外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎるat TRAVEL
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる - 暇つぶし2ch192:列島縦断名無しさん
13/11/03 18:18:39.80 h6LuZmBR0
●古山記者「福岡を出発してロンドンのバッキンガム宮殿まで、その日のうちに到着しました。
この近さ、そして、九州のPRを、今回のプロモーションで行わなければなりません。
しかし、九州の知名度は、まだまだヨーロッパでは低いのが現状です」
九州運輸局の統計では、ヨーロッパから九州を訪れた人の数は去年1年間で2万人あまりで、日本を訪れた人全体のわずか2.5パーセントにすぎません。
街で市民の声を聞いてみても、「日本は知っているけれども、九州は知らない」という答えばかりです。
●ロンドン市民「日本は、本やテレビ、雑誌などでは知っています」
Q日本の九州は知っていますか?「九州?よくわかりません。空手は知っています」「九州?知りません」
代表団は、日本政府観光局の現地事務所で、ヨーロッパの旅行市場の現状について説明を受けました。
去年、イギリスから日本を訪れた旅行客は17万人。このうち、九州に滞在した人は、わずか1万人足らずにすぎません。
しかし、一方で、日本食の人気が高いことや、1か月ほどの長い期間、
休みをとって旅行するのが一般的というイギリス人の旅行スタイルから、代表団は、九州を売り込むチャンスととらえたようです。
●佐賀県・古川康知事「九州って、アジアが近すぎて、国際戦略とかって割とアジアしか見てないというところもあるんですよね。
でも、実は、遠く離れた地球の反対側にすごく大きなマーケットとチャンスがあるんだなということを感じました」
そして、代表団は、ロンドンとパリの2か所で、九州観光のプレゼンテーションを実施しました。
●プレゼンテーション「プリペイドカードのような入湯手形で、3種類の温泉に入ることができます」
参加したのは、現地の旅行会社や航空会社などおよそ50人。
東京、京都、大阪という「ゴールデンルート」から足を伸ばしてもらおうと、温泉に火山、観光列車など、九州ならではの魅力を2時間にわたって懸命にアピールしました。
●旅行業界関係者「九州はとてもきれいなところだと思います」
Q一番良かったのは?「阿蘇山はとてもきれいですね」「長崎の景色とか、歴史とか、とても興味深いです」
●福岡県・小川洋知事「1つ1つの魅力だと、それしかないわけだけど、束になると、大きな魅力になる。また、違いも出てくる。
来てもらえばわかるはずですから、来てもらうためにはどうしたらいいか、今回の一連の意見交換の中で得た情報というものをベースに工夫をしていきたいと思います」
●鏡割りをする参加者(音)ヨーロッパで初めて行われた九州各県がそろってのトップセールス。
小川知事は、これを契機に九州で足並みをそろえ、ヨーロッパ市場での売り込みを強化していくことにしています。
※スタジオ※●川上キャスターヨーロッパから九州を訪れる人が、年間、2万人っていうのは、まだまだ少ないですよね。
●池尻キャスターそうですね。距離的に近いアジアだけでなく、今後は、ヨーロッパとの交流ももっと深まることを期待したいと思います。

193:列島縦断名無しさん
13/11/03 23:57:04.78 ePLC8hqk0
関西は、キチガイの巣窟だからな。
2日前の夕方、JR三宮駅の改札で切符を入れて出ようとしたら、
「止まらんと はよ行けや!」と割り込んできたチンカスオヤジがいた。
こいつもクソチョンかもしれない。
他の空いている改札を通ることすら考えつかない虫ケラに限って
呼びもせんのにウジャウジャ発生する

194:列島縦断名無しさん
13/11/04 00:42:49.69 FucU/byL0
沖縄いってきた。
行きー神戸からなのでPs無くてana Yシート。
3列の二人がチョン。なんていうか独特の匂いで参った。
ありゃニンニク臭なんだろうか。丸い顔だったので北のお方かも。
態度はおとなしかった。
後ろの明らかに南チョン軍団のほうが最高にうるさかった。
ちゅら海観光バスは中韓合体軍と相乗り。
地獄だった。
バスガイドはアメリカ軍(とオスプレイ)叩き。
チョンらしき若い女は全て整形済みっぽい顔(エラ無)でワロタw

首里城もうじゃうじゃ。半分位、中韓なんじゃないかって勢い。
白人はあまり目立たない。

ゆいレールのホームでゴミポイ捨てするシナ。
トイレは流石にティッシュの山はなくなってた。
帰路はPsとれて関空まで。
Psは全員日本人で快適だったが
小型機の悲哀で、カーテンごしに後方のギャーギャーわめく声○聞こえ。
プレミアムから降りるはずなのに、荷物出す前に通路につっこんでくるY客。
客室乗務員仕事しろ。

195:列島縦断名無しさん
13/11/05 16:21:13.76 dnYaWqeG0
高松・トゥール市 姉妹都市25周年で式典10月30日 13:52URLリンク(setonaikai.co.jp)
高松市とフランスのトゥール市が姉妹都市になって25周年を記念する式典が開かれました。
式典は、優雅なフルートの演奏で始まり、両都市の関係者約50人が25年間の交流を振り返りました。
高松市の大西市長は「市民の国際感覚を高め、今後もさらに実りある交流をしていきたい」とあいさつしました。
また、トゥール市のコレット・ジラール助役は今年の高松冬のまつりにメッセージボードを送る考えを示しました。
高松市とトゥール市は1988年から中高、大学生の派遣や写真展の開催、小学校どおしで野菜の種を交換する食の
交流などを行っています。

196:列島縦断名無しさん
13/11/06 NY:AN:NY.AN rhCfxbri0
【嫌韓】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 韓国語表記は禁止に

2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と日本語のみになった。空港内のシャトルの放
送も英語と日本語のみ。韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。 シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」だけの表示となった。
URLリンク(img.news-us.jp) (写真あり)
URLリンク(img.news-us.jp)

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。韓国人が一人入居すると、不法に仲
間を入れ下宿のように使うからだ。またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮
らす地域の治安が悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけ韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港があるが、ここでは
韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国人を格下と見下す悪い態度が移民局の不満を買った。
また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。ショッピングマートの看板にハングルを使うこと
も禁止にした。ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。

シアトルの教育現場でも韓国人留学生受け入れ拒否が始まった。シアトル近郊にはUWやBCCとい
った有名校でも、ハングルでの学校の案内パンフレットを無くした。また、2013年から韓国人は一年
毎に留学ビザの再取得を義務付けさせ、審査をより厳しくした(日本人は制限無し)。理由は不法滞
在と(売春目的の女100%の為)、韓国人の売春排除として徹底された。 <シアトル 2013/07/10>


関連記事
【米国】  韓国人「私はシアトルが嫌い。天気も米国人もうっとうしい」 シアトル市民「韓国人とっとと帰れ」 <2012/03/07>
 URLリンク(www.logsoku.com)

197:列島縦断名無しさん
13/11/06 20:22:52.91 R7J8H1qN0
ワロタw
日本もこう「素直」になるべきだw

198:列島縦断名無しさん
13/11/07 09:05:36.84 pl9VvF6U0
【民族性関連ジョーク】

ここはモスクワの街角。
例によっていつものように、パン屋の前には行列がズラリと並んでいる。
それを見た外国の使節団が一言。

支那人「物を買うのに列に並ぶなんて、ロシア人はなんて律儀なのだろう」

日本人「物を買うのに列に並ぶなんて、よほど有名なパン屋さんなのだろう」

韓国人「物を買うのに列に並ばせるなんて、謝罪の要求が殺到するだろう」

北朝鮮人「列に並びさえすれば物を買えるなんて、なんて素晴らしいんだろう」

199:列島縦断名無しさん
13/11/08 18:10:31.74 eZx05dTy0
保守速報コメントより

909.名無しさん@ほしゅそく
南北朝鮮人の披露宴に出た事がある。
彼らは一様にこの飲み方をやる。
これはマナーであるより先に総連への忠誠を誓うサインなんだって。
「何故わざわざ公の場でやるの?バレるでしょ?」と聞くと、
「公の場でやるから絶対の忠誠になるんだよ」と答えてた。
2013年11月08日 14:54

200:列島縦断名無しさん
13/11/09 17:17:09.47 zzjyhab60
>>198

糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201:列島縦断名無しさん
13/11/11 20:27:18.17 SenqyqQV0
京都で目に付くのは、大声でわめくシナ人BBAの集団。
遠くの仲間にも叫ぶように会話するし、一方通行の順路は逆行。
南禅寺の有料の中庭にも、6人ほど金を払わずに平然と入って言ったが、間違いなく
先頭も払っていなかった。下品で醜悪な原始人みたいだ。

202:列島縦断名無しさん
13/11/12 10:59:56.17 WUFZTcsU0
【大分】「二度と世話しない」 面倒みた中国人留学生に夫を殺され「厳罰を」[11/11]
スレリンク(news4plus板)

203:列島縦断名無しさん
13/11/12 21:48:22.48 36kEK6t50
旅行の話題と少し外れるが、学生時代中国人留学生が、講義中に
大声で会話して教授が激高したり、試験中に不正行為をしたり
していた。留学生は安易に受け入れるべきではないね。

204:列島縦断名無しさん
13/11/13 10:26:33.80 VpFTKB/U0
これも酷いね

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

205:列島縦断名無しさん
13/11/13 12:55:38.07 deX/WNzD0
香川県 日本の観光開発をアフリカへURLリンク(www.rsk.co.jp)
日本の観光開発について学ぶため、アフリカからの研修生が香川県を訪れています。
12日は、三豊市で、古い町並みを生かした町おこしを見学しました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
研修に参加しているのは、ケニアやナイジェリアなど7か国の政府の職員9人です。
一行は三豊市仁尾町を訪れ、町おこしの中心になっている明治時代の古い町並みを見学しました。
この研修は、国際協力機構・JICA四国が日本の観光開発の手段を学び、
アフリカでの観光振興につなげてもらおうとおととしから行っています。
研修では、四国で行われている、観光PRのノウハウについての授業も予定されています。
研修は今月20日までで、徳島県や高知県での視察も予定されています。

206:列島縦断名無しさん
13/11/13 23:29:27.08 deX/WNzD0
2013.11.12 19:29京都~広島~松山観光新ゴールデンルートに
松山への外国人観光客増加につながるでしょうか。URLリンク(www.ebc.co.jp)
京都、広島、松山を巡る観光コースを国が新ゴールデンルートとして海外に提案することになりました。
国の観光庁は松山、広島、京都を巡るコースを「新ゴールデンルート」と名付け、今月27日から横浜市で開催予定の
海外の旅行会社が参加する国内最大の旅行商談会で売り出します。
従来のゴールデンルートは東京、大阪、京都を巡るコースですが、最近は京都から広島をまわるコースが人気で、
路面電車などが走る松山は個人旅行でも街を巡り易く道後温泉本館や瀬戸内の魅力などをPRする狙いで組み込まれました。
松山市の野志市長は官民が連携し商品開発やセールスを強化したいとしています。

207:列島縦断名無しさん
13/11/15 22:36:43.37 LxaokIyR0
観光庁 新ゴールデンルートに松山を選定URLリンク(w2.rnb.co.jp)
観光庁は海外からの観光客を増やすため、京都、広島、松山を拠点とした観光ルートを『新ゴールデンルート』
と名付け、発信していくことにした。
『新ゴールデンルート』は京都市内、広島の宮島、松山の道後温泉など観光地を結ぶルート。観光庁では海外の
観光客に対して、東京、富士山、関西を結ぶルートを『ゴールデンルート』として売り込んできた。
今回はさらに観光客を増やすため、人気の高い京都市内を皮切りに広島の宮島エリアに入り、瀬戸内海を船で
移動して松山市内を巡るルートを新たに設定した。
観光庁では今月27日から開く国内最大の訪日旅行商談会でこの『新ゴールデンルート』をPRする予定。
昨年、松山市を訪れた外国人観光客は3万2千人余りで、野志市長は「この名称を定着させるためにも観光ルートの
魅力を磨いていきたい」と意気込んでいる。[ 11/13 15:35 南海放送]

208:列島縦断名無しさん
13/11/20 12:24:34.49 RcH2YYkm0
北九州のホテルで、テレビとか高価な備品にビニール被膜された鎖が付いてたよ。
その後、従業員と話す機会に「大変ですね」と言ったら、
最近では、持って行かないけど壊したりするらしい。
明確な破損なら請求出来るけど、水などで漏電しているという・・・

「特定アジア 宿泊禁止」とか看板出せないだろうから困るだろうね。

209:列島縦断名無しさん
13/11/21 12:29:34.83 bHioPYq+0
.
【社会】見破れ!中国系偽ネット通販…変な日本語「ご入金したか」「早めに得!」「円15000」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384930635/

210:列島縦断名無しさん
13/11/22 09:28:31.59 YlGTDjgk0
願わくば、在日鮮人の即時帰国の制裁措置を。
そのあとに両国間の渡航禁止措置を。

211:列島縦断名無しさん
13/11/25 11:17:58.83 mlVRfydN0
URLリンク(hitorino-nikki.blogspot.jp)

212:列島縦断名無しさん
13/11/26 10:45:43.31 LYsmbmHQ0
新観光ルートツアー開催URLリンク(www.nhk.or.jp)
観光庁が、松山など西日本をめぐる観光ルートを「新ゴールデンルート」と名づけたのに合わせて海外の旅行会社など
に松山城や道後温泉を紹介する体験ツアーが行われています。
この「新ゴールデンルート」は松山や京都、広島を3泊4日でめぐるもので、東京と富士山、それに関西を巡る観光
ルートが一般的に「ゴールデンルート」と呼ばれていることにちなんで、観光庁が名付けました。
24日からは欧米やアジアの旅行会社の担当者など24人が参加して、3泊4日の予定で「新ゴールデンルート」
の体験ツアーが行われています。URLリンク(www.nhk.or.jp)
東京を出発して京都と広島を観光したあと、26日船で松山に入り、松山城や道後温泉などを訪れることになっています。
観光庁は、「海外の人たちに、松山がコンパクトでインフラが整っていて、個人旅行で観光しやすいまちだということを
知って欲しい」と話しています。11月26日 08時06分

213:列島縦断名無しさん
13/11/26 20:58:48.70 FDlXJziT0
>>212
やめてくれ~~

214:列島縦断名無しさん
13/11/27 09:12:10.65 ksU3viEJ0
シナチョンは日本に来るな
大嫌いなはずの日本に観光に来るっておかしいだろ

215:列島縦断名無しさん
13/11/27 10:52:42.62 DowsVWNj0
赤福元社長、GJ

216:列島縦断名無しさん
13/11/27 11:04:02.04 tZG+YbJ40
海外の旅行業者が松山を視察URLリンク(eat.jp)
外国人旅行客に対して観光地としての松山の魅力をより発信しようと、海外の旅行業者を対象とした現地視察会が
松山市内でありました。
この現地視察会は、国が外国人観光客向けに提案する新しい日本の観光ルートの一つとして、松山を含む
「新ゴールデンルート」が選ばれたことから、海外の旅行業者に新ルートをPRしようと、観光庁が実施しました。
視察会にはシンガポールやオーストラリアなど、およそ10ヶ国の旅行業者25人が参加しました。
「新ゴールデンルート」は、京都から広島などの瀬戸内海ルートを通って松山を結ぶルートで、一行は24日に来日し、
京都や広島を視察したあと、26日正午ごろ、松山に到着しました。
そして松山城や道後温泉を訪れ、このうち松山城では、石垣や天守閣の中を見学しました。
26日参加した旅行業者らは、視察内容を参考に、横浜で27日から3日間開かれる、日本のツアー商品の商談会に臨みます。

217:列島縦断名無しさん
13/11/27 16:45:58.69 tZG+YbJ40
ebcデ-タ放送news26日17:46「新ゴ-ルデンル-ト」松山視察
松山と京都・広島を結ぶル-トを「新ゴ-ルデンル-
ト」として海外にprするため26日、海外の旅行会
社のバイヤ-が松山を視察した。一行は松山城や道後
温泉などを視察し、ガイドの説明に耳を傾けた。

218:列島縦断名無しさん
13/11/27 17:07:49.76 tZG+YbJ40
香港のメディアに大分をPRURLリンク(www.nhk.or.jp)
九州への観光客を増やすためにPRに一役買ってもらおうと、香港のメディアの記者たちが招待され、27日、
別府市の温泉などを見て回りました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
九州を訪れる観光客を増やすことを目的に、九州運輸局などは香港の新聞や雑誌の記者10人を招待していて、
26日から九州各地の視察をしています。
27日は、大分県内の観光地を見て回り、このうち温泉地の別府市では、シンボルともなっている市営の竹瓦温泉を
訪れました。
記者たちは、木造瓦ぶきの歴史ある建物やのれんの写真を撮ったり、担当者の説明を聞いてメモをとったりしていました。
また、竹瓦温泉の名物の砂風呂も体験し、砂をかける作業を担当する従業員「砂かけさん」との会話を楽しみながら、
ゆっくりと体をあたためていました。
砂風呂を体験した雑誌記者の男性は、「とても気持ちよかったです。香港に帰って、竹瓦温泉や九州各地の魅力ある
スポットをぜひ紹介したいです」と話していました。
日本政府観光局によりますと、香港から日本を訪れる人は、円安などを背景にことし急増し、先月までに61万1000人
と、前の年の同じ時期より5割以上も増えています。
香港の記者たちは、今月30日まで九州に滞在して、大分県や宮崎県などの九州の4つの県の観光地を訪れる予定です。
11月27日 12時30分

219:列島縦断名無しさん
13/11/27 17:37:17.44 tZG+YbJ40
外国人向け標識の表記 検討会URLリンク(www.nhk.or.jp)
広島市の道路にある案内標識を外国人観光客にわかりやすいように改善していこうと、留学生から現場で意見を聞く
検討会が、27日に開かれました。
この検討会は、中国地方整備局広島国道事務所が行ったもので、行政の担当者のほか、広島大学大学院に通う
東南アジアや南米からの留学生など、およそ30人が参加しました。
参加者たちは外国人観光客がよく利用する広島市中心部の通りを歩いてまわり、このうち「平和大通り」の案内標識が
ある場所では、国道事務所の担当者が、現在、ローマ字で「Heiwa odori Ave.」となっている表記を英語で
「Peace Boulevard」に変更する案を説明しました。
これに対しベトナムの留学生は、「ローマ字だと意味がよくわからないが、英訳なら理解できる」と同意していました。
一方、「鯉城通り」では国道事務所の担当者がローマ字の「Rijo-dori」を「Rijo-dori Ave.」とする案を説明しました
が、コロンビアの留学生から「鯉城通りという固有名詞にアベニューという言葉を付ける必要はないのでは」という
指摘を受けていました。
広島国道事務所交通対策課の佐々田敬久課長は「わかりにくい標識は早急に直せるところから直していき、
外国人観光客が迷わないようにしていきたい」と話していました。11月27日 16時31分

220:列島縦断名無しさん
13/11/28 00:31:38.01 inejSR/X0
2013.11.26 19:36新ゴールデンルート松山を世界に発信
松山と京都・広島を結ぶルートを新ゴールデンルートとして海外にアピールするため、きょう外国の旅行会社の
バイヤーが、松山を視察しました。広島からフェリーで松山観光港に到着した1台のバス。
乗っているのは欧米やアジアなどから来た旅行会社のバイヤーたちです。
一行の目的は外国人向けに観光庁が提案した、松山と京都・広島を結ぶ新ゴールデンルートの視察です。
まず、松山城を訪れた一行は散策をしながらガイドから松山城の城の造りや歴史、また松山で盛んな俳句など
について説明を受けました。URLリンク(www.ebc.co.jp)
このあと、道後温泉本館を訪れた一行は、自分たちの国に松山の魅力を伝えるためガイドの説明に聞き入っていました。

221:列島縦断名無しさん
13/11/28 08:08:08.46 inejSR/X0
韓国の神父 五島で巡礼ツアーURLリンク(www.nhk.or.jp)
キリスト教信者が多い韓国に向けて、五島市に点在する教会群をPRし、より多くの旅行者を誘致しようと、26日、
韓国の神父を招いて巡礼ツアーが行われました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
五島には、1566年のキリスト教の伝来以降、信徒たちが弾圧を逃れながら信仰を守り続けてきた歴史があり、
島内には60のカトリック教会が点在しています。
巡礼ツアーは、こうした島とキリスト教との関わりを信者の多い韓国に向けてPRすることで、より多くの旅行者を
呼び込もうと、県の観光連盟が主催しています。
今回はカトリック・ソウル大司教区のイ・サンヨン神父ら10人が招かれ、まず、五島市玉之浦町の井持浦教会を訪問しました。
この教会は、南フランスの有名な巡礼地で、聖母マリアが現れたとされる「ルルドの洞窟」の模型が国内で初めて
作られた場所で、一行は洞窟のマリア像に向かって恭しく祈りを捧げていました。
ツアーでは、このあと、信者33人が投獄されて拷問をうけた地に復元された岐宿町の牢屋敷や、明治45年に
建てられたレンガ造りの楠原教会などを見て回りました。
一行は28日まで滞在して、新上五島町のほか、長崎市や大村市にある教会や殉教地なども巡ることになっています。
11月26日 19時38分

222:列島縦断名無しさん
13/11/28 12:37:11.19 kYnrqKxm0
中国も陰でいろんなことしてるみたいですね。
430 名前:実習生さん :2013/11/27(水) 14:55:26.60 ID:AuRQ8ftL
うちの大学に来てる中国人留学生が言ってたど、突然大使館から
出頭命令がきたので行ったら、大使館内で拳銃とライフルの射撃練習
させられたそうです。

223:列島縦断名無しさん
13/11/28 13:47:35.58 hUkaNDof0
近隣の連中の巣はほぼ把握している
もしものときには点在するボロアパートごと、まとめて炭にしてやる!

224:列島縦断名無しさん
13/11/28 22:01:42.29 inejSR/X0
外国人観光客誘致 「新ゴ-ルデンル-ト」視察で松山訪問/外国人観光客を誘致 「新ゴ-ルデンル-ト」
→「新ゴールデンルート」視察
観光庁が外国人観光客の誘致を目的に設定した「新ゴールデンルート」を視察するため、海外の旅行会社関係者らが
26日、松山市を訪れた。URLリンク(w2.rnb.co.jp) URLリンク(w2.rnb.co.jp)
松山市を訪れたのは、日本への旅行を取り扱う海外の旅行会社の責任者らおよそ30人。
観光庁は今月、外国人観光客誘致の新しいオススメ・ルートとして京都と広島、そして、松山を3泊4日で巡る
「新ゴールデンルート」を設定した。URLリンク(w2.rnb.co.jp)
一行はまず、松山城を訪れ、歴史や建物の説明などを受けた後、天守閣に登り松山市内の景色を堪能していた。
「新ゴールデンルート」は京都から広島の宮島エリアに入り、瀬戸内海を船で移動して松山市内を巡るルートとなっている。
観光庁では27日から横浜で開かれる国内最大の訪日旅行商談会で、コースをPRすることにしている。[ 11/26 16:55 南海放送]

225:列島縦断名無しさん
13/11/29 09:33:52.09 jHTYfkbA0
伊藤園グループのホテルで三国人ツアーが来てたけどそいつらの食事マナー最悪だった
バイキングで一度とったものを口に合わないからとまたバイキング皿に戻すしビニール袋に大量に入れて部屋に持って行ってるし酒類もペットボトルに入れてるし
あいつらと食事は一緒にしたくない

226:列島縦断名無しさん
13/11/29 13:40:50.29 dIXhlz5I0
↓これ、典型的な害人。二度と来るな。

URLリンク(www.youtube.com)

227:列島縦断名無しさん
13/11/29 17:34:21.09 tIqSL+rN0
隠岐を海外の旅行会社へPRURLリンク(www.nhk.or.jp)
地球の成り立ちを知る上で貴重な地質や地形があるとして「世界ジオパーク」に認定された隠岐諸島の観光関係者が、
28日、横浜市で開かれている海外の旅行会社を対象にした商談会に参加し、隠岐の魅力をピーアールしました。
隠岐諸島は、ことし9月、地球の成り立ちを知る上で貴重な地質や地形があるとして、「世界ジオパーク」に認定されました。
これを受けて、隠岐では、外国人観光客の誘致に力を入れようと、きのう、観光関係者が横浜市で開かれている
海外の旅行者を対象にした商談会に初めて参加しました。商談会にはオセアニアやヨーロッパなどの旅行会社あわせ
ておよそ280社が参加していて、隠岐のブースにはカナダやドイツといった旅行会社の担当者が次々に訪れていました。
観光協会の職員らは、隠岐では、ハイキングやダイビングなどが体験できるほか、「世界ジオパーク」にも認定された
豊かな自然があることなどをピーアールしていました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
説明を受けたオランダの旅行会社の女性は「隠岐のことは知らなかったが、説明を聞き、興味を持ちました。
これまでと違った日本の一面を見たいと考える外国人にとっては、とても魅力的だと思います」と話していました。
また、隠岐観光協会の春木勇人さんは「直接、海外のバイヤーから話を聞いたり、ほかの地域の取り組みを
見たりすることで課題が見えてきました。この課題を地域で共有して今後の取り組みに生かしていきたいです」と話していました。
11月29日 09時53分

228:列島縦断名無しさん
13/12/02 10:30:15.13 gnUOiDR60
【政治】自民党、海外観光客に免税拡大へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385933020/

229:列島縦断名無しさん
13/12/03 08:00:00.06 68UMnOYP0
五輪見据え観光関係者の研修会URLリンク(www.nhk.or.jp)
2020年の東京オリンピックを見据え、JOC・日本オリンピック委員会の橋本聖子選手強化本部長を講師に招いて、
観光関係者がPRの方法などを学ぶ研修会が2日、宮崎市で開かれました。
この研修会は、2020年に東京オリンピックが開催されることを受けて、宮崎市観光協会が観光客などの誘致における
課題を探ろうと開きました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
市内の会場にはJOCの橋本聖子選手強化本部長が講師として招かれ、観光関係者およそ150人が集まりました。
この中で、橋本さんは、東京オリンピックの開催は、国内に世界中の注目を集める大きなチャンスだとしたうえで、
宮崎は観光立県として、地域の良さを国にアピールする必要があると述べました。
そのうえで、アピールのためには観光面だけでなくスポーツや医療、それに福祉などさまざまな分野が連携して取り
組むことが重要だと指摘しました。
参加した大手旅行会社の支店長の男性は「宮崎をPRするためには観光やスポーツ、それに医療などさまざまな分野
で連携する必要があることを改めて実感しました」と話していました。12月02日 18時44分

230:列島縦断名無しさん
13/12/03 08:00:33.20 68UMnOYP0
スレリンク(newsplus板)

231:列島縦断名無しさん
13/12/04 09:28:00.43 Jy+5QGW+0
韓国、台湾の記者が県内視察URLリンク(www.nhk.or.jp)
アジアからの観光客の増加につなげようと、韓国と台湾の旅行雑誌の記者やブログで情報を発信している人たちを
招いて、岡山県内を巡るツアーが開かれ、3日は岡山市の後楽園などを巡りました。
このツアーは、岡山県と中国運輸局などが県内の観光名所を視察してもらい現地の旅行雑誌やブログで紹介して
もらおうと開いたもので、3日は、韓国と台湾の旅行雑誌の記者やブログで情報を発信している人など8人が、
岡山市の岡山城や後楽園を巡りました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
はじめに、岡山駅から路面電車を使って岡山城まで行き、展望台からの風景を眺めたり、着物の着付け体験や
備前焼の皿作りに挑戦したりしていました。このあと一行は、後楽園を訪れ、赤や黄色に色づいた紅葉を写真に収めていました。
台湾から参加した男性は、「岡山城と後楽園は紅葉もきれいですばらしいところでした。個人的にもまた来たいです」
と話していました。12月04日 00時51分

232:列島縦断名無しさん
13/12/05 10:13:55.24 5cMJIgsL0
【社会】韓国・中国人旅行者、関西へは格安航空で…浮いた金でうまいもん
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386141689/

       ハ∞ハ
     (*゚ω゚*)  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

233:列島縦断名無しさん
13/12/05 17:55:50.48 Ag+x9gtw0
佐賀市に韓国語ヘルプデスクURLリンク(www.nhk.or.jp)
今月20日に佐賀空港とソウルを結ぶ新たな路線が開設されるのを前に佐賀市では韓国からの観光客に対し
情報発信や通訳を行う韓国語ヘルプデスクを設けました。URLリンク(www.nhk.or.jp)
佐賀空港ではおととし1月に上海便が就航したのに続き今月20日に2番目の国際路線としてインチョン(仁川)空港と
を結ぶソウル便が就航します。
これにあわせて佐賀市では韓国人観光客へ情報発信や通訳を行う韓国語ヘルプデスクという窓口を観光振興課に
設け運用を始めています。
この窓口では佐賀大学で学んでいる韓国人と中国人の留学生あわせて3人が交代で業務にあたっています。
そして、フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスを通じて佐賀市の観光についての情報を発信
するほか、ソウル便が到着する際には空港やホテルで韓国からの観光客の通訳や案内にあたります。
韓国語ヘルプデスクで働く鄭菊花さんは「佐賀には魅力的なところがいっぱいあるのでそれを韓国のみなさんと
共有したいと思います。
通訳をするだけではなく韓国の方が困らないよう細かいところまで手伝っていきたいと思います」と話していました。
12月05日 12時33分

234:列島縦断名無しさん
13/12/05 17:57:19.18 Ag+x9gtw0
スレリンク(newsplus板)

235:列島縦断名無しさん
13/12/06 14:45:33.31 FIP4g+Fs0
円安だからって、大嫌いな日本に来るなよ

236:列島縦断名無しさん
13/12/06 22:21:03.78 x/SMRpeY0
仲間と連絡とりあってるんだろうけど
電車内で堂々と車内通話してる三国人どもが多いw

237:列島縦断名無しさん
13/12/09 19:09:52.66 qn7NFCDY0
■朝鮮人の見分け方 -免許証

在日の免許証って、【通名(本名の韓国朝鮮名)】になってるんだって
在日工作員が教えてくれたわ~w

■南北朝鮮人の見分け方

・在日韓国人は韓国の「緑」のパスポート
・在日朝鮮人は北朝鮮の「黒」のパスポート

だから海外修学旅行でバレちゃったりする。
帰化して日本の「赤」いパスポートになって喜ぶ在日は結構いるらしい。

238:列島縦断名無しさん
13/12/15 16:37:52.87 aHuvFTCq0
九州新幹線乗ったら、朝鮮語と中国語がうぜぇ

看板も朝鮮記号文字と中国語ww

アナウンスは英語だけで分かるだろwww

あと、いくら朝鮮人がバカでも、アルファベットくらい読めるだろうから
地名とか、ローマ字表記で十分だろ。

アホかよ

239:列島縦断名無しさん
13/12/19 09:22:45.81 BSVKXIZD0
   韓国       日本
★★★★★★   〇〇〇〇〇〇
★★★★〇★   ★〇〇〇〇★
★★★★★★   〇〇〇〇〇〇
★〇★★★★   〇●〇〇★〇
★★★★★★   〇〇〇〇〇〇
★★★★★★   〇〇★〇〇〇

良い韓国人☆   良い日本人〇
悪い韓国人★   悪い日本人●

240:列島縦断名無しさん
13/12/20 17:08:47.76 clw5GcEr0
<*`∀´> 「ウンコした紙はトイレの横に捨てるニダ」
(´・ω・`) 「いや、ちゃんと流せよ」

<*`∀´> 「日本のルールを無理やり押し付けるな」
(´・ω・`) 「いや、その前にちゃんと流せよ」

<*`∀´> 「・・・・・・差別するな」

241:列島縦断名無しさん
13/12/21 18:47:20.91 qdoEhtYJ0
日本企業や日本人団体から献金貰って日本企業・団体に便宜を図る日本の政治家

海外政府や海外団体・企業から裏金貰って海外へ利益流出を図る日本の政治家


どっちがいい?

242:列島縦断名無しさん
13/12/25 16:49:35.44 FJg5wLwi0
★不法在留の疑いでペルー国籍の男を逮捕 伊賀署
編集部 (2013年12月16日 12:25)

伊賀署は12月16日、出入国管理及び難民認定法違反(不法在留)の疑いで、ペルー国籍で
伊賀市八幡町の無職、フリオ・カルロス・ゲレロ・バルベルデ容疑者(49)を逮捕したと
発表した。容疑を認めているという。

発表によると、同容疑者は1992年10月3日に他人名義のパスポートで日本に入国し、
同市内のペルー人の知人宅で家事手伝いなどをして、時効期間を除いた約13年10か月間、
不法に在留していた疑い。

同署によると、市内の別の事件で110通報を受けた際、現場にいた容疑者に職務質問した
ところ、パスポートなどを所持していなかったため、その後逮捕した。

URLリンク(www.iga-younet.co.jp)

243:列島縦断名無しさん
14/01/01 01:47:07.12 CXhM4aeK0
【鳥インフル】台湾でH7N9型感染 中国からの観光客
スレリンク(newsplus板)

244:列島縦断名無しさん
14/01/02 02:16:56.83 d/Cw1Khi0
外国人の宿泊者数が目標超えURLリンク(www3.nhk.or.jp)
徳島県山間部の観光地、大歩危・祖谷地区では、外国人観光客の誘致に積極的に取り組んだ結果、平成25年の
外国人の宿泊者数が、11月末までで、目標の3000人を超え、地元の観光団体は、「円安などを追い風に、
さらに観光客を増やしていきたい」と話しています。
徳島県三好市の大歩危・祖谷地区は、吉野川の美しい渓谷などで知られる観光地で、地元のホテルなどで作る
団体が、日本の原風景を売り物に外国人観光客を呼び込もうと、外国の旅行会社にPRしたり、海外メディアの
取材を受けたりといった取り組みを進めています。
団体のまとめによりますと、平成25年11月末までに地区の5つの施設に宿泊した外国人観光客は、のべ3536人
となり、1か月を残して目標の3000人を超えました。
去年1年間と比べると、1304人、率にして58%の増加となっています。
宿泊者の内訳をみますと、香港からが1377人と、去年1年間の2倍以上となる168%増となったほか、台湾からが
786人で30%増え、アメリカからが328人で65%増えました。
団体では、「円安などを追い風に、さらに観光客を増やしていきたい」と話していて、今後、、地区に伝わる平家の
落人や妖怪の伝説を英語に翻訳したガイドブックを作るほか、アジアを中心にさらに積極的な営業活動を行って
いくことにしています。12月30日 11時32分

245:列島縦断名無しさん
14/01/06 11:07:20.81 2zadRFf10
有楽町駅だけではなく、新橋駅もどこも駅前にはパチンコ屋が多い。
それは、戦後の混乱期に朝鮮人が土地を奪いまくったからだ。
各地の駅前には、パチンコ屋やゲームセンターがたいていある。
なくてもビルの名前を見ると、法則どおりの名前がついてる。

246:列島縦断名無しさん
14/01/08 16:20:04.07 rssZkTyi0
韓国ではナンパするというのは抱きつくことなのだな、知らんかったわ
文化が違うからしょうがないかー(棒

247:列島縦断名無しさん
14/01/11 10:59:16.38 /JokeQwv0
タイのテレビ局が「うどん県」ロケURLリンク(www.rsk.co.jp)
タイの旅行番組が、香川県にロケにやってきました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
ここ数年、日本に来る観光客が急増しているタイの人たちに、番組で瀬戸内の魅力をPRしようというものです。
香川県で撮影を行ったのは、タイの旅行番組のテレビクルーです。
一行は今月7日から日本を訪れていて、10日は琴平町の金比羅山で、参道や古い町並みを取材しました。
タイから日本への観光客は去年1月から11月までに約40万人、2年連続で伸び率が大きく増えていて、今後、
日本での観光市場の拡大が期待されています。
今回のロケは、テレビ番組を通して瀬戸内の魅力を伝え、タイの観光客を呼び込もうと、香川や岡山など瀬戸内の
7県で作る瀬戸内ブランド推進連合などが誘致したものです。
一行は琴平町の中野うどん学校を訪れ、俳優で番組司会者のサムットさんがうどん作りを体験しました。
サムットさんはタイでも讃岐うどんの店が出店していて、人気も高いと話します。
香川県ではこのほかに、栗林公園などでロケが行われました。ロケは今月14日まで瀬戸内各地で行われます。

248:列島縦断名無しさん
14/01/12 11:26:04.86 Rl1dO/kY0
タイのテレビ局が渦潮取材URLリンク(www3.nhk.or.jp)
タイの人気テレビ番組の取材班が徳島県鳴門市を訪れ、渦潮の魅力を紹介するため、撮影を行いました。
鳴門市を訪れたのは、タイで放映されている旅行番組の取材班の8人で、中国運輸局や徳島県などが瀬戸内海の
魅力を紹介してもらおうと招きました。
一行は、まず、渦潮見学の観潮船に乗り込み、鳴門市と兵庫県の淡路島を結ぶ大鳴門橋付近に向かいました。
渦潮が現れるポイントに着くと、案内役を務める俳優は、「渦は潮の満ち引きや潮の流れによってできている」
と説明したうえで、渦の大きさが世界最大規模になることなどを紹介していました。
このあと、一行は、大鳴門橋に設けられた遊歩道「渦の道」に移動し、ガラス張りの床から45メートル下の海に現れる
豪快な渦潮に見入っていました。
案内役を務めた俳優のサムット・コージョーンさんは、「他の国でも渦潮を見たことがありますが、こんなに大きな
渦潮を見たのははじめてで興奮しました」と話していました。
一行は、1月14日まで、瀬戸内海を囲む7つの県で撮影を行い、番組は2月ごろに放送されるということです。
01月11日 12時23分

249:列島縦断名無しさん
14/01/15 11:42:01.89 UpabbasF0
死者50人超える 中国の鳥インフルH7N9型 再流行の懸念、感染地域も拡大
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

支那人、来んなw

250:列島縦断名無しさん
14/01/17 16:22:28.46 RghB2vWD0
フジの地獄絵を書いた奴、以前からこんなの書いて喜んでた在日朝鮮人

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

251:列島縦断名無しさん
14/01/20 19:59:11.79 GS6uH0Uv0
地球人まつりinまつやま・えひめ2014(愛媛県)URLリンク(w2.rnb.co.jp)
松山市総合コミュニティセンターで開かれた『地球人まつりinまつやま・えひめ2014』には過去最多となる27カ国が
ブースを出展。
このうち、初参加のウガンダ共和国のブースでは、およそ20キロの水が入ったタンクを頭に乗せて運ぶ体験が行われ、
まだ、大半の地域で水道が普及していない現状などが紹介された。
さらに、会場ではラグビーの強豪、オールブラックスが試合前に踊ることで有名なニュージーランドの『ハカの踊り』
をはじめ各国の伝統文化が披露された。
このほかチャリティバザーのブースではカレーや麺など各国自慢の料理に訪れた人は舌鼓を打っていた。
松山市内には60数カ国の人が住んでいるということで、主催者はこのイベントなどを通じて相互の理解と交流を
深めていきたいとしている。[ 1/19 16:44 南海放送]

252:列島縦断名無しさん
14/01/22 14:35:32.95 dMY0zxEm0
アメリカでアジア系を見分けるには...


日の丸とライターを用意すりゃ判る。

日本人 日の丸は畳み、ライターは安全な場所に置く

中国人 日の丸もライターも無造作にポケットに突っ込む

韓国人 日の丸に火を付ける

253:列島縦断名無しさん
14/01/28 10:36:45.93 sPuSiJ2n0
1/31~2/6は支那の旧正月(春節)、また大量の人民君が来て、
体に悪いウィルスをばら撒いていくぞw

254:列島縦断名無しさん
14/01/29 20:00:35.43 uOKNukE20
【クソワロタw】 バカチョン「日本初の韓流温泉ホテルを作って大儲けニダ ウェーッハッハ」 → 儲からずにホテルに放火
スレリンク(news板)

255:列島縦断名無しさん
14/01/31 23:00:05.87 feg6Px9v0
【国際】韓国人活動家が日本にテロ予告「第2の安重根になることも辞さない」 天皇陛下や安倍首相がターゲット★2
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391170796/

256:列島縦断名無しさん
14/02/04 10:12:57.20 OiMhOFDR0
世界の迷惑者バ韓国人
URLリンク(onair-blog.jp)

257:列島縦断名無しさん
14/02/05 09:18:54.18 /f6QBZye0
馬鹿の一つ覚えで外国人観光客もっと来てということで
ビザ免除推進して、例えばタイも昨年緩和したら
去年の夏だけで6000人以上行方くらましたよ

不法滞在外国人は更なる凶悪犯罪犯す元、まことに由々しき事態
怪しい外国人がどんどん通報したほうがいいですね
警察も更なる犯罪起きぬきっかけになるから歓迎しています

258:列島縦断名無しさん
14/02/06 07:30:36.87 GnmEJESd0
外国人の視点で標識を改善へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
外国人観光客にもわかりやすい標識づくりを進めようと、5日、県内に滞在する外国人留学生らが高知市中心部に
ある案内標識を点検しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
参加者からは「はりまや橋」の表記を『HarimayaBridge』にすべきだなど、外国人らしい視点で意見が出されました。
これは海外からの観光客を呼び込もうと、国土交通省が去年から全国各地で行っているもので、高知市で開かれた
5日の点検には、国や県の担当者のほか、県内に滞在する大学の教員や留学生などの外国人あわせて13人が参加しました。
このうち高知市中心部の追手筋にある標識は、近くにある「高知城」を日本語読みでローマ字表記しただけで、
参加者からは、「コウチジョウと言われてもわかりにくいので『KochiCastle』にすべきだ」という意見が出ていました。
また、「はりまや橋」と書かれた標識については、留学生から「『HarimayaBridge』にすべきだ」という意見が出た一方、
「地名なので、そのままでよいのではないか」という意見も出され、外国人の視点で活発な議論が交わされていました。
県内の大学の教員で中国人のアン・ティンユさんは、「日本に長く滞在しているのでふだんは気にとめていなかったが、
日本語のわからない観光客の気分になって改めて見てみると、改善した方がいいと思う点が多かった」と話していました。
国や県、それに高知市は今回出された意見を参考に、外国人にわかりやすい標識作りを進めることにしています。
02月05日 21時14分

259:列島縦断名無しさん
14/02/06 11:54:12.11 GnmEJESd0
愛大と松山観光コンベンション協会が協定(愛媛県)URLリンク(w2.rnb.co.jp)
外国人留学生の力を観光などの場面で活用し松山市の国際化を推進しようと愛媛大学と松山観光コンベンション協会が
協定を結んだ。
調印式には愛媛大学国際連携推進機構の清水史機構長と松山観光コンベンション協会の関谷勝嗣会長が出席した。
この協定は外国人留学生の力を観光など国際交流の場面で活用するとともに、留学生に学外での社会経験を
積んでもらおうと愛媛大学と松山観光コンベンション協会が結んだもの。
協定には留学生による通訳や外国語の文書の作成、留学生への支援などが盛り込まれている。
具体的には海外の来賓に対する通訳やパンフレットの作成、松山観光コンベンション協会による就職支援などが
期待されている。
愛媛大学に在籍する外国人留学生は年々増加していて今年度は短期留学生を含めると約450人にのぼっている。
[ 2/5 14:41 南海放送]

260:列島縦断名無しさん
14/02/06 14:18:21.11 SeT4slc60
筑波大学・女子棟で大便注意報が出されるwww
URLリンク(hamusoku.com)

261:列島縦断名無しさん
14/02/07 06:13:21.84 lnkZ6aMJ0
rnbで-た放送news 愛大と松山観光コンベンション協会が協定(2/5 14:41)
外国人留学生の力を観光などの場面で活用し松山市の国際化を推進
しようと愛媛大学と松山観光コンベンション協会が 協定を結んだ。
協定には留学生による通訳や外国語の文書の作成、留学生への支援
などが盛り込まれている。

262:列島縦断名無しさん
14/02/12 14:03:03.84 Wxp2Ef0P0
モントリオールにももちろん中国人いるけど市民がちゃんと監視をしておとなしいみたい。
だから無法地帯バンクーバーやトロントに集まる。
あちこちで中国人が野生化して貴重な動物を食ってるみたいよ。

263:列島縦断名無しさん
14/02/13 11:19:43.33 PH0tyOGV0
何かのギャグかと思ったよ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

264:列島縦断名無しさん
14/02/15 03:26:28.35 idwG+kTm0
標識を外国人に分かりやすくURLリンク(www3.nhk.or.jp)
国道にある道路の案内標識の英語表記を外国人観光客に伝わりやすい内容に変更する作業が14日から松山市で
始まりました。
案内標識の英語の表記は、これまで日本語をそのままローマ字にしたものが多く、外国人観光客にはわかりにくい
ことが課題になっています。
このため、国は外国人観光客の誘致にむけて全国の観光地の表記をわかりやすく改善する方針で松山河川国道
事務所は14日から松山市の国道で、案内標識の英語表記を変更する作業を始めました。
このうち松山市天山では、行き先の松山市駅をローマ字で「Shieki」と表記していた上に、「MatsuyamashiSta.」
と書いたアルミ製の板をはり付けていました。
松山河川国道事務所道路管理第二課の高井健一課長は「今回の作業で外国人観光客にわかりやすい標識になると
思います。四国八十八か所の案内標識の修正もこれから検討したい」と話していました。
国道事務所では2月中に松山市中心部のほかの30か所でも変更する方針です。
また、県や市でも来月末までに道後温泉の表記を「DogoSpa」から「DogoOnsen」」に変える予定です。
02月14日 19時23分

265:列島縦断名無しさん
14/02/15 11:04:07.77 Q7i6FB9L0
外国人にもわかりやすい道路標識へURLリンク(www.itv6.jp)
外国人観光客の利便性を高めようと主にローマ字で表記されていた道路案内標識が英語化されることになり県内の
国道でもきょうから工事が始まっています。
これは2020年に開催される東京オリンピックに向け国が、道路案内標識の英語化を決めたことを受けたもので、
県内の国道でもきょうから工事が始まりました。
松山市天山にある国道33号の標識では「市駅」という日本語読みのローマ字表記を「松山市ステーション」
と英語表記に改めました。
国や県などからなる専門部会では「西堀端通り」は「西堀端ストリート」に改めるなど、道路の通称名や観光地の
名称などを英語表記に変えることにしていますが、「温泉」という言葉は世界的に広く定着しているとして現在、
「ドウゴスパ」と表記しているものを「ドウゴオンセン」に統一する計画です。
対象エリアは外国人の来訪が多い松山市中心部とその周辺の幹線道路で国道で対象となる31か所の標識は
今月末までに工事が完了する予定です。

266:列島縦断名無しさん
14/02/15 18:03:22.31 F0/Bmy7/0
そうそう

267:列島縦断名無しさん
14/02/20 00:24:00.79 dg4S/CWo0
外国人観光客にわかりやすい表示をURLリンク(www.rsk.co.jp)
外国人観光客に、分かりやすい道路標識に変える取り組みが、倉敷市などで始まりました。
環境を整備し、外国人観光客の誘致につなげようというものです。倉敷市の倉敷美観地区です。
外国からの観光客にも、人気のスポットです。URLリンク(www.rsk.co.jp)
しかし、観光客から美観地区を「BikanArea」と表記した道路標識が、分かりにくいという声が聞かれます。
そこで国土交通省と倉敷市などが合同で調査を行い、道路標識の英語表記を改善することにしました。
この取り組みは、全国で行われています。東京オリンピックに向けて、外国人観光客の誘致につなげる狙いです。
美観地区を知らない観光客にも、歴史的な町並みが残る地区ということが分かるようにという表記方法です。
他にも、倉敷中央通りの標識は、「通り」とローマ字で表記していたものを、ストリートと英語表記に変更されます。
看板の架け替えは、19日から作業が始まります。道路標識の改善は、来年度まで行われます。
外国から訪れた人にも、優しい町づくりを目指します。

268:列島縦断名無しさん
14/02/27 15:15:53.89 OPJufBhw0
外国人観光客にわかりやすい標識を!02月20日 18:22 URLリンク(setonaikai.co.jp)
国と岡山県、倉敷市は去年12月、道路案内標識を外国人にわかりやすいものにするための視察を行いました。
これを受け、19日の夜から表示を変更する作業が始まりました。URLリンク(www.youtube.com)
国道2号線 美観地区をbikan areaとなっているのを 作業員7人で 外国人による視察 市によると市内の外国人宿泊者数は2012年に
約1万6500人 標識の変更で外国人に親切な街をアピ-ルし 海外からの外国人増加に繋げるのが主な目的
視察した外国人 美観地区を訳そうと思ったら bikan areaが直訳 美観地区がどういう所かの説明を 含めようと思ったら
historical quarterが 伝統的な場所だなと分かる 岡山国道事務所 田中交通対策係長 外国人の意見として「その施設が
どういったものか内容がわからない」 「そういったところを改善してほしい」 というような意見が出ている
外国人からの指摘を纏めた結果 国が管轄する26ヵ所の標識を約200万円かけて変更 
美観地区は これまでbikan areaとしてきたが 歴史的な場所と分かるように bikan historical areaとしました
一方convex岡山は コンベンション施設ということが分かるように conbex okayama convention centerの表記を追加
また、早島支援学校が hayasima shien schとなっていたのを英語表記にhayashima special needs education schoolに改善
観光客が訪れる場所ではありませんが どんな施設かを明確にすることで外国人のストレスを軽減するのが目的
国道2号の標識変更は20日も 一方県と市との管轄分については現在どの標識を改善するか協議中
再び田中係長 今後、他地区についても 改善していきたいと考えております

269:列島縦断名無しさん
14/02/28 08:26:49.40 6EQF1TyH0
案内看板にアジア言語を 浜田知事へ要望書URLリンク(www.ohk.co.jp)
観光客誘致に取り組む香川県議会議員らが観光案内の看板にアジアの言語の表記を増やしてほしいと浜田知事に
要望しました。四国観光議員連盟の県議ら3人が浜田知事に要望書を提出しました。
要望では観光地や道路の案内看板に中国語や韓国語などアジアの言語の表記を増やすことを求めています。
アジアから香川県に訪れた人の数はおととし、約2万5000人余りで東日本大震災による落ち込みから回復傾向に
あるほか来月30日からは高松空港の台北便と上海便が週1便、増える予定で、さらに観光客の増加が見込まれます。
要望は香川を訪れた外国人観光客が快適に過ごせるような街づくりを行うのが狙いで、
香川県は外国人観光客の意見を聞きながら検討していきたいとしています。

270:列島縦断名無しさん
14/03/05 15:22:32.28 PFFXnjAd0
米旅行会社などが観光視察URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アメリカの旅行会社やメディアの関係者が瀬戸内市に招かれ、伝統工芸品の日本刀づくりの工程などを見学しました。
この視察は、外国人旅行客の誘致活動を進める「ビジット・ジャパン地方連携事業」の一環で、岡山県と香川県、
それに中国運輸局などが行ったものです。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
5日は瀬戸内市長船町の「備前おさふね刀剣の里」に、アメリカの旅行会社やメディアの関係者ら5人が訪れ、
まず、「古式鍛錬」と呼ばれる昔ながらの日本刀づくりの工程を見学しました。
一行は、今月3日から倉敷市や岡山市などを訪問して茶の湯や伝統の神事などを体験したり、懐石料理を味わったり
するなど、歴史と文化をテーマにした視察を行っているということです。
「体験」を重視した旅行プランは、欧米の富裕層に人気で、岡山県では、景気に左右されない富裕層の旅行客を
呼び込むことで、景気の向上につなげたいとしています。
アメリカの旅行会社の女性は「岡山の伝統を感じられる旅行ツアーをぜひ企画してみたい」と話していました。
03月05日 13時32分

271:列島縦断名無しさん
14/03/10 12:44:16.53 s52zlwIJ0
地方での出来事。 支那人の女2人組、JRでキセルしてんじゃねぇよw

272:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/03/11 01:51:46.58 irXXWw1s0
リンク貼ってる人にお願いなのだが、
直リンにして頂けないでしょうか

273:列島縦断名無しさん
14/03/18 07:52:41.90 WzPfRUPN0
台湾の人と坊っちゃんで交流URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本文学に関心のある台湾の観光客が夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台となった松山市を訪れ、地元の読書
愛好家たちと交流を深めました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
松山市を訪れたのは台湾、台中市の読書愛好家の団体「台中七七読書会」の33人です。
おとといから小説「坊っちゃん」の舞台、松山市を訪れています。
17日は松山市道後の旅館で旅行会社が企画した文学の交流会が開かれ、地元の読書愛好家の「松山坊っちゃん会」
のメンバーが招かれました。
交流の中では「坊っちゃん」を取り上げ、台湾からの参加者は「東京出身の主人公が赴任する松山の学校には、
赤シャツなど性格の良くない同僚が多く登場する」と感想を述べました。
坊っちゃん会の頼本会長は「小説には地方の狭苦しさも描かれていますが、松山の人は漱石が住んでいたことを
誇りに思っています」と話しました。
このあと、漱石とも親交のあった正岡子規の俳句が披露され、台湾の観光客たちは俳句を1句ずつ読んで、
松山市の文学の魅力に感じいっていました。
台中七七読書会の張会長は「松山に来ることで小説で描かれている風景や内容を深く理解できました。
文学の町、松山をまた訪れたいです」と話していました。03月17日 19時23分

274:列島縦断名無しさん
14/03/22 08:39:52.42 Li80JC430
県と台湾の観光協会が協定URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高松空港に台湾便が就航して3月で1年になるのに合わせて香川県と台湾の観光協会が観光客の増加を目指して
協力することになり21日、高松市で協定の締結式が行われました。
はじめに協定の締結を記念してさらに香川と台湾の文化交流を深めようと台湾のシェフが台湾料理と香川県のさぬき
うどんを組み合わせた料理を作って披露しました。
このあと締結式が行われ香川県知事とチャイナエアラインの会長が立会人となり、香川県観光協会の梅原利之会長と
台湾観光協会のらい瑟珍会長がそれぞれ協定書に署名しました。
協定によりますとそれぞれの地域の観光情報を相互に発信するなどこれまで以上に交流を発展させるとしています。
高松と台湾を結ぶ便は搭乗率が70%を超え利用状況が好調なため3月30日からは週2往復から週4往復に
増便されます。
香川県観光協会の梅原会長は「協定を結ぶことができてうれしく思います。さらに文化交流に人材交流などを
進めていきたい」と話していました。
台湾観光協会のらい会長は「今後は観光協会どうしで人材を交換するなどして観光交流に活躍できる人材を育成
していきたい」と話していました。03月21日 18時47分

275:列島縦断名無しさん
14/03/23 15:46:08.01 syeI2rBH0
高校生が英語で観光ガイ�URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国際交流に興味がある高知県の高校生などが英語を使った観光ガイドに挑戦し高知城の歴史や仕組みを外国人に
案内しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
英語を使った観光ガイドに挑戦したのは、国際交流に興味がある高知県の高校生など21人で、県内で英語を教えて
いる外国人3人に県内の歴史や文化を伝えようと高知市にある高知城を案内しました。
高校生たちは敵の侵入を防ぐために追手門に設けられた「石落とし」や、排水の役割を果たしていた石垣の「石樋」
など城の独特の仕組みについて英語で丁寧に説明していました。
このほか、明治時代の自由民権運動の指導者、板垣退助の銅像の前では、板垣の肖像が描かれた旧100円札を
見せながら、わかりやすく板垣の功績を伝えていました。
高知市の高校2年生の女子生徒は、「英語に訳しづらい歴史表現などがあり難しかった。日本の文化を外国人に
わかりやすく伝えられるようもっと勉強していきたい」と話していました。
また、観光ガイドを受けたスウェーデン出身のTothMartonさんは「もっと自信を持って大きな声で説明すると良いと
思うが、みんなとてもわかりやすく伝えていたと思う」と話していました。03月23日 14時26分

276:列島縦断名無しさん
14/03/25 06:43:01.39 gloQ9DZD0
インドメディアの取材ツアーURLリンク(www3.nhk.or.jp)
インドのマスコミや旅行会社の関係者に四国各地の観光地を紹介するツアーが、24日から5日間の日程で始まりました。
これは、まだ日本への観光客が少ないインドに日本や四国の観光をPRしようと日本の航空会社が四国4県などと
協力して行いました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
初日の24日は、インドから招かれたマスコミや旅行会社の関係者7人が、まず、高松市にある国の特別名勝、
栗林公園を訪れました。
参加者たちは、ガイドの案内で、早咲きのサクラが見ごろを迎えている園内を散策し、園内を見渡せる丘に上ったり、
和船に乗ったりして、日本庭園の落ち着いた風景を楽しみました。
このあと、高松藩歴代藩主の茶室、「掬月亭」で、和菓子と抹茶の接待を受け、味覚でも日本の魅力を味わっていました。
インドの旅行会社の男性は、「日本でサクラを見たのは初めてだった。公園は自然が豊かですばらしい。四国のツアー
を企画して、インドの人にも四国を楽しんでもらいたい」と話していました。
このツアーは、今月28日まで行われ、高知県の桂浜や愛媛県の道後温泉なども巡ることになっています。
03月24日 19時55分

277:列島縦断名無しさん
14/04/08 06:27:29.15 E/KY3MRH0
台湾観光誘致”的を絞って�URLリンク(www3.nhk.or.jp)
浜田知事は、台湾からの観光客の誘致について、日本を何回も訪れた人たちに的を絞り、東京や大阪にはない
食材や自然など香川県特有の魅力をアピールしていく姿勢を示しました。
去年3月に就航した高松と台湾を結ぶ定期便は、搭乗率が好調で、ことし3月から1往復増便され週4往復となりました。
台湾便は、県内の観光産業にとっても重要な路線で、浜田知事は先週、PRのために台湾を訪れ、現地で観光協会
どうしの友好協定の締結式を行いました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
7日の定例記者会見で浜田知事は、「友好協定の締結記者会見には25の報道機関が訪れるなど現地でも関心の
高さを感じた。香川で開発したさぬきうどんと台湾料理を融合させた料理も試食してもらい高い評価を受けた」と述べました。
その上で浜田知事は、「台湾の方は、日本に何回も来ていて、東京や大阪は行き尽くしたという人が多い。
香川県には、さぬきうどんがあり、海があり、おむすび山があり、都会的な利便性もある。これまで見たことない
日本を楽しみたい人をしっかり香川県に取り込みたい」と述べ、日本を何回も訪れている人たちに的を絞って東京や
大阪にはない食材や自然の風景など香川県特有の魅力をアピールしていく姿勢を示しました。04月08日 00時21分

278:列島縦断名無しさん
14/04/08 12:27:48.22 JhtXbu320
韓国人のビザなし渡航を容認してる政府の責任は重い

279:ごこかのスレ風のカキコ
14/04/09 12:28:00.58 TDgweopX0
まともなチョンなんか居ないんだよ。いい加減気づけよ

280:列島縦断名無しさん
14/04/10 23:28:48.35 8GavhNnP0
ジェットスターが松山にメディアツアー(04月10日)URLリンク(www.itv6.jp)
オーストラリアに本部を置く格安航空会社のジェットスターが、
オーストラリアのメディアを松山に招待するツアーを実施することになり、きょう社長らが市役所に挨拶に訪れました。
松山市役所に野志市長を訪ねたのは、ジェットスタージャパンの鈴木みゆき社長ら4人です。
去年6月から松山~成田線を1日最大3往復で運航していて、平均搭乗率は76%と好調です。
ジェットスターは今月下旬、成田とオーストラリアのメルボルンを結ぶ路線を就航するのに合わせ、
メルボルンの雑誌社やテレビ局の記者を、成田経由で松山へ招待するツアーを企画しました。
これは、観光庁が松山を新ゴールデンルートと宣伝している事や、
アートイベント・道後オンセナートの開幕で誘客が見込めると判断したためで、
日本の地方都市向けにメディアツアーを組むのは初めてという事です。
メディアツアーは今月30日から2日間行われ、メルボルンの15人のメディア関係者が
道後温泉本館やオンセナートの様子を取材する予定です。

281:列島縦断名無しさん
14/04/11 00:33:04.70 3KktIfpC0
韓国の高校生が日本文化体験URLリンク(www3.nhk.or.jp)
観光について専門的に学ぶ韓国の高校生が松山市を訪れ、浴衣の着付けやもちつきなど、日本文化に触れる体験を
しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この催しは、松山市が友好都市の韓国・ピョンテク市にある、観光を専門に学ぶ高校の1年生およそ30人が松山市を
訪れていることから企画したものです。
会場は市内中心部にある観光の専門学校で、日本文化や松山の魅力を感じてもらおうと、浴衣の着付けやもちつき
などを体験できるコースが用意されました。
浴衣の体験コースでは、韓国の生徒たちがさまざまな色合いや柄の浴衣を選び、専門学校の講師に手伝ってもらい
ながら帯を締めるなどして浴衣の着付けに挑戦しました。
生徒たちは、韓国の伝統的な着物には、帯がないと言うことで、「とてもかわいらしい柄ですが、すこし帯が窮屈ですね」
と話していました。
また、もちつきの体験コースでは、愛媛らしい餅を食べてもらおうとかんきつの「せとか」をまるごと入れて餅つきが
行われ、学生たちは、「よいしょ」といったかけ声をかけて餅つきを楽しみました。
もちつきを体験をした女子生徒は、「みかんが入ったもちはとても香りがよくおいしかったです。
松山の人たちは優しくて町並みもきれいで、将来ガイドになって松山に父と母を連れてきたいです」と話していました。
04月10日 18時05分

282:列島縦断名無しさん
14/04/11 17:31:28.10 3KktIfpC0
2014.4.10 12:03台北市の温泉発展協会が来松URLリンク(www.ebc.co.jp)
きょう夕方から行われる道後温泉本館改築120周年記念式典に出席するため、台湾・台北市の観光関係の訪問団が
松山市を訪れました。
訪問団は台北市の広報部門にあたる観光伝播局の邸蓬新副局長と、温泉発展協会の周水美名誉理事長ら5人で、
きょう野志市長を表敬のため訪れました。野志市長は、温泉に芸術を取り入れた道後オンセナートなども見て回って
欲しいと話すと、2人は「いいアイデア、芸術に接する機会があって、私たちも見習いたい」と応じていました。
邸副局長らはこのあと松山市の番町小学校に移動し、グラウンドにある土俵を視察。興味深そうに見て、
台北でも子供たちが相撲を楽しむ機会を作りたいと話していました。
一行は、道後オンセナートを見学し、夕方からの記念式典に出席する予定です。

283:列島縦断名無しさん
14/04/11 17:35:38.87 3KktIfpC0
2014.4.10 19:31韓国の高校が専門学校生と交流
修学旅行で松山市を訪れている韓国・平澤市の高校生がきょう市内にある専門学校の学生と交流を深めました。
専門学校生と交流を深めたのは、修学旅行できのうから松山市を訪れている、韓国観光高校日本語科の1年生31人です。
生徒たちは、河原学園の観光専門学校を訪れて、もちつき、マジパン作り浴衣の着付けを体験。地域の人たちや
学生たちと交流しました。URLリンク(www.ebc.co.jp)
高校生たちは今夜はホームステイし、明日、松山城などを観光した後夕方の飛行機で韓国に帰ります。

284:列島縦断名無しさん
14/04/11 17:39:15.90 3KktIfpC0
2014.4.10 19:31ジェットスタージャパンが松山観光を支援
松山~成田線を結ぶLCCジェットスター・ジャパンの社長は、道後オンセナートを開催している松山市との連携を
強めたい考えを野志市長に示しました。URLリンク(www.ebc.co.jp)
きょう野志市長を訪れたのは、松山~成田線を結ぶLCCジェットスター・ジャパンの鈴木みゆき社長です。
鈴木社長は今月29日からの成田とメルボルンを結ぶ便の就航を機会に、松山への観光客の動員を更に
図りたいとし、オーストラリアのメディアを連れてくるツアーを計画していることを明かしました。
これに対し、野志市長は、スローガンに掲げる「おもてなし日本一」をPRし、オーストラリアからの観光客が一層増える
よう要請しました。
ジェットスタージャパンによりますと、松山~成田便は最近の搭乗率が90%を超えていて、来月3日と6日は、
1日4往復に増便する予定です。

285:列島縦断名無しさん
14/04/11 17:44:03.41 3KktIfpC0
ジェットスタージャパン知事訪問URLリンク(eat.jp)
格安航空会社ジェットスターの関係者が、10日中村知事を表敬訪問し、4月末に、
オーストラリアの観光関係者らを愛媛に招くツアー計画を紹介するなど、観光面での連携を深めました。
10日はジェットスターの鈴木みゆき社長ら5人が県庁を訪れました。
この中で鈴木社長は、「愛媛、松山の魅力を海外の方にも発信していきたい」とした上で、4月29日、
オーストラリアのメルボルンと成田を結ぶ路線が就航するのをきっかけに、オーストラリアの観光やマスコミの
関係者らを松山に招待するツアー計画を紹介しました。
これに対して、中村時広知事はオンセナート、しまなみ海道でのサイクリングイベントなど、
海外の方にも楽しんでもらえるとして、愛媛の観光イベントをアピールしていました。
ジェットスターによりますと、去年6月に就航した松山―成田便の10ヵ月間の利用者はおよそ19万人で、
搭乗率は76パーセントとということです。
また、ゴールデンウィーク期間中には、通常1日3往復のところを4往復に増やすということです。

286:列島縦断名無しさん
14/04/12 09:09:42.84 8ZPNvEk00
平澤市の修学旅行生が松山市を表敬訪問URLリンク(eat.jp)
松山市の友好都市韓国・ピョンテク市の高校生が、11日野志克仁市長を表敬訪問しました。
野志市長を表敬訪問したのは、9日から修学旅行のため松山市を訪れている韓国、ピョンテク市の韓国観光高校で
日本語を学ぶ1年生31人です。
出迎えた野志市長は、「松山での経験を活かして地域や国をリードする国際人になって下さい」と挨拶したあと、
羽子板などをプレゼントしました。
これに対して、韓国の高校生たちは、日本語に訳した韓国の歌を歌って感謝を気持ちを伝えていました。
今年10月には松山市とピョンテク市が友好都市となって10周年を迎えるということで、
市では今後も様々な形で交流を深めていきたいとしています。

287:列島縦断名無しさん
14/04/14 16:59:51.48 /Q+d+MXS0
鳴門市の国際交流員に辞令交付URLリンク(www3.nhk.or.jp)
鳴門市で日本と中国の交流事業などに携わる、中国からの国際交流員が14日、着任し、辞令交付式が行われました。
鳴門市は、地域レベルで国際交流を進めようと平成12年から毎年、国際交流員を招いています。
ことしは中国の山西省出身で、北京の日本大使館で通訳などを務めていた蔡文娟さんが招かれ、鳴門市役所で
辞令の交付式が行われました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
泉理彦市長が、「日中関係はいま厳しい状況にありますが、地方交流から関係を良くするために頑張って欲しい」
と激励し、蔡さんに辞令を手渡しました。
これに対し、蔡さんは、「これから全力で仕事に取り組みますのでよろしくお願いします」などと抱負を述べていました。
蔡さんの任期は1年で、鳴門市が友好都市提携を結んでいる、中国・湖南省の張家界市との交流事業を進めたり、
渦潮など鳴門市の観光名所を海外にPRしたりするほか、市民を対象にした中国語や中国文化の講座なども担当
するということです。
蔡さんは「日中の関係を良くするため民間レベルの交流を深める存在になれるよう頑張っていきたい」と話していました。
04月14日 12時20分

288:列島縦断名無しさん
14/04/15 07:49:42.66 RVXfZkmM0
韓国総領事が中村知事と会談URLリンク(www3.nhk.or.jp)
広島市から韓国の新しい総領事が愛媛県庁を初めて訪れて中村知事と会談し、広島と愛媛を結ぶ博覧会
「瀬戸内しまのわ2014」などの催しをきっかけに、愛媛県と韓国との交流をさらに進めていくことで一致しました。
広島市にある韓国総領事館は四国では愛媛と高知のふたつの県を管轄し、先月、新たに総領事となった
ソ・ジャンウン(徐張恩)氏が14日着任後初めて愛媛県庁を表敬訪問しました。
中村知事との会談でソ・ジャンウン総領事は広島港から松山港まで船で移動したことに触れて、「瀬戸内海の島々が
織り成す景色がとても美しく感動した」と述べました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これに対して中村知事は、広島との間の島々を舞台に開かれている博覧会「瀬戸内しまのわ2014」を紹介した上で、
「しまなみ海道はサイクリングの聖地として国際的にも人気があり、韓国からもぜひ多くの人に訪れてもらいたい」
と答えました。
ことし10月の「しまのわ」の最終日にはおよそ8000人が参加する全国最大規模の国際サイクリング大会の開催も
計画されていることから、中村知事は「機が熟したら県としても韓国との交流を積極的に進めていきたい」と述べ、
ソ総領事と贈り物を交換して今後の交流促進で一致しました。04月14日 19時15分

289:列島縦断名無しさん
14/04/15 07:59:43.02 RVXfZkmM0
豪の高校生 和服姿で茶道体験URLリンク(www3.nhk.or.jp)
室戸市を訪れているオーストラリアの高校生たちが日本の伝統文化に触れようと和服姿でお茶を体験しました。
室戸市を訪れているのは室戸市と友好都市の協定を結んでいるオーストラリア南部にあるポートリンカーン市の
高校生や教師など14人です。一行は、13日に室戸市に到着し、14日は、室戸市社会福祉センターでお茶を体験しました。
この中で男性は紋付きはかまに、女性は振り袖に着替えたあと、教わった通りに茶せんを動かして真剣な表情で
お茶をたてていました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
参加者らはいずれも初めての体験だということで、最初は作法に戸惑っていましたが次第に慣れて手つきもよくなり、
日本の伝統文化を楽しんでいました。
一行は、15日からは室戸市内の中学校や高校などを訪問して交流を深め、4月22日に帰国する予定だということです。
04月14日 22時34分

290:列島縦断名無しさん
14/04/16 07:14:04.71 WHryVDw50
インドネシアから自転車体験へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
瀬戸内の魅力を世界に発信しようと、ことし10月、愛媛と広島を結ぶ「しまなみ海道」を舞台にサイクリングの国際大会
が開かれるのを前に、インドネシアからおよそ50人の自転車愛好家らが今治市を訪れて実際に走り心地を体験する
ことになりました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
愛媛県はことし10月下旬の国際大会「サイクリングしまなみ」に全国で最大規模となる8000人の参加を見込み、
そのうち1割を海外から参加して欲しいとして去年10月にもPRのための大会を開いています。
16日からはインドネシアの自転車愛好家らおよそ50人が今治市を訪れて交流行事に参加し、19日と20日には
しまなみ海道と上島町で実際にサイクリングを体験することになりました。
インドネシアでは、経済成長に伴う中間所得層の増大を背景にサイクリングを楽しむ人も年々増えているということで、
去年11月には関西空港とジャカルタを結ぶ直行便も新たに就航しています。
今回の訪問には国営ガルーダ航空の社長をはじめ多くの経済関係者らも参加することから、愛媛県の国際交流課は
「しまなみ海道」の国際的な知名度をさらに上げることで、東南アジアからも観光客が増えるよう期待しています。
04月15日 18時33分

291:列島縦断名無しさん
14/04/17 05:58:59.02 wGgH9oxW0
>>287
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい

292:列島縦断名無しさん
14/04/19 06:19:36.11 5w2urga90
インドネシアから自転車観光へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
瀬戸内の観光の魅力を世界にアピールしようと、ことし10月「しまなみ海道」で国際サイクリング大会が開かれるのを
前に、インドネシアから交流促進のための訪問団が今治市を訪れました。
今治市内のホテルで愛媛県の中村知事は、インドネシアからの一行およそ50人を迎えてあいさつし、
ことし10月「しまなみ海道」を舞台に、全国で最大規模となる8000人の参加を見込んで国際サイクリング大会を
計画していることについて、「サイクリングコースの良さを十分に体験していただいて、10月の大会にはインドネシア
から大勢の人が参加してくださることを期待しています」と述べました。
これに対して、インドネシア国営ガルーダ航空のファイク・ファーミ副社長は、今回の訪問をきっかけに機内で愛媛県の
特産品の提供を検討していることを明らかにし、「日本とインドネシアを結ぶ便を増やして両国の交流が深まるよう
サポートしていきます」と話していました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
訪問団の一行は、19日、「しまなみ海道」で実際に自転車に乗っておよそ40キロを走るほか、20日も上島町の
島々をめぐるサイクリングツアーに参加することにしています。04月18日 23時19分

293:列島縦断名無しさん
14/04/23 08:03:26.20 v4Ukcg7X0
ソウル便22年記念でツアーURLリンク(www3.nhk.or.jp)
高松と韓国のソウルを結ぶ航空便が就航してから22年を迎えたことを記念して、相手の都市の魅力をブログで
伝えながら観光するツアーが始まり、高松空港で出発式が開かれました。
高松とソウルを結ぶアシアナ航空の便は、平成4年に就航し、現在も週に3往復運航され、利用客はこれまでに
およそ75万人にのぼります。
これを記念して、それぞれの都市の魅力をブログで伝えながら観光するツアーが始まり、高松空港には、
午後5時前にソウルから一行が到着しました。
そして、ツアーの出発式が開かれ、参加者にさっそく「さぬきうどん」がふるまわれ、おいしそうに食べながらブログに
載せるため、写真を撮ったりしていました。
このあと、県観光協会の松岡勝哉専務理事が、「香川のもので、韓国で人気のあるのは、直島とさぬきうどんと聞いていますが、
これ以外にも魅力のあるものはたくさんあります。新しい魅力をたくさん発見して韓国に伝えてください」とあいさつしました。
そして、ツアーの専用サイトやブログの使い方が説明されました。ソウルから来た男性は、「さぬきうどんを楽しみにしてきました。
香川の写真を多く撮って積極的にブログに載せたいです」と話していました。
ツアーの参加者は、今月25日までの3泊4日の間、県内各地の観光地を訪れたり、特産品などに触れ、
魅力をブログに掲載することにしています。04月22日 22時05分

294:列島縦断名無しさん
14/04/25 08:18:20.27 BOCPbb1l0
韓国の総領事「奇跡を望む」URLリンク(www3.nhk.or.jp)
韓国の新しい総領事が、24日、高知県庁に就任のあいさつに訪れ、4月16日に韓国で起きた旅客船の沈没事故に
ついて「最後まで希望を捨てずに奇跡が起きることを望んでいます」と述べました。
3月に広島市の韓国総領事館に着任したソ・ジャンウン総領事は、高知県が戦前から戦後にかけて韓国で3000人
あまりの孤児を育て、「韓国孤児の母」と言われた、田内千鶴子さんの出身地だったことをきっかけに韓国の
チョルラナムドと交流が続いていることから、高知県庁を訪れ、尾崎知事に就任のあいさつをしました。
このなかで、尾崎知事が4月16日に韓国で起きた旅客船の沈没事故について「乗客の方たちが一日も早く救出
されることを願っています」と述べると、ソ・ジャンウン総領事は「心配していただいて心より感謝します。最後まで
希望を捨てずに奇跡が起きることを望んでいます」と話していました。
また、ソ・ジャンウン総領事は「高知県の市町村と韓国はまだ交流が少ないので、自治体どうしの交流が増えるよう
力を尽くしたい」と話していました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ソ・ジャンウン総領事は、25日に、高知市内にある田内千鶴子さんの記念碑などを視察する予定です。
04月24日 19時36分

295:列島縦断名無しさん
14/04/25 08:35:43.27 BOCPbb1l0
国立公園80年式典にさかなクンURLリンク(www3.nhk.or.jp)
瀬戸内海が国立公園に指定されてことしで80年になるのを記念して、ことし7月に開かれる式典に魚の専門家として
知られるさかなクンや演出家の宮本亜門さんが招かれ、瀬戸内海の魅力についての講演などが開かれることになりました。
県庁では、24日、瀬戸内海国立公園指定80周年記念式典の実行委員会が開かれ、県や市の担当者など、6人が
参加しました。
会議では、まず、記念式典のテーマについて、瀬戸内海の持つ世界でも比類のない美しい自然を守る取り組みを
未来につなげていくことを決めました。
そして、瀬戸内海の魚の魅力を子どもから大人まで多くの人に知ってもらうため、大学の客員准教授で、魚の専門家
として知られるさかなクンが講演します。
また香川県にゆかりのある芸術家イサム・ノグチを主人公にした舞台を演出した演出家の宮本亜門さんや県出身の
バイオリニスト、河合郁子さんが参加して、瀬戸内海の魅力について考えるフォーラムも開かれます。
記念式典は、ことし7月12日土曜日と翌日の13日日曜日の2日間、高松市のサンポートホール高松で開催されます。
04月24日 20時10分

296:列島縦断名無しさん
14/04/25 09:41:50.92 BOCPbb1l0
誤爆すまそ

297:列島縦断名無しさん
14/04/26 15:23:22.81 Isv6wzBM0
外国語表示の岡山市の観光マップ完成URLリンク(www.rsk.co.jp)
山陽学園大学の学生らが、岡山市街地の建物や観光名所、通りの名前を外国語で表示した地図を作りました。
今年秋に岡山市で開かれる「ESD=持続可能な開発に関するユネスコ世界会議」などで訪れる外国人のためにと
作られたものです。英語や中国語など4種類の外国語で記された、観光マップです。
カラフルなイラストと文字で、歩いて回ることのできる範囲の岡山市街地の観光スポットが紹介されています。
あわせて4万5000部が作られ、25日、後楽園近くの観光案内所「出石しろまち工房」でお披露目されました。
岡山市は中心市街地の回遊性をテーマにまちづくりを進めようとしています。
この外国語マップも世界会議などで訪れた外国人に岡山市街地を歩いて回ってもらいたいと企画されました。
翻訳にあたったのは岡山市の山陽学園大学の学生たちです。
学生のひとりは「私たちの地図を見ながら歩いて、新たな発見をしてもらいたい。
岡山だけのいいところをたくさん見つけてほしい」と話しています。
この観光マップは岡山駅や岡山城などの観光スポットに置かれ、外国人に利用してもらうということです。

298:列島縦断名無しさん
14/04/30 13:48:53.14 B30CdpwA0
【社会】日本各地で「ジャパニーズ・オンリー」の表示、五輪開催前にはびこる日本人の人種差別に懸念―中国紙
http: //ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398831177/

299:列島縦断名無しさん
14/04/30 22:18:01.75 SC+e15BR0
支那人と犬は入るべからず

300:列島縦断名無しさん
14/05/01 07:25:55.54 J5HTCTOt0
外国人、特に韓国人、朝鮮人、中国人は、凶悪犯罪者が、日本人よりも遥かに多い。
それだけでなく、彼らは、日本人に対して、激しい恨みをいだいている。

移民を日本に受け入れるということは、刑務所に収監されている凶悪犯罪者を、
大量に街中に放つのと同じ効果をもたらし、それ自体が、実質的に、犯罪行為に等しいのだ。

労働力が増えるというメリットがあったら、犯罪ではなくなるのか?
そんな事はあり得ない。

欧米のように、日本より凶悪犯罪が、もともと多い国なら、別かも知れない。
しかし日本の場合は、移民を受け入れるということ自体が、反社会的行為に等しいので、
絶対にやってはいけない事なのだ。


2030年までにイスラム国家になるベルギー
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/5分40秒/CBN NEWS
パリに出現した移民自治区
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/4分59秒/CBN NEWS
移民問題 ロンドン
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/3分46秒
移民亡国ドイツ
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/12分56秒
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/6分

イスラム教は親の宗教が自動的に子へ継承されるようなもんだし改宗不能だから天変地異とかで全滅しない限り
自然消滅は一番ありえないから追い出す以外での問題の解決方法が無いな
人権団体がうるさいからそんなことはできないが

301:列島縦断名無しさん
14/05/01 08:02:23.34 J5HTCTOt0
【社会】イスラム教徒急増で… 関西空港、「国内初の祈祷室」を整備へ[4/14]
スレリンク(newsplus板)

これからの時代はイスラムだよ
中国が人口を頼りにと言ってる奴は無知
中国人以上に爆増しているのがイスラム系
欧米も2030年にはイスラム系の人口が過半数を超えると言われている
中国よりイスラムのことを勉強した方がいい

トルコ行った時、街のあちこちにモスク(寺院)があって、そういえば手洗い場みたいなのが外についてたな。
地方空港にも祈祷所があった(案内表示があった)。
祈祷の時間になるとそれを知らせる変な音楽が寺院から毎日流れてきて最初は気持ち悪かったけど何か慣れた。

302:列島縦断名無しさん
14/05/01 20:17:36.97 Y+lYfmiY0
オーストラリア・メディアが道後を視察(愛媛県)URLリンク(w2.rnb.co.jp)
 ジェットスタージャパンのメルボルン?成田線が就航したのにあわせ、30日、オーストラリアのメディアの旅行雑誌や
新聞記者ら13人が道後を視察した。
 一行は道後の町並みを歩きながら、道後オンセナートのメインイベントの1つ、ホテルホリゾンタルを取材した。
今回のツアーは、30日に格安航空会社、ジェットスタージャパンのメルボルン?成田線が就航したのにあわせ、
愛媛の観光地をPRしようと企画されたもの。
参加者は、「とても落ち着いていて、部屋もクレイジーな感じで面白いと思います」
「こういうホテルは若者向けすると思うので若い人にもアピールしていきたい」などと感想を述べていた。
 メルボルンは芸術に関心が高い人も多いということで、松山市ではジェットスタージャパンの成田・松山便をPRして、
オーストラリアからの旅行者増加を図りたいとしている。[ 4/30 18:57 南海放送]

303:列島縦断名無しさん
14/05/05 08:44:44.13 OgQDUs8B0
妖怪伝説 英語パンフ作成URLリンク(www3.nhk.or.jp)
外国人観光客が大幅に増えている三好市の大歩危・祖谷地区の魅力を、さらに知ってもらおうと地域に伝わる
妖怪伝説などを英語で紹介するパンフレットが新たに作成されました。
三好市の大歩危・祖谷地区は日本の秘境を売り物に外国人観光客の誘致を進めた結果、去年はおととしの1・5倍の
3800人あまりが宿泊したほか、地区の代表的な観光地「祖谷のかずら橋」では、年間の外国人観光客が初めて
1万人を超えました。
三好市などでは、訪れる外国人観光客にこの地域の魅力をさらに知ってもらおうと地域の伝説などをまとめた英語の
パンフレットを新たに作成しました。
パンフレットは三好市に伝わる妖怪や平家の落人の伝説ほか、約2000年前から現在に至るまでの地域の歴史や
文化などが英語で説明されています。
三好市ではこのパンフレットを今月中旬にも地区のホテルなどに配り、外国人観光客に説明する際に利用して
もらうことにしています。05月04日 18時03分

304:列島縦断名無しさん
14/05/07 14:37:41.51 UqQSeuiu0
【社会】多言語表示乗り遅れ? JR東海、英語のみ ★3
http: //ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399365907/
【社会】「案内表示を中国語や韓国語なし」 多言語表示乗り遅れ? JR東海、英語のみ 毎日新聞
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399438728/

305:列島縦断名無しさん
14/05/10 07:23:11.76 IOFJVRLw0
名古屋駅近くのビジネスホテルをチェックアウトする時に
「夜中に○○○号の客がずっとモノを叩いてた」と言ったら
「えぇ、あの客は中国人ですから」とそっけない反応。
去年のGWに長野のホテルでも全く同じ対応をされたんで思わず苦笑w

306:列島縦断名無しさん
14/05/10 17:26:01.91 KgQekOxQ0
外国語観光案内アプリを配信へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
倉敷市は、美観地区を訪れた外国人観光客に観光スポットや地域の歴史を外国語で紹介するスマートフォン用の
アプリの配信を5月から始めます。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「KurashikiWalk」と名付けられたこのアプリは日本に不慣れな外国人観光客に快適に過ごしてもらおうと観光庁の
委託を受けて東京のIT企業が開発したスマートフォン用のアプリで、5月12日から倉敷市がインターネットで配信を
始める予定です。
アプリでは、外国人観光客に人気の美観地区の観光スポットや地域の歴史、それにおすすめの巡回コースなどを、
英語とフランス語、それに中国語の簡体字と繁体字のあわせて4つの言語で紹介しています。
また、GPSを使って自分の位置を地図上に表示することで、近くにあるトイレやコインロッカーなどを簡単に探すことが
できます。
倉敷市ではダウンロード用のQRコードを記したカードを市内のホテルなどに置いてPRを進めていて、
今後は韓国語にも対応させたいとしています。
倉敷市観光課では「看板などと異なり、アプリならば景観を損ねることなく外国人観光客に必要な情報を届ける
ことができるので、滞在時間の増加につながることを期待している」と話しています。05月10日 12時48分

307:列島縦断名無しさん
14/05/15 14:14:16.08 KKynzaSK0
今夜のWBSは欧州の来日観光客。
23:00-テレ東系列

308:列島縦断名無しさん
14/05/20 15:52:24.73 wMjoXy6h0
ジオパークで外国人客向け掲示へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
「世界ジオパーク」に認定された室戸市で、海外から訪れる人たちに安心して観光を楽しんでもらおうと、宿泊施設や
飲食店などは、防災上の注意点などを外国人にもわかりやすいように掲示する取り組みを進めることになりました。
これは、室戸市が貴重な地形や地質があり、教育や観光への活用が期待される「世界ジオパーク」に認定されて
以降、外国人観光客が増えていることから、検討が始まりました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
市内の宿泊施設や飲食店の経営者らが集まって開かれた初めての会合では、外国人観光客が食事などの際に
ことばや作法がわからず困っていたことなどが報告されました。
また、南海トラフの巨大地震の際に外国人観光客が落ち着いて行動できるよう、「地震の揺れがおさまったらすぐに
高いところへ走って逃げる」などと防災上の注意点について英語と中国語で書かれた文章が紹介され、
今後、宿泊施設などに掲示することになりました。
会合に参加した料亭の店主は「外国人観光客との会話するのに苦労しました。これからは会話の上達とともに
室戸の文化や食を広められるよう交流を深めていきたい」と話していました。05月20日 09時43分

309:列島縦断名無しさん
14/05/23 02:06:45.05 p5opPg5N0


310:列島縦断名無しさん
14/05/23 19:31:45.89 pBVqZi3E0
【話題】 対馬の神社で奉納絵馬に韓国人が反日落書き 「お前ら日本人は海に沈め。地震起きて死ね。対馬は私たちの領土だ」
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.j-cast.com)

311:列島縦断名無しさん
14/05/24 14:14:07.42 uiV9cPZ+0
ebcで-た放送news 台湾の小学生が今治で交流 23日21:52
愛媛を訪れている台湾の小学生の一行が、23日、今
治市の小学校を訪問し交流した。地元名産のタオルな
どをもらった一行は、日本のアニメの音楽を演奏した
り、台湾の武術の演舞などを披露し盛り上がった。

312:列島縦断名無しさん
14/05/27 08:25:47.39 QfP3P4y40
5月26日のニュース もう1つの後楽園 インドから視察団URLリンク(www.webtsc.com)
後楽園をモデルにした公園がインドにあるのをご存知でしょうか?インドの後楽園があるプーネ市からきょう訪問団が
岡山を訪れ、本家、後楽園を視察しました。
訪れたのはインド・プーネ市のコドレ・チャンチャラ・サンディプ市長や市議会議員ら15人です。
岡山県とプーネ市は2006年に友好交流協定を結んでいます。
当時、後楽園を訪れた市の幹部が感銘を受け、後楽園をモデルにしたインド後楽園を開園し現在も市民の憩いの場
となっています。
広さは本家の3分の1程度ですが岡山市の造園業者が無償で技術支援するなどして芝生公園を中心に池や水田、
滝なども整備し後楽園の庭園様式を再現しています。
去年、就任したコドレ市長が本家後楽園の訪問を希望したことから今回の視察が実現したもので開園後、
市として視察団を派遣するのは初めてです。
視察団は「延養亭が戦災で1度は消失した」などとボランティアガイドから後楽園の歴史についての説明を受けたり、
唯心山からの眺めを楽しむなどしていました。訪問団はこのほか倉敷美観地区の観光や路面電車の乗車も体験しました。

313:列島縦断名無しさん
14/05/28 09:33:29.24 sxavfni80
2014.5.27 12:01松山市 昨年の外国人観光客過去最高に
去年、松山市を訪れた外国人観光客は6万3600人と推定され調査開始以来過去最高となりました。
松山市によりますと去年、松山市を訪れた観光客は564万2500人で、前の年よりおよそ12万人増え、
小説・坂の上の雲がドラマ化された2010年以来、3年ぶりに増加しました。
全国全てのエリアからの観光客が増えていて、広島と連携した観光ルートの提案や大手旅行会社のキャンペーン
などが功を奏したとみられています。URLリンク(www.ebc.co.jp)
また、外国人観光客は6万3600人で、前の年より倍増し、1986年の調査開始以降最高となりました。
全国的にも初めて外国人観光客が年間1000万人を突破したことや、チャーター便就航による台湾での知名度
アップが要因とみられています。

314:列島縦断名無しさん
14/06/09 17:51:44.13 kQpkejFp0
県日中友好協会が創立50周年URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本と中国の交流を民間レベルで深めようと活動している徳島県日中友好協会が、創立50周年の記念のつどいを、
8日、徳島市で開きました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
8日開かれた「交流のつどい」には、徳島県日中友好協会の会員などおよそ100人が集まりました。
この中で、あいさつに立った会長の生田治夫さんは、「国と国の関係は厳しいが、さまざまな交流を1つずつ進め、
日中の交流の回復を図っていきたい」と今後の活動への抱負を述べました。
そして、これまで協会の活動を支えてきた歴代の会長などに感謝状を手渡しました。
徳島県日中友好協会は、日中国交正常化前の昭和40年ごろ、徳島大学の教員を中心に発足し、
文化大革命の影響で交流が途絶えるなどさまざまな曲折をへながら活動を続けてきました。
現在は、旅行をきっかけに中国に興味を持った人などおよそ70人の会員が、中国語の講座を開いたり徳島県で学ぶ
留学生の支援を行ったりと、地道な相互理解の取り組みを進めているということです。
生田会長は「50年の重みを感じています。民間の交流を絶やしてはいけないという思いで活動を続けたいです」
と話していました。06月09日 14時39分

315:列島縦断名無しさん
14/06/10 09:52:45.96 R9ITCnfW0
総社市で日本語ボランティア研修会URLリンク(www.rsk.co.jp)
外国人に日本語を教えるボランティアの研修会が、総社市で始まりました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
地域に住む外国人に、自分たちで日本語を教えていこうという取り組みです。
好きな食べ物やスポーツについて日本語で発表します。総社市で始まった日本語ボランティアの研修会です。
外国人に日本語を指導する人材を育てようと、総社市が2010年から取り組んでいます。
8日は、ボランティア18人と日本語を学ぶ外国人28人が参加しました。
ボランティアは、外国人が地域社会で生活するために必要な日本語を教えていきます。
ゴミの出し方や市役所の窓口での会話などがテーマです。
そのため研修では、外国人とふれあい、理解を深めながら指導方法を学んでいきます。総社市には現在約720人の外国人がいます。
市は、生活ルールや地域文化を理解することで、外国人が地域で孤立しないようにと考えています。
ボランティアは、地域に根ざした日本語を教えていきたいと話します。研修は来年3月まで行われます。

316:列島縦断名無しさん
14/06/13 10:52:39.78 p0rjE0Y30
宇和島・ホノルル訪問団の出発式(06月12日)URLリンク(www.itv6.jp)
宇和島市とハワイ州ホノルル市の姉妹都市提携10周年を記念して結成された訪問団の出発式が宇和島市で行われ
市民らがホノルルへ出発しました。
きょうの、出発式には市民らおよそ60人が参加し石橋寛久市長が両市の交流を深め元気に帰ってきてほしと挨拶しました
2001年のえひめ丸事故から交流が始まった宇和島市とホノルル市は、2004年6月14日に姉妹都市を締結し
今年で10周年を迎えることから市では更なる交流を深めようと訪問団を結成しました。
訪問団はホノルル市でえひめ丸事故の慰霊式などに参加する他市のメインストリートカラカウア通りで牛鬼の
パレードを行う予定です。

317:列島縦断名無しさん
14/06/13 11:02:17.30 p0rjE0Y30
宇和島市民らが姉妹都市ホノルルへ出発URLリンク(eat.jp)
ハワイ・ホノルル市との姉妹都市提携10周年を記念して宇和島市の訪問団がホノルル市を訪問することになり、
12日現地へ向け出発しました。
宇和島市とホノルル市は2001年2月9日にハワイ沖で発生した宇和島水産高校の実習船、えひめ丸の沈没事故を
受け、2004年に姉妹都市提携を結びました。
今回訪問するのは、石橋寛久市長や市民らおよそ90人で、出発式では、石橋市長のあいさつのあと、
バス2台に分かれて乗り込みました。
訪問日程は12日から17日までの予定で、えひめ丸の慰霊式に参加するほか、姉妹都市提携10周年記念イベント
として牛鬼パレードを披露します。
また、石橋寛久市長らはホノルル市のカーク・コールドウェル市長を訪問し、改めて姉妹都市の調印を結ぶことにしています。

318:列島縦断名無しさん
14/06/13 18:23:44.85 ZJfpiKok0
●社会】浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の 慶応大学院生 逮捕 他の寺でも損壊ほのめかす

11日午前1時10分ごろ、東京都台東区浅草の浅草寺で、「外国人風の男が仏像を壊している」と
警視庁浅草署の交番に連絡があった。同署員が寺の敷地内で、ひびが入るなどした仏像4体を発見。
本堂近くにいた男を同署に任意同行して事情を聴いていたところ、仏像を損壊させたことを認めたため、
器物損壊容疑で逮捕した。

逮捕されたのは、サウジアラビア国籍で川崎市幸区南加瀬、慶応大院生、モハマド・アブドゥラ・サード
容疑者(31)。「ほかの寺でも仏像を壊した」という趣旨の供述をしているといい、同署が確認を進めている。

逮捕容疑は11日未明、浅草寺で石製の地像菩薩3体と、銅製の観音菩薩1体を壊したとしている。

同署によると、被害にあった仏像は扉のないほこらの中や、野ざらしの状態で祭られていたという。



イスラムの人間て、イスラム教以外は全否定してるから
日本の仏像破壊したんだろう。
ちゃんと本国に強制送還しとけよ。
外国人大量にいれて、宗教の問題とかどうするんだよ。

宗教で戦争とか殺害事件とかおきるんだぞ
日本の治安守れよ最近外国人犯罪急増してるのに、。

慶応は、覚せい剤愛人企業のパソナの竹中平蔵といい胡散臭い連中ばかり。

イスラムって他の宗教には寛容だったんだけど、20世紀初頭から幅をきかした欧米人の不行状が酷くなって
偶像崇拝とかに神経質になったようだ。

世界中で幅をきかした中国人の不行状が酷くなってるし、日本人だって70年代後半あたりから
東南アジアで不行状が酷くなった。《日本語でやれ!》ちょっと色気ありのショー会場で酒が入った半端な年齢の男どもが。

319:列島縦断名無しさん
14/06/13 18:24:29.10 ZJfpiKok0
林隆三さん亡くなられたが林隆三さんが1990年TBS系のドラマ誘惑の最終回で、 金沢から寝台特急北陸に乗っていたが、
林隆三さんも寝台特急北陸と同じ様に、過去のものとなり実際そうなんだけど、鉄ヲタにはこういう発想絶対ないなworz


浅草寺の石像損壊容疑=サウジアラビア人逮捕―警視庁

時事通信 6月11日(水)15時5分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 東京都台東区浅草の浅草寺の石像などを損壊したとして、警視庁浅草署は11日、器物損壊容疑でサウジアラビア国籍の大学院生
モハマド・アブドゥラ・サード容疑者(31)=川崎市幸区南加瀬=を逮捕した。同署によると、容疑を認めているが、動機については供述していないという。
 逮捕容疑は11日午前0時20分から同1時5分の間、浅草寺境内西側の影向堂付近に安置されている石像3体と銅像1体を、台座から引き倒すなどして損壊した疑い。
いずれも屋外にあり、銅像は台東区の文化財に指定されているという。
 同署によると、サード容疑者は2012年に留学のため来日し、都内の私立の大学院に在籍しているという。
 浅草寺の境内は24時間入れる。20代の通行人男性が「外国人が暴れて何かを壊している」と交番に届け、
駆け付けた警察官が境内にいた同容疑者に職務質問したところ容疑を認めた。


浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の男逮捕 他の寺でも損壊ほのめかす

産経新聞 6月11日(水)18時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 11日午前1時10分ごろ、東京都台東区浅草の浅草寺で、「外国人風の男が仏像を壊している」と警視庁浅草署の交番に連絡があった。
同署員が寺の敷地内で、ひびが入るなどした仏像4体を発見。本堂近くにいた男を同署に任意同行して事情を聴いていたところ、
仏像を損壊させたことを認めたため、器物損壊容疑で逮捕した。

 逮捕されたのは、サウジアラビア国籍で川崎市幸区南加瀬、慶応大院生、モハマド・アブドゥラ・サード容疑者(31)。「ほかの寺でも仏像を壊した」という
趣旨の供述をしているといい、同署が確認を進めている。

 逮捕容疑は11日未明、浅草寺で石製の地蔵菩薩3体と、銅製の観音菩薩1体を壊したとしている。

 同署によると、被害にあった仏像は扉のないほこらの中や、野ざらしの状態で祭られていたという。




サウジ籍の慶大院生、浅草寺で仏像4体損壊

読売新聞 6月12日(木)7時36分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 浅草寺(東京都台東区)に陳列されていた仏像4体を壊したとして、警視庁浅草署は11日、
サウジアラビア国籍で、川崎市幸区南加瀬、慶応大大学院生のモハマド・サード容疑者(31)を器物損壊容疑で逮捕した。

 発表によると、サード容疑者は同日午前0時20分から午前1時過ぎの間、浅草寺境内に陳列されていた観音像と地蔵3体を
倒して壊した疑い。観音像は台東区の文化財に指定されていた。

 通行人から「外国人が暴れて物を壊している」と交番に届け出があり、駆けつけた署員が現場近くにいたサード容疑者に
職務質問したところ、容疑を認めた。調べに対し、「ほかの寺院でも同じことをした」と話しており、同署が余罪を調べている。
.
最終更新:6月12日(木)7時36分

320:列島縦断名無しさん
14/06/13 18:25:00.12 ZJfpiKok0
多文化共生など絶対無理です。イスラム教は仏像など 偶像を崇拝してはいけないんです。だから移民は大反対です。
「クラーン」やムハンマドを侮辱した異教徒に、お前らいつもどうしてたっけ。
何故サウジアラビア人が?
集団的自衛権に対する抗議か?移民大量導入は、やめましょう。
治安が悪くなるのは、
ドイツなどのヨーロッパで実証済み。
観光立国推進の弊害が次々と…。目先の金を稼ぐ政策を優先させると、文化財がとりかえしのつかないことになる。
外国人移民が増えると日本人の当たり前の生活ができなくなる。学校でポークカレーが出せなくなったり、クラスみんなで神社へ合格祈願みたいなのもできなくなる。
移民は絶対増やしてはいけない。

詳細な背景はわからないがサウジは厳格なイスラム教国であり、
偶像崇拝は厳禁だな。
人間の移動を制限すべきだ。国籍ごとに数値化するなり
して細かく管理、外国に入国するなら詳細な契約書にサイン、
違反なら問答無用で自費で強制送還とか。
もうこれ以上の価値観の混濁を受け入れるのは危険。

もしも日本国内のイスラム教の礼拝施設(モスク)で何者かがイスラム教関連のものを(特にコーランは)壊したり汚したりされたら
宗教的にも大事なものを壊れたり汚されたからという理由で怒るでしょう。
理由は分かりませんが、東京浅草の観光名所(昔からの東京名所)の浅草寺の石像を壊したとしてサウジアラビア人の留学生が逮捕されましたが、
壊した石像は浅草寺がある東京都台東区の文化財に指定されているのですよ。
この悪い行為のおかげ(?)で日本在住イスラム教徒や東南アジア(マレーシアやインドネシア)や中東からのイスラム教徒の訪日観光客が
おかしな目で見られそうですね。

これだけ外国人犯罪が増えているのに、1億人維持という意味のない名目(国民には意味がないが、政治家や大企業には意味がある)で、
外国人を呼ぼうとするこの国の将来は、暗黒です。
でも、この国には、先を見る、という能力が欠けているため、失敗の歴史を繰り返している。。。。。
移民、難民、労働者共に安易に認めるな。
国内の失業者対策をしっかりやってってよ。
海外でも悲惨な結果になっていると思うんですよね。外国人の犯罪、不正は、最早日本の命運に関わる最重要課題と思います。
お金を稼ぐより、当たり前に平和で治安が良い国にする事が大事です。
日本人にとってメリットのない外国人、害を及ぼす外国人にはお帰り頂き、日本の若者にどんどん仕事、チャンスを与えましよう。

なんでサウジアラビア人?って思ったけど
これは偶像が許せないってことか。

イスラム教、特に厳格なワッハーブ派は偶像崇拝が禁止だからな。
仏像を壊すことは、コーランを破いたものと同様の行為。
イスラムの人はコーランを破かれるなどしたら
戦争も辞さない国際問題になり、大激怒するだろ。
偶像崇拝を嫌う宗教上の理由?・・折角留学しても・・。
移民政策が言われるが日本と違い宗教が生活全てに関る国、他宗教を受け入れない宗教、等など難しい。安易な移民は反対。
もしかしてイスラム教過激派かな?奴らは、他の宗教は絶対に認めない排外的な立場にあるから危険。
移民を認めたら過激派イスラム系移民がたくさん入ってくるかもしれない。
そうなれば、寺社破壊や日本人に対するテロが起こり、治安悪化は必至。

それとイスラム教に限らず、1つの宗教に固執している外国人留学生や社会人たちよ、
日本の宗教に対する考え方をきちんと理解してから日本に来てください。
こちらは欧米人のルールでやられたらたまったものじゃありません。理解できないなら来るべきではありません。

321:列島縦断名無しさん
14/06/13 18:25:27.39 ZJfpiKok0
イスラム原理主義の過激派かどうかについて詳しく調べる必要があるな。
これだから一神教は・・・もし原因に宗教が絡んでいるとしたら、自分の宗教上の理由を他国の全く関係ない宗教にぶつける意味が全く解りません。あまりにも独善的で身勝手すぎる。
移民によってもしこういうのが増えたらと思うと憂鬱だ。
なんで一神教の奴らってこう傲慢で視野が狭いんだろうな。
これだから唯一無二の神とかを信仰してる連中はいやなんだよな。
日本みたいに八百万の神だとか、神様も仏様もありがたいもの、って考えだったり、寺の敷地内に神社作っちゃうくらいのほうが良いわ。

移民政策やられそうだけど、自分の信じてる者もの以外は認めないって連中を移民させても日本に溶け込もうとしないんじゃないの?
人んちまで来て無茶な自己主張することないだろうよw偶像が嫌いだからって日本で壊すな。
自分の国に帰れ!日本では偶像崇拝OKなんだよ。留学先の宗教観を尊重出来ないなら来なくていい。
イスラム圏からの観光客を呼び込もうと、ハラル食品や祈りの場を提供しつつあるのに残念だ。
歴史的・宗教的施設は、外国人の入場を原則禁止にして、例外的に申請のうえで許可制にすべきかもしれない。
この議論を真剣に行うべき時代になったということだろう。不良外人は二度と日本に来ないようにしてくれ。
もっと寛容の精神を持てんのか?自分の国で同じことをやられたら、どうよ?
イスラムなんて逮捕じゃ済まないんじゃないの?テロだ、死刑だって騒ぎになるんじゃ?
留学生の管理は大学側がきちんとやるべき、
そうでないなら無闇に外国人留学生など受け入れないで、国内の優秀な子供達に学ばせてあげたらどうなんだ?
こういう人たちが日本人なみに精神的に進歩するにはあと何百年かかかるよ多分。
時計の針を中世あたりにまで戻したくないのなら移民なんて受け入れるべきじゃない。
なんでこの21世紀の時代に私たちが今更こんな宗教の軋轢や帝国主義の脅威や精神性の低い人々の犯罪やら不愉快さやらに晒されないといけないのか。
日本に来るならもうちょっと発展してからにしてくれ。
こういう国の人たちって自国への問題意識が低すぎるわ。
日本人は必要以上に自虐的だからか、余計になんでこの人たちこんな低レベルなままで平気なんだろう?と思ってしまってイライラする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch