フェリーの旅行 18隻目at TRAVEL
フェリーの旅行 18隻目 - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
14/05/02 15:02:00.14 tAPbWNjJ0
もうすぐ苫小牧からきそで帰る
北海道たのしす

3:列島縦断名無しさん
14/05/02 16:54:21.55 3Nh692Ph0
俺は今日きそで名古屋に帰ってきたよ。
二日後の便かな?

4:列島縦断名無しさん
14/05/04 11:35:01.20 T5ZIuHUz0
俺はこの20日から苫小牧→八戸便で北海道出発して本州を車で半縦断して舞鶴→小樽便で帰ってくるつもり

5:列島縦断名無しさん
14/05/06 18:04:02.56 2jzPpnF70
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

6:列島縦断名無しさん
14/05/07 06:29:26.11 d0AGqxv90
>>2
5日仙台乗船6日名古屋着できそ乗ってきた

7:列島縦断名無しさん
14/05/09 06:34:40.27 YcBAbaNG0
>>6
徒歩乗船ですか?

8:列島縦断名無しさん
14/05/09 11:15:44.17 yPbKs8Vm0
徒歩乗船って驚くほど少ないね。
ある便で閑散期の平日ということもあったためか、2名だけだった。うちバス利用者は自分だけ。
わざわざフェリーを利用するのは希なのかな。楽しいのに。

9:列島縦断名無しさん
14/05/09 12:12:11.60 jIx3CMM90
東京沖縄航路に乗りたいが時間がない
トンボ帰りじゃアレだから現地で1泊するとして、3泊4日

10:列島縦断名無しさん
14/05/09 12:39:35.89 uujcDWO30
>>8
富岡製糸場みたいにマスコミが取り上げれば
人がわんさか来るよ。

11:列島縦断名無しさん
14/05/09 14:23:34.65 TCvt0TiT0
>>7を書いたのは俺ですが
自分が乗用車利用だとしたら、うーん、仙台-名古屋を自走するか航送するか迷うところですね

新潟-名古屋とか秋田-名古屋だったら迷わず自走します

昨年の夏、神戸-高松の深夜便を利用しましたが
徒歩乗船は少なくない人数がいましたよ

私は三宮から港まで「徒歩」乗船したため
連絡バス(有料)の利用者数については情報を持ち合わせておりませんが

やはり、フェリーって
ヘッドを載せないトレーラーのための輸送手段ってイメージかな

12:列島縦断名無しさん
14/05/09 14:49:27.79 uujcDWO30
>>11
四国は特殊事情で
フェリーと高速バスの2択になるのでフェリーの乗船数は多い。

フェリーの本を買えばわかるが
瀬戸内海だけ異様に航路数が多い。

13:列島縦断名無しさん
14/05/09 15:19:35.66 C12RCoxc0
>>8

> 徒歩乗船って驚くほど少ないね。

LCCが普及してからは特にそうなった。

14:列島縦断名無しさん
14/05/09 15:42:39.73 TCvt0TiT0
>>12
瀬戸内海航路の1つと言えばそれまでだけど

大阪(神戸)-大分・宮崎・鹿児島は
自走距離と比較して航送距離が短縮されるのでフェリーの利用価値が高いのは理解できるけど
大阪(泉大津・神戸)-門司の航路も存続してるのが不思議

前に書いたように、トレーラーヘッドを除いたトレーラー需要なら理解が簡単なんだけどね

15:列島縦断名無しさん
14/05/09 15:51:15.83 TCvt0TiT0
>>12
もう何年か前か、大阪南港から大阪高知特急フェリーに乗って高知に行ったことがある
当時は高速道路が南国インターくらいまでは出来ていたと思うが
深夜に凄く揺れて不安になった記憶がある

高知便は瀬戸内海航路とは違うけど、どうして廃航に追い込まれちゃったのだろね

16:列島縦断名無しさん
14/05/09 17:59:03.68 uujcDWO30
>>14
それこそ高速バスとの競合だよ。


大阪ー小倉って新幹線だと13600円もするが
フェリーなら割引使えば5000円ちょい。
高速バスは調べてないけど同じくらいでしょ。

窮屈な高速バスと広々のフェリーどちらがいいか?
フェリーは風呂も入れるし。

17:列島縦断名無しさん
14/05/09 18:01:09.49 uujcDWO30
>>15
高知自体に需要が無いから。

東北でいえば青森とか秋田クラス。

18:列島縦断名無しさん
14/05/09 18:57:21.11 TCvt0TiT0
おいおい、需要の話をするなら
どうして一昔前までフェリーが存続してたんだよ

高速道路(明石海峡大橋)が出来たから、フェリーの利用者が逃げたという話なら理解できるが

19:列島縦断名無しさん
14/05/09 19:33:52.90 cz96pLDA0
>>16
俺は名門大洋フェリーを利用したことあるが
青春18切符の期間ならJRを利用するな

ムーンライト九州がなくなった今
寝ている間に安価に移動できるという需要は一定数残っているとは思うが
門司(北九州)から先の移動距離にも拠るのかな、博多までだとバス利用が優勢かも

20:列島縦断名無しさん
14/05/09 19:37:45.41 jIx3CMM90
ID:TCvt0TiT0

こいつ

21:列島縦断名無しさん
14/05/09 21:32:57.90 Ue54UbpVO
来週かめりあ丸乗ってくるお
そのまま八丈島一人旅いやっほぅ

22:列島縦断名無しさん
14/05/09 21:42:16.54 QINnVyDh0
燃料高騰
マリンもシャトルも阪九の一部便もこれで消えた

>>19
昼しか山陽を移動できない18と夜間に宿泊しつつ進む船は別需要

23:列島縦断名無しさん
14/05/09 23:21:10.96 uujcDWO30
>>18
高速道路の料金が下がったのが原因。

宇高国道フェリーは撤退したし
タコフェリーも消えた。

高速道路代、ガソリン代、運転手の賃金
vs
フェリー代

運送会社も営利企業なんでコスト安い方を利用する。

24:列島縦断名無しさん
14/05/10 15:19:01.60 Ux2BH8t60
瀬戸大橋が開通して27年だっけ?

フェリー会社の従業員雇用転換とかフェリー自体の投資回収とか
橋が出来たから直ぐ廃業という訳にいかないだろうから
開通当初は通行料金を高めに設定してたのだろうね

しかし、あからさまな割高料金は利用者負担が重いのと
料金引き下げによる需要喚起が見込めればトータルで料金収入は上がるため
徐々に通行料金が下げられてきたのだろう

その過程にあって、6年ほど前の燃料高騰でトドメを刺された感じかな

ツアーバスとの競合の中、高速バスは何とか生き延びてきたけど
LCCが拡大してきても距離的にはバスとは住み分けができるのかな

その点、>>13が書いている様に
関空-九州路線なんかはLCCの影響は大きいだろう

25:列島縦断名無しさん
14/05/10 15:31:54.44 Ux2BH8t60
九州便に限らず、北海道便は
舞鶴・敦賀,名古屋,大洗あたりは大打撃かもしれんな

あと、沖縄航路もあるけど
流石に昔から好きモノしか乗ってなさそうだよな

26:列島縦断名無しさん
14/05/10 18:59:08.15 n+2uj0r9i
>>25
旅客が減るごときで北海道航路に打撃とか、寝言は寝て言えよ。

27:列島縦断名無しさん
14/05/10 21:29:33.71 o52vDstv0
基本的にフェリーのお得意様は貨物
旅客はおまけに過ぎんからLCC云々はあまり関係ないかと

28:列島縦断名無しさん
14/05/10 21:36:51.50 udG+b/o40
そもそも
>関空-九州路線
なんていう航路無いしな

29:列島縦断名無しさん
14/05/10 22:37:08.09 PJqFsa4w0
北海道航路(特に舞鶴・敦賀)のネガティブな話は荒れるから

30:列島縦断名無しさん
14/05/10 23:49:17.47 XpKaIKOh0
>>28
九州という行先が存在しないという事を指摘するのもアホだが
>>24が引き合いに出したのはLCC路線のことだろ

31:列島縦断名無しさん
14/05/11 02:38:02.83 ma+fJFnT0
でも人口流出=消費減=貨物減はあると思うが?
人口だって労働人口とかあるし
高齢者や低所得者とか特定想とか、実質人口減になりそうだし

32:列島縦断名無しさん
14/05/11 12:31:22.43 PdYJLeBn0
そこで長男との統合です
弟は長男に未来永劫尽くすのです。

33:列島縦断名無しさん
14/05/11 15:53:00.33 43Y70OTK0
>>30
LCC路線なら前に「なんかは」をつけると日本語として意味が成立しなくなる

34:列島縦断名無しさん
14/05/12 05:49:42.49 Xa9/2lXAO
いや、日本語としておかしくないだろ

35:列島縦断名無しさん
14/05/13 00:48:00.40 5iOgarfF0
LCCって上手くチケットを取れれば
3000円とか5000円だけど
そんなのは釣りでほとんど1万円とかでしょ?

36:列島縦断名無しさん
14/05/13 13:50:23.09 rldkBdxf0
LCCは使いやすい時間の便はなんだかんだで搭乗時期まで間がない、突発的な利用だと1万円近くになってしまう
正規の運賃でも旅客1万円代半ばまでのフェリー航路は欠航があった場合の便の振替なんかはしてくれるが、LCCは
基本そういうのないからな。まぁ一長一短だよ

37:列島縦断名無しさん
14/05/13 16:02:26.32 Uu6Hko1k0
以後LCCの話題はダメ!禁止!

38:列島縦断名無しさん
14/05/13 17:01:43.16 uWWQXMr30
和歌山‐徳島フェリー乗って来た、関西まではLCC

39:列島縦断名無しさん
14/05/13 23:12:08.09 Z80gPFfv0
4月27日に博多比田勝のフェリーを利用したが、客が20人くらいしかいなかった。
その割りに比田勝のフェリーターミナルが新しくなっていた。自動販売機すらないのには笑ったけど。

40:列島縦断名無しさん
14/05/13 23:51:04.80 4Mt81nZt0
太平洋フェリーと新日本海フェリーはどっちが豪華?

41:列島縦断名無しさん
14/05/13 23:51:42.75 o5oWjfFg0
北海道便と九州便に何度か乗ったことあるけど
門司?→大阪のが印象に残ってる。
夕方のまだ明るい時間出航で天気が良かったせいもあるかな
旅してるなって気分にさせられる
北海道のは夜中とか出るからあまり実感わかないのよね

42:列島縦断名無しさん
14/05/14 12:27:04.05 ENxXItyQ0
>>41
瀬戸内海は島がたくさん見えるからな。
他の航路は本土が見えるかどうか。

やっぱ人口を考えても
東京ー名古屋
大阪ー福岡が黄金航路かな。

43:列島縦断名無しさん
14/05/14 12:31:55.15 Ro0V+uFc0
>>40
金持ちは新日本海
貧乏人は太平洋

って結論出てんだろ

44:列島縦断名無しさん
14/05/14 13:29:06.17 +dwKXBUt0
>>43
それ、反対だ。
生活にも仕事にも余裕がない貧乏人が必死に滑り込みで深夜便に乗り込み
到着港から必死にビジホに滑り込むって感じ。
普通の船旅は瀬戸内海みたいな夕方くらいに乗船して穏やかな船上で島影や町の灯り
または夕日を眺めながらの食事、そして風呂だろう。そして翌朝に到着。
新日本海ではそれが味わえないすべてが窮屈な旅。
メインの高速船なんか風呂を先に入れで上がったら即消灯なんて軍隊かよ。

45:列島縦断名無しさん
14/05/14 14:26:24.84 ENxXItyQ0
>>44
確かに夕暮れは見たいな。

地平線に沈む夕陽とか。

46:列島縦断名無しさん
14/05/14 15:18:18.08 8ViCjC170
どっちも微妙だなぁ
新しい船はビジホみたいだし、特等にデッキのあるような船はもう古くてボロだし

47:列島縦断名無しさん
14/05/14 15:32:16.14 nnjPQanA0
3連休で関東在住なら片道が新日本海で帰りが太平洋が一番良い組み合わせだと思う。

会社終わって新幹線で新潟行けば金曜深夜便にのれる。

土曜の夕方に苫小牧着いて夜の札幌を楽しめる。

日曜は半日レンタカーでも借りてドライブ出来るし、トヨレンなら札幌で借りて苫小牧で返しても無料だし。

月曜の昼前には仙台着いて明るいうちに帰宅できる。

48:列島縦断名無しさん
14/05/14 15:33:24.54 5ILQmlRz0
夏休みにさんふらわあの旅を予定していています。

予約の予行練習で、ネット予約のページを開いてみたら、
このブラウザではうまくいかないかも、みたいな表示が出ます。
推奨環境を調べたら、推奨OSがXPまでです。
うちにあるPCは、ビスタと8です。
大丈夫でしょうか?

49:列島縦断名無しさん
14/05/14 18:05:13.50 BY4N/Fyu0
>>45
大概の夕日は地平線より水平線の方が綺麗だけど?

>>44
2等~ロイヤルスイートも同じバイキング食うTFって

50:列島縦断名無しさん
14/05/14 18:15:14.23 JYO71Sm80
公 共 交 通 機 関 で し か な い
国 内 長 距 離 フ ェ リ ー の ス イ ー ト で
わ ず か 数 万 円 で 優 越 感
さ す が は 名 古 屋 の 田 舎 も ん
ど う で も い い こ と で 見 栄 を 張 る
貧 乏 人 が 無 理 を し て
生 涯 一 度 の 大 冒 険
豪 華 な 船 旅 太 平 洋 フ ェ リ ー
食 事 は 日 本 一 の バ イ キ ン グ
隣 で 食 う の は 団 体 さ ん
2 等 雑 魚 寝 の 団 体 さ ん
俺 は ス イ ー ト な ん だ と 胸 を は り
ち ょ っ と ば か り の 優 越 感

ク ル ー ズ 船 に は 乗 れ な い が
太 平 洋 フ ェ リ ー の ス イ ー ト で
一 生 一 度 の 贅 沢 だ

51:列島縦断名無しさん
14/05/14 21:34:52.17 oBzRwXhS0
舞鶴・敦賀は深夜発くらいでちょうど良い。
夕方発だと大阪を出る時間が早すぎる。

52:列島縦断名無しさん
14/05/14 21:35:47.51 NHWWghLZi
>>49
2等客がレストランに来るかね?
フルに食うと2等運賃と同じくらいかかるぞ。

53:列島縦断名無しさん
14/05/14 21:45:41.91 BY4N/Fyu0
>>52
>>44とちゃんと意見を統一してね~~

54:列島縦断名無しさん
14/05/14 22:24:42.04 0Q8bg5yc0
新日本海の人って、毎回これ全部同一人物?
この情熱はなんなんだ

55:列島縦断名無しさん
14/05/14 22:26:19.76 +dwKXBUt0
>>49
あれ、新日本海フェリーは今年はバイキングをやらないのは?
利用者ばなれでカフェテリア方式に統一したのかな?
グリルはもっと酷いけど。

56:列島縦断名無しさん
14/05/15 20:04:20.23 YCqF8yYj0
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?

太平洋フェリーのダメな点。

・特等室が狭い。
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。

太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人



結論

特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

57:列島縦断名無しさん
14/05/15 21:38:06.18 9AazbGCU0
寝台特急の食堂車みたいなレベルや雰囲気を求めるなら新日本海一択だろ

58:列島縦断名無しさん
14/05/15 23:30:03.85 59Gs1I4x0
乗組員の部屋を見てみたい

59:列島縦断名無しさん
14/05/18 00:39:09.74 zyOlBvoL0
新日厨ここにもいるのか
航空船舶板に帰れ

60:列島縦断名無しさん
14/05/18 21:48:30.19 FtPTj6tV0
僅か1万数千円の差額で貧乏人扱い

さすがは名古屋の田舎もん

早割シングルキモヲタと
クルマ持ち込み一般人


どちらの負担大きいか

脳内乗船ご苦労さま

さすがは名古屋の田舎もん

どうでもいいことで優越感

貧乏人が無理をして

ここぞとばかりに上等級

豪華な船旅太平洋フェリー

船内2泊でお得な気分

腹いっぱいのバイキング

今日もご利用ありがとう

61:列島縦断名無しさん
14/05/19 08:48:23.73 WR2/vrxM0
>>60
AMEMIYAとかマキタスポーツにメロディ付けて欲しいな。

62:列島縦断名無しさん
14/05/20 01:45:24.15 K3AYmwC10
青函フェリーはお得感がある

63:列島縦断名無しさん
14/05/20 14:10:30.44 Uikh5rLO0
>>62
どこがお得?

64:列島縦断名無しさん
14/05/20 20:55:09.13 K3AYmwC10
>>62
青函フェリーと津軽海峡フェリーを比べるとって話ね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

65:pc049019.dhcp.f1.octv.ne.jp
14/05/22 08:49:50.73 NwLqZz/30
今日、いしかりに乗って仙台に行く。
北海道に来る時は、アザレアを使ったけど今一だったな。
北海道ホテルからフシアナしてみる。

66:列島縦断名無しさん
14/05/22 22:57:08.46 5H2YQH7N0
脳内で無いなら、画像晴れん

67:列島縦断名無しさん
14/05/23 08:38:57.59 6rm/PwW60
佐渡汽船、新日本海、太平洋の旅。
ラストのいしかり乗船中。
昨夜は揺れたな~

先週土曜日に乗った佐渡汽船よりはマシだったけれど、大浴場でプチ波のプール気分だったよw

68:列島縦断名無しさん
14/05/23 13:22:50.08 Oy5/eRTE0
仙台港出港。
ウミネコ慣れ過ぎw
かっぱえびせん一袋持つだけで神になれた。

69:列島縦断名無しさん
14/05/23 14:32:16.24 oug7a6+k0
画像貼らないあたり脳内

70:列島縦断名無しさん
14/05/23 14:41:51.40 3UILTKY00
>>69
うpろだどこかある?
あげたげるよ。

71:列島縦断名無しさん
14/05/23 15:03:43.74 3UILTKY00
URLリンク(i.imgur.com)

ID変わってるかも。
69の為に撮ってきたよ。

72:列島縦断名無しさん
14/05/23 15:10:41.61 3UILTKY00
URLリンク(i.imgur.com)

仙台港のウミネコ。

73:69
14/05/23 17:09:25.48 SkJxGd3j0
>>71
疑ってすみませんでした!!
素敵な画像です!

74:列島縦断名無しさん
14/05/23 17:21:38.38 RinUT7vg0
おぉ…いつかフェリーに乗ることがあったらカッパえびせん用意しとこ!

75:列島縦断名無しさん
14/05/23 17:45:54.73 6rm/PwW60
>>74
仙台港のウミネコは手から直接やれます。
えびせんをつまんで、手すりから腕を伸ばしてやるのがコツ。
終わったらよーーく手を洗うように。

76:列島縦断名無しさん
14/05/23 20:48:39.36 UjQcblZZ0
>>75
乗るとしたら仙台~名古屋の大平洋フェリーが行きやすいから乗れそう
なんだよ。カモメと遊ぶべ!写真ありがとな

77:列島縦断名無しさん
14/05/23 22:54:47.96 vadbR3qx0
>>72
すげぇ

78:列島縦断名無しさん
14/05/23 23:19:35.68 WX18nroB0
食パンの方が塩気少なくていいんじゃね?

79:列島縦断名無しさん
14/05/24 12:41:43.01 7yBhPO6L0
URLリンク(gazo.shitao.info)

いしかりから眺める朝日。

>>78
手に入るようならばそっちの方がいいかもしれません。

80:列島縦断名無しさん
14/05/24 13:39:35.62 7NfGEfqL0
鳥が寄ってくる航路のフェリーではエサと称してカッパえびせん売ってるからな
九州の航路は大抵そうだろ

81:列島縦断名無しさん
14/05/24 13:49:05.31 A64gGo6T0
まだ仙台での一時下船は見合せなんだなぁ。再開して欲しいもんだ。

82:列島縦断名無しさん
14/05/24 23:18:26.94 7yBhPO6L0
>>81
もう無理なのかな、と思いながら仙台港から多賀城のイオンを毎回眺めてる。
せめて、萩の月売りでも来てくれたら、気が紛れるのにw

83:81
14/05/25 10:41:40.92 bhHxru6n0
>>82
ぶっちゃけ暇なんだよね。ロビーにいてもお掃除おばちゃんたちが
仕事してるんで落ち着かないし。
イオンでの買い出しがいい暇つぶし&気分転換になるんだよね。

84:列島縦断名無しさん
14/05/25 15:01:26.26 sn4zrG+A0
一筆取ればいいんだろ
上陸中に津波に遭遇しても文句は言いませんと。

85:列島縦断名無しさん
14/05/25 16:08:25.07 UHc2yV+l0
津波に遭遇するのはまだあきらめがつくけれど、
結局津波は来ずに、荷物を載せた船だけが行っちゃうのは悲しいと思うぞ。

86:列島縦断名無しさん
14/05/25 17:54:45.48 m/cifpDW0
>>64
青函フェリーと津軽海峡フェリー、どっちがお得かと言えば車持って行く場合で軽自動車、あるいは
長さ4m超の登録車ならなら実は津軽海峡フェリーのほうがお得だったり
青函フェリーの車両航送料金は1m単位で細分化されている上に軽自動車も別枠扱いしないので
旅客は青函フェリーのほうが安いけどそれも数百円の差だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch