MediaCoder Part9at AVI
MediaCoder Part9 - 暇つぶし2ch805:名無しさん@編集中
10/08/02 04:42:33 qKAMYlR8
さっき同じ症状になったけど、4710にしたら出来たよ・・?
ちなみに8800GTです

806:名無しさん@編集中
10/08/02 09:22:50 2wkwpLPC
>>805
GTX460で4710使ったけど同じエラーが出た

はやくアップデートで対応してくれないかなぁ

807:名無しさん@編集中
10/08/02 11:07:08 cZHbuszU
うちもなった、4710にしても同じ、Forceドライバー入れ替えても同じ、
これOS再インストールで直るのかな。


808:名無しさん@編集中
10/08/02 11:35:20 EBjFubwe
>>799
これ、MediaCoderのCUDAライブラリライセンスが時限つきである事に起因している。
OS再インストールとか言うけど、ようするにレジストリのどこかにCUDA利用開始時刻が
記録されて、一ヶ月だかするとCUDAライブラリが動作しなくなる。
作者、4月頃直したとかMediaCoderのBBSにッキコしてたけど、やっぱ直ってないのかw

809:名無しさん@編集中
10/08/02 11:51:53 cZHbuszU
アンインストールしてからNVIとMediaCordeのレジストリ削除したら直りますかね?
てかなんでCUDAライブラリーに利用期間なんかつけてるんだ
r

810:名無しさん@編集中
10/08/02 12:59:46 cT7psQeP
GT 240だけどCUDAのエラー出た。
アップデート待ちだね。

URLリンク(forum.mediacoderhq.com)

811:名無しさん@編集中
10/08/02 13:25:43 NsCZ0t6o
CUDAEncoderのexpire問題面倒くさいよなぁ
何でいっつも引っ掛かるんだろう
作者はCUDA使ってないんだろうなぁ

812:名無しさん@編集中
10/08/02 16:54:38 cZHbuszU
レジストリー削除で直ったら報告する。


813:名無しさん@編集中
10/08/02 18:46:58 Aws6Ld+K
OSの時間を何日か前にずらしたら動くようになる事がある。動かない時もあるけど。

814:sage
10/08/02 19:22:34 bWIegfBX
CUDAのエラーの暫定的な解決法。
MediaCoderNT CUDA Edition(公式のトップページから落とせる)
これをインストールしてcodecsフォルダーの中からcudaH246Enc(作成日時7/13)
のみ入れ替えればとりあえず。エンコできるようになりました。

ちなみに4710のコーデックは(作成日時5/13)

815:名無しさん@編集中
10/08/02 21:14:37 NCitrS/I
>>814
できた!
しかもエンコ速度が速くなったような気がするw

816:名無しさん@編集中
10/08/02 21:21:15 2wkwpLPC
MediaCoderNT CUDA Editionなんてあったんだね。今まで全然気づかなかった

817:名無しさん@編集中
10/08/02 21:28:41 z/BPu+/7
>>814
4682を使っているけど、その方法でまた使えるようになった。
ありがとう。

818:名無しさん@編集中
10/08/02 21:34:12 2wkwpLPC
>>814
GTX460でも出来ました!

さすがです

819:名無しさん@編集中
10/08/02 22:05:08 G1ixPCZs
うっかりミスで通常版に梱包できてない作者はアホ

820:名無しさん@編集中
10/08/02 23:50:19 /TlKzmDz
作者はアホでチョンでまともなバージョンいつまでも出さない屑だからなw

まさにMediaCoderは糞w 糞エンコーダーはゴミ屑なものしか作れないwww

821:名無しさん@編集中
10/08/03 00:16:52 u58A5YlV
>>814
助かった

822:名無しさん@編集中
10/08/03 01:48:35 aQsbiYS6
チョン批判してる本人がチョン化しててワラタ

823:812
10/08/03 09:03:01 tki3gayx
うわ
レジストリー消しても直らなくて、昨日OS再インストールしちゃったよ
でも直らなくて途方にくれてたのに


824:名無しさん@編集中
10/08/03 11:10:49 1Lw7CGC1
>>814
俺んトコも、それでいけるようになりました
感謝感謝

825:812
10/08/03 13:48:33 tki3gayx
すいません質問なんですが
こちらでは64bit版でCUDAエンコード一度も動いていないんですが、
動いている方いらっしゃいますか?
またCUDAツールキットやSDKは必要ですか?今までドライバーだけで
動いていたのでインストールしていないんですが

826:名無しさん@編集中
10/08/03 14:38:17 aQsbiYS6
>>825
CUDAツールキットやSDKインスコしてる?
してるなら>>814と同じようにMediaCoderNT CUDA EditionのcudaH264Enc.exeひっぱりだしてきて
MediaCoderのcodecsのディレクトリにぶっこべばいい
そのあと、MediaCoder起動して、ビデオタブ→エンコーダ→CUDA Encoderで右の窓で詳細をクリック
ブラウザでの設定画面でPath to the encoderのところをひっぱりでしてきたcudaH264Enc.exeでパス通せば
いいだけ

827:名無しさん@編集中
10/08/03 16:30:30 19mdeog8
rm→wmvに変換した動画をXBOX360で再生したいのですが、どんな設定で変換したら良いのでしょうか?

828:名無しさん@編集中
10/08/03 17:31:32 twOgpzSJ
拡張メニューのPSPからCUDAで変換しようとするとmediacoderが強制停止してしまいます。

拡張設定を使わずにPSP対応のファイルにエンコードするにはどのような設定にすればいいのでしょうか?


829:名無しさん@編集中
10/08/03 17:36:55 aQsbiYS6
>>828
レベル設定
元動画の拡張子

めんどくさいならMediaCoderNT CUDA EditionでPSPプリセットで一発変換

830:名無しさん@編集中
10/08/03 17:37:37 aQsbiYS6
>>827
ぐぐれ

831:名無しさん@編集中
10/08/03 19:14:50 OcsIBzLc
>>826
ありがとうございます。動きました。
自分の場合、パスを変更しても反映されなかったので、
ぶっこんだ「cudaH264Enc.exe」を「cudaH264Enc64.exe」にリネームしました。

832:名無しさん@編集中
10/08/03 20:26:55 aQsbiYS6
>>831
あ、それでもいけたのか
情報㌧㌧

833:名無しさん@編集中
10/08/03 20:49:33 jxi3zekb
アップデートきた

URLリンク(www.mediacoderhq.com)

834:名無しさん@編集中
10/08/03 21:09:16 vA+bR3qk
0.7.5.4712
8/3/2010

[update] MediaCoder build 4712
[add] software scaling and color space conversion for DirectShow capture input
[update] CUDA H.264 encoder


0.7.5.4710
7/29/2010

[update] MediaCoder build 4710
[add] DirectShow video capture device input (webcams etc.)
[add] support for RV24/RGB24 and YUY2 colorspaces
[fix] multiple audio stream detection issue
[update] x264 r1683
[update] FFmpeg r24254
[update] MKVMerge 4.2.0

835:名無しさん@編集中
10/08/03 23:58:01 Kbu1a4oH
4710使っとる人は4712うpだて必須やね

836:名無しさん@編集中
10/08/04 00:54:14 bekj1fTp
64bitのアップデートはいつなんだろう。

837:名無しさん@編集中
10/08/04 00:57:51 4UDwHnYx
64bitもアップデート来てるけど

URLリンク(www.mediacoderhq.com)

838:名無しさん@編集中
10/08/04 01:11:59 FWDULoO1
俺情弱だからMediaCoder使えない

839:名無しさん@編集中
10/08/04 01:39:50 bekj1fTp
>>837さん
836です。
そのリンクから「Select Download Mirror」で「Server 1」から
ダウンロードしていたのですが、
ファイル名が「MediaCoder-x64-update-4710.exe」なんですよ…。

自分のダウンロードの仕方が悪いのかな。

840:名無しさん@編集中
10/08/04 01:41:29 4UDwHnYx
>>839
64bit版は4710までしか作ってないんじゃないの?

841:812
10/08/04 13:41:42 +daQ2RnI
>>826
情報ありがとうございました、こちらも動作しました。
でもやはりCUDAツールキットやSDKはインストールなしで
動作しています。
レジストリーではなく、cudaH264Enc.exeの作成日時の影響
だとしたら、ちょくちょく新しいのと変えないとだめってことに
なりまね。


842:名無しさん@編集中
10/08/05 00:43:30 wD0cWFvb
>>802
誰かわかりませんか?

843:名無しさん@編集中
10/08/05 16:18:18 mzwhzrFg
パナソニックのデジカメで撮ったMovの動画をエンコすると必ず音ズレが発生します
他のエンコーダでやってみたら正常だったので動画自体には問題はないと思われます
バージョンは4075ですが何か問題あったりするんでしょうか?

844:名無しさん@編集中
10/08/05 18:21:01 CX7br+KU
wmv9でエンコしたやつをMP4にエンコしようとすると音ズレするね

845:名無しさん@編集中
10/08/05 23:18:54 Jl9EJIJl
>>844
wmvって可変フレームレートだろ
何もせずにそのまま変換すればそりゃ音ズレするわな

846:名無しさん@編集中
10/08/05 23:38:22 oH0lomZH
そうだ音ズレが訪れるだろう(ナンチテ

847:名無しさん@編集中
10/08/06 00:57:10 OvH5Hr/9
>>845
ではどうすれば?

848:名無しさん@編集中
10/08/06 10:11:58 Gj4DLnQ6
wmvでエンコした物は弄らなければいい

849:名無しさん@編集中
10/08/06 13:24:52 3l6kwCRs
>>814
それ使ったら、
Q値を20~10で試したけど同じサイズのファイルが出来上がる。

850:名無しさん@編集中
10/08/07 01:36:03 5rc+Yncr
>>849
だよね、0.7.5.4712のcudaH264Enc.exeだと大丈夫だな。


851:名無しさん@編集中
10/08/07 22:29:54 BN+Gq1PK
エンコードの基礎知識が学べる本とかって売ってんの?

852:名無しさん@編集中
10/08/07 22:42:22 e1lnQsB8
日進月歩だから本買っても意味ないよ
ぐぐりスキル高めないと

853:名無しさん@編集中
10/08/07 23:55:53 wZ93qdJm
来週の金曜日は13日の金曜日だ!!!

854:名無しさん@編集中
10/08/08 01:31:28 S4XczCrI
>>853
姪の誕生日なのになんてこった!

855:名無しさん@編集中
10/08/08 01:43:53 2ZFa3pQ7
何も起こらない事を祈るしかないな
オーメン

856:名無しさん@編集中
10/08/08 16:00:15 9lNBzgWw
かなり前にアニメエンコの本ならあったなー
中身は知らんがあにぺぐとかいう本

857:名無しさん@編集中
10/08/08 17:02:58 apmJCFCb



   お前らベニクラゲになったら何歳の頃に戻る?



858:名無しさん@編集中
10/08/08 22:50:22 or8MNBxl
>>851
自身で試行錯誤しかない。面倒なのは分かるが自分で失敗したり上手くできたりしていくと、
いつのまにか自分好みのエンコ法が確立されるよ。

859:名無しさん@編集中
10/08/08 23:32:20 0+C+IMCz
最近使い始めてみたけど同じファイルでもエンコ出来たり出来なかったりしてなんかイライラする。

860:名無しさん@編集中
10/08/08 23:49:43 6k6X8rGt
所詮チョン製 時間節約でMediaCoder使ってるつもりが結局なんだかんだで時間を損する チョンなもん

確実にエンコするならAviUtl&AviSynthは神!
AviUtl総合スレッド64
スレリンク(software板)

861:名無しさん@編集中
10/08/09 01:11:13 2AYVVotY
多言語対応にしてる割には表示スペースが
英語以外考えられていないよね、このソフト。

862:名無しさん@編集中
10/08/09 02:38:09 M+igp3Ei
>>860
同意。
Aviutlは確かに神。
だが、どうでもいいエンコはメディアコーダーx64が爆速。

863:名無しさん@編集中
10/08/09 02:42:54 C7bFaHju
出来る奴は使い分ける

864:名無しさん@編集中
10/08/09 21:07:18 dvqZ6tb5
PT2でとったtsをPSPでみれるように変換したいだけなのになんか変なエラーでて全然でけへん
めんどくさいめんどくさい

865:名無しさん@編集中
10/08/09 22:10:00 6bzkyXSV
ログ見ると、こんなの出て音声が短くなる
Audio buffer underflow, decoding thread blocked, encoding thread to exit
対処法知ってる人いる?

866:名無しさん@編集中
10/08/10 00:33:19 OPy1vcMd
一応聞きたいんだけど
途中でアスペクト比が変わるような動画ってちゃんとエンコできないよね?
試してみたけど駄目だったから

867:名無しさん@編集中
10/08/10 13:38:36 OpeFoZJA
何秒から何秒まで指定して、その部分だけエンコして動画作るって出来ないですか?
アニメのOPだけ抜き出して動画にしたいのですが、wikiにも過去ログにもなくて
自分でもやり方わからなかったので

868:名無しさん@編集中
10/08/10 14:02:12 nDweZQDQ
なんで一通り画面を見回して見ないのかな

869:名無しさん@編集中
10/08/10 17:34:03 u4bBmcgw
テスト

870:名無しさん@編集中
10/08/10 19:53:54 Jwicsfj+
使い方がわからないやつは有料ソフトでも使ってろよ

871:名無しさん@編集中
10/08/10 21:14:40 glD+dXh9
黙れカ?ス

872:名無しさん@編集中
10/08/10 21:32:29 HG80Aj/R
バージョンで違うかもしれないけれど、画像タブの効果ボタンで
開始と終了を指定できるよ。

873:名無しさん@編集中
10/08/10 22:37:04 GQssD1OW
>>867
時間タブでできるお

874:名無しさん@編集中
10/08/10 23:59:24 YbDHtOIV
コレで彩度変更すると緑っぽくなるのに今更きずいた

875:名無しさん@編集中
10/08/12 11:41:21 LRMg+CCf
アップデートしたら
なんか勝手にプレビューが出るようになった
うざすぎ

876:名無しさん@編集中
10/08/12 21:01:02 6IrLlPZ2
このソフトのウザイところ
いちいちスプラッシュウィンドウでるところ。オフをデフォにしれ
いちいちブラウザ立ち上がるところ。オフをデフォにしれ
エラーでてもログが文字化けしててよめねえよw

877:名無しさん@編集中
10/08/12 21:05:43 1D8KKX33
>オフをデフォにしれ
というと、設定でオフにできるの?
教えて!

878:名無しさん@編集中
10/08/13 06:17:02 9NQmLglR
4642から4720にしたら
出力フォルダに.264と.m4aファイルが出来てから
.mp4が出来るようになりました
.264と.m4aを出力しないようにするには
どうしたらいいでしょう?

879:名無しさん@編集中
10/08/13 07:02:12 Br4umMmh
出力しなきゃ結合できないだろ

880:名無しさん@編集中
10/08/13 07:47:45 9NQmLglR
今までは出力フォルダには
mp4だけ出来てた
.264と.m4aはたぶん作業フォルダに出来てました。

881:名無しさん@編集中
10/08/13 07:48:13 xh+eA0wM
>>880
そうですか

882:名無しさん@編集中
10/08/13 17:56:45 pAbVXu3J
 AviutlとMedia Coderの速さ以外の決定的な違いって何があるの?

883:名無しさん@編集中
10/08/13 18:29:14 Br4umMmh
AVIUTLは知識あれば予定通りにエンコードができる
MCは知識あっても不具合に悩まされる。半自動の欠点

884:名無しさん@編集中
10/08/14 14:00:17 BT/TEn84
MediaCoderいろいろいじってたらどんどん変換速度遅くなってきたイライラする


885:名無しさん@編集中
10/08/14 14:04:17 /kCl+Yei
( ゚∀゚)o彡°CUDA!CUDA!

886:名無しさん@編集中
10/08/15 10:56:42 s8wgStI2
なんか古いDVDをエンコすると音声と映像が徐々にずれるわ。
新しいDVDだとそんなことはないのだが。

887:名無しさん@編集中
10/08/15 15:27:27 F2CEjWuf
部分的に歯抜けになってるんじゃないか?

888:名無しさん@編集中
10/08/15 17:52:30 t360HWdz
このソフト起動させたら、
「エクスプローラのシェル設定を変更しようとしました」
ってウィルススキャンソフトから言われたんですが、
許可して大丈夫でしょうか?



889:名無しさん@編集中
10/08/15 18:18:14 F2CEjWuf
>>888
拡張子の関連付けだと思うが別にいいんじゃない?
てか、ウィルスソフトが反応するものは世間で広まったものだからな
一番怖いのは個人的に特定の奴を狙ったトロイな
これは防ぎようがないから
まあ、とにかく気にしすぎるな
ネットに繋ごうとした時だけ切っとけw

890:名無しさん@編集中
10/08/17 15:01:28 HY0g6F02
16:9(実際は4:3で両側黒帯)の動画を左右の黒帯をカットして4:3で出力したいのですが
どういう手順で行えばよいのでしょうか? (Mediacoderで) 

891:名無しさん@編集中
10/08/17 15:05:49 movWNuyi
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)

892:名無しさん@編集中
10/08/17 15:17:30 kxKrkfZJ
>>890
リサイズで出力するサイズにして
クロップで必要なとこを選択する

893:名無しさん@編集中
10/08/17 15:54:38 HY0g6F02
>>892
あ・リサイズは設定してあります。>>890を書き込む前に少しいじってみたんですが、
クロップのcropperというところを押すと毎回フリーズしたみたいになってお手上げでした。(ver0.7.5.4720)

依然奮闘中…

894:名無しさん@編集中
10/08/17 16:08:38 kxKrkfZJ
>>893
0:60:704:360
こんなふうに直接数値を入れることも出来るよ。
1度数値が決まればこっちの方使うようになると思うし。


895:名無しさん@編集中
10/08/17 16:18:09 HY0g6F02
>>894
「cropper」だと何度やっても押した時点でフリーズ?みたいになりますね。環境なのかな…。
今度は「クロップ」というところを押してみたら
Cropping-
「Mode」 「Left」 「Top」 「Width」 「Height Pixels to right edge」 「pixels to left edge」 「Crop detector threshold」
と各項目があり数値設定できそうなんですが、どういう数値を入れるか解説されているサイトみたいの誰か知りませんか?

896:名無しさん@編集中
10/08/17 16:31:58 kxKrkfZJ
>>895
[クロップ]も[cropper]も押さずに
その間にある、数字が出てるとこに数値をコピー&ペーストでいけるよ

897:名無しさん@編集中
10/08/17 17:15:30 HY0g6F02
>>896
>>894の数値の意味がわかりませんでした。

前の書き込みのあと、旧バージョンで試したらEasy Cropperがフリーズしなかったので適当に調整して数値情報を取得して
ver7に移したらなんとかいけそうな感じ。適当に調整したので微妙に黒帯がのこってるけどなんとかしてみます。

アドバイスありがとうございます。

898:名無しさん@編集中
10/08/17 20:16:54 OFbFTi2g
なァに、いいってことよ

899:名無しさん@編集中
10/08/19 11:20:46 WM0SQOSr
デジカメの動画だったらAviUtlとこっちどっちがいいかな?

900:名無しさん@編集中
10/08/19 11:27:52 vWQXne97
(^ー^)AviUtl

901:名無しさん@編集中
10/08/21 21:41:50 dfDc8Iw1
全タスクの終了時の動作をスタンバイにしてから変換してるけど終わっても
スタンバイ状態にならないのはなぜでしょうか?

902:名無しさん@編集中
10/08/22 21:23:13 EmKiwubQ
>901
 いつの頃からかウチもスタンバイしなくなった。
 バグだろうからそのうち直ると信じて放置してる。

903:名無しさん@編集中
10/08/22 22:10:52 YNijiD6n
>>902
なるほど・・・ なにか他の設定もしないとだめなのかとおもってた。
バグなのか・・・。


904:名無しさん@編集中
10/08/25 09:44:07 +NAZia5o
200時間の動画作ってるんだが、ニコニコ動画上で1分単位でシークさせるためにはどうしたらいい?
やっぱ無理なのかな? なんかテストでうpしたら4分ずつしかシークできない

905:名無しさん@編集中
10/08/25 10:23:03 2ph2+vrg
200時間!歴代スタートレックTVシリーズ全部入りそうな長さだな。

906:名無しさん@編集中
10/08/25 11:24:37 BCj5vnJm
2時間映画で100本分…

907:名無しさん@編集中
10/08/25 12:03:21 O0DzvneR
90分映画で、えーと…

908:名無しさん@編集中
10/08/25 14:51:00 +NAZia5o
素で間違えたwwwwwwwwwwwww2時間だwwwwwwwww

909:名無しさん@編集中
10/08/25 20:15:16 dKHFXpgR
>>908
責任とって200時間の動画作れよw

910:名無しさん@編集中
10/08/25 21:20:02 Ior3aeoj
TWO HUNDREADTH

製作開始

911:名無しさん@編集中
10/08/25 21:30:21 elgAUlP3
>>908
200時間のつくって伝説になるんだ・・・

912:名無しさん@編集中
10/08/26 08:23:54 +Hb1Lqr9
昨日インスコしたんですが、何度設定を見直してもE015が起きてしまいます。
一応プリセット張っておきますので、ご指摘お願いします
DLコードは、 015 です

URLリンク(www.dotup.org)

913:名無しさん@編集中
10/08/27 21:28:34 tzZtZ+af
バージョン0.7.5.4730をインストールして、起動時のスプラッシュ画面をオフにしようと思ってしらべたの
だけど、

ファイル→設定→Overall→User interface→Show splash for specified time(in second) on startup

上記設定の通りにしょうと思ったら、肝心のShow splash for specified time(in second) on startupの
項目自体がなかった。

バージョンアップ途中でこの項目が無くなったのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えてください。

914:名無しさん@編集中
10/08/29 11:35:51 hTj+ygrC
mediacoderのx64 0.7.5.4720なんだけど。
CUDA NTのexeを入れて、名前を64にしても一瞬エンコードが始まるんだけど。
必ず数秒のところで止まってしまう。エラーメッセージとかなしでエンコードが
とまる。
ほかの人どう?

それと64ビットOS初めてで、以前32bit OSでCUDAを使ってきたけど。
CUDAでVBRにしようとすると、どんな数値を入れても容量、画質が同じにしか
ならないんだけど。そういうもの?
しょうがないんでずっとCBRで使っていたんだけど。

915:名無しさん@編集中
10/08/30 16:21:23 an1jxaAL
>>904だが、シークを短くするためにはどうしたらいいんだよおおおおおおお

>>914
そういうもんだと思うよ

916:名無しさん@編集中
10/08/30 23:17:07 2oqSMtvD
最新版7230はwelcome画面とスプラッシュ画面と言語を設定しても保持できないので、versionを4685に下げたが、やっぱり保持できない(言語はpolishになってしまう)。糞だなこりゃ。つか、もっとversionを下げればいいのかね?


917:名無しさん@編集中
10/08/31 01:15:11 gDM+hggp
設定を消去する。

918:名無しさん@編集中
10/08/31 02:51:53 8stiw2Bv
>>914
CUDAのexeをNT CUDAから引っこ抜いて
mediacoderのCUDA設定のH264を引っこ抜いたexeでパス通す

という過去レスがあったはずだが

919:名無しさん@編集中
10/08/31 09:22:44 yu94t0it
最新のCUDAエンコーダは4712updateに入ってるからそこから抜いてくるが吉
4730に入ってるCUDAエンコーダは古いから使いもんにならん
もしくは4730をインスコして4712updateを実行しても吉
4712updateはどっかのまとめサイトから探しんさい

920:名無しさん@編集中
10/09/01 12:11:37 Ul+2bxr6
今まで正常にエンコ完了していたのに、
昨日あたりからファイル選択して、ipod用に拡張→開始したら、
それきり変換機能がフリーズしたみたいになってます
一度ウィンドウを閉じてから、また再起動させると
ファイルの追加や削除はできるけどやっぱり変換ができません
ソフト自体の再インスコもしたけど、英語のエラーメッセージが出てインスコ自体
正常にはいってないみたいです
ISOからmp4への変換なんですが、同じようなことになった人いませんか?

921:名無しさん@編集中
10/09/01 12:52:32 1HfbMcrU
>>920
英語のエラーメッセージなんていっているとレス付かないぞ。
なんて書いてあったんだ?英語くらい義務教育でやったろうに。

922:名無しさん@編集中
10/09/01 13:10:12 Ul+2bxr6
>>921
失礼しました。
This installer is unable to download and install a required package.
This might affect some specific functionallity of MediaCoder.
If this is caused by a temporary network breakdown.
Please try again with the installer.
Do you want to continue with the installaction?
訳して見たら、MediaCoderの特殊機能によって、ネットワークが破壊されてるってことですかね?
どう対処したらいいんでしょう?

923:名無しさん@編集中
10/09/01 13:21:06 1HfbMcrU
>>922
おいおい、読めなきゃ、翻訳サイトに掛けてみろよ。
If this is caused by a temporary network breakdown.
「これは一時的なネットワークのダウンにより起きました」
と訳すのだ。
Please try again with the installer.
「インストーラでもう一度試してください」
Do you want to continue with the installaction?
「インストールを続けますか?」

単語はともかく中学校で習う英語レベルだぞ。

924:名無しさん@編集中
10/09/01 13:43:51 Ul+2bxr6
>>923
本当にお恥ずかしい限りです、すみません
インストールを中断して、もう一度インストーラー実行からしてみたけど
同じメッセージが出ます
初歩的ですが、「インストーラーでもう一度試す」というのは
最初からやり直せばいいんですよね?

925:名無しさん@編集中
10/09/01 13:49:40 1HfbMcrU
>>924
まあ経験則から言って最初からやり直すのが一番だと思うよ。

926:名無しさん@編集中
10/09/01 14:01:22 Ul+2bxr6
何回やっても同じメッセージでインストールを中断するか問われるんだが、
続けてみても最初に相談した異常は直らないし、
中断した後再度試みても、やっぱりこのメッセージが出る
インストールを続行した場合は、アンインストールしてから
やり直ししてるんだけどこりゃもうどうしたらいいんだorz

927:名無しさん@編集中
10/09/01 14:38:21 1HfbMcrU
>>926
インストーラが追加のパッケージをダウンロード、インストールしようと
して失敗しているんだな。ネットの環境は?プロキシはなし?

928:名無しさん@編集中
10/09/01 14:49:24 Ul+2bxr6
インストールしようとしてるPCは今、ネット環境に繋がれてないんだ
プロキシわからなかったのでwikiで調べたけど、たぶんないと思う

929:名無しさん@編集中
10/09/01 14:52:45 1HfbMcrU
>>928
インストーラがインターネットから追加のファイルをダウンロード
しようとしているんだから、そのPCをネットにつながなきゃ、
そのインストーラは使えないよ。

930:名無しさん@編集中
10/09/01 15:01:55 Ul+2bxr6
>>929
そうだったのか!
こんなこともわからなくて本当に申し訳ない
ネットに繋げてインストールしなおしてみます
ちなみに今まで正常だったのが、どうして急に変換できなくなったのかは
わからないですかね?

931:名無しさん@編集中
10/09/01 15:25:05 1HfbMcrU
自分はわからないな。識者の教えを乞う。

932:名無しさん@編集中
10/09/01 15:43:17 Ul+2bxr6
>>931
ありがとう
もし原因わかる人いたらよろしくお願いします

933:名無しさん@編集中
10/09/01 17:05:30 xR/Cl8QF
先日、WIN7 64bit版を導入したばかりなのですが、
MediaCoder 64bit版の比較的安定しているバージョンを教えてください。

934:名無しさん@編集中
10/09/02 21:41:13 mcKeZpRY
最新版でm2tsをmp4に変換したら
5分くらいの短い動画は何の問題もなく変換できたのですが
30分くらいのものになると動画がスローモーションになってしまいます
amdの4コア2.4Gでエンコしたんですけど
PCの問題ではありませんよね?
原因わかる方教えて下さい。

935:名無しさん@編集中
10/09/03 00:23:38 00C9Mq4h
スローになる症状って、昔ipod用で同じような症状を報告した人がいたような・・・・

936:名無しさん@編集中
10/09/03 13:56:23 GOkwiGTy
インタレモードの追加ってできないですかね?

937:名無しさん@編集中
10/09/04 17:14:22 4A7AjjGh
どうもCUDAが

938:名無しさん@編集中
10/09/04 20:28:03 3Z5Bk9n8
どうも不安定
特に音声

939:名無しさん@編集中
10/09/06 18:44:15 pC57AZG0
フレームレートVFRに出来る?

940:名無しさん@編集中
10/09/06 23:49:58 WCNUWN/W
すいません。
avsfilter.vdf.avsが見つからないと言うメッセージが出てしまいます。
いろいろググっても解決方法が見つからずこちらに辿り着きました。
対処するにはどうすれば良いのでしょうか?
どうかお知恵をお貸しください~。

941:名無しさん@編集中
10/09/07 00:20:39 C0j5Mbm2
>>940
MediaCoderを一度uninstoolして
再度サイトからダウンロードして
instoolしてみたら。


942:名無しさん@編集中
10/09/07 00:28:41 Olqkj25k
instool
instool
instool
uninstool
uninstool
uninstool

943:名無しさん@編集中
10/09/07 12:41:22 oUB3C80M
instool・・・入力ツールの事かw

944:名無しさん@編集中
10/09/07 13:16:08 AVf7JqgL
ins64ツール
つまり絶滅寸前のいすどなーのツール

945:名無しさん@編集中
10/09/07 19:09:55 XRHH8iQY
0.6.2.4266で日本語字幕設定しても映像画面に出てこない・・・
VOBSUBでidxとsubは作ったんだけど、設定はどっちかでいいんだよね?

946:名無しさん@編集中
10/09/09 02:07:35 PG+GmyAp
パソコンを買えたから新しく入れ直したんだが、変換が今までにくらべたら嘘のように早い・・・
マシンスペックの差によるものだと頭でわかってるのと体感するのとじゃあ驚きが違うなぁ
まだ変換中だから成功するかもわからんけど

947:名無しさん@編集中
10/09/11 18:16:37 lkK7KHds
i7 920 を4Ghzで常用してて
このエンコーダー使ってAVIをPSP用にMP4の動画をエンコードしてたんだが
CPU使用率が30~40%なのは仕様なのか?
h.264とかじゃないと100%フルに使えないのかな・・・

まあ前使ってたHandBrakeより早いからいいんだけどさ

948:名無しさん@編集中
10/09/11 20:21:30 IprfzNM6
そのHなんちゃらというのは何%なのさ

比較対照の仕方が斜め上すぎてわからない

949:名無しさん@編集中
10/09/12 09:51:41 SCjtf97d
326 : 名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 11:43:26 ID:mqOfmTFP: NormalizeのMode1とMode2の違いってなんですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch