【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】at AVI
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】 - 暇つぶし2ch257:247
10/03/04 21:40:07 +N6wgYX0
>>251
>解像度を収縮、劣化させてるとでも思ってるのか?
自爆してるな。
VHSにドット云々の概念なんてないんだよ。
相当と再現するのに必要な解像度は違うの。
デジタル化の際に水平方向のラインを720で割るのか、352で割るのか、だ。
やりゃ分かるが720×480の前者が滑らかになるんだ。
囲碁番組をVHSに録ってからハーフD1・フルD1で取り込んで比べてみ。
殆ど動かないから仮にMPEG2だったとしてもブロックノイズに邪魔されずよく分かる筈。
碁盤のラインの太さ、碁石の滑らかさの再現度で判断できるでしょう。
解像感ならNHKの相撲がいいだろう。
各局でやってる朝のニュースバラエティーで新聞誌面アップになるシーンでもいいぞ。
紙の質感、文字の滑らかさで一目瞭然だ。

>250
前半にはほぼ同意だが、後半は…w
誤解の無いように言っておくが、俺はアプコンして保存はしないぞ。
アップサンプリングとは書かれてないから分かってるんだろうけど念のため。
音の例え出したのは俺だからそこは謝っておく。ごめんね。

>>255
パナのBS900(だったっけ?)と比較してた方とは別人ですよ。
同じくダイエーで買いましたが。

>>256
逆に言えばVHSのピクセルが352×480だという証拠もない。だってピクセルって概念が無いんだもの。
上にも分かりやすい例を書いたからやってみりゃいいじゃん。
百聞は一見に如かず、だよ。
それでもハーフD1がいいと判断可能ならハーフD1に適した環境だった、ってことでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch