【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!25 【Bluetooth】at WM
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!25 【Bluetooth】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 08:38:41.00 ttaAmTFp
Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽統合スレ


前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!24 【Bluetooth】
スレリンク(wm板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 08:39:55.94 ttaAmTFp
テンプレ全然ないけど、これで良いのかね。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:18:53.55 pLKm2R+9
>>1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:36:50.90 sBRUk88t
BBXアンチの基地外爺がこのスレを見つけました

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:48:12.04 p6onwBvK
いいんです!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:15:05.97 0pkFDE8Y
>>4
あいつの書き込み見つけたらIDを即NGにして
絶対にレスを返さないこと。
このスレの決まりな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:16:17.32 MCd95Sgz
以下BBX原理主義者が暴れます

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:43:10.18 RzuxdgM0
現状MW600、SBH80、SBH52、BBXの4強でそれ以外は話題にならんし、質問きてもこの4機種の件に片寄るのは仕方ないこと

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:52:31.79 nHqOjvfc
住民票登録に際しての通名、本名の併記を在留者カード、
永住者カードは本名のみに変更しました。
従って今後、通名で受けた証書類は永住者カードでは
確認証明ができません。
 
免許証も通名での発行ができなくなります。
正面きって通名廃止なんてやったら大騒ぎするでしょうが、
この方法で確実に通名は無くなります。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:56:58.88 bHm+LFpM
bluetoothヘッドフォンが特定の部屋でだけ途切れる現象がでるんですが
外からの電波が原因考えられますか?

室内で無線機器は全部切って試してもまだでます。

ただ症状が出る機器が
Nexus7 4.4.3(バージョンアップ後からでるのでこれかも)だけなんです。
でも特定の部屋以外ではNexus7でも問題ないんです。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:10:56.38 ilhK0Uox
>>10
外からの無線LANかな
街中でも無線LAN飛んでると途切れることもあるよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:31:09.65 xHl0hBtJ
>>11

バージョンアップ前は平気だったんだよなー。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:55:39.20 oD1Nwpy8
じゃあネクソスが原因なんじゃないのー?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:58:12.41 xHl0hBtJ
4.4.3が原因っぽいんですよね。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:38:37.81 9vClWmFL
>>14
そろそろスレ違い

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:41:45.97 u2FrofxX
SBH80が今月下旬に日本でも発売らしいけど、使用変更とか価格改定とかあったりするのかな?
amazonの一万の輸入版を購入検討してるけど、正式に発売されてからの方がいいのかしら

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:35:01.34 isxFyYr8
>>16
待ちなさい
EX31BNメインで使ってるけどボックスレス使ってみたいから買おうかな
EX31より音はいいのかな?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:55:27.90 0pkFDE8Y
あれはボックスレスではありませんよ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 07:29:59.13 S16k9UDo
青歯にしたらケーブルは一本減る。
でもACケーブル一本増える。
あぁ悩ましい・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 07:57:29.39 idSkmQJa
>>10
根本原因としてはほぼ確実に外来電波。
それがアップデート後に発生しやすくなった原因はエスパーすると
ネクサス側の省電力強化でBT電波出力が弱めになったとかその辺だろう。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 17:44:18.20 ZLth3lE9
aptxのヘッドホンで新しいのが出てきた。

ただ、マルチポイント接続はあくまでもケータイとオーディオのマルチポイントで
A2DPダブル接続はできないっぽい。

www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/12/news073.html

> マッドキャッツは6月12日、
> Bluetooth 2.1接続に対応したワイヤレスヘッドセット
> 「F.R.E.Q.M Wireless Mobile Headset Black」を発表、
> 6月27日に販売を開始する。

> 複数デバイスの同時待ち受けが可能な
> Bluetoothマルチポイント機能に対応したモデルで、
> apt-X/AACコーデックもサポート。
> Bluetoothワイヤレス接続のほか
> アナログ3.5ミリ(4極)有線接続も可能となっている。
> またiOS/Androidデバイス用の専用アプリも用意(無償ダウンロード提供)、
> イコライザー機能などを利用可能だ。
> 価格は1万9800円(税別)。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:46:34.11 A8PzTTy4
Jabra REVOは複数のiOSデバイスに接続出来て、再生で自動的に切り替わるけど、そういう機能の事?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:57:40.95 kn8hvxEl
マルチポイント接続って全然良くない、むしろマイナスじゃないか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:10:39.83 eO8iaGrw
>>21
Bluetooth2.1だと電池もち悪そう。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:13:40.85 PzDDpozd
>>24
数ヶ月とか延々充電なしで動くキーボードやマウスの場合を除けばBT2.1で十分だよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 05:49:20.73 /WSMxcBT
>>24
bluetooth4.0LEに対応してようとA2DPはLEじゃ動かず、ベーシックかEDRで動くから同じだろ。
待機時とかに活用することで微妙に違うこともある程度。
ちょっと勉強しないと騙されるぞ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 05:56:05.85 /WSMxcBT
>>25
キーボードやマウスで使われているHIDもLEじゃ動かない。LEで動くのはGATTベースのプロファイルのみ。
GATTは体重とか歩数とか短いデータを送るだけ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:30:34.49 jgK/tBcW
>>27
確かにGATTベースプロファイルには音声を送るプロファイルはないが
HOGP(HID over GATT Profile)があってLE対応のマウスは既に製品化されてる。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:35:42.27 /WSMxcBT
>>28
知らなかったぜ。フォローありがとな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:47:40.68 PzDDpozd
そういやケーブル絡む絡まないのストレートな記事あったから貼っとく

science.slashdot.jp/story/14/06/13/0916202/iPhone%E3%81%AE%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%81%8C%E9%9E%84%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E7%B5%A1%E3%81%BE%E3%82%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1

> 46cmより短い紐であれば
> 閉じられた箱の中で一定時間撹拌されたとしても
> 絡まって結び目になることはほぼ無い
> しかし46~150cmの長さとなると結び目ができる確率は著しく上昇するという。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:20:24.38 R6CotfMI
俺もBBXで3415回の実証実験をやってみたが
一回も絡まなかった。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 01:30:13.73 /cDQD/ND
LBT-UAN04C1BK接続成功!
Class1っていうから接続距離伸びるのかと思ったらiPhoneと同じかそれ以下じゃねーかハゲ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 02:34:50.05 lnh17VjN
>>32
接続相手がclass1じゃなかったというオチ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 02:42:24.50 IC42LADU
>>30
おめーはリンクも貼れねーのかよカス

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 06:12:00.71 zVuj6X1D
URLリンク(science.slashdot.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 07:05:12.74 y0Ktgh1V
>>34
えっ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 07:33:21.93 BApMUa+Y
大物Beatsボックスレス参戦決定

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:17:38.43 zVuj6X1D
>>37
Beats by Dr. Dre 初のワイヤレス イヤホン Powerbeats2 発表。6月下旬発売、199ドル
URLリンク(japanese.engadget.com)

うーん、あんまかっこ良くは無いかなあ
防水らしいしスポーツする人にはすごく良さそうね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:45:24.38 Lvegqcmw
LBT-PAR500AV使ってます
やっぱりというか、エレコム製はホワイトノイズが気になる・・・
鳴ってしまえば音質は悪くないです。

なぜか起動音と接続音だけやたら大きい。
どうにかならんかな・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 01:24:51.59 berBDDOH
blootoothのレシーバーでスピーカーアウト(ラインアウト)と
ヘッドフォンアウトがついていて両方とも接続したままの状態で
スイッチ一発でオンオフできるような「装置」ってないかな?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 08:47:26.14 dz/B5f2s
>>38
appleに買われてから初めての製品か

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:13:55.23 cUqE/cHx
>>38
え、かっこいいと思うけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:19:24.81 qmGViTfI
SBH80早く出ないかな
楽しみだわー

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:53:53.28 QKmD6aRU
>>38
これはいいね!スポーツでも普段使いでもいけるでしょ
音質が気になるところ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:21:41.05 asOxgzxl
早速糞業者のステマかよ
どう見たってダサいだろwゆとりは判断能力が低いから引っ掛かりそう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:30:21.98 zMRcJaiA
醜い…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:46:06.06 pBQUrOFM
こんなのに20kも掛けたくない

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:12:17.50 Sw3agmGP
>>38
カッコよく見えない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:28:23.41 cUqE/cHx
まあ改めてみるとかっこいいと誉めるほどではないかもしれないが
ダサくはなくて正統なデザインって感じ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:28:52.05 pBQUrOFM
まあBeats自体そんなカッコよくないしな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:49:57.84 QKmD6aRU
業者扱いかw

おれはBBXユーザーだけど
これをカッコ悪いと言ってたら耳掛け全滅じゃん
ビーツの赤いコードをだらーんと垂らしてる若者は
これに買い換えればいいんじゃないかな?と思ったわけさ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 11:59:15.12 a7bGqZOL
俺もBBXやMW600もってるが、これは酷いだろ
レレレどころじゃない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 12:02:39.66 8JzB5ZM2
ダサいの基準がわからんな
お前らは赤と黒が組み合わさってればかっこいいと思うんじゃねぇの?
ローターみたいなピンク色が可愛いと思ってる女どもと同じくらい基本的なことだと思ってたわ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 15:09:29.77 0BFHyahA
>>38
JBLの新製品のほうがよさそ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 15:57:40.49 UaK6Lzrn
実際付けてる本人次第なんじゃねーのダサいとかカッコいいって

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:20:40.46 JR9nuaGp
>>38
宇宙人みたいw
それ付けて電車は乗れないなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:42:17.51 5n2bWuwk
イケメンなら何付けてもかっこいい
ブサイクはなにつけてもだめ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:23:22.30 QXD1Yspr
>>57
そうやって褒めてくれるのはうれしいが
自虐まで織り込む必要は無いぞ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:41:18.15 lO+dL046
タイアップしてるNBAの兄ちゃんにそもそも似合ってないというねぇ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:50:56.34 q1ohNMjB
BT75「……」

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 01:10:17.31 4Ct2rXcH
イケメンに限る

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 16:48:19.34 JIoSc3Y2
BlueBuds Xのイヤーピースを何にするか迷ってるんだけどおまんらは何使ってますか?
純正だとLでも小さいしComply等ポリウレタンのものは劣化が早いから避けたい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 17:58:02.33 YF0/OYh+
ここはBBX専用スレですね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:31:44.67 o290y6nT
>>62
もうちょっと汎用性あったら助かるんだけどね
VictorのEP-FX2は使えるらしいよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 19:19:52.56 rls7mQAn
>>62
スレリンク(wm板:518番)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 23:23:58.06 JIoSc3Y2
>>64-65
なるほど
ありがとう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:47:12.05 xj6E7UAb
URLリンク(japanese.engadget.com)

おいすげーの来たぞ。
bluebudsXから乗り換え候補の本命だわ。とりあえず出資した

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:53:16.17 A5wuHw9H
>連続再生3時間

ハイ、次の方

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:57:06.70 c1aeOcCS
>駆動時間については、連続再生で2.5時間から3時間


全然ダメだろこれじゃ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:06:08.26 xj6E7UAb
バッテリー付きのケース付いてるから
家で充電して通勤の行きに使って、仕事中に充電して帰りも使うには充分かと思ったんだけど…

手厳しいな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:16:13.16 Gx4FRVw1
これはいいなと思ってしまった
無くしそうだが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:19:15.27 Kxu/3/0w
>駆動時間については、連続再生で2.5時間から3時間

2~3個買えばおk

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:35:11.48 L5M0f3YL
実用性はともかく、使ってみたいとは思う。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:12:40.94 OHmB6J+o
3まんえん弱もするんじゃ何個も買えないょ…()

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:33:43.22 vsVVfIQL
>>74
違う物見てねーか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:36:39.27 a7A7L3wl
現レートで21000円見当だね
充電ケースの給電はどうなってるんだろう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:45:19.26 d/+91COi
>>75

Kickstarterキャンペーンが終わった後の市販価格は159ポンド(約2万7500円)になる予定。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:49:10.31 a7A7L3wl
欲しい口数分出せばいいんじゃね?
6万で3個

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:21:33.90 wAUNbOPP
>>69
SBCの低音質なモードでしか動かないようにすればすぐにバッテリーの持ちが倍増するよ。
ついでに、SBCでしか動いてないのに適当に高音質っぽい単語作って誇大広告すればすぐ売れる。

「新コーデック採用」なんてどうだろう。
エンコードもデコードもSBCで今までと何も変わらないけど、エンコード処理から違うように思わせることができる。単語の本来の意味なんてどうでもいいからね。

名前は仮に「shiftコーデック」と呼んでおこう。
、、、あれ、どっかで聞いた「コーデックと言い張ってるもの」だなあ、、、どこだっけ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:32:27.30 L5M0f3YL
>>79
内部処理でなくて通信プロトコルの一部だから不可。プレイヤー側が対応してないと思って買わないだろ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:41:06.60 wAUNbOPP
>>80
それがねえ、そーゆー製品が本当に存在するんだよねぇ。SBCを勝手に別の名前で呼んで高音質謳ってるようなのが。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:42:38.73 hD949H3r
記事下部に書いてある参考の商品が昔から気になってたんだけど、なんで流行らなかったんだろう
ほとんどの製品がワイヤレスじゃないこのモヤモヤ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:42:56.78 L5M0f3YL
>>81
だから何。存在するかどうかなんて話はしてない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:43:31.79 wAUNbOPP
いきなりキレられました

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 08:55:46.37 zySB3FAp
BT75の本体を総組み補修部品で調達して二本交代で使ってる俺には何とか実用範囲

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 09:11:01.47 L5M0f3YL
この程度のレスでキレられたとか、どれだけ怯えて生きてんだ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 09:24:42.16 UJ0i9RUp
SBH80発売日確定まだあ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 09:32:13.03 wAUNbOPP
いきなり喧嘩腰のあと今度は精神論に走る >86 はいったい何と戦ってるのか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 09:42:49.45 L5M0f3YL
>>88
喧嘩腰でも精神論でもねーよ。
被害妄想強すぎるんじゃねーか。
自分の意見否定されるのが嫌だったらチラシの裏に書いとけよ。聞くな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 09:54:00.69 CKmg/8HZ
>>88
おまえさんもな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 12:40:23.60 NHWZqmSl
>>67
回路設計やってる俺からすると
よくもまぁこんな小さな領域に埋め込んだもんだと素直に感心する
自身がBluetooth以外にも常時送信を行ってるわけだから
駆動時間3時間は仕方ないと思う

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 13:34:07.67 4Mn7pvaz
>>82
MX W1のこと?
まず高価(5万円オーバー)だったことと、Kleer Wirelessだったので送信機が必要かつ邪魔だった。
高価なだけにポロリすると痛い
値段の割には音質が……

この辺じゃ無いかね

93:.
14/06/17 17:13:42.41 KcztcxHp
耳栓サイズの左右独立完全ワイヤレスイヤホンEarin、バランスドアーマチュア式ドライバやaptX採用
URLリンク(o.aolcdn.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 21:18:48.59 qL0wUt9B
>>85
貧乏くせぇ使い方w

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 21:22:32.23 dVSYb4Uk
片耳だけでいいから仕事中にこっそり使いたい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 22:50:04.94 T+2vr5R9
飲み会でノイキャンのない無線イヤホンってどこで使うんですか家の中ならヘッドホンのほうが楽でしょって真顔で聞かれたんだが、俺はどう答えればよかったのか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 22:53:31.53 /kL7niK9
飲み会でのイヤホンの使いどころは流石にわからないな
返す言葉がないや

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 22:59:39.22 hVFtcwmn
そうだな
飲み会ではヘッドホンだよな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 23:35:15.60 9XSk+nkx
ワイヤレス化に先に動いたのは最大手beats
業界2番手のBoseはいつも後手
っていうかie2から5年、Bοseのイヤホンなに一つ変化してないよね
Sie2のワイヤレス化どころかモデルチェンジすらしない
URLリンク(www.beatsbydre.com)

BBX2が出る前の良い刺激になりそうだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch