SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 8at AVI
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 8 - 暇つぶし2ch475:名無しさん@編集中
11/01/10 10:03:09 gvOyMO4d
オイオイ、この板でそのボケは痛いぞw

476:名無しさん@編集中
11/01/10 10:36:17 gUtR43H1
>>475
おまえ何もわかってないww

477:名無しさん@編集中
11/01/10 18:45:13 7Qx0Hjt4
PT2の増産だけど40000枚だけじゃまたすぐに売り切れるのは目に見えてるよな。
だって日本人の1/3000人しか買えないんだぜ。
一人2枚は必要としてるんだから4億枚くらい生産しないと。

478:458
11/01/11 08:32:32 YYiZ7p+g
いろいろ調べた結果、けいあん!のKTV-FUSB2にすることにした。
なんか泡除去とか足切りとか敷居が高そうだな…

479:名無しさん@編集中
11/01/11 08:37:12 YYiZ7p+g
誰かHDUSとけいあんでダブルチューナー環境実現してる人いない?
あっちのテンプレでは動作報告ありとなってたけど、TvRockで2チューナーとして使えるかな?

480:名無しさん@編集中
11/01/11 10:25:12 o8+RNEPX
>>478
FSUSB2は電波強度に気をつけろよ。
HDUSFで常時30db付近キープでドロップなんて出た事ない地域なのに
FSUSB2はオートスキャンで数局が拾えないほど不感症だったw

481:名無しさん@編集中
11/01/11 12:21:18 lGr5E1HK
うちもFSUSB2はアンテナコネクタを外し直付けにして全ch30dB以上になったけど
それでも特定のch(物理19,22)で突発的にドロップすることがあるから視聴専用
にしてるよ

482:名無しさん@編集中
11/01/11 18:50:46 /RpVHgyr
FSUSB2よりFSPCIEの方が改造やりやすいぞ。
K0805なら泡もないし。

483:名無しさん@編集中
11/01/11 19:30:04 YYiZ7p+g
>>482
現行ロットのFSUSB2後期K1011も泡がないと聞いているが?
それにK0805なんてオクぐらいでしか手に入らんでそ。

484:名無しさん@編集中
11/01/11 20:48:20 7S5TGI7j
>>483
現行品のFSUSB2はK0806で泡なし
目印はWin7対応ステッカー

485:名無しさん@編集中
11/01/11 23:16:45 FmwmvRX2
既に購入してある対策済みのHDU2についての質問なのですが、TS
抜きとか出来なくて良いから、TVTest,TVRock,などのアプリを使う事はできますか?

純正の録画、視聴、番組予約ソフトの使い勝手が悪いので、なんとかしたいのです。
2番組同時録画して、リモコンで再生して、消去するという事ができればそれで良いのですが・・・

OSはWindows7HomePremium64bit
メモリ4GB、HDD1.5TB、Core i3 540 という環境です。
宜しくお願いいたします。

486:名無しさん@編集中
11/01/11 23:23:00 Bs1BZpNK
むり

487:名無しさん@編集中
11/01/11 23:39:47 7dajHuY3
TS抜けてのフリーソフトだからなぁ

488:名無しさん@編集中
11/01/11 23:40:16 24RntgdV
>>485
番組表を取得できない
復号方法が不明なので再生できない

ただ録画だけなら純正ソフトをTvRockから扱えるように、間に挟むソフトウェアを作ればいける かも

489:名無しさん@編集中
11/01/11 23:47:08 L8t0QSot
現状ではTVTestやTVRockを使う事は出来ない
だが君が5607対応のドライバを開発すれば
TVTestやTVRockも自由に使えるようになるし
皆も喜んで幸せ二重丸って感じだ

490:名無しさん@編集中
11/01/11 23:55:33 2Mkf+X2U
Windows XP環境下ではドロップ出まくりで不安定だったんだが
Windows 7(home32bit)にグレードアップしたら安定しまくりんぐ

491:名無しさん@編集中
11/01/11 23:56:15 2Mkf+X2U
あ、ちなみにHDUSF

492:名無しさん@編集中
11/01/12 00:09:43 2Isig+YH
XPでも7でも安定してるが、OSが腐ってたってオチじゃねーの?

493:名無しさん@編集中
11/01/12 07:48:01 JUd9tDCC
チューナーはTSを抜けてなんぼのもんじゃ。
メーカーモノや5607なんて買うやつは情弱のアホや。

494:名無しさん@編集中
11/01/12 09:44:16 kULSPw11
ついに4台中3台目が1.1病発病
正常に起動するのは残り一台
PCの電源落さないからWindows Updateの時にドライヤーで暖めてやるだけでよいとはいえ
良い代替機種があればいいのになあ

495:名無しさん@編集中
11/01/12 16:22:08 9Ao/2tln
>>494
ハズレ率高っww とりあえずお悔やみ申し上げるぜ。
地雷だけどPT2x2行ってみる?

496:名無しさん@編集中
11/01/12 17:16:45 b3sdTthC
>>495
地方じゃ本家のPT2が入荷から一日たっても残ってたりするのに・・・。

497:名無しさん@編集中
11/01/12 22:57:24 B0xxKNf+
デコーダはCyberLink(PDVD10)
レンダラをmadVRにしたら激重になった。EVR以外で軽くて高画質なやつない?

498:名無しさん@編集中
11/01/13 00:11:53 ejT9cm9V
XP + ATIデコーダ + VMR7

499:485
11/01/13 04:27:23 pw16bmIk
>>486-489
現状不可能な事が分かり、無駄なことをせずに助かりました。
ありがとうございました。

500:名無しさん@編集中
11/01/13 10:36:52 +rWTC598
>>495
地雷って?

501:名無しさん@編集中
11/01/13 10:59:37 DXSGz6K3
>>500
加工精度が悪くて物理的にPCIバスに刺さらないことがある。
インテルチップセットのM/B以外で使用するとM/Bが壊れる。
ドロップを無くすのに苦労する。

502:名無しさん@編集中
11/01/13 11:36:20 gIuEfA4B
>>500
踏むと爆発するんだよ

503:名無しさん@編集中
11/01/13 11:45:48 HaZYSnY3
地雷って、踏むだけじゃ爆発しないんじゃなかった?

504:名無しさん@編集中
11/01/13 12:48:28 lgF9tuZV
足を離すと爆発・・・つまり・・・

505:名無しさん@編集中
11/01/13 17:39:24 5BzpcvXB
>>504
なんか良く分からんが久しぶりにCPUスッポンスレ覗いて来た

506:名無しさん@編集中
11/01/13 22:52:16 IZeyJ9Sa
最近録画を失敗するようになった。
USBなんたらとエラーを吐く。
これが1.1病かあ。


507:名無しさん@編集中
11/01/14 09:04:33 2NuRQcS5
>>501
pt2じゃなくてマザーボードが壊れるの?!保証はしてくれないのかな

508:名無しさん@編集中
11/01/14 09:08:28 2NuRQcS5
連投すみません
対策版のドライバ解析ってもう誰もやってないの?

509:501
11/01/14 09:35:02 oOfS9Sn9
>>507
アースソフトのPT2は、一般的に問題なし。
DECULTUREのPT2X2が地雷、実質ジャンクボード自己責任。


510:名無しさん@編集中
11/01/14 10:13:10 tYOBBGIY
まさに安物買いの銭失いの典型だな

511:名無しさん@編集中
11/01/14 11:10:12 2NuRQcS5
>>509
_, ._
(;゚ Д゚) ………

誰か高値更新してくれ…

512:名無しさん@編集中
11/01/14 23:03:02 L+nKPGHO
電脳売王で初代HDUSの大量放出
で、1日で完売ww
すげー人気だな

513:名無しさん@編集中
11/01/14 23:25:09 WA7D7fxK
HDUSはいらない、HDUSFこそ至高

が、1.1病の恐怖はもういやだぁあ

514:名無しさん@編集中
11/01/15 00:51:24 8Ba0LpZv
転売erじゃないの?w
今更あの金額で買うのは・・・

515:名無しさん@編集中
11/01/15 01:45:41 QFtn5v9W
今使ってるHDU2が完全にダメになったら
ASV5211の周辺のコンデンサにハンダゴテで熱くなれよ!って実験してみるよ

容量抜けが原因だった場合は、セラミックコンデンサを125度以上に加熱すると
回復することもあるらしいので

使えるうちは壊してしまったらと思うともったいなくてできない

516:名無しさん@編集中
11/01/15 01:53:59 QFtn5v9W
加熱で容量が戻るかもしれないというソース
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

517:名無しさん@編集中
11/01/15 02:24:19 Ppl8Ma8D
pt2に比べると併用してるHDP2が不安定すぎてなける
USB機器をバックパネルのUSBに繋ぐと凡ドラ見失う
PT2はその辺り強いのになんてこったい。専用PC買って触らないように使うしかないのか・・・

518:名無しさん@編集中
11/01/15 06:55:59 OKjZRR1f
>>517
>>333にも書いたけど見失う場合は
「AS11Loader」のバージョンを入れ替えると安定する場合があるよ
今はどのバージョンを入れてるか分からないけど
試しに「MTVHDUS _080808_Drv」のやつを入れてみれば?

自分の場合はHDPとHDP2を併用してたときに見失う問題が出たが
「AS11Loader」の入れ替えで安定した
今はHDP2の方しか使ってないけど「AS11Loader」は
そのまま安定したバージョン使ってて特に問題は起きてない

519:名無しさん@編集中
11/01/15 09:08:35 v6CF0M1k
>>511
ですが恐る恐るオクみてきたら更新されてた!!助かった~((((;゚Д゚)))))))
しかし何であんなもん1万も出して買うかねぇ。ここ見てて良かった。見てなかったらと思うとゾッとする
あまりの安堵感でHDUSFを9800円でポチってしまったorz

520:名無しさん@編集中
11/01/15 09:13:43 v6CF0M1k
連投ですいません
現在使用中のhdp2goldが1.1病にかかってるのですが起動時に上手く認識されてると電源を落とさない限りちゃんと動き続けてるのですがそんなもんでしょうか?途中で発病したりしますか?

521:名無しさん@編集中
11/01/15 09:15:21 v6CF0M1k
変な文で申し訳ない(-_-;)

522:名無しさん@編集中
11/01/15 09:35:02 qxnCjnsm
そんなもんです
ドライヤー片手に停電とwindows updateに脅える毎日にようこそ

523:名無しさん@編集中
11/01/15 09:40:06 FbOXVTJH
>>520
そんなもんです

自分は液晶モニタのACがほど良く熱を持つので、そこに乗せてUSB刺しっぱなし
これでとりあえずは不具合でないけどいずれ死亡しそう・・・

524:名無しさん@編集中
11/01/15 11:19:03 1XwVJX6m
HDU系はそういう手段が使えるけど、HDP系はめんどくさいんだよね…

525:名無しさん@編集中
11/01/15 12:29:52 v6CF0M1k
ここで言うのもなんですがそろそろPT2を検討しようと思いますm(_ _)m

526:501
11/01/15 13:54:58 2Zrh1oFb
>>520
電源を落とさない限り動き続けます。
ただ電源を入れっぱなしだと、寿命が短くなるらしいです。

>>525
新PCを組む場合、
SandyBridge対応H67搭載の新M/Bで一部、PT2との相性問題が報告されてます。
関連掲示板等で情報を集めてから、M/Bを購入した方が良いでしょう。

PT2本体は、販売店の保証は、まず有りませんが一年のメーカ保証があるので気楽に買えます。
URLリンク(earthsoft.jp)


527:名無しさん@編集中
11/01/15 14:40:09 Ppl8Ma8D
>>518
ありがとう、今度だめになったらだめして見るよ

528:名無しさん@編集中
11/01/15 18:55:25 Xh+JgDNm
SandyBridge世代のチップセットってPCIレーンを標準搭載してなかったんだっけ?

529:名無しさん@編集中
11/01/15 21:48:00 2Zrh1oFb
>>528
私も詳しくない、間違えてなければ。
H67/P67はPCIバス無いみたいですね、PCIブリッジに期待するしかない。
企業向けのQ67/B65には、有る見たい。

PCIボードが現役だと、廃止は痛いな~

530:名無しさん@編集中
11/01/15 22:11:25 d8hQThSa
こんなのもいいかも
URLリンク(or2.mobi)

531:名無しさん@編集中
11/01/17 08:21:13 wzW39rFz
HDUS届いた
Wチューナー出ない事に今更気付いたorz
まぁHDP2gorldと合わせて3チューナーだから良いやと思ったらHDPがお亡くなりに…
何処かにpt2を定価で売ってる所有りませんか?通販で

532:名無しさん@編集中
11/01/17 09:01:31 2oyQ+BCL
急がないなら兎で予約

533:名無しさん@編集中
11/01/17 09:05:57 wzW39rFz
>>532
ありがとー!
で、兎とは?

534:名無しさん@編集中
11/01/17 09:08:33 wzW39rFz
三月兎ってとこか!
調べたらすぐ出てきた。ごめんなさい


535:名無しさん@編集中
11/01/17 09:29:33 wzW39rFz
予約してきた。
何となく怖いから代引にしたら17820円になってしまった。振込組の発送後に代引組の発送らしいけど俺まで在庫まわるだろうかw


536:名無しさん@編集中
11/01/17 09:41:59 +0mUXm8P
ID:wzW39rFz( ´Α`)ウゼー

537:名無しさん@編集中
11/01/17 09:53:31 kV0Hgpi8
スレ違いなんだから、買ったスレでも行っとけ。

538:名無しさん@編集中
11/01/19 17:22:06 ojR0v5j6
Rectestがやっとx64版ができたようだし、
BonDriver_HDP2_011のx64版って無いのかな?


539:名無しさん@編集中
11/01/19 18:24:03 2D4af5qc
名古屋の祖父でHDUSFが売ってたぞ
9,800円(9,980円だったかも)だった上に隣に4,980円のけいあん!があったけど。

540:名無しさん@編集中
11/01/19 21:45:42 V6f354G1
HDUSFは地雷

541:名無しさん@編集中
11/01/19 21:46:50 BdP/nheX
なんか久々に見たw

542:名無しさん@編集中
11/01/20 02:07:43 3g7WArWk
HDUSFに限らずこのスレの抜ける対象製品全部地雷だけどな

543:名無しさん@編集中
11/01/20 08:50:21 U8MGK0oq
1.1病以外は良い子なんだがなあ

544:名無しさん@編集中
11/01/20 19:28:04 3BGMm/Kl
病でレス抽出したら、このスレ病みすぎでマジ笑ける

545:名無しさん@編集中
11/01/20 20:28:15 pGp+HwwW
MTV-HDシリーズが病んでるんだから仕方ない

546:名無しさん@編集中
11/01/20 20:34:13 RxN0i6lo
リモコンだけがとりえです

547:名無しさん@編集中
11/01/21 02:40:11 /k+eSuXr
そういやリモコンあったな、すっかり忘れてたw
ふつーにマウスで操作してたわ

548:名無しさん@編集中
11/01/21 14:03:35 OjpBYj4O
寝ながらテレビ観る時にリモコン使ってる
いちいちチャンネル変えるために
布団から出てパソコンの前まで行くのが寒いしメンドイんで意外と重宝してる
デスクで座ってだと画面近いし長い時間テレビ観るのはなんか辛い
テレビは寝ながら観るのがデフォ
みんなリモコン使ってないのか?

549:名無しさん@編集中
11/01/21 15:18:05 CW+8mF47
HDP*はリモコンない

550:名無しさん@編集中
11/01/21 18:37:55 OjpBYj4O
なんだリモコン使ってる方が珍しいんか

551:名無しさん@編集中
11/01/21 19:22:35 hdAKDo2u
hdu2の発病きっかけでチューナーはpt2に変えたけど
今でもhdu2のリモコン機能は大活躍してるよ

552:名無しさん@編集中
11/01/21 21:44:14 DNF1Wfbs
HDUSF 1.1病、床上10cm辺りに設置

暖房つけても冷機で床の方はなかなか暖まらないから
PC起動しただけでは復活しなくなった・・・orz

ドライヤーの当て方教えて・・・
だいたいどれくらいで復活するものなのかな?
あと、故障しない?

553:名無しさん@編集中
11/01/21 21:48:11 /Ond5+xW
1.1病の時点で故障してるんだがw

554:名無しさん@編集中
11/01/21 22:35:25 hdAKDo2u
石油ストーブの熱で治療してたの忘れてて、筐体が熱変形したんだけど
その後もチューナとして使えてたから熱には強いんじゃないかなw

555:名無しさん@編集中
11/01/21 22:43:42 NgxmiPfh
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\554さん、ひどいや!
    /∵∴//   \|     
  |∵/   (・)  (・) |  
   (6     U つ  |     
     |    ___ |      
      \   \_/ / 
      \____/ 

556:名無しさん@編集中
11/01/21 22:57:43 OjpBYj4O
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\電子レンジでチンしてくれよ!
    /∵∴//   \|     
  |∵/   (・)  (・) |  
  (6     U つ  |     
    |    ___ |      
     \   \_/ / 
      \_____/

557:名無しさん@編集中
11/01/21 23:02:22 OjpBYj4O
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\1.1病なんてどーでもよくなるから!
    /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
    |    ___ |      
     \   \_/ / 
      \_____/


558:名無しさん@編集中
11/01/21 23:19:02 f4Z/Qa9L
パソコンの中に入れて電源に貼り付ける

559:名無しさん@編集中
11/01/22 00:35:52 BL9gWx0W
ゆがみが少しずつ直ってるw

560:名無しさん@編集中
11/01/22 08:48:33 3Nk8HMPL
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ボクのことか?
    /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
     |    ___ |      
      \   \_/ / 
       \____/

561:名無しさん@編集中
11/01/22 08:55:56 3Nk8HMPL
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ PT2買うの?じゃあボクは?
    /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
    |    ___ |      
     \   \_/ / 
      \____/

562:名無しさん@編集中
11/01/22 08:59:37 3Nk8HMPL
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ ずっとそばにいたいな。
    /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
    |    ___ |      
     \   \_/ / 
       \___/

563:名無しさん@編集中
11/01/22 09:41:26 OD0bj+x7
1.1病さえなければいつまでも良い友達でいられるのにな

564:名無しさん@編集中
11/01/22 11:17:42 FPKjgbYu
ヵッォ ぉゃっょ

565:名無しさん@編集中
11/01/22 14:34:17 sjwOPmLN
近所で電気あんか(CAH-6A)が安価だったから買ってみた
んで上に1.1病出まくりのHDU2を置いてタオルでくるんで温めたら余裕で認識した!
これでいちいちドライヤーを当てる煩わしさから開放されそう
常時つけてても大した電気代じゃないし(24時間で1~2円くらい)

566:名無しさん@編集中
11/01/22 14:43:55 +ddvYQwH
電気あんかだけに安価だったのかw

567:名無しさん@編集中
11/01/22 15:09:45 iS+JGDYZ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


568:名無しさん@編集中
11/01/22 15:26:39 3Nk8HMPL
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ もう少しやさしい言葉かけてあげられないの?
   /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
    |    ___ |      
     \   \_/ / 
       \___/

569:名無しさん@編集中
11/01/22 15:40:20 BL9gWx0W
>>565
嘘だ!
24時間で1~2円だと 4W 程度
そんなあったまらない電気あんかなんか売ってねーだろ

570:名無しさん@編集中
11/01/22 16:15:04 QVvIea2y
USBカップウォーマーでも使うか。

571:sage
11/01/22 16:34:59 t9j0IA5j
とりあえずヒートガンで炙ってみて、駄目だったらポジスタ貼るかと思ってるとこ。

572:名無しさん@編集中
11/01/22 17:04:01 bpnlGBIY
これでよくね?
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

グルグル巻きにするとか

573:名無しさん@編集中
11/01/22 21:51:40 PoBoSeEa
>>566
期待通りの反応ありがとうwでもほんとに安かったんだ

>>569
や、つまみが弱中強とあって1時間あたり弱1銭、中7銭、強12銭…と説明書にある
強で60℃らしくなかなか暖かいのだが、弱~中の間あたりでも1.1病出なかったからそれで使ってる

まぁまだ使い始めて一週間も経ってないから今後予期せぬ欠点が出てくるやもしれんが、今のところはこれで冬を乗り切れそう

574:名無しさん@編集中
11/01/22 21:52:32 PoBoSeEa
あれ、ID変わってる…まぁいいか

575:名無しさん@編集中
11/01/23 00:07:31 qEK7BJev
PT2があちこちのショップ店頭で普通に在庫を抱えてきているな

576:名無しさん@編集中
11/01/23 06:26:47 bORGhz+5
エネループカイロでも買ってくるか・・・

577:名無しさん@編集中
11/01/23 08:31:33 4zefbejK
HDUS使用1年半。
さらに高速化できるとは出てこないのですが、
今まで映っていたチャンネルが突然ドロップ多発で映らなくなりました。
他のチャンネルは問題ありません。
PT2で同じチャンネルが映るので電波状況の問題ではないと思いますが。
これも1.1病の前兆でしょうか?

578:名無しさん@編集中
11/01/23 10:47:01 ilWMGzSd
PS3とtorneでもTS抜きできるんだよな

579:名無しさん@編集中
11/01/23 10:48:19 BiFtQO3t
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ かもね!
   /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
   |    ___ |      
    \   \_/ / 
      \___/

580:名無しさん@編集中
11/01/23 11:15:41 BiFtQO3t
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\ ボクだいぶにイケメンになったよな?
   /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6     U つ  |     
   |    ___ |      
    \   \_/ / 
      \____/

581:名無しさん@編集中
11/01/23 12:20:19 sFcRAU/8
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

582:名無しさん@編集中
11/01/23 14:12:28 BiFtQO3t
      ____
    /∵HDU∴:\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴//   \|     
   |∵/   (・)  (・) |  
    (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ___ | <  お前、誰に口聞いてんの?
    \   \_/ /   \_________
      \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!ー‐`

583:名無しさん@編集中
11/01/23 20:21:13 JnnxKX4y
いい加減AAは荒らし

584:名無しさん@編集中
11/01/24 00:38:48 OvJ3MBEM
1.1病の保温で案
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
URLリンク(www.kingss.com)
電力 :8W 連続通電時消費電力: 1ヶ月15円(メーカー調べ)
下のショップのほうがメール便で送料無料で少し安い。

昆虫飼育などに使うヒータです。簡易な温度調整付き。
ある程度密閉できて保温性のいい容器にヒータを敷いてその上にHDUSという想定。
容器は100均でよさげな物をさがすか、上のリンクのショップでガラス水槽(高価)を買うか。

8Wだとややサイズが大きいんですね。

585:名無しさん@編集中
11/01/24 02:05:14 GS0WNMs0
コーヒーメーカーで入れたコーヒーで暖めて接続
→それ以降は冷えても問題なし

ただしつけっぱ前提だけどなー

586:名無しさん@編集中
11/01/24 02:54:18 Zv6+iWoE
>>584
温度調整が付いてるのがいいね。でもうちのはHDPなんだよねorz

587:名無しさん@編集中
11/01/24 11:09:24 qoQm+s8Y
    _ _
   ( ゚∀゚ ) セメント抵抗をHDPに貼り付けて 
   し  J  +5VSBから常時給電しとけば完璧だよ
   |   |   
   し ⌒J


588:名無しさん@編集中
11/01/24 13:14:53 reXHU8bc
現在このスレでは

第一回「私はこうして1.1病を克服した・・・発症者の現実と未来を考える」大賞

のノミネートを絶賛受け付け中です

589:名無しさん@編集中
11/01/24 13:20:03 30VSU1UG
PT2が各所で在庫有りな状況で、PT2スレは祭り状態になっているな
お前らも波に乗り遅れるなよ

590:名無しさん@編集中
11/01/24 16:16:25 yz2GTrZO
PT2って暖めてやらなくても普通に使えるんだろ?
そんな聞き分けがいいチューナーなんて興味ないね

591:名無しさん@編集中
11/01/24 17:22:05 yRTYXU11
Mな人だな

592:名無しさん@編集中
11/01/24 17:35:20 0dOhLER3
PT2は機会があったら一枚買っておこうと思うけど
デスクトップPCのふた開けるのめんどくさい
USBで安定、長持ちでts抜きが出来るやつが欲しいのお。

593:名無しさん@編集中
11/01/24 21:27:35 0dDHi5c6
1.1病が知られるようになるかなり前に一度だけあのバルーンを見たが
運がよいのか今でも問題なく使えているなあ

どのくらいの頻度で発生する問題なんだろう

594:名無しさん@編集中
11/01/24 21:43:24 yz2GTrZO
そいつ大事にしなよたぶん選ばれし固体だよ
うちのHDUファミリー3台全滅で、半年~1年使用で1.1病発症してる感じ
でも3台とも暖めてやると使えてるから憎めない奴なんだよね

595:名無しさん@編集中
11/01/24 22:08:44 LMdns+y/
HDU売ってけいあん買うとイイヨ

596:名無しさん@編集中
11/01/24 22:34:48 0dDHi5c6
ケイアンも新旧両方持ってるよ
ロッドアンテナの接触が悪いから直付けにしたりCPLD書き換えたり

手間がかかる奴ほどかわいいというのは確かにある

597:名無しさん@編集中
11/01/24 22:38:06 0ASHBZgx
CPLD書き換えまでやったのか・・・半田付け辺りまでしか俺のスキルではできない
そもそもCPLDとかも全くわかんないし・・・おかしいよね、電気科卒なのにね

598:名無しさん@編集中
11/01/25 01:18:14 Ip/EWcs7
地デジ2つTS抜けるUSB機はもうないのか

599:名無しさん@編集中
11/01/25 02:34:39 aiJj6iSs
 
Video Enhancer 複数枚超解像ソフト
画質最高。 使ったものと使わないものとでは画質が雲泥の差。
ソースよりも実物に近づけられるのは原理的に複数枚超解像ソフトのみ。
TSソースをこれでエンコすればTSソースでは見えないものが復元されるし、
ブルーレイ映像であってもソース以上の解像度になる。
複数枚フレームを参照して一枚の絵を超解像で作り出すので、
TVについてる一枚超解像のようなガビガビの絵にはならないし、画質も劣化しない。
URLリンク(www.infognition.com)
↑でスターウォーズとかのエンコ結果比較可能。
サムネイルクリックして左上が現物、その下が縮小したもので、
その縮小画像をソースとして、どれだけ劣化せずにスケーリングして元にもどせるかがそれぞれのボタン。

入力ファイルはデインタレしたファイルのみ。
AVI, WMV, ASF and MPEG. MOV RM RMVB ファイル。出力はAVI。
出力は1080pまでOK。
値段は3500円。PAYPALかクレカ。無料体験版あり。


600:名無しさん@編集中
11/01/25 08:55:33 FCD0iBCu
つか1.1病ってほとんどのやつがなってんだろ?
リコールもんだろ。

601:名無しさん@編集中
11/01/25 10:12:09 hQoTOAG8
温めるケース作って購入者に配るべき

602:名無しさん@編集中
11/01/25 11:01:14 39qdPs5x
>>600
保証期間内なら交換してくれるんじゃね?

603:名無しさん@編集中
11/01/25 12:08:33 nG4dzXjV
>>600
クイックサンはいち早く会社変えて逃げたな。
つーか社名と業務内容だけ変えて別会社として存続するとか汚ねぇ。
ここは1.1病個体修理に持ち込まれると同等別商品が無くて新品交換しか無いから逃げ時と判断したんだろうな。

604:名無しさん@編集中
11/01/25 14:10:03 fVRbDDbE
>>600
リコールすると保証期間で逃げるわけに行かなくなる
そこら辺の費用がヤバイからしない

605:名無しさん@編集中
11/01/25 18:54:52 e1b0OsrH
1.1病そんなに発生してるのか。久しぶりにここに来てみたけどまだウチは
そんな事態にならないなぁ。1年半くらいHDU2使って無問題ってイイほうなのかな。

606:名無しさん@編集中
11/01/25 19:14:28 03QcQm0u
うちも1年半だわ。まだ発症してない。

607:名無しさん@編集中
11/01/25 21:49:10 KmFzgVBT
2回目の冬を無事越せれば優良個体。

608:名無しさん@編集中
11/01/25 22:02:06 KmFzgVBT
俺のもUSB1.1病だけど手放せない。
複数予約録画した時、時間帯が被ったらその時だけ温めて接続して使う
大事なピンチヒッターだから。

609:名無しさん@編集中
11/01/26 20:47:09 FRBKcfmt
全体を暖めるのは止めた方がいいだろ
ASV5211だけを50℃位に暖める仕組みを作ればいいんじゃない


610:名無しさん@編集中
11/01/27 01:31:12 HaTWi8cM
>>609
もしそのASV5211だけを暖める仕組み(装置)を本体内部に実装するとしたら、
当然その装置の電源供給はUSB電源を利用するわけで、
通常、本体をUSBに接続したら、すぐにデバイス読みしてしまうところを
スイッチか何かであえてそれをできないようにしておいて、
しばらくASV5211が暖まるのを待つことになる。
理想は、「USBに接続したらすぐ使える」だが、
実際にはASV5211が暖まるまで、いくらか時間が必要。
暖める時間を短縮しようと瞬間的な高温で暖めるのは、
傷みやすく危険なのでやめたほうがいいと思う。
ただ、温度センサーやタイマーなどを駆使して、
自動的に、本体をUSBに接続後、ASV5211を暖め、ある温度(レベル)まで暖まったら
スイッチングしてデバイス読みする、みたいなことは不可能ではないとは思う。
あと、発病したASV5211の中にも個体差があり、
少し暖めただけでOKなものや、よく暖めないとダメなものもあり、
正常認識が可能な温度(レベル)は、各個体で違うので注意しなければいけない。
それに発病した個体を使い続ければ、さらに劣化し、その温度(レベル)も変化していく可能性もある。
なので、もし自動でスイッチングするようなものを付けるならば、
タイミング温度設定は調整できるようにして置かなければいけない。


俺だったら、こういう装置を作る前に別のに買い換えるけどね。

611:名無しさん@編集中
11/01/27 03:26:03 CaFs40My
USB 5Vを横取りして5211への発熱抵抗に使い、555とかのワンショットタイマーで
発熱/通常給電の切り替えを遅延させるのはできそう
プレヒート用の遅延時間をどれだけとるかは各個体ごとにバリコンで合わせてゆくしかないかな、やっぱ

612:名無しさん@編集中
11/01/27 10:04:17 PTEitd99
あちらこちらのPCショップの店頭にPT2が溢れるように売っていたので
ついにPT2を買ってしまった
チャンネル変えると瞬時に画面が切り替わるのな
HDUSさん、今までありがとう

613:名無しさん@編集中
11/01/27 10:49:54 oTsAIT5T
業者乙といっておこう

地デジの仕様を見ればわかるが
チャンネルを変えて安定出画するまでには1~2秒かかる

614:名無しさん@編集中
11/01/27 11:44:14 LCqPwx1C
3mm厚のアルミ板をなるべく大きくなる様に切って熱伝導シールで貼る
でアルミ板に熱源付ければいいんじゃない

615:名無しさん@編集中
11/01/28 22:16:32 KyYTxhcw
1.1病になるとどうなるの?

616:名無しさん@編集中
11/01/28 22:35:40 IGMeT/M8
・起動時等、デバイスを認識するときに USB 1.1 対応機器として認識されてしまう。
・その状態では視聴・録画ができない。
・温めて再認識(HDU系なら抜き差しでOK)させると、USB 2.0 としてちゃんと認識される。
・USB 2.0 として一度認識されれば、正常に使える。

617:名無しさん@編集中
11/01/28 22:44:22 JxDpcX1M
・USBハブが1.1病に巻き込まれ、ハブに接続してあるほかの機器まで認識しなくなる場合がある
が抜けてる

618:名無しさん@編集中
11/01/28 23:08:22 IGMeT/M8
そんなこともあったのか、知らんかったわ。

619:名無しさん@編集中
11/01/29 13:32:48 fvIBKvTu
低温病になったチューナーの使い道あったわ
B-casカードをオクで売る 1000円

620:名無しさん@編集中
11/01/29 17:48:33 IEQLwola
俺は全然1.1病になってないから勝ち組か

621:名無しさん@編集中
11/01/29 18:03:54 UDwQc2S4
マウスとか他のデバイスがうんともすんとも言わなくなるね・・・
あと、あたため直後だとドロップしやすいような?

622:名無しさん@編集中
11/01/29 18:15:15 2dFcrXx1
うむ、おまいは勝ち組だ、誇ることを許す。
4個中3個発病している俺は負け組だな。
orz

623:名無しさん@編集中
11/01/29 18:33:13 r/SJvfuO
あの時2万円でdellから買ったのは間違ってなかったんだね(´;ω;`)ブワッ

624:名無しさん@編集中
11/01/29 18:38:00 0oC+X1Ok
>>621
うちもけっこードロップ酷かったんだけどね
アルミホイル巻くとよいって情報見つけて試してみたんだ
したらあんま意味無くてね、いちおもお一枚巻いてみると効果出たよ
そんでもまあドロップする時は出るんだけど頻度は減ったんだよ
まあお金かかんないし、いちお試してみるとよいよ

625:名無しさん@編集中
11/01/29 18:55:29 UDwQc2S4
>>624
お、良い情報ありがとう!

626:名無しさん@編集中
11/01/29 22:48:20 +qh05qab
オレはHDUSの上にけいあん!を乗せて対処してるよ。
ま、元から1.1病なんて出てなかったわけだが予防策として。
URLリンク(or2.mobi)

627:名無しさん@編集中
11/01/30 18:41:22 2WZGKy/F
USBデバイスサーバかますと1.1病を克服できるって本当ですか?

628:名無しさん@編集中
11/01/30 20:09:40 VZCc0HGF
うん

629:名無しさん@編集中
11/01/30 20:38:01 2WZGKy/F
ありがとうございます
ソースも提示してもらえませんか?

630:名無しさん@編集中
11/01/30 20:39:46 P2x+KzZN
それで対応できるならセルフパワーのハブでもよくね?

631:名無しさん@編集中
11/01/30 20:46:21 2WZGKy/F
逆説は要りません
引っ込んでてください

632:名無しさん@編集中
11/01/30 20:48:24 P2x+KzZN
なんでこんなにえらそうなんだ、こいつ・・・

633:名無しさん@編集中
11/01/30 20:48:27 VZCc0HGF
え?おれがソース出すの?

634:名無しさん@編集中
11/01/30 20:53:59 2WZGKy/F

> ID:VZCc0HGF

そうです、アナタです
お待ちしてます

635:名無しさん@編集中
11/01/30 20:55:07 VZCc0HGF
わかった。3分待ってて

636:名無しさん@編集中
11/01/30 21:49:57 a2RkG96X
>>633
ソースじゃダメ。しょうゆをキボンヌ

637:名無しさん@編集中
11/01/30 22:15:11 dbeUHDH0
どうも最近HDP2の調子がおかしいので来てみたら、これの通称は1.1病なのか。
俺のはまだ初期症状のようだ。

使用前にdevconで再認識させても意味ないのかな

638:名無しさん@編集中
11/01/30 22:22:21 1gDmwrp3
俺のミルクを飲んでみるかい?


639:名無しさん@編集中
11/01/30 22:25:17 a2RkG96X
>>638
あと1秒遅かったらゾロ目だったのに残念だったな

640:名無しさん@編集中
11/01/30 22:34:59 1gDmwrp3
ちぃ、早すぎたのか

641:名無しさん@編集中
11/01/30 23:26:54 a2RkG96X
>>640
イクのがねwww

642:名無しさん@編集中
11/01/30 23:29:06 fIre26/T
どこへ?

643:名無しさん@編集中
11/01/31 00:18:32 yYRxbS+p
早い、早いよスレッガーさん!

644:名無しさん@編集中
11/01/31 00:35:43 f8rjZv43
おもんね
それより早よソース出してよ

645:名無しさん@編集中
11/01/31 01:14:54 M9CHdtbw
1.1病発症にあたって、とりあえずの応急処置として、

1. ノイズシールドと保温を兼ねてアルミホイルで包む
2. PCケース上面の金属面に直置き(金属は冷えてる)だったのを、ケースとチューナーの間にDVDケースを挟んで熱伝導を抑える
3. チューナーの上に別の周辺機器を置いて温める

これだけやった。
まだ症状が軽いから、これで暫く運用を続ける。

646:名無しさん@編集中
11/01/31 02:00:02 4GmzP5yR
ホイルはしわくちゃにして空気層を作らないと保温効果はないかも
あとシールドとしては設地をとったほうがいいかも(ホイルをF型結栓に接触させる)

647:63
11/01/31 02:06:25 WXFawUgO
アルミって熱伝導性がいいので保温は無理じゃね?
>>646は正しいと想う


648:名無しさん@編集中
11/01/31 03:28:24 2sk8Jk2x
録画前(復帰時)に再起動でもだめなの?
通電で温まるってことはないのかな
復帰時に何回かに番組情報が何たらとかで失敗することがあったんで
再起動に設定したら失敗なくなったよ・・・HDP2だけど

649:名無しさん@編集中
11/01/31 09:26:38 Ioz9qMFp
お前ら、いつまでも無駄な努力してないでPCIスロットに空きがあるならPT2へ移行した方が断然ラクだぞ
今なら再販開始によって、どこの店頭にも在庫が溢れてる状態だ

650:名無しさん@編集中
11/01/31 10:06:11 Cehsx3qf
PCIスロットなんかないのさ

651:名無しさん@編集中
11/01/31 11:46:25 2SrNQttA
1.1病出るけどどうせ冬の間だけだし、一万数千円も出して乗り換えるほどでもない

と思ったけど11月頃から3~4月まで寒さ続くだろうから約半年なんだよな…
寒い時期意外と長い

652:名無しさん@編集中
11/01/31 12:33:42 O4gx7WcA
>>648
最初のうちはそれで行けるけど、徐々にひどくなって再起動だけじゃ正常認識しなくなるるから安心しろ
暖かくなって一時的に症状が出なくなっても、おそらく夏を越したあたりで重症で再発すると予想

653:名無しさん@編集中
11/01/31 12:45:57 e8oCJerG
うちのHDU2はまともに動作するのは真夏だけ
室温28度以上ないと発病

654:名無しさん@編集中
11/01/31 14:16:27 Xq59JwYV
ネットブックで録画してるからPT2はない

655:名無しさん@編集中
11/01/31 15:38:49 yqe0JKS4
いいから騙されたと思ってデバイスサーバかましてみ?











そしてレポよろ

656:名無しさん@編集中
11/01/31 16:10:52 Xq59JwYV
無意味

657:名無しさん@編集中
11/01/31 16:43:23 yqe0JKS4
>>656
どうしてそう言い切れるんだよ?
実際にやってみたのかよ?
諦めるのは早えーんじゃねーの?
ほら、やってみないと分からないだろ?
やってみたくなっただろ?
じゃ、やってみよう!














そしてレポよろ

658:名無しさん@編集中
11/01/31 16:45:24 Xq59JwYV
わかったぞ、おまえデバイスサーバ作ってるメーカーの社員だな。

659:名無しさん@編集中
11/01/31 18:22:52 OgFHvYS9
うちのHDU2は1年8ヶ月になるが1.1病にはなっていない
特になにもせずに部屋に放置というかそのまま置いてある

どうもUSBが常時通電してるようで触るとほのかに温かいのだが
多分そのおかげで発病しないんだと思ってる

660:名無しさん@編集中
11/01/31 18:52:31 Uhwef1qv
なんか空しくなってきた
SKnetが憎い


661:名無しさん@編集中
11/01/31 18:59:05 Xq59JwYV
うちは常時通電で真夏に発症した…。
ACアダプタの熱程度じゃ治らない。

662:名無しさん@編集中
11/01/31 20:00:08 yqe0JKS4
病とか治るとか擬人化は沢山なんだよ!
騙されたと思ってとっととデバイスサーバ試してみ?


















そしてレポよろ

663:名無しさん@編集中
11/01/31 20:24:37 voVGf+9+
流れをぶった切ってデバイスサーバって何?って聞いてみるってミサカはミサカは

664:名無しさん@編集中
11/01/31 20:43:01 yqe0JKS4
流れなんてねーよ!
俺は章一じゃねんだよ!
そんなことよりデバイスサーバがナウじゃね?



















何卒レポート宜しくお願い致します

665:名無しさん@編集中
11/01/31 22:16:18 pLr5vUya
アホばっかりだな

666:名無しさん@編集中
11/01/31 22:27:12 uQoCoPFl
自己紹介板はここじゃないよ

667:名無しさん@編集中
11/01/31 23:45:19 GBnnZ4Wk
yqe0JKS4をNGにするだけですっきりするというのに。

668:名無しさん@編集中
11/02/01 05:43:39 eDhaS5mw
変なのが数日前から沸いてるな

669:名無しさん@編集中
11/02/01 17:43:11 0yUkm0YQ
デバイスサーバってドライバ内蔵する必要があるから対応機器(と汎用マスストレージ)しか使えないんじゃ

670:名無しさん@編集中
11/02/01 17:45:23 CveLto0b
ああっ、これが1.1病というヤツなのか。新規デバイスとして認識される事が稀にあって
ドライバ入れ直すと復活してたんだけど、昨日急にUSB2.0で接続出来なくなった。

初期のHDUSだから長く持った方なのかな。使ってないHDU2も有るけど同じ道を辿のだろうか・・・。
friioの方が長生きするとは思わなかったw

671:名無しさん@編集中
11/02/01 19:32:31 N3K8POQM
もう捨てたい

672:名無しさん@編集中
11/02/01 22:11:15 ge/Hf4h2
ASV5211の張り替え頑張ってた人、その後どうだったんだろ?

>>466>>469の人

673:名無しさん@編集中
11/02/01 23:58:39 mRI/boqD
飽きちゃいました

674:名無しさん@編集中
11/02/02 07:15:11 cL4oT6XZ
>>670
うちのFriioもまだ元気w
カードリーダーも改訂前の物なのに不具合にあったためしがないし
ただ今はPT1がメインなんだが
なんていうかUSB版ってこれって鉄板がないな

675:名無しさん@編集中
11/02/02 08:50:47 S9ierxzh
うちにのHDUSもHDP2は まだ元気

676:名無しさん@編集中
11/02/02 09:06:11 CbSMnGVE
>>675
日本語でおk

677:名無しさん@編集中
11/02/02 09:15:16 jB8S9S7u
流石にネタじゃね
全くおもんないけど

678:名無しさん@編集中
11/02/02 09:53:44 hFKnwim4
うちもまだ元気

679:名無しさん@編集中
11/02/02 11:05:07 UsgzfT0B
うちもまだ元気だったけど、PT2のワゴンセールにかられて昨日で引退させた


680:名無しさん@編集中
11/02/02 12:44:10 +VoUK7tU
おいインテルがリコールしたぞ。
HDUSもリコールしろ屋!

681:名無しさん@編集中
11/02/02 16:58:48 ShcWtWII
PT2買ったけど、カードリーダーや分配器を用意したり、パソコンの蓋をあけたりと
いろいろめんどくさそうなので、未発症のHDP2には、まだまだ頑張ってもらうぜ

682:名無しさん@編集中
11/02/02 20:53:53 XeG3z/i/
地上波は3系統欲しいから
PT2買った後も現役です

683:名無しさん@編集中
11/02/02 20:59:14 dTxQ7t5r
ノートPCしか持って無いのに
PT2買った俺が通りますよ
HDUS起動時、1つのch映らない(時間経つと映る=温まると映るw) 1.1発病気味
今更デスクトップ一式揃えるのは億劫だw

684:名無しさん@編集中
11/02/02 21:03:49 KSUvLx2v
>>681
初期不良チェックとソフト揃えるのはやっておけよ…

685:名無しさん@編集中
11/02/03 00:47:25 3DQFcg+V
PT2増産らしいのでもしかしたら入手できるかもしれないけど、
U3に付いてて1年くらい使ったB-CAS赤カード流用できるんなら
もうU3捨ててもいいや
箱に書いてあるような普通の予約録画さえ、いつ失敗するか
わからないようなシロモノにはガッカリだよ

686:名無しさん@編集中
11/02/03 08:23:57 HrJ6sq+v
U3を一年も使ったのか、えらいなw
オレなら耐え切れないでPTや慶安や他の使うわ
あと赤粕は流用出来る

687:名無しさん@編集中
11/02/03 08:31:07 LFLX4TeO
>>685
カスカード流用出来るよ~

688:名無しさん@編集中
11/02/03 15:02:57 JBUUQMP3
>>683
そんな貴方には鼻毛PCがお勧め


689:名無しさん@編集中
11/02/03 17:55:13 S31s9p8f
UT100BでTVTestから地デジを視聴しようとすると再生が始まらない。
パネルウィンドウから値を見ると、電波感度(db)のみ通常と同レベルでふれていて、後は全て0。
USBを一二度挿しなおしすと直る。1.1ダイアログは出ていない。

こんな状況がたまに発生する。これも1.1病かな?
この最中にデバッグ出力を見ると、

[XXXX] CBonTuner::GetTsStream() - Lost at offset XXXXX
[XXXX] CBonTuner::GetTsStream() - packet size 188

こんな出力が1~5病間隔くらいで繰り返されている。オフセット値は毎回違う。
UD200の苦闘を思い出したわ…orz
HDP系は大丈夫だと思ってたんだけどなぁ。

690:名無しさん@編集中
11/02/03 18:25:32 2bCqJxr6
発病してもリモコンがTVTestなどの操作に使えるという存在意義を残すところがかわいいな

691:名無しさん@編集中
11/02/03 20:09:48 ECmoPVCv
発病したのをリモコン+カードリーダ代わりに使えたりはしないのかしら?

692:名無しさん@編集中
11/02/03 20:24:09 OqKV/wuH
>>691
他の機器やUSBハブ、場合によってはOSも巻き込むかことがあるから正直使えない

693:名無しさん@編集中
11/02/03 20:41:07 UKrNZldg
1.1病であたためずに何度も抜き差しするとOSがBSODおこすからな・・・

694:名無しさん@編集中
11/02/03 21:55:25 n5r21fY5
賢者病か

695:名無しさん@編集中
11/02/04 03:28:13 ICtHGkCq
専用コタチュをつくってやれ

696:名無しさん@編集中
11/02/05 08:38:21 yEdtVm0/
>>695
タコチュに見えたww

697:名無しさん@編集中
11/02/05 15:30:43 90cSgO2/
常時USB通電しないマザボに限って発症してんじゃないのか?
うちのHDUSは室温9℃になろうとも安定稼働しているが。

698:名無しさん@編集中
11/02/05 15:37:28 ex42TY8p
逆に常時USB通電するから発症が早まるって説もある
チップの製造ロットや個体差なんかで、劣化の速いはずれのものが存在するじゃないかとも思える

699:名無しさん@編集中
11/02/05 15:39:17 u4XKKPjt
一時期つけっぱ運用してたときは平気だったけど
その後でしばらく放置して再開したら発症したぜ?

700:名無しさん@編集中
11/02/05 16:39:36 aVeKXrdj
先日から人間が何回か言っていたUSBデバイスサーバは有効かもしれない
けいあんでは普通に使えた

701:名無しさん@編集中
11/02/05 17:04:44 2edfBvPj
獣がいるの?このスレ。

702:名無しさん@編集中
11/02/05 17:38:45 +eyyIaNf
おるでー

703:名無しさん@編集中
11/02/05 20:24:35 3i3fmYZJ
それ獣ちゃう、たけしや

704:名無しさん@編集中
11/02/05 21:05:36 r3b8GkVD
>>700
どこのやつよ

705:名無しさん@編集中
11/02/05 23:31:38 0VJXlHY4
自分で試すの嫌だから人にやらせようと必死な獣が居たな

706:名無しさん@編集中
11/02/05 23:50:42 WQKOcBz2
近くに熱源無かったときによ摩擦で暖めようとしてよ
必死に布と本体擦り続けたんだけど無理だったわ

707:名無しさん@編集中
11/02/05 23:54:27 WQKOcBz2
30分近く頑張ったらよ俺のほうが暖まった
結局ドライヤー取りに下降りたっつー話

708:名無しさん@編集中
11/02/06 00:14:21 qo9Mcmpb
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーがんばったじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\


709:名無しさん@編集中
11/02/06 01:16:27 VBTrihvC
>>708
知恵遅れktkr

710:名無しさん@編集中
11/02/06 01:22:36 VBTrihvC
Classic Start Menuマジオススメ
URLリンク(or2.mobi)

711:名無しさん@編集中
11/02/06 11:19:08 KAqQi7vY
発病したのでPT2買ってきたんだが、当たり前だができること同じだから何の感動もない

712:名無しさん@編集中
11/02/06 16:41:22 LlEM+Y0M
まあそうだけ発病に怯える必要がないのが良いんじゃない?
俺みたいに・・

713:名無しさん@編集中
11/02/06 16:59:25 fyxdIhla
>>700
もう少しkwsk

714:名無しさん@編集中
11/02/06 18:31:46 Y9MtYZBr
発病しても電源を落とさない限りどうという事は無い

715:名無しさん@編集中
11/02/07 08:50:49 BEmJFNwO
>>711
チャンネル切替が早くなったとかない?
けいあんと比べたら、HDUSの方が早かったりする。

716:名無しさん@編集中
11/02/07 09:53:02 /+5BBdR8
>>715
PT2はTVTest起動時の番組の立ち上がりと、ch切り替え時の立ち上がりレスポンスが全然速いね
TVRockの予約録画時も、HDUSの場合はTVTestが起動してからCh切り替えに10秒
録画開始に10秒くらいの予備時間を設定しておかないと失敗することが稀にあったけど
PT2では初期設定時間の5秒でも時間が余るくらい

717:名無しさん@編集中
11/02/07 10:20:42 TjMUGywG
WMCの断然はやい。録画もらいぶらりーしてくれるし

718:名無しさん@編集中
11/02/07 11:22:34 ds+7Rwic
日本語でおk

719:名無しさん@編集中
11/02/07 15:24:38 UNncM1vt
TVTest等のフリーソフトで、HDU2(未対策品)を使用しております。
最近、HDU2の地デジ2チューナーだけでは物足りなく感じはじめたので、
さらにチューナー数を増やしたく、PT2を購入しようと思っております。
そこで質問なんですが、今現在、HDU2だけを持っている状況で、
PT2を買ってチューナー増設する場合、別でカードリーダー単体のものを買う必要はありますか?
PT2側のチューナーを使う時、現状のHDU2内臓カードリーダー(B-CASカード含む)を共用できそうな気はしてるのですが・・・。
もしPT2+HDU2の同じ環境の方がいれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

720:名無しさん@編集中
11/02/07 15:33:02 sZCH/CI3
HDUS系のカードリーダは最初期のHDUSを除いてその個体専用なので、PT2使うならカードリーダは別途必要
外部カードリーダはPT2とHDUS系で共用できるので、粕カードは外部カードリーダに1枚でおk

721:名無しさん@編集中
11/02/07 15:56:15 UNncM1vt
>>720
早速のお返事、有難う御座います。
PT2関連のサイトを観ましたら、NTT?のが良さそうな気がしたので、
今度、それも購入してみます。

722:名無しさん@編集中
11/02/07 16:09:48 XtbQgcNm
おおおおおおおおおおおおおおお、今日は温いからかシステム起動時からきちんと認識されてるw
当たり前なことがうれしいw

723:名無しさん@編集中
11/02/07 16:58:27 Y2F64oRh
>>713
あとで詳しく書くが
ロジテックのUSBプリンタ共有できるルータにけいあんを差したらTSデータが流れてきた模様

724:名無しさん@編集中
11/02/07 17:18:01 l8uSdASV
マジすか
続報お願いします

725:名無しさん@編集中
11/02/07 17:19:05 l8uSdASV
HDU系でもレポお願いします

726:名無しさん@編集中
11/02/07 18:48:29 xgJMEXCm
>>715
HDU2からPT2だったけど、HDU2でTvTestのチャンネル切り替え5秒くらいで
PT2だとこれが4秒くらいになった。感動するほどではなかった…

727:名無しさん@編集中
11/02/07 19:37:04 NkkHFqaF
PT2チャンネル切り替えだいたい1.5秒くらい
HDU2はそれより遅い、Friioはそれよりさらに遅い

728:名無しさん@編集中
11/02/07 21:42:36 NXQZOmbx
>>723の続き

USBデバイスサーバは、ロジテックのLAN-PW150NDR
けいあんではTVTestで視聴できることを確認した
(スクランブル解除までは今まで試していなかった)
ただし、USB直付けの場合には使えるカードリーダー部は使えない模様
原因不明だが、このルータの制限としてUSBハブ経由での複数デバイス接続に対応していないと書いてあるから、
1接続でのマルチファンクションデバイスにも対応してないのかもしれない

(肝心のHDUSは使用中なので後ほど)

729:名無しさん@編集中
11/02/07 22:38:51 4eim+Nd0
切り替え時間は、
PT1/2 < HDU < けいあん < UD200
かな
HDU系(2~3秒)はかなり優秀なほう、UD200なんか5秒近くかかる

730:名無しさん@編集中
11/02/07 22:54:09 I9vADKg/
>

731:名無しさん@編集中
11/02/07 23:18:40 Ih03TVc+
>>728
GJ

> 1接続でのマルチファンクションデバイスにも対応してないのかもしれない

リモコンは使えなくてもいいです

> (肝心のHDUSは使用中なので後ほど)

お待ちしてますね~

732:名無しさん@編集中
11/02/07 23:59:38 NXQZOmbx
>>728の続き

肝心のHDUSだが、どうやらダメっぽい…
USBネゴシエーション?は、ルータにHDUSを差した時にも行われる(温めないとルータから認識されない)が、
それを通過しても、PCとルータのハンドシェイク時にもネゴ的なものが行われるようだ
(この時冷えているとダメで、「LogitecUSB機器管理ツール」に「ネットワーク上にUSBデバイスが見つかりません」と表示される)
予想通りHDUSリモコンも使えないので、メリットが何もない

さんざん引っ張った結果がこれで申し訳ない

733:名無しさん@編集中
11/02/08 00:04:54 Ih03TVc+
きゃーw

734:名無しさん@編集中
11/02/08 04:50:31 50PLc7yD

そりゃ、そうだろ。
でも実験乙。


735:名無しさん@編集中
11/02/08 16:06:16 HfVgP+IT
当たり前だったのか
やって損した

736:名無しさん@編集中
11/02/08 21:35:23 4eQotRBR
いや、当たり前ってことはないんじゃね?
またなんか実験したらよろしくねw

737:名無しさん@編集中
11/02/09 10:36:47 aVMiDWJv
レコで撮って赤狐で抜くのが一番だわ

738:名無しさん@編集中
11/02/09 12:24:23 d0X+bQO5
ベータマックスでβIII録画が最強

739:名無しさん@編集中
11/02/09 13:05:04 YQGYIlvh
>>732の続き

最後のステップの失敗は1.1病とは無関係かもしれない(暖め続けて試していない)ので、発病前でも同様の挙動を示すのかもしれない
とすると、このルータ(&ユーティリティー)とHDUSの相性が悪いだけかもしれないため、ロジテック以外で試す価値はあると思う

740:名無しさん@編集中
11/02/09 13:56:14 PTX6zEFl
なるほど
ところでルータとデバイスサーバとでは何が違うんだっけ?

741:名無しさん@編集中
11/02/09 16:51:08 TXpLXR+E
ルータかどうかは問わず、接続したUSB機器を共有でき、なおかつ常時通電できるようなものであれば、人間の期待に応えられる見込みはあるんじゃあないか

742:名無しさん@編集中
11/02/09 17:12:01 vq84HuX8
 彡⌒ ミ
 (´・ω・`) 1.1病のためにドライヤー買ってきたよ、使わないのに…

743:名無しさん@編集中
11/02/09 17:38:51 ptKs+CXt
低温病問題、解決してるかな~って思ってきたらまだなのね orz

PC 再起動する度にドライヤー引っ張り出すの面倒くさいよぅ。。。

744:名無しさん@編集中
11/02/09 18:12:41 tXXQ+mIF
LinkStationで録画鯖作って、電源消さない事にする

745:名無しさん@編集中
11/02/09 18:18:08 yH1i9TdW
LinkStationってなんだっけ?

746:名無しさん@編集中
11/02/09 19:19:29 tXXQ+mIF
>>745
ジャンルとしては NAS、使用目的としては省電力 linux 鯖
blog で環境構築した例を公開してる人も多いから情報は豊富

結構面倒だけど興味持ったらこの辺参照
視聴環境とかは色々変わるだろうから積極的におすすめはしない

 URLリンク(www.google.co.jp)
 URLリンク(www.yamasita.jp)

言い忘れてたが、ggrkdmn

747:名無しさん@編集中
11/02/09 19:39:38 PTX6zEFl
それって実用に耐えうるのかよシステムリソース的に
前に玄箱の構築例見たことあるんだか、改めて探してみるかねー

748:名無しさん@編集中
11/02/09 22:32:14 o4fZAwyV
HDP2がスタンバイ復帰時に見当たらなくなる(UUSBD用USBデバイスが無くなる)ので
PT2を追加しようと考えてます。
で、B-CSAカードリーダーとしてHDP2は使えるのでしょうか?

749:名無しさん@編集中
11/02/09 22:47:30 Li966SSN
無理。別途カードリーダ用意しろ

750:名無しさん@編集中
11/02/09 23:17:17 o4fZAwyV
>>749
あーそうですか。勿体ないけど廃棄するしかないか・・・

751:名無しさん@編集中
11/02/09 23:53:56 tXXQ+mIF
>>747
玄箱Pro(ARM9ベース、400MHz)で組んだ例も結構あって、
録画時にB25の復号まで同時にやろうとすると処理が間に合わなくなるから
再生時に復号するなどの工夫をした方がよい、みたいな話だった

最近の LinkStation は、LS-XHL シリーズが ARM9ベースで 1.2GHz、
LS-VL シリーズが ARM9 1.6GHz だからスペック的には大丈夫だと思う

玄箱Proとか初代玄箱(PowerPC)とかで頑張ってた頃の
このスレ(↓)の最初の方読むと何となくイメージがつかめる

Linuxでfriio
スレリンク(linux板)
(時期的に涙が出そうになる箇所もあって困る)

752:名無しさん@編集中
11/02/10 00:05:14 PTX6zEFl
>>751
ヒント&誘導ありがとう
やっぱNASで無停止稼動ってのが最も手っ取り早いみたいねー
前向きに検討しますわ

753:名無しさん@編集中
11/02/10 10:17:58 57tmKWMg
ルーターの簡易NAS機能ではダメなのか?
USB端子付のもあるが

754:名無しさん@編集中
11/02/10 10:49:04 F5VktLlA
NASにHDUSとかつないで運用するって話だと思うからルーターは流石に無理じゃね?

755:名無しさん@編集中
11/02/10 13:33:10 HLbpP1gw
ヒント:ドライバ

756:名無しさん@編集中
11/02/10 17:26:17 mvp5XUX9
>>753
・簡易NAS機能では無理
 買ってきたルータに HDUS をつないでお手軽に動かせるか、って事なら答はノー

・ルータの機種によっては linux 化ができるものもあり、利用の可能性がない訳ではない
 ただし作業は面倒な上、失敗するとルータが壊れて起動しなくなる場合もある

逆に、既に Fon2 とかで色々遊んでます、っていう人がいれば
UDP パッチ付きの recfriio-hdus をルータ上で動かして
視聴側は BonDriver for UDP で受ければ実現できそうな気はする

757:名無しさん@編集中
11/02/12 21:31:35 3PpWGSrn
USBデバイスサーバースレを見てきたが
既に去年のうちに使えないことがわかっていたようだな

758:名無しさん@編集中
11/02/13 01:43:34 67crdy1+
この寒さでついにウチのHDUSも発症したよ…

2年半も頑張ったけど昨日今日の寒さには耐えられなかったか

759:名無しさん@編集中
11/02/14 03:22:12 Muf9hYr8
うちのHDU2、購入して1年近く経った去年冬頃から1.1病が出ていたが
昨日から動作中でも急に数dBになって受信できなくなった。
フリーオが逝った時と状況が似てるので、いよいよお迎えか・・・

地デジ2つ抜けるUSB器がほかにあればな

760:名無しさん@編集中
11/02/14 04:20:05 ePDSLLGm
>>757
kwsk

761:名無しさん@編集中
11/02/14 09:39:35 k4S8kdqn
デバイスサーバは諦めれ
これからはLinkStationの時代だ(キリッ

762:名無しさん@編集中
11/02/14 21:29:42 gTbvulmk
俺は素直にWindows使うよ
録画中の暗号化解除も危ういカス環境にメリットを感じられない

763:名無しさん@編集中
11/02/14 21:33:16 bbuBxcRy
Windowsうpだての度にドライヤー当てるのにほとほと疲れたのです

つづく

764:名無しさん@編集中
11/02/14 21:39:53 aW123Mgu
録画専用PCにしてうpだて停止、PFWで内外通信監視最高

765:名無しさん@編集中
11/02/15 06:20:39 YEsallRN
そりゃ最高だね、オマエの中ではな

766:名無しさん@編集中
11/02/15 12:10:16 CckwAoN1

USBドライヤー馬鹿売れ必死なのに業者はなにやってんの?


767:名無しさん@編集中
11/02/15 12:44:09 juKG6iN9
必死なんだろ?ならいいじゃん

768:名無しさん@編集中
11/02/16 11:13:28 GdfwKzeV
>>766
USBの供給電圧を考えてみろ

769:名無しさん@編集中
11/02/16 12:34:21 ThSibMpF
馬鹿ばっかw

770:名無しさん@編集中
11/02/20 00:22:30.01 weR2fCo0
未対策版HDUSは鉄板だね

771:名無しさん@編集中
11/02/20 00:59:00.66 CWgIezej
>>770
そうだな。1.1病とも無縁だし、買っておいてよかったよ。
まぁ、今ではけいあん!もあるからHDUSが壊れても困らないけど。

772:名無しさん@編集中
11/02/20 09:34:57.48 BmX/9gJP
HDUSも1.1病発病するよ

773:名無しさん@編集中
11/02/20 22:31:32.18 4VZNFAz6
HDP2Wも1.1病になったのかな?
高くて買(わ/え)なかったけどちょっと気になった

774:名無しさん@編集中
11/02/20 23:07:27.66 Bm45APp0
>>773
ASV5211が載ってるいじょう、その可能性は否定できない。
もうSKNETに見切りつけて他のチューナーにいった方が吉。

775:名無しさん@編集中
11/02/21 00:17:38.48 gvBtVz+T
>>774
もはやけいあん!しかないじゃないか。
それも最近新ロットになって物議を醸しているわけだが。

776:名無しさん@編集中
11/02/22 16:47:04.31 m6+LM8Aw
HDP2をつないだら、
それまで使えていたUSB接続のカードリーダーが反応しにくくなったり、
携帯やMP3プレーヤーがUSB充電出来なくなったんですが、USB周りの電力不足なんですか?
PCIスロットなのにUSB機器として認識するからHDP2が怪しいなと思っています。

777:名無しさん@編集中
11/02/22 17:26:35.38 rm+IlsMI
>>776
USBバスパワーって、基本は1ポートにつき5Vの500mAの容量があるんだけど
パソコンによってはケース外側の差込口は2つ~3つとかあっても
マザーボード側からは一つのポートから分岐させている場合もある
そうなると一箇所の500mAからの振り分けになるので、電力不足になる場合もある

778:名無しさん@編集中
11/02/22 17:46:52.08 R/RZZ+Ms
HDP2だろ? バスパワーの電力どうこうって話は確かなんだろうけど、どっちかってーと
PCIスロットのほうで電力使う分、USBへの電力供給に支障が出てる、ってことだろうね。
あまり聞かない話だが…よっぽど電源カツカツなのか、ゴミ電源積んでるのか、マザーがカスなのか。
HDP2が内部でUSBになってるから、という話ではないよ。

とりあえずUSB機器をセルフパワーのハブ経由するようにしたら?


779:名無しさん@編集中
11/02/22 21:12:32.30 nby233zK
デュアルのサブモニタで表示させると勝手にSDになるんですが仕様ですか?
同じモニタでメインで使ってた時はSDになりませんでした

780:名無しさん@編集中
11/02/23 11:39:02.24 vvuL6Htj
それは純正ソフトの話か
HDCPの関係だろ。

781:776
11/02/23 15:48:42.17 j8/t7z3n
>>777>>778
考察ありがとうございます。
電源はHEC WIN+700WでマザーはASRock M3A785GXHなのでなんとなくマザーの制御がヘタクソなのではないかとおもいます。ギガのUSBバスパワー3倍のマザーに変えてみようとおもいます。

782:名無しさん@編集中
11/02/23 18:55:30.42 3Z1EpfVM
怒られるよ

783:名無しさん@編集中
11/02/23 21:59:56.77 cI5n23JT
予約録画開始時にハングアップしたりしてたけど、ハングしてるかをチェックするようにして、
録画するアプリを自動的に再起動するようにしてみた。

なんか、うまく動いたみたいでハングアップをちゃんと検出してアプリを再起動してくれた。

たまに、ハングアップして録画出来ていないときがあったけど、これで解決できるといいな・・・。


784:名無しさん@編集中
11/02/25 14:35:19.85 O699nTBE
バカ過ぎる

986 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 23:16:45.80 ID:LZMPh6wz
USB1.1病が発症しても帯域上、問題なく使えることは確かだ。
USB1.1病が発症したら使い物にならないとか言ってるやつはシネばいい。

785:名無しさん@編集中
11/02/25 14:52:55.22 loOcv1qu
USB1.1病なんて都市伝説だろ

786:名無しさん@編集中
11/02/25 15:43:29.18 PP8en4yd
ワンセグだと思ってるんじゃねえの>帯域上

787:名無しさん@編集中
11/02/25 16:32:38.37 mX22F1r3
たぶんUSB1.1が12MB/secって書いてたクズだろ

788:名無しさん@編集中
11/02/25 16:46:20.24 /+OnsD1i
なるほど

789:名無しさん@編集中
11/02/25 18:51:49.87 LhGVCI1f
まあなってみないと想像すらつかないんだろうな

1.1病になったときは番組情報取得用には使えたりしないのかな
と思ってたときもありました


790:名無しさん@編集中
11/02/25 23:24:23.29 JdBVDLdO
だねぇ
俺も最初の祭りで買ってこの前1.1病になるまで
そんなに発生するもんでもないだろとか思ってたし

まぁそれでも長生きした方だな

791:名無しさん@編集中
11/02/26 03:21:22.44 lXailvys
1.1病でもチューナー部は動作して発熱するから、PC再起動したらTvTest立ち上げてしばらくしてから抜き差しで2.0に復帰させてる。

792:名無しさん@編集中
11/02/26 17:34:59.16 zv0bsQpw
貧乏くさいスレだな

793:名無しさん@編集中
11/02/27 00:55:59.04 EBrmqPRj
>>791
そのうち、それでも直らなくなるお

794:名無しさん@編集中
11/02/27 01:06:34.62 Ns9dMdTc
それを考慮した上で、HDUS系を探すのを諦めて、PT2を追加したよ。
追加のPT2が手に入ってから、放出品みたいなのが出回りだしたけどw


795:名無しさん@編集中
11/02/27 01:30:54.75 j8LRDYQn
そして自分には不要なドライヤーを買うハメに

796:名無しさん@編集中
11/02/27 02:48:49.05 EBrmqPRj
部屋と一緒で頭も散らかっちゃってるんですね、わかります

797:名無しさん@編集中
11/02/27 09:01:02.83 Mt3yd15R
自己紹介乙

798:名無しさん@編集中
11/02/27 12:46:12.86 GPTi5YhL
大方もう慶安なりダイナなりに移行してんじゃないの。

799:名無しさん@編集中
11/02/27 20:16:48.36 4jMBq0x3
SKNET MonsterTV HDUC

シリアルLです これ対策版ですか?

800:名無しさん@編集中
11/02/27 20:17:59.20 4jMBq0x3
あ、18619L です

801:名無しさん@編集中
11/02/27 21:19:37.47 voe0DnhM
たぶん抜けない品

802:名無しさん@編集中
11/02/28 15:56:45.82 pGIoTkKR
HDU2の対策版
17869L
を「シリアルLです。」って
17868L
の未対策版のようにみせて
オークションで出品してやろうと
妄想したことを思い出した。

803: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/02/28 19:39:53.76 1RcHMMyx

           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =

804:名無しさん@編集中
11/03/03 17:51:37.31 U3c6pesy
URLリンク(itlifehack.jp)

805:名無しさん@編集中
11/03/03 17:51:48.00 U3c6pesy
URLリンク(itlifehack.jp)

806:名無しさん@編集中
11/03/03 23:02:47.42 lypjkY3c
糞サイト宣伝乙

807:名無しさん@編集中
11/03/05 20:01:17.07 NqClzyjR
今日横浜の祖父いったらHDUSFのアウトレット新品が8980円で売ってた。5、6台有った。
買ってもしょうがないので教えてあげる。
まあ買って試したわけじゃないけど99%抜けると思う。
どこから流れたかは不明。
いまさらオクでも高く売れるわけじゃなし、好きな人だけ買えばいいと思う。


808:名無しさん@編集中
11/03/05 20:40:06.78 jCYtktDm
1.1病がなけりゃいい奴なんだがな

809:名無しさん@編集中
11/03/05 20:43:34.45 O42lJni5
一時、終息したけど、だいぶ前から再販されてるよ。
どのみちソニータイマーでUSB1.1病確実な機種。

買ったら負けかなと思ってるw

810:名無しさん@編集中
11/03/06 17:43:14.29 G6GKWDMF
HDUSFは100%抜けるよ、楽天とかで9800円くらいで売ってるじゃん
HDUSのいいところはノートPC使って低電力録画に特化出来るとこくらい
オイラはPT2に乗り換えたよ、さらばHDUS

811:名無しさん@編集中
11/03/06 21:21:37.98 5su7POdA
1.1病が一回でも発生したら信頼度の点でもう使えない罠
暖めて動かしてもしょうがない

俺も病気出たから即PT2に乗り替えたわ

812:名無しさん@編集中
11/03/06 21:59:50.47 Et8gCoKD
鯖付けっぱ運用してるから別に困ってないが。
もう半年以上になる。
スリープ運用してる人は致命的だろうけどねー

813:名無しさん@編集中
11/03/06 22:10:09.76 RvQBSre4
なんとか一度認識させた後、再起動かけるまでの間の信頼度は発病前と同じだよ
いろいろ環境はあろうが、うちは録画PCは1ヶ月に一度くらいしか再起動しないしな~
おれもメインはPT2に移してはいるがHDUS/QRSは乗換えでなく併用してる

814:名無しさん@編集中
11/03/06 22:55:34.53 ZKq0DmEe
俺もUSB1.1病だけど手放せない。
普段はPT2とKTV-FSUSB2で使ってるけど、
複数録画予約したい時に、時間帯が被ってしまって、
チューナー数が足りない場合には、
その時だけ温めて接続して使うようにしてる。
ここぞという時の為の大事なピンチヒッター。

815:名無しさん@編集中
11/03/07 00:33:42.25 5K4B8XHI
横浜の中古地図でHDUSFを見たがネット地図でも今更ながら出てるな
あんなものどこにあったのやら

816:名無しさん@編集中
11/03/07 08:49:31.28 6Yc5jfRA
>>815
まじすか学園!

817:名無しさん@編集中
11/03/07 09:01:33.14 3ifnfYPE
デスクトップ派でケースのスペースとPCIに空きがあるのならPT2があるけど
そうでなかったり、ノートPC派の人は切実だな
鼻毛PCでも買ってPT2の録画鯖を構築するしかないな

818:名無しさん@編集中
11/03/07 09:26:27.70 lD3Jxryi
実は、まだ生産しているのです

819:名無しさん@編集中
11/03/07 22:43:14.53 a4+phryg
HDU2はアンテナケーブル1本で済むのが地味に便利

820:名無しさん@編集中
11/03/08 03:44:38.76 6UWGQAmB
>>818
つげさん乙

821:名無しさん@編集中
11/03/08 16:50:59.70 CvjwFLd7
kakaku口コミにUSB病解消の有力情報か?

使うごとに暖めるのとはちょっと違うような書き方だが・・・
(長期通電でICに蓄積された電荷が、リセットされて、また1年くらいは使える・・・と)

822:名無しさん@編集中
11/03/08 16:53:24.50 CvjwFLd7
まあ、PT2入手できたので気長に解明を待つとしよう>USB病

823:名無しさん@編集中
11/03/08 18:33:42.87 vlNDyFDp
URL URL

824:名無しさん@編集中
11/03/08 18:42:36.16 xSJCNE0R
これかな?

URLリンク(bbs.kakaku.com)

なるほど、わからん。

825:名無しさん@編集中
11/03/08 18:49:53.02 4GnRvWIh
翻訳すると、専門家の手でもってしても暖める以外に解決策はないということ。

826:名無しさん@編集中
11/03/08 19:06:18.45 AcPMHJUL
半田ゴテ買ってくる

827:名無しさん@編集中
11/03/08 19:32:49.44 m37jab9J
「~はずですが~だろうと思います~のでしょう」の見事なまでの三連コンボ

828:名無しさん@編集中
11/03/08 20:23:36.00 CvjwFLd7
そりゃASICENの中の人じゃない限り、推測でものを言うしかないだろう。


どこに半田コテ当てるのか謎だな
チップ自体に当てたら融けるだろうしチップの足の付け根なのか

829:名無しさん@編集中
11/03/08 20:35:49.92 kJSCTvp7
融けねえよ

830:名無しさん@編集中
11/03/08 20:44:44.91 Lepwq2kC
はんだこてもアイロンもないから、湯を沸かしたやかんにチップ部分をを押し付けてみよう

831:名無しさん@編集中
11/03/08 20:45:40.41 +zldVVGC
温めるだけで当てるわけじゃないだろ

832:名無しさん@編集中
11/03/08 22:43:02.94 hPVUzTmc
誰かやってみてよ

833:名無しさん@編集中
11/03/08 22:49:10.97 AcPMHJUL
誰か聞いてきてよ

834:名無しさん@編集中
11/03/08 22:52:00.55 UlSl1+jp
やって見たいんだが、分解ってどうやるの?
横のポッチ押しながら外すだけだよね?
硬くてポッチが押せないんだがコツとかある?

835:名無しさん@編集中
11/03/08 22:58:55.78 hPVUzTmc
今回の対策作業は若干Pの方がやりやすいなw

836:名無しさん@編集中
11/03/09 03:28:30.64 AxgKRQJ5
本体に半田ごてを当てたら穴が空いてしまった…(´;ω;`)ブワッ

837:名無しさん@編集中
11/03/09 09:44:00.12 pQ7slsky
>>824
新情報でも何でもなく
結局起動前にドライヤーっていう前からの対処法と
何も変わってないがな

838:名無しさん@編集中
11/03/09 15:40:08.52 D9yuGHWB
>>837
そうなのか?
半恒久策のようなニュアンスに見えた

839:名無しさん@編集中
11/03/09 16:19:06.59 UR0V1Hi7
文面からすると今までのとはちょっと違うと思う。

840:名無しさん@編集中
11/03/09 17:25:44.18 VDsRPh3D
壊れたPS3をヒートガン使って直すってのが有ったけど似たような感じ?

841:名無しさん@編集中
11/03/09 17:42:42.43 jeFxNU/I
誰か聞いてきてよ

842:名無しさん@編集中
11/03/09 19:08:14.05 h7b+9ylw
聞いても無駄
実践あるのみ

843:名無しさん@編集中
11/03/09 20:01:11.20 97hUUeFM
>>841
俺が試すから分解のコツ教えてくれ~


844:名無しさん@編集中
11/03/09 20:55:47.38 vkD/0YTS
>>843
思い切りが大事

845:名無しさん@編集中
11/03/09 21:22:00.44 x0oQPMnl
思い切りってこのくらい?

   ∥| ∥|
   ∥| ∥|
   ∥| ∥| キキキキキキキ━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━
   ~ |
   ∪∪


846:名無しさん@編集中
11/03/09 22:35:56.27 u9HECPlq
うっし!外れた

今から試すぜ!

847:名無しさん@編集中
11/03/09 22:40:54.51 u9HECPlq
冷まし中

848:名無しさん@編集中
11/03/09 23:05:19.27 u9HECPlq
まだ軽くしか試してないが治って無いわ~
もう一回ガッツり温めてみる

あと気付いたことWin7がSP1だとUSB1.1病でタスクバーにアイコン表示されるようになったんだな~

849:名無しさん@編集中
11/03/09 23:45:20.02 u9HECPlq
リトライしました
今度は半田直付けで30秒ほど温めアッチッチ状態に

結果
治らず

以上

850:名無しさん@編集中
11/03/10 00:23:28.88 0zC/p5/g
きちんと当てた場所の写真をおくれ
アドバイスできるかも

851:名無しさん@編集中
11/03/10 07:57:03.09 vtTdZrLG
>>850
当てる場所って?
AVS5211以外にあるのかい?

852:名無しさん@編集中
11/03/10 09:04:19.01 7ruPjAKL
USB1.1病なんて発症させる個体をつかまされたやつは、はっきり言って負け組。
うちのHDUSは内気温10℃を切った環境でも正常に動いてるし。

853:名無しさん@編集中
11/03/10 09:48:25.37 Q98V3VWJ
ウチのHDUSFも2年間挿しっぱなしで毎日使い続けてたけど、何とも無かったな
先月からPT2導入により引退させたが

854:名無しさん@編集中
11/03/10 16:45:37.54 dQ8jXiv4
差しっぱで滅多に電源落とさなきゃ発症もしにくいだろうさ

855:名無しさん@編集中
11/03/10 17:25:14.93 1kVt/7z5
>>853
多分それもう罹患してるから、知らぬが仏だなw
試しに冷めた状態から繋いでみれば分かるぞ
通電していて適度に温かい場合は症状は出ない

856:名無しさん@編集中
11/03/10 17:54:45.18 BeI59tLC
1.1病持ちの人に聞きたいんだけど
温めて認識した直後に再冷却しても認識するものなの?
それとも単に温度が低いと認識しないの?

857:名無しさん@編集中
11/03/10 18:08:54.98 RN8zvedX
うちの場合だけど
OS起動・スリープからの復帰・OS起動中のケーブル抜き差しなど
OSがこの機種を認識する際に冷えているとUSB1.1機器と誤認識する
誤認識後はdevconでリセットだけでなく、ケーブル抜いて給電をストップしないと正しく認識しない場合が多い
USB2.0機器と正常認識した後OS起動のまま冷えるのは問題ないが、症状が末期だとBSoD起こす場合も稀にある

858:名無しさん@編集中
11/03/10 18:51:01.48 BeI59tLC
詳しいレスありがとう >>857

俺の聞き方が悪いせいでまた質問で申し訳ないんだが、知りたいのは
温めて認識した時に、わざと一旦外して、冷えるまで待ってからつないだ時に認識するのか、なんだ

(もちろん、認識しないで困ってる人にわざわざこんな事やらせるのはひどい話だから
無理に試す必要はないので念のため)

「電源を切った状態で加熱する事で貯まっていた電荷が逃げるから当分大丈夫」
みたいな事を主張している人がいるみたいなんだけど、誰も実証していないし
少なくとも年末年始の一連の実験の話を読んだ限りでは
一回認識すれば冷めても大丈夫、みたいな話は出ていなかったので気になっているんだ

859:名無しさん@編集中
11/03/10 19:45:55.86 RN8zvedX
>>858
接続して正常にUSB2.0で認識→外す(OSは起動したまま)→冷やす→再接続
の場合も再接続時に一定以上冷えていればUSB1.1で認識する
上のほうで出ているASV5211をはんだこてで加熱もやったが状況は同じだった
十数秒ではなくもっと長時間加熱すると変わるのかもしれないが

860:名無しさん@編集中
11/03/10 19:56:30.30 YB8V2npV
とりあえず、俺はチップの上で半田が溶けるほど熱したよ

861:名無しさん@編集中
11/03/10 20:48:13.09 ZLyblOnA
もうSKNETに聞いてみるしか

862:名無しさん@編集中
11/03/10 20:52:41.76 BeI59tLC
>>859
ありがとう、すっきり了解した
電荷が逃げて復活云々は、少なくとも一般的にあてはまる説明ではなさそうだね

>>860 も thx、しかし熱加えすぎな気もするが大丈夫か?

863:名無しさん@編集中
11/03/10 21:19:21.03 vtTdZrLG
>>862
大丈夫だね
人肌程度で治るから、USB1.1病も悪化したりはしてないね

とりあえず、カカクコムのがガセなのかやり方が間違ってるのかハッキリ知りたい・・・

864:名無しさん@編集中
11/03/10 21:24:29.37 do8D4p7F
誰か聞いてきてよ

865:名無しさん@編集中
11/03/10 22:32:03.18 vtTdZrLG
推測だけど認識不良は治るけどUSB1.1病は治らないとかそんなんじゃないかな?

866:名無しさん@編集中
11/03/10 22:41:56.72 uXX3LzjU
こんなクソチューナーに関していまだに一喜一憂してる自分が悲しい

867:名無しさん@編集中
11/03/11 00:20:28.40 eSI4m6oc
この病さえなきゃ名器なんだが…

868:名無しさん@編集中
11/03/11 17:03:38.60 by1BkPgC
災害時にはノートPC+HDUSが威力を発揮する
停電時でも2~3時間はテレビから情報収集できる

869:名無しさん@編集中
11/03/11 17:30:32.27 6l5CYa/x
>>868
今時、携帯にワンセグ付いてるだろう・・・

870:名無しさん@編集中
11/03/13 07:57:01.04 xuY3ohmQ
TVはPC+チューナーでいいやと思ってたが、
緊急時にPCつけて温めて…という手順を踏まないと見れないのは厄介だなと感じた
電源オンですぐ見れる普通のTVも買っとこかなぁ

871:名無しさん@編集中
11/03/13 10:30:33.39 k7q766Fb
>>870
PCはスタンバイにしといて、チューナーは慶安にしとけよ

872:名無しさん@編集中
11/03/13 13:49:36.58 8GzlrFbD
>>870
HDMI出力対応の安いチューナー買ってきたら?

873:名無しさん@編集中
11/03/13 16:03:25.82 3XwZQvWw
輪番停電地域はノートPC+USBチューナー必須だな

874:名無しさん@編集中
11/03/13 18:24:38.45 LHGShT2A
>>873
録画先HDDがUPS給電されてないといけない罠。内蔵HDDにでかいの乗せて
定期的に外部の2TBとかに逃がすような運用しなきゃ。

875:名無しさん@編集中
11/03/13 18:34:34.25 3XwZQvWw
ネットブックだけど、内蔵HDD 250GBあるから余裕
あらかじめ停電の時間は告知されるから大丈夫

876:名無しさん@編集中
11/03/13 18:41:26.32 W6l0NQ7C
集合住宅の場合、ブースターの電源供給が切れたら、何も映らんぞ。

877:名無しさん@編集中
11/03/14 00:16:34.64 /hrbLqKW
HDUS引っ張り出してきたわ
ノートにこれ繋いで何とかするしかない
デコーダとかレンダラで省電力なのとかあるのだろうか・・・

878:名無しさん@編集中
11/03/14 00:33:31.60 /hrbLqKW
あーだめだ
TVH264でもどうしようもない

879:名無しさん@編集中
11/03/14 08:04:36.80 UpPrTFcy
ノートPC(Panasonicの長時間駆動モデル)
ノートPC用バッテリー3本
HDU2(未対策品)
ブースター付きポータブルアンテナ(SKnetの純正オプションパーツ)

停電来ても準備万端、完璧っす

880:名無しさん@編集中
11/03/14 13:38:43.93 ZqjiQxLt
念のためドライヤーもよろ

881:名無しさん@編集中
11/03/15 21:16:12.70 CZw9rPmc
Win7 64bit で HDUS 使って TVTestで閲覧と録画が出来たのですが
録画予約できるソフトは、まだない状態でしょうか?

882:名無しさん@編集中
11/03/15 21:34:53.61 CoSQ63fl
アフォかw

883:名無しさん@編集中
11/03/16 00:41:50.85 uWfmW+B3
32bit用のアプリ使えよ

884:名無しさん@編集中
11/03/16 00:43:20.99 W5s08+CJ
>>881
TVTestって単体でも録画予約できるよ、それを使うのがお似合い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch