13/07/24 NY:AN:NY.AN
>>437
URLリンク(hc.kowa.co.jp)
主成分と量を見る限りカフェインが主な体感効果になってる気がする。
成分名 分量 働き
・トウキ乾燥エキス(原生薬換算量100mg) 25.0mg
トウキの根から抽出された成分で、血流をよくすることでからだの疲れに効くと同時に、すぐれた滋養強壮効果をあらわします。
・エゾウコギ乾燥エキス(原生薬換算量350mg) 14.0mg
エゾウコギの根から抽出された成分で、疲れに効くと同時に、すぐれた滋養強壮効果をあらわします。
・オウギ乾燥エキス(原生薬換算量240mg) 30.0mg
キバナオウギの根から抽出された成分で、生体内の新陳代謝を高め、すぐれた滋養強壮効果をあらわします。
・オキソアミヂン末 50.0mg
ニンニクから抽出された成分で、ニンニク特有のニオイがおさえてあり、体の調子が悪い時、すぐれた滋養強壮効果をあらわします。
・L-アルギニン塩酸塩 50.0mg
アミノ酸の一種で、体に元気がない時、エネルギー源の合成・貯蔵を促進します。
・チアミン硝化物(V.B1) 10.0mg
栄養物のエネルギー化を促します。
・リボフラビン(V.B2) 4.0mg
栄養物のエネルギー化を促します。
・ピリドキシン塩酸塩(V.B6) 10.0mg
栄養物のエネルギー化を促します。
・トコフェロールコハク酸エステルカルシウム(dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(V.E)として20.0mg) 20.7mg
栄養物のエネルギー化を促します。
・L-アスコルビン酸ナトリウム[アスコルビン酸(V.C)として100.0mg] 112.6mg
栄養物のエネルギー化を促します。
・無水カフェイン 50.0mg
中枢神経に働いて、疲れに効きます。
[添加物]
ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、クロスポビドン、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、白糖、
アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、
タルク、アラビアゴム、炭酸Ca、ゼラチン、リン酸水素Na、酸化チタン、黄色五号、カルナウバロウ
↑色々入ってはいるがビタミンは少ないし、アルギニンなども50mgでは薬理効果はない。
ドリンクのメガシャキなどはアルギニンは500mg含まれている。