抹茶を飲もうat POT
抹茶を飲もう - 暇つぶし2ch548:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/21 19:47:45.16
>>538
雲門の昔(40g\4200)を、週に2~3回くらい飲んでいるだと・・・・
丹頂の昔(20g\840)の、2.5倍の値段じゃねぇか。

一保堂の最高峰で最高額の抹茶に釣り合うように、たまには、
茶懐石みたいな本格料理でもきちんとこしらえて、濃茶でも点てろよ。

549:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/21 20:49:12.98
こいつアホじゃねww


金銭に絡むことや出自とか育ちとか、在日がコンプレックスに感じやすい事柄で
斜め上のポイントで他人に絡んでる奴を2chでよく見るけど
たぶん全部朝鮮人と思う

550:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/21 21:07:32.09
>>549
そこの君
もういいからお茶の話をしてくれたまえ

551:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/22 23:28:04.34
ちゃちゃくを持っていないので注文してみました
楽しみだなしゃちゃく

552:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/22 23:31:56.59
>>551
近所のお茶屋さんで売ってるだろうに

553:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 01:00:05.64
300円くらいから売ってるね

554:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 01:03:23.64
ヤフオクにもあるよね
前は奈良の人が作った本物の煤竹のとかあった、今はしらない

でも別にプラスチックでもガラスでもステンレスでも、なんでもいいよねアレ

555:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 11:52:06.20
あるとないとでは絵面的に違うよねw

556:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 14:33:30.29
四十肩になって、たてるのがつらいんだが(;_;)
でも一日一杯は飲みたい

557:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 15:58:24.62
自分も竹のちゃしゃく持ってたけど、最近は缶から直接茶碗に目分量で振り出してる。
誰も見てないし、いいや。

558:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 17:01:50.21
>>556
つ ミキサー

559:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:14:54.52
茶筅ももういらないや
国産だと完全受注生産だから手元にくるまでに日にちかかるし
スプーンで混ぜるだけで綺麗に溶けるしな

560:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:19:02.02
だからといって一回飲むたびに寿命が縮む中国産もいらんシナ

561:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:27:48.07
>>559
抹茶は水に溶けないよ。
混ざってるだけ。

562:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:28:25.96
俺は泡欲しいから茶筅と、あと茶碗と茶漉しがあればいいや

茶杓はほとんど使わなくなった
茶碗も気に入ったやつで使ってるけど、愛着なければニトリとかで売ってる安いカフェオレボールとかでもいいと思ってる

563:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:28:33.21
お湯だし

564:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:30:30.56
まあ葉っぱだから溶けるわけないけど
オタクみたいな突っ込みやめろよ

565:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:33:34.37
一回読むたびに思想が赤く染まる朝日新聞くらい危険だな

566:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 19:50:28.38
>>562
内側がボコボコした茶碗の方が良く溶けて泡立ちも早い気がするけどなー

567:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 20:11:43.78
脂っこいものやしょっぱいものを食べさせられた後に抹茶飲むとすっきりする
みんな薄茶だけで楽しんでる?最近ココアやシナモン、ジンジャーパウダーなどアレンジに興味がわいてきた

568:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 22:12:05.41
抹茶のアレンジはないなあ
イギリス住んでた時の友人はレモン緑茶とかのフルーツ系
オーストラリア住んでた時のシェアメイトは生姜緑茶とか好きだったけど
抹茶も緑茶もそのままが好きだわ、変化球は抹茶オレや抹茶アイスぐらいまで・・・

幼い時から親しんだスタンダードな味だからかな?
参考にならず、すまん

569:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 22:46:38.25
濃~く淹れた緑茶(抹茶ではない)と牛乳を合わせたら抹茶ラテっぽくなるかな?

570:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/23 23:39:50.79
茶筅は浸して一定の時間混ぜるんで、国産じゃないとイヤだけど
茶杓は乾いたまま掬って移すだけだから、シナ産でもそんなに問題ないかと
まあこだわるなら国産だけど

象牙の茶杓とか、ほんと無駄に贅沢な自己満な品だよな

571:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/24 04:54:13.41
北川反米はどこ産のお茶?
製造元は宇治だけど茶葉の産地が知りたい

572:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/25 15:43:05.78
>>548
薄茶しか点てられないから無理だわ
気分転換に抹茶が体にあっているから雲門の昔飲んでいるだけだしね
試しに買ってみなよ美味しいから

573:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/26 08:08:18.35
どう美味しいのか
教えて下さい
値段が値段だけに納得して買いたいんだ

574:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/26 16:04:39.98
>>573
泡立ちは普通だけどね
香りが良くて甘味もしっかりしている
かすかな苦味渋味がバランスを取っていて俺好みなんだ
一服3g使うとして13回点てられる喫茶店で1杯コーヒーや紅茶飲むより安いと思うよ

575:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/26 20:18:37.69
確かにそう考えると高くない気もしてきた

576:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 00:52:32.22
>>574
親切にありがとう
味や香りだけじゃなくて
やっぱり泡立ちまで違うんですね

577:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 01:00:51.31
訂正
いやごめん泡立ちは普通だと書いてあった
寝起きで寝ぼけてましたごめんなさい
んー13回ですか
珈琲店はサービス料込みと考えると
全部自分で点ててその値段だとやっぱり
超高級だと思います^_^

578:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 05:27:29.32
価値としては比べものにならない
程に高級だけど
実際に払うお金は同じだね

579:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 18:41:27.51
>>574-578
喫茶店の料金と比べるんじゃなくて
家で自分で作るコーヒーの、豆の料金と比べなきゃ意味がない

580:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 21:15:56.54
喫茶店くらい高級って意味だからいいんじゃない

581:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 21:39:56.06
喫茶店は雰囲気とか休憩する時間込みでの値段だから家で飲むもんと比べてどうする
それに喫茶店=高級はないだろ…

582:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 21:59:00.74
かなり高額クラスのコーヒー豆や紅茶の茶葉って
1杯分当たりで何円ぐらいになるものなの?

583:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 22:05:39.97
800~1000円くらい

584:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/27 22:07:29.82
椿屋珈琲店は千円ぐらいだった。

585:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 04:09:56.20
家でいれて一杯1kの紅茶って何だろ?
つかだいたいそういうのって味がどうこうじゃなくて、
ただ希少だから値段が跳ね上がってるだけのとかが多いよな


まあでもよくある外での値段との比較はおかしいよね
外出先でどこかに入って座ったりしたいからっていう別ジャンルの利用価値が
あるんだし
買って家で飲む酒の値段が飲み屋で何倍にもなるのはおかしい、みたいなアレな
主張になりかねない

586:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 07:15:38.05
紅茶なら茶園の最高額ロットや新芽だけ集めた特別な品
珈琲ならコピルアクやエクセレンスで何回も賞を取っている豆
こんなところじゃないか?1杯1000円かわからんが

587:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 07:38:54.24
特に金持ちという訳でもなくて、
食材や調味料や他の飲物は、世間並みかそれ以下の身で、
抹茶やコーヒーや紅茶だけ、
生活レベルに似合わない最高級クラスを買うのも、どうかと思う。

588:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 07:42:53.61
凄くアワアワになる方法を見つけたが邪道すぎて怒られそう

589:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 08:15:25.24
日本茶なら、手揉み茶1杯分数千円で売ってる。
喫茶店で飲むのと同じ効果があるって、本人が納得してるなら
それでいいんじゃないかな。
人に勧めてる訳でもないし、他人の嗜好に色々言わなくても。

590:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 08:34:29.56
みんなは抹茶を飲む時には
ふさわしい和菓子を前もって用意している?

干菓子や箱菓子でもいいんだろうけどやはり
日持ちが当日のみの1個売りの上生和菓子があると幸せ

591:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 09:38:20.36
和菓子も美味しいけど
抹茶とは何でもあっちゃうよね

592:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/28 09:41:32.77
ここでちょっと休憩です。URLリンク(m.youtube.com)

593:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 06:45:13.54
上生菓子を一個だけ買いたいな、と思うんだけど、嫌がられるかな
と考え直していつも素通りしている

594:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 07:34:30.91
>>593
1個売りをしている上生菓子なんだから、当然ながら嫌がらずに1個売りをしてくれるはずだよ。

自分も過去には、上生菓子の1個買いをした事はあるよ。2個用の紙箱を快く使ってくれたと思う。
和菓子店側も初客には印象を良くして、常連客になって貰いたいものだろうしね。

まずは買ってみなよ、買うところから始まるんだから。スーパーの菓子との違いが分かるよ。

自分は今では大抵、1人なら2~4種で2~4個ぐらい、2人用なら3~5種で4~6個ぐらい買うかな。
金があれば内心では全種を人数分買いたいけど、まぁ1個が高くて総額が張るものだしね。

595:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 08:31:46.07
お菓子、そういうことってやっぱり気になるよね

京都の歌は色々あるけど外人視点で作った京都の恋は最高だな
あいつら本当に外人なのか

596:593
14/01/29 10:44:17.82
そうか
じゃあ今度勇気出して、入ってみようかな
もし一個でも気軽に売ってくれる雰囲気なら、
小心者の俺のお茶生活がちょっと豊かに

597:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 17:01:21.41
自分もいつも素通りしてた和菓子屋さんに思い切ってはいってみたんだこないだ、
そしたら商品のお菓子(お餅が入った小ぶりのもなか)と日本茶をだしてくれてさ、
一個だけくださいとは言いづらくなったので、もなか2個と生菓子2個かってもうた。
でも生菓子は冷凍できるって言ってくれたから、数日かけて食べたよ。
おいしかったなあ。それに、色や形がとても可愛いので見るだけでにこにこしてしまう!

598:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 17:05:08.16

597です。わかりづらいかもなので訂正。
商品のお菓子とお茶をだしてくれたってのは、味見用に無料で食べてねってことです。
店内のテーブルで椅子に座って、他に客のいない店内で多少きょどりながら食べましたw

599:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 18:00:39.18
>>596
上生買いが初めてなら、避けた方がよさそうな店は
  主力商品の箱入り菓子や庶民菓子を目当ての客が、立て混んでる事が多そうな店
  店員が店頭に全然見えなくて、奥から呼ばなきゃならないような店
  デパートや地下街などの中の店

結局は1個買いだろうと、上生だけを色々と見つくろってる初訪問の客ってだけで
これは抹茶や茶道好きの脈ありと、応接が良くなる場合もかなりあると思う

小心で1個に気後れするならちょっと気張って、堂々とした態度で最初は2個買ってみたら?
2~3回同じ店で2個買ううちに、いずれ1個買いが平気な雰囲気になれるよ

600:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/29 18:36:45.69
>>599
ありがとう
デパートだめなんか
でもなんか勇気出てきたから、すいてる時見計らって今度2個ほどでチャレンジしてみるわw
まあ自分で食う分には1日くらい過ぎてもあんまり気にしないしな

601:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 18:46:50.43
>>588
どうやるの?カクテルシェイク?

602:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/29 19:32:04.06
上生菓子、ここ見てたら無性に食べたくなって仕事帰りに買ってしまったよ。

>>590
意外に外国製のホワイトチョコが抹茶に合ってた

603:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 00:05:11.43
>>601
用意する物
・電動ポット
・湯
・茶筅
・茶碗
・抹茶(濃茶用でも薄茶用でもかまわない)
1・茶碗に抹茶を入れる(適量)
2・湯を電動ぽっとに入れる(80~90度くらいが良い)
3・電動ポットから茶碗に少量の湯を垂らす
4・茶筅で抹茶を練る
5・茶筅で練っている途中少し湯を垂らし抹茶を濃い液状にする
6・茶筅で泡を点てる
7泡を点てているところへ湯を垂らし飲む濃さまで薄めながら点てる
こうかくと面倒なようだけど
茶筅で点てているところに湯を高い所からたしていくとフワフワになるよ

604:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 00:44:13.75
>>599
正月にデパ地下の和菓子屋で花びら餅1個だけ買ったよ。
むしろデパートの看板しょってるから丁寧な対応してくれるように思うけどな。

605:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 07:47:40.50
花びら餅って、なんであんなに単価高いん?
白味噌餡にピンク色のなんかをかまして餅でごぼう挟んどるだけやのに

606:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 07:49:24.16
同じくデパ地下で和菓子1~2個買いよくやってる
もし嫌な顔されたらその店には二度と行かないけど、そんな目にあったことはないね

607:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 08:21:38.78
>>605
白味噌餡とごぼうをそれだけのために用意しなくちゃいけないから

608:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 09:43:47.16
>>605
そう思うんならちゃんとした和菓子のサイト検索して全ての材料買い揃えてごぼうは丁寧に曲がらない処理してから蜜漬けにしてきっちり蜜切りしてから1個だけ作ってみなよ。

609:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 16:18:35.47
デパートや地下街なんかの中にある和菓子屋は、
何度か通って買っても、すぐ店員が代わってたりして、
顔馴染み力、顔つなぎ力が弱いからなんじゃないかな。

610:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 20:01:56.55
>>609
意味分からん
顔馴染みならなんだってんだ

611:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 20:12:51.20
>>603
練り混ぜながらお湯をたしていく感じかな?
なるほど 試しにやってみる、詳しくありがとう

612:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 21:12:03.21
食べたいと思うものを好きな数だけ買えばいいさ

613:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 23:45:17.75
>>612
懐具合との相談という、絶対条件が漏れているな
食べたいと思うものを好きな数だけ、ほいほい買えるほどの金持ちは少ない

614:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/30 23:52:53.63
>>613
店によるけど大体1個200円前後で
日持ち考えるとすぐ食べなきゃいけない
そんなに大量買いできないから気にしなくて大丈夫だよー

一度に6個とか食べる強者なら別だが…。

615:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 00:52:25.72
>>614
200円?
例え地方都市でもそれなりの店は、きんとんなど上生菓子は1個が250~300円ぐらいじゃないかな。

もし俺に金があるんだとしたら、1個が350~450円ぐらいの老舗名店のを、
1日を2~3回に分け飲む1人分として6個は、1回の買物手間で買っておきたいと思うだろうな。

616:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 07:24:32.92
>>615
それでいいんじゃない?

617:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 09:10:40.91
店によるけどと言ってはいても
大体1個200円前後という想定金額はたしかに安すぎる
上生菓子じゃなくて餅菓子かなんかを想定してるっぽいな

618:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 09:50:32.56
>>608
普通の和菓子類と比べても縁起物価格で高く設定してあるところをついてる
話だろ?
花びら餅に限らず、市販のものはすべて個人が一から材料揃えて作ったら
販売店のコストと違うの当たり前だっつーのw

619:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 12:38:16.17
花びら餅って他の上生なんかと比べても手間かかるだろ、って話だろ。

620:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 17:29:24.73
>>614だけど

そうか。北海道だから安いぽい。
デパートの和菓子屋で上生菓子が1個147円~250円くらい。
札幌住みだけど近所の和菓子屋さんも上生は安い。干菓子の方がむしろ高い。

安いけど美味しくて見た目も美しいよ

こっちは京都や金沢等の老舗上生菓子が物産展や特別出店じゃないと手に入らないからすごく羨ましいなー

621:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 17:52:01.25
買う上生の値段目安は、それこそ店によるけど、
280円~380円ぐらいの店で買うな。
280円の店はそうなくて、350円ぐらいは心づもりしている。

>>620には失礼だけど、白いんげん豆や十勝大納言使用店よりも、
白小豆や丹波大納言使用店がいい。

622:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 18:38:13.51
京都だと北海道産の小豆を使う店は、いわゆる餅屋・庶民菓子屋・鯛焼き屋なんかの
上生を出せないクラスの和菓子屋になってしまうね

623:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 19:45:05.18
同じ大納言小豆でも丹波と十勝じゃ
豆の仕入れ値が4倍以上の差かな

624:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 20:55:08.05
つまり道民はお呼びじゃあない
去れ

625:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/31 23:15:19.67
まあまあ
抹茶の価格や入手は、全国が同一条件みたいなもんだけど
生の和菓子は、居住地によって色々と環境が違ってくるのは仕方ないだろ

626:614
14/01/31 23:53:47.05
なるほど、勉強になった!
ということはこちらの上生はほとんど地元素材が使われてるから安いんだね。

グレードは下がるのだろうけど地元で食べるとまた美味しく感じると思うから北海道へ来たらぜひ食べてみて!
餅菓子も100円前後で食べれるからね

納得したから去るよ ありがとー

627:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 00:12:48.43
京都の末富なんて、数ある小さな上生の殆どが1個525円だもんな。
道喜のちまきや花びらに至っては・・・・・・。

628:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 02:55:40.09
せっかく京都に行ったなら(楽々日帰りだけど)
\420ぐらい×4個程度は自分の為に買って帰りたいものだ

629:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 04:16:57.62
>>626 >食べれる
残念。

630:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 05:52:56.27
>>623
小豆の風味は2倍で、小豆の仕入値は5倍で、菓子の売値は2倍、ってとこか。
備中白小豆は、丹波大納言小豆よりももっと高いんだよな。

631:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 06:37:18.71
お前ら菓子に合わせてどこの抹茶つかっているの?

632:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 07:19:45.79
>>631
新宿の池田やで丸久小山園のを買ってる。
柳櫻園は一時期味が落ちたからしばらく買ってない。

633:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 07:20:15.20
>>626
流石。去り際も田舎臭い。
これだから道民は^ ^

634:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 09:51:13.15
北海道の人に絡んでるやつって、一人?

635:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 10:42:16.46
地元の物食べるって悪くないと思うけどな
料理でも郷土の物が一番舌に馴染むって言うし
嗜好品は結局自分の憩いになればそれが良いものかと

636:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 11:18:03.03
単に和菓子のスレじゃないからね。
お値段イコールランクな住民のすくつである抹茶スレに和菓子の値段まで書いちゃったのが敗因かと。

637:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 12:46:46.30
まあどこのスレに書いたって一定以上の頭おかしい奴はいるよ。それが2chクオリテイw

638:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/01 23:47:32.73
ホント、ここではこないだみたいな「良いもの頂いてるのに品がない」
ってレスは珍しいんだよね
銘柄だけ書いてる人のレスに対しても価格をいちいち書き出してくるわ、
お値段に関わらず楽しんで美味しく頂く人にはいちゃもんがつくわ・・・
金額でしか測れない人が常駐してるんだな、って思う

一流素材じゃないかもしれないけど地元産材料で作ったお菓子、美味しいよ
来たら食べてみてね、って書き込みなさる人の方がよっぽど豊かに見える

639:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/02 01:15:55.70
>>579
すまない書き方が悪かったよ
感覚としては喫茶店で憩いのひとときの為に500円~を払ってゆったりと珈琲なり紅茶を飲む
それと同じで俺が家で抹茶を飲むのは嫁が菓子買って来たときに
落ち着いてゆったりした気分を味わうためだったりもする
それを表現せずに金銭面の話だけを書いたら受け取られ方も色々出てくるね
実際に支払う金額としては誰しもが問題なく支払える範疇であっても良く無い書き方だったかな
以前に書いた賞を取った西尾の抹茶が美味しかったので
今度は西尾の茶を何種類か買ってみようと思っている

640:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/02 08:40:03.13
ここは平常運転だろ?何を今更。

641:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/03 20:28:04.78 Zuww0tvC
9時半から教育テレビで茶の湯だよ上げ!

642:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/05 01:41:43.48
このスレ的には小山園の又玄などはどういう位置づけでしょう?

643:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/05 06:18:32.32
100g3500円くらいの位置づけ

644:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/07 03:11:50.18
>>642
丸久小山園の又玄は20グラムで840円なので、素人相手の大寄せの茶会用として普通の価格帯か、
またお薄好きが普段に一人で飲む薄茶用として、世間的に最低限の価格帯かも知れないけど、
それでもまぁまぁ普通に飲めると言うか、お買い得感はあるんじゃないかな。

645:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/08 01:09:12.71
>>643-644
ありがとう。まま、お薄で美味しいかなと思ってお聞きしました。

646:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/08 13:38:55.15
お薄をいつも飲んでいて、ふと思い立って抹茶にシナモン一振りしてから立てたら不思議な味だった
邪道だけどチャイが好きだったら気に入るかも
今度は純ココア一振りしてから立ててみる

647:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/08 16:45:35.25
「手軽に抹茶」まあまあ飲めるじゃんと家族で点てて飲んでた/(^o^)\

648:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/08 17:32:16.91
伊藤園の?なんか問題起きたっけ?調べても出てこないけど

649:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/08 22:44:02.71
いや一口飲んで捨てた的なレスばかりだったので…
安い舌で恥ずかしいお/(^o^)\
商品に問題とかはないですたぶん

650:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/09 00:53:06.85
なるほど、俺も100g送料込みで1200円の宇治抹茶を最高に美味いぜって思いながら飲んでるよ

651:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/12 22:08:47.33 yMJz6+P+
今度抹茶使った濃厚なお菓子作ろうと思ってるんだが、中々忙しくて探してる時間がない
一度使うだけの予定だから、量は100gで十分なんだ。
量の割には高くてもいいから、少量でそこまで金のかからない品誰か知らないか?
ちな京都の宇治あたりに住んでる

652:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/13 03:49:35.04
>>651
>一度使うだけの予定だから、量は100gで十分なんだ。

抹茶を使った濃厚なお菓子作りにしても、1回に抹茶を100g近くなんて大量には使わないだろうと思う。
薄茶1杯に使う抹茶は2~3gで、売ってる抹茶缶は20g・30g・40g入りなどが普通だよ。

>量の割には高くてもいいから、少量でそこまで金のかからない品誰か知らないか?

100gだというのに何を求めているのか、その言い方の意味がよく分からないな。
もしかして100gというのは、10gの間違い・勘違いなのかな?
そうだとしたら10g入りで売ってる抹茶というのは、聞いた事がないけどね。

653:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/13 07:26:03.30
と言うか製菓なら製菓用抹茶売ってるからそれでいいじゃん

654:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/13 08:09:33.23
製菓用抹茶ならば、10グラム単位の少量で売ってるのがあるの?

655:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/13 15:05:24.17
宇治に住んでいてそれか


何作るかしらんけど製菓に使う抹茶なんてどうせ砂糖や他の
材料の風味に紛れて緑色の着色料としてくらいしか役にたたない
いんだから、業務用粉末茶で十分じゃね
どうしてもっていうなら、ここで500gからあるけど
(たぶん宇治抹茶100%ではないと思うが)
URLリンク(www.kyoto-wel.com)

656:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 00:23:09.62 IF77xhAc
>>652伝わりにくかったね。ごめん
単に単位として書いただけであって「もし100gもあれば十分」って意味なんだ
別にそれより少ない量で売ってあっても構わないよ。

>>655宇治に住んでいても、ちゃんとした抹茶なんて飲んだことないからね
どこの専門のお店もすごく敷居が高い気がしてどうにも迷っていたんだよ
やっぱり業務用かな。業務用スーパー行ってみたんだけど、見落としていたのか、見つからなかったんだ
ありがとう。そこでさがしてみるよ

657:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 03:40:46.18
>>651>>656
商品として大量に継続して作るお菓子じゃなくて、自家用に1回だけ作るお菓子用なら、
通常の抹茶だろうと製菓用の抹茶だろうと、
できれば1回で使い切ってしまいたい抹茶の量なら、
業務用抹茶や100gだなんてとんでもない大量で、20gもあれば充分だと思うけどね。

まず広めの普通のスーパーや、デパ地下で値段調べでもしてみたら?

658:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 07:28:35.95
ネット通販は?富澤商店とクオカは安くて良い製菓用材料が売ってる

659:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 09:32:00.90
>>656
このスレ読まずにいきなり質問してるの?

質問スレなら別にあるし、むしろ製菓製パン板向きだと思うし。
このスレ読んでいたらこのスレ住人は10g20g単位の話をしていることぐらいわからないかなあ?
そして製菓用と点てる用では求められているものが全く違うんだけど。

まあスルーされなかっただけ良かったね。

660:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 14:44:20.57
>>651はもうお菓子作ったのかな。
バレンタインデーの抹茶チョコとかなら、100gもいらないと思うけど。
スーパーで売ってる少量パックの抹茶なら、伊藤園のアレとかでいいんじゃないの?

661:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 16:12:30.17
>>659
なにひとりでいきり立ってんの?
質問者はなにもおかしなこと書いてないけど

初心者風や質問レスがあると滑稽なほど上から目線であおるBBAの腐ったの
みたいなの、あいかわらずいるなあ

662:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 16:34:06.26
>>661
本人乙

663:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 18:22:59.91
和服だ抹茶だと、妄想世界でセレブになったつもりの
コンプまみれ朝鮮腐れマンコ乙w

664:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 22:24:46.34
なんでも朝鮮や腐れ万個に結びつければいいと思ってる奴w

665:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 23:09:44.87
和服の話なんかがこのスレで出た事があったっけ?

666:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/14 23:35:18.06
つか、美智子皇后さまが和服を着るために、どれだけの戦いをなされたか知らないんだろうな>>663は。

和服を着ようとなさる美智子さまを「呉服なんて庶民の着物」と難癖付けまくったのは
コンプまみれの皇族腐れマンコどもだったんだよ。知っとけ、ニセ愛国者!

667:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 01:32:46.76 zFn0Zy6q
やっぱり聞く場所が違ったよね
他のスレはかなり過疎ってるからこっちの方が早くレスもらえるかなって思ってつい質問してしまった。
ごめんなさい。次からはちゃんと目的に合ったスレで質問するね
>>657
ありがとう
必要なのは60gくらいだったんだ。
何とか時間見つけてもっと色々な所まわってみるよ

>>658ネット通販はあんまり使ったことがないからちょっと心配だったんだ。
でもそこもちょっと見てみようかな。ありがとう

668:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 01:43:49.23 zFn0Zy6q
長くてごめんね。続きです
>>659
スレチについてはさっき書いた通り、甘えがあったんだ。気分を害してしまったのなら申し訳ない
量に関しても、少量で の前提で皆が書き込みしているのはわかったけど、多めの量で売っている品を知っている人もいるかもしれないって思ったんだ。
製菓用を使おうと思っても、お菓子をあげる相手はあまり甘いものは好きじゃないらしくて
少しでも本格的な物を使った方がいいかな。って思ったんだよ。

>>660
まだ作ってないよ。友達へのお祝いとして上げる予定だからね。
今日伊藤園のやつ見つけたよ。まだ買おうか迷っているけど。やっぱりそれでも十分かもしれないね。
考えてみるよ


スレチなのに皆さん親切に答えてくださってありがとうございました
>>659さんのおっしゃる通り、スルーされなくて本当に感謝してます
これからはちゃんと場所を弁えて質問することにします。ありがとうございました

669:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 02:43:58.10
>>667-668
まともに機能してる抹茶スレは少なそうなので、べつにここでもいいと思うよ

製菓用じゃなくて、一応はお薄用を謳っている風の抹茶で安いのなら
例えば一保堂では40g525円から、20gなら420円からあるよ

ところで1回に作るお菓子で、抹茶を60gも使うなんて
いったい何人前ぐらいの、どんな種類のお菓子を作るのかな?

670:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 04:38:43.18 zFn0Zy6q
>>669ありがとうございます
1回。とは書きましたが実は2つです。すいません・・・
抹茶のシフォンケーキかパウンドケーキを考えています

671:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 05:13:09.43
パウンドケーキなら使っても大さじ1ぐらいじゃない?最近作ってないから詳しくは忘れちゃったけど。

672:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 05:17:12.64
抹茶ケーキのホール丸ごと1個でも
使う抹茶は5~15グラムくらいなんじゃないの?

673:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 07:09:37.08
ケーキ一つに30gはすごく多いね
ククパとかじゃない、ちゃんとしたレシピなの?
何作るにせよ、人にあげるなら試作してね

674:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 08:21:08.41
> 製菓用を使おうと思っても、お菓子をあげる相手はあまり甘いものは好きじゃないらしくて
> 少しでも本格的な物を使った方がいいかな。って思ったんだよ。
製菓用のは砂糖が入ってるのではなくケーキとかにいれて焼いても香りが良く、綺麗な抹茶色に仕上がるように作られてる

675:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 10:36:12.25
それって茶以外のなにか別のものを混ぜてあるの?どういう仕組みなんだろう?

676:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 12:07:43.18
製菓用抹茶 色 でググると上の方に出てくる「美味しすぎる~~か!?」のページに色々書いてある
作り方が違うみたい

677:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 16:26:46.20 ZBBnV+yk
ごめんなさい。返しきれないので大体で。
結構大きめの型で作るつもりです。作り方は昔親から教わりました。
試作はちゃんとしてから渡す予定です。

>>674ありがとうございます。そんな違いがあったんだね。勉強になります

678:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 17:30:15.66
誰も聞いてないのに皇室ネタでふんぞり返るとかw
鬼女ってやっぱり無駄に性格悪くて救いがたく馬鹿なんだなあ~

679:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/15 17:53:57.68 pm+UUutM
福寿園の山月の白は飲んだ時より粉を口に入れて見たときの方が美味しかった

680:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 20:41:11.44
作法を完全に無視して抹茶碗と茶筅でフワフワにする方法を見つけた
・茶碗に抹茶を適量とる
・茶碗の抹茶を水で練る
・茶碗の水で練った抹茶を水で適量の1/4まで伸ばす
・茶碗の1/4まで伸ばした抹茶を茶筅で泡立てるようにかき混ぜる
・熱湯を注ぎながらかき混ぜ適量になるまで続ける

681:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 20:46:32.13
・鉄釜を片手に持ちながら全裸になる
・柄杓を銜えベランダに躍り出る
・嗚呼これが漢の茶道である充実感に浸る
・泡を指先ですくい顔全体に擦り付ける
・最高最高お抹茶最高ぅぅぅぅと叫び狂う

682:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 20:48:28.67
>>681
俺の点て方の後に変なの続けるなよ・・

683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 21:26:29.01
和んだ^^

684:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 21:43:41.94
>>680-681
良さそうだな!試してみるわ

685:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 21:54:36.16
私、女だけど試してみるわ

686:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 21:55:47.30
>>684
681の難易度は高すぎる

687:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 22:00:46.35
>>680
熱湯は最後だけなの?途中まで水?

688:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/17 22:28:32.12
>>687
水で伸ばすとフルイいらずで楽
熱湯は最後に泡立てる為で熱湯を多用すると泡立ちは良くなるが苦くなる
途中まで水で伸ばす理由はダマの心配なく後に加える熱湯で苦みが出るのを防止するため

689:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/18 08:25:35.25
水で練る時は指で?

690:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/18 18:55:20.52
>>688
なるほどなるほど、ありがとう

691:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/18 19:38:47.09
抹茶の美味しい点て方って、ココアの入れ方のコツと共通してるよね

692:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/18 20:46:50.74
>>689
何を使っても良いよ
茶筅なら水を複数回に分ければ問題なくダマ無しになるよ

693:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/19 01:12:59.81
ダイソーのミルクフォーマで簡単に作ってる

694:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/19 02:38:21.40
ちょいとお知恵を。

何回かお薄を立てているんですが、泡がきめ細やかな時と粗い時があるんです。
これはお湯の温度が原因でしょうか?

695:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/19 23:54:21.23
テクニックが安定していて、お茶も同じなら多分湯温が原因だと思う

696:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/20 00:14:51.00
あと茶碗の内側と茶筅も関係する

697:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/22 04:22:54.46
茶筅で混ぜると緑が濃くなってしまうよな
スプーンでかき混ぜただけの方が黄緑でクリーミーで綺麗だろ

698:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/22 08:08:19.90
茶筅以外だとダマになったりよく混ざらないイメージがあるけどそんな事はないのか?
今日はスプーンで試してみる

699:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/22 20:15:07.03
確かにスプーンだと底の方に溜まるな
でもスプーンで軽く混ぜた時の明るい黄緑が好きでいつもそれで済ませてる

700:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/23 07:18:20.25
ああ、良く混ざった奴ってド緑色だよね。
何年もドブさらいしてない古池か防火用水の色だなあといつも思いつつ飲んでるわ。

701:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/23 11:18:34.17
うんうん^_^

702:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/02/23 14:02:59.33
URLリンク(i.imgur.com)

703:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/02 23:34:22.19 +R0vZ/9J
あげ

704:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/04 01:42:11.22
春になって、各社から抹茶味の期間限定菓子パッケージが出てるね。例えばキットカット抹茶味、クリームコロン抹茶味、ブルボンの抹茶クリームクッキーに、抹茶ケーキ、抹茶キャラメル、そして抹茶チョコは少なくとも6種類くらい出ている。

そんな中、100均にも抹茶コーナーができて抹茶ミルクや抹茶カプチーノといった粉末飲料と並んで、五袋5g百円の抹茶を売ってるんですね~。
思わず、カプチーノ用ミキサー百円と古代焼きの器百円と一緒に買ってきて、抹茶三昧の今日この頃。夏はアイス抹茶ラテに抹茶アイスクリームを合わせようか、器は何を使おうかと、夢がひろがりんぐ。

705:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/05 09:49:24.65
スキムミルクと抹茶で抹茶ラテっての見たんですが、試した方いらっしゃいますか?

706:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/05 19:12:04.68
春の和菓子は色どりや雰囲気がかわいらしくて、見かけると「ああ、抹茶と
一緒に食べたいな」と思うな
でも抹茶スイーツはあまり好きじゃない・・・
浅草の舟和に抹茶づくしのあんみつがあるけど、なにもかもが緑一色でw
かえって食欲わかないんだよね

707:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/05 20:07:39.93
通販でお安い茶筅買ったら野点用だったw
買い直すお…

708:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/07 15:18:11.57
野点用ってちっさいの?

709:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/07 21:08:14.00
うん
普通に使えるけどちっさい

710:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/08 07:25:49.26
どのくらいの大きさですか
中国製ですか

711:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/23 16:40:17.04
何故レスしない?^ - ^

712:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/23 23:27:40.79
レスのできない体になってしまったのかもしれない

713:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/24 02:23:49.18
あらま

714:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/27 00:36:33.99
PM2.5とストロンチウムが争うスレと聞いて・・・

715:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/27 07:45:58.93
抹茶系のお菓子とかアイスめっちゃ好きなんだけど
抹茶自体は飲んだこと無い
とにかく苦いってのを植えつけられたせいで
ネガティブな印象しかない
でも飲んでみたい

716:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/27 08:12:54.32
>>715
安い抹茶は苦いけど、20g1050円ぐらい以上の抹茶なら大丈夫、うまいよ甘いよ。

717:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/28 12:29:12.07
良い抹茶はほのかな甘みはあるけど、基本的には苦いよ
甘いお茶菓子と一緒に頂くと丁度良い

718:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/29 00:17:16.88
お薄なら「苦ぇー(・。-;」って事はないでしょう?

もっとも、ネット通販で茶器セット買ったおまけでついていた安物の御抹茶は
苦いというよりえぐかったけれどw

719:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/29 13:16:09.47
私はお茶のお稽古してないんだけど、
茶道の点前だと煮立ったお湯を釜から直接注ぐじゃない
だからよほどいいの使わないと苦くなりがち、とかあると思わない?
釜も管理が悪ければ水質に影響あるだろうしさ
まあ、アレはんなことどーでもいい、形式様式が大事っていう世界だから
しょうがないけどさ

家で好きに嗜好するための抹茶は、ちゃんと湯温をさげて美味しくいただきます

720:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/29 18:37:56.16
自分も茶道はよくわからないけど
釜のお湯は使う前に適温になるよう柄杓で水を足すはず?

あと南部鉄器とか有名だけど鉄瓶で沸かす方がお湯がお美味しくなるらしいよ

しかも何年何十年と大切に使用している鉄瓶の方が断然美味しいお湯になるらしい

721:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/29 19:05:34.60
>>720
そうなの?
釜がシュンシュンいってるから、100℃はないにせよかなり高音なんじゃないかと
思ってたんだけど

私は自分で入れるときは最低でも7~80℃以下だわ
安いのでもあまり苦味が出ないから、苦いのヤダーって人にはおすすめ

722:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 00:18:47.63
本来利休の茶の湯も、楽茶碗に代表されるように、「立てやすく飲みやすい」がメインだったんだけれどね。
お作法も「どうやるとおいしいお茶が立つか」を追求した結果のものなんだろうが、
いまは形骸化しているのかな?

723:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 00:39:50.70
作法は明治以降に裏千家が瀕死の茶道を生き返らせる為に確立しなおしたものだと記憶している
味の追求をやめて純粋の作法として蘇らせたので味を追求するなら自分で美味しいと思う方法を模索しないとね

724:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 01:23:16.31
やっぱそうだよね~

それまでは武士階級の文化サロンだったのに(当然政治的な目的もあり)、
身分制度崩壊しちゃったから今度は一定の家柄の子女の「お作法教室」にしたんだもん
いまでも会ったばかりの7~80代の人って、こっちの素性をそれとなく探る
のに「お茶かお花かやってらっしゃるんでしょう?(=それくらいの甲斐性と
文化的素養のある家の出身かどうかチェック)」って聞いてくるよ

725:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 01:29:24.27
まあ、裏千家のカプチーノ状態のほうが表千家よりもクリーミーで美味いとは思うけれどねw

726:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 15:05:18.18
江戸千家とか武者小路はどんななの?

727:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/03/30 23:33:46.60
>>726
すまん、そういう席にお呼ばれしたことがない。
表裏はたまたまお呼ばれしたが、作法など知らないので守らず、
茶の味にだけ集中したw

728:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/01 02:30:10.85
利休忌済んじゃったけど

729:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/03 00:28:45.79
ちょっと前にへんな映画あったけど、お稽古してる人たちはどんな反応だったんだろうw

730:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/05 01:14:54.23
>>729
ネトウヨがやかましくて、茶道方面からの声が聞こえないねw

731:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/07 21:44:08.32
高いの、後一ヶ月で賞味期限切れで半額だったから買ってきて冷凍庫に入れた

732:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/08 00:40:56.35
さっさと飲めよ劣化しはじめてから長期保存はしないにこした事はない
賞味期限は残り2ヶ月で消費しきるべきだよ

733:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/15 10:33:00.80
柳桜園の小櫻&松の白をげっと(`・ω・´)
初めて飲むので楽しみであります。

734:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/17 20:44:04.87
おうおう楽しむがよいわ

735:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 14:49:22.68
やっぱ星野村のお茶が一番美味い

736:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/24 12:42:35.82
飲み比べてるのか、金持ちだなぁ

737:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/24 15:52:28.84
やっぱ劣化がこわくて一回にひと缶しか封切れない俺は庶民だなー

738:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/24 16:00:19.53
星野村のお茶って高くもないだろ

739:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 08:41:42.52
他の高額なお抹茶と「飲み比べて一番と言っているのか?」っていう
いかにも茶の湯っぽく屈折した難癖でしょw

740:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 09:32:02.74
>>735
星野にはない20g\2000超の抹茶を買った事はあるの?

741:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 23:24:34.80 eU22hznK
玉露茶を買おうと探したんだが品切れだらけで買えなかった。
新茶が出始めてるのと関係ある?

742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/02 20:15:41.82
玉露は日本茶スレだよ
でも・・・

たまたま商品入れ替えの作業準備中だったかもね
っていっても玉露の新しいのが出るのは煎茶よりちょっと遅れて
6月以降のはずなんだけどなー

743:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/03 22:02:24.35
>>739
比較するのに条件を揃えるのは、小学校の理科か中学校の理科でも習う基本的なことだと思うんだが

744:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/24 04:17:47.33 5srjThij
下の方に落ちてたから、意味もなくあげるよ

745:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/25 00:55:39.00
>>740
私は地元の人なのかと想像したけど、なんでつっかかってんの?
産地の好み言うと威張ってると思うなんて、随分な了見だと思うよ。


ほんで、うちは抹茶全然飲んで無かったからあんみつを作るw

746:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/25 01:02:33.05 sFSjHG25
双方とも旨い茶を点てて落ち着けよ

747:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/29 03:57:40.89
抹茶がきれたので今度こそ高いのを買ってみようと思ってたのに、
やっぱり森半の安い有機抹茶をスーパーで買ってしまった…

748:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/06/04 13:42:59.45
他にも安い抹茶はあるけど
比較して森半なの?

749:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/06/05 00:58:10.77
近所には森半しか売ってないの

750:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/06/06 14:00:53.89
あー、地方ごとでそういう特色はあるかもね
抹茶の産地に近いと大半がそこばかりになるだろうし
逆に遠いと猫も杓子も京都宇治になるだろうし

751:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/04 18:39:27.85
バニラアイスに抹茶をふりかけると美味いってたしかこのスレで見たけど
本当に美味かった。
苦味が強めの方がバニラに合うかも

752:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/05 10:12:11.46
好みの濃さにすることができるのがいいよな

753:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/07 02:27:32.76
抹茶を買えないか、ケチで買わない人たちが、低品質茶を粉末にした粉茶というものを飲んで喜んでいるそうだ

754:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/07 07:44:54.64
>>753
抹茶嫌いってのもあるかもよ?

抹茶味は全て嫌い
苦いイメージから本格的な抹茶を飲んだ事もなく興味もない
でも緑茶や紅茶はリーフから淹れるくらい好き

という感じの人結構多い。

755:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/07 07:45:31.86
あっ そういう人は粉茶買わないか

756:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/07 11:02:43.34
花粉症対策じゃないの?
べにふうきの粉茶、紅茶扱っていない日本茶専門店でも売ってる。

757:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/07 14:24:46.87
あー、それかもねー!

758:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/14 14:29:08.76
ホワイトチョコと非常に合う

759:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/16 23:01:28.22 UAJLhXpW
茶道以外で抹茶を茶筅で泡立ててから飲む方は、どれくらいいますか?
私は茶筅とか持ってないんでペットボトルに入れて攪拌してから飲みます

760:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/16 23:06:21.38
茶筅使うよ
茶道はやってない

761:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/16 23:45:08.99
茶筅使うね
茶道習ったこと無いけど

762:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/17 00:07:41.08
茶筅でフワッフワ>>>ペットボトル
なので茶筅使っているよ
茶道は昔かじったけれど真面目には習っていない

763:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/17 01:41:16.11
>>759

茶道はやっていませんが、使っていますよ。
茶筅がなかったときは小さい泡だて器を使ったりしましたが、味と言うか、食感が違います。

デパートのお茶売り場でも2000円くらい(安いものはかなり安いらしいですが、耐久性がダメダメらしい)で、
消耗品ではあるけれども、使い方によってはそんなに頻繁に買い換えなくても大丈夫です。
うちでは同じ茶筅を1年くらいは使っています。

764:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/17 02:50:07.32
茶道は体験教室しか経験なけれど茶筅使ってます
茶筅>泡立て器>振って撹拌の順で混ざり具合?が違いました
舌で感じる粉の固まり具合というか

765:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/07/17 22:41:31.55
私もお稽古してないけど、茶筅使うよー
探せば動画とかあるし、別に習わなくてもできるよ
その前は電動じゃない方の泡立て器使ってたけど、全然違う

逆に聞きたいんだけど、ミルクフロッサー使ってる人いるかな?
使い心地とか出来上がり具合とか、どう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch