愛媛のいいとこ見てみたい Part7at TRAVEL
愛媛のいいとこ見てみたい Part7 - 暇つぶし2ch202:列島縦断名無しさん
13/02/27 20:02:06.86 bllK3Glf0
松山城・道後温泉・今治城・大洲城
上記以外でココを見とけ!って場所はありますか?
城・景勝地・寺社仏閣・庭園に興味があります。

203:列島縦断名無しさん
13/02/27 22:24:50.05 FxJ24QtN0
>>202
宇和島城は一応現存天守だよ

204:列島縦断名無しさん
13/02/27 22:39:57.55 K1fjZGXU0
大山祇神社

205:列島縦断名無しさん
13/02/27 22:41:42.25 K1fjZGXU0
肱川嵐

206:列島縦断名無しさん
13/02/27 23:35:39.02 Mij890LO0
>>202
バリィさん

207:列島縦断名無しさん
13/02/27 23:37:38.24 Mij890LO0
日本食研のKO宮殿

208:列島縦断名無しさん
13/02/28 00:24:52.66 sOrsP9pj0
>>202
内子の町並み

209:202
13/02/28 19:20:50.96 JILlt1nI0
皆さん。ご意見ありがとうございます。

210:列島縦断名無しさん
13/03/01 11:14:22.39 IdbmjfMn0
目がおかしいんだろうか?

愛液のいいとこ見てみたいスレに見えた

211:列島縦断名無しさん
13/03/01 12:53:49.14 KIZd0+r70
愛液のおいしいとこ舐めてみたい

212:列島縦断名無しさん
13/03/01 21:12:25.85 8iUVSz470
東洋のマチュピチュは観光客は多いですか?

213:列島縦断名無しさん
13/03/01 21:46:47.86 uHc267GT0
>>212
そんなに多くないけど、マイクロバスの団体客も来る。

214:列島縦断名無しさん
13/03/01 23:14:25.67 fWLFHaBd0
★3/1いよてつ高島屋7Fにバリィさんランドオープン(・∀・)
URLリンク(ameblo.jp)

215:列島縦断名無しさん
13/03/04 21:42:31.47 iyyOXpS80
JT、炭酸の「ポンジュース」発売
URLリンク(news.nicovideo.jp)

216:列島縦断名無しさん
13/03/05 20:40:31.69 NOEL4U5r0
3月27日~29日くらいの松山城は桜で観光客は多いですか?

217:列島縦断名無しさん
13/03/05 21:04:09.42 geUErE0p0
>>216

桜の季節は松山城は眺めも良いから、観光客だけでなく地元民もたくさん居る

218:列島縦断名無しさん
13/03/05 23:15:50.60 /L0doc6L0
4/6,7 に松山お城まつりがある。
3月末平日は混んでいるといっても知れているような気がする。

219:列島縦断名無しさん
13/03/05 23:16:48.94 q3p9LvYX0
ぎっしりなのは花見の道後公園

220:列島縦断名無しさん
13/03/06 06:56:00.09 6DlNJ++r0
石手川沿いがDQNの見本市になる季節がやってきたなw

221:列島縦断名無しさん
13/03/06 15:40:57.50 THJaO23I0
路駐が邪魔なんだよな

222:216
13/03/06 19:18:23.33 ZzyXQcqz0
了解しました。
朝一で行けば大丈夫そうですね!!

223:列島縦断名無しさん
13/03/08 18:30:25.90 OJqHpxMc0
ストリートビューで見られるようになってるね。
昔住んでた山奥の方まで高画質で見られて感動した。
新しい家が建ってる反面、当時のままの板塀や、
40年近く前から空き地に積まれたままの庭石みたいなのもそのまんまだった。

224:列島縦断名無しさん
13/03/12 15:31:06.44 7sn0EYxP0
今治のたこ焼きたこ政は代替わりして建て直しして店もきれいになってたが
相変わらず横柄な態度は変わってなかった
おばちゃんが寒い中ずっと待ってて、後どのくらいで焼けますか?って聞いただけで
あ、時間を聞く人は帰って!と断ってた。おばちゃん必死であやまってたけど許さなかった
どっかに時間聞くなってかいとけっちゅーの!
大してうまくもないし安いだけが売りの店でこんなん言われたらミジメな気持ちになるだろうな。
おばちゃんかわいそう。。。

225:列島縦断名無しさん
13/03/12 17:25:19.33 FYjxZQgl0
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                   ♪ ∧,_∧      _,,-''"
                      ( ´・ω・) )) ♪-''";  ;,
                    (( ( つ ヽ_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                  ♪   〉 とノ'", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ ヽ/〝 レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) (__   __ノ

226:列島縦断名無しさん
13/03/13 06:42:31.02 xqG/xDfS0
>>224
ぐぐったら公式twitterがあるぞw

227:列島縦断名無しさん
13/03/17 02:04:20.42 4FKhRZom0
た○政?w
味はそこそこで値段が安いだけじゃん
そもそも客に対して時間聞くなとか何様ですかw
クズに儲けさせるなんて奇特な人多いなイマハルはw

228:列島縦断名無しさん
13/03/18 08:58:32.99 HowBDkPD0
○こ政?w
息子に変わっても相変わらず横着な営業やってるよ
それより新しく入った男の従業員まで横着なのはビックリしたわw
結局店がそういう方針ってことなんだろな

229:列島縦断名無しさん
13/03/18 11:57:11.47 PVjgFhdM0
>>227=>>228
直接文句言えよハゲ

230:列島縦断名無しさん
13/03/18 13:38:14.50 xPI3lSCZ0
それ言ったら掲示板の意味ねーだろw 本人おつw

231:列島縦断名無しさん
13/03/19 00:16:41.11 Bo1nS2b+0
お客が時間たずねたら文句言う店すごいな
客がヤクザとかだったら面白いことになりそうだw

232:列島縦断名無しさん
13/03/21 22:51:53.30 LqfXUBdY0
ヤー公がたこ焼きなんか買うかよwwwww

233:列島縦断名無しさん
13/03/22 08:46:00.57 W8tWDn6N0
普通に買うだろ
自分たちでも焼いてるしw

234:列島縦断名無しさん
13/03/22 19:25:12.53 FY3Ig8HO0
今治のやくざの多さは異常

235:列島縦断名無しさん
13/03/23 01:53:53.68 lMmikq0l0
港町だからね。

236:列島縦断名無しさん
13/03/25 09:13:42.53 YMqqhEcCO
城下町

237:列島縦断名無しさん
13/03/26 17:35:00.01 WUys749e0
そうか時間聞けばいいんだな

238:列島縦断名無しさん
13/03/27 09:16:42.08 uCbXWgZ+0
わしも時間聞くでえ

239:列島縦断名無しさん
13/03/28 17:15:48.34 5Fb/xt0j0
何分で出来ますかね。でええんやな

240:船酔いが嫌
13/03/29 18:03:04.97 1Gs9qImu0
道後温泉の
「椿の湯」は地元民で意外と混んでます

241:列島縦断名無しさん
13/03/31 20:49:27.15 rAuNE1ag0
松山城良かった。同じ日に今治城に行って、中が博物館の模造天守閣で
がっかりしたので、余計に素晴らしく感じた。
ところで、天守台に車のタイヤの跡らしきものがあったけれど、
頂上まで車が入れるのかな?

242:列島縦断名無しさん
13/03/31 21:29:56.31 d4bkr6cK0
作業車が入る

243:列島縦断名無しさん
13/04/01 18:38:02.21 v1q30Z3eO
それらしい道は見当たらなかったけど、やっぱり車が入れるのか。
売店があったりするから、当然か。

244:列島縦断名無しさん
13/04/01 18:39:58.14 eq54q4R80
松山城で写真撮ってたら
毎日、散歩してるというおじいさまが撮影スポットを教えてくれた。
ありがとうございます。

245:列島縦断名無しさん
13/04/02 15:01:47.91 aKk/Sb+R0
松山城の桜きれいだよね。

246:列島縦断名無しさん
13/04/19 21:41:11.45 YK1fVAmb0
>>119
合成保存料ソルビン酸に発ガン性あるから危険って本に載ってたぞ
入ってないのを選んで買えよ

247:列島縦断名無しさん
13/04/20 07:09:52.85 kTHCPjuh0
>>246
バカ

248:列島縦断名無しさん
13/04/20 11:56:27.45 SYI/fyD10
>>247
馬鹿はおまえ
騙されてるのが分ってないw
大豆タンパクを使ってるのも止めとけ
大豆タンパクは人造肉とも言われ増量する為に使われたりする

249:列島縦断名無しさん
13/04/21 03:11:58.52 BvG3QPg0O
かれこれ30年以上前、いや40年近くになるか、名古屋にいたんだけど商用も兼ねて会社の同僚と仁堀航路で松山の堀江まで行ってそこからタクシーで道後温泉の宿に泊まったことがある
その時のタクシー運転手のじじいが最低な奴で、こちらが地元地理を知らないのをいいことに変な細い山道を通って高額を請求された上に、運転中ずっと不快な家族や会社の悪口を言い続けてたな。
あとで会社に電話して文句を言ってやろうと思ったけどそのままになってた。
当然あの時のじじいはもう死んでるだろうけどね。今や俺がじじいになって死につつあるのだから。
前●後タクシーとかだったかな、今でもあるのか?
川吉別荘に泊まったら周りはトルコだらけで夜はトルコに行った。旅館は格式ありそうな立派な宿だった。ネット検索したら今は別のホテルになってるみたいだな
トルコは当時で2万だったか?田舎なのに高いな、と思った。トルコ●奥とかだったかな?
今は老いて観光の志向も変わってきた
妻と久々に松山を訪ね種田山頭火の足跡でも探訪してみようかと思っている
大和屋本店とふなやはどちらがいいですか?

250:列島縦断名無しさん
13/04/21 06:07:55.73 BFBrZE+u0
今でこそでかい道あるが
港と市街地との間には山があるので
細い山路通らないと市内に出れないけどな

251:列島縦断名無しさん
13/04/21 09:56:19.35 BANxF2I60
>>249
皇室御用達のふなやでおk。
大和屋も別荘の方なら侮り難い。

252:列島縦断名無しさん
13/04/21 12:31:42.43 zcpzv/Lj0
>>248
揚げたてのは調べようがないな

253:列島縦断名無しさん
13/04/21 14:53:01.82 5Seqa2CT0
>>249
堀江・道後間の距離は山越え(現白水台)コースが一番短い。
30年前でもタクシー代は196号経由より安かったと思うよ。
ただ当時はあの道は狭かったので
あのコース通るのは運転慣れしている人くらいだったかな。

254:列島縦断名無しさん
13/04/21 21:41:38.83 Kh4iFcGi0
>>249
俺は北条から毎日松山に自家用車通勤してしてたんだけど
堀江からだとR196で平和通り-上一万-道後が一般的だろうけど(昔は奥道後バスの堀江港行きもあったな)
30年前だと196号が渋滞している場合は潮見-吉藤池-祝谷-道後、あるいはもっと手前から粟井-五明-伊台-道後ってのもありだな
どちらも離合もしにくいクネクネ道だけどね
ま、名古屋の人に言ってもローカルすぎて分からないか
タクシーの運ちゃんはあながちポッタクリルートを選んだとも言えないってことだよ

255:列島縦断名無しさん
13/04/21 22:57:27.98 Fn8eHkKr0
確かにタクシーが渋滞にはまってノロノロ走ってたら
運助の癖に裏道も知らんのかいと文句言われるからな。

まあ間違った選択では無かったんだろうが、
コミュニケーション下手で誤解されたんだろうな。。

256:列島縦断名無しさん
13/04/26 00:55:33.92 y+ZpiE7p0
国道11号 周辺で、まともなハンバーグのレストランない?
チェーン店は嫌

257:列島縦断名無しさん
13/04/26 00:59:48.90 y+ZpiE7p0
第一希望はハンバーグなんですけど、べつにハンバーグじゃなくても良いです。
松山に行くと、いつも夕飯に困ってます。

高知とか、3000円もだせば、むちゃくちゃ豪勢な御膳が食べれるんだが。

258:列島縦断名無しさん
13/04/26 01:30:06.53 lpLAkJNb0
とびだす

259:ERROR:忍者修行中はリンク禁止です!(Ninja=2)
13/04/26 03:02:35.73 hJdWbe/B0
海鮮北斗は?一度も行ったことはないのだが。

ホーム > 海鮮北斗 > 月替りのおすすめ
月替りのおすすめ

260:列島縦断名無しさん
13/04/26 05:57:54.50 x7pdPVnq0
>>259
海鮮北斗は196号。

>>256
国道11号と言っても松山なのか四国中央なのか・・・
まともなハンバーグだとステーキ店のくらいだろうなぁ。

261:列島縦断名無しさん
13/04/27 17:27:40.92 fcS/URsn0
質問が悪かったです。
失礼しました。

高松市からGWに家族でとべ動物園に行くのですが。
帰りに夕飯をとりたいんですが良いレストランはありますか?
予算は大人一人3000~5000円です。
移動は自家用車ですので、少々遠回りしても大丈夫です。

高松市にも北斗あるんですが、海鮮北斗 場所確認しました良いですね。

262:列島縦断名無しさん
13/04/27 20:18:12.47 tIr1nH9U0
砥部町の33号線沿いに開花亭と真砂家という高級そうな店があるよ。入ったことはないけど。
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(www.masagoya.co.jp)

263:列島縦断名無しさん
13/04/27 22:33:04.57 EOdBkJql0
砥部動物園と松山ICの間だと、側道入ってオートバックス越えて反対側の
開花亭だろうけど、それでも酒飲まないと3000円いかないだろうなぁ。
もっと安いところの通り道だと、ゆうゆう亭とか生パスタ屋(店名忘れた)。
ちょっと離れてていいのなら高井の水の音(寿司・予約無しだとかなり待つかも)とか。
ここまでハンバーグ系は無いか・・・

264:列島縦断名無しさん
13/04/27 22:39:53.13 hpjuZ1Q/0
愛媛といえば老舗の豚太郎

265:列島縦断名無しさん
13/04/28 03:06:43.35 5NLGZV7D0
ジョイフルならハンバーグもあるけど、チェーン店は嫌らしいからなあ。

266:列島縦断名無しさん
13/04/28 03:22:47.11 bkgnEKLJ0
愛媛の伊予柑いい予感

267:列島縦断名無しさん
13/04/28 03:28:21.59 bkgnEKLJ0
カワウソ探索ツアーってどう。
南予の海岸線 地大島~松田川探索
ツアーガイド付きで

268:列島縦断名無しさん
13/04/28 12:21:07.18 rPFjKvw80
>>246
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

269:列島縦断名無しさん
13/04/29 03:34:03.83 GPKaRC+60
haco+砥部 branchはハンバーグがあるみたい。
URLリンク(tabelog.com)

270:列島縦断名無しさん
13/04/29 06:47:25.81 R6fJzP0s0
飯に3千円~5千円も出すなら、ハンバーグじゃなくて
かに道楽とかに行くわw

271:列島縦断名無しさん
13/04/29 11:18:48.85 kgnQzDQn0
カニなら1万は用意しないとw

272:列島縦断名無しさん
13/05/01 06:50:48.24 kKPcXzf00
ジョイフルのハンバーグは普通に美味いけど・・・

273:列島縦断名無しさん
13/05/04 00:23:19.73 ESRtFkEg0
明日から一泊して松山に行くんですけど、松山駅近辺でオススメの居酒屋とかありますか?
ジャンルは問いません。

274:列島縦断名無しさん
13/05/04 08:49:58.49 +NKYbk0c0
>>273
松山駅周辺は、北の方に2~3店しかなくて寂しいし
お勧めするような店は無いなあ。

どうせなら、路面電車で、大街道まで出て、
二番町辺りに繰り出した方が幸せになれるよ。

275:列島縦断名無しさん
13/05/04 11:55:38.64 dZ+Du2cc0
宇和島まで行けば新鮮な魚が食える

276:列島縦断名無しさん
13/05/04 21:12:09.56 Fk89wkEh0
>>273
【愛媛県】居酒屋・焼鳥屋を語ろう【松山市】
スレリンク(drunk板)

277:列島縦断名無しさん
13/05/07 08:06:58.28 EEM32tDx0
飯系で名物ないの?

278:列島縦断名無しさん
13/05/07 09:43:37.51 wkRTgefw0
宇和島の鯛飯と今治の卵飯くらいじゃないの?松山鮨は微妙
無名でうまいのはいくらでもあるけど
観光客向けに常時提供出来てるのがどれだけあるかわかんね

279:列島縦断名無しさん
13/05/11 20:10:22.59 NJuBX+nn0
うどん
鰹のたたき
徳島ラーメン

愛媛は ね~のかよw

280:列島縦断名無しさん
13/05/11 20:51:14.62 apzwK3vf0
>>279

鍋焼きうどん
鯛めし
松山ラーメン とかかな。

281:列島縦断名無しさん
13/05/11 22:31:40.28 2lN4f44ZO
ポンジュースを知ったら、ほかのエセフルーツ飲料なんて飲めないぜ。

282:列島縦断名無しさん
13/05/11 23:04:35.30 J/SGlcJZ0
じゃこてんどこいった

283:列島縦断名無しさん
13/05/12 14:03:24.90 YsQz+dXH0
>>280
聞いた事ね~w

284:列島縦断名無しさん
13/05/12 14:19:32.79 YHciRe9D0
この前松山に旅行した時に鯛めしと鍋焼きうどんは食べたな。
鯛めしは美味かったけど鍋焼きうどんはまぁ普通の鍋焼きうどん。

285:列島縦断名無しさん
13/05/12 14:25:57.00 VNR31QEK0
松山って鍋焼きうどんが有名なの?

286:列島縦断名無しさん
13/05/12 17:24:30.69 U4hPo5F60
タイ飯は有名
他は知らない
高知の鍋焼きラーメンは食ってみたい

287:列島縦断名無しさん
13/05/12 20:37:24.55 NkF/DE4q0
>>280
銀天街の食堂のこと?

288:列島縦断名無しさん
13/05/12 20:44:51.11 LtBTsCdzP
>>285
旅行誌には大々的に書かれてるね。

289:列島縦断名無しさん
13/05/12 23:10:20.20 NkF/DE4q0
阪神戦の応援に来てた大阪民が
息を吐くように信号無視してて
はずさないなと思った

290: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13/05/13 00:09:16.51 VgjtMIMQ0
<丶`∀´>

291:列島縦断名無しさん
13/05/15 23:07:06.43 BjXJ5pwI0
松山駅の入線メロディを瀬戸の花嫁に戻して欲しい

292:列島縦断名無しさん
13/05/16 06:43:50.13 +trN4+4o0
愛媛みたいな糞田舎に花嫁はもう来ないからいいだろ

293:列島縦断名無しさん
13/05/16 07:50:33.81 pdWvxGYj0
嫁に行く歌だろ

294:列島縦断名無しさん
13/05/16 09:14:42.18 kPEp+O9xP
愛媛に観光に行ったんだけ、お土産ものにこぞって坊ちゃんとマドンナ載せててびっくりしたよ
愛媛の人は坊ちゃんの中でマドンナがどういう風に書かれてるか知らないのかな?

295:列島縦断名無しさん
13/05/16 10:30:10.43 Uh4gGcmh0
>>294
まぁそんなこといったら坊っちゃんそのものが松山を
田舎で嫌だみたいに言いまくってたしな

296:列島縦断名無しさん
13/05/16 18:20:42.39 pdWvxGYj0
そんなこと言ったら広島なんて原爆落ちたワーイって観光だぞ

297:列島縦断名無しさん
13/05/16 18:20:59.00 n/XGqIvA0
>>296
だよなw

298:列島縦断名無しさん
13/05/16 20:56:31.05 wadj5jN30
死ねや低脳愛媛人

299:列島縦断名無しさん
13/05/16 21:00:56.24 /Q4BkEun0
>>295

まぁ、坊ちゃんが、ってより漱石が「こんな田舎に」って
思ってたんじゃなかったっけ?
お陀仏、いや愚陀仏庵の再建はまだまだのようだし。
あれ、どうなるんだろね。

300:列島縦断名無しさん
13/05/16 21:36:39.61 kPEp+O9xP
>>296
原爆ドームはまったくそういう意味合いじゃないと思うんだけど

301:列島縦断名無しさん
13/05/16 22:41:40.92 bedYcABJ0
坊っちゃんで一番可哀想なのは、

うらなり君の左遷先の延岡ぞなもし。。。

302:列島縦断名無しさん
13/05/17 06:50:15.62 0h2eWD970
高知の龍馬商法みたいなものと思えばいい
キャラクターを前面に出したおみやげの糞率は異常

303:列島縦断名無しさん
13/05/18 08:19:36.82 EzXHVFTq0
内子で、これ見とけ、これ食っとけっていうのおせーて下さい

304:列島縦断名無しさん
13/05/18 09:37:45.60 ixWkFmoQ0
内子町観光協会のHPでも見て絞ればいいと思うよ

305:列島縦断名無しさん
13/05/18 09:56:32.05 zbyvNpc30
>>303
道の駅からりで、たこ焼き、大判焼き、
もろみ豚バーガーのいずれかは食うべし。

306:列島縦断名無しさん
13/05/18 10:50:25.83 H9DjIDe90
ステマ止めろ

307:列島縦断名無しさん
13/05/18 13:18:29.79 IxSI7EYQ0
酢卵でも飲んどけ

308:列島縦断名無しさん
13/05/18 13:24:21.64 ixWkFmoQ0
>>305
からり乙

>>307
森文乙

309:列島縦断名無しさん
13/05/18 14:19:22.90 B0k8yx8Q0
>>303
内子の町並みの中にある大森の和ろうそく
運がよかったら実際職人が作ってるとこ見られる

310:303
13/05/18 18:18:29.85 EzXHVFTq0
レスありまとう のんびりと観光してきます

311:列島縦断名無しさん
13/05/19 09:49:15.81 M9Mo5Kyz0
うむ

312:列島縦断名無しさん
13/05/19 12:18:22.21 s+UfBjxq0
うむ

313:列島縦断名無しさん
13/05/24 16:49:25.67 Db4o4bAI0
ろうそくショーかなんかあるんですか~?

314:列島縦断名無しさん
13/05/24 22:23:21.97 maDI+Wgk0
うむ

315:列島縦断名無しさん
13/06/02 06:48:13.16 4vt4q3fi0
美術館がまたエヴァやってる
もうやだ

316:列島縦断名無しさん
13/06/02 11:51:48.06 dnXYbHkT0
うむ

317:列島縦断名無しさん
13/06/03 08:13:55.62 pIb5a5KK0
>>315
海洋堂ホビー館でもやってたよ。

318:列島縦断名無しさん
13/06/03 11:12:37.75 FBj9D5770
うむ

319:列島縦断名無しさん
13/06/13 22:37:03.56 LFJIxXKp0!
リンゴジュースの美味い店はドコ?

320:列島縦断名無しさん
13/06/13 22:56:16.18 0J7fTYEJ0
愛媛にケンカ売ってんのか

321:列島縦断名無しさん
13/06/13 23:08:43.88 LFJIxXKp0!
どしたんですかあー?

飲んで美味きゃマジ売春婦の土産にしたいよ

322:列島縦断名無しさん
13/06/13 23:19:32.52 BHRwqTOjP
愛媛リンゴ

323:列島縦断名無しさん
13/06/13 23:25:02.03 Ue4/dm2v0
マジレスすると久万高原

324:列島縦断名無しさん
13/06/14 10:32:58.73 vdTOndzu0
うむ

325:列島縦断名無しさん
13/06/14 19:45:11.97 RanWI86R0!
うまい鮭を食べるならどこ?

326:列島縦断名無しさん
13/06/14 22:18:57.36 WDMvqp6A0
スシロー

327:列島縦断名無しさん
13/06/15 06:47:02.00 9HEYR5uM0
ガリガリ君でおなじみの赤城乳業のアイス、「ガツンとみかん」のCMは、
わざわざ下灘駅でロケやったんだねw

URLリンク(www.gatsun.to)

メイキング動画
URLリンク(www.youtube.com)

328:列島縦断名無しさん
13/06/15 08:23:04.13 QcVY+SvH0
>>327
天体望遠鏡のドームがあるのは宇和島東高校だけだと思ってたけど、他にもあるの?

329:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:19:55.09 ybScdizf0
ジェットスターのチケットが取れたので、1泊で別子銅山跡を見に行きます。
初日13:50着、2日目14:20発という中途半端な時間なので、別子は新居浜に泊まって
翌日朝イチで出かけるとして、初日に何をしようか、ちょっと困っています。

嗜好は社会科見学や珍スポット、B級グルメ系で、期待していた日本食研の宮殿工場は
土日のためお休み、でした。あとは、踊るうどん、くらいしか思いつきません。

できれば松山-新居浜を結ぶラインの周辺で、お勧めしていただける場所やお店などを
アドバイスしていただけたらうれしいです。

330:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:27:16.29 Ky/Uv/eS0
>>329

愛媛県総合科学博物館

331:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:30:50.44 ybScdizf0
>330
あ、それいいですね。5時までやってるのなら何とか間に合いそうです。
レス、ありがとうございます。

332:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:34:33.23 9HEYR5uM0
とんかつパフェ食べて道後温泉。

333:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:38:04.03 qzIrA77R0
今治で焼豚玉子飯

334:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:41:59.13 WjnhwSI10
伊予鉄のダイヤモンドクロス

335:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:43:38.31 q5N1wtog0
大三島の伯方の塩工場は土日も見学可。

336:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:43:44.55 qdFDIuNm0!
ほかほか弁当でも買って食ってろ

337:列島縦断名無しさん
13/06/15 21:46:18.93 ybScdizf0
>332->335

みんな大好き! どれも胸どきどきだよぉ! (ノД`)

338:列島縦断名無しさん
13/06/15 22:56:31.07 K9PBq4qL0
>>328 天体望遠鏡のドームがあるのは宇和島東高校だけだと思ってたけど、他にもあるの?

久万高原天体観測館
URLリンク(www.kumakogen.jp)

339:列島縦断名無しさん
13/06/15 23:03:50.12 7Q7F7Gcj0
中島分校

なくなったらしいが

340:列島縦断名無しさん
13/06/16 00:33:54.75 IO1Mi5V70
>>327
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   鼻毛が飛び出てま~す~
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

341:列島縦断名無しさん
13/06/16 09:42:42.28 LY9/CObb0
>>327
ほんとだ下灘駅だw

342:列島縦断名無しさん
13/06/21 15:05:35.57 9LEBR9yt0
愛媛に住んでいた親が死ぬ前にもう一度愛媛に行きたいと申しており、
この際にと家族全員で2泊3日の四国旅行に行くことになりました。
1日目に八幡浜に上陸して、伊方道の駅でジャコカツ食って四国カルスト経由で松山入りして松山泊まり。
の予定ですが四国カルストパスして夕焼け小焼けラインで松山市内に入って周辺観光も良いかなと思ってます。

その場合、松山城、道後温泉本館には行こうと思ってますが他に何かありますか?
道後温泉本館は立ち寄り湯だと思うのですが、タオルや着替えなどはどうするのが良いのでしょうか?
例えば当地では温泉セットなる小さなカゴを持って温泉に行くのがデフォなのですが、
そのほうがいいでしょうか?
タオル一本持って入るのが良いのか、貸しタオルを借りる方が粋だよとかありますか?
よろしくお願いします。
ちなみに大学生一人であとは全員成人で男4女3です。

343:列島縦断名無しさん
13/06/21 18:56:29.84 RJLNGJhV0
そこは今治タオルを買ってだな

344:列島縦断名無しさん
13/06/21 19:22:02.58 RJLNGJhV0
みかん
バリィさん
ポンジュース蛇口@松山空港 第3日曜日(10時から14時)
松山城、道後温泉、坊っちゃん列車
砥部焼絵付け体験
内子>町並み、道の駅でもろみえバーガー
しまなみ海道、サンライズ糸山、吉海いきいき館で七輪、大山祇神社
バリィさん
みかん

345:列島縦断名無しさん
13/06/21 20:01:14.50 haH8a8xNO
同和全国二位

346:列島縦断名無しさん
13/06/21 22:25:27.82 tlEr9Fp00
>>342
まず親の希望を聞いてだな。
住んでいた近所を歩いたり産土神にお参りしたり親戚のお墓参りしたかったり
したいのかもしれない。

八幡浜に道の駅が出来たのでジャコカツそっちでもいいかも。
ただし産直の定休日が土曜だったような。

道後の宿にチェックインした後だと湯かごなどは宿が貸してくれるところが多い。

347:列島縦断名無しさん
13/06/22 09:00:45.41 jPSo4z5w0
>>346
父の仕事で愛媛にいたのでお墓などはありません。
二日目に、住んでいたところの探訪は考えています。
私が育った土地でもあり息子達に見せたいと思ってます。
道後の宿は結構高く7人分ではかなり痛いので、松山市内のビジネスホテルにしました。
路面電車で道後温泉まで行こうかなと考えています。

八幡浜の道の駅はどの辺に出来たのでしょう?
伊方のは「伊方クリエート」とかいう会社のジャコカツですが、
味は遜色ないのでしょうか?

ジャコカツ人気かどうか知りませんが、一人で四国ツーしたときに
あちこちでジャコカツを売っていたので食べてみましたが、
伊方のに比べるとどれもイマイチという感じでした。

348:列島縦断名無しさん
13/06/22 11:49:10.07 H+dtC47Z0
>>345
3位だろ

349:列島縦断名無しさん
13/06/22 14:00:13.59 Z3JpIdMv0
道後に泊まる人は、ホテルの浴衣で湯かご下げて行くのが普通だけど、
その他の人は湯かごは持たないですね。

高い方の霊の湯ならタオルは料金に含まれてます。

神の湯でも60円で借りられるし、おみやげとして持って帰るなら
210円で販売もしてます。

350:列島縦断名無しさん
13/06/22 17:02:35.99 5EcBpdBN0
湯神社(なんもないけど
30分おきのからくり時計
じゃこかつはおなかが一杯になるもんではないから、
休憩で寄る道の駅とかで買って味比べすればいいんでないかな

351:列島縦断名無しさん
13/06/22 17:04:37.94 5EcBpdBN0
くるりん

352:列島縦断名無しさん
13/06/22 18:13:51.44 zbzlyj6j0
加古川からです。
一泊二日で奥道後に泊まることと砥部焼の窯元だけは行くのが決まってます。
それ以外はまだノープランです。
大人ふたりの旅行です、車で行くルートさえも決まってないのでルートと観光地のオススメおしえてください。
松山寿司?とかいうのもきになります。
タオル美術館以外でおねがいします。

353:列島縦断名無しさん
13/06/22 18:36:23.23 5EcBpdBN0
>>352
県外からだと、陶街道スタンプを5個集める
近くに5か所あるから速攻で集まる
URLリンク(www.town.tobe.ehime.jp)

354:列島縦断名無しさん
13/06/22 19:26:54.36 jPSo4z5w0
>>349,350
ありがとうございました。

355:列島縦断名無しさん
13/06/22 19:43:42.72 I212ZMC4O
URLリンク(p2.ms)

356:列島縦断名無しさん
13/06/22 21:44:01.39 5EcBpdBN0
>>347
八幡浜港の隣

357:列島縦断名無しさん
13/06/23 20:24:13.16 1WZWp4X00
>>355
エラー
※サイト(ID)がありません。

358:列島縦断名無しさん
13/06/24 13:19:25.62 GXkmfOUD0
松山は朝鮮学校があるから注意

359:列島縦断名無しさん
13/06/26 12:25:42.80 fA4C3UZR0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

360:列島縦断名無しさん
13/06/26 19:34:57.58 rWMNN+i/0
>>354
良い旅を

361:列島縦断名無しさん
13/06/29 23:00:21.30 riO4KSneO
スレリンク(hsb板)

362:列島縦断名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN WF8WX7dR0
きさいや館のフードコートの宇和島ならでわのメニューが朝一行くとやってないわけだがやる気あんのか?

363:列島縦断名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN QZobvuYh0
ない

364:列島縦断名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN kjXtZDkW0
>>362
前に自分が行ったときも、まだ午前中なのに太刀魚のちりめん丼が売り切れててびっくりしたw
いくらなんでもそれはないわーw

365:列島縦断名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN OW75hTYM0
松山空港発
松山空港着

366:列島縦断名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN HxtqYzFY0
>>180に伊予鉄の高速バスに乗った時のことを書いたが、今回JRの高速バスに乗った。
3月に乗った時はコンセントは付いてなかったと思ったが、車両が変わったのかコンセントが付いていた。
運転手は携帯電話やパソコンにお使い下さいとアナウンスしたけど、説明書きには携帯電話等の充電に限りますと書いていた。
早売5だと6700円が4900円になるので伊予鉄よりJRが良いですね。

367:列島縦断名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN G+4u0xoa0
客が全員パソコンの電源取ったらどうなるかなんてわかるやん?

368:列島縦断名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 0JSDKICaO
愛媛の旬な時期っていつかな?みかんの美味い時期とか…その他。

369:列島縦断名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN UY3l9LP80
みかんは冬だけど、観光するなら夏だね
海も山も自然が多いから

370:列島縦断名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN ALnLBPiD0
7-9月はみかん空白時期
しかし、愛媛は鮮度を保持するみかん保存技術を開発してしまった

371:列島縦断名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN ksIfXH9Q0
奥道後の近辺で夜遊べるところ教えてください

372:列島縦断名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN WlJV4YTE0
奥道後には全くない
大街道一番町までタクシー

373:列島縦断名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN SsOqhVqa0
つーか夜遊びしたいのに何故奥道後に決めたしw

374:列島縦断名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN 6jTh5M2w0
砥部焼の窯元でおすすめは?

375:列島縦断名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN UjTy1mOEO
愛媛って食欲の秋みかんしかないのかな?

376:列島縦断名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN hHrTj0Jb0
キウイ

377:列島縦断名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN LYBJoArV0
>>375
中山町の栗
久万高原のりんご

378:列島縦断名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN gc33Rd2G0
愛媛の秋ならいもたきが最高やで。

ぼっちなら無理だけど。。

379:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN XMSt/ZT10
松山のビジネスに泊まるんだけど、市内観光っていうと松山城と道後温泉、他に何かありますか?
坊ちゃん列車ってのはすぐに乗れるんでしょうか?

380:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN PsVSLCiQ0
坊ちゃん列車は梅津寺公園にあるやつが本物だからな

381:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN XMSt/ZT10
>>379
追加質問です。
レンタカーなので松山市周辺でもかまいません。
いろいろとスポットを教えて下さい。

382:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN iOK4N94I0
好みや同行メンバー年齢層等が分からないから、とりあえずガイド本買おう。
また、とりあえず松山観光でググろうよ。

383:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN z6h+HaWe0
>>379
男性か女性か一人か家族かカップルかわからないので答えにくいけど
萬翠荘とかとべ動物園とか砥部焼窯元巡りとか道後温泉のついでに水口酒造見学とか
ショッピングならエミフルとか
坊っちゃん列車は時刻表調べて行くといいでしょう
レンタカーで足を伸ばすならしまなみ海道、アサヒビール工場

384:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN XMSt/ZT10
>>382
70代の母と50代夫婦とその大学生息子&40代小姑です。
昼過ぎからチェックインまでの間の観光になります。
松山観光でググってみましたが今ひとつわかりにくいのです。
ガイド本はアテにならないことが多いのを身を以て痛感していますので頼りたくありません。
こういう場所の口コミが一番かと思いまして・・・

385:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN z6h+HaWe0
そのメンバーなら萬翠荘へ是非

386:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN z6h+HaWe0
あと萬翠荘近くの霧の森菓子工房で
霧の森大福も買ってな!

387:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN PsVSLCiQ0
1時間前から並べよ

388:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN iOK4N94I0
霧の森大福、午後にはもう買えないような気がする。

389:列島縦断名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN u7+YNVMC0
霧の森大福は新宮まで行けば楽に手に入るんだけどねー
すごい辺鄙なとこにあるから行くのが大変だけど

390:列島縦断名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN apGbdsTC0
そんなもんよりJR松山駅の立ち食いうどんの方がいいんじゃない?

391:列島縦断名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 4gYHLd/60
>>388
品薄商法

392:列島縦断名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 7cW9FM29O
今年は水不足による影響でみかんの出来が良くないらしいけど、どうなん?

393:列島縦断名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN koInzp5+0
愛媛みかん大使のできはいい

394:列島縦断名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN cxR6WsUq0
愛媛のブラッドオレンジは本当に美味しい。
デキが悪くて見た目がタダのオレンジな奴でも美味い。
URLリンク(www.blood-orange.jp)

395:列島縦断名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN 5syvJl0XO
しまなみ街道から松山向いて通る間に泊まるなら休暇村がいいよな。眺める景色最高
個人的に入ってすぐロビーのガラス張りから見る景色が。時期がよければおかげんとかぶって花火がみれることあるし(だいたい7/26~27)海岸沿い坂の上に立地してるから涼しいし。
マイナーだけど100%ゆずスカッシュが激うま。
大学・野球・ラグビー・サッカーの合宿場にもなってるみたい。下に河原津の運動公園あるから。

396:列島縦断名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0y7d91550

休暇村に泊まったことのある客としての文章じゃなくて
休暇村にずっといる従業員の文章だなw
宣伝するならもう少し考えて書けよwww

397:列島縦断名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN JmA2SDJP0
税金の無駄使い

398:列島縦断名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN uffo4PNiO
泊まりの地元住民よ ? 
悪かったね上手くなくて。

399:列島縦断名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN HJ0hIe0c0
みかんが有名なのは知っていたが
愛宕柿も全国一の産地ですね
渋抜きが下手で、コリコリ感が無く柔らかくなります
上手な人、コツを教えて下さい

400:列島縦断名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN i3awAA+m0
国内・ホテル旅館検索サイト
URLリンク(www.nippontabi.com)

401:列島縦断名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN jTJsGuFC0
しまなみ海道最高でしたよ
来島海峡の鯛は美味しゅう御座いました

402:列島縦断名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN PWzAD3QC0
>>395-396
わろたwww

403:列島縦断名無しさん
13/09/05 17:35:51.59 LpUAAdsBi
松山凄くよかった。老後住みたいぐらい。
でも、全体的に接客はイマイチな県だね。
全体的にボーとしてる店員多い。
東北や北陸よりもボーとしてる。

404:列島縦断名無しさん
13/09/06 11:08:30.88 Tb5nlx8v0
ボーとしてるからあんな愛媛県知事や松山市長が当選できる。

405:列島縦断名無しさん
13/09/10 12:07:11.57 wa7Ob60N0
>>384
もう遅いかもしれませんが。
わかります松山のガイド本は特に非常にわかりずらかった。まとめ方が悪いのかあまり役に立たず。

正直、坊ちゃん列車は乗るよりも走ってるの見るくらいでいいかもしれません。本数も少ないので時間に捕らわれるし、行き先とかも地元以外の人間にはわかりづらいと思いました。
個人的に砥部焼の窯元や道後温泉本館は本当に良かったですよ。あとは食べ物は全部おいしかった!

406:列島縦断名無しさん
13/09/10 15:00:38.52 2EN417UD0
>>405
ありがとうございました。
結局、今治タオル美術館に足を延ばしたため、
松山城は閉園しており、萬翠荘も行けませんでした。

食事してから道後温泉本館に行きましたが、
信じられないくらいの人が並んでおり、
タクシーの運転手さんに聞くと朝一で行くのが確実とのことで、
母と嫁が人力車に乗って、その間我々はアーケード散策しました。

さて翌朝6時の道後温泉本館にタクシーで向かいましたが、
これまた長蛇の列。
私は並ぶのイヤなので諦めようとしましたが、
「せっかく来たのに」という恨めしげな声により並んで入ることに。
神の湯でしたっけ、一番安いの。
脱いで、浸かって、出て満足です^^;

アーケードを抜けたところに坊ちゃん列車が停車中で、
記念写真撮りました。
ちょうどホテル前に行く路面電車があったのでそれで帰ってきました。

松山のタクシー運転手さんはとてもフレンドリーで、
「おもてなし」が自然に出来ていて感心しました。
長文失礼しました。

407:列島縦断名無しさん
13/09/12 07:16:46.55 QVqOlQaw0
11月16日だけ極端に松山市内のホテルの空き室が少ないんだが・・・何かあるの?

408:列島縦断名無しさん
13/09/12 09:07:57.03 cpmyG4DK0
知らないけど学会とかじゃないの

409:列島縦断名無しさん
13/09/12 17:07:11.21 tCMAxvyp0
砥部焼まつりとかは?

410:列島縦断名無しさん
13/09/12 21:19:58.55 GRMXXmm/0
>>407
第30回全日本シニアバドミントン選手権大会
期日 平成25年11月15日(金)~18日(月)

URLリンク(www2.dokidoki.ne.jp)

411:列島縦断名無しさん
13/09/18 02:40:56.92 sqWf5cED0
大街道と道後温泉どちらに泊まるべきか、温泉でゆっくりするなら道後だけど飯考えると大街道だよな、アドレス頼む

412:列島縦断名無しさん
13/09/18 05:24:42.81 QGXLEx230
No1ホテルとかチェックインホテルなら大街道で温泉もついてるよ

413:列島縦断名無しさん
13/09/18 06:44:31.69 hJdqXiTH0
二番町で飯食ってからタクシーで道後まで行っても
10分くらいで着くだろ。

夜10時までなら路面電車もあるし。

ビジホなんか泊まっても風情も何も無いしなw

414:列島縦断名無しさん
13/09/18 12:44:17.80 TLGbjf7j0
ピンク街道後に泊まって
やりまくり

415:列島縦断名無しさん
13/09/18 13:33:31.05 OWOFlly80
妖怪しわくちゃオババと

416:列島縦断名無しさん
13/09/18 22:22:56.58 TLGbjf7j0
場末のピンサロに期待出来る訳がないw

417:列島縦断名無しさん
13/09/19 00:21:13.27 JnVBY0a50
URLリンク(ameblo.jp)
30代????老け過ぎwww
バレバレのカツラで目付き悪いハゲww違法販売してメタボ腹でインチキマッサージww

(フットケア・オザキ)あなたは私のブログのテーマの下の注意を読まずに掲示板に書き込みしましたね。
ヘマしましたね。もう終わりです。 叔父の弁護士に先週末手続きをとりました。後は想像の通りです、御愁傷様

(城田)特に男性諸君に言いたいのですが、自分が男であることに誇りを持てる人生を歩みたくないですか?女などは生まれた時からの性質として、強い男に惹かれるものです。
(城田)見てください、数々の陰湿な女どもが女子力を駆使して私に挑んできましたが、誰か一人でも私に勝てましたか?所詮女などは戦うように出来ていないのに戦うようにマインドコントロールする在日洗脳メディアが問題なのです。
(城田)まっ、私の考え方としては女を引っ張れないような男がモテる訳ないから女に媚を売るのは止めとけってことです。
(城田)だから男はKONAMIで俺についてきてガンガン前に出てこい、それが一番、人間の正しい姿だから対日工作をするKONAMIが一番嫌がることだからな。

(杉本)僕のアナ〇には菊のマークが入ってるんで、その横にタトゥー入れましょう
但し目立つ所だと、コナミ出入り禁止になるんで流石、尾崎くんですねアナ〇とは…

(城田)みんなの、憧れになりたい。私が最近気がついたことは、私は自分が生まれてきた使命とはみんなの憧れになることではないかと思うのです。
(城田)私は、カッコ良くなって同性からは憧れて後輩を作り、女の子にはモテモテになって城田くん、城田くんと人気者になりたかったし、誰でもそう思っていると思います。
(城田)裁判になってもいいから、コナミスポーツクラブ松山をどうにかすべきだろ。
(城田) 世界をグレンとひっくり返すのは、私とレスミルズプログラムが融合した時なのです。
(城田)今回は異常な内容になりましたが、これは私がスポーツクラブでボクササイズのインストラクターをやれば分かることなのです。
潰れかけのスポーツクラブのオーナーでも協力してくれるならば世界を救うことが出来るのですが誰か居ませんか?

※何がしたいのこのトリオは?安い月会費払って我物顔w他で遊ぶ金もないしインストラクターになるのが夢wなれないからって嫉み・・バカやが

418:列島縦断名無しさん
13/09/19 00:44:16.26 C3E3H6MT0
>>412
no1は道後の引き湯じゃないよね?
>>413
路面電車で道後から大街道までってどれくらいかかるのだろうか、>>413の言う通りビジネスホテルじゃ風情はあまりでないよな

419:列島縦断名無しさん
13/09/19 00:44:53.26 C3E3H6MT0
連投すまそ
>>414
ピンクは今回は遠慮しときますww

420:列島縦断名無しさん
13/09/19 11:34:07.06 8ztTxxff0
せっかく道後行くのにもったいない
まあババア相手は無理か

421:列島縦断名無しさん
13/09/19 11:48:36.32 v+dhRgLb0
アホクサ
金払ってそういう事して何が楽しいんだか

422:列島縦断名無しさん
13/09/19 12:03:15.22 8ztTxxff0
  .ni 7    /        \  そうかそうか、悔しいのう、悔しいのう!!!
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 粘着童貞がw
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

423:列島縦断名無しさん
13/09/19 12:27:48.31 OZTnUKKW0
>>418
路面電車でも10分くらいだよ。
料金はどこまで乗っても150円。
1dayチケット500円を買えば1日乗り放題。

424:列島縦断名無しさん
13/09/19 18:36:31.50 r5cyLkJY0
【芸能】元光GENJI・山本淳一(41)について「“結婚詐欺”人生 二股ヒモ生活の果てに温泉街のバーテンダー」と週刊文春が報じる
女優と結婚したものの破局し、事務所も離れ目立った活動もしなくなっていく。そしてお決まりの女性との
トラブル。語るのは山本と今年6月まで交際を続けたという都内在住の郁子さん(仮名・38)である。

<「四年にわたって交際し、三年間は一緒に暮らしていました。私と前夫との間の子供の父兄参観や運動会
にも参加するなど、完全に夫のような振る舞いでした。その一方で別の女性にも結婚をほのめかし、
お金を引き出していた。そうやって嘘を重ねて、私にバレると逃げてしまった」>

別の彼女から郁子さんに電話がかかり、彼女は4年も付き合ってお金も注ぎ込み、夫と離婚もしたと
話したというのである。だがその後、彼女のほうは山本と四国・松山で一緒に暮らしているという。
8月末に週刊文春の記者が松山の道後温泉を訪ねた。

<薄暗い小路に立つバーに、ガラスドアを拭く男性の姿があった。赤いTシャツにスニーカー、髪はサイドを
刈り込んで顎ヒゲを生やす今時のスタイル。二十代の若者にしか見えないが、それが現在の山本の姿だった>

425:列島縦断名無しさん
13/09/19 18:43:20.44 OtFSdpOF0
>>424
どこの店だよ

426:列島縦断名無しさん
13/09/19 20:57:10.08 iDevZCMs0
松山の婚活パーティーのゲストで来てた事あるってのはそういう事か
住んでたのかw

427:列島縦断名無しさん
13/09/20 00:51:59.36 0MZdp0Ua0
>>423
サンクス、道後で素泊まり探してみますわ

428:列島縦断名無しさん
13/09/20 08:18:05.73 AoCIHwzy0
道後で素股に見えた

429:列島縦断名無しさん
13/09/20 12:55:32.75 ZO4SOZhF0
道後温泉なんて、今で言う、ただのスーパー銭湯なのに、なんで人が集まるのか意味が解らんな。

430:列島縦断名無しさん
13/09/20 13:40:36.52 JEsKs8yX0
>>429
古墳だってただのお墓だけどな

431:列島縦断名無しさん
13/09/20 13:50:15.29 TTmQNynb0
名古屋城も大阪城もただのコンクリートの建物なのに人集まるしな

432:列島縦断名無しさん
13/09/20 17:28:11.27 sNmLkTNv0
>>429
スーパー銭湯だって歴史が積み重なれば、立派な文化だよ

433:列島縦断名無しさん
13/09/20 21:26:05.08 mWE2lyqS0
道後温泉は、明治時代に出来た、時代を先取りした
日本初のスーパー銭湯と考えていい。

夏目漱石が新築の頃に通って泳いだ温泉が
今でもそのまま残ってると考えると、感慨深いしな。

体育会系には良さは全く分からんだろうが。

434:列島縦断名無しさん
13/09/21 01:07:23.18 W/f22d7Z0
一言多い人だね

435:列島縦断名無しさん
13/09/21 12:01:53.94 e94EjBK40
愛媛はお菓子ばかりで、飯系の名物がないんだよ。
もっと鯛飯とか瀬戸内の魚系を押せよ!

436:列島縦断名無しさん
13/09/21 12:24:53.67 4/C2gbTN0
1行目と2行目が矛盾している

437:列島縦断名無しさん
13/09/21 12:25:07.55 4sqczTAg0
松山すしとか焼き豚卵めしとかあるんじゃないのか。

438:列島縦断名無しさん
13/09/21 13:54:30.56 V4MqA1dG0
愛媛のブラッドオレンジおいしいよぅ。
来年まで待てないよぅ。

439:列島縦断名無しさん
13/09/21 22:59:59.69 4/C2gbTN0
でこぽん
ぶんタン
きよみ
はるみ
はるな
かんぺい
ひめまどんな
みきゃん

440:列島縦断名無しさん
13/09/22 19:09:58.40 qT5s6JyP0
【D-LITE】愛媛のシコザル倭胞ニート【いつ寝てる?】28
スレリンク(aniki板)

441:列島縦断名無しさん
13/09/22 22:57:36.32 ZRJZT1Fv0
今治地味にいーよね
しまなみ海道渡って一泊したわ

442:列島縦断名無しさん
13/09/27 16:00:12.73 kCprRvBo0
>>391
完全無農薬の抹茶使ってるんだから仕方ない

443:列島縦断名無しさん
13/09/28 06:47:11.54 Z0kLRswp0
>>442
品薄商法だっての

444:列島縦断名無しさん
13/09/28 18:16:18.10 vCGR0Jkn0
まぁまぁw

冷凍で持ってくるんだから
余らせるよりは売り切った方がいいでしょ

445:列島縦断名無しさん
13/09/28 23:50:44.45 n9RU7ewO0
青島いってみたいんですが、猫以外に見るところありますか?

446:列島縦断名無しさん
13/09/29 17:24:58.43 Mqc1cE3W0
ググレカス

447:列島縦断名無しさん
13/09/29 18:44:22.18 eI79x3L40
青島にいってみたいんですが、猫以外にも見どころありますか?

448:列島縦断名無しさん
13/09/29 20:46:12.58 4DOzW78o0
今日堀之内であった大神輿総練を見に行った。車椅子専用スペースと書いている
ところに健常者も入って見ていた。日傘をさしているおばさんがいてちょろちょろ
動くから先が当たった。
最近愛媛県人はマナーが悪いと思うことが多い。こんな恥ずかしい人は旅行者に見せたくないな。

449:列島縦断名無しさん
13/09/29 20:58:05.21 EGhtKu6w0
>>447
ないだろうね
愛媛住んでても知らなかったもんw

450:列島縦断名無しさん
13/09/29 21:45:06.99 eI79x3L40
>>449ありがとうございます
愛媛旅行にいく予定なんで、立ち寄ろうかと考えてました

451:列島縦断名無しさん
13/09/29 22:13:23.42 EGhtKu6w0
>>450
船の時間が微妙だから猫見るだけじゃ持て余すかもしれないね
よい旅を

452:列島縦断名無しさん
13/09/30 01:15:14.25 oY9w+3Hs0
実は歳を重ねるという事はそれだけで罪だな
残念ながら今後はもう何も産み出さず、後はただ消費していくだけとなる
しかも生産世代である若者の納めた年金・保険・税金から搾取して、そこから消費していかざるを得ない
このままでは資源の枯渇により滅びた過去の文明から何も学ばぬまま我々は滅びていくことになる
団塊以上の老人はただ生きているだけで罪を重ねているという事実についてよく考えてもらいたい
勇気を持って

453:列島縦断名無しさん
13/09/30 02:08:39.80 dHnUfc+80
昔はもっとマナーが悪かった
これでも最近はマシになったほうだ

454:列島縦断名無しさん
13/09/30 03:40:50.43 ctXBihKd0
>>448
DQN祭りですから群衆もDQN
一般観光客がかわいそうだったな

455:列島縦断名無しさん
13/09/30 15:39:35.80 Lx5UFnjH0
10月5日から7日の松山秋祭りの日程はどうなっているのかと、
松山市ホームページをあちこちクリックしてやっと見つけたらただのPDFファイルしかなかった。
URLリンク(www.city.matsuyama.ehime.jp)

地元民にはそれでも良いけど、観光客向けに地図や画像を使ったページを作るべきだと思うけどな。
やる気がないんだろうな。

456:列島縦断名無しさん
13/09/30 18:31:35.43 QZiOA41B0
そんな>>448も健常者だったオチ

457:列島縦断名無しさん
13/09/30 20:38:46.65 fEQuZwNF0
>>455
地方祭は松山市は直接関係ないからな

458:列島縦断名無しさん
13/09/30 23:43:37.72 PMqgx4fR0
今週末から3泊4日で松山へ行くのですが、3日目だけ終日フリーとなります。
朝イチに松山市を出て今治へ行き、平日なので日本食研の宮殿を見学して、
しまなみ海道をバスで往復して観光、夜は今治宿泊って日程的に厳しい
でしょうか?

459:列島縦断名無しさん
13/10/01 02:19:13.93 uCxruaqz0
>>458
しまなみ海道の観光をどの程度に絞るかによるんじゃないの。
高速のバスストップから観光目的地まで離れている所もあるだろうし。
大島・伯方島・大三島・生口島・因島・向島・対岸(尾道・福山)
とあってそれぞれ見所もあるわけで・・・

460:列島縦断名無しさん
13/10/01 04:58:31.18 DYC10+jmO
今月西条・新居浜祭り稼ぎ時やわあ!

461:列島縦断名無しさん
13/10/01 08:05:23.56 +pMOZi2C0
>>459
しまなみ海道は基本バスから眺めるだけにして対岸までは行かず、今治駅→向東バスストップまで行って
30分くらいぼーっとしてからまた今治に戻る感じで考えています。
日本食研としまなみ海道以外予定ないし、せっかく行くならもうちょっと観光してもいいのかな…。

462:列島縦断名無しさん
13/10/01 08:44:12.71 RLa9RKXW0
今治ならタオル美術館とか焼豚玉子飯とか
しまなみ観光を長めでも良さそう

463:列島縦断名無しさん
13/10/01 09:43:10.47 uCxruaqz0
>>461
大三島BSの前には道の駅があり、多々羅大橋も一望できるよ。
時間は結構潰せると思う。
一足伸ばせば大山祇神社も行ける。(今治や松山から直通バスもあり)

464:列島縦断名無しさん
13/10/01 19:57:06.25 ezhN3fsx0
日本食研の書き込み見て気になったんですが、ここの食堂って美味しいですか?

465:列島縦断名無しさん
13/10/02 01:30:04.05 iNnsLR0t0
在日御用達

466:列島縦断名無しさん
13/10/02 12:46:02.70 rQ210koIi
愛媛はお菓子じゃなく、食い物系の名物もっと押し出せよ!

467:列島縦断名無しさん
13/10/02 18:31:30.77 Utgo4W+H0
URLリンク(www.dandanmatsuyama.jp)

468:列島縦断名無しさん
13/10/03 00:07:39.94 Dg1I1Wu30
タンツバ入れてるのか

469:列島縦断名無しさん
13/10/03 08:47:20.93 Wkk5sw4H0
愛媛と熊本だけの比較なんだけどさ、
Yahooの地域情報ってあるじゃん。
あれを時々入れ替えるんだよね。

熊本の方はスポット情報が毎日入れ替わって
「どこそこの何を食べてきました」とか「どこそこに行ってきました」って
いろんなブログが紹介されてる。
それを毎日入れ替えてるくらい多い。

ところが愛媛の方はそんなスポット情報がほとんど無い。
熊本からすると皆無と言って良いくらい

これが県民性なんだろうか?
他の県はどうなんだろ?

470:列島縦断名無しさん
13/10/03 19:23:06.53 i/JLAAck0
確かに県民性かも。

ブログで何か熱心に発信してる人は
県外から来た人が多いw

471:列島縦断名無しさん
13/10/03 21:49:57.33 IFXUWtcVi
他県から見ても愛媛はよくも悪くも発信力ないよ。
なんだろうな。ノホホーンとしてる。

472:列島縦断名無しさん
13/10/07 20:29:24.01 IzL/ZGa80
以前、知人から「二名煮」という魚やエビのスナックみたいなのをもらったことがあり
すごく気に入りました。
近々松山へ行く予定があるのですが、二名煮が買えるところをご存じの方、教えていただけませんか?
飛行機で行って、市内をまわって松山市駅の近くのホテルに泊まる予定です。

473:列島縦断名無しさん
13/10/07 21:08:53.20 W/Vr/mme0
愛媛県生まれの愛媛県育ちだけど、二名煮なんて初めて聞いた。

474:列島縦断名無しさん
13/10/07 21:19:40.02 d8/WFaKP0
道後温泉旅館協同組合のHPに載ってるから
道後商店街にあるんじゃないだろうか
URLリンク(www.dogo.or.jp)
ググったら三津浜の名産品みたいだね
スーパーなんかでは見た事ないな

475:列島縦断名無しさん
13/10/07 22:26:24.73 AuTE9HCZ0
愛媛の紅葉の名所ってどこですか?

476:列島縦断名無しさん
13/10/08 03:35:18.48 eZ9iXJUd0
石鎚山とか面河渓谷じゃないかな。

477:列島縦断名無しさん
13/10/08 04:18:54.55 AKHabDar0
道後公園だろJK

478:列島縦断名無しさん
13/10/08 05:38:54.76 qVJE4JF60
>>476に足して
西山興隆寺
別子ライン-富郷-仙龍寺にかけて
大洲稲荷山
小田深山
滑床渓谷

479:472
13/10/08 12:18:27.26 V5hTs2vv0
>>474
ありがとうございました。
道後温泉へ行ったら探してみます。

480:列島縦断名無しさん
13/10/09 06:56:08.16 H6D7vodv0
市駅近くなら、まつちかタウンや高島屋の地下も
探してみるといいですよ。

481:列島縦断名無しさん
13/10/09 10:29:35.06 khJ6yAvt0
いよいよ、来週初の愛媛への旅行なのだけど
服装はまだ半袖で平気なのかしら?

482:列島縦断名無しさん
13/10/09 12:45:06.25 9xLL7M5L0
>>481
こちらはまだまだ暑いですよ。
私もまだ半袖ですw

483:列島縦断名無しさん
13/10/09 12:51:26.98 khJ6yAvt0
>>482
どうも、荷物の整理に悩んでたから助かったわ

484:列島縦断名無しさん
13/10/09 14:02:50.93 hFFUOSwG0
>>481
来週は最高25度~21度くらいみたいだよ。
URLリンク(tenki.jp)

485:列島縦断名無しさん
13/10/09 16:09:34.26 khJ6yAvt0
>>484
ありゃ、本当だ。悩むな

例年10月後半って皆さんはどうしてます?

486:列島縦断名無しさん
13/10/09 17:55:53.85 1pFQoUDi0
>>485
長袖シャツ1枚
あと薄手のジャケットかカーディガンがあれば十分だと思う

487:列島縦断名無しさん
13/10/09 20:11:35.42 khJ6yAvt0
>>486
ありがとう、助かったわ

488:列島縦断名無しさん
13/10/09 20:40:30.31 UZXFzkMQ0
宇和島の繁華街ってどのあたりになるんですか?

489:列島縦断名無しさん
13/10/09 21:02:39.24 pzFCeTSB0
宇和島市内にあるよ
自分で探せよダボ

490:列島縦断名無しさん
13/10/09 21:13:16.07 UZXFzkMQ0
いや、だから宇和島市のどのあたり?
ホテル選びで参考にしたいので

491:列島縦断名無しさん
13/10/09 22:15:02.80 hFFUOSwG0
宇和島の繁華街(アーケード街)は「きさいやロード」だと思う。
恵比須交差点~中央一丁目交差点の間
URLリンク(goo.gl)
宇和島はたいしたホテル無いんだから、宿飯に拘らないのであれば
ホテルクレメント宇和島あたりに泊まって、徒歩でほづみ亭あたりに繰り出すくらいで
いいんじゃないのかな。

492:列島縦断名無しさん
13/10/10 08:45:03.94 tgjKzGxS0
>>488
市の規模に不釣り合いな広さのアーケード街が駅前からドーンと一本通ってる。
人通りは少ないけどそれが繁華街ということになるかなぁ。
で、一筋二筋入った所に飲み屋街という感じ。

493:列島縦断名無しさん
13/10/10 09:48:35.95 JMDiWOo30
>>490
徒歩で繁華街に繰り出すのならクレメントのほか
リージェント、第一、グランド、国際あたり
ホテルの周辺を適当にほっつき歩いてたら飲食店は見つかる。

494:列島縦断名無しさん
13/10/10 11:02:54.94 usWCqCpo0
シャッターアーケード街は引火の象徴

495:列島縦断名無しさん
13/10/10 11:34:10.28 usWCqCpo0
×引火
○田舎

496:490
13/10/11 12:22:21.03 5V76wV6+i
>>491ー493
レスどうも
結局グランドにしました

497:列島縦断名無しさん
13/10/12 06:16:57.33 Q3phZ8yU0
>>496
早起きしたらやまこうどんに行ってごらん。
吉村昭の「朝のうどん」って色紙の下で食ううどんはしみじみと旨い。
旅に来たーッって感じがするよ。

498:列島縦断名無しさん
13/10/12 21:25:37.20 8ZW8aqX+0
愛媛ではうんこの事をポンって言うらしいですね
ポンジュースはうんこジュースなんですか?

499:列島縦断名無しさん
13/10/12 22:51:39.96 188oZu+90
まぁそんなもんだね。

500:列島縦断名無しさん
13/10/13 10:43:24.83 AoZT6OAC0
宇和島は、永六輔や司馬遼太郎、吉村昭など多くの文人が愛した町だな

501:列島縦断名無しさん
13/10/13 11:56:52.77 EIbK7Uwv0
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー

502:列島縦断名無しさん
13/10/14 06:29:15.57 KJSVB3sr0
>>500
今や皇室をバカにする永六輔などに愛されてもありがた迷惑なだけだけどな。
東海林さだおも宇和島のことを良く書いてたし、
BSで酒場を巡ってる吉田類じゃない方の太田和彦は著書の題名が「宇和島の鯛めしは生卵入りだった」だし。

関係ないけどコミック乱っていう劇画雑誌に「こんぺいとう」という楠本イネの電気的な物語が連載されてるけど、
今月号の舞台は宇和島城。

503:列島縦断名無しさん
13/10/14 06:35:54.10 UgjNMV5X0
電子出版か

504:列島縦断名無しさん
13/10/14 11:46:06.23 UMFjC3BN0
島民15人・猫100匹超「猫の島」人気じわり
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ここでも青島のこと聞いていた人いたけど・・・ブログの影響力無視出来ねぇ。

505:列島縦断名無しさん
13/10/14 12:07:50.20 ykvEmaeq0
生卵入りの鯛めしだと外人は食べないだろうな

506:列島縦断名無しさん
13/10/14 20:57:59.68 UgjNMV5X0
往復二便
自販機、宿、トイレなし

万全の準備で行ってくださいだって

507:列島縦断名無しさん
13/10/15 12:53:27.21 vPHvPiB+0
>>505
きもい

508:列島縦断名無しさん
13/10/15 17:58:54.95 VEbaglr50
>>502
>楠本イネの電気的な物語が連載されてるけど、

自己レス
電気的だとw
伝記的の変換ミスであることは言うまでもありません。

509:列島縦断名無しさん
13/10/20 00:50:38.52 CGoLiryl0
【愛媛】入浴中の男性客を盗撮、男性教諭に罰金命令
スレリンク(newsplus板)

510:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:05:33.54 t8Jvzcom0
今日、松山入りしましたあいにくの天気で松山城には登れませんでしたが、道後温泉は良い湯ですね
ところで土産として砥部焼を買おうと思うのですが、どこか良い場所はないでしょうか?

511:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:14:50.98 /eO0DYQ90
>>510
松山城って雨だとダメなんだっけ?
ロープーウエーがあったような。自分が行った時は修理中?で寒い中
リフトだったけど。雨だとリフトは嫌だな・・・
折角松山いったんなら城は絶対見た方がいいので明日行けるんなら行った方がいい

512:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:35:55.46 t8Jvzcom0
>>511
語弊がある書き方ですみません
ロープウェイは動いてたのですが雨だったので私が行くのを止めてしまいました。折角なので明日は天気に関わらず行ってきます
あと、愛媛の日本酒うめえな

513:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:38:22.24 vCnBY31F0
日本食研の工場に行きたいんですが、今治駅からバスは出てますか?
タクシー代がもったいないので、バスで行きたいと思っています

514:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:43:12.15 PPuru7m+0
砥部焼買うなら、遠くないし砥部まで行った方がいいよ
道後や街中ではロクな店が無い

515:列島縦断名無しさん
13/10/20 17:59:00.93 t8Jvzcom0
>>514
ありがとうございます、ちょっと足を伸ばしてみます

516:列島縦断名無しさん
13/10/20 18:01:14.46 hoyJvjm80
>>513
今治駅からせとうちバスで喜多村バス停で降りて
そこから歩いていけばいいと思う。

517:列島縦断名無しさん
13/10/20 18:03:12.43 vCnBY31F0
>>516ありがとうございます
せとうちバスの時刻表調べてみます

518:列島縦断名無しさん
13/10/20 19:00:46.82 jwzGF8RF0
砥部町在住だけど、砥部焼を買ったこともないし、砥部焼祭りや砥部焼伝統産業会館へ
行ったこともない。砥部町土着民でないからというのもあるけど。

秋の砥部焼まつり2013(11月2日・3日)だって。
http: //www.town.tobe.ehime.jp/site/tokaido53tugi/akinotobeyakimaturi.html

ERROR:忍者修行中はリンク禁止です!(Ninja=2)

519:列島縦断名無しさん
13/10/20 19:40:06.23 nNtj/4eD0
とべっち必死だなwwwww

>>512
東北の酒飲んだことねぇの?
愛媛の酒はパック酒みたいなものだw

520:列島縦断名無しさん
13/10/21 02:19:45.93 uEDqdEYJO
川亀、寿喜心、賀儀屋とか呑んでみな

521:列島縦断名無しさん
13/10/21 03:11:57.45 MJ9fwUC10
日本酒飲まないから、どうでもいい。

アサヒビールの工場があったかな?

522:列島縦断名無しさん
13/10/21 04:17:36.98 htRVM5JH0
松山市駅前の募金
あの狭い空間に100人規模で居座る

523:列島縦断名無しさん
13/10/21 12:15:36.59 khAC0Xtj0
乞食w

524:列島縦断名無しさん
13/10/21 19:32:10.84 hrHLhdBq0
>>520
もっと流通させろ

石鎚でさえなかなか売ってない

525:列島縦断名無しさん
13/10/21 23:37:54.37 nrtZ6aLJ0
もっと流通させようとすると
質が落ちちゃうからね
そこが日本酒の難しいところ
でも、だからってワインみたいに
高くはしないそこが素晴らしいよね

526:列島縦断名無しさん
13/10/23 00:13:54.39 Y+9OK3OK0
愛媛県内の28蔵の酒がそろう
松山市の日本酒アンテナショップの蔵元屋を覗いてみて

527:列島縦断名無しさん
13/10/24 06:19:44.32 YZlNeQ+Z0
寿司屋で出された「城川郷」って酒は旨かったよ。
地元の寿司屋のアテに合う酒は地元の酒なんだと思った。
日本酒通ぶって「東北の酒の方ガー」なんて言うのは愚の骨頂だと思う。

528:列島縦断名無しさん
13/10/24 09:03:38.16 aM+C4dR10
視野の狭いおっさんだな

529:列島縦断名無しさん
13/10/24 11:20:43.07 qDNVvS4s0
愛媛だからなw

530:列島縦断名無しさん
13/10/27 04:37:20.60 kcUEH6ylO
大洲のいも炊きはぼっちでする人なんているのかな

雨だったから近所のスーパーの惣菜コーナーのをレンチンして店の前のベンチに座って食べたけどさ
里芋好きだから家でまた作ってみる

531:列島縦断名無しさん
13/10/27 08:07:32.70 lmxOctOz0
いない

532:列島縦断名無しさん
13/10/27 08:34:27.77 kcUEH6ylO
そうか、ぼっちつらたん…。

そういや明日からの週前半は夜行のJRバスが松山発に変更になるみたいです

533:列島縦断名無しさん
13/10/28 06:57:22.04 9ykZjefZ0
いもたきは人数制限(○名様以上)ってのがあったような。
もともといもたきはぼっちでするものではないから

534:列島縦断名無しさん
13/10/31 15:06:02.82 ib53wPi20
しまなみ海道

535:列島縦断名無しさん
13/11/02 21:43:30.20 7qlNrifP0
道後温泉のヘルスは若いかわいい娘いる?

536:列島縦断名無しさん
13/11/03 00:38:03.62 9ECNlRutO
温泉街すぐ脇道逸れたらヘルス街でワロタ

ヘルスのお風呂も道後温泉効果ありまっか?

537:列島縦断名無しさん
13/11/03 01:26:49.08 yjeMV5aP0
まぁ京都の祇園も同じようなもんだし

538:列島縦断名無しさん
13/11/03 06:17:28.14 0CHT+3yY0
参道にあるんだから道後の神様はry

539:列島縦断名無しさん
13/11/04 22:35:01.96 twzvG6rr0
♪  ∧_∧
  <<`∀´ >>>>
  (( ( つ ヽ、   ♪ クネクネクネ♪
   〉 と/  )))       パクパクパクパク♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  <<<     >
♪   /    ) )) ♪ パクパクパクパク♪
 (( (  (  〈        クネクネクネ♪
    (_)^ヽ__)

540:列島縦断名無しさん
13/11/05 18:20:46.45 W2B4by5/0
東○イン

三陸産イクラを北海道産と表示

これ放射能逃れじゃん
どこが誤表示なんだよ

541:列島縦断名無しさん
13/11/07 18:54:20.48 /nRAMPUt0
佐田岬って行く価値ありますか

542:列島縦断名無しさん
13/11/07 19:21:50.35 GhqyUcvA0
>>541
価値は人それぞれだから何とも言えないけど
佐田岬に行くまでの道がきれいだよ

543:列島縦断名無しさん
13/11/07 19:24:12.26 YUu2TPyF0
佐田岬は、きらら館で名物のじゃこカツをほおばる。
あと、風車の真下に行ける、見晴らしのいい公園があったと思う。

先っちょの灯台は、みかん押し売りBBAが出没するので、
お勧めできない。。

544:列島縦断名無しさん
13/11/07 19:35:01.82 GhqyUcvA0
そうそう
途中の道の駅でじゃこカツ食べるのおすすめ

545:列島縦断名無しさん
13/11/07 20:02:58.62 CIPqoQ2tO
佐田岬かぁ…
しばらく行ってないなぁ…
天気の良い日はオススメだよ、
岬に着くまでの両脇に海が見える道を通るのが好きなんだなぁ…

546:列島縦断名無しさん
13/11/07 22:49:47.76 G48b7lH70
船で延々続く岬を眺める

547:列島縦断名無しさん
13/11/08 00:04:30.92 wVHO2m0O0
人間いい加減過ぎ
嘘つき過ぎ
自己中過ぎ
方言恥ずかし過ぎ
在日多過ぎ
や○ざ多過ぎ
区画整理酷過ぎ
信号長過ぎ
原チャ多過ぎ
道路狭過ぎ
運転下手過ぎ
接客糞過ぎ
食物マズ過ぎ
和菓子マズ過ぎ
名物パクり過ぎ
ゴミポイ捨て多過ぎ
民度低過ぎ
野菜マズ過ぎ
米マズ過ぎ
水マズ過ぎ
ミカンマズ過ぎ
味音痴過ぎ
黄砂滞留し過ぎ
空気汚染され過ぎ
昼間からカーセクスやり過ぎ
救急車来ても避けな過ぎ
指示器出さな過ぎ
トロ過ぎ
頭悪過ぎ
マナー悪過ぎ
ぶす多過ぎ
空気臭過ぎ

548:列島縦断名無しさん
13/11/08 06:33:53.03 nYPUWSW90
佐田岬駐車場の押し売りBBAはまだ居るのか

549:列島縦断名無しさん
13/11/10 12:17:56.20 JI+pRfnA0
【修学旅行】原発事故・放射能汚染で関東方面のキャンセル相次ぐ、九州や近畿に変更

東京電力の福島第1原子力発電所の事故と放射能汚染の影響で、中高校生らの修学旅行に異変が起きている。
これまで関東が定番コースだった地域が一斉に行先を変更している。

約8割の学校が「目的地の変更を検討」
大手旅行代理店によると、西日本から関東を訪れる予定だった学校の約8割が「目的地の変更を検討している」。

近畿地方の教育委員会によると、近畿から関東地方を訪れる予定だった修学旅行生の目的地の変更先は九州や北海道などが目立っている。

九州のある学校は
「東京など関東地方は、放射性物質の濃度が基準値を大幅に超えているホットスポットが無数にあることから、生徒の安全を確保できない」
として、旅行先を近畿に変更した。
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと京都や奈良、神戸と組み合わせ、全国から近畿を訪れる修学旅行は増えている。

大手旅行代理店関係者は
「千葉県や関東の野菜や魚、そしてウナギから基準値を超える放射能セシウムが次々と検出されているので心配している学校が多い」
「政府や東電の情報開示が不十分で、『ただちに影響はない』と繰り返すだけで、信用されなくなるのではないか」
「高濃度の汚染水漏れ、ストロンチウムの拡散など、原発事故が収束する見通しが立たず、関東は危険とみなされているのだろう」と漏らした。

550:海のない県
13/11/10 12:43:29.02 0zW9G0cl0
俺は昆布かったぞ
行きは500円帰りは250円
行きは結構喋ったのに、帰りは初対面の様な対応
何気に寂しかった

551:列島縦断名無しさん
13/11/19 01:47:43.06 fpxJP9eg0
しまなみ海道

552:列島縦断名無しさん
13/11/19 11:32:49.97 CA79vQL70
久万高原もう雪降ったらしいな

553:列島縦断名無しさん
13/11/19 12:17:01.83 opV7GpNL0
愛媛r12、r328 
積雪のため一部通行止め

愛媛r47
積雪のため一部チェーン規制

国道33号(旧R33含む)
松山市久谷町大久保~久万高原町明神駐在所
路面凍結チェーン規制

国道494号
東温市久万高原町境黒森峠~久万高原町渋草宝来橋
積雪チェーン規制

554:列島縦断名無しさん
13/11/21 18:19:45.03 LqeDioFX0
木材の生産量を増やす

生産者 伐採すると新しい木を植えなければならず経費がかさむから金よこせ

キチガイかよ

555:列島縦断名無しさん
13/11/21 21:17:45.01 n7Hhorxj0
>>554
違う木になるから木違いだな

556:列島縦断名無しさん
13/11/26 20:12:05.62 SjH7xePq0
松山、今治あたりで温泉以外に電車かバスで簡単に行ける観光スポットはないですか?

本を見たりググってもドライブコースばかりで、なかなか良さそうな所が見つかりません
今治の日本食研にはいく予定なんですが、その周りに観光できそうな所はありますか?

自分も同行者も免許がないので、レンタカーも借りられません

557:列島縦断名無しさん
13/11/26 21:13:50.29 1pXhePCL0
>>556
内子なんかはどう?

558:列島縦断名無しさん
13/11/26 21:35:41.96 5prsN2Jl0
>>556
松山城とか今治城とか

559:列島縦断名無しさん
13/11/26 23:24:25.13 lBThSHwJ0
今治城って焼肉のタレ城?

560:列島縦断名無しさん
13/11/26 23:52:38.42 XRCYzwp20
石手寺、道後公園、とべ動物園

561:列島縦断名無しさん
13/11/27 18:34:45.39 GrCLDuty0
坂の上の雲
松山城は城山が色付いてきた
砥部焼体験
よしうみ館まで自転車

562:列島縦断名無しさん
13/11/28 06:58:43.17 P280HMXD0
この強風で自転車はないわー

563:列島縦断名無しさん
13/11/29 18:29:37.48 ylR58KXi0
今治港発の潮流体験てあったっけ?

564:列島縦断名無しさん
13/12/01 06:15:59.17 eNqRAMFG0
松山インターの交差点にマックのドライブスルー出来るみたいだが、無理だろ

565:列島縦断名無しさん
13/12/06 14:58:22.64 +OoLhPCh0
いいとこだね、愛媛県

566:列島縦断名無しさん
13/12/06 15:27:16.48 saD8/30H0
いいことだよね、You are the one

567:列島縦断名無しさん
13/12/06 15:40:21.42 9qPjlX9H0
>>565
みきゃん乙

568:列島縦断名無しさん
13/12/06 16:12:37.25 +jTKSzza0
18時半に松山空港に到着後、市内のホテルにチェックインするんですが
19時半くらいからでも回れるような観光スポットってありませんか?
チェックイン後に道後に出ることも考えたんですが、時間的に厳しいかなと

569:列島縦断名無しさん
13/12/06 16:14:16.95 9qPjlX9H0
道後じゃないのなら市内のどこだよw
アドバイスのしよーもねーよ!

570:列島縦断名無しさん
13/12/06 16:45:59.08 RmfOiOBN0
>>568
道後温泉本館1階なら22:30まで入れる。
あとは、どういうメンバー・日にち・場所・交通手段・好み等で・・・というのはあるが
夜の観光はあまり無いな。

571:列島縦断名無しさん
13/12/06 18:48:14.07 hL1shDjp0
>>568です
ホテルは勝山町という駅の近くです

一緒に行くのは家族で移動手段は公共機関のみなので、やはり道後温泉くらいでしょうか

572:列島縦断名無しさん
13/12/06 19:15:25.88 91Bpemx80
道後温泉からくり時計は22時まで30分おき
道後温泉駅前の坊っちゃん列車って夜は定位置にいるかどうかわからん(車庫行ってるかも)
飲むなら大街道だけど家族連れだとどうかな

573:列島縦断名無しさん
13/12/06 20:24:55.37 hL1shDjp0
坊ちゃん列車、調べたら17時台までしか走ってないみたいです

2日目の午前中から道後温泉に行くことも候補としてあがっているので
今思えば道後温泉でホテルをとれば良かった気もしてますが
来週の頭に出発するのでそれもできない状態なんですよね

574:列島縦断名無しさん
13/12/06 20:27:07.74 hL1shDjp0
松山近郊でググって見たんですが、やはり19時半以降だとロープウェイもやってないし
道後温泉にいく以外だと夕食をささっと済ませてホテルで過ごすくらいしかなさそうですね

575:列島縦断名無しさん
13/12/06 20:32:28.06 Nomn9M3w0
松山空港 - タクシーで勝山町のホテル(2千数百円 30分くらい? )-CIして勝山町電停から道後温泉駅
20時前には道後  それくらいの時間ならお店もそれなりに開いてて観光客もいるかな。。

坊ちゃん広場の谷本蒲鉾でじゃこてん・じゃこかつを買って、大人はビールなどをさっと飲んで(この時期外で飲むのは寒すぎるかも)、道後温泉本館へ、、、。。いくつかの旅館は足湯を無料開放してたりも。。

翌日行くんだろうから、、わざわざ行かなくてもいいといえばいいんだが

だいたい、地方の観光地で夜に見どころあるところなんて多くないのでは?

576:列島縦断名無しさん
13/12/06 21:39:59.69 hL1shDjp0
>>575ありがとうございます

空港からタクシーだと確かに時間短縮になっていいかもしれませんね
ただ家族旅行でもそこまで金銭的に余裕がないので費用面で微妙です

伊予鉄デパートの観覧車も考えたんですが営業時間にとても間に合わず‥

道後に行けそうなら行ってダメならホテルでおとなしくしてようと思います。

577:列島縦断名無しさん
13/12/06 21:49:30.38 91Bpemx80
>>576
リムジンバスだと一人400円くらい
人数居ればタクシーも選択肢

578:列島縦断名無しさん
13/12/09 22:45:12.76 HNvAihfk0
松山空港から松山市内への移動ってリムジンバスとタクシーしかないんでしょうか?
一時間に数本しかないので空港で足止めされてしまいますよね

579:列島縦断名無しさん
13/12/09 22:49:54.25 os7vX0Zl0
>>578
路線バス、リムジンバス、タクシー
です

580:列島縦断名無しさん
13/12/09 22:58:18.23 WGrFl/OF0
伊予鉄の郊外電車やJRも一時間に数本しかないですよ。

581:列島縦断名無しさん
13/12/09 23:00:20.73 YD0zwXDDO
松山空港~松山市内タクシーそんなに高くないのが良いよね。

582:列島縦断名無しさん
13/12/09 23:02:18.67 os7vX0Zl0
松山駅までタクシーでその後市内電車かバスに乗り換えたらいいんじゃない
松山駅までなら1000円くらいで行けそう
道後まで行くと3000円コースかな

583:列島縦断名無しさん
13/12/09 23:06:29.90 r17TDy0i0
路線バスは、激込みの旧空港通り経由だから、
待ってでもリムジンバスに乗った方が賢明。

夕方のラッシュ時でなければ、タクシーでも
市内まで20分くらいで着くので、待ち時間が
勿体無いなら、迷わずタクシー。

584:列島縦断名無しさん
13/12/09 23:12:01.15 HNvAihfk0
18時台に空港から移動する予定なんですが18:25発もしくは18:40発の路線バスと
19:05発のリムジンバスだと旧空港通りを通らないリムジンバスのほうが
市駅着は早いでしょうか?これだけ時間差があると路線バスの方が早いですか?

585:列島縦断名無しさん
13/12/09 23:42:02.40 xmMNB3wc0
どちらが早いかは分からないけど、
夕方ならリムジンバスの方がいいよ。

この時間帯の路線バスの方は、
時刻表があって無いような物だから。

586:列島縦断名無しさん
13/12/10 07:17:21.79 Pb2UrMhn0
>>584
松山市駅までなら路線バスの方が早い。52,53番線。
リムジンバスが先発の路線バスを追い越すことはまず無い。
ただ路線バスはちょくちょくバス停で止まるのが旅行気分に水を差すかも。
詳しくは伊予鉄道のHPで。

587:列島縦断名無しさん
13/12/10 13:25:19.23 qRtHLNqK0
明日18:30に松山空港発の飛行機にのるんですが、午前中~夕方くらいまでの時間で行ける見所や
観光スポットはありますか?
丸一日あれば今治や内子、宇和島のいずれかに行きたかったんですが17:30には空港についていたいので
難しい気がします

かといって松山市内は今日回りながら見ているので、明日も松山だとそれはそれで退屈なんですよね

588:列島縦断名無しさん
13/12/10 15:33:59.67 Pb2UrMhn0
>>587
JR今治駅前 15:35 - 17:00 松山空港 リムジンパス(いずみ観光バス)

JR宇和島 14:45 - JR大洲 15:40 - JR内子15:52 - 16:18 JR松山 JR特急宇和海18号
JR松山駅前 16:30,16:35 - 16:45,16:50 松山空港 リムジンパス

今治・宇和島・大洲・内子とも行けないことは無いんだろうけど・・・
今日も明日も雨模様だからなぁ。

589:列島縦断名無しさん
13/12/10 18:32:45.64 UO77RNqC0
路線バスは空港通で渋滞につかまったら終わり

昔、松山駅・空港間で1時間かかったことある

590:列島縦断名無しさん
13/12/10 20:02:13.27 Pb2UrMhn0
事故渋滞ならどこでも起こりえるし、アイテム愛媛から一気に帰り始めるような
イベント渋滞もまれに起こるけど、新空港道路が出来てからは17時台の夕方
渋滞でも大したことはないような。

591:列島縦断名無しさん
13/12/10 21:50:18.99 wey0LFqW0
>>587
しまなみ海道
タオル美術館
伯方の塩工場見学
大漁で海鮮丼
焼豚玉子飯

もちろん全部という意味ではないが
朝早めに動けば14時15時までくらいでも楽しめると思う
チェックアウトの10時とかまでいてその後っていうなら無理だろう

592:列島縦断名無しさん
13/12/11 09:55:24.22 +lUrSroW0
>>588>>591ありがとうございます
今治に電車で向かっているんですが今治市内での交通手段がバスだけなので周りきれなさそうなんですが
591の四ヶ所だとどこが一番行きやすいでしょうか、タオル美術館は車がないとほぼ不可能みたいですね

593:列島縦断名無しさん
13/12/11 14:02:04.13 jGMa9Hwt0
 来年の干支(えと)の「午(うま)」の置物や絵皿を展示即売する「砥部焼干支展」が、砥部町大南の砥部焼伝統産業会館で開かれている。来月19日まで。

 町内15の窯元が出品した。会場には馬の首に赤と青の色違いのひもを結んだ白磁の置物やマグカップ、ようじ立てなど約200点が並ぶ。同館の担当者は「来年は馬が元気に駆けるような飛躍の年になってほしい」と話している。

594:列島縦断名無しさん
13/12/11 16:18:25.74 5Zir1mTi0
>>593
ニュース転載厨死ねよ

595:おっさん
13/12/11 16:37:13.44 dyPbfLOd0
>>591
今治なら、今治鉄板焼鳥だろ。
ありゃクセになる食感。

596:列島縦断名無しさん
13/12/11 16:51:22.87 ExKmwrqv0
今治の焼き鳥の皮は超うまい
あの甘辛いタレが最高

597:列島縦断名無しさん
13/12/11 16:59:08.29 paGCEBDe0
松山市内で愛媛ならではの料理が美味しいお店ありませんか?
おいでん家は行ったのでそれ以外で何かないかなーと、思いまして。

598:列島縦断名無しさん
13/12/11 17:29:48.16 bogyk9Km0
松山に旨い物なし

599:列島縦断名無しさん
13/12/11 17:38:41.52 uUJU53RD0
やっぱり今治の焼鳥か丼が美味しいですかね

600:列島縦断名無しさん
13/12/11 20:53:39.57 K3gagOjL0
>>592
結局どこに行ったんだろう
今治は楽しめたかな

601:列島縦断名無しさん
13/12/12 07:33:50.33 ZXe12fOx0
とべ動物園てわざわざ愛媛まできて行くようなところじゃないですよね?
愛媛にしかなくてご当地っぽいといえば道後と塩工場か宮殿ですかね?

602:列島縦断名無しさん
13/12/12 12:39:51.53 pCCUXp400
>>601
宮殿は行かんでいいよ

603:列島縦断名無しさん
13/12/12 13:01:12.20 IVIAhv/F0
>>602宮殿しょぼいですか?
宮殿て響きのせいか同行者が興味あるみたいなんだけど
行くだけ無駄なレベル?

604:列島縦断名無しさん
13/12/12 13:13:29.87 ost1d4Br0
>>601
現代物の屋内施設を主体に考えているのなら、そこいらへん以外だと
新居浜の愛媛県総合科学博物館
今治朝倉のタオル美術館 or テクスポート今治
砥部焼体験
とかかな。

605:列島縦断名無しさん
13/12/12 13:44:23.55 E8RPhq6e0
愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)のアイドル、ホッキョクグマ「ピース」の14歳の誕生会が7日、同園であり、訪れた約500人のファンがハッピーバースデーの合唱や特製ケーキで祝った。

606:列島縦断名無しさん
13/12/12 14:50:01.40 mtJ/QDuy0
とべ動物園で有名なピースっていつでも見れる訳じゃないんだね
寝床と広場を自由に行き来してるからピース目当てに行っても
ピースが寝床にいたい気分の日に入園料ドブに捨てるようなもの

607:列島縦断名無しさん
13/12/12 22:05:12.56 b4y45Mn/0
>>603
学校の見学で行ったときはイマイチだった記憶が…

しまなみ方面行くなら大三島の大漁で海鮮丼と大山祗神社おすすめ

608:列島縦断名無しさん
13/12/18 05:18:26.33 kBkBqTUa0
八幡浜の道の駅のところの交差点
駅側の歩道を歩いてくると渡れるが
商店街側の歩道を歩いてくると渡れない
横断歩道を設置してない糞仕様

609:列島縦断名無しさん
13/12/18 11:41:53.92 tgK3bESpO
タオル美術館

610:列島縦断名無しさん
13/12/18 12:41:13.85 jrLtX2zA0
一広乙

611:列島縦断名無しさん
14/01/10 08:50:54.07 HxsC66jc0
雪だ、雪だ

612:列島縦断名無しさん
14/01/10 16:05:42.96 TtgdOqvT0
寒い、寒い。

613:列島縦断名無しさん
14/01/10 18:58:15.19 yfpeW9WS0
マジで今日は寒すぎるな

614:列島縦断名無しさん
14/01/29 19:49:57.75 1VfrOGIzO
道後温泉も良いけど、松山市や今治市近辺に泊まれて景色の良いいいお湯のお勧めの温泉あったら教えて下さいm(__)m

615:列島縦断名無しさん
14/01/29 20:08:48.11 D9Tp3jk00
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

616:列島縦断名無しさん
14/01/29 21:37:24.49 ULcpoo8s0
>>615
俺も貼ろうと思ったw

617:列島縦断名無しさん
14/01/29 22:22:12.13 ywYRBQNa0
今治、列車からみたけれど駅前にボロボロの建物があって感動した

618:列島縦断名無しさん
14/01/30 12:45:07.97 DI/rv1C70
>>617
それ以上書き込まない方がいい

619:列島縦断名無しさん
14/01/31 09:43:40.35 oarVzV5F0
>>617
桜井にお勧め物件がw

620:列島縦断名無しさん
14/02/06 14:17:30.91 ZIk0waPN0
URLリンク(www.youtube.com)

621:列島縦断名無しさん
14/02/07 22:42:39.93 249NLz8xO
愛媛に旅行に行ってきました!
ホントにミカンとポンジュース愛には驚きました。
お城も沢山有るし観光には良い所ですね。

622:列島縦断名無しさん
14/02/08 02:18:34.85 IGs6Zde60
>>621
楽しんだみたいでよかったです

623:列島縦断名無しさん
14/02/08 11:39:58.27 U6B7UF0R0
>>621
部落民に襲われなかった様でよかったです

624:列島縦断名無しさん
14/02/09 00:09:30.25 3vjE6Lan0
しまなみ海道うぃくずぉ!!!

625:列島縦断名無しさん
14/02/09 08:19:28.30 59xuVfQj0
高速死んでるなw

626:列島縦断名無しさん
14/02/23 08:09:49.67 KP4mkTnY0
内子行って来た、通学時間帯に町並みぶらついてたらJCJKに挨拶されて嬉しかったw

627:列島縦断名無しさん
14/02/23 13:46:19.30 dL3wbPJS0
内子は変な宗教が

628:列島縦断名無しさん
14/02/23 16:45:38.14 Fbf57WS+0
変質者には挨拶する様に教育されてるんだぜ

629:列島縦断名無しさん
14/02/23 17:26:15.74 KP4mkTnY0
観光地はさすがと思ったわw

630:列島縦断名無しさん
14/02/24 08:18:40.13 4+yzZ7vA0
>>626
その挨拶は「警戒」だから

631:列島縦断名無しさん
14/02/27 15:36:50.75 wgGt+cKO0
たのし~ぃ なっかま~が ぽぽぽぽ~ん ♪

632:列島縦断名無しさん
14/02/28 22:30:40.25 ZS3zA7Ix0
【社会】セブン-イレブンが愛媛県に初出店へ 3月1日に3店舗
スレリンク(newsplus板)

633:列島縦断名無しさん
14/02/28 23:55:53.28 e9r48zwR0
セブンなかったのかよw

634:列島縦断名無しさん
14/03/01 01:22:00.67 md/BJdF70
これで愛媛も都会の仲間入りだな!

635:列島縦断名無しさん
14/03/01 08:44:21.72 6rjiCh3L0
うむ、これで大街道も愛媛の渋谷センター街と呼ばれるようになる

636:列島縦断名無しさん
14/03/01 10:11:24.72 sgajXeVo0
昔はコンビニ支払でセブン指定しかなかった通販あったが
今はほかでもできるのでもうどうでもいい

637:列島縦断名無しさん
14/03/01 11:19:19.30 00PIA+w60
S 松山城 道後温泉 
A しまなみ 大山祇神社 四国カルスト
B 別子銅山 佐田岬 面河 石鎚
C 動物園 エミフル 滑床渓谷 大街道
D 内子 長浜肱川あらし 翠波高原

638:列島縦断名無しさん
14/03/01 12:09:56.61 xOH3fMWT0
>>634
高知が最期か

639:列島縦断名無しさん
14/03/02 23:20:24.60 H/M8E2eq0
>>638

あと、鳥取と青森、沖縄

640:列島縦断名無しさん
14/03/14 02:35:18.22 fM45g+b60
午前2時7分:伊予灘地震発生!
愛媛県民喜べ!
伊方原発で、原発マネーが降り注ぐぞ!
ウハウハ!
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

641:列島縦断名無しさん
14/03/22 20:09:41.21 Jacq/0wa0
余震きましたわー

642:列島縦断名無しさん
14/03/23 13:09:50.38 mzaGGa05O
【映画】 伊丹十三記念館の来館者数が累計13万人突破 宮本信子さん(68)「とってもうれしい。今日はすばらしい良き日となりました」
スレリンク(mnewsplus板)

643:列島縦断名無しさん
14/03/27 19:17:22.66 MohBjpNo0
愛媛県・高知県の瓶ケ森
1896メートル→1897メートル

644:列島縦断名無しさん
14/03/28 06:44:54.82 Q+L2tUOu0
1mくらい頂上に石積んでるからだなw

645:列島縦断名無しさん
14/03/28 17:41:55.16 ZXBMzecH0
四国で一番高い山は石鎚山だっけ?

646:列島縦断名無しさん
14/03/28 22:16:56.44 Ytm51z8i0
>>645
四国と言うか、西日本一高い山なんやで

647:列島縦断名無しさん
14/03/29 09:35:44.02 hOjRxKHF0
飛び抜けて高いわけではないので
西日本一を強調するまでもない

648:列島縦断名無しさん
14/03/29 11:01:17.80 iwvNWy0I0
宇和島へ行く途中「大堂断崖」という案内板が目につきました
検索したら良さそうな場所のようですが
なぜマイナーなのですか?

649:列島縦断名無しさん
14/03/29 12:33:17.82 Hn107/C90
高知県の大堂海岸のことなら展望台から眺めて終わり。
ネットに転がってる写真は似たような物ばかりだろう?
そして途中の道は狭い。今後ますます寂れていくと思われる。

650:列島縦断名無しさん
14/03/29 18:16:03.13 npNTDy080
>>649
今は柏島大橋まで二車線(片側1車線)になってるみたいだわ。
まぁ高知の話題ではある。

遍路道からも外れているし長距離客が行きにくい場所だしなぁ。

651:j
14/03/29 19:24:03.84 NZpd26xz0
開智高校出身の佐藤優生はキモいよね

652:列島縦断名無しさん
14/03/29 21:24:48.23 4bCpyxrH0
>>650
柏島大橋って釣りバカ日誌のロケ地だった所だよな
行った事あるけど道も綺麗で走りやすかったわ

653:列島縦断名無しさん
14/03/29 21:38:00.63 ZhekBP5CO
大堂海岸を観るためには旧道に廻らないと観られなかったような。
その旧道を進んで行くと猿の公園があって、野生の猿に取り囲まれて恐い思いをすることもできますw

654:列島縦断名無しさん
14/03/29 22:38:33.08 YaKvKUD30
今日は雨だったけど、しまなみ海道の自転車のツーリングで人が多かった

655:列島縦断名無しさん
14/03/30 14:31:48.01 hqPE9cfU0
しまのわイベント機能してるの?
いやし博の教訓生かしてよね

656:列島縦断名無しさん
14/03/31 08:53:43.00 4rXZIpSU0
>>649
眺めるポイントは一ヶ所だけなのかな?
大堂海岸の石碑とバイクを一緒に写真撮って、海岸撮った。
なかなか良かったよ。

657:列島縦断名無しさん
14/03/31 10:31:22.28 FKVkUnyD0
高知スレでやれ

658:列島縦断名無しさん
14/03/31 18:14:13.17 tGjLxsCM0
>>655
今度は広島と合同だからうまく行くと思う

659:列島縦断名無しさん
14/03/31 18:42:58.35 7wbl69bG0
広島の子分かw

660:列島縦断名無しさん
14/04/02 22:08:57.21 qe2qz37W0
>>645
2000mに一番近い山w

661:列島縦断名無しさん
14/04/11 01:03:35.72 bxq011Yh0
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事でしか自身の存在を正当化できないからです。

662:列島縦断名無しさん
14/04/12 22:22:20.81 R3hpDhfPO
韓国人が四国の遍路道にハングルのステッカー4000枚を貼る→日本人「やめろ」→メディア「遍路道で外国人排斥!」
スレリンク(morningcoffee板)



【社会】お遍路に外国人排除の張り紙問題 電柱などのハングル案内シール、無許可だった 屋外広告物条例に抵触★3
スレリンク(newsplus板)

663:列島縦断名無しさん
14/04/12 22:23:43.75 R3hpDhfPO
韓国人が四国の遍路道にハングルのステッカー4000枚を貼る→日本人「やめろ」→メディア「遍路道で外国人排斥!」
スレリンク(morningcoffee板)



【社会】お遍路に外国人排除の張り紙問題 電柱などのハングル案内シール、無許可だった 屋外広告物条例に抵触★3
スレリンク(newsplus板)

664:列島縦断名無しさん
14/04/13 01:35:41.94 J1ZVOS600
Bの仕業

665:列島縦断名無しさん
14/04/13 08:04:58.76 iLGS3FP90
ネトウヨやりすぎだろ
でも、無許可の部分は報道されないんだろうな

666:列島縦断名無しさん
14/04/25 06:54:26.22 aBfkjQCy0
石鎚で滑落死(ー人ー)

667:列島縦断名無しさん
14/04/25 07:43:40.23 e3le3HJi0
頂上付近の崖の雲海が雲の絨毯のようで
飛び移れば乗れるんじゃないかと思って
やろうと思ったことはある
雲の下が断崖だとは知らずに

668:列島縦断名無しさん
14/04/27 17:53:24.70 MgbNmm1/0
松山総合公園ドッグラン
松山総合公園は犬の連れ込みを禁止しているため、ドッグランの利用者は必ず第4駐車場をご利用ください。

669:列島縦断名無しさん
14/04/28 09:24:49.91 lAsrbZ950
これはいい話を聞いたニダ

670:列島縦断名無しさん
14/04/29 06:40:59.83 Bb7uW+cH0
よし、うちのピットブルを連れて行くわ。

671:列島縦断名無しさん
14/04/29 16:17:34.74 hWV1iz140
松山城に動物連れて行っていいのに堀之内公園と総合公園NGって不思議な市だよね

672:列島縦断名無しさん
14/04/29 16:48:35.94 gcsFEo9B0
>>671

そんなの松山市役所の担当部署で理由を電話で聞きゃいいだろ。 頭悪いなぁ・・

673:列島縦断名無しさん
14/04/29 17:10:45.92 hWV1iz140
堀之内はペット禁止になったからカラスの糞でいっぱいだよ

674:列島縦断名無しさん
14/04/29 18:20:43.89 AblmbIx00
マナーが悪い奴がいたからでは?

675:列島縦断名無しさん
14/04/30 15:18:52.83 wmSd0CfY0
芝生の上を麦踏みたいにのろのろ延々ジョギングし続けて芝生枯らした婆最近見ないな
2回芝生植え直して定着する前に麦踏して枯らしてた
もう芝生植えるのあきらめたみたい

676:列島縦断名無しさん
14/05/03 23:05:32.52 rtMZzlcK0
近いうちに八幡浜に行く予定なんですが、民宿教えてください。
調べてはいるのですが、情報が少なくて。
大人5人で予算は5~6千円、大部屋一部屋で充分なのですが。

677:列島縦断名無しさん
14/05/04 21:32:23.89 PzWtm1EW0
>>676
大洲のユースホステル使えば?

678:列島縦断名無しさん
14/05/04 23:19:04.90 gScy26cv0
>>676
その予算ならビジネスホテルに泊まれる。

天然温泉&焼きたてパン朝食無料! 
スーパーホテル八幡浜

679:列島縦断名無しさん
14/05/09 19:50:09.79 TTE0TqpO0
今治のJAがやってる産直の店、安さと品の豊富さに
びっくりした。
関西からだけど1年に1度は行ってみたくなるほど
魅力的だった。

680:列島縦断名無しさん
14/05/23 12:24:35.37 t+nyjXNm0
国内旅行板もいきなり鯖移動か。

愛媛はまた行ってみたいな。

681:列島縦断名無しさん
14/05/27 13:11:51.50 b2msqXjK0
テスト

682:列島縦断名無しさん
14/05/28 20:52:54.76 KSjiNsEh0
テスト

683:列島縦断名無しさん
14/05/31 06:32:10.56 4qUA2T3u0
金曜日広島出張から松山へ行きます。本当は広島滞在して観光&飲み歩きしようと思ったけど、
大きなお祭りがあるみたいなので松山へ行くことにしました。楽しみです。

684:列島縦断名無しさん
14/05/31 23:30:59.41 rsbBBH7c0
今日宇和島の遊子の段々畑見に行ったついでに、きさいや広場に寄ったんだけど
ここで売ってた、かりんとうまんじゅうが超うまかった
おすすめ

685:列島縦断名無しさん
14/06/01 19:40:08.66 UQesU5Yy0
大三島の大山ずみ神社いいねぇ~
神社前にある大漁という食事処の
海鮮丼が480円で酢飯に刺身がたくさん入ってて
リーズナブル。
URLリンク(tabelog.com)
広島から行きました。

686:列島縦断名無しさん
14/06/01 20:48:51.02 z2oKpmrG0
>>685

大漁人いっぱいだったでしょ

687:列島縦断名無しさん
14/06/01 20:59:40.27 UQesU5Yy0
>>686
18時ちょっと前で休日だったけどそんなに居なかった。
昼は多いかもね、もしかしたら。

688:列島縦断名無しさん
14/06/02 00:38:43.33 jLVc5MIO0
休日の昼なんて2時間待ちは普通だからな。

689:列島縦断名無しさん
14/06/02 07:22:13.01 mldS4ndX0
>>685
宣伝乙

690:列島縦断名無しさん
14/06/02 09:43:33.62 0R/VVNoH0
 ┌─────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └――─――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌─────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└─────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌─────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └─────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

691:列島縦断名無しさん
14/06/02 13:55:20.07 BuRp+lVM0
>>690
こんなAA使う奴未だにいたのか。

692:列島縦断名無しさん
14/06/02 16:14:45.87 0R/VVNoH0
 ┌─────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └――─――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌─────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└─────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌─────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │    釣れました            /
               - = ≡三  └─────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch