと、これです。
URLリンク(www5.gigafile.nu)

ていうか、これで誰かが試して問題なしだったら驚くとともに
サポートって? と思うけどそれはないよね~。

327:名無しさん@編集中
11/07/16 08:07:14.13 0Crc1ZKs
DLした。でこのファイルが何なんだっけ?
とりあえずWindowsMediaPlayer11ですんなり再生してますが。

328:名無しさん@編集中
11/07/16 08:24:25.95 gx8udyij
DLありがとうございます。
はい、それはAEで作ってMSDVで書き出したもので
これは再生出来るのですがEdius(私のはNEO3.02)で
プロジェクト設定はSDの16:9として素材として読み込み
他のクリップとくっつけたりして(カット編などしなくても症状は出ます)
CanopusDVコーデックで書き出すと出来上がったファイルが
Win Media Playerで再生出来ないんです。
同ファイルを素材としてEdiusにもう一度読み込むことは出来ます。

329:名無しさん@編集中
11/07/16 09:25:46.52 0Crc1ZKs
Neoは3.00のままなんだが
確かに、くっつけて書き出したら WMPで再生しなくなった。
Neo3のバグがそうさせてるのかな。

別PCで、Pro5.51で同じことをやって書き出したら こちらはWMPで再生する。
また、上のNeo3書き出しファイルも、こっちでは再生する。

330:名無しさん@編集中
11/07/16 09:32:24.34 gx8udyij
Pro5.51での書き出しだと問題ないというのは
書き出し方が改善されているのだろうと納得できるのですが
Neo3書き出しファイルまで再生出来てしまうのは
どう考えれば良いんでしょうね?
再生時のデコードに関する部分はCanopusDVが入っている環境では
編集ソフトに関わらず一緒だと思っていました。

331:名無しさん@編集中
11/07/16 09:33:57.55 JRLXZ/56
>>326
試した。確かにダメだねぇ。
TMPGEncも読めないし、WMP、GOM、MPCも再生ダメで
真空波動研も情報は取得出来るけど再生はダメだった。
再生出来たのはVLCだけだった。

書き出しはDVだけダメでLosslessやHQは大丈夫だった。

オレのとこではこんな感じだった。(Ver3.02)

332:名無しさん@編集中
11/07/16 09:35:26.67 0Crc1ZKs
追加情報
Pro5.51でくっつけ書き出したファイルは、Neo3のPCのWMPで再生できなかった。

Neo3の環境はWMPの再生コーデックのなんたらをちゃんと面倒みてないから?

333:名無しさん@編集中
11/07/16 09:43:18.76 gx8udyij
>>331
私の環境も同じです。LoslessやHQならオーケー。
また、MSDV素材、CanopusDV素材、MSDV素材の順で
素材を繋げてCanopusDVで書き出したファイルをWinMediaPlayerで
再生させ(当然出来ない)スライダをマウスで目分量でCanopusDVの
素材あたりの時間まで移動させるとそこからは再生され、MSDVのとこまで進むと
また再生が止まります。


334:名無しさん@編集中
11/07/16 09:45:57.96 gx8udyij
>>332
てことはProでもNeoでも生成されるファイルは一緒で問題があるわけでなく
Neoが入っている再生環境に問題があるのかな。
もう一度ファイルをEdiusで読み込むとEdius上では再生出来るんですよね。

335:331
11/07/16 09:57:21.30 HmWFDsek
>>334
もし本当にファイル自体に問題ないなら、NEO入れた環境って
Codecの呼び出し方や優先順位がおかしな事になってるのかも?

外出しちゃったので今は詳細分からないけど…


336:名無しさん@編集中
11/07/16 10:10:15.47 0Crc1ZKs
AEで作ったMSDVファイルが、EDIUS的には何か性質が違うのかな。

Neo3にJPEG写真を並べて、一旦MSDVで書き出す
そのファイルを再度Neo3に取込み、CanopusDVで書き出す

MSDVが悪さをしているのか思ったが、このCanopusDVはWMPで再生するぞ。

337:名無しさん@編集中
11/07/16 10:30:34.16 gx8udyij
それが他所から支給された実写ムービー、おそらく民生miniDVを
キャプチャしたものかHDDカメラのデータをエンコードして
MSDV化したものを使っても同じなんです。
確かにNeo3で書き出し時にMDSVにチェックを入れて書きだしたものを
素材で使ったときには大丈夫だったような(ちょっと記憶曖昧)。
なので、Neo3で書き出すMSDVが実は純粋なMSDVとは
違うのではないかと推測しています。

338:名無しさん@編集中
11/07/16 11:55:40.02 FHr2/gW1
>>331
VLCで再生できるならいいやって思ったw

339:名無しさん@編集中
11/07/17 12:28:57.66 1ebbQMO2
EDIUS Neo 2 なんだがクロマキー選ぶといつも終了する…
CPUはCore2Duo メモリ4GB

340:名無しさん@編集中
11/07/19 20:01:19.27 vz5NfLQJ
Neo3のプロジェクトってNeo2 Boosterで開けないって聞いたんだがほんと?

341:名無しさん@編集中
11/07/21 16:02:08.96 5txLdUgf
>>340
ベースがEDIUS-6だからほんとでしょ。NEO2boostは5.5ベース。

342:名無しさん@編集中
11/07/22 10:27:00.67 sk/BnPtA
>>341
サンクス

343:名無しさん@編集中
11/07/22 17:34:25.83 cgdId5KH
2600K+メモリ12GBでもまともに動かないほど
Adobe Premiere Elementsがクソ過ぎたのでこっちに乗り換えた
編集さくさく、アプリ安定してて泣きそうです

344:名無しさん@編集中
11/07/22 23:11:56.76 ciPjzCxD
>>343
3年前の俺だw

345:名無しさん@編集中
11/07/23 00:29:18.61 npuC9T7P
>>343>>344
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

なんであんなにクソ過ぎるんだろう… 出力も汚いし
普通に編集できて、エラーがほとんど出ないだけで感動

346:名無しさん@編集中
11/07/23 09:07:01.80 4wo9HqoJ
pana GH2使いです
最近 neo3を購入、編集はノン ストレスでOKですが
GH2への書き戻しが上手く行かないで困ってます。

AVCHD writterフォーマット GH2は PRIVATEのホルダー指定
書き込みは出来るのですが・・ この映像は再生できません・・の
エラー 自動修復の機能はGH2にはありません

いい方法を 教えてください




347:名無しさん@編集中
11/07/23 09:11:43.31 4wo9HqoJ
>346 ちなみに コンテナは見あたりません m2tsのみです

348:名無しさん@編集中
11/07/23 11:56:46.32 Dge9szat
>>346
書き戻しってやったことないなあ
付属のSuper LoiLoscopeで編集した動画は書き戻せるの?

349:名無しさん@編集中
11/07/24 10:25:59.74 5hoTPlK0
俺はキヤノンのXA10だけど問題なくAVCHD writterで
SDカードに書き戻せてるがな。

SDカードに戻してるわけよな?
そのカードはFAT32だよな?

350:名無しさん@編集中
11/07/24 21:09:49.87 FIhPGMH4
>AVCHD writterで…  参考になります。
SDカードは、フォーマット済みFAT32

AVCHD writterで書き戻して
出来たファイルは、エクスプローラーで(例) i : (リムーバル)の
PRIVATE下の m2tsを再生すると、再生できます。

GH2をUSBから外して、独自で再生しようとすると
このファイルは再生できません の表示が出ます。
PRIVATE/AVCHD/STREAM/ *.m2ts neo3の *.ewc2 *.ese
となっています。
他のファイルはありません。

よろしくおねがいします。




351:名無しさん@編集中
11/07/25 10:27:17.39 OOONLzvm
すみません、質問させてください。
NEO 2 Bst を使っていますが、
YouTubeに高画質でアップしたいのですが、
ファイルはどの形式で、どういう設定で
書き出すのが一番いいのか教えてください<m(__)m>

フルハイビジョンビデオカメラでSDカードに撮って
SDカードからPCへ取り込んだ動画を編集したものです。

352:名無しさん@編集中
11/07/25 16:21:26.51 Z3CvtXEX
>346 >349 >350です
panaの正式サポート行ってきました

GH2の書き戻しについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パナのAVCHDは 非常に複雑で 同梱されているPHOTOfunSTUDIO
以外では、書き戻しは不可とのこと。
このソフトは、NEO3で生成したMTSでは認識しない。
余談だが multiAVCHDで GH1のテンプレを使ってコンバートしても駄目
NEO3のパナのテンプレを色々組み合わせても駄目だった。

確認で外部持参の時は、ブルーレイか、SD720*480 S出力かで見せるべきとみた。


353:名無しさん@編集中
11/07/25 19:57:57.27 jd97LMwb
EDIUS neo プロキシと検索してもマニュアルでもGoogleでも
なかなか探せないのですがNEOってプロキシ編集できないんでしょうか?
出先では非力なノートなもので。


354:名無しさん@編集中
11/07/25 20:01:21.55 JBK1t5tK
なんて身勝手なマシンなんだ?
さすがお山の大将パナソニックだね。

ソフト屋さんはうちの仕様に合わせるべきってか?

355:名無しさん@編集中
11/07/25 20:15:56.17 zqD3ajbv
>>354
どこでも一緒じゃね?

356:名無しさん@編集中
11/07/25 23:53:33.25 MRL+ouYg
>>353
たぶんプロキシ編集の機能ないよ
カノプのコデック使えって感じ
容量食うけど軽いのは軽い

357:名無しさん@編集中
11/07/26 00:25:55.33 WbBxoZa8
すいませんがご存知の方教えてください

ホームビデオにタイトルをつけようと思っています。
タイトルを数秒間表示させるのですが、そのときの背景を
ビデオの先頭の映像の静止画にしたいのです。

その後タイトルの表示が終わったあとそのままビデオの動画が
流れる・・・というようにしたいのですがうまくできるものでしょうか?

やり方をご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします

358:名無しさん@編集中
11/07/26 05:30:53.95 7a3nY4tA
説明書を読んだほうが早いと思いますよ

359:名無しさん@編集中
11/07/26 08:07:36.90 CJSOCFSs
>357 へ
一番最初の画の出る部分に カーソルを持って行く
cyrl+T とやってみな、 bin に画像となって 表示されている
それを タイムラインに持っていく、長さは何秒にでもなる 

360:名無しさん@編集中
11/07/26 08:57:44.47 90Gx46/3
>>356
むぅ、そうでしたか。
容量食いには目をつぶるか。

361:名無しさん@編集中
11/07/26 08:59:25.80 ASInMOsp
アマゾンでEDIUSneo3を買おうと思いますが、アカデミック版を選んでも大丈夫なんですか? 学生証はありますが、確認とかあるのでしょうか?

362:名無しさん@編集中
11/07/26 09:06:04.98 ASInMOsp
エンコード(エクスポート?)しようとしたら50分とか出るんですけど…

TMPGEncなら30秒なのに、なぜですか…?

363:名無しさん@編集中
11/07/26 10:56:00.14 7a3nY4tA
元ファイルは何残暑?

364:名無しさん@編集中
11/07/26 19:46:57.53 sJxbL/dw
>>361
俺は、乗り換え優待版を買ったけど、何も確認は出なかった。

365:357
11/07/27 00:39:36.52 CUnmbPvE
>358,359さん

ありがとうございます。
早速試してみようと思います。

まだ試用版を使っているので
購入したら説明書も読んでみようと思います。

366:名無しさん@編集中
11/07/27 01:05:20.99 7gq8/xYn
>>365
マニュアルはグラスバレーのサイトから落とせるから
それ見ながら試用版使ってもいいと思うが。

367:名無しさん@編集中
11/07/27 01:17:19.06 MeUfiJTR
>>366
EDIUSのPDF解説書ってそんなにページ数多くない割に見やすくて便利解説書がFCPやPremiereのように販売されない背景にはよく出来た解説書の存在があると思う


368:名無しさん@編集中
11/07/27 13:10:32.22 bfyaF/iz
PremiereやFCPでは出来たのですがブラックビデオの挿入って出来るんでしょうか?
エフェクトのところを見ても見つからなかったので。
それとも自分で黒い静止画を作ってそれを貼り付けるしかない?

369:名無しさん@編集中
11/07/27 17:44:26.74 U80SmCLr
いやいや そんなの簡単だよ
IN点 OUT点を指定して
タイムラインなら T のボタンでカラーマット作成を選ぶ

もしくは
Bin のところで カラーバーボタンを選んで カラークリップ作って
それをタイムラインに持って行け この方がらく

まだ、タイムラインに画像の隙間を空ければ 黒味になる


370:名無しさん@編集中
11/07/27 19:30:44.96 MRalcWcM
当方、Edius Neoを使用し、10分程度のビデオを制作してるのですが
どうしても、DVDに出力した際の画質の劣化が激しいのです
最高bitにしてもとても満足できるものではありません
どうしたら、劣化を最小限にとどめることができるのでしょうか?

371:名無しさん@編集中
11/07/27 20:15:09.97 RM/hqKgb
>>340
mpgでビットレート最高で出力しておいて
別ソフトでDVDにする

372:名無しさん@編集中
11/07/27 20:17:55.20 RM/hqKgb
371は>>370だった

373:名無しさん@編集中
11/07/27 21:15:02.74 82mJBIuD
>>370
元のプロジェクトはハイビジョンか?
ハイビジョンからDVDへのダウンコンバートならば悪くて当然。

374:名無しさん@編集中
11/07/27 21:52:42.64 MRalcWcM
>>371
どんなソフトが良いのか教えてくださいましm(_ _)m
当方、お金がない!もので
できれば、フリーソフトでお願いします

>>373
確かにHDVでキャプチャしました

375:名無しさん@編集中
11/07/27 23:26:44.98 RM/hqKgb
>>374
HDVからDVDにしたら劣化するからブルーレイ推奨

376:名無しさん@編集中
11/07/28 00:24:50.13 oH5yyGOI
>>375
ブルーレイは使えないのですが.....
そんな場合は元からDVでキャプチャした方がいいのですか?

377:名無しさん@編集中
11/07/28 01:13:45.50 LV3ulr24
以前ためしにカメラ側でDV変換したものとHDVからソフトでDV変換したもの比べたら
ソフトウェア処理のが良かった。
というかDVDにするなら間にあえてDV形式を挟む必要はないかと。

378:名無しさん@編集中
11/07/28 10:33:02.56 10Vjf1IX
カメラでDV変換してダウンコンバートした方が 変なソフト変換するよりは良い。
実際、EDIUSのダウンコンバートはクソだから。ボケボケだろ。
インターレースの処理の問題。

SDしか作る必要ないんだったら、最初からDVキャプチャー
HDとSD両方作る必要があるなら、ProCoderでダウンコンさせてる。

379:名無しさん@編集中
11/07/28 14:35:47.19 sJ1yL+lS
>>369

> Bin のところで カラーバーボタンを選んで カラークリップ作って
わ、こんなところにあったんですね。
ありがとうございました。助かりました。

380:名無しさん@編集中
11/07/30 21:54:16.55 JhlP3yCb
>>378に同意

381:名無しさん@編集中
11/08/07 00:55:53.44 wilw2iPl
2.5 Boosterで、Quicktime7.7を入れると.mov(Motion Jpeg)が読めなくなるかも。

382:名無しさん@編集中
11/08/10 08:26:41.08 xYxSYmyg
canopusHQがWindows Media Playerで再生されないのですが
皆様の環境では再生できていますか?
Win7 64bit 8MB環境です。
TMPGencやWindowsムービーメーカーなどの他のソフトでは読めます。
また、WMPは32bit版がデフォで起動しますが64bit版を起動して
そこにファイルをドラッグ&ドロップすると再生できます。
本当は32bit版でも再生できるはずと思うのですが。

サポに連絡しても解決せず、海外のエディウスフォーラムでも
情報が得られませんでした。

OSをクリーンインストールして
そこにEdius Neoのみインストールした段階からこの症状です。

383:名無しさん@編集中
11/08/10 17:10:49.57 BR5Mi38C
>>382
オレのとこはWin7 64bit UltimateでNeo3だがWMPでの
HQ再生は32bit版でも64bit版でも問題ない。

うろ覚えだけど、64bit対応って確かNeo2からで、Neoは
正式対応してなかったんじゃないか?


384:名無しさん@編集中
11/08/10 18:36:22.99 bevq5bWx
>>383
再生でNeoが関係するのか?と思ったが、Neo入れた時に入る
Codecの影響はあるかもしれんな。
NeoとNeo2、3で入るCodecに違いがあるのか知らんけど。

385:名無しさん@編集中
11/08/10 22:30:08.31 xYxSYmyg
あ、みなさんすみません。
Neoと書いてしまいましたがNeo 3.02です。

386:名無しさん@編集中
11/08/10 22:33:11.73 xYxSYmyg
普通は問題なく再生できるらしいのですが
私のThinkPad T420sではOSクリーンインストールの後に
Edius Neo 3.02のみ入れただけなのに、CanopusHQのaviが
Windows Media Player 12 32bitでは再生できないんです。
三回クリーンインストールをして駄目だったので
デフォで起動するWMPが64bitになるようにレジストリをいじりました。
が、普通は出来ることが出来ないのは何とも気持ちが悪いです。


387:名無しさん@編集中
11/08/10 22:49:04.47 d2hQV5TF
>>386
通常のHQは64bit対応してない。
64アプリで出すならHQX使え。

388:名無しさん@編集中
11/08/10 22:59:37.90 xYxSYmyg
>>387
レスありがとうございます。
HQって64bitに対応していないんですか?
私が遭遇しているのはWin7 64bitのデフォのWMPは32bitで
これだとHQが再生できず、仕方がないのでWMP 64bitを使うよう
設定を直したということなんです。

でも、サポに訊いても他のユーザーの方に訊いても今のところ
みんな、WMP32bitでも64bitでもHQを再生できているらしいので
何で、私のは出来ないのかな? と疑問なんです。

389:名無しさん@編集中
11/08/11 00:04:56.63 q2DKqSdm
競合しそうなソフトをインストールしてない?
PCのビデオカードのドライバは最新?
Neoってオーバーレイの設定ってなかった?その辺弄ってみるとか。
Win7なら、エアロを切ってみるとか。

390:名無しさん@編集中
11/08/11 08:48:11.30 htFCedSy
>>389
何しろ、OSとNeoしかインストールしていない環境なので他ソフトが
勝手に入っていることもないはずなんです。Neoと同時にインストールされるQuickTimeくらいかな。
Neoを入れる前にOSとドライバ周りは最新にしてあります。
オーバーレイとエアロはまだ見ていないのであとで見てみます。
ありがとうございます。

391:名無しさん@編集中
11/08/12 12:08:44.58 0LKUF4F4
EDIUS NEO 3ってピクチャ・イン・ピクチャ機能は無いのでしょうか?
機能一覧で見ると×になっていますが
URLリンク(pro.grassvalley.jp)

ぐぐると「レイアウター」機能で出来るようなことが書いてあります
URLリンク(bbs.kakaku.com)

テレビで言う「ワイプ」のような編集を行いたいのです
URLリンク(ja.wikipedia.org)

体験版は以前にインストールし期限切れとなり、再体験できないので
ご存知の方教えてください

392:名無しさん@編集中
11/08/12 12:09:27.32 0LKUF4F4
sage忘れた・・・すみません

393:名無しさん@編集中
11/08/12 17:11:08.82 afFKvE5J
>>391
トラジションというかエフェクトというか、そういう扱いでのPinPはないけどレイアウターで代用出来る。
1個の映像の中に、レイアウターで解像度・配置場所を決めた映像を3個でも4個でも設定可能。

394:名無しさん@編集中
11/08/12 17:18:07.68 0LKUF4F4
>>393
ありがとうございます
安心してぽちれます

でもレイアウターで実質PinPが再現できるのに
PinP×とした理由って何なんだろう
EDIUS6を買わせようとする手かしらw

395:名無しさん@編集中
11/08/13 00:45:10.49 AxdsXC/T
基本的には6との差別化のためだと思う。
あとNEOはプロキシ編集できないから注意な。

396:名無しさん@編集中
11/08/13 01:28:01.23 dnECWhH7
プロキシ編集ってなんだろう、とぐぐるくらいなので大丈夫
HDだろうがSDだろうが、全力で編集しちゃって手抜きする脳がないってことかな

397:名無しさん@編集中
11/08/13 14:46:14.52 xGPeM7xR
Windows7環境でEDIUS NEO 3.02使ってます。

2バイト文字を含むフォルダあるEOS Movie(.mov)をクリップとして読み込ませようとすると
エラーが出力し読み込めないようです。
半角英数オンリーのフォルダに同ファイルを保存すると読み込めました。
EOS Movieのファイル名に2バイト文字は含まれません。
また、ハンディカムで撮影したAVHCD形式(.MTS)のファイルは
フォルダ名関係なく読み込みができました。

このような症状が出ている方は他にいらっしゃいますでしょうか。

398:名無しさん@編集中
11/08/13 18:17:12.32 qgrJm13R
>>397
それはここよりもメーカに聞いた方がいいんじゃないか?
2バイト含むパスでおかしくなるのは結構ありがちな
バグだったりする事多いし。

ちなみにEOS Movie使ってないからオレはその問題
再現・検証できないけど。

399:名無しさん@編集中
11/08/13 21:31:59.84 xGPeM7xR
>>398

ありがとうございます。
本来ならメーカーに問い合わせるべきなのでしょうが
同じ症状の人がいればすぐ解決できるかな、と思ってしまいました。
はい、メーカーに聞いてみます。

400:名無しさん@編集中
11/08/15 11:41:10.30 wUIJZEBD
QuickTime7.7をダウングレードしたら治るって話かもよ?

401:名無しさん@編集中
11/08/15 12:54:51.83 1BElnt1T
NEO3で.movファイルのクリップを追加できなくて困ってるんだけど、この問題ってもう出てる?
一応公式Q&AにあったようなQuicktimeの入れ直しやらiTunesの入れ直ししてもだめだった。

NEO3は一応3.02にはしてみたけど、起動してバージョン確認しても3.00のままなのもよくわからんけど、
いよいよ煮詰まったんで、何か解決策あったら教えてほしいっす。

402:名無しさん@編集中
11/08/15 13:09:21.08 PiTsp0eH
ediusに付属のバージョン入れろってばよ
編集機にiTunes入れんな

403:名無しさん@編集中
11/08/15 14:20:13.98 1BElnt1T
EDIUSに付属のバージョン?インストールROM内のQuicktimeなら入れなしてみたけどだめだった・・・
申し訳ないが、もう少し詳しく教えてもらえないか?

404:名無しさん@編集中
11/08/15 16:39:23.10 h/hjPc9a
>>401
>>397みたいに、2バイト文字含むフォルダ使ってないか?

405:名無しさん@編集中
11/08/15 18:24:01.30 1BElnt1T
>>404
2バイト含まないフォルダを作って試してみたけど、ダメだった。
俺はそれ以前の問題なのかもしれない・・・

406:名無しさん@編集中
11/08/15 21:03:22.11 1BElnt1T
ども、あれからApple関係のソフト(iTunesからApple Application SupportやQuickTimeも)を
片っ端からアンインストールして、改めてEdiusをインスコ。んで正動作を確認したのち
Apple関係もインスコで解決したよ。多分、>>397も同じ方法で行けると思うよ。
返答してくれた人ありがとう。勉強になりました。

407:名無しさん@編集中
11/08/16 19:54:11.69 xvnTVp3o
hpのdv7-6100でRadeon6770⇔intelHD3000の切り替えが可能だと聞いて
NEO 3で動画をエンコードしてみたけど、
省電力GPU(多分クイックシンクビデオ)で1分37秒
ハイパGPU(Radeon6770)で1分34秒
クイックシンクビデオに期待してたのに、こんなものかなー?

408:名無しさん@編集中
11/08/16 20:13:11.73 3tzh1PRG
>>401
自分のでは
Quicktime7.69:OK
 〃   7.70:取り込みできない

409:名無しさん@編集中
11/08/17 08:50:12.98 B0Bg/jT1
プレビュー再生中に、処理が追いつかずにスロー再生になるのですが
どの程度のPCスペックならスローにならずにプレビューできるのでしょうか
またこのソフトの処理は、CPU、メモリ、GPU、どの部分に主に依存するのでしょうか

今はXPで、CPU=E2180、MEM=3G、GPU=HD5570です


410:名無しさん@編集中
11/08/17 08:57:10.80 cBrF/A9/
グラボをGeForceに変える
HDDを早いやつにして、ソースを格納する物理ドライブを独立させる


411:名無しさん@編集中
11/08/17 09:43:26.33 B0Bg/jT1
>>410
GeForceなら何でもOK・・・って訳ではないですよね
メーカー製のユルいPCなので、グラボはロープロ限定で
グラボ単体の消費電力も50W前後、最大でも60W程度までしか積めません

ソース用ドライブは別に分けてあり、いちおう7200rpmですが
USB外付けのせいか内蔵よりベンチ上は遅くなってます

412:名無しさん@編集中
11/08/17 10:34:54.21 XN2lzhhP
レンダリングしろよ

413:名無しさん@編集中
11/08/17 17:49:14.32 UqqmwtpK
ごく初歩的というか、使う前の事をお聞きしたいのですが、
EDIUS Neo 3 優待・乗換版(15930円)とTMPGEnc Video Mastering Works 5(12781円)の
価格差が思ったよりも無くて、EDIUSの使い勝手とか品質とかどうなんだろうと検討しています。

差額出してEDIUS買うメリットがあればそうしたいと思いますが、どうでしょうか。
乗り換え対象はPremiere Elements7です。(TSファイルが読めない関係であまり活用してませんが)

414:名無しさん@編集中
11/08/17 18:59:13.75 PY49yUgb
>>413
体験版、webからダウンロードしてためしてみたら?

俺は、premire Elementsから乗り換えて、とても捗ってる。

415:名無しさん@編集中
11/08/17 19:03:31.10 sWxGjL0E
>>413
優待版と通常版の価格差から性能比を問われても…

というかその前に、何をしたいの?
基本的にTmpgEncはエンコソフトでEdiusNEOは編集ソフトだから
競合製品ではないんだけど。

416:名無しさん@編集中
11/08/17 19:12:20.50 B0Bg/jT1
TMPGEnc Video Mastering Worksは編集ソフトだけど
オーサリング機能はないです
DVD-Video作成には別途TMPGEnc Authoring Works 4等のオーサリングソフトが必要
なのでEDIUS Neo3 を買いました

使い勝手は体験版落として比較してみたらいいと思います
使用期間が限られてるので、やりたいことを事前にまとめておくといいかも

417:名無しさん@編集中
11/08/17 22:51:26.41 WKVpfysX
>>409
基本的にはCPUの処理スピードが最重要かと。グラボはあんまり関係ないよ。
(グラボが貧弱だとプレビューが貧弱になるだけ。止まるのとはあまり関係ない。)
ただまあ、バックグランドで動くアプリの制御は重要。
CPUをバックグランドで動いているのにかなり取られるんじゃないのかな?

PenDでもcore2でもメモリーが3Gもあればそれなりに動くし。
が、今の時代ならばi5とかi7の最近のマシン買うのがいいかとは思うけど、
それよりもそういうアプリというか、バックグラント作業を制御するのが先かな。

418:名無しさん@編集中
11/08/18 01:11:07.19 y//+GXCM
>>414-416
みなさん、お返事いただきましてありがとうございます。
体験版で試して、EDIUSの機能が欲しかったら買おうと思います。

EDIUSが気になった理由は
・TSファイルを読んで編集できるようにしたい(今できないこと)
・Intencityを持ってるので活用したい
・EDIUS触ったこと無いから使ってみたい(これが一番)
・TMPGEnc4ではH.264の品質がいまいちだった
というところです。

419:名無しさん@編集中
11/08/18 03:04:43.50 EUlyibHG
>>418
>・TMPGEnc4ではH.264の品質がいまいちだった

ここ気になったんだけど、TMPGEnc4のH.264エンコーダは確かに
ウンコだったが、現行のVMW5ではエンコーダがx264になったから
TMPGEnc4とは比較にならないぐらいまともになってるよ。

そういやNEO3のH.264出力ってVer3.02から出来るようになったけど、
エンコーダって何処の使ってるんだろ?
ずっとLossless出力してx264でエンコしてたから気にしてなかったわ。

420:名無しさん@編集中
11/08/18 08:35:41.13 g5iDsB/u
>>411
HDDがUSB接続だからだよ。2.0だろ?
SーATAかUSB3.0で繋いで100MB/s出ればOK。
グラボはEDIUSが推奨している中で一番プアなやつ入れろ。電力注意。



421:名無しさん@編集中
11/08/18 10:02:24.19 sGkufkm6
>>420
2.0です
最悪外付けHDDを剥いて、裸でマザボのSATAコネクタへ直結しますが
その前にシステムドライブ=ソースドライブにする方が、今のUSB2.0接続よりマシでしょうか

EDIUSの推奨グラボは見つけられませんでした
動作環境のところに
「Direct 3D 9.0c 以降、PixelShader Model 3.0以上に対応したGPUを搭載したもの」
と書かれてますが、これならHD5570でも満たしてるし・・・

422:名無しさん@編集中
11/08/18 13:26:41.23 lmyUlpt9
EDIUSってOpenGL対応カードじゃなくてもいいのか。
最低ラインでQuadro 600ぐらい積まなきゃならないかと思ってた。

virtuのi-Mode使ってIntel HD Graphics 3000にH.264のハードウェアエンコード、
外部グラフィックカードにEDIUSの描画とか使い分けられるんだろうか。

423:名無しさん@編集中
11/08/18 17:31:24.64 EUlyibHG
>>421
転送速度はUSB接続よりはマシになるけど、システムドライブと
ソースドライブを一緒にするのはヤメといたほうが無難。
まぁ一度それで試してみて、改善するならUSBの外付けHDDを
ソースドライブとしてSATA接続に変えればいいんじゃないかな。


424:名無しさん@編集中
11/08/18 21:58:07.95 Vk5xKKN9
>>421
それより、>>412が言うようにレンダリングした後の話なんだよね。
トランジションやエフェクト、文字などを入れた後はレンダリングしないとカクカクするのは当たり前だよ。
相当高スペックの環境でもそうなる。

425:名無しさん@編集中
11/08/19 02:49:43.33 4kyhOCrU
確かにプロキシが使える上位バージョンだって複雑な編集するとバッファが追いつかないからな。
NEOならPCのスペックがどうこうじゃなく、どうしようもない場面も多いと思う。

426:名無しさん@編集中
11/08/19 10:24:49.52 O0nYZCjM
2.5を使ってるんですけど、3.0にするメリットってどれくらいありますか
SONYの60PのAVCHD動画も、編集できるんですけど、別に困らないから
このままでもいいっすかね?



427:名無しさん@編集中
11/08/19 17:36:52.16 DVaiRQ0M
>>424
んなことない。おまえのPCがクソスペックすぎるだけ。
そこそこのスペックでもリアルタイム性の高さがEDIUSのうり。

428:名無しさん@編集中
11/08/19 17:46:05.06 NuCzu8bH
>>426
自分が別に困らないならばそのままでイイじゃん。
なんで、いちいちこのスレで人の意見を聞くの?
それとも、背中を押して欲しいの??

429:名無しさん@編集中
11/08/19 18:35:16.16 LisR8c2G
>>426 お前にはまだ早いよ

430:名無しさん@編集中
11/08/19 22:48:47.60 TWqxrjLj
>>427
それ大した編集してないから。

431:名無しさん@編集中
11/08/20 02:13:13.40 EsAcrfz4
>>430
HD4ストリームで素材約10H、カンパケ120min、フィルタ、トランジション、タイトル使いまくりの編集がたいした編集じゃないなら、たいした編集とは何なのか教えてもらいたい。

あと、たいした編集をしているあなたのPCのスペックは?

432:名無しさん@編集中
11/08/20 05:51:51.03 IsZaJpwJ
まぁまぁそう喧嘩腰にならんでも…

でもPCのスペックは知りたいね
お互いスペック晒してみてくれないか


433:名無しさん@編集中
11/08/20 08:12:56.06 eNKPiD/+
>>432
みんな適当にカタログ片手に見栄張り始めるだけだろ

興味ないね

434:426
11/08/20 13:06:33.12 wD5zXHh8
では しばらくこのまま行きます!

435:名無しさん@編集中
11/08/20 13:12:15.26 aobqHVvb
いいから>>430は早くスペックさらせよ。
トランジションひとつリアルタイムで回せないお前のハイスペックとやらをwww


436:名無しさん@編集中
11/08/20 14:47:05.09 S7bYF4MV
MP4AVCをマルチトラックでガンガン編集できるスペックのPCなら欲しい。

437:名無しさん@編集中
11/08/20 14:58:07.58 j9G6UelX
タイムライン上に並んでる素材とエフェクトによるとしかいいようがないな。
MP4系はそもそもリアルタイム編集には向いてないし、とんでもなく高負荷なエフェクトもあるしな。

438:名無しさん@編集中
11/08/20 16:08:25.58 NF0Ie7n6
超編2からNEO3に乗り換えたけど
アイコン分かりにくいなぁ


439:名無しさん@編集中
11/08/21 00:18:18.93 A1VQgdXt
結局ドヤ顔の430はスペック晒さないんだな。
知ったかぶりだったんだなぁ。

440:名無しさん@編集中
11/08/21 02:09:55.96 EYnzV9nX
>>439
知ったかぶりなら尚更の事適当にすごいスペック書くだけだろ

441:名無しさん@編集中
11/08/21 02:55:31.17 A1VQgdXt
>>440
凄いスペック書いたらウソがバレるんちゃう?
そのスペックでトランジションひとつリアルタイム再生できないとか。
タイトルひとつでレンダーが必要なスペックって、よっぽどだよw
恥ずかしくて晒せないんだろうなwww

442:名無しさん@編集中
11/08/21 03:11:26.77 iggJR4Zz
>>440が430。
自演乙。

443:名無しさん@編集中
11/08/21 03:22:37.19 cP6A1t5H
>>397
>>401
初めての投稿で、方法が間違ってるかもしれませんが!
私もVideoStudioX3へのMovの取り込みが急に出来なくなりました。
急を要するので、やむなくEdiusNeo3を入手するも同様でした。
397さんの投稿を読み、Testしてみると、どうやら直近のフォルダ名に
2バイト文字があるといけないようです。これを半角文字にしましたら、
X3もNeo3も問題が解消しました。
ちなみにQickTimeのバージョンは7.7になっています。それ以前はX3では
問題がなかったのですが?

444:名無しさん@編集中
11/08/21 03:33:48.97 EYnzV9nX
>>441
トランジション「ひとつで」タイトル「ひとつで」とは誰も書いてないよ
頭が暴発してるんじゃないか?

445:名無しさん@編集中
11/08/21 13:14:42.02 iggJR4Zz
>>444
涙ふけよwww
言葉の揚げ足とりの苦しい言い逃れしかもうできないのか。かわいそうなやつだな。

446:名無しさん@編集中
11/08/21 13:35:52.98 EYnzV9nX
>>445
勘違いを認められない哀れな奴

447:名無しさん@編集中
11/08/21 13:55:54.73 oCGB+K/2
大した編集やってない→トランジションひとつで
凄い妄想w

448:名無しさん@編集中
11/08/21 15:00:11.47 iggJR4Zz
>>446
>>447
おお、日本語が読めない馬鹿が大漁に釣れてるなwww
その調子でガンガン釣られて馬鹿をさらけ出してくれwww

449:名無しさん@編集中
11/08/21 15:54:07.52 EYnzV9nX
wは悔しさに比例して増加するという話を聞いた事がある

>435 w×3 放置された結果悔しさレベルが3になった
>439 w×0 落ち着きを取り戻し悔しさレベル0
>445 w×3 勘違いを指摘され悔しさレベル3
>448 w×6 二人から指摘されて悔しさ倍増レベル6

450:名無しさん@編集中
11/08/21 16:00:39.87 iggJR4Zz
>>449
プwww
捏造しちゃうくらいくやしい?www
クソレスでもっと俺を楽しませてくれw

451:名無しさん@編集中
11/08/21 16:09:28.60 EYnzV9nX
>>450
おおっレベル7に達した

452:名無しさん@編集中
11/08/21 16:26:02.07 iggJR4Zz
馬鹿煽るの疲れた。
とりあえず、430はハイスペックでもトランジション、フィルタ、タイトルのせるだけでノーレンダーで再生がカクるという。
自分の認識では、64bit2600K辺りなら、ネイティブの高圧縮クリップを複数ストリーム重ねるぐらいしないと、再生が躓くことはない。
430は自分の再生環境すら明かさない検証のない怪しい知識を、さも真実かのように語っていると思うので、惑わされないように。
EDIUSはリアルタイム性の高い良いNLEだよ。

そしてこのスレにはご覧のように言葉尻を追いかけることしかてきない馬鹿ばかり。
所詮廉価ソフトしか使えない奴らの民度の低さが露呈したわけだ。

453:名無しさん@編集中
11/08/21 16:28:51.29 EYnzV9nX
>>452
冷静を装い始めてくれた
それこそが狙い通りです
今後も落ち着いた行動をお願いします

454:名無しさん@編集中
11/08/21 16:58:34.76 iggJR4Zz
結局430は反論できずに逃げたか。

455:名無しさん@編集中
11/08/21 17:00:06.74 iggJR4Zz
>>453
落ち着いた行動って、お前が一番釣られとるやんけw恥ずかしいやつだ。

456:名無しさん@編集中
11/08/21 17:02:56.60 JHj38Aqi
狙い通りです(キリッ!
クソワロタww

457:名無しさん@編集中
11/08/21 17:07:23.94 y9b1hPML
>>453
さすがにこれはない。
こいつキモい。
もしかしたらこいつが>>430なんじゃない?

458:名無しさん@編集中
11/08/21 18:17:39.67 9fO/T21B
iggJR4Zz
何があなたを駆り立ててるのか知らんが必死すぎ

459:名無しさん@編集中
11/08/21 18:50:12.78 y9b1hPML
素人のドヤ顔にイラつく気持ちは分からないでもない。

460:名無しさん@編集中
11/08/21 19:34:54.74 EYnzV9nX
はは、w使えなくなってやんの

それこそが釣られたって言うんじゃねーの?

461:名無しさん@編集中
11/08/21 19:42:22.20 H9Wxs7I2
>>460
君はもう書き込まない方がいいよ、恥ずかしいからw

462:名無しさん@編集中
11/08/21 19:47:31.30 FpqQvoe2
>>460
誰かこのバカをスレからつまみ出せよ、見苦しい。

463:名無しさん@編集中
11/08/21 19:54:26.92 EYnzV9nX
>>461
自演は恥ずかしくないの?

464:名無しさん@編集中
11/08/21 19:56:23.15 FpqQvoe2
>>463は本スレと関係ない書き込みばかりだし、荒らしだよな。通報してくるわw

465:名無しさん@編集中
11/08/21 20:15:08.97 EYnzV9nX
>>464
自分がアク禁になるだけだね

466:名無しさん@編集中
11/08/21 20:54:17.62 EYnzV9nX
あれあれ~

随分たくさんの人が書き込んでいたように見えたのに一気に居なくなっちゃった
これじゃ自演の典型だね

467:名無しさん@編集中
11/08/21 21:02:43.07 JQYT+TZw
EYnzV9nX
今日1日中張り付いて煽ってるけど、
何か嫌な事があったのか?

468:名無しさん@編集中
11/08/21 21:16:54.35 EYnzV9nX
>>467
自演で張り付く人よりマシだろ

469:名無しさん@編集中
11/08/21 22:01:36.35 5GDgaksd
>>468
こいつにレスつけると自演て言われるから、相手にしないほうがいい。

470:名無しさん@編集中
11/08/21 22:05:55.22 JQYT+TZw
友達がいないのかな?

471:名無しさん@編集中
11/08/21 22:18:57.29 5GDgaksd
今日はかまってくれる人がいて嬉しかったんだろうな。

472:名無しさん@編集中
11/08/21 23:09:23.39 EYnzV9nX
>>471
自分にレス付けるのは楽しいの?


473:名無しさん@編集中
11/08/21 23:16:05.89 EYnzV9nX
>>471
二人同時に消えるんじゃなくて一人をある程度残してから消えた方が自演っぽく見えないかもね

474:名無しさん@編集中
11/08/21 23:21:27.96 5GDgaksd
またでた自演厨w

475:名無しさん@編集中
11/08/22 09:33:21.99 Q56nS/mL
EDIUS Neo 3のH.264エンコーダって自社製?x.264と比べて画質どう?

476:名無しさん@編集中
11/08/22 12:01:09.92 HOR0sXKK
>>475
気をつけろ、ここに書き込むと>>473に自演呼ばわりされるぞwww

477:名無しさん@編集中
11/08/22 12:39:44.67 Ot3NZWwH
>>475
quicksyncvideo使えるintel製
画質評価はぐぐればある

478:名無しさん@編集中
11/08/22 13:04:36.70 Jp87Qmkt
>>476
荒らしは消えるか死ぬかのどちらかを選べ

479:名無しさん@編集中
11/08/22 14:43:39.99 Q56nS/mL
>>477
thx。インテルそんなもんも作ってたんだ。
自社CPU売るためならなんでもするんだな。
画質の件は探してみるよ

480:名無しさん@編集中
11/08/24 03:14:42.20 rF3GS///
aviutlとneo3は
どちらが優秀ですか?

481:名無しさん@編集中
11/08/24 10:33:19.90 imidBivB
>>480
aviutlは編集ソフトなのか???
「簡単な編集」と書いてあるからオマケみたいな物じゃないのか!?
比べること自体違うような気がするが…。

使った事がないので間違ってたら御免!

482:名無しさん@編集中
11/08/25 01:23:10.08 YOBFvn8R
>>480
なんで比較するのか分からんが、動画のカット・結合、
フィルタ処理等の簡単な作業ならAviutlで十分。
色々とエフェクト使いたいならNEO。

483:名無しさん@編集中
11/08/25 05:17:49.74 +cU3LPtg
>>482
ありがとうございますm(_ _)m

484:名無しさん@編集中
11/08/26 11:25:21.91 SO1wtcrT
EDIUS Neo 3 で、DVDからリッピングしたVOBファイルって読み込んで編集できますか?

公式の入力ファイル一覧を見たんですけどVOBがなかったので不安で買えません。

485:名無しさん@編集中
11/08/26 13:19:13.83 IufRq/Un
ショートカットキーについて教えてください。

タイムライン上に左からA、Bというクリップが配置されています。
現在Aにフォーカスが当たっている状況で、
隣のBにフォーカスを移動するショートカットキーはありますでしょうか?

Bを削除したいものの極端に時間が短いときなどクリックして選択が難しいときの方法です。

486:名無しさん@編集中
11/08/27 01:57:57.42 MUl0yh4J
>>484
あくまでもオレの経験上での事だけど、自分でオーサリングした物に関しては今まで問題なし。
vobのまま編集出来る。
Decrypter関連で映画タイトルとかをRipした物に関しては、同じフォルダ内のvobでも
読める物と読めない物がたまにあったりしたが。


>>485
[Alt] + [←] or [→] とかでフォーカス移動出来ると思うけど。


487:名無しさん@編集中
11/08/27 08:05:36.88 WLReqxIt
>>486 Decrypter使ってます…
読めない場合、何をやっても読めないんですか?

488:名無しさん@編集中
11/08/27 18:37:28.02 EJkUr+Wy
>>487
きちんと調べてないから原因や解決方法は分からないけど、何かゴミが
残ってるっぽい感じだからそれ除いてやれば読めると思う。
オレの回避策は、ゴミが残ったDVDデータ(イメージ)をTMPGEncVMW5で
DVD読み込みすると読めるので、コピー後にファイルの拡張子をmpgに
変更すると編集可能になる。

ちなみに、DVD Decrypterで警告とか出ずに普通に抜けた物は今までは
大丈夫だったけど、DVD Decrypterで何かしらの警告・エラーが出て
DVD Fabで抜いた物がたまにダメだったりする。

489:名無しさん@編集中
11/08/28 17:10:17.74 Lvbcwm8e
普通に読み込めました!ありがとうございました。

490:名無しさん@編集中
11/08/29 19:53:46.19 RfBs+rIj
MP4にエクスポートするときはどれを選べばいいんですか?

491:名無しさん@編集中
11/08/30 04:27:40.60 D5IPP9Gf
>>490
ん?ファイル出力でH.264/AVC選択すればいいんじゃないの?
もしかしてH.264/AVCが選択候補にないとか?
その場合はVer3.02から対応したからアップデータ導入。


492:名無しさん@編集中
11/08/30 08:29:17.45 0Rl7xW8M
朝起きて、編集の続きしようとしたらデータが破損しててモノクロ?みたいに
なってた・・・。音声データは大丈夫なのに、なぜですか・・・・・?
今までの苦労が・・・。

493:名無しさん@編集中
11/08/30 10:44:33.63 iGZQZorn
>>492
動画ファイルの置き場所は?

494:名無しさん@編集中
11/08/30 10:59:13.46 0Rl7xW8M
>>493 ライブラリのビデオにVOBで保存してます。(DVDをリッピングしたもの)
昨日の夜11時くらいまでは普通に編集もできていたんですが・・・

URLリンク(2ch-ita.net) こんな感じにクリップが破損しています。
新しいクリップは普通に追加できますが・・・。

495:名無しさん@編集中
11/08/30 11:36:25.84 0Rl7xW8M
解決しました・・・・・!!!!!
昨日最後に、フォルダ名を変更したことが原因みたいです!!
(中途半端な位置にあったので先頭にAとつけた)

みなさんもお気を付けください!! 

496:名無しさん@編集中
11/08/30 18:51:04.62 PfZU/+aF
自分で素材ファイル削除に匹敵することをしてるって気づきにくいのかなぁ。

497:名無しさん@編集中
11/08/30 20:04:27.87 iGZQZorn
>>494
それ最初の頃よくはまった
EDIUSのbinに取り込んだら動画のファイルパスを変えてはダメ
変えた場合は場所を指定しないといけない

498:名無しさん@編集中
11/08/30 20:08:58.61 5alUfXXE
neo3で、タイプライター風にテロップを出したいのですが、なかなか出来ずに居ます。

クイックタイトラーだと無理があるのでしょうか。

方法、知ってる方、教えてください。

499:名無しさん@編集中
11/08/30 20:33:40.57 H7GVUT/x
>>495
それ当たり前すぎだよ
先のことを考えて取り込めばいいだけのこと

500:名無しさん@編集中
11/08/30 21:03:15.45 YXWdLMEs
neo3の体験版使ってるけど、DVDのキャプチャできないの?
左上の画面のタブの中にキャプチャの項目があるけど、DVDいれても選択できない
体験版だからなのか

501:名無しさん@編集中
11/08/31 00:45:00.13 /d6og2Sl
neo 2 boosterを買ってインスコしたのに、
何故かスタートメニューアイコンや起動後のバージョン表示が
EDIUS neo 2.5になってるんだけどなにこれ?
プリセットされていたeffectもだいぶ減ってる。
明日サポートに問い合わせてみるか。

502:名無しさん@編集中
11/08/31 00:55:55.29 xCf2lZk+
500ですがただリッピングしてないだけでした。すみまそん


503:名無しさん@編集中
11/08/31 01:35:40.61 xDiQGCXT
>>501
neo 2 が2.0で
neo 2 boosterが2.5だろ

504:名無しさん@編集中
11/09/01 11:42:54.21 zTVDD3Fg
In点、Out点を決定→F11からファイルに出力(エクスポーターはiPod)
→「In/Out点間のみを出力する」にチェック→名前をつけて保存

で出来上がったファイル(mp4)を
再生してみると、映像は流れても音声が全く出ません。
どうすれば音声がでるんでしょう?

505:名無しさん@編集中
11/09/01 15:12:18.60 F+KTjAeG
編集中、EDIUSが強制終了しました… で、そのプログラムを開こうとしても強制終了して何もできません

どうすればいいでしょうか?

506:名無しさん@編集中
11/09/01 15:45:02.94 DAqMYqOo
ディスク使用率ってなんですか? 42%になってるんですが・・・・・・・・・・

507:名無しさん@編集中
11/09/01 21:31:10.06 Yjq9wd0F
新しいシーケンスを追加→スクロールしようとすると強制終了・・・・・・

なぜ・・;;

508:名無しさん@編集中
11/09/01 23:28:43.07 YCjxin/N
>>495 初心者が良くやるミスだな

509:名無しさん@編集中
11/09/01 23:30:47.74 YCjxin/N
>>506 保存先のドライブの容量。たぶんDだろうけど。

510:名無しさん@編集中
11/09/02 10:36:04.46 ULBPwd4L
馬鹿ばっかり。

511:名無しさん@編集中
11/09/02 12:23:58.23 Vuo1NPss
↑wwwww

512:名無しさん@編集中
11/09/02 18:16:03.72 zUKfa+Nl
編集点と編集点の間に小さいギャップが残っていることがあります。
出力前にタイムラインを拡大して1箇所づつチェックしてますが大変です。

簡単にチェックする方法ありますか?

513:名無しさん@編集中
11/09/02 19:53:12.96 Vuo1NPss
ギャップができないよう調整しろよwwwww

514: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/09/02 20:31:57.77 ef2lhpek
知恵袋へお逝きなさい

515:名無しさん@編集中
11/09/04 16:28:35.41 0qHyMQNi
なんでプロジェクト開けれんの? バグッとんちゃうか?死ねや!

516:名無しさん@編集中
11/09/04 17:59:44.03 LWyXZOIe
>>515
どうせおかしな使い方してんだろ。
お前が死んでこい。

517:名無しさん@編集中
11/09/05 00:33:41.28 IlZ4RvxX
↑こいつ最高にバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518:名無しさん@編集中
11/09/05 03:10:31.16 ylPMCbIa
ほんと、ここは馬鹿ばかり。

519:名無しさん@編集中
11/09/06 19:48:54.74 T2GQ8HzI
音声ビットレートが160kbpsまでしか選べません。
どうすれば160以上が選べますか?

H.264/AVCのiPodです。

520:名無しさん@編集中
11/09/07 21:39:10.06 8QUvpos1
エンコはEDIUSでやらずに別のソフトがいいんじゃね?
俺は高レートのMPEGで出してTMPGEncでエンコしてるよ

521:名無しさん@編集中
11/09/08 04:17:35.40 Jj9Onv2f
ノートPCで途中まで作業したプロジェクトをデスクトップに移して継続作業ってのがやりたいんだけど、いい方法ある?

522:名無しさん@編集中
11/09/08 08:59:25.03 TBaMxq9Z
デスクトップにノートにあったプロジェクト&素材を、丸ごとコピーまたは移動すればよろしい。
ドライブパスを合わせればなお良い。
その前に、デスクトップも同じ種類・バージョンのEDIUSであること。

双方のPCの素材状態が同じになっているなら、プロジェクトファイルだけの行き来でOK

523:名無しさん@編集中
11/09/08 10:21:43.29 iTzTqg57
超初心者です。
子供の動画や写真を編集して、1本のDVDに仕上げたいのですが、
このソフト(NEO3)を使いこなすのは初心者では無理でしょうか?
時間はたっぷりあるので頑張ろうとは思いますが。
パソは今はXPなので、近々、7に買い換えるつもりです。
また、このソフトでスローモーションとか、動画の音声ではなく別の音楽を重ねることなどはできるでしょうか?
いろいろ商品や掲示板を検索してて、NEO3が一番良さそうな感じがしまして・・・

524:名無しさん@編集中
11/09/08 10:37:57.45 3e7i6P0p
出来る

525:名無しさん@編集中
11/09/08 11:51:39.31 T3npkZFB
初心者でも余裕

買うならAmazonで学生版を買えばいいよ。Amazonなら審査ないから

526:523
11/09/08 12:33:23.07 iTzTqg57
サンクスです。
検索したら「学生版」は無かったようですが・・・
全く所持してない場合、どれを買えばいいんでしょうか?
優待版や乗換えは違うと思うので。

527:名無しさん@編集中
11/09/08 14:50:03.69 m8FGH8Cs
>>522
ありがとうございます。
素材&プロジェクトのドライブ、ディレクトリ構成は同じにするのはかなり難しいけどbinに登録した素材へのリンクは貼り直せるのでしょうか?

528:名無しさん@編集中
11/09/08 16:41:22.64 X5E7R/yU
とりあえず体験版使ってみたら?


529:名無しさん@編集中
11/09/08 21:12:41.77 T3npkZFB
>>526 アカデミック版だった。14380円。在庫7点 ご注文はお早めに。

優待乗り換えは違う。

530:名無しさん@編集中
11/09/08 23:02:50.06 Bey3YvpZ
優待乗換え版でも実質何かを見て判定してるわけじゃないから買っても問題ないけどな。

>>523
パソコンのスペックはそれなりのものが要求されるから、そこは買う前にちゃんと検討する方がいいよ。
あと、この人が初心者向けに解説してるから参考にするといいかも。
URLリンク(videoedit.blog39.fc2.com)

531:523
11/09/09 07:29:01.23 cdg5hUW8
>>530
サンクスです。
動画編集向きでいろいろ検索した結果、
URLリンク(bbs.kakaku.com)
にしようと思いますが、これでいいですよね?

あと、パソコン(7)に付属?のWindows Moviemakerは実際はどうなんでしょうか?
有料ソフトに比べたら使い物にならないとか?w

532:名無しさん@編集中
11/09/09 07:55:48.23 3CfWwgQ1
>>531
使えなくはないし、やりたい事の程度によっては十分使える
Windows7 Starterで無ければAVCHDだって使えるんじゃなかったかな

ただエフェクトとかが無い

533:531
11/09/09 09:22:14.86 XBamJlVw
>>532
パソ買う前で無知ですみませんが、エフェクトってフェードアウトや画面色の変更やいろいろとか??。
そういうのが無いと自作ムービーとしては面白くない気がします。
早く、7(+corei7)が買いたいですww

534:名無しさん@編集中
11/09/09 12:36:44.00 fxJ+bdil
トラディションくらいフリーソフトでもついてるだろ

535:名無しさん@編集中
11/09/09 15:14:23.34 lIAK0jpZ
>>522
Thx! 朝がた返信したつもりが書き込まれてなかったorz

ノートはワンドライブ構成なので、同じフォルダー構成には出来ないです
Binに並んだ素材のリンクを張り直せばOKって事かな?

とにかく、適当なプロジェクト作って試してみます。

536:名無しさん@編集中
11/09/10 21:31:19.98 YfSuIJ18
edius neo3で動画を編集してるんですが、動画を白飛びするくらい明るくするにはどうしたらいいですかね…

537:名無しさん@編集中
11/09/11 03:31:29.24 18hid+aw
>>536
ビデオフィルターのカラーコレクションで明暗強調弄るんじゃダメなの?

538:名無しさん@編集中
11/09/11 12:59:07.27 AikkNxpj
ここのやつらはマニュアルすら読まないのか。

539:名無しさん@編集中
11/09/11 17:45:35.58 nm+++7vx
マニュアルなんか読まないよ。
製品はマニュアル無しでも使えるよう作るべき

540:名無しさん@編集中
11/09/11 22:15:07.39 +Ba/Ty1l
マニュアルなんかついてねーんだもん

541:名無しさん@編集中
11/09/11 22:41:57.51 MxZdS94D
アイコン周りのUIは分かりにくいと思う
オサレなモノトーンはいいんだけど、パッと見何だか分からないのはねぇ・・・

542:名無しさん@編集中
11/09/11 23:44:48.38 +Ba/Ty1l
エフェクトとかつかえねーのばっか

543:名無しさん@編集中
11/09/12 00:29:55.29 RAu6qiFI
もうお前ら編集なんてやめちまえ。
向いてねえよ。

544:名無しさん@編集中
11/09/13 13:34:10.66 nHS7ytCx
>>543
お前日常的に周りからそう言われてそうだな

545: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/14 08:47:49.37 eFYk2jOu
音声とBGMを切り分けるのはどうすればいいですか?

546:名無しさん@編集中
11/09/14 17:53:26.29 72CgWNfw
>>545
リンクを外せば良い。

547:名無しさん@編集中
11/09/14 21:12:20.46 /4/9W/PD
バカのたまり場になってるなw

548:名無しさん@編集中
11/09/14 22:21:19.62 jlzpCust
ああ、呆れるほどの馬鹿の集まり。
ムービーメーカー等で良いやつらばかりだ。うざい。

549: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/14 23:06:44.78 aNxBUBt3
>>546リンク?

550:名無しさん@編集中
11/09/14 23:26:59.68 bXFz/+6e
>>549
バラしたい対象を右クリックすればでてくるだろ。

WINDOWSの基本操作として、右クリックは基本だろう。

551: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/15 07:50:35.01 +G9KH7xU
あ、いや、映像と音声を切り分けるんじゃなくて・・・

いわゆるヴォーカルを抽出してカラオケを作りたいみたいな感じです

552:名無しさん@編集中
11/09/15 08:40:31.85 L4qlVaEV
>>551
それは、EDIUSさんの仕事じゃねぇだろ。
まぁ、グライコ使ってできなくもないけどな。

vectorで、カラオケ製造のソフト使うよろし。

553:名無しさん@編集中
11/09/16 02:00:59.64 G3kibF77
Neo3のタイムライン馬鹿すぎだろ
Neoに戻したわw

554:名無しさん@編集中
11/09/16 12:04:44.57 VfyDiYLS
タイムラインをチャプターで区切って、メニュー付きでDVDに焼くんだけど
メニューに出ないヘッダー動画?ってどうやって設定すればいいのかな?
市販DVDで言う所の制作会社ロゴの部分みたいな


555:名無しさん@編集中
11/09/18 00:43:35.46 J6xhYpgi
次のバージョンで新機能はいらないから安定感だけ高めてくれ

556:名無しさん@編集中
11/09/18 00:50:25.72 6lflpjTG
逆再生クリップってどうやってやればいいんでしょうか


557:名無しさん@編集中
11/09/18 07:39:46.04 8JlemrhA
>>556
時間エフェクト→速度→逆方向

558:名無しさん@編集中
11/09/19 12:32:49.98 ycb7x04j
超編2からの乗り換えなんだけど、タイムライン上にプレビュー表示って出来ない?

URLリンク(pro.grassvalley.jp)
この画面の「Image」のラインみたいに、縮小表示時は大雑把に、拡大時はコマ単位で


559:名無しさん@編集中
11/09/19 14:20:42.00 C+H/wEqw
出来ないよ。俺も最初やりずらいと思ったが、慣れれば必要ないよ。
タイムライン全体にプレビューイメージは特許が関係しているかもしれないね。

560:名無しさん@編集中
11/09/19 15:19:26.33 ycb7x04j
そっか、残念
全体を見渡す上でも、コマ単位で編集する上でも
プレビューある方がいいんだけどなぁ

慣れかぁ・・・半年使ってなんで馴染めないんだろうと思ったら
プレビューの有無だったっぽいから、ちょっと慣れられそうにないな

561:名無しさん@編集中
11/09/19 18:05:40.13 MrzeB6Vd
>>560
俺もpremireからの移行で、最初は同じ気持ちになったが、慣れたらediusの方が使いやすく思ってます。

やっぱり、慣れです。

562:名無しさん@編集中
11/09/26 09:58:37.69 zalrJzOF
EDIUS Neo 3 では、何倍速まで音声が付きますか?

あと BDMV は H.264形式でオーサーリングできますか?


563:名無しさん@編集中
11/09/26 11:40:41.79 zAIEqT3C
>>562
体験版あるから自分で試せよ。

564:名無しさん@編集中
11/09/27 23:24:09.14 0H08UxjG
アマレココで録画したAVIをEDIUS NEO 3で編集したいのですが。
マウスカーソルはプレビューされるのに他が黒くなってしまいます。
メディアプレイヤーでは移っているのでEDIUS上の問題だとおもうのですが
どうしたらよいでしょうか?

565:名無しさん@編集中
11/09/28 10:53:57.54 X37xR0Tf
モーションメニュー付きでDVD出力するとき
「全て再生」のサムネアイコンを静止画に設定したら、静止画の時間が3秒に固定されてしまった
モーションメニューは長さ10秒で設定してあるので、全て再生のアイコンだけが途中でホワイトアウトしてしまう
分かりにくいと思うが俺も何を言っているか(ry

回避策とか無いかな?


566:名無しさん@編集中
11/09/28 13:43:19.97 lJgCvnZL
「体験版あるから自分で試せよ」とか言うのは阿呆だろ

567:名無しさん@編集中
11/09/28 14:10:04.42 2XSvdgG1
ちょっと質問。
Win7・i7・メモリー16G・HDD500G/7200rpm のノートなんだけど
問題なく使えるだろうか?
エンコの速度は遅くても我慢できます。
ちなみに今はAviutl+拡張編集でH264で出力してます。

568:名無しさん@編集中
11/09/28 14:42:39.89 98DnZqY7
>>566
「体験版あるから自分で試せよ」とか言うのは阿呆だろ(キリッ

569:名無しさん@編集中
11/09/28 17:39:29.14 383LE58K
>>567
問題ないと思うよ。
安心してお買い上げください。


570:名無しさん@編集中
11/09/28 18:50:11.06 ClhYwdGo
このスレって>>566みたいな低脳が定期的に出てくるな。
頭悪いなら黙ってりゃいいのに。

571:名無しさん@編集中
11/09/28 19:00:07.19 lJgCvnZL
このスレって>>570みたいな低脳が定期的に出てくるな。
知らないなら黙ってりゃいいのに。

572:名無しさん@編集中
11/09/28 19:33:16.34 ClhYwdGo
>>571
いや、だから君のほうが言ってることおかしいって。
ここはサポートじゃないんだから、自分何も調べない教えて君は嫌われて当然だよ。
まあ、どうせ揚げ足とるようなレスつけてくるんだろうけど。

573:名無しさん@編集中
11/09/28 20:45:29.80 2XSvdgG1
>>569
どもです。
買ってくる。

574:名無しさん@編集中
11/09/28 22:53:13.71 CGPQyX8j
友人の結婚式の余興で映像を作成することとなりました!!
videostudioは簡単で使いこなせた為…評判の良いEDIUS NEO 3を買ってみましたが…
お恥ずかしながらすごく難しく…使いこなせておりません!!(;_:)

画像と画像のつなぎ目…トランジションの効果を入れて、その後に画像にズームをかけました。
そうすると… トラック(音楽)が、すごく重たく、音が割れ、そのつなぎ目部分だけ、再生がやっとこさ出来るといった感じになります。
その部分を通り過ぎれば、音楽はふつうに流れます。
どうしてこのように効果を2つ重ねただけで音楽がすごく重たくなるのかがわかりません。

お詳しい方、大変申し訳ありませんが…
どうしたらよいのかぜひとも教えてください!! よろしくお願いします!!

575:名無しさん@編集中
11/09/28 22:58:39.75 lLYo3vxd
単にPCのスペック不足かHDDの速度不足だと思われる。

対策はぐぐってくれ、あまりに勉強不足と思われても仕方ない。

576:名無しさん@編集中
11/09/28 23:12:48.10 ZfojvTpz
>>574
それってエクスポートした動画じゃなく、
NEO上のプレビュー段階での話だよね?
PCのスペックにもよるがよくある事。
エクスポートして動画見てみ。


577:名無しさん@編集中
11/09/28 23:14:10.34 ClhYwdGo
おかしいと思うなら、何故メーカーサポートに問い合わせしないで、こんなとこに聞くんだろう?
不正コピー品でも使ってんのか?

578:名無しさん@編集中
11/09/29 03:32:38.67 piAfvPnQ
何で他人のレスに無意味に噛み付くんだろ?
危ない薬でもやってんのか?

579:名無しさん@編集中
11/09/29 09:08:54.27 ndl1wBl0
>>574
プレビューで、重くなるのは、PCのスペック不足か、バッファの量が少ないかのどちらか。
実際に書き出されたファイルは問題なく見れますよと。

気になるなら、一度ファイルに書き出して見てみるヨロシ。


結婚式のプロフィールVをよく作るけど、重くなったのは1度しかないな。
困ったらスペックkwsk



580:名無しさん@編集中
11/09/29 12:37:31.88 XbKMxk56
>>578
おまえもなww

581:名無しさん@編集中
11/09/29 14:38:58.31 HC3O5Jrh
メーカーに聞けとかググレとかぬかす奴は質問に答えられない阿呆だろ
知らないならスッコンデロ

582:名無しさん@編集中
11/09/30 00:05:49.60 /A9k0gG+
>>581
相手にされなくて、よほど悲しい思いをしたんだな。
よしよし、かわいそうかわいそう。

583:名無しさん@編集中
11/09/30 09:27:43.20 YroZqm19
Edius 6のアップデータは来たのにNeoのは来ないなぁ

584:名無しさん@編集中
11/10/01 13:21:02.46 SpgHQ6Ol
>>574
レンダリングしてないからだと思うよ。
メニューからレンダリングすれば滑らかな動画になるはず。

585:名無しさん@編集中
11/10/12 13:38:44.13 jUxd4ZF0
先日neo3を購入しはじめて動画作成をしています。
自分で書いた絵とneo3でつけたテロップ動画をmp4にエクスポートすると1秒ごとにわずかなノイズがはいります。
ノイズというか絵がわずかに微妙に動きます。いろいろ試したりぐぐってもわからず。
どなたかおしえていただけないでしょうか。

586:名無しさん@編集中
11/10/12 15:52:09.75 ZrPuFnUs

バグ直ってねえよw

587:名無しさん@編集中
11/10/12 20:46:01.68 ICPgCWx5
昨日使ったときは、体験版の使用期間が残り19日だったのが・・・今使ったら残り30日に戻ってる。
OS再インストールやシステムの復元してないのになぜ?

588:名無しさん@編集中
11/10/12 21:34:16.30 ofy4Co17
インストールした後に爆睡しなかったか?

589:名無しさん@編集中
11/10/12 22:08:56.94 ICPgCWx5
泥酔して爆睡したから夢でも見てるんだな・・・まっ、使用期間延びたから気にしないことにする。

590:名無しさん@編集中
11/10/16 19:14:39.29 PojgpRGk
*.ese2と*.ewc2が作られないようにする設定って無いのかな
全部のソースファイルに付いてきて邪魔臭い

591:名無しさん@編集中
11/10/22 13:39:48.18 vo8W+saN
neo2.5を使ってて、キャノンパスロスレスこーでっくで保存したaviファイルが
突然読み込めなくなった
なんでか原因わかるひといる?

592:名無しさん@編集中
11/10/27 10:54:44.61 yLqf8Zz6
>>591
ituneなんかと一緒にQuickTimeをバージョンアップしなかった?

593:名無しさん@編集中
11/10/28 20:01:16.64 MQ7riZi5
>>591
Quicktime7.6.9までしか対応してないよ、Neo booster

594:名無しさん@編集中
11/10/30 10:52:39.39 wMSzEKEl
neo3 DVDの書き出しを認識しなくなった
誰か経験者いたら教えてほしい

PCでは認識している

595:名無しさん@編集中
11/10/30 11:19:49.15 wMSzEKEl
自己解決 
プリセット AVCHD で始め 途中で DV出力に変えたのが
まずかった
最初から 、DVで取り込んだら DVD出力の項目も出てきますた

お騒がせ (!!)

596:名無しさん@編集中
11/10/30 14:14:49.00 V9JDZdZv
Neo3だいぶ手に馴染んできて、使いやすくなってきたのはいいんだけどBlu-rayの書き出しでこけるorz
AVCHD 1920x1090 59.95i設定のプロジェクトからディスクの書き出し→メニュー編集→出力ときてレンダリングが終わったところで異常終了する。

レンダリングに7時間かかって、こけてって3回立て続けに喰らって気持ちが折れたよ
次はVegas付属のDVD Architect Studioで焼いてみるか(´・ω・`)

597:115
11/10/31 21:57:08.66 905UKlMd
>>596
3.01だか3.02で治った

598:名無しさん@編集中
11/11/01 12:35:28.09 lwu0P5li
>>597
MJD!ありがとう!
確認したらVer.3.00のままだった、今編集してる奴があがったらBD-Rに焼いてみます。
順調なら週末あたりに報告できる…といいな。

599:597
11/11/01 21:56:05.53 b+6ZiPWs
>>598
チャプターがメニュー大量だったら、DRAMは8G以上乗っけとけー。
安い今なら乗るだけのせるべし。


600:名無しさん@編集中
11/11/06 20:02:35.33 /ald4p8k
600

601:名無しさん@編集中
11/11/07 01:02:28.72 a/XcX/0L
さっきまで普通に使っていたんだが、突然再生すらおぼつかなく
なるほどもっさりに・・・・。
通常のSDサイズです。

思い当たるような行動もないだけに途方にくれています。
こんな経験あったかたどなたか情報ください。。。。。

602:名無しさん@編集中
11/11/07 14:06:24.06 V6zfS06E
パソコンの寿命だ

603:名無しさん@編集中
11/11/07 22:15:24.33 Mhm2AW2m
またはビデオカードの不調?


再起動を推奨。俺も前になった。

604:名無しさん@編集中
11/11/08 00:46:49.73 N90UP+pa
クイックシンクビデオを利用したくてi7-2600のPCを買ったんですが、
クイックシンクビデオが有効に機能してるか否かを知るにはどうすればいいですか?
ビデオカードは抜いてCPU内蔵のビデオ回路で動かしています。
ググレ糞カスとか言わないで教えて下さい。

605:補足
11/11/08 00:52:54.18 N90UP+pa
EDIUS-NEO3はv302にバージョンアップ済み、ChipsetはIntel H67です。

606:604
11/11/10 17:49:16.48 r2/4O9ZY
自己解決しました。
ファイル書き出しを行うとハードウェアを使用するか否かの設定がありました。
ちなみにH264でエンコードの場合
ハードウェア支援あり---素材の1/2の時間で完了
ハードウェア支援なし---素材の1.5倍で完了

以上、参考まで

607:名無しさん@編集中
11/11/14 01:03:52.69 i80Ay1C/
vitascene 使ってレンダリングすると インターフェイスがサポートされていませんって出てレンダリングできないんですが解決策はありませんか?

608:名無しさん@編集中
11/11/22 14:47:08.02 L8LTpSUl
NEO3使用ですが
H264で出力済みのファイルに再エンコードなしで数秒のクロップを追加は可能ですか?

609:名無しさん@編集中
11/11/23 15:47:34.73 R9ioeI5L
Edius Neo2 Boosterを使用しているのですが、レンダリングをするとメモリー不足と表示されて進みません…IN点とOUT点を小刻みに設定して、その間のレンダリングならできるのですが…HDDは容量空いてます!PCはVAIO VPCL139FJ/Tです。どなたか教えてください。

610:名無しさん@編集中
11/11/23 19:02:45.95 S6WnPBlC
メモリー不足と怒られたなら搭載メモリーを書かないとだちかんよ

611:名無しさん@編集中
11/11/23 20:55:36.76 R9ioeI5L
610さん返事ありがとう!掲示板に書き込むの初めてで(^^;)
プロセッサはIntel Core(TM)2Duo E7600 @3.06GHz 3.07
実装メモリは4.00GBです!
よろしくお願いします。

612:名無しさん@編集中
11/11/24 03:05:56.65 2FizsjrW
>>611
小刻みなIN-OUT間は大丈夫で、編集動画の最初と最後とか長い間隔を
IN-OUTにしてまとめてレンダリングするとダメって事?
ちなみにOSは32bit?グラフィックはチップセット内蔵?


613:名無しさん@編集中
11/11/24 09:36:58.65 QiMzw4j6
もうNEO4が出てきても良い時期だな


614:名無しさん@編集中
11/11/24 10:58:18.81 tSE/hPVY
>>613
こねーよアホ。

615:名無しさん@編集中
11/11/24 23:32:45.82 Z1k8mELG
>>612
そうです!OSは64bitで、グラフィックはNVIDIA GeForce 310M GPU
(Motion Reality HD 対応)です。
一応URL貼っておきますね(^^)
VPCL139FJ/T
URLリンク(www.sony.jp)

616:名無しさん@編集中
11/11/25 03:50:24.74 7MS7x8gY
>>615
カタログ上の要求スペックとしては一応満たしてるけど、レンダリングの指定が
負荷部分なのか、全てなのか、貼り付け追加機能も使ってるのか。
あと、どういう動画使ってるのか分からないけど、動画形式、ファイルサイズ、
解像度、エフェクトの種類・編集回数によっては厳しいかもしれないねぇ。

サポートに聞いてみたら?
それでダメなら小刻みなIN-OUTでチマチマやるか、エクスポートでエンコして
出来上がった動画を確認しながらやるか…


617:名無しさん@編集中
11/11/25 15:04:12.43 RSb33rC0
>>615
ソニーのいろいろてんこ盛り64ビットマシンで、メモリー4Gはきついのでは?
とりあえず最近はメモリー安いので4G×2足してみるとか。

さらに、PCの無駄な機能をがんばって停止してやるといいかもしれないけど。

618:名無しさん@編集中
11/11/25 19:04:22.63 alsXCzlM
>>616
「貼り付け追加機能」ってなんでしょう(^^;)
動画はAVCHDで、ファイルサイズは一つ一つは100~200MB程度ですが、
合計すると30GBぐらいにはなっているかもしれません…。
解像度は1080/60pかHAです。エフェクトは主にフェード及びディゾルブメインです。
編集回数はわかりませんが…かなりの期間編集してます。


619:名無しさん@編集中
11/11/25 19:10:04.54 alsXCzlM
>>617
今ついてあるメモリーを外して4Gを二枚つけるという意味ですか?
自分のパソコンなのに知らないのは恥ずかしいですが、このバイオは何GBまで
増やせるのでしょう…ビデオメモリー12GBとかあってよくわからないんですよね…。
昔、ノートパソコンのメモリーを増設した時に言われたのですが、4GB増やそうと
思ったら4GBを2枚つけなければ意味がない(例えば1GBと3GBではダメ)と言われました。
今のパソコンはどうなのでしょうか。。。
あと、初歩的なことですが、PCの無駄な機能(自動で起動しているソフト)はどうやって見れますか?

質問ばかりですみません(^^;)

620:名無しさん@編集中
11/11/25 23:40:17.96 pAGKNM+0
>>619
貼り付けてあったソニーのスペック見ただけだけど、空きスロットが2で最大が12Gとなっているから、
単純に4Gを二枚追加できると思っただけだけど。64ビットOSだと4Gでもあまり余裕はない。
でもって、そのPCだとおそらく膨大な機能が常時動いているだろうから足りないんじゃないかと。

メモリーは4Gが二枚で3~4000円くらいになってるからねぇ。わかんなければショップに持ち込んで追加してもらったら。
それでもそんなに高くないんじゃないの。技術料がいくらかしらないけど。
ショップに金かけるよりPCに詳しい友達にでも増設してもらったら晩飯代くらいですむんじゃない。

PCの無駄な機能を止めるのは、、、、CCleanerとかGlaryUtilitiesとか使えば楽に出来るかも。

余談だけど、ソニーのPCは使いもしない機能が多すぎるよね。リビングPCに一台使っているけど、
不要なの削除するのに丸一日くらいかかったw メモリー入れて無駄削除しないとまともに使えない。

621:名無しさん@編集中
11/11/28 00:13:39.27 NukgHCs1
>>619
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動する。
そこのパフォーマンスのタブでメモリの使用量とCPU使用率が表示されるから、
(常に手前に表示にして)レンダリング時にどれくらいのメモリが消費されてるのかを見る。
(プロセスタブで起動しているアプリが表示される。)
これが一杯一杯だったらマシンスペックだな。
でもNeo2もNeo3も64bitネイティブのビルドじゃなく32bitのプログラムだから、
4G以上にメモリを増やしてもあまり効果はないかも知れんな。
スタートアップのいらない常駐ソフトを削減する方がいいかも。
msconfigをいじる必要があるので、このサイトでも参考にしてみて。
URLリンク(japanism.info)

622:名無しさん@編集中
11/11/30 00:27:55.18 VIgLYRw6
EDIUS NEO3の、テキストに対するエフェクトで、
画面外右から左方向へスクロールして長文のテキストを流したいのですが、
どうすればできるのでしょうか…
エフェクト-タイトルミキサーのスライドA、Bのエフェクトを使ったら、画面外の部分が切れてしまって、
うまくいきませんでした・・・
前のPCで使ってた超編2ならアホみたく簡単にできたのに・・・

OSはwindows7 64bitバージョン
CPUはInter(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40 GHz
実装メモリは16.0GB
ビデオボードはNVIDIA GeForce GTX 560 Ti です。


623:名無しさん@編集中
11/11/30 16:10:32.65 gUotfc2G
>>622
クイックタイトラーを開いて、右側の「背景のプロパティ」のところ、
タイトルの種類を「クロール(右から)」 にする。

クロールさせたい文字を入れる
(先にテキストエディタなどで文字を作っておいて、それをコピペとか)

クイックタイトラーを閉じて、タイムラインで尺を調整
(尺を調整すればクロールのスピードが変わる)

624:名無しさん@編集中
11/11/30 21:20:46.63 VIgLYRw6
>>623
ありがとうございました!
それらしいことができました!!

しかし、、自分はまだ概念がわかっていないみたいです。
タイトラーの背景プロパティで、テキストの移動方向を設定するというのがしっくりこない・・・
あと、尺をいろいろいじってみましたが、タイトルInの三角形が終わったら、
スクロールが開始されるのかと思ったらそうでもないみたいだし・・・

ともあれ、しばらくいじって感覚掴みます!!
本当にありがとうございました! m(_ _)m

625:名無しさん@編集中
11/12/01 18:42:48.06 uaN6eeif
エフェクトを追加している人いますか?
今あるやつだけだと満足できなくなってきました・・・


626:名無しさん@編集中
11/12/06 07:20:51.92 S8KeoBvn
neo3を購入し、動画を作りネット上に何個かあげていたんだが、aviutlで動画を作り始めた友人にバカにされてしまった。
そんな高いの買ってといわんばかりに。
がんばって楽しんでいたのに悲しくなりました。
aviutlの方がつかいやすいのでしょうか?

627:名無しさん@編集中
11/12/06 09:10:37.73 D85V5NeS
楽しいんだからいいじゃない

628:名無しさん@編集中
11/12/06 21:36:01.91 pYg3mqIm
aviutlのほうが使いやすいって?その友人のほうがバカだから安心しろ。
NEOが飛びぬけて優秀ってわけでもないけどね。

629:名無しさん@編集中
11/12/06 22:16:30.74 K1+McALo
>>626
「好きこそ物の上手なれ」

直ぐに上手になれるよ。
頑張れ!!



You Tubeの動画のURLを貼ってくれない???

630:名無しさん@編集中
11/12/07 09:23:39.66 k8Kwb35u
Neo3が高いって
どんだけ貧乏な友人なんだよw

631:名無しさん@編集中
11/12/07 19:17:39.98 ZlMcqKHg
金持ちなんだろ

632:626
11/12/08 17:02:26.62 XAvl1z1z
みなさんありがとうございます。
何だかまたやる気がでてきました。
頑張って上達したいと思います。
URLはいろいろ特定される動画なのですみません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch