10/10/15 20:25:05 b6ohrLIX0
>>547
260万ー38万=222万
所得税・・・21万
住民税・・・22万
社会保険料・・・地域によって異なるが20万~40万
さらに親の税金が増える。
君の親の所得税率が20%と過程すると
所得税12万+住民税6万=18万
さらに会社から扶養家族手当をもらってる場合、多くて20万負担が増える。
つまり
税金43万+保険料20~40万+親の負担18万~38万=120万くらい
いくら税金払うことになるのか分からないなら多く見積もって120万は残しておきな。
親の負担に関しては今から相談可能だろうから、早いうちに相談しとけ