11/02/23 19:47:38.73 GHL+3j0m0
やり方もセンスも人それぞれ
俺は本当にネットの事を知らない時から始めたが、ちゃんと稼げるようになった。
いまだにプログラムとかさっぱりだが稼げる
無料で読める情報商材とかでも参考になるのはたくさんあるから独学でまずは頑張りな
金出して情報商材買うのはバカだぞ
本気でやる人ならコツがわかるまで失敗するもんだよ
204:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:48:48.61 GHL+3j0m0
そそ、プログラムは使いこなせれば便利だが、なくても十分稼げる。
小さな成功を積み重ねて、大きな成功まで育てていけば誰でも
サラリーマンの年収ぐらいはすぐに稼げるようになるよ。
205:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:49:57.84 GHL+3j0m0
アフィリエイトでコンビニのバイト以上の時給を稼ぐのって、
かなり難しいと思うんだけどなぁ。
206:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:51:19.11 tEiVXuXI0
アフィリで稼げる、稼げないは人それぞれ、向き不向きあるしな。
207:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:52:26.67 tEiVXuXI0
上手くいっている人を参考にするのはいいと思うけど、いろんな人を見てきた限り、その人にあったやり方があると思う。
実際、一度アルバイトを雇って、いろいろ教えながら作ってもらったけど、やっぱりそれなりにしか行かなかった。
教え方が悪いといわれたらそれまでだけど、そいつは自分で工夫して俺だったら絶対にやらない方法でサイトをしっかり収益化したよ。
1000サイトはやりすぎだと思うけど、月に1サイト作るくらいをベースに1ずつ作りこんでいけば成功体験と非成功体験がつみあがって
自分にあったウェブサイトの運営方法が出来上がっていくんじゃないかなぁと思います。
やり方だって、特定のECに絞り込む方法、アドセンスに頼る方法まで沢山あるんだから、いろいろチャレンジしてみてください。
208:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:53:36.13 tEiVXuXI0
何この机上の空論討論会
他人の意見なんかやくにたたねーよwww
209:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:58:28.26 ElDtNd/g0
不要タグというものが出来てサイト全体が重くなる
0.1秒でもスムーズに表示させたい側としては死活問題
+細かい所まで手が届かないからね。
実際はHPなんていくつか作っていると自分なりのテンプレが出来るから
後はそれをちょっとずつ変えていけばいいから
そんな労力もかからんしね。
そんな僕はterapad使ってます
210:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 19:59:35.77 ElDtNd/g0
サイトの重さよりソースの糞さの方が重要
検索エンジンは希望的にHPビルダーで作られたサイトを嫌う
211:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:00:45.11 ElDtNd/g0
良い事は他の人が言ってる通りだけど今の時代どっちでもあまりかわらんよ
212:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:02:07.05 tEiVXuXI0
昔のモデムの時代ならまだしも今の時代に死活問題って事も無いでしょw
俺もその時代にタグは覚えちゃったからいまだに手書きだけどHP作成の依頼とか
たまに受けると非常にめんどくさい、、、
でもソフトを今更覚えるのも非常にめんどくさい、、、
213:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:03:14.98 tEiVXuXI0
>検索エンジンは希望的にHPビルダーで作られたサイトを嫌う
それはないだろw
本当に儲かってる???
希望的にじゃなくて・・・・「基本的に」じゃないのか?藁
214:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:04:23.94 tEiVXuXI0
>検索エンジンは希望的にHPビルダーで作られたサイトを嫌う
都市伝説でしょw
ちょ、俺もつられたw
215:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:05:38.44 tEiVXuXI0
正確には「ビルダーが自動生成するタグを修正できなければSEO対策の基本が練れない」だ
特に今YahooはXHTMLを非常に好む
ちなみに「希望的に」の部分は誤字だ
「これ見よがしに」とか書こうとしてたが、なぜ「希望的に」となってるのかは分からない
216:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:06:45.63 tEiVXuXI0
XHTMLかぁ めんどくせえな
217:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:07:54.49 tEiVXuXI0
ホームページninjaは論外ですかww
おれninjaで稼いでるけど
218:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:09:15.37 4kKOO2OE0
作り元はなんでもいいんじゃね?
サイト、もしくはブログの中身がしっかりしていれば何も問題なし!!!!
逆にいえば、その「しっかりした内容」が非常に難しいけどなw
219:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:10:22.88 4kKOO2OE0
SEOを追うのは良いけど定番以上の事やって上位来たって変化して落ちたら意味ないでしょう
そんなんじゃ定期的に稼げないしセミリタイアなんて怖くて出来ない
XHTMLが好むのを調べたのはすごいが好まなくなったらそのサイトは駄目って事だろ?
SEOは定番やっとけば十分だよ
ビルダーだと定番も出来ないって言うならそれでもかまわないしw
220:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:11:32.08 4kKOO2OE0
その通りだ
もしもおまえが言うように、おれのサイトが売上をあげてる要因がXHTMLに依存してるなら
セミリタイヤなんか出来やしない
もちろんXHTMLなんぞ付け焼き刃だ
だが、その付け焼き刃が非常に重要だ
そのサイトをそのサイトに仕立て上げてる決定的な強みは間違いなく必要だが、
それを最大級に引き出すには両手の指いっぱいの付け焼き刃がいる
そのひとつがHTMLソースな訳だが、この付け焼き刃ひとつの完成度をバカにしてるようじゃ
それこそ怖くてセミリタイヤなんか出来やしないよ
チリもつもれば山になるんだぜ?
おれはSEO対策実験用のサイトをひとつ持っている
SEO対策は、付け焼き刃の中ではなかなか重要である場合が多いが
おまえのサイトは大丈夫か?いや、大丈夫ならいいんだ
ビルダーでもソース編集は出来る
(にんじゃは知らね)
だから別にビルダーは悪かない
無知であることが悪いんだ
221:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:13:00.25 tEiVXuXI0
ビルダー利用者は得てして無知である場合が多い
しかも使いやすいがゆえ、無知であることに目をつぶらせる能力が優秀すぎるんだビルダーは!
よっておれは初心者にはビルダーは勧めない
あー言うソフトを使うのは、HTMLとCSSを覚えてからでも遅くないと思う
ビルダーで稼いでる奴も、ソースを勉強してみたらどうだ?
売上増えると思うよ
222:クリックで救われる名無しさんがいる
11/02/23 20:13:24.30 jmjT0q+G0
前スレの繰り返しwww