国宝・重要文化財をめぐる旅at TRAVEL
国宝・重要文化財をめぐる旅 - 暇つぶし2ch588:列島縦断名無しさん
12/11/30 00:45:39.58 iLrEGGRpO
本殿無事なのに霊廟だけ破壊されるって考えにくいね
墓より寺の方が手を出しやすいと思うけど

589:列島縦断名無しさん
12/11/30 09:16:56.30 GpMl4QNr0
本殿じゃなくて仏殿と呼ぶのが正しいのでは

墓所は質素を旨とする藩主も多いだろうから
霊廟建築にはしなかったのでは
また藩祖は豪華な墓所でも
時代が進むにつれ
財政的な問題で質素にせざるをえなかった藩も多いのでは
仙台藩も四代目以降は質素になってるし

590:列島縦断名無しさん
12/11/30 21:59:22.51 zzuCyVZm0
>>588 確かにそうですね。鹿児島では島津家の菩提寺
まで軒並み破壊されたようですから。
>>589 おっと。「本殿」では神社建築になってしまいますね。
仏殿等が正しいですね。松代藩でも藩祖の信之の霊廟ともう一人
の藩主の霊廟があるくらいで、他はないみたいですし、仰るように
墓所は質素にとしたのかもしれませんね。

591:列島縦断名無しさん
12/12/02 00:29:18.84 DRbvIUcT0
12月だね
初詣で寺社行くのもいいけど
この時期の閑散とした境内も趣深い
雪の降った日に朝一で高岡の瑞龍寺へ行ったら
一面の雪景色の中で廻廊に響くのは自分の足音のみ
これがホントの贅沢だなって思った

高岡は国宝重文巡りには外せない町だね
瑞龍寺、勝興寺、気多神社、菅野家、武田家、佐伯家とあるし
金屋町あたりをブラブラするのも良いね

592:列島縦断名無しさん
12/12/02 18:58:55.44 FQcbKKTm0
名古屋市博物館で1日から始まった大須観音展は、
真福寺本古事記を初めとする国宝4点、日本霊異記、扶桑略記などの重文16点を展示、
普段なかなか見られない、国宝の漢籍3点は必見

熱田神宮の宝物館では、重文の熱田本日本書紀が常設展示されてるから、
13日まで公開中の徳川美術館内蓬左文庫展示室の重文、金沢文庫本続日本紀と合わせて、
今名古屋では、国宝重文の古典籍がまとめて見られる

593:列島縦断名無しさん
12/12/02 21:52:21.00 uTYl4L7J0
>>591 高岡にはそんなに文化財があるんですか。富山市は戦災のため郊外の明治
時代の建築の民家ぐらいしか文化財がないと聞いたんですが、高岡は
違うようですね。重文指定の民家が複数あるとはたいしたものです。
>>592 古文書が読めるんですか?私は全く読めません。

594:列島縦断名無しさん
12/12/03 00:58:47.41 lrVk9Fty0
どっかのテレビ番組で国宝1100くらいめぐってる人が出てた

595:列島縦断名無しさん
12/12/03 20:30:34.89 NjhNEfXH0
>>594
その人でも見たこと無いんじゃないかって国宝が来年公開される
奈良博での當麻寺展に出品される當麻曼荼羅図

再来年には慈尊院の弥勒仏坐像が
21年に一度の公開予定
これを見逃すと平成47年まで見られない
人生最後のチャンスって人も多いだろな

596:列島縦断名無しさん
12/12/03 23:01:39.58 Ef8Thh030
>>595
来年4月からか
URLリンク(www.narahaku.go.jp)

597:列島縦断名無しさん
12/12/03 23:21:51.02 gY2rXMtS0
高岡は、国宝より
駅前のシャッターぶりが印象に残った。

598:列島縦断名無しさん
12/12/04 01:16:59.08 WCflZ9LP0
>>594
国宝の件数は全部で1083件だけどな。

599:列島縦断名無しさん
12/12/04 02:23:27.65 B7WYZaHjO
>>592
名古屋の国宝自慢、本当にウザい
それくらいで自慢していたら、関西でははずかしいレベル

600:列島縦断名無しさん
12/12/04 21:55:50.86 oWNNnwGh0
長野県には県宝というものがあり、市の重要文化財なる物もあるらしい
こういうところは他にもあるんだろうか

601:列島縦断名無しさん
12/12/05 04:25:46.15 tYx6g8Al0
県宝ってのは県重要文化財ってことだろ
それから市町村の重要文化財って指定制度
これらは日本全国どこの自治体にもあるよ

長野山梨ってのは近代の学校建築が結構残ってるよね

602:列島縦断名無しさん
12/12/05 17:34:58.64 NujgKHv70
市指定文化財、県指定文化財はよく聞くけど、「重要」がつくのは初耳なんだが

603:列島縦断名無しさん
12/12/05 18:15:18.22 elV4dzMc0
重要文化財から国宝へ昇格しそうな有力候補の物件って何だろう?

最近は近世建築の国宝昇格が増えているし

604:列島縦断名無しさん
12/12/06 21:51:56.22 VCdTkl9M0
>>603 城郭では松江城天守閣あたりが、国宝指定を取りざたされている
みたいだよ。

605:列島縦断名無しさん
12/12/07 10:38:54.56 PnSlKLfe0
松江城なんかは、地元からの要望も強そうだね

鎌倉時代以前に建てられて、まだ国宝指定されていない建造物って、

いくつぐらい残ってるんだろう?

606:列島縦断名無しさん
12/12/07 22:03:41.77 D2CPUKwp0
鎌倉以前に建てられていても
後の時代に大幅に改修されてたりするから
中々当初の形式では残ってないんだろう

>>603
平成になってからの指定は
建造物は江戸初期あたりの大型建造物や初となる明治の建造物
書跡は大名や公家の長期にわたる記録や文書といった
資料的価値が高いもの
考古は縄文以前の原始美術
彫刻は地方の仏像や磨崖仏
といった以前よりも多様な価値感で選ばれてる

個人的な勝手な予想では
八坂神社本殿、岩清水八幡宮本殿、太宰府天満宮本殿、伏見稲荷大社本殿
大徳寺三門、圓教寺大講堂、旧岩崎邸、旧開智学校、グラバー邸
彫刻は空也上人立像、願成就院の運慶仏、角田高蔵寺の阿弥陀如来坐像

607:列島縦断名無しさん
12/12/08 01:42:33.02 W+BUeqJX0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【動画】明治21年(1888年)の都道府県人口ランキング
意外すぎて面白いです

608:列島縦断名無しさん
12/12/10 21:45:02.97 R6XF/n6g0
神社仏閣のみならず、重文指定の古民家も多いですね。古民家巡り
も趣があってよさそうです。

609:列島縦断名無しさん
12/12/10 23:42:00.03 NZRvayqk0
文化庁のデータベース、修復は今年度いっぱいかかるそうだけど、早く直してほしいね
他のサイトだと、所在地か所有者に偏ってて役に立たない

610:列島縦断名無しさん
12/12/11 08:44:25.65 oqeR8UAq0
>>608
重文民家の御当主が
全国重文民家の集いってNPO法人を組織してる
URLリンク(www.jminka.gr.jp)

奈良の橿原市今井町に行けば
重文民家が8軒、重文寺院が1寺ある
重文最高密度の町並み

611:列島縦断名無しさん
12/12/11 21:43:53.70 OPQuPt940
>>610 今井町というのは寺内町でしたよね。奈良県といえば、神社
仏閣に目を奪われがちですが、そういう史跡もあるんですね。昨年
奈良、京都を訪れた際は、吉野金峯山寺に行く途中で近鉄で通り過ぎただけ
でしたが、次回は是が非でも行ってみようと思っています。

612:列島縦断名無しさん
12/12/11 21:58:21.07 OPQuPt940
URLリンク(www.i-treasury.net)

上のサイトは全国の国宝、重文建築を網羅しています。各都道府県
別に文化財が載っています。

613:列島縦断名無しさん
12/12/11 22:03:46.49 qzxKqnFS0
文化庁のDBの方がよくね?
古民家はちょっと回ってたけど、あまり特色がなくて数多すぎるからパスしてるな...

614:列島縦断名無しさん
12/12/12 17:22:49.13 z3FDTAmI0
岡山県総社市、備中国分寺。修復後見栄えが良くなった
昭和の頃は屋根が貧相だったが、今は軒反りの処理が上手で室町風になった
ここまで変更したら違反だと思うが
創建当時は現在の姿だったが、江戸時代の修復が下手と言われればそれまでだが

615:列島縦断名無しさん
12/12/16 00:37:47.36 CEYxu8hT0
如庵と犬山城行ってきたけど、如庵は正直よくわからん
何の変哲もない茶室にしか見えん
しかし有楽苑の入場料1,000円、犬山城とセットで1,200円払えば、
中も窓から十分見える如庵を見学できるのに、内部公開に2,300円も取るとか、
ぼったくりすぎだろ名鉄
犬山城は良かった
急な階段と質素な造り、暗い場内が良い
景色もいい

616:列島縦断名無しさん
12/12/16 22:08:53.40 N6Xq82BR0
>>615 如庵も犬山城も国宝に登録されていますよね。犬山城のほう
はともかくとして、如庵は京都からの移築建築なのに国宝とは大した
ものです。内部公開に2300円はちょっと高いですね。犬山城天守は
濃尾平野の景色が堪能できるのが良いです。ただし、犬山は天守閣
だけ残して、城の櫓や城下町の面影を残す江戸時代からの民家が残って
いないのが残念ですね。

617:列島縦断名無しさん
12/12/17 21:16:01.24 M0tDK95Q0
>>616
勿論今回は2,300円も払ってません
セット料金1,200円だけ
ガイドはついてるんでしょうが、
わざわざ往復ハガキで申し込む人がどれだけいるんでしょうか

618:列島縦断名無しさん
12/12/18 21:35:51.34 m+1gMkvL0
>>617 如庵は往復葉書で申し込まないといかないんですか?京都の
桂離宮みたいですね。確かに、そんな手間とお金をかけてまで内部
を見たい人はあまりいないかもしれませんね。犬山といえば、明治村
の所在地でもあるようですが、明治村には行かれたんですか?近代建築
のみとはいえ、あそこにも重文指定の至宝が色々あるようですし…

619:列島縦断名無しさん
12/12/19 21:52:30.69 YPFFW2A50
>>618
明治村は以前何度か行ったことがありますね
松本の旧開智学校とか、近代建築もいいもんです

620:列島縦断名無しさん
12/12/19 22:11:20.67 OPQuPt940
先日、広島市の国前寺に行ってきました。駅から徒歩で行ける江戸時代
建立の風格のある日蓮宗寺院です。本堂、庫裏が重要文化財に指定
されています。

621:列島縦断名無しさん
12/12/20 21:48:41.88 5PlQ6g0f0
>>619 最近、近代建築の良さを見直しました。犬山に行ったときは
犬山城天守閣に、松本に行った際には松本城天守閣に目を奪われ、
明治村や旧開智学校に行き損ねたんですが、(旧制松本高等学校
には行きました)もし機会があれば今度は見ておこうと思っています。

622:列島縦断名無しさん
12/12/20 22:01:45.70 7h1tjHGa0
>>621
国宝の天守は1600年前後に建てられてると思うけど、
近代建築とは言わないんじゃ?

近世の建築とは思うけど。

623:列島縦断名無しさん
12/12/20 22:13:53.51 UqBUqgtG0
>>622
横だけど近代建築のある明治村に行っとけばよかったって話でしょ。

ところで犬山城天守って1600年より前に造られたって説もある?
そんなに古くはないはずだけど。

624:列島縦断名無しさん
12/12/20 23:18:14.24 wlnHyX/b0
近代建築は赤坂離宮が唯一の国宝だな
重文では一番新しいのはいつ頃のになるんだろうか
昭和12年の名古屋の東山植物園温室前館より新しい重文てある?

625:列島縦断名無しさん
12/12/20 23:54:48.77 UqBUqgtG0
>>624
一番新しい重文建築はまだ国立西洋美術館本館じゃない?
戦後の築で重文なのは他に
世界平和記念聖堂、世界平和記念聖堂、日土小学校
ぐらいかな。

中世建築が好きなんで近代以降はようわからん。
詳しい人フォローよろしく。

626:列島縦断名無しさん
12/12/21 00:06:01.16 9YEpL5I60
>>625
間違えた。
広島平和記念資料館とかくつもりでした。

627:列島縦断名無しさん
12/12/21 21:11:17.97 Hb6Px1gL0
>>625

平成18年に指定されてたんだな>平和祈念資料館と平和記念聖堂
そういや日土小学校って戦後だっけ

628:列島縦断名無しさん
12/12/22 22:56:07.45 QUulU5qZ0
>>623
公式に書いてあるのがまさにそれ
URLリンク(www.inuyamajohb.org)

629:列島縦断名無しさん
12/12/24 16:45:35.52 2Iw4JPBz0
安楽寺の八角三重塔を見てきた。
下から見るとちょっと椎茸を連想したが、なかなかカッコイイね。
座禅堂の屋根の工事中だったのがちょっと残念だったけど、
平日で他にお客さんいなくて一人占めできて良かった。

630:列島縦断名無しさん
12/12/24 18:41:13.61 JCIDY11u0
禅宗様建築は数が少ないから、多くは国宝に指定されている。
著名は国宝は、功山寺仏殿、善福院釈迦堂、安楽寺八角三重塔、これらが鎌倉時代の建築。
ほか正福寺仏殿、円覚寺舎利殿が室町時代の建築。

その中で、なぜ円覚寺舎利殿が国宝に指定されているのかが、理解できない。
規模は一番小さいし、関東大震災で粉々になって大半が新財になっている。
なぜだろ?

631:列島縦断名無しさん
12/12/24 19:12:19.45 IQdfHCdQ0
>>629
俺が行ったときは大法寺から安楽寺へ行くのに手段が無かったので歩いたわ。

632:列島縦断名無しさん
12/12/24 21:07:43.50 0QljIjH60
>>629 この季節の長野県は寒いでしょうね。自動車で行ったんですか?
>>631 歩いてどれくらい時間がかかりましたか?
>>630 禅宗様といえば、他に広島の不動院金堂がありますね。あそこは
広島市内から気軽に行けるのに、観光客は滅多に見かけません。他の
禅宗様建築は自動車がないとアクセスが困難だったり、そもそも非公開
(円覚寺舎利殿)だったりしてなかなか拝観出来ませんね。

633:列島縦断名無しさん
12/12/24 21:13:02.43 RuBU4cAE0
別所温泉駅に無料レンタサイクルがあるぞ
URLリンク(www.city.ueda.nagano.jp)
大法寺から安楽寺までが平坦だったかは
行ったのが随分前だったので忘れたけど

634:列島縦断名無しさん
12/12/24 21:16:09.87 RuBU4cAE0
禅宗様なら永保寺は必見だな

635:列島縦断名無しさん
12/12/24 21:54:54.84 ewDevoGI0
>>630
なぜってあなたのいうように禅宗様建築が少ないからでしょ。
正しくは中世の「正規の禅宗様仏殿」が少ないから。
正規の禅宗様仏殿の完成形といえるのは円覚寺舎利殿と正福寺地蔵堂ぐらいしかないでしょ。
善福院釈迦堂は寄棟、二手先、疎らな弓欄間とかに様式の省略がある。
功山寺仏殿は改造がひどくて鎌倉の様式を保っていない。
永保寺観音堂は板軒で正面が吹放しになってる。
不動院金堂は三間から五間になった発展型。

ということでひとつの建築様式・形式の完成形ってことでやっぱり貴重だと思うよ。

636:列島縦断名無しさん
12/12/24 21:56:13.69 2Iw4JPBz0
>>632
電車で行ってきました。
別所温泉駅から北向観音堂、安楽寺、常楽寺の順番に徒歩でまわりましたが、
それぞれ10分くらいの距離だったので無理なく歩けましたよ。

637:列島縦断名無しさん
12/12/24 22:57:35.65 MrZmvnWO0
岡山の重文のお寺が全焼しちゃったんだってね

638:列島縦断名無しさん
12/12/24 23:13:09.12 IQdfHCdQ0
>>633
峠越えましたよ。5kmくらいだったかな。

639:列島縦断名無しさん
12/12/25 10:30:37.85 9vNFHihz0
>>635
山口県功山寺仏殿は、30年前に国立博物館職員も年代が新しいと言っていた

640:列島縦断名無しさん
12/12/25 21:40:38.51 ETaoIt3x0
>>633 情報どうも。レンタサイクルは車がなければ重宝できますね。
>>636 レスどうも。徒歩でも色々廻れる距離に文化財が集中している
んですね。上田って。機会があれば行ってみたいです。
>>637 文化財の焼失は悲しいですね…
>>638 峠越えは大変でしたね。

641:列島縦断名無しさん
12/12/25 21:57:46.35 NmPJm9vB0
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

場所柄、24時間火を絶やさないのは仕方ないが..

642:列島縦断名無しさん
12/12/25 22:29:07.84 bYRw0YKM0
彦根城行ってきました
駅から徒歩0分とあったので、向こうの方に見えるのにおかしいなと思って帰りにもう一度見たら、
1が隠れてて、本当は10分でしたw
国宝の天守や重文の櫓は、築城当時の様子をよく伝えてて、天守からは琵琶湖も眺望できて大満足
ひこにゃんにも会えました
土産物屋で売ってたひこにゃんの携帯クリーナーストラップ、made in Japanだったので思わず買ってしまった

驚いたのは、櫓だけでなく、馬屋まで重文だったこと
国宝は流石にこういう意外な建築は無いでしょうけど、他に珍しい重文建築ってあるんでしょうか

643:列島縦断名無しさん
12/12/25 22:33:25.30 ctp9exfu0
上田の塩田平なら前山寺と中禅寺も行っといたほうがいい
中禅寺薬師堂は現存信州最古の建造物らしい

644:列島縦断名無しさん
12/12/26 01:23:12.69 1Qn+nWwD0
>>642
秋田県 旧黒澤家住宅 木小屋(見た目本当にただの小屋)
愛媛県 上芳我家住宅 風呂場・便所、物置
沖縄県 中村家住宅 ふーる(石造りの養豚場兼便所)
等、馬屋が珍しいのであれば住宅系には色々とあると思う。

645:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:27:33.67 L4k1mS9i0
>>644
おお、有難うございます、結構あるんですね>意外な重文
ただの小屋に風呂場に便所に物置きに豚小屋ですか

646:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:47:19.25 cWd39Zlc0
>>642 彦根城は天守閣をはじめ城の遺構が色々残っていますね。
惜しむらくは御殿(博物館の建物)が復元されたものということ
ですね。彦根は他に武家屋敷が残っているのがいいですよね。もっとも
町家が残っていないみたいです。今ある駅から城を結び通りになる
のは最近復元した町家建築ですね。私も機会があれば再訪していみたい
です。
>>643 検索してみたんですが、どっちも車でないとアクセスが難しい
寺のようですね。車で行ったんですか?

647:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:48:08.73 TD69ile40
日本最古の山小屋である
立山の室堂小屋
多分、重文建造物では日本最高地点なんじゃないか
と思ってるけど、どうなのかな?

648:訂正
12/12/26 21:55:18.09 cWd39Zlc0
彦根の「町家」は「復元」というより、城でいうところの「模擬」
ですね。あと、中禅寺は別所温泉駅からバスで15分だそうですが、
坂はありましたか?なければレンタサイクルで行けそうです。

649:列島縦断名無しさん
12/12/26 21:58:05.96 TD69ile40
>>646
冬季以外はシャトルバスがあるみたい
URLリンク(www.uedabus.co.jp)
でも大法寺はともかく
塩田平は比較的平坦だから自転車でも回れそうだよ

650:列島縦断名無しさん
12/12/27 21:49:40.35 m6Tx4NeT0
>>649 レスどうもです。バスもいいけど、自転車でまわれる
ならそれに越したことはないですね。

651:列島縦断名無しさん
12/12/28 19:11:42.73 vWTugWtd0
禅宗様建築の価値としては、

功山寺仏殿=安楽寺八角三重塔≒善福院釈迦堂>>正福寺地蔵堂>>>円覚寺舎利殿

でしょ。
いくら関東地方の贔屓をしようとしたって、後の時代の小さな建築の価値は知れている。
円覚寺舎利殿は半分以上新材だから重要文化財程度の評価が妥当の、”お情け国宝”だろう。

652:列島縦断名無しさん
12/12/28 23:09:06.57 cVdDgxzD0
清白寺仏殿の位置付けは?

>>651の意見に全面的に賛成じゃないけど
自分が高校生時分は円覚寺舎利殿は
鎌倉時代を代表する禅宗様って習った
年がばれるがw
当時は唐様って言い方が一般的だった
でも今は室町の建築ってなってる
これは解体時の再調査の結果そう判明したの?
だとすれば国宝指定当時は
ちょっと下駄をはかせた評価だったって事なの?

653:列島縦断名無しさん
12/12/29 07:16:43.69 WkQ6yzkj0
>>651-652
神奈川県関係はインチキが多いからなあ

654:列島縦断名無しさん
12/12/29 16:05:43.35 QJu5IF6W0
横浜開港記念館は塔は復元だし、
神奈川県立歴史博物館も屋根復元だし、
いずれも復元することで重文指定をもらった
神奈川県の国宝建築は1棟だけだし、重文建築も他県に比べると質・量ともに見劣りする
だから神奈川県がコンプレックスをもつことには憐れんであげるが、それを変に誇張して宣伝するからウザったがれる
日本最大級とか日本で最初とか。しかもたいていは嘘っぱちだから

655:列島縦断名無しさん
12/12/29 21:43:33.88 /d4PrYPj0
国宝建造物の無い三重県とか、国宝そのものが無い群馬はどうすれば・・・

656:列島縦断名無しさん
12/12/29 21:56:32.27 AMRnXfVt0
和様や折衷様のランク付けはどうなの?
あと、国宝はないけど横浜の三溪園や川崎の日本民家園は
行くに値する場所だね。移築建築とはいえ、貴重な建築の至宝
が保存されているね。

657:列島縦断名無しさん
12/12/29 23:04:04.00 SKAPku800
三重は伊勢神宮だけで、そこいらの国宝建築が束になっても勝てないだろ

658:列島縦断名無しさん
12/12/29 23:44:08.72 u7oyOjUJ0
>>656
ランク付けなんて意味ないと思うけど。
それぞれに違った価値が評価されてるわけだから。
建てられた年が古いもしくは明確とか、
意匠が優れているとか、
建築様式の発展の過程を示しているとか。
そういういろんな価値を総合的かつ客観的に評価なんてできるわけないよ。

659:列島縦断名無しさん
12/12/30 08:53:04.85 jD9cUYjb0
>>657
伊勢神宮のシンプルな建築美は世界一です

660:列島縦断名無しさん
12/12/30 14:01:19.38 izan8OiO0
ただあくまで20年しか経ってないので、文化財としては対象外
ブツ自体が古くなきゃダメって考えはそろそろ見直すべきだな
全焼して国宝じゃなくなった金閣寺が世界遺産になるって、
文化行政としては恥じゃないの?

661:列島縦断名無しさん
12/12/30 16:22:56.53 5QA3vp7X0
>>657
法隆寺が「国宝建築が束になっても・・・」と言うならわかるが、伊勢神宮は国宝ゼロだ。

伊勢神宮ってのは皇室の祖先神を奉っているってだけで、それ以上ではない。
軍国主義時代に伊勢神宮は帝国第一の聖廟と定められて(本来は出雲大社も同格とする流れであったが伊勢神宮の宮司がうまく立ち回った)、ヒエラルキーを決められて、それを現代まで引きずっているってだけ。

神社の格はこうだった↓
●上古・古代は、出雲大社>宇佐神宮>日前神宮・國懸神宮=伊勢神宮
●中世・近世は、出雲大社>宇佐神宮=伊勢神宮≧石清水八幡宮≧日前神宮・國懸神宮

ちなみに、出雲大社本殿と宇佐神宮本殿3棟 は国宝である。伊勢神宮は国宝ゼロね。

>>660
金閣寺の境内は特別名勝(=国宝級の景観)・特別史跡(=国宝級の史跡)のW指定だから、国宝以上に価値があるといえる。だから金閣寺が世界遺産であっても何の不思議もない。

>>656
横浜の三溪園の重文建築の移築元は、京都5棟、和歌山3棟、神奈川2棟、岐阜1棟、東京1棟だから、寄せ集めの感がある。
名勝(重文級の景観)に指定されたのも、つい最近だったしね。

662:列島縦断名無しさん
12/12/30 16:58:59.89 izan8OiO0
>>661
>神社の格はこうだった↓
>●上古・古代は、出雲大社>宇佐神宮>日前神宮・國懸神宮=伊勢神宮
>●中世・近世は、出雲大社>宇佐神宮=伊勢神宮≧石清水八幡宮≧日前神宮・國懸神宮
いや、そんな格付けは存在しないからw
古代の社格は、延喜式に伊勢神宮だけ特別に一項目設けられてるのが全て
つまり伊勢だけ特別だった
あと伊勢神宮に国宝が無いのは、勿論式年遷宮のため

>金閣寺の境内は特別名勝(=国宝級の景観)・特別史跡(=国宝級の史跡)のW指定だから、国宝以上に価値があるといえる。
>だから金閣寺が世界遺産であっても何の不思議もない。
それはその通りだけど、あくまで金閣寺を国宝に指定できない文化行政に対する疑問だから

663:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:01:32.53 5QA3vp7X0
>>662
>古代の社格は、延喜式に伊勢神宮だけ特別に一項目設けられてるのが全て
>つまり伊勢だけ特別だった

そういう嘘はやめましょうね。特別に一項目設けられているのは伊勢神宮だけじゃないし、
延喜式ができたときというのは古代と中世の境界の時代で、式内社よりも、式外社(朝廷の力の及ばない神社)に重要な神社が存在した。
なお神階が無いのは、日前神宮・國懸神宮と伊勢神宮だけだが、それを以って格上とみ做すのは早計。

664:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:06:49.84 5QA3vp7X0
>>663の続き
奈良時代の宇佐神宮神託事件を知っているかな?
朝廷はなぜ、近場の伊勢神宮じゃなくって、遠国の宇佐神宮の神託を優先したのか考えてみなよ

答えは簡単。当時は、宇佐神宮>伊勢神宮だったから。

665:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:18:33.73 izan8OiO0
>>663
ほい
URLリンク(miko.org)
>延喜式 卷第四 神祇四 伊勢太神宮
俗に言う大神宮式だ
1巻丸ごと使って記述してる神社が他にあるなら教えてくれないか

666:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:19:28.26 izan8OiO0
>>664
なぜってそもそもの発端が宇佐神宮の神託だからじゃないかw

667:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:29:12.59 5QA3vp7X0
>>666
なぜ伊勢神宮じゃなくて宇佐神宮の神託を奏上したのか? なぜ、わざわざ和気清麻呂を派遣したのか?

668:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:37:48.33 1Xf3pio/0
伊勢神宮ってのは
社格や国宝建造物の有無だけでは図れないんじゃないだろうか
1000年以上続く式年遷宮(戦国時代には中断あったが)
江戸時代にほぼ60年おきにおこった
お陰参りの流行にみられる爆発的な参詣現象
文政のお陰参りでは人口が3000万人の時代に
400万人が御参りしたとされてる
ちなみに弥次喜多道中ってのは伊勢参りのお話
庶民にとって徒歩しか移動手段がない時代の
一大レクリエーションだったわけだ
つまり日本人の旅行スタイルの原点
天皇から庶民まで崇敬された伊勢神宮(正式名称は「神宮」)
は民俗史や建築技術の伝承を含めて
特別の存在といえるのは間違いないだろう

来年は20年に一度の遷宮年
行ったことない人はこの機会に御参りしてみたら

669:列島縦断名無しさん
12/12/30 19:53:25.67 izan8OiO0
>>667
> なぜ伊勢神宮じゃなくて宇佐神宮の神託を奏上したのか?
偽神託の舞台として選ばれたってことは、軽視されてる証拠なんだけど
まあ実際には遠隔地だからだろうね

> なぜ、わざわざ和気清麻呂を派遣したのか?
現地に行って確認するのがそんなにおかしいことか?

670:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:06:15.44 5QA3vp7X0
>お陰参りの流行にみられる爆発的な参詣現象

それだったら、金刀比羅宮も格上になるが?w
実際スケールは金刀比羅宮>伊勢神宮だし

671:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:12:51.46 izan8OiO0
>>670
> スケールは金刀比羅宮>伊勢神宮だし
え?
伊勢神宮って、内外宮と別宮摂末社125社の総称って知ってた?

672:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:16:38.36 5QA3vp7X0
>偽神託の舞台として選ばれたってことは、軽視されてる証拠なんだけど

屁理屈だね。だから三重県民は嫌われるんだよw
宇佐神宮の神託が最も需要だからこそだろ。ったく

673:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:21:15.78 5QA3vp7X0
>>671
>伊勢神宮って、内外宮と別宮摂末社125社の総称って知ってた?

知ってますが何か?w
スケールと摂末社wの数を混同しないようにね。
キミね、一度、金刀比羅宮に行ってみな。伊勢神宮の小ささを認識できるからさ。

674:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:34:18.03 1Xf3pio/0
ケンカをやめりゃええじゃないか
面子を捨てりゃええじゃないか

675:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:50:45.12 izan8OiO0
>>672
三重県民じゃないしw

>宇佐神宮の神託が最も需要だから
違うね
伊勢神宮で偽神託なんて畏れ多いし、風当たりも強いからむつかしいだけ
そもそも道鏡は坊主なんだから、八幡大菩薩の方が身近だろ

>>673
やれやれ・・・目に見える物しか信じられないんだね・・・
それより>>665に答えてね

676:列島縦断名無しさん
12/12/30 21:57:36.10 5QA3vp7X0
>>675
>伊勢神宮で偽神託なんて畏れ多いし、風当たりも強いからむつかしいだけ
それを屁理屈っていうだよ
重要な神宮の神託だから優先した。それだけのこと。当時の格。

>やれやれ・・・目に見える物しか信じられないんだね・・・
スケールの話をしたからスケールの話をしたんですけど。文章読解力大丈夫ですか?

>それより>>665に答えてね

困った人ですね。延喜式は朝廷で作った書物なのだから皇室祖先神について詳しく書くのはあたりままえ。
わざわざその延喜式を重視する理由も無い。
それに、延喜式ができたときというのは古代と中世の境界の時代で、式内社よりも、式外社(朝廷の力の及ばない神社)に重要な神社が存在した。
なお神階が無いのは、日前神宮・國懸神宮と伊勢神宮だけだが、それを以って格上とみ做すのは早計。って書いてあるんですけど、読めませんか?

677:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:11:31.35 QbJpUI6a0
うぜえ

678:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:22:36.59 5QA3vp7X0
三重県民はウゼエ

679:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:32:46.58 izan8OiO0
>>676
>重要な神宮の神託だから優先した。それだけのこと。当時の格
その理屈で言ったら、君の理論だと出雲大社じゃなきゃおかしいだろ
なんで出雲大社じゃないの?

>スケールの話をしたからスケールの話をしたんですけど
スケールの話を持ちだしたのはそっちですが何か?

>延喜式は朝廷で作った書物なのだから皇室祖先神について詳しく書くのはあたりままえ。
>わざわざその延喜式を重視する理由も無い。
質問に答えてないね、質問てこれだよ
「1巻丸ごと使って記述してる神社が他にあるなら教えてくれないか」

>式内社よりも、式外社(朝廷の力の及ばない神社)に重要な神社が存在した
誰にとって重要?史料的裏付けはあるの?

あと俺は神階については何も言ってないよ

680:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:35:57.24 LiFVVtTJ0
>>660
金閣寺が指定されている特別史跡って国宝よりかなり少ないですが。

681:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:44:48.46 5QA3vp7X0
>スケールの話を持ちだしたのはそっちですが何か?

そう、私がスケールの話を持ちだいた。だからスケールの話をしている。
スケールの話をしたのに、あなたは摂末社の数を持ち出してきたのですよ。読解力大丈夫ですか?

>「1巻丸ごと使って記述してる神社が他にあるなら教えてくれないか」

ないね。延喜式は朝廷で作った書物なのだから皇室祖先神について詳しく書くのは当たり前。って読めませんか。
それくらい読み解いてほしいですね。読解力大丈夫ですか?

>誰にとって重要?史料的裏付けはあるの?

伊勢神宮は誰にとって重要なのかという問いと同じ類の荒唐無稽な質問ですね。もっとまともな質問をしてくださいな。

>あと俺は神階については何も言ってないよ

そうだね。あなたにとって勉強になったでしょ。

682:列島縦断名無しさん
12/12/30 22:47:09.40 LiFVVtTJ0
ああ、既にいろいろ書かれてるな。すまん。

683:列島縦断名無しさん
12/12/30 23:11:12.36 izan8OiO0
特別史跡なのは金閣寺の庭園の方だね

684:列島縦断名無しさん
12/12/30 23:26:43.49 izan8OiO0
>>681
>伊勢神宮は誰にとって重要なのかという問いと同じ類の荒唐無稽な質問ですね
そこはぐらかすか?

685:列島縦断名無しさん
12/12/30 23:34:33.44 5QA3vp7X0
>>684
そうまでいうなら、先ず、あなたが伊勢神宮は誰にとって重要なのかという馬鹿馬鹿しい質問に答えてみろよ。

686:列島縦断名無しさん
12/12/31 00:25:42.02 c85KhmGG0
>>685
愚問だな、わかってるくせに
そんなもん日本人にとってに決まってるだろ

>スケールの話をしたのに、あなたは摂末社の数を持ち出してきたのですよ
125社の総称である「伊勢神宮」の「スケール」を言うなら、内宮のみで見るのはナンセンスだって話だ
君は目に見える内宮しか頭にない
更に言えば、20年毎に何もかも総とっかえする伊勢神宮に国宝が無いのは当たり前なのに、
鬼の首でも取ったように伊勢には国宝が無いという
これも見える物しか信じないってこと

>ないね。延喜式は朝廷で作った書物なのだから皇室祖先神について詳しく書くのは当たり前
君はこう言った
>そういう嘘はやめましょうね。特別に一項目設けられているのは伊勢神宮だけじゃない
自分のレスに責任を持ってほしいね

またこうも言ってるね
>朝廷はなぜ、近場の伊勢神宮じゃなくって、遠国の宇佐神宮の神託を優先したのか
はい、論旨のすり替え
優先したのは朝廷でなく、道鏡で、悪事を働くのに遠国を選ぶのは普通のことだ

>その理屈で言ったら、君の理論だと出雲大社じゃなきゃおかしいだろ
>なんで出雲大社じゃないの?
これにも答えてない
あと史料の裏付けも出してこない

687:列島縦断名無しさん
12/12/31 07:32:56.66 4lz47nD50
>>686
>125社の総称である「伊勢神宮」の「スケール」を言うなら、内宮のみで見るのはナンセンスだって話だ
それら全部ひっくるめても、金刀比羅宮よりも伊勢神宮はスケールが小さいってことに気づきなさい。

>鬼の首でも取ったように伊勢には国宝が無いという
そんなに「伊勢神宮は国宝ゼロ」が悔しかったんだ。わかりやすいw

>自分のレスに責任を持ってほしいね
一冊と一項目を摩り替えるなってw

>優先したのは朝廷でなく、道鏡で、悪事を働くのに遠国を選ぶのは普通のことだ
妄想ですか。それこそ史料裏付けがいるんじゃないのかw
自分のレスに責任を持ってほしいねw

>これにも答えてない
つまり、出雲大社=宇佐神宮>伊勢神宮ってことじゃね。
なぜ普通の見方ができないんだろ。

>あと史料の裏付けも出してこない
なんの史料ことこかわからんが、延喜式神名帳そのものを見てみろ。
式外社には少なくとも熊野那智大社があったことを知らないほど糞馬鹿じゃないでしょ、キミは。

つまりキミは、「伊勢神宮は国宝ゼロ」ってのと
●上古・古代は、出雲大社>宇佐神宮>日前神宮・國懸神宮=伊勢神宮
●中世・近世は、出雲大社>宇佐神宮=伊勢神宮≧石清水八幡宮≧日前神宮・國懸神宮

が悔しかったんだ。わかりやすいw

688:列島縦断名無しさん
12/12/31 11:49:15.51 RYRw3PSeO
>>657
京都・奈良・滋賀・大阪・兵庫の国宝群 「はぁ?」
京都=奈良>>>滋賀>>大阪=兵庫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊勢神宮が現実

689:列島縦断名無しさん
12/12/31 15:32:37.61 vL3CzsiDO
>>688
国宝では奈良が京都を抑えると思うが。

690:列島縦断名無しさん
12/12/31 16:11:38.60 c6plpMbQ0
この辺の話題は年内で終わって欲しい

691:列島縦断名無しさん
13/01/01 23:33:30.47 Nu1R0q1W0
>>688
奈良>京都>>>滋賀>>兵庫>>大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊勢神宮

国宝建築においては、これが現実だよ

692:列島縦断名無しさん
13/01/02 00:01:05.94 3QxiExhg0
>>688
>>691
何で府県と神宮を対比させてんだよwww
神宮は府県に匹敵するって自分で認めてるのかよw

693:列島縦断名無しさん
13/01/02 16:40:08.63 rYhYBclm0
このスレは建築に偏ってるが、本当に必要なのは、それ以外の国宝重文の公開情報だと思う

694:列島縦断名無しさん
13/01/02 17:39:29.73 M140/Idi0
建築以外の今年の国宝公開での大物は
奈良博での綴織当麻曼荼羅図だろうな
30年ぶりの公開だからな
東博の大神社展も中々かな
東博の人ががんばって吉野水分神社の神像を公開出来るようにしてほしいな
今やってる名古屋博物館の大須観音展も
書中心だから地味だけど中身は濃い

695:列島縦断名無しさん
13/01/02 17:48:20.66 rYhYBclm0
>>694
当麻曼荼羅図は楽しみだな

696:列島縦断名無しさん
13/01/02 23:32:20.93 JHgv4kXD0
>>694
書というのは鑑賞という教育を受けてないので理解できない人が多い
国宝ともなると億単位だから、説明の中に時価相場を加えたら親切だ
国宝・京都真珠庵の墨跡「看讀真詮榜」は墨跡の中では最も有名だが、巻頭の「三」という字はイマイチだなと思っていたら
東博の学芸部長は、非常に気宇壮大で鋭さと優しさがあり禅の悟りの境地にある高僧の書の魅力が感じられる
さらに、書法は中国・宗時代の黄庭堅の影響を受けているそうです

697:列島縦断名無しさん
13/01/03 00:03:11.86 +JS7vCKv0
>>694
大須観音の国宝4点がそろって公開されるのは本邦初だった筈

>>696
そっちの書じゃなくて古文書、古典籍のことね

698:列島縦断名無しさん
13/01/03 13:44:02.19 o3qMp1tQO
大須なんて揃っていても、雑魚扱いが現実
結局、書画の類も東京・奈良・京都の国博が圧倒しちゃうだろ、福岡は残念なイメージだが

699:列島縦断名無しさん
13/01/03 14:59:21.60 uoMRLyl10
東博は等伯展以来の松林図屏風が公開中
こんなの特別展や地方に来たら大行列だけど
平常展示なのでゆっくり観られるし
撮影も自由だから東京の人はいいな

700:列島縦断名無しさん
13/01/03 18:00:36.47 9xEmvLQG0
大神社展は4月から
七支刀とか来る
大須観音展は、古事記まだ見てない人は14日まで

701:列島縦断名無しさん
13/01/04 20:33:00.33 zRX9lqPr0
現在、江戸東京博物館では、特別展「尾張徳川家の至宝」を開催中
源氏物語絵巻「柏木(三)」「東屋(二)」並びに平成模写と昭和模写、
初音の調度を期間限定公開

702:列島縦断名無しさん
13/01/04 21:56:18.36 GoJJMxO/0
正月休みに文化財巡りの旅をした人いる?自分はこの季節は旅
に出る気力はないな…

703:列島縦断名無しさん
13/01/05 21:13:06.75 0M6xWb4s0
旅じゃないけど、熱田神宮宝物館で、国宝の短刀来国俊と、日本書紀や平安時代の舞楽面とかの重文見たり、
市政資料館になってる重文、旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎行った

704:列島縦断名無しさん
13/01/06 21:02:05.26 y24y4UaQO
初詣で歩いて宇治上神社(国宝)に行った、そして平等院(国宝が沢山)に立ち寄った

705:列島縦断名無しさん
13/01/07 21:23:15.34 5BtzBzrF0
>>703 熱田神宮社殿は名古屋城天守閣、本丸御殿同様に先の大戦で
全焼したそうですね。無念です。でも、国宝の刀等が残ったよう
なので、不幸中の幸いと言わなければならないですね…
>>704 京都にお住まいとは羨ましいです。関西一円の文化財を
色々気軽に見学できますね。

706:列島縦断名無しさん
13/01/07 21:31:19.86 likvyas10
>>704 先々週、工事中なの知らずに平等院行った ( ;∀;)

707:列島縦断名無しさん
13/01/07 23:13:04.31 8YYv2Uaa0
>>705
本殿は損傷したけど焼けてはいません
焼けたのは周辺の建物と、
旧国宝の神門二基を含む神門三基

708:列島縦断名無しさん
13/01/08 01:42:43.71 usW1pM6E0
熱田神宮本殿は明治になって
神明造に改められたので
損傷が無くても国指定文化財にはならない

709:列島縦断名無しさん
13/01/08 02:02:01.38 +NHom+6/0


710:列島縦断名無しさん
13/01/08 06:47:26.99 1Cvv0G/X0
おはようございます

711:列島縦断名無しさん
13/01/08 21:28:08.56 aZrcMiWU0
>>708
まあそうなんだけどね
それだけに、旧国宝の海上門と鎮皇門が全焼したのは痛い
もっとも、以前の形式である尾張造の社殿は、津島神社を初めどれも重文どまりで、
流造の亜流としか見られてない気がする

712:列島縦断名無しさん
13/01/10 22:04:25.28 p9mGMGTxO
熱田神宮って、刀コレクションのイメージしかないなあ

713:列島縦断名無しさん
13/01/11 21:21:21.55 4m68sibC0
名古屋城本丸御殿の完成は待ち遠しいね。未来の重要文化財だ。

714:列島縦断名無しさん
13/01/11 21:25:35.59 foJoYUxD0
再建だから文化財の対象にはならないけど、名古屋城自体が特別史跡だからね

715:列島縦断名無しさん
13/01/12 00:15:16.14 7YIl3nzXO
再建名古屋城なんて、たいしたことないだろ
姫路城を筆頭に、現存天守の城はけっこう個性的でいいものばかりだし
下手したら、雲海の切り札のある竹田城跡とかより下だろ

716:列島縦断名無しさん
13/01/12 18:16:33.32 PjC6tFX4O
>>715
鉄筋コンクリート製の再建天守じゃなくて、5月に一部公開される本丸御殿の話ね
天守も鉄筋コンクリート製とはいえ、天下三名城のひとつで旧国宝の焼失天守に外見だけは似せてあるし、3つの隅櫓と2つの門は重文だよ

717:列島縦断名無しさん
13/01/16 22:03:23.85 P5z2Jc110
>>701
初音の調度は、27日まで九博でも展示

718:列島縦断名無しさん
13/01/18 00:23:30.33 ZiDG8xcJ0
>>715
ところがコンクリートの建造物としては出色のものらしいよ
国際的に評価されてるそうだ

719:列島縦断名無しさん
13/01/19 21:29:09.18 y3jwWUNP0
河村たかし名古屋市長が「名古屋城は木造で復元する」と言ってい
ましたね。莫大な費用が予想されることから難航するでしょうが、
実現すれば未来においては、文化財に登録されること必定でしょうね。

720:列島縦断名無しさん
13/01/20 00:36:29.95 HF+PxKzaO
>>719
実現できないんじゃないの?金の問題より、木材の調達ができなさそうだけど…

721:列島縦断名無しさん
13/01/20 19:42:14.18 dsaLHQpd0
実現できたとしても、文化財登録は無理なんじゃね?

722:列島縦断名無しさん
13/01/20 22:57:10.34 dsaLHQpd0
このサイトによれば、木造で完全に復元できれば、世界遺産に登録も夢じゃないそうだが、
評価自体は微妙
URLリンク(homepage1.nifty.com)

723:列島縦断名無しさん
13/01/20 23:23:24.54 AN+145AX0
首里城はあくまでグスク群としての登録だからなあ
あれ単体では全くお話にならない
再建での登録の前例に首里城を考えてはいけないと思う

724:列島縦断名無しさん
13/01/21 12:17:13.89 rL4gmxGDO
>>722
彦根城が絶望的なように、城としては姫路城があるから世界遺産は難しいでしょ
二条城は、あくまで京都の文化財群の一つとして世界遺産なわけだし
名古屋城単独で世界遺産になる要素なんてないよ

725:列島縦断名無しさん
13/01/21 14:32:24.54 Nk9S5vxA0
あいつがいつまでも市長やってるわけないから

726:列島縦断名無しさん
13/01/21 21:17:52.76 xWnQ2Xsf0
>>724
彦根城絶望的なんか
登録目指して街ぐるみで盛り上がってるけど

727:列島縦断名無しさん
13/01/23 13:46:49.13 9UOYqylj0
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

728:列島縦断名無しさん
13/02/17 17:00:11.82 OAVMy8SDO
世界遺産は国宝文化財のようなまともな選定基準がない

729:列島縦断名無しさん
13/02/18 12:55:26.67 8HgkyUtL0
>>728
世界遺産条約によれば、まず国の保護がなされていなければダメとあるんだけど。
日本の場合、国立公園・重要文化財・重要伝統的建造物群保存地区指定がされているモノでなければダメのはず。

730:列島縦断名無しさん
13/02/23 22:48:21.04 //nRZaBK0
ひこにゃんin彦根城
URLリンク(www.youtube.com)

731:列島縦断名無しさん
13/04/05 19:04:41.78 6TSNL3ZG0
文化庁のデータベース復活してた

732:列島縦断名無しさん
13/04/25 21:52:54.98 dXKK0Tat0
大神社展始まってるね
七支刀が展示される12日までには行きたいもんだ

733:列島縦断名無しさん
13/04/29 23:53:43.94 /PFC25Mv0
奈良博の當麻寺展行ってきた
国宝の綴織當麻曼荼羅は、退色が激しくて殆ど判別できなかったけど、
それでもうっすらと線が残っており、全様を表したパネルや解説映像、
まだ原形をとどめている後世の物を参考にして、在りし日の姿が想像できる
同じく国宝の當麻曼荼羅逗子扉には、造営に関わった2,150名以上の人の名が記されており、
無名の人の名が後世にまで残っていることに感慨も一入

文化財指定は受けていないが、中将姫の像が良かった
まるで生きているような艶めかしさだった

734:列島縦断名無しさん
13/05/12 21:49:46.33 BJK53TsY0
大神社展良かった
七支刀は意外に小さかったけど、金象嵌が部分的ながらはっきり残っていて、往事が偲ばれる
厳島神社の古神宝も良かった

735:734
13/05/12 22:24:03.75 BJK53TsY0
追記
鹿島神宮の大立ちも見事だった
なお、七支刀は九博では展示されず、模造品のみ
その代わりというわけではないが、東博では展示されなかった真福寺本古事記が展示される

グッズ売り場では神社エールとか売ってたので、ちょっと高かったが買ってみた
飲んでみたら炭酸ではなくて、生姜味の強い甘酒だった

736:列島縦断名無しさん
13/05/12 22:26:15.69 BJK53TsY0
連投すまん
×大立ち
○大太刀

737:列島縦断名無しさん
13/06/03 10:29:39.46 Urcad9Ef0
今夏4年ぶりに高野山で大宝蔵展が開かれる
久し振りだからか
八大童子の国宝指定された六躯揃い踏みや
阿弥陀聖衆来迎図などの名品がずらりの大盤振る舞い
しかも観覧者が少なく行列など皆無
ゆったり仏教美術を堪能できるぞ
URLリンク(www.reihokan.or.jp)

738:列島縦断名無しさん
13/06/14 21:48:22.88 vPG8NLOQ0
広島の不動院金堂は全面改築工事中だから、今は行かない方がいい。

739:列島縦断名無しさん
13/06/20 16:23:15.06 aUeSLBqMO
>>724
ならばドイツの城も1つまでだな

740:列島縦断名無しさん
13/06/24 19:05:57.38 Df9lUYgY0
“世界文化遺産”の 富士山と三保の松原 がいいと思うよ

だって 国宝・重要文化財 たくさんあるから www

741:列島縦断名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN /w+/V/cA0
>>737
お薦めに従って、夏休みに高野山の宿坊を予約してしまいました。
高野山は、大昔、研修で行ったことがあるのですが、
霊宝館は初めてなので楽しみにしています。

742:列島縦断名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN Q509HQvWO
横浜・馬車道の県立歴史博物館(旧横浜正金銀行)の前に車を停める「めいらく」
いい加減にしろ!

743:列島縦断名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN 7d2WpTFZ0
>>742
ボディに書かれてる番号を控えて、めいらくに通報。

744:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN FvV8wdHb0
日本にとって重要な記念日があった

URLリンク(music.geocities.jp)

その日とは、いろいろな事件が関連している「3月20日」だった。

745:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN woPIX3pd0
>>741
昼食は高野山大生御用達のまくらオムライスを
URLリンク(www.geocities.jp)

746:741
13/07/18 NY:AN:NY.AN lroWpPVz0
>>745
レス、ありがとうです。
なにしろ大昔に高野山で研修した世代なんで、完食は苦しそうです。
もう少し年寄り向きのランチがあったら教えてください。
宿坊で精進料理は頂くので、できればそれ以外で。

747:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN woPIX3pd0
大門近くにある釜飯のつくも食堂
URLリンク(www.geocities.co.jp)

748:741
13/07/18 NY:AN:NY.AN lroWpPVz0
早速にレス、ありがとうございます。
貼ってあるサイト自体参考になりそうです。
ゆっくり拝見してみます。

749:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN BqtlTNc2P
夏は高野山がいいわ。
奈良や京都の国宝もええけど盆地で夏は暑いぃ

750:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN tcwt0J4iO
高野山は下界より10

751:列島縦断名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN tcwt0J4iO
間違えて送っちゃたw

高野山は下界より10℃ぐらい低いからね
夏の旅行にはピッタリ
だから夏に特別展が出来るんだろうね

752:列島縦断名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN dY4fIsHn0
キトラ古墳:石室と高松塚の壁画公開
URLリンク(mainichi.jp)

753:列島縦断名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN iSw/eZ6RO
北海道に国宝のある道の駅っつーのがあるんだが…意外に良かったよ

754:列島縦断名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 6WBadU320
>753
おいらも行ったよ。
それにしても、あれだけのためにあの施設…
函館に移管しちゃいかんのか?

755:741
13/09/02 09:17:23.39 XPHxWvrI0
高野山大宝展、行ってきました。
一部屋全部、国宝だらけ!
東京国博あたりに来たら、1時間半待ちは必須ですね。
737さんのおっしゃるとおり人が少ない中、ゆったり満喫しました。

童子たちのリアルな愛らしさに参りました。
カタカナの百姓直訴文も興味深かったです。
ほかにもたくさんの展示物。
中でも、深沙大将立像が印象的でした。
いい展覧会を教えていただきました。ありがとう。

756:列島縦断名無しさん
13/10/06 14:28:28.22 cIhqGLCY0
鎌倉が世界遺産駄目だったからな
彦根は鎌倉よりは有望だけど、悪い前例の後は選に漏れやすくないか?

757:列島縦断名無しさん
13/10/31 12:31:29.91 s08QJjNy0
【文化財】 国宝や重要文化財76点が所在不明に 国宝「短刀銘来国光名物有楽来国光」は借金のカタに
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383171895/
【社会】国の重要文化財、全国で76点が所在不明
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383170517/

758:列島縦断名無しさん
13/10/31 12:49:41.82 gvhpnKt8O
悠久の古都【京都】は明治維新の舞台となった街だ。改革派『公家』と長州薩摩の『若者』たちの力が時代を変えた。

さて、民主党はながらく京都仏教会に支持されてきた。
かたや自民党は昔から★一協会や創■学会の全面支援を受けている。

自民党は●国が軍政下にあった時代から、既に●国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、『親韓』自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

★一協会を代表とする在◆宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利▲の存在があった事は厳然たる歴史的事実である。

いずれまた国政選挙がある。
創■学会や★一協会など●国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持されてきた民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。

759:列島縦断名無しさん
13/11/01 22:00:35.18 78IKmuBe0
>>757
国宝・来国光なら億の相場ですが
借金はいくらだったのでしょうか

760:列島縦断名無しさん
13/11/03 10:47:08.14 QHSoFo+n0
重要文化財一覧のアプリがあるね

761:列島縦断名無しさん
13/11/10 22:15:42.86 2E18fpZ60
奈良の海龍王寺に国宝「五重小塔」見に行ったよ
どこにでもあるような地味な寺に無造作に国宝が置いてあるんだよな
奈良恐るべし・・

762:列島縦断名無しさん
13/11/12 21:17:26.13 wEu6UMeo0
国会議事堂は近い将来国宝指定確実だろう

763:列島縦断名無しさん
13/11/12 22:01:31.50 ieYGTKEp0
その前に日銀本店と東京駅が指定されるんじゃ?

764:列島縦断名無しさん
13/11/13 20:35:25.92 duitP/IM0
東京で国宝に最も近い建造物は旧岩崎邸だろう

765:列島縦断名無しさん
13/11/13 20:40:16.16 d6utWwbc0
>>761
自分はそれを見に行って、うーん、これが国宝
かぁって、ちょっと拍子抜けした。

逆に一番感動したのは、室生寺。

766:列島縦断名無しさん
13/11/13 21:39:29.47 QzvbU+CU0
>>765
一人称自分キモい

767:列島縦断名無しさん
13/11/13 22:50:11.39 PROENjsl0
自分もそう思う

768:列島縦断名無しさん
13/11/13 22:53:24.59 aXQFqfJN0
日銀より隣の旧三井銀行本店のほうが重厚感あるよな

769:列島縦断名無しさん
13/11/14 01:40:36.18 ftRz9NFB0
>>766
二人称が自分の方がウザイけどなw

770:列島縦断名無しさん
13/11/14 03:53:12.14 1j5FkxKt0
一人称を自分や私にすると入るそのツッコミなんかコンプレックでもあるの?

771:列島縦断名無しさん
13/11/15 20:30:48.40 DF6RjP7g0
明日から24日(日)まで、名古屋の徳川美術館で、
国宝源氏物語絵巻「関屋」「絵合」「宿木二」特別公開

772:列島縦断名無しさん
13/11/17 23:39:12.74 NYHS28On0
行こう

773:列島縦断名無しさん
13/12/01 12:14:00.24 bhgdtgve0
国宝や重文の選定基準がわからない

774:列島縦断名無しさん
13/12/08 19:22:16.44 gNzT7Ipm0
皆さんは国宝だけを目当てに旅行するのですか?

775:列島縦断名無しさん
13/12/08 22:39:40.17 DF8ZHeRf0
そうゆう人もいるんじゃない
自分は国宝目当てでも一緒に付近の重文文化財も見るけど

再来年の和歌山の慈尊院の弥勒仏公開は10年ぶり
ただし前回は世界遺産登録記念特別開帳で
通常は21年に一度の公開(前々回は1993年)だから
興味ある人は全国から観に行くだろうね

776:列島縦断名無しさん
13/12/10 23:58:53.83 atxBStTO0
建造物なら国宝だけを目当てってこともあるだろうけど、
美術品なら他のも見るだろう

777:列島縦断名無しさん
13/12/13 17:07:47.06 UCAT1Jhv0
>>764
え?
国宝建造物もあるでしょ

778:列島縦断名無しさん
13/12/14 22:45:43.23 GZW3HnIs0
東京で2番目に国宝になるのは、東京タワーだと思う。

779:列島縦断名無しさん
13/12/14 22:53:37.74 HwHSj8W30
>>778
国宝建築物としては2件目は既に赤坂迎賓館が指定されております。
1件目は東村山の正福寺地蔵堂。

国宝って言い方だけだと東京は日本一国宝があるところだぞ。

780:列島縦断名無しさん
13/12/15 16:42:29.21 HdxMV+4P0
三徳山三佛寺投入堂は死ぬまでに行きたい

また、そこで死なないように注意したい

781:列島縦断名無しさん
13/12/15 20:13:29.20 MCC9KHHc0
>>779
建造物以外の国宝が多いのは誰でも知ってるよw

782:列島縦断名無しさん
13/12/15 23:03:28.30 6X8ZkBap0
>>779
多いつっても殆どは明治以降に流入した他地域のもんだけどな
純武蔵国産(東京産)は
正福寺地蔵堂、赤坂迎賓館、普済寺石幢、武蔵御嶽神社赤糸威鎧
ぐらいなもんだろ(絵画はよくわからん)

>>780
そこは、あまりに滑落事故が多いため
現在は一人での入山は出来ないのは知ってる?

783:列島縦断名無しさん
13/12/15 23:12:18.39 HdxMV+4P0
>>782
一緒に死んでくれるか?

784:列島縦断名無しさん
13/12/16 00:42:33.43 DF1Pp12E0
>>780
4年前に行きました。
入口から投入堂の下の所までのんびり登って45分位でした。
途中、死を覚悟した所が数カ所ありました。
何カ所かある崖の上にあるお堂の回りを歩けるようになっているのですが、
手すり等はなく、滅茶苦茶怖かったです。
滑落事後あり。昨年死者アリ。見たいな看板もあってかなり怖かったです。
10月末だったので紅葉の時期にはまだ早かったけど眺めは綺麗でした。
是非行かれる事をお薦めします。お気を付けて。

785:列島縦断名無しさん
13/12/16 01:41:43.29 XixOZyZs0
>>783
一人で行った場合、同じような単独行の客が来るまで待って出発です。後は同行する必要は無いですが、下山時に一応一緒に受付を通過することを考えると、当たり外れがあります。

786:列島縦断名無しさん
13/12/16 15:18:56.87 svpbAkDk0
法隆寺国宝が100点以上東京にあるんだよねぇw

787:列島縦断名無しさん
13/12/16 15:35:16.17 qSg663dv0
>>786
さすがに100件も無い。10数件じゃないの?
重要文化財入れたら100件超えそうだけど。

788:列島縦断名無しさん
13/12/16 22:59:55.73 ReL1L3jx0
【市/東京】納めの大師[2013/12/21]
URLリンク(www.rurubu.com)
【祭/茨城】御火焚串炎上祭[2013/12/22]
URLリンク(www.rurubu.com)
【祭/東京】星祭(冬至祭)[2013/12/22]
URLリンク(www.rurubu.com)
【祭/青森】梅田裸参り[2013/12/30]
URLリンク(www.aptinet.jp)
【祭/青森】飯詰稲荷神社裸参り[2013/12/31]
URLリンク(www.aptinet.jp)

789:列島縦断名無しさん
13/12/16 23:00:51.50 ReL1L3jx0
誤爆

790:列島縦断名無しさん
13/12/17 02:16:28.53 cSfwcCoi0
>>774
公開日が年に1日しかない国宝もあるから
それを見に行くときはそうなっちゃうかもね
水神社の線刻千手観音等鏡像(8/17)
小村神社の金銅装環頭大刀(11/15)
なんかはこれ見る為だけに出かける人もいるだろう

昨日の東大寺法華堂の執金剛神開扉に行った人いる?

791:列島縦断名無しさん
14/01/11 15:29:13.13 +VHKYmJP0
正月、春日大社行って修復が済んだ国宝甲冑を見た
400円で見られるのがいいね

792:列島縦断名無しさん
14/01/13 22:10:59.76 KWfT/1sL0
>>756
鎌倉なんて価値全く無いということに気づくべきでしょう。

★★★★★斑鳩=奈良=京都
★★★★>高野山>比叡山・坂本(大津)
★★★>日光>平泉
★★>重要伝統的建造物群保存地区(金沢や小浜など全国に90箇所)など
★>その他著名寺院や城下町>>>鎌倉 (国宝建築1、特別名称ゼロ、特別史跡ゼロ)

参考)
大津市= 国宝建築16棟、特別名勝ゼロ、特別史跡1、重要伝統的建造物群保存地区1、世界文化遺産1
金沢市= 国宝建築ゼロ、特別名勝4、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区4
木津川市= 国宝建築3棟、特別名勝1、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区ゼロ
鎌倉市= 国宝建築1棟、特別名勝ゼロ、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区ゼロ

793:列島縦断名無しさん
14/01/18 12:24:58.32 9PNVYGXA0
>>792
確か大津市の国宝建造物は9棟だぞ
滋賀県全体で22棟

794:列島縦断名無しさん
14/01/20 02:12:35.56 HKf4DcW30
今年の国宝公開の目玉は、今秋開催の東博・日本国宝展だな
13年振りの開催だけど
前回との間に美術展の集客数が格段に増えてるから
大行列だろうな

795:列島縦断名無しさん
14/01/20 23:29:36.76 2p95/Gqd0
某国人が国宝を泥棒したいらしい

796:列島縦断名無しさん
14/02/01 11:08:04.74 A7iVAnGU0
秘仏だったり公開日が指定されてる場合が多いけど
県の重要文化財クラスだとガイド本やネットだと情報ないんだよなぁ
山川の歴史散歩を車に積んでるので、運転途中にあればとりあえず寄ってみるけど、たいがい見れない
ま、あらかじめ電話して聞けばいいんだし、それはそれで楽しいからいいんだけど

797:列島縦断名無しさん
14/02/04 09:41:18.35 iA7AG1Q+O
文化財を管理してるのは、地元の教育委員会
だから、そこへ連絡すれば見学可能かどうか教えてくれる
無住の寺社の場合は、錠を持ってる方の連絡先を教えてくれる。

798:列島縦断名無しさん
14/02/04 10:48:45.13 CdzlR66T0
約20年前から神社仏閣巡りを趣味にしていますが、
その頃は文化財の情報がそれこそ、神社やお寺のWebサイトに
のっている事も無く、そもそも、Webサイト自体がない。
教育委員会のある自治体もWebサイトも持っていないてな
状況でしたから今はある意味情報過多な気もしますね。

昔見に行った岐阜県の山中にある寺院では秘仏になっている
仏様三体を写真バチバチ撮らせてくれたし。
去年そのお寺行ったら写真撮影厳禁!!とえらい迫力で
壁中いたる所に書いてありました。

799:列島縦断名無しさん
14/02/04 12:14:08.81 6WLq99i00
最近は若年層にも神社仏閣めぐりを趣味にする人が増えたね

800:列島縦断名無しさん
14/02/04 12:44:32.50 CdzlR66T0
>>799
そうですね。
私も、やり始めた頃は「お若いのに感心ね」とよく言われましたが
最近はとんと言われなくなりました。

某板の某スレ(このカキコ見ていたら嫌なので)があるんですが、
神社仏閣関連にお参りに行くんだから、畏敬の念を持っている
べきだと思いますが、多分若い方なんでしょう、行ってやってる
みたいな書き込みが多いと感じます。
指摘したら老害とか言うし。そんなおっさんちゃうわ。

801:列島縦断名無しさん
14/02/04 14:54:28.87 8lwun2ep0
>>800
私も20代から仏教美術を趣味としていました
先輩方が良い人で、お参りすると一番にに礼拝をされていました
神社仏閣は礼拝の対象から観光へと変わってきました

802:列島縦断名無しさん
14/02/04 16:21:59.81 b/TkLoEf0
■■■■京都は呪われた街 不吉な事件ばかり 近づくな■■■■

●事故、事件、人殺し、災害が立て続けに起っている。
→京都への旅行は控えた方が良さそうだ 不吉なところへ行ってはいけない。

●京都には自縛霊や浮遊霊などの悪霊が跋扈しており、罪も無い人々が被る事件や事故が多い。

●京都市の本社前で「餃子の王将」社長殺害  拳銃で撃たれた痕(NHK)。

●京都府で2歳長男の右足首を切断 川原にたたきつけ殺害した父の犯行。

●京都市左京区で京都精華大学の学生が刃物で全身を十数箇所刺され死亡 未解決。

●京都で無免許の少年が運転する車が集団登校中の小学生の列に突っ込む 2人死亡。

●京都・祇園でワゴン車が暴走。7人が死亡、11人が負傷。

●京都府の花火大会会場で屋台爆発事故 60人が死傷。

●京都吉兆のローストビーフに結着剤利用の肉 食品衛生法違反も。

●今年は伊勢神宮が20年に一度の遷御の儀を終え、出雲大社も60年ぶりに遷宮を終えた。
ともに一生に一度だけの特別な機会 まず、そちらを訪問するべきだろう!

●呪われた街、京都よりも日本人なら、伊勢神宮、出雲大社へのご参拝の方がご利益があるだろう。

803:列島縦断名無しさん
14/02/08 09:11:08.12 u9mPgYsZ0
国宝の基準は京都の大寺にだけやたら甘い気がする
江戸時代の国宝が多過ぎる

804:列島縦断名無しさん
14/02/08 15:09:01.70 bvzDLXo50
国宝重文の選定も
純粋な文化財の価値よりも
色々な事情があったりするからね

国宝刀剣類が100件超もあるのは
GHQの武器没収を逃れるため
美術品としての価値を訴え没収を回避させた人物が
文化財保護委員会の工芸部の初代課長だったため
当人の意向が指定に強く反映された
逆に国宝指定の陶磁器は14件だけ
これは陶磁専門の調査官が置かれていなかった為
綿密な資料が無いから指定も無しって事らしい
他にも縄文以前の文化財や磨崖仏の価値は
一段低いものとされたり
地方の文化財は調査が進んでなかったので指定が遅れた

一度指定された物は金閣みたいに焼損してしまわない限り
まず指定解除にはならないから
現在の視点から見ればバランスを欠いた指定になってる

805:列島縦断名無しさん
14/02/10 22:29:38.70 lSCSjSGz0
タツミムックの地図帳シリーズ、『国宝の地図帳』が出てる

806:列島縦断名無しさん
14/03/02 23:00:13.18 JpLdnlUJ0
国宝に落書き、御神木を枯らして回る韓国人

大阪城
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
URLリンク(fileserver.k-plaza.com)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

二条城
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)

東京都庁 展望室
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

対馬 (他人の書いた絵馬に政治主張を上書き)
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
URLリンク(blog-imgs-15.fc2.com)

英国 ベルファスト記念艦内の地図
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
 
新大久保
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(getnews.jp)

ソウル (安倍首相とアンネの写真を踏みつけ)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(www.moonmentum.com)

807:列島縦断名無しさん
14/05/07 00:02:11.46 2R+XadCf0
>>142
今日高野山に行ってきたがこんな気分になるのもよくわかるw
その辺の街にあったら間違いなくわんさか人が集まりそうな
古くて立派な寺がゴマンとあるからなあ
いちいち見てるとキリがないから観光協会パンフの目玉最優先で
適宜ビビッときたとこに時間を割く有様

808:列島縦断名無しさん
14/05/07 09:38:32.60 rg5OX6DJ0
伊豆・韮山の願成就院に行ってきた。
運慶の阿弥陀如来、毘沙門天、不動明王、コンガラ、セイタカと5体国宝そろい踏み。
なのに、拝観者皆無。
近くの反射炉なんかは結構人が出ているのにね。
こういうのは、宣伝が下手なのかな?
お寺自身が、望んでないのかな?
国宝仏5体って、京都奈良でもなければめったにない豪華さだと思うんだが。

809:列島縦断名無しさん
14/05/07 21:04:42.15 kitxN6s60
滋賀県に多くの寺社仏閣の国宝があるのにびっくりしました。
滋賀県観光に取り組みます。
安土城が現存していれば、間違いなく国宝で大人気だったろうに残念ですね。

810:列島縦断名無しさん
14/05/07 21:44:12.40 IGX7rGyRO
>>808
国宝指定だけじゃ一般の認知は弱いかもね
国宝なんてあちこちにあるだろって漠然と思ってる人多いからな

群馬の富岡製糸場なんて重文指定されたころは
見学行っても自分1人だっあなあ
それが今じゃあねえ

富岡製糸場を世界遺産にって看板があって
当時、成るわけ無いだろって思ってたのはゴメン

811:列島縦断名無しさん
14/05/08 10:22:22.82 fPl2h1C+0
ユネスコも結構いい加減だよな。

812:列島縦断名無しさん
14/05/08 18:32:09.60 9tfpjF6U0
富岡製糸場、いつか・・・って思ってたうちに行きそびれちゃったなぁ

連休中に羽黒の五重塔を見て羽黒山に登って来た
国宝じゃないが月山と湯殿にも今年のうちに行きたい

813:列島縦断名無しさん
14/05/15 00:29:47.68 BTYYodhKO
データベースの
本殿、弊殿及び拝殿
本殿・弊殿・拝殿
本殿、弊殿および拝殿
とかのバラバラな表記はなんとかなりませんかね。
民家も主屋だけなのに
○○家住宅主屋だったり○○家住宅だけだったり。

814:列島縦断名無しさん
14/05/15 11:52:26.84 ZrXMyOUq0
国際博物館デー イベント
URLリンク(www.j-muse.or.jp)

815:列島縦断名無しさん
14/05/15 19:26:59.86 Ql/WJbcf0
>>811
意外とそうでもない
石見銀山や富岡製糸場は保存状態がよく、遺産としての意義が分かり易いから

816:列島縦断名無しさん
14/05/16 14:28:30.15 qMSqQU5c0
>>815
ユネスコ職員乙

817:列島縦断名無しさん
14/05/16 18:57:24.86 74IpNUIS0
なんですぐ中の人だと思っちゃうの?病気なの?

818:列島縦断名無しさん
14/05/17 10:09:34.39 NmvbDfCf0
>>809
一部のファンを除いて注目度は低いですが、滋賀県は文化財めぐりには欠かせませんね。
私は京都や奈良よりも好きです。

819:列島縦断名無しさん
14/05/17 12:47:21.48 fqgLMJhSO
伝建地区はどこまで増えるのでしょう

820:列島縦断名無しさん
14/05/17 14:38:02.38 5eBkTTM70
>>817
こんなところで油を売る暇があるなら、早く世界の皆様のために働けよ。

821:列島縦断名無しさん
14/05/17 14:51:45.38 6V3aatux0
旧家・古い町並みスレで語るべきかも知れないけど

>>819
ホントにねえ。
GWに、瀬戸内の昔町巡りをして、
自分の家がここにあったら、指定の時、どうするだろうと思ってしまった。

822:列島縦断名無しさん
14/06/20 15:12:42.17 elT9fWCn0
重文に指定されていない文化財で、実は国宝級の物って何がありますか?

823:列島縦断名無しさん
14/06/20 17:59:48.84 seNbLnJh0
京都御所

824:列島縦断名無しさん
14/06/20 18:01:23.43 5tjV7lN30
一般公開されてない時に京都御所行くと
なんだか砂漠にでも取り残されたような気分になって悲しくなる

825:列島縦断名無しさん
14/06/21 19:15:45.17 TB2QRU6d0
御所離宮は申請すれば世界遺産も確実だろうな

826:列島縦断名無しさん
14/06/24 15:18:05.65 SpXEmyhr0
重要文化的景観ってググっても意味がわからないんだけど

827:列島縦断名無しさん
14/06/28 11:46:19.44 nD1fcGfw0
【四国】一般参拝者を装いでたらめな説明や案内をする者達が現れる

金毘羅宮境内におきまして、四国金毘羅で一般参拝者を装いでたらめな説明や案内をする者達が数名見受けられます。
神様の尊厳をけがしたり、参拝者の皆さまに無礼な物言いをする者達でございます。
気をつけて参拝頂きますとともに、お気づきになりましたら、当宮職員へ、
ご連絡頂ますよう、お願い申し上げます。金毘羅宮社務所
URLリンク(www.youtube.com)

828:列島縦断名無しさん
14/07/01 15:05:07.01 sVJK+T0e0
>>822
宮内庁御物にいろいろありそう。

829:列島縦断名無しさん
14/07/04 12:42:30.26 UikL6mQc0
【社会】国宝含む重要文化財の所在不明100件超す、相続や転居把握できず
スレリンク(newsplus板)

830:列島縦断名無しさん
14/07/05 23:09:21.45 tf3JYS2t0
>>824
嘘つけ!
普通に散歩してる人や近所の保育園の子達とか遊んでるやん

831:列島縦断名無しさん
14/07/06 00:36:24.90 5zbk49qu0
>>830
それは御所内部じゃない京都御苑って事ね
築地塀の向こうは通常非公開
ただ御所内は春秋の一般公開以外の時期でも
事前予約すれば見られるのよ
詳しい事は宮内庁のHPで見てね

一般公開時以外だと
建物の戸が開いていないので
中の様子が見えないのが残念

832:列島縦断名無しさん
14/07/19 20:28:18.62 n6gSKyRz0
重文指定がないけど、すごい建物ってありませんか?

833:列島縦断名無しさん
14/07/19 21:22:57.41 Xoo05VGm0
どうゆう意味かわからんけど
端島(軍艦島)が思い浮かんだな

834:列島縦断名無しさん
14/07/20 00:24:35.27 L46Igusb0
>>832
代々木体育館

835:列島縦断名無しさん
14/07/21 09:48:02.33 y1PdRYrp0
代々木体育館はいずれ重文指定を受けるだろうね
あと、二三十年かな

836:列島縦断名無しさん
14/07/21 18:20:36.94 H0JIC2hO0
カトリック東京カテドラル関口教会なんて、どうだろ?

837:列島縦断名無しさん
14/07/21 19:52:44.53 Ty71djKl0
今年の高野山の夏の大宝蔵展は
国宝5件重文21件とやや控えめ(それでもすごいけど)
秋にサントリー美術館で名宝展
東博で阿弥陀聖衆来迎図が出品されるためかな

来年は高野山開創1200年だから
大規模な特別展がありそうだね
麓の慈尊院での国宝弥勒如来の10年ぶりの公開と併せて楽しみ

838:列島縦断名無しさん
14/08/04 14:43:37.40 CmqjjXo+O
>>832
そりゃあ国会議事堂だろ

839:列島縦断名無しさん
14/08/04 16:43:16.92 L3d++ou60
四国とか東北とかは重要文化財でも大々的に飾ってあるよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch