1/10EPオフロードPart17at RADIOCONTROL
1/10EPオフロードPart17 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 21:54:05.14 YWn2tY07
URLリンク(www.ifmar.org)

5.1 SURFACE
Pack able rock free dirt - preferably sifted top soil/clay compound with minimum amounts
of sand. Surface should be able to be easily broken and repaired to ensure a consistent
and wide racing line. Such conditions have shown to yield excellent racing due to width and
consistency of the racing line. Additionally qualifying is fairer as the ability to maintain a
consistent surface gives all competitors an equal track that can be enjoyed by those in
heats before as well as after his own.

51:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 22:04:50.13 Kp0bp+qq
>>49
前回の世界戦(アメリカ)は土だよ
IFMARの規定で土と決まっているからね。
人工芝は、雨の多いヨーロッパで普及し、バギーが流行ってきた。
(雨の心配の無い体育館に人工芝やカーペットでサーキットを作り開催する)

前回のアメリカで行われた世界戦では、土のグリップを上げるために
コースに大量の砂糖を撒いて、大きなバーナーで砂糖を溶かし土にしみこませ
表面の焦げた土砂糖をデッキブラシで擦って削り取り
コンクリートの様なカチカチのバリ食い路面にして世界戦が行われた。
タイヤの消耗は凄まじく、1パック走ってる最中に新品タイヤもピンが無くなり
グリップが途中で落ちる程。
強烈なグリップが得られる反面、毎日大量の砂糖を必要とし
なによりコースメンテが大変なことになったし、タイヤの消耗も凄まじい事になった。

だから谷田部は、人工芝で運営し、これからIFMARに人工芝を提案する。
砂糖を大量に投入するより、遙かに現実的だからね。

52:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 22:25:36.58 YWn2tY07
オフでの過剰なハイグリップ化は方向性として間違ってる様に感じるけどな

普通の中間グリップの土路面+コントロールタイヤが一番良いと思ってる

53:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 22:40:40.88 Kp0bp+qq
>>52
一般サーキットとしては、全面的に同意
適度なグリップとコントロールタイヤが、一番楽だし楽しいよね

でも世界戦は別かなぁっと思う
各社は売上に直結するので、速いドライバーを何人も招き入れ契約を交わし
万全の体制で開発と走り込みして挑むわけで
凄い費用投入して、メーカがガチで勝負するからこそ見ている一般人は面白い。

URLリンク(www.youtube.com)

谷田部が人工芝を選んだのも、アメリカ市場ではアソシや京商で飽和状態だから
人工芝のヨーロッパ市場を考えると、必然的に人工芝で開発したいし
世界戦を人工芝で開催したい。
実際、ヨコモのオフはヨーロッパにテコ入れして売上伸ばしてるからね。

54:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 23:23:00.73 YWn2tY07
>>53
まあね、海外の状況に合わせてるってのはその通りだと思う

でも去年のUS世界戦は単純に路面設定の失敗だと思う
ワールドクラスのトップ選手達ですらグリップ過多の横転で転がりまくってたし

55:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 23:48:56.69 Kp0bp+qq
>>54
シュガーコースは、プレ戦の段階から行われていて
本番もこれで行こうって決まったから
関係社の中では正解とされたんじゃ無いかな?

まあ、何にしても世界戦は「とにかくハイグリップを!」の流れだし
見ている方も、その方が面白い。

もちろん一般コースは、適度なグリップ+コントロールタイヤで固定が一番だと思う

ZX6が、未だ1/4しか完成しない
今週末シェイクダウン無理かも・・・

56:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 01:06:38.20 nqc2HTfL
土路面でも、コントロールタイヤでタイヤが固定されてると楽だよね
最初は、路面にタイヤが合わないときは、グリップ悪くて大変だと思ったけど
それは自分だけじゃなくって、皆が同じなので無問題
喰うときは皆喰うし、喰わない時は皆喰わないから
そこで差を付けられないし、差が付かないから、悩まなくて済むし
金もかからんし、他の事に注力できる

タイヤフリーだと、いろいろなタイヤをインナー違いで沢山準備する人が、やっぱり有利
しかし凄く金かかるし、変化する路面に合わせ一生懸命にタイヤ探ししたり、タイヤ洗ったりで
とにかくタイヤに奔走されてる
ピットテーブルの上に、大量のタイヤを山積みしてテスト繰り返す姿をみて、複雑だったけど
固定タイヤのサーキットに変えたら、楽になった

路面変化の激しいオフこそ、タイヤ固定は有意義だと思う

57:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 01:18:55.56 +8EWcByM
>>53
ほんと京商工作員うぜーな
別に嫌いなメーカー(商社)じゃねーけどこういうバカのお陰で嫌いになるわ
アソシと京商で飽和しててアソシばかり勝って京商が全然勝てないのは京商の製品に問題があるからということでいいですか?

58:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 01:29:00.54 d7l+lp6R
前回の世界戦、2駆の優勝は京商だよ

59:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 01:47:47.58 +8EWcByM
>>58
27年ぶりにねw
アソシと京商で飽和してんだろ?w

60:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 02:53:03.59 1e6MTCiW
>>52
同感です

61:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 07:20:33.30 pQwsuQyh
ストッククラスのレースをあまりカツカツせずに楽しめるところありますかね?
関東地方です。
ご参加されたオススメのサーキットがありましたらお教えいただけますか?
友人から譲ってもらったアルティマRB5での参加を考えています。

62:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 08:23:11.47 gKwCI2kK
>>61
関東と言っても広いけど、のんびり遊びたいなら茨城のYRじゃないかな。

63:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 12:48:22.86 b31KKl7W
FRCはどうだろう?
モデでも10.5くらいがちょうどいいと聞いた

64:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 14:17:24.53 /pYOk+DP
>>52
私も一票

オフロードバギーでハイグリップ路面ってなんか本末転倒みたいで
実車のレースで言えばサファリラリー(もうやってないけれど)の全ルートを
舗装道路でやるみたいななんかコレジャナイって違和感が拭えない

それならオンのコースにジャンプ台設置するのとあんまり変わらないやうな気がする

65:名無しさん@電波いっぱい
14/06/27 14:37:53.01 nZEsX9vn
オフロードで無くなってしまうのなら3Dツーリングカーとか
よくわからないジャンルに昇華させるべきだとは思うなw

66:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 06:13:14.44 FcXb1Skj
結論、贅沢は敵だ。

結局
走らす人の要求が「荒れたコースは嫌だ」とエスカレートしてて、
コース運営側の管理の楽さが優先されてるわけでしょ。

67:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 08:42:15.99 +PTl0qzf
ターマックバギーカテとか出来て分化しそう

68:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 11:28:22.67 kxYbcCMk
人工芝 
ラリーでやるならおもろそう

69:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 11:31:06.20 fxldZO5s
コース維持が楽だからって理由が一番だと思う。
走らせる場所が無くなってしまっては本末転倒だから、仕方ない所はあるよね。

70:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 16:15:15.31 ePhD4DFB
テニスのオムニコートやフットサルコートみたいに砂撒くってのはどうだろうか
砂のお陰でボールのバウンドがゆるやかになるから、グリップも下がるんじゃね

71:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 22:39:03.51 iRbp++MS
>>70
ライン上の砂はすぐに飛んじゃいそうな気がする。
ライン上は超グリップ
外すとグリップ無しで
抜けないコースになりそう。

コントロールタイヤにするだけで良いよ。
2駆4駆でハッキリタイム差出る感じの。

72:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 23:08:48.42 zUdoV6yX
俺もコントロールタイヤ制が一番気軽で良いなぁ
タイヤで悩まなくて済むし、何種類もタイヤを準備しなくていいから楽
でも既に沢山のタイヤを準備しているエキパ常連さんの意見が強くて難しいよね

73:名無しさん@電波いっぱい
14/06/28 23:15:00.58 HNdN/Skl
パンチカーペットとか人工芝は嫌いじゃない
でも、そうしたサーキットでタイヤフリーは
タイヤや駆動系の消耗費が地味に痛いね

74:名無しさん@電波いっぱい
14/06/29 01:12:22.13 yUk3Bxab
オフが安定的なカテゴリとして長く存続してきたのは
グリップ限界の低さによる強制的なスピード規制と
タイヤライフの長さによるランニングコストの低さだと思う。
土の路面変化に対応できる数種類のタイヤさえ用意すれば、後は時々タイヤ買う程度で済むし
破損や消耗も少なく、セッティングもシビアじゃないから、気軽に楽しめるんだよね。
タイヤなんて、一度そろえると、時々買い換えする程度で済んだし。

人工芝とかカーペットは運営が楽なのかも知れないけど
あんまりハイグリップになってハイスピード化すると、気軽に楽しめる感じじゃ無くなっちゃう。
路面を人工的な物にするなら、谷田部みたいな所は別として
一般サーキットは「土よりは一寸グリップするよ」程度でいいから
1回組んだら、10日くらい遊べるタイヤを指定すべきじゃないかと思う。

75:名無しさん@電波いっぱい
14/06/30 21:44:06.83 ROSlSS7a
落西はまたコブラの在庫復活してるやん
どこから仕入れてくるんだろ?
京商も生産してないみたいだが謎だ
タミヤでいえばDB系にスリッパー標準装備みたいな感じでコスパ最高
仕入れりゃすぐ売れるんだからどんどん生産すりゃいいのにもったいない

76:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 07:31:18.10 GAxcJas6
前スレで話題になっていた宇都宮のOCKですが、谷田部人工芝タイヤが良いらしいですね。
人工芝とくらべてパンチカーペットだと、ハイサイドしにくいとのこと。
谷田部と比較しても、リズムの良いジャンプや波状路面?でレイアウト構成されていて楽しそうです。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

谷田部も痛みやすい部分は、実験的にパンチカーペットにしていますね。

77:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 09:21:56.42 PbhhpL39
あれはパンチカーペットではない。
タイルカーペットが、ブログに書いてあるでしょうに。
パンチとタイルじゃ表面処理が全く違う。

78:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 10:26:16.01 BZ6ZmuV9
つぎはぎのボロボロ。もう諦めたらいいのにね。

79:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 11:14:05.22 9gdZdQ3b
このスレ定期的にコブラとレイジ推しする奴いるな

80:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 12:41:14.35 GtyR8MD2
谷田部は以前、人工芝が痛む場所の一部に
パンチカーペット設置したことがある
風か吹かない室内の谷田部では、浮いた埃が飛ばずマシンが埃だらけになり
タイヤ磨耗も酷くて、速攻で撤去されたけど
タイルカーペットは繋ぎ目多いし、大丈夫なのだろうか?

81:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 13:55:04.41 BZ6ZmuV9
パンチカーペット、土より食うだけにタイヤは減りますよね。

IFMARにレギュ外の路面を無理強いするより、土に戻せばいいのでは・・・

82:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 16:18:06.43 GtyR8MD2
谷田部は土が死んでしまって真夏以外も頻繁にヤスリ路面が出現する様になり
いろいろ試みたけど、やっぱり土がダメで人工芝にしたのが実情だと思う
土に戻すなら、入れ替え必要だから、費用的に難しいんじゃないかな?
人工芝でも適度なグリップで、もう少し減らないタイヤを出してくれればいいのにと思う

83:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 16:57:49.60 bcN4yXia
その土がオフでの「ラバーが乗った」という状態なのか?w

84:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 17:11:16.21 BZ6ZmuV9
凍結防止剤(塩化カルシウム)を撒いて以来、土が変になったと
されていますね

85:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 21:03:42.15 Garb/xO4
>>84
あれが土に止めを刺したと思う
今でもコントロールタワー裏側に、残りの袋が山積みになってるね

冬の冷え込んだ朝に路面が凍結するのを防止しようとしたんだろうけど
あれから土が変になって、春や秋どころか冬でさえ
カラッと晴れると砂が浮きまくってグリップも悪くタイヤも減るようになった

いくら凍っても11時には走れたのに、大切な土に変なことするから・・・・

86:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 22:03:45.49 vq7BDL2e
>>79
>コブラとレイジ推し
ボディバリエーションでこんなのも出るみたいw
URLリンク(www.kyosho.com)

87:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 22:23:24.03 bUJGonwd
>>86
ちょwwwカッケーやないか
いずれどっちか買おうと思ってたが国内販売あるならこっちにするわ

88:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 22:27:56.85 mFdQBnLq
>>86
ゴツいなw
キャビン部分だけみると重機を彷彿とさせる。

89:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 22:36:07.68 FcuwtUwU
ハイエンド出そろってみてどう?

RB6の完成度は神だけどZX6はむずかしいな、TRFも‥D413…

b-max4Ⅱは良かったけど
b-max4Ⅲは今更OPでショートのライトウェイトとかもコンセプトブレブレ

90:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 22:42:15.46 Garb/xO4
ヨコモの迷走酷いよね
B-MAX2、何度も変更を繰り返してるし・・・
B-MAX4Ⅲまで迷走してるし・・・・

91:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 23:08:20.29 R6jQqtYR
>>75
DB系というよりDF2スリッパー付きと思うが?
あっちは一応、足がしっかりしてるし

92:名無しさん@電波いっぱい
14/07/01 23:15:27.10 EcMggWUt
B-MAX43の軽量コンバ、カーボンで出して欲しかったのは自分だけ?

93:名無しさん@電波いっぱい
14/07/02 00:15:21.11 vEY4Avi2
>>91
だな
コブラがDB01とかそういう間違った認識を広めないで欲しい
しかも直ぐ売れるってww

94:名無しさん@電波いっぱい
14/07/02 01:09:27.52 21sB1A54
>>92
カーボンはネジ穴付近でクラック入るから、俺はアルミの方がいいかも。
軽量という意味合いならカーボンなんだろうけどね。

ZX6との走りの違いが楽しみ。

95:名無しさん@電波いっぱい
14/07/02 17:47:52.01 fz4IQPQu
ヨコモのカーボンは、直ぐ割れるイメージあるから
おれもアルミで良かったと思う
ZX6も気になるね
少し様子見する

96:名無しさん@電波いっぱい
14/07/03 11:43:37.71 0nDjp9ep
B44.2がDiscontinued Modelsの仲間入りしとった!新型来るな
B45?

97:名無しさん@電波いっぱい
14/07/03 12:47:02.78 jUpeU3j4
きっとB54ですよ、B5の4WDで

98:名無しさん@電波いっぱい
14/07/07 23:30:18.59 MRZWxf/d
B49(よんく)

99:名無しさん@電波いっぱい
14/07/08 06:24:35.50 oP5tt6H9
B5(さんく)

100:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 07:42:17.51 Qfgk/8/7
ツーリングカーの様に、自由にホイールを選べないバギーのホイール。
ホイールも含めて楽しみたいライトユーザーに、教えて下さい。

タイヤロゴや、ホイールステッカー、ホイール塗装などを施して楽しんでる方は居ますか?

また、いれば、どの様に施工しているのか教えて下さい。

101:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 09:40:41.04 hRt9+Brm
>>100
ダイロンで染める人も居ますが、少し割れやすくなる様です。
シールは貼ってもいいけどすぐ剥がれますんでw

102:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 10:23:30.29 Qfgk/8/7
>>101 情報ありがとうございます…自分もダイロン塗装を施すのが最終手段だったのですが
割れやすくなるのは初耳でした…。プラモ用ラッカー系塗料orポリカ用塗料で塗るのはどうでしょうか?

ステッカーもそうですよね。出来れば型など使って、塗装でやりたいのですが
そんな技術はなく…。

103:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 11:35:42.26 flA6UISK
ポリカカラーは論外です。ダイロンじゃ無いけど、手芸屋で売ってるので染めたけど…強度に不満は無いです!!

104:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 16:05:23.15 Qfgk/8/7
>>103 やっぱりですかw 試しに、ちょこっと吹いてみたんです。
全然塗料が乗りませんでした(´・ω・`)

ラッカー塗料(艶消し黒)が1本余ってたので、それで1本塗ってみました。

あ、それはどこかで記事を見た記憶があります。シーツ?とかの布用塗料で染めるってのを。
若干染まりにくく、かといって浸しすぎると基準色より濃く染まってしまうとかだったかな?

どんな感じですか?

105:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 20:19:25.64 OPiQlFbW
どうせすぐ飽きるから、そのままで使うのが一番

106:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 20:47:15.53 86OFteRl
ダイロンで染めて、強度が落ちた気はしなかったなぁ
ただ、染めても単色で単調なのは変わらないから
めんどくさくなって止めちゃったけど

107:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 21:35:38.74 OPiQlFbW
ホイールも見やすい色は決まってくるから、どうしても被る

黄緑みたいな色をイエローとして売ってるのは許せんw

108:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 21:41:44.28 Qfgk/8/7
>>106-107 そこなんですよ(´・ω・`)自分の場合は、確かに視認性も大事ですが
本命は、ドレスアップとしての効果を施したいのです。

なので、そういう感じの方はいないかなーと…

109:名無しさん@電波いっぱい
14/07/11 05:37:33.67 l5f4MmXy
ボディの塗装に合わせてホイールの色をコーディネイトしている人はいる。
ステッカーでドレスアップしている人もいる。
しかし走ってしまえばステッカー貼っててもなにがなんだかわからんようになる。
過去ログから推測するとここに書きこんでいる人の多くは超カツカツのエキスパートの可能性が高く
数多くのタイヤを用意し頻繁に交換するのであまりホイールの見た目などにこだわっていられないものと思われる。
まあ偏見だがw
それから染めると割れやすくなるというのは気のせいかなんかではないかと。
むしろナイロンは湯で煮込めば柔軟性が増すはずなので。
ナイロン以外の樹脂は煮込んだらダメだが。

110:名無しさん@電波いっぱい
14/07/11 06:00:32.10 WvHRBple
染めQは使えないかな?

111:名無しさん@電波いっぱい
14/07/11 07:57:11.26 jsDud9PH
>>109 そうですか… やはり単色塗装程度が関の山ですかね。
   そして煮込んだら壊れやすくなるのは樹脂で、ナイロンは大丈夫ってことで良いんですかね!
アドバイスありがとうございました。

>>110 染めQw うちにも黒がありますね。一度吹いてみようか?
アドバイスありがとうございます。

112:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 20:07:35.82 hJOWQ/k/
XV-01のボールエンドが柔らかいので、どこか固いメーカーのものに、ピロボールごと変えようと思うのですが、京商とヨコモのどちらが固いでしょうか

113:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 20:24:59.85 OjLC4prg
>>112
京商使ってるけど、特に不満は無い
でもタミヤでも強化品がでてるんじゃない?

URLリンク(tamiyashop.jp)
URLリンク(tamiyashop.jp)

114:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 21:55:56.05 225bnkP+
>>112
京商のレーザーとかで使っている4.8φボールエンドはタミヤのボールにそのまま使えるよ。
ガタもなく動きもスムーズ。
色がグレーの方が強化品、黒いのは軟らかい。

115:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 23:45:54.83 ffV0Urpn
このスレの平和なこと…他社ユーザーが普通に、会話してるってのが、こんなに素晴らしいと思えるとは。

ところで、スレが見つからなかったので質問。
DB-01は、一応購入することは出来るみたいですが
予備パーツやホップアップオプションの今後の入手などを考えれば、どうなんでしょうか?

比較的安価で、かつ性能も十分なハイエンドバギーと聞いて興味を持ちました。

116:名無しさん@電波いっぱい
14/07/14 23:54:26.45 2nBviZ4F
>>115
多分後10年問題ない。

117:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 00:30:11.08 sTHT9lPJ
>>113
>>114
ありがとうございます
タミヤのは長いのしかないからカットするのがなあと思ってました
でも京商でボールそのままで大丈夫なら、どちらもそのまま試せますね
両方とも試してみます
ありがとうございました!

118:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 00:52:22.58 6pyCSrmi
タミヤで短い奴も強化品出てるでしょ

119:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 09:33:10.47 ilnX7aT/
>>115
ハイエンドでは無いけどなw
実質的に唯一生き残ってる四駆のミドルクラスってだけ

120:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 12:17:35.03 r1ga2HgY
>>116パーツがないだの絶版だのって、よく聞くのに、向こう10年大丈夫…
どちらが正しい情報なのか… 確かにカスタマー見ても買えそうではあるんだけど…

>>119 ハイエンドではないんですねwかなり出来が良いって聞いたんで勝手にハイエンドだと思ってた…

パーツが10年もちそうなら今焦って買うこともないかな?

121:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 13:52:34.27 Zwc+hk8Y
>>120
欲しい時が買い時だ。
「楽しんだ時間、プライスレス」

店頭でのパーツ供給に関しては、正直他社オフロードとそう大差は無い。
ただし、タミヤの生産年数は他社の上をいくのでカスタマーを利用すれば、絶版になっていない限り息が長いと思われ。

122:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 14:09:24.79 ilnX7aT/
>>120
キットはまだ絶版になってないから普通に買える
スペアパーツはキット絶版後もタミヤは比較的長めに供給してくれる
ただOPは今後生産絞るんじゃないかな?
なんだかんだで7年くらい前のモデルだし

ハイエンド=高性能ではなくハイエンド=高級品なw
もっとも高額なだけあって各社のハイエンドはほとんど高性能だけどな
DB01はサーキット走行に耐えうるミドルクラス唯一の四駆って事で重宝されてる
もちろん性能は各社の最新ハイエンドにはとても適わない

123:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 15:31:52.20 WVpq7nso
>>120
最初から長く続けるつもりならDB01RRのキットが市場に存在する今が買いどきじゃないか?

124:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 18:46:29.12 mYnj5C06
>>120
DB0、ダンパーはビックボアどころかエアレーションダンパーすら標準では付いてこない
入門向けのプラダンパー
サーキット走行で必須になるスリッパーもオプションだし
フロントにすらユニバが付いていない

DB01の良さは、お手軽な価格でキットが買えて、後から必要に応じてオプション買い足せるから
価格的な意味で、手軽に買ってスタートしやすいってのが、最大の特徴だと思う
気軽に始められる価格は、初心者にとって一番のメリット
最終的に色々入れるなら、最初からハイエンドだけど、それじゃ初心者が買いにくいしね

125:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 21:49:58.93 mYz44A/q
自分が最初にバギーを選ぶ時、長くやるかもわからないしRTRを買って
安物買いの銭失いで、次に全然走らない国産のキットを買いました。

走らないバギーで紆余曲折しながら面白くなくて、消えていった人も
たくさん見てきて、RCバギー界に必要なのは「よく走るRTR」だと思いました。
でないと人口が減るばかり。

知る限り、未だ存在しませんけど。

126:名無しさん@電波いっぱい
14/07/15 23:18:26.67 mYnj5C06
良く走るRTRならRB6ので良くない?

URLリンク(kyoshoshop-online.com)

127:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 00:01:26.84 cCm9pLrR
個人的に、最近はコブラがRTRの中では"値段の割に"よく走ってくれる印象
あと、黒基調で見た目がとても中二チック

128:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 00:02:55.52 cCm9pLrR
個人的に、最近はコブラがRTRの中では"値段の割に"よく走ってくれる印象
あと、黒基調で見た目がとても中二チックで良い

129:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 09:05:38.40 RokQcf0f
>>126
サーキット走行前提だとRB6のRTR一択だろうね
最終的にメカは入れ替えになっちゃうけど

130:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 10:23:10.88 VGKaxn+6
B44.3発表

131:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 10:53:37.25 CIzudwAK
URLリンク(www.teamassociated.com)
アソシもなんかワクワクしない製品になったなあ・・・買うけどw
ギヤデフのセンターデフか、D413スタイルが今後のトレンドのようだね
ギヤデフも¥はB44にも使いまわせそうかな

132:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 11:43:38.11 EU90qZUQ
同意
サーキット入門のRTRならRB6がある

133:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 12:33:00.80 gA4ZU4QF
RTRのRB6、スリッパーを締めても滑るので開けたらパッドがゴム。

トップシャフトやスリッパーハブがキットの部品と異なり、ハブの径が大きく
スパーのパッドではない耳の部分に載ってます。そら滑るだろと。

コストが苦しいのと寸法がおかしいのは別ですし、直して欲しいですね。
折角のお買い得完成品セットなので。

134:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 12:42:26.20 LDDKwQG9
センターデフだとスリッパーが要らない理由を解りやすく

135:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 12:58:34.53 +qvkkVVx
>>134
センターデフでもスリッパーはいると思うんだけどね。
4輪着地時に回転差があったらギヤに負担がかかるだろうし。
ギヤが丈夫ならいいのかな?

ハチイチの場合はクラッチ付いてるけどゼロストップすると
クラッチで逃げずに樹脂スパーが一発で死ぬ。
鉄スパーだと大丈夫。

136:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 15:31:44.24 gA4ZU4QF
強度があるギアデフならセンターデフが許容される、という事ではないでしょうか

スリッパーは樹脂を使った駆動系の破損率を下げる装置で、
簡単に壊れないなら必要ないのかも。

137:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 16:32:06.33 /4dOOS7+
4輪同時ビタァァンにならなければセンターデフでも構わないということじゃね?

138:名無しさん@電波いっぱい
14/07/16 23:26:03.05 t9WOBGzM
グリップの低い土路面なら、スリッパーは無くても平気だと思う
でも人工芝みたいなハイグリップ路面だと、モータのパワーも上げるし
タイヤと路面間で逃げが殆ど無いから、大丈夫なのかとは思うね

139:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 01:41:12.95 TiS1oG7q
スリッパーは駆動系保護では無くマイルド加速装置に成ってね?

140:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 01:46:33.04 tS0IVQJ9
うん駆動保護装置ではないあくまで付加価値
ラフロードでもしっかりグリップ伝えられるように余分な力を抜くための装置
4WDの場合4輪でしっかりグリップ稼ぐのでスリッパー無くしてセンターデフってのは理にはかなっている
と個人的感想

141:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 01:51:31.36 +I/l5udN
センターデフは前後の作動差を吸収する、という部分に良さがありそう
やけに真っ直ぐ走る(均等にトラクションが掛かる)様な?

142:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 05:53:49.85 1KqkDsNw
MX-Vの同梱アンプ(17T以上)にプロスト19Tつけても大丈夫?
バギーだし、もうちょい余裕もたせて21Tにしておいたほうがいいかな

それかスパストBZにしようか迷い中・・・悩む。

143:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 11:10:03.82 /+jdiAhV
>>142
MX-V付属ならスポチュンくらいにしておいた方が安全

144:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 13:05:49.32 MaLNjpQO
>>142
MX-V BLスポーツなら23ターンは余裕で行ける。
俺はスパストBZ、TZ、ホットボディ銘柄23ターンを付けてるけど問題なし。
バギーに19ターン?君は上級者か?

145:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 15:06:15.09 1KqkDsNw
>>144 やっぱり無謀ですかw おとなしくBZにしておきます…
ありがとう(´・ω・`)

146:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 15:54:32.93 bOoYr9w4
ちょい待て、BZの方がプロスト19Tよりパワフルだよ。

147:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 17:19:20.82 VleuA/x8
競技用の23Tモーターは通常モーターで換算すると
たしか10の半ば近くまであったはずだよね。

148:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 17:50:30.75 Xq71/eiS
オンで使うとだいたい15T相当だな
オフだと特性合わないからちょっと落ちて17T程度かな?

149:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 18:11:07.34 bOoYr9w4
今となってはブラシモーターって贅沢品だよなぁ。フィーリング最高だけどコミュ研だりぃしな。

150:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 18:39:04.15 Xq71/eiS
リフェ使うとコミュのダメージ減る上にフィーリング更に良くなるから最高に楽しいぜ
パワー競争だけは勘弁だけどなw

151:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 20:40:39.01 1KqkDsNw
うおお(´・ω・`)どうすればいいんだ…京商の恐らく23Tくらいのモーターがお亡くなりになったんで
変えないとなんだけど・・・ちょうどカスタマーに注文する部品あるから
ついでに、モーターもと思って・・・なので、プロストかタミヤかで悩んでて…

BZのがプロストよりパワーあるのか・・・どうしようw変えてみる?(´・ω・`)

152:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 22:59:46.73 GRf5S+WB
>>151
話半分程度にしておいた方がいいサイトのデータだが、プロストⅡの15T無負荷時における回転数は
約32,500rpm、13Tでは約36,000rpm。
19Tだと、24,000rpm程度と推察されるのでBZの方が回転数は上になる。

プロストⅡ17Tあたりをチョイスしたらどう?
BZの半値(定価)で買えるし、使い捨てには丁度いいと思うけど。

153:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 23:12:02.49 1KqkDsNw
>>152 その情報と、>>146の BZ>プロスト19Tである情報を鵜呑みにして
使い捨て上等でプロストⅡ17Tにしてみます(´・ω・`)

あ、でもアンプの許容範囲が17T~なんだが、大丈夫だろうか・・・?

154:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 23:27:03.30 TiS1oG7q
コミュ研もってなさそうだし
モーター使い捨てだろうから
安いブラシレスコンボでも買えば?

155:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 23:55:01.20 tcrH2WNv
4WDバギーにブラシモーターはすぐにブラシが無くなるから嫌。
プロスト15Tなんて10パックもったっけな??
しかも急に動かなくなるから心臓に悪いw
オレもブラシレスがいいと思うな!

156:名無しさん@電波いっぱい
14/07/17 23:58:52.48 ff01nAmj
プロストックⅡは、安いから使い捨て気分で使えるけど
数パックでパワーダウンだね
オフならブラシレスが良いと思うよ

157:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 00:46:18.19 kdADtWOH
一応、ツーリング用に、Gフォースブラシレスコンボ13.5Tを購入して
今組み込んでる最中ですが・・・・そのほうがいいの?(´・ω・`)

そのほうがいいならアンプごと入れ替えるけども・・・・
どっちも本気で走れるクラスのマシンじゃないから特にどっちがって気にはしてないけど
オフが主流ですん(´・ω・`)

158:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 00:50:48.37 kdADtWOH
ちなみに、BZの場合はどうですか? 多少パワーが上がって使いにくくなっても
プロストⅡより長持ち、かつ倍の値段分の働きをしてくれるなら、出来れば
ブラシのままいきたいんですが・・・。メカ乗せかえるのがめんどくs…ゲフンゲフン

159:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 02:37:13.16 /4Ku/zw7
ノーメンテならプロストックよりBZの方がライフ短い

160:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 08:30:02.19 ZBtAxIiV
>>158
メカの乗せ替えが面倒と思うなら、素直にブラシレスが宜しいと思われ。
頻繁にモーター交換ってのも煩わしいだろ?

161:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 10:49:52.90 Ow9IdmC3
今のメカから載せ替えるのが面倒って事だろ
なら適当に規定値以下のモーターで遊んどきなよ
言っておくけど17T以上ってことは17Tは大丈夫ではなくギリギリって事だぞ
17Tもとりあえず使えますキツイですがってレベルで考えておいた方がいいぞ

162:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 16:10:55.55 DPPD6R5c
夏場ということも考慮して、特にこの時期は
そのあたり余裕を持たせといた方がいい。

163:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 17:24:57.35 kdADtWOH
みなさん、ありがとうございます。
単純にターン数で考えて、プロスト19Tはやめて
パワーがあるみたいだが、23TのBZにしておきます。

プロスト19Tよりパワーがあるとはいえ、ターン数に余裕があるBZの方が
アンプには優しいんですかね?

164:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 17:47:21.74 /4Ku/zw7
優しいわけない
基本的に出力=負荷だから15T相当なら15T並みの負荷が掛かる

165:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 18:14:16.40 kdADtWOH
じゃあもうプロストⅡ21Tにしとこう(´・ω・`)あれこれ考えるのめんどくせw
BZよりパワーのない19Tより更にT数も多い21Tなら、許容17T的にも、そこそこ余裕もたせれてるでしょ。

ということで解決!、でいいかな?みんな改めてありがとうござましたー(´・ω・`)ノ

166:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 18:14:16.79 MslDN3Gu
>>157
吉田!

167:吉田
14/07/18 20:15:18.82 kdADtWOH
>>166 呼んだ?(´・ω・`)

168:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 21:45:52.54 Ow9IdmC3
吉田や!wwww
17T以上ってのはかなり入門機なのでパワーあるとかそんなモーター載せてはダメ
こっちの方が高出力だと悩むアンプじゃないぞ、まったり走行用な

169:名無しさん@電波いっぱい
14/07/18 22:25:52.50 kdADtWOH
>>168 そうなのね(´・ω・`)
今行ってるサーキットじゃ確かに持て余すんだけど、やっぱり広場で走らせる機会が多いと
どうしても遅く感じちゃうんだよ。だからキャパギリギリのモーターを載せようとする悪い癖が出ちゃうのかね。

プロストⅡ21Tにしとけば、多分大丈夫かな。とりあえず安いし、それで様子見てみるよ!

170:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 11:24:11.74 YLE7x+4A
どうでもいいがマンタレイのアイドラギアっていつからアルミになったんだ?
スパーに刺さってるアルミギアと樹脂のアイドラをそれぞれ注文したら、スパーの方は普通に、アイドラはスパーのとAss'yでアルミで来た。

171:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 11:48:39.52 2rZ9VP87
初めからだろww

172:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 11:54:53.23 mOHhy+BH
>>168
BLスポーツは入門機なのは間違いないけど23ターンまでは範疇に入ってるぞ。
俺はBLスポーツにスパストBZ&TZで公園バギーを快適快速で楽しんでるのだが?

つかよ、お前さんら現状でブラシモーター&アンプを使ってないだろ?
二言目にはブラシモーターはすぐにパワーダウンするとかさあ、
過去の記憶だけであれこれ推測で言うのはどうよ?

173:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 12:08:12.41 lGUBZGC6
何をそんなに熱くw質問主が初めに17T以上だと言ってますやん
皆は余裕もって使わないと壊れるぞとアドバイスしているだけ
それに記憶じゃなく経験な、実際物理的にブラシモーターはコミュ汚れればパワー落ちるわけだ
公園じゃ良く分からないだろうがサーキット走行では如実に分かる

174:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 16:06:22.76 YLE7x+4A
>>171
いや、バラしたマンタレイから出てきたのは樹脂のアイドラだったんだが。

175:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 16:13:14.33 mOHhy+BH
経験に基づく記憶だろうが。
その経験自体が古いものだったら現状で役に立たないよな?ってこと。
パワー落ちの件もガチバトルした際での話。
使用状況を加味せず反射的に「パワー落ちるぞ」のレスが付くのは悪癖じゃないのか?

ブラシ卒業した奴らはこれだからな、と降雨を恨めしく思う。

176:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 17:12:14.20 6Ze0kf6D
みなさん、自分の事で争わんで(´・ω・`)キャー

プロストが19・21Tともに在庫なかった……だからBZ買ってしまった…
う~ん、大丈夫だろうか。T数的には大丈夫でもパワーがどうなんだろうなあ、持て余すだろうな……

177:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 17:38:07.40 lGUBZGC6
>>175
あの~ブラシモーターが進化したっわけでもないのに役に立たないって暴論じゃね?w
そして使用目的云々ではなくパワーダウンは物理的問題使用状況を加味も糞もない
お前自身が使用状況で気にならないからと役立たずアドバイスと言う事こそ悪戯だわ
てかブラシレスに恨みでもあるのか?まるでお前自身がブラシモーターの様だぞww

178:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 20:45:13.78 2LOoq/dQ
>>176
一度やってダメだったら、スロットル量絞ったらいいんじゃね?
慣れてきたら開ければいいわけだし。

179:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 20:59:54.89 6Ze0kf6D
>>178 そうか、スロットル絞ればいいのか(´・ω・`)なぜ気付かなかったし

ありがとうございます、走らせて見て余すようなら絞ってみます。

180:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 22:08:10.91 iA7F9uRq
ブラシは全開入れないまま走り続けるとアンプの負荷増えるから気を付けてね

181:名無しさん@電波いっぱい
14/07/19 23:29:42.24 IbaXjGwS
そんなこといってる人たまに見かけるけど、
なんでアンプの負荷が増えるの?

昔の機械式スピコン?なんかだとわかるんけど。

182:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 00:21:04.55 A6kBnTGG
電子式スピコンだからさ。

183:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 00:58:36.74 viLZuyWs
具体的にはどういうことでしょうか?

184:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 01:02:45.20 8eQrzo/J
全開は内部的には短絡状態で素子は仕事しないんだけど
半開状態は素子が仕事をしててそれが負荷になる
だからある程度全開かオフにして素子を休ませる必要があると

んで常に素子が仕事をしてるブラシレス用ESCは負荷が大きいから
巨大なヒートシンクとファン付けて徹底的に冷却してるわけ

185:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 01:33:51.63 viLZuyWs
スレチで申し訳ないですが、

>全開は内部的には短絡状態で素子は仕事しないんだけど
>半開状態は素子が仕事をしててそれが負荷になる
>だからある程度全開かオフにして素子を休ませる必要があると

結構文章に謎が多い気がしますが、
この「仕事」ってどういったことでしょうか?

186:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 05:04:10.20 XzeS2heT
内部の抵抗上げるために熱が発生するってことだよ

187:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 07:17:33.11 WaGEPrlL
ん?アンプはPWM制御だから100%ON-100%OFFを高速に繰り返してる。
だからアンプに熱はほとんど発生しない。
ただBLとかは明らかにFETの性能が上がった分だけ減らしてコストカットしてるからなぁ。
昔のBLははF2000並みにいっぱい並んでたのに。

どちらかというと低回転モータが大量の電流を要求する方が。いくらFETの抵抗が低いといってもパンチのあるバッテリで大電流流せば燃える。
進角かかってるモータは高回転まで大電流を要求するようになる。

>>184
単相で方向が変わらないブラシの回路ならFETは入口の1か所だけで済むが、自分で電流方向も変えなければならない三相回路は入り口出口にそれぞれFET回路、計6箇所が同時に稼働してる。
それにターン数も少ない。ブラシレスモータってY結線だっけ?.5がつくところをみると入線側に戻してないからΔ結線はしてないようだけど。

188:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 07:20:33.71 WaGEPrlL
要点忘れてた。

ゼロ発進で握りまくったり、急旋回(急減速しながらのフルアクセル)を繰り返したりせず、高回転に伸びた状態で使う分には
モータは電流はそれほど要求しないよ。なので比較的安全。
やわっと握って速度乗ったところから全力。急旋回はアクションを楽しまず、スムーズなスローインファストアウト、アウトインアウトを心掛ければいい。

189:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 07:27:51.73 WaGEPrlL
ついでにブラシレスは構造上、12セットの前進専用FETが詰め込まれた超密集形状な。
値段の面もこれで納得できると思う。

190:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 08:10:21.17 TnJIcWEI
MC210CBのヒューズを切らさないようにスロットルを握ることで鍛えたんだよなw

191:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 09:39:09.44 WaGEPrlL
すまん、普通の電動機のつもりで書いちまった。
Y結線固定ならFET数は半分でいい。同時稼働するFETは3回路、必要なFETは6回路。な。

192:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 09:45:38.81 viLZuyWs
>>186
187の通り、アンプはPWM制御しているから「内部の抵抗」とやらでモーターの出力を変えているわけでは無いよ。
試しに5秒間全開にした状態と、同条件で5秒間半開にしたときのアンプの温度を手で確かめたらすぐにわかるはず。
184や186は明らかに間違い。

基本的にfetの熱の発生の大きさは、fetがONしているときの抵抗(Ron)×流れる電流の2乗で決まるけど、(オームの法則)
これに時間をかけたものが熱の発生量になる。
PWMなんで、スロット全開のときはFETがONしている時間も長いわけで、単純に熱の発生量もスロット半開の倍くらいある。
fetは低Ron化が進んでいて、昔と同条件ならば熱の発生も少なくなったけど、
それでも大きな電流を流すとそれなりに熱くなる。(単純に電流が倍だと熱の発生は4倍)


スロット半開状態はあえていうなら全開状態と比較してFETをon/offさせる電力損失があるけど、
上述したRon×I^2の電力と比較すると極わずか

193:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 10:39:07.27 viLZuyWs
>>187

昔のBLFighterや112BやF2000なんかをばらして遊んだことあるけど、
コストダウンのためか基板やその他周辺回路がほぼ同じだった
おそらくFETだけ変更してるみたい

だからBLも過剰にFETが載ってたのかも
安価・低スペックなFETを乗せたため発熱し、ヒートシンク付けたのかも
(推測だけど、FETのコストダウン幅 > ヒートシンク部品代 だったのかな)

このおかげで見た目はF2000なんかと全然違うけど

194:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 15:30:16.60 8eQrzo/J
あぁあと半開状態の逆起電流忘れてた
FETの負荷としてはこっちの方が大きいか
バック付きでもショットキー付けてバイパスしてやると負荷減らせる

195:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 17:33:24.09 0VKp1Hsm
BLスポーツって海外メーカーのOEMじゃなかったっけ?

196:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 04:03:46.27 hdi6jJ0w
Lee Martin Jumps His Mugen Truggy Over Two Semis For McDonalds UK

URLリンク(youtu.be)

197:名無しさん@電波いっぱい
14/07/24 23:18:37.82 j4sIBftW
スタート/ゴールのテーブルトップえぐいなぁ…
全日本の人頑張ってねー

198:名無しさん@電波いっぱい
14/07/25 09:27:33.30 LKZrYsjd
誰か
全日本の実況お願いします。

199:名無しさん@電波いっぱい
14/07/25 10:32:11.81 NFD98dzJ
バックフリップ決められないかな?あのテーブルトップ

200:名無しさん@電波いっぱい
14/07/25 11:20:07.00 MAhLbcjc
マッチモアブログでリアルタイムレポみたいのやってますよ

201:名無しさん@電波いっぱい
14/07/25 17:24:30.71 LKZrYsjd
>>200
サンクス

202:名無しさん@電波いっぱい
14/07/26 23:05:35.92 5Acm1pkp
みんなタイヤどうしてる?
海外通販?

203:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 20:20:05.26 GzbmOJT9
やっぱ直人強いですね
しかし隼人の復活は驚きました
ちょっと痩せたのが効いたか

204:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 20:27:02.90 nG9IOeQd
しかし、普段は態度悪いしイチイチ睨んだりするし最悪!!

205:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 20:28:01.22 nG9IOeQd
あ…隼○な!!

206:名無しさん@電波いっぱい
14/07/27 21:41:15.40 4lyZrV9z
昔はもうちょい爽やか風味だったのにな
どうしてああなったw

207:名無しさん@電波いっぱい
14/07/28 01:26:43.41 /T/+5iSj
まわりはお客様だという意識がない人が多いのも、ホビー業界の特徴ですね

たまにきちんと接客している人が居ると驚きます

208:名無しさん@電波いっぱい
14/07/29 20:36:57.34 K5722VcU
そういや全日本の話題に出ないが
HBの新型は結果残せなかったの?

ドライバーいないか

209:名無しさん@電波いっぱい
14/07/29 22:11:22.72 h+6pgpNh
>>207
日本の趣味業界はラジコンに限らずそんなのばっか。
マサーミ(取り巻きがいないときに限る)とかMS(素面に限る)とかが
ちゃんと営業的対応してると当たり前なのに感心してしまうww

210:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 05:02:57.27 JaVmqNZJ
馬鹿な客が多過ぎて対応する気が無くなって辞める人もいる業界

211:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 10:34:46.84 XoARPBbq
RC業界における馬鹿な客、どんなのが来たら辞めたくなるんでしょ

客がどんなバカでも、普通は生活する為にも仕事やめたりしませんけどw

212:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 12:14:46.80 JaVmqNZJ
>>211
あなたみたいな客ですよ

213:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 13:48:28.73 uHUcowvQ
やっぱ人工芝はオフロードじゃない!ジャンプのあるオンロードでしかない。やっぱ土が好き。

214:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 15:39:02.25 vdh2qd4P
荒井英夫 詐欺師小池隆一郎が経営する会社の会長
大仁田厚 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
ザ・グレート・サスケ 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
真白みえ 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
アクア新渡戸 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
矢口壹琅 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
清水りさ 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
ホンメイ 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
北芝健 詐欺師小池隆一郎が経営する会社に所属するタレント
総師範ksk(今井 恵介) 詐欺師小池隆一郎の友達

215:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 20:17:35.16 CYPiMCmh
210は適当な事言ってますけど、鬱でやめた元店員とかですかねw

216:名無しさん@電波いっぱい
14/07/30 23:43:27.86 tZSvIFPf
全日本の動画ってどこかで見れる?

217:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 12:47:34.30 oXNs2YS0
>>215
タミヤが嫌で海外に行った人とかは業界に残った形だけど
名前を見なくなったメーカー人はラジコンすらしなくなってるよ

218:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 14:06:17.54 WEibRxSv
>>217
前ちゃんとかな

219:名無しさん@電波いっぱい
14/08/01 18:33:46.91 I5IsA+/X
今年の夏はrage ve で遊ぶぞい!

220:名無しさん@電波いっぱい
14/08/02 14:17:59.35 R2FzQiSj
相模原のチャンプスタジアムコース変更する様子
こりゃ楽しみだ、どうかまともなコースになっておくれ

221:名無しさん@電波いっぱい
14/08/02 18:10:03.77 3h99o+0a
ちゃんとした人がすれば大丈夫だろう

222:名無しさん@電波いっぱい
14/08/02 20:49:01.47 oxUwoSNS
全日本後の谷田部でちょっと試したんだけど、スクウェアスパイクなかなかグリップするね。ミニピンスペシャルとデュアルブロックの中間くらい?
ホリデー標準のフロントもなかなかイイ。何より安い!w

223:名無しさん@電波いっぱい
14/08/04 11:22:31.17 dSINzqXo
チャンプは作業日程が二日。大きな変更はなしで、何箇所かコブを取るくらいでは

少し大きめのジャンプがあってもいい気が

224:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 16:11:45.52 nlgAk5ua
改修状況上げてるブログあったけど既に前コースは跡形も無い状況
完全コース変更っぽいよ

225:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 16:55:40.06 GTF/w30C
>>224
それは楽しみですね!

226:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 01:03:39.94 GzK1lEwH
B44.3はいつ頃入荷するんだろ?

227:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 02:40:05.48 6buqoa/y
>>226
アメリカでは9月中旬の予定なので、日本もその前後かと

228:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 21:39:13.09 h/vrEVib
ブラシってさ 全日本とか世界選の時は予選決勝ともに1走行ごとに交換してたな。
ちなみに事前に当たりだしの準備までして

229:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 22:27:19.88 JzdmvZUY
ブラシは交換しないけど1ラウンド毎にコミュ研はやってたな

230:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 22:35:18.88 FX2NLzeA
もうあの面倒なのには戻りたくないよね。
バッテリーもその都度ハンダ付けしてたし
今思えばよくやってたと思う。

231:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 23:22:22.76 5DeLaiHh
URLリンク(www.tamiya.com)
ま~たタミヤも気持悪いボディ出してきたなw

232:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 23:30:06.63 JzdmvZUY
スコーチャー+マンタレイみたいでタミヤっぽい

233:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 23:57:26.62 m6LmCsDz
>>231
エイリアンを思い出した

234:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 00:15:35.28 XXcku50F
>>231
なんだ スーパーボンバーか

235:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 00:19:27.10 Xbvpr7XJ
俺はサンダーショット+マンタレイと思った

236:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 06:17:41.71 rWQ+1L5O
エ、エアロストリーク……

237:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 09:04:49.50 aoU10KMP
>>232-236 のどれよりもキモカッコ悪いのはなんでだぜ?

238:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 09:11:11.63 5yt3Ib/8
このちんちくりんな感じからタカラのチューンナップレーサーを思い出した。

239:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 09:27:58.63 0vljjSgj
チャンプスタジアム新コース上がってた
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)
あの走りづらいコブは無くなったけどハイジャンプ・・・つかジャンがほとんど無い?
波打ったフラットダート的なコースって感じか
復刻モデルの走行を念頭に置いたのかねえ

240:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 12:03:05.43 Fr91PAIW
今まではオープニングレース動画を見ても、国内最高峰なドライバーが転がりまくる
コースでした。

タミチャレの人たちはだいぶ走りやすくなるんじゃないかな。

241:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 12:31:40.28 MJZ+Q/QY
あの店長らしきおっちゃん、「難しいからオモシロイんじゃん?」
って言ってたからなぁ。

242:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 12:36:03.17 YQBzyKm5
>>231
もうタミヤにデザイン期待するのは諦めた

243:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 13:07:14.36 XXcku50F
>>240
検索ワードを教えてくれる?
見たいわ

244:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 13:58:59.57 k0CMyxJL
チャンプスタジアムで出るでしょ

>>242
ボディデザイン pdc と謳っているから社外じゃないの?

245:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 15:24:35.76 tfBZsi2d
>>230
やってたねぇ
>>233
初代スーパードッグがプロトで雑誌に出た頃にエイリアンもプロトで出たのに発売は数年あとだったよね

246:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 19:32:40.99 Qos9Okp2
なんであんな糞カッコ悪いボディで出すんだタミヤは?
シャーシにピッタリハマるスリムなボディ出せよ

247:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 20:35:50.32 wVBNmueL
後ろの黒い所が無ければもっと気持ち悪かった。
専用シャーシで出して欲しいぞ。
最新型フォワードキャビンって感じで、おいらは好きです。

248:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 23:36:23.64 pIciu3fF
>>231
ウィング変えたマンタレイ?

249:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 11:46:24.39 6LKfAtu4
最近のは全部似たようなのだったしこういうのどんどん出してもらいたいよ

250:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 20:48:08.46 sYWaQR11
そういやマンタレイって結構なキャビンフォワードボディだったんだな
フレームだけバスタブであとはほぼトップEVO仕様で走らせてたけど
結構良く走って楽しい車だった

251:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 23:44:49.97 KmeiA0hS
もうチャンプスタジアム新コース走行動画上げている人いるね
前コースとは別物でほぼフラットダート、つか昔のサーキットみたいだわ
スコーピオンやファイティングバギーでも楽しめそう、若干物足りない感じも・・・

252:名無しさん@電波いっぱい
14/08/09 20:23:34.59 chBMMEUd
>>251
スコーピオンが売れたから、走行する客を呼び込む算段かもな…

253:名無しさん@電波いっぱい
14/08/10 23:05:41.40 +jOhcAZE
>>246
雷神「このバスタブ形状にぴったりなボディを出したら
お前等絶対弁当箱って叩くだろ!」

254:名無しさん@電波いっぱい
14/08/10 23:20:07.24 JRsqlvqD
雷神のバスタブにはエロンテみたいなスマートに見える奴が出たじゃん

255:名無しさん@電波いっぱい
14/08/11 11:17:19.87 i+x6hkDM
相模原のチャンプはレイアウト変更され、フローの良いコースになりました。
ローラーが足りなくて陥没してるところやら、ストレートに飛び出さない様にする
ネットも必要か。

バックストレートのギャップも平日のうちに直して欲しいな。火曜しかないけど。

256:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 20:04:11.80 3EL57UoV
学校のグラウンドのような、乾いて硬く締まった路面に最適のタイヤってなんですか?
ホールショットM4履いたら、ちょっとグリップが薄い感じでした。
レースでそこそこの台数走るので、ライン上の砂は無くなります。
オフロードはタイヤの種類が多すぎていつも迷います。
無難なタイヤってなんでしょうか?

257:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 23:08:30.77 2l+9ozh1
固く締まった砂地なら固めのでいいのではないの?
ホールM3は試してみた?

258:名無しさん@電波いっぱい
14/08/14 23:19:51.39 t9Mv8jT8
>>256
>無難なタイヤってなんでしょうか?

ホールのM3かM4が、昔から一般的に無難なタイヤの代表だと思うよ。
砂が多いならボウタイ
砂が掃けるなら、メガバイトのピンクとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch