【空母・軍艦】 艦船RC 1 【客船・貨物】at RADIOCONTROL
【空母・軍艦】 艦船RC 1 【客船・貨物】 - 暇つぶし2ch707:名無しさん@電波いっぱい
14/05/04 20:59:02.69 vPLRJYrK
帆船模型は日本以外ではビッグスケールが主流です
基本的には木製キットですが

708:名無しさん@電波いっぱい
14/05/08 16:33:36.53 LqwiEgZl
ニチモの1/200大和動かしてきたわ
ポンプや本格的なスタンチューブは用意できなかったので沈没覚悟で試してみたら今度は30分以上航行させても浸水しなかった
前回のアレは何だったのだろう…波高かったから甲板の隙間から入ったんだろか?
URLリンク(i.imgur.com)

709:名無しさん@電波いっぱい
14/05/09 15:35:14.53 lPbcpAUQ
1/200 戦艦ハルピンを建造中
戦艦のわりには小型なのが欠点だね

710:名無しさん@電波いっぱい
14/05/14 00:00:38.97 7aP3NgWl
哈爾濱(ハルピン)は戦艦じゃないでしょ

711:名無しさん@電波いっぱい
14/05/16 22:00:26.74 uuuU1ZZi
RC潜水艦やろうと思ったけど、電波が水中まで通らないから2.4Ghzのプロポは使えないらしいです。
ただ今は市販品でもほとんど40mhzのプロポの選択肢がない状況。
サンワのRD8000て言うのが割と安く売ってるけど、これぐらいしか多チャンネルのプロポがない。
それ以外には中華のバルクプロポが激安で売ってるけど、何か不安だし。
RD8000にしておいた方が無難ですかね。

712:名無しさん@電波いっぱい
14/05/16 22:27:49.46 lzKnGaVP
新品の国産が手に入るならそれが良いんじゃないか
2件くらいショップで聞いてみたけど40MHzは今じゃヤフオクでしか手に入らないってさ
40MHz用のクリスタル、特にマイクロクリスタルは更に品薄だから頑張って探せ

713:名無しさん@電波いっぱい
14/05/24 00:22:16.50 U33foD4Q
潜水艦って目視できるくらいの深さしか怖くて潜行させれないよ
部品が糞高いのに沈没とかなったら泣くに泣けない
2,4でも40cmくらいは電波届くんだからいいじゃん

714:711
14/05/30 21:51:49.25 x/UATys3
>>713
まぁ2.4Ghzはこれからも買えるけど、FMの多チャンネルプロポってどんどん物がなくなってるんで
とりあえず押さえておいてもいいかなと思ってポチりました。
次は船体を作るからまず図面を書かないと…いつになるやら。

715:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 09:32:15.42 KrRX7/06
艦これのブームがもう去りそうですね・・・
ライトユーザー向けのキットを販売するならもう少し前だったんだよ

716:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 10:47:00.81 XZ049YYf
いやここラジコンスレ…
プラモならわかるがラジコンとなると艦これ特需は見込めなそうだがなぁ

717:名無しさん@電波いっぱい
14/06/26 19:04:23.05 FF+bn6dP
そういえばそうだね。 飛行機でも戦車でも車でも、はてやバイクまで
痛車ってあるけど、船舶ってないもんな。

それだけコアなファンしかいないから、ああいう物に手は出さないんだろうか

718:名無しさん@電波いっぱい
14/07/07 12:59:04.42 q0EfL2mN
艦船を2つのモーターで動かして舵無しでしたい時にどういう機器がいるんですか?
ツインモーター専用のアンプとかいるんですか?

719:名無しさん@電波いっぱい
14/07/07 14:54:29.80 lVMlwumq
ツーアンプで

720:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 01:31:35.83 4opyCOYL
海で操作するのと池で操作するのとどっちがスピード出ますか?

721:名無しさん@電波いっぱい
14/07/20 21:54:49.77 7g+ZK5+M
普通海には波があるから相応に抵抗があるって思い付くと思うけどなあ

722:名無しさん@電波いっぱい
14/07/24 12:54:00.47 SFSWPKrA
ESCでタミヤのTEU-105だと380モーターはいくつまで繋げられるんだろう
4つが限界かな?

723:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 17:42:02.58 C2VfwGQx
潜水艦ラジコンのブロータンク方式ってガスって何使ってるんだ?

724:名無しさん@電波いっぱい
14/08/06 20:19:51.61 k5bv2Sq2
PCショップなんかに置いてある清掃用フロンスプレーとかじゃないか?
普通に売ってるし空の状態だと軽いので注水しても沈まなくなるから
うっかりガス欠で浮上不能になることがないとか。
まあ、重量あわせは必要かも知れんが。

725:名無しさん@電波いっぱい
14/08/12 14:59:54.26 cZ9eUPuV
意外と安価に手に入るものなんだな
高価なガス使ってるかと思ってたわ

726:名無しさん@電波いっぱい
14/08/13 10:01:47.01 +WMC08bx
近くのプラモ屋にあった最後のニチモ1/500翔鶴で作ってみてるんだが、スタンチューブってちゃんと作った方がいいんだろうか?

727:名無しさん@電波いっぱい
14/08/13 10:06:10.74 +3A/JtwV
沈没させたくないならするに越したことはないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch