抹茶を飲もうat POT
抹茶を飲もう - 暇つぶし2ch164:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/09/25 09:00:03
宣伝じゃないけど
はじめの一保堂
というのを購入して楽しんでいる
茶碗や茶筅が基本的な形状をしているので
今後の道具選びの眼を養う基準にもなると思う

165:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/10/07 15:47:19
夏に入る前に買って開封して常温放置してた抹茶
涼しくなったんで点ててみたら色あせてた...


166:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/10/22 18:55:11
>>164
すごい亀だけど、茶筅なんかも全部日本製でこの値段ならそんなにお高い
買い物じゃないね
道具持ってないしよくわからないって人が一気にひととおり揃えられて
いいと思う
ただ、抹茶自体はここだけじゃなくて他もいろいろ試してほしいところだけど

>>165
百均にジップ付きの小さな保存袋が売ってるよ
5~10cmくらいのがいろいろあって、一缶分を密封するのにちょうどいい

167:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/10/25 14:24:47
>>166
ジップ袋での保存の仕方、具体的にどうやってますか?
缶に入れて常温?冷凍?

168:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/10/25 15:43:58
>>167
私は茶が直接入ってるアルミ袋ごとジップ袋に入れて、空気押し出してから
それを缶にしまって常温に置いてますよ。ジップ袋はギリギリ入るような
なるべく小さいものが酸化防止にはいいと思います
缶にも内蓋がついてるし、1ヶ月くらいでのみきるなら問題ないかと
(保管場所は湿気の少ない居間の茶箪笥ですが)
それ以上かかりそうなら、冷蔵庫保管でもいいんじゃないでしょうか
冷凍庫にはまだいれたことがありませんが、もし旅行なんかでたくさん
買ってしまったらいれるかも

169:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/11/14 17:09:35 dtAv/7Lg
新茶はどうですか

170:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/11/25 14:29:26 1twZZaL2
URLリンク(www.brooks.co.jp)

これ飲んだ事ある人いる?
スーパーのはかなり混ぜても、粉ぽくてマズいんだよな・・

171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/12/03 23:05:23 VL+ohbim
日本の抹茶の起源を調べると、鎌倉時代に中国から伝わったそうですが、そのころの抹茶は今の抹茶と何か違うのでしょうか? 

また、現在の中国でも抹茶は飲まれていますか?
 
スレの趣旨からそれていてすみませんが、詳しい方、教えてくださらないでしょうか

172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/12/04 00:10:34
>>171
結論から言うと違います。
まず中国由来なのは喫茶法(団茶法と点茶法とむこうではいう)です。
中国での点茶法は奢侈禁止令を受け、廃れました。現代ではされていないはずです。



173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/12/04 01:09:28
>>171
覆下製法が戦国時代に日本で発明されたのは大きな違いじゃないかな。
それにより甘みが段違いであがった。

中国に恩施玉露という蒸青緑茶の銘柄があるけれど、これは日本の玉露が逆輸入されたもの。

174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/12/04 20:56:44 p5yoZLSY
そうなんですか

丁寧に教えてくださりありがとうございます

175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/12/20 23:45:02 Xz74yagJ
脱線するけど煎茶の方法として蒸青法と揉捻(揉みきり)を組み合わせたのも日本独特だよね
日本煎茶と同じ形状の中国茶は見たことない



176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/01/03 09:05:45
家飲み用の茶筅がだいぶボロっちくなってきたw
早く買い替えないと、上手く点てられねえやw

177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/01/03 12:46:57 tR7XTGOF
嵯峨野あたりで良い茶筅買えるよ

178:名無しさん@( ・∀・)つ旦
11/01/04 15:42:56
嵯峨野は竹細工で有名だけど、みやげもの屋の商品はアジア製品ばかりですよ
茶筅の国産品は全国の茶道具屋でもデパートでもネットでも買えます
最高級品は奈良産?

179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/01/08 14:40:08
初釜での水屋にかりだされるかもしれんから、水屋戦場行ったら貰えるかセンセに聞いてみるw

180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/03 09:07:09
普段まったく抹茶を飲まないんだけど、福寿園の栄松乃昔っちゅうのをもらったんだ。
20gの缶入りのやつなんだけど、開けたら早めに使う方がいいとのことなので
集中的に飲みたいんだけど、茶筅・ミキサー以外で手軽な飲み方or使い方ってないかい?
あと、ドバドバ使うもんじゃないんだろうけど、一回分の量ってどんなもん?

質問なんでage

181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/03 14:03:35
>>180
一回分は大体みみかき一杯かなぁ。
でも好きならもう少し多くても(ティースプーン一杯)良いかも。

うちは普通に飲む以外はホットケーキの素に混ぜて焼いたり、
200mlペットボトルに牛乳と抹茶をシャカシャカして飲んだりするよ。
あと抹茶を作ってミルクアイスにかけて食べたり(エスプレッソでもやる)。
個人的にはMOWのクリーミーミルクでやるのが一番うまいw

182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/03 19:58:36
>>164
>>166の言うとおり、一保堂は茶葉はよくない
買うなら他のメーカーのにしとけ

183:180
11/02/03 20:24:22
>>181
サンクス。
みみかき1~TS1の間で調整するのね。水分は180ml前後ぐらいかな?
とりあえず水と抹茶でシェイクしてみよう。

アイスには粉のままかけてみようと思ってたんだけど、濃い目のやつをかけるのも美味そうだね。
ありがとう。計画たてて開封してみるわ。

184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/04 19:42:13
みみかきって耳掻き????少なくね?????

185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/04 23:19:14
みみかき、多分、茶杓のことだろうね(形状似てるw)
薄茶だと茶杓二杯強だから…ティースプーン山盛り一杯弱位だろうかなぁ
抹茶はホント開封すると味が落ちるのが早いから、大変、大変

186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/17 10:09:19
さすがにみみかきはないわ~w

187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/17 10:38:27
みみかきはねーわ
茶杓?ねーよ

だいたい茶杓持ってる奴(多少なりともお茶やった奴)が
耳かきなんてバッチイものにたとえるわけない

188:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/21 12:27:26.70
抹茶を家で飲むなんてお洒落だなと思います。
自分もネットで一式購入しました。
茶筅・茶筅の癖直し・茶碗・茶杓・布巾?・抹茶と最低限のものですが・・・。


189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/22 18:33:49.19
>>188
家で好きに飲むならそれで十分ですよ
茶道と嗜好品としての抹茶とは別物です

逆に茶道のイメージのせいで抹茶が一般家庭から遠ざかってるんではないかと
思うくらいです
抹茶と聞くとヘンに構える人がいるから、気軽にお客様に出したりするのはやっぱり
コーヒーや紅茶、煎茶ですね

190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/02/24 16:45:39.61

桑抹茶は血糖値下がるらしいよ
  
  
  
  

                   サンキュー桑抹茶

191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/01 12:22:39.66
抹茶がダマになるorz
ふるいにかけるというひと手間を惜しんじゃいけませんね・・・

192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/18 22:18:14.61 uQa2tzpK
もらい物の賞味期限3年過ぎた抹茶の缶と道具一式が出てきたので

濃茶で全部いただきました

三年熟成された抹茶は角が取れて苦味が一切無かった

何杯飲んでもお茶酔いすることもなく、抹茶の境地を垣間見た気がする

193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/22 17:47:35.61
お茶酔いってどういう状態なん?

194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/28 17:38:08.32 E0CJPlue
きなこやゴマはすっても値段かわんないのに
抹茶はなぜ値が高いん?
回転寿司においてる粉末茶は抹茶と根本的に違うもの?
なぞやわ。

195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/28 18:31:45.31
<お茶を飲むなら水に注意>

口蹄疫:埋却地の地下水汚染を確認
口蹄疫 口蹄(こうてい)疫による家畜埋却地での2次汚染が全国的に懸念されている中、京畿道利川市の埋却地周辺の
地下水が浸出水により汚染されているとの検査結果が示された。

利川市は27日、栢沙面牟田里の埋却地周辺の地下水から、家畜の死骸から流出した浸出水の成分が検出されたとする
韓国原子力研究院の検査結果を発表した。
研究院の検査結果が正しいことが最終的に明らかになれば、埋却地の浸出水による初の地下水汚染事例となる。

原子力研究院の検査によると、牟田里のビニールハウス3カ所の地下水から、家畜の死骸に由来する
物質(死骸の腐敗時に流れ出た浸出水に含まれる成分)がそれぞれ3.817ミリグラム毎リットル、
1.120ミリグラム毎リットル、0.250ミリグラム毎リットル検出された。

ある家庭の地下水からも0.597ミリグラム毎リットルが検出されている。
研究院は、この物質の数値が1.0以上なら、浸出水により汚染された可能性が高いと判断する。
同研究院は最近、口蹄疫により殺処分・埋却された家畜から浸出水が流出したかどうかを1時間以内に判別する技術を開発した。

同研究院のユ・スンホ博士は「地表に現れた浸出水が再度地中に染み込み地下水を汚染したのか、
埋却地から下に漏れ出たのかはまだ明らかでないが、浸出水により汚染されたことは確実だ」と説明している。

これに対し、環境部(省に相当)は「地下水の汚染の有無を判別する(別途の)分析を行うかどうかを検討する」としている。

朴恩鎬(パク・ウンホ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2011/03/28 09:55:11
URLリンク(www.chosunonline.com)



日本コカ・コーラ 韓国から水100万ケース緊急輸入 デザインは「い・ろ・は・す」と同様、消費者が手に取りやすい
日経新聞 2011/3/28 11:13
URLリンク(www.nikkei.com)

今後、コカコーラ社の飲料は、朝鮮口蹄疫汁を秘密の成分として配合するようです。
前門の放射能、後門の口蹄疫汁。いったい何を飲めば?



196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/03/29 21:29:12.45
>>195

現地で売れないからここぞとばかりに日本で売りさばこうとしてます

【韓国】 京畿「口蹄疫埋却地」地下水、405カ所「飲用不適合」[03/07]
スレリンク(news4plus板)l50

197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/05/08 22:57:54.25
たまには濃茶も飲みたいものだね
基本は薄茶が良いけど

198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/05/15 20:59:10.49
抹茶入り○○茶っておいしいよね
ひときわ贅沢な味わいになると思う

199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/05/22 02:53:54.37
>>194
粉末茶は、煎茶などの荒茶を製品に仕上げるときにでる粉を集めたもの。
または、煎茶などを粉砕したもののこと。
副産物的なものであることが多い。

抹茶は、てん茶を臼でひいたもののこと。

もとの原料が違う。
あと、粉末茶でも高級茶の粉だけを集めれば高くなるし、番茶の粉とかを混ぜれば安くなる。

と、3月の人にレスしてみる。

200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/05/27 20:54:10.35
市が主催してるお茶会みたいなので茶道関係者が竹のシャカシャカが凄い勢いで回るマシーン使ってたが、あれは何なんだろう。
個人用途に小さいの欲しいな。

201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/19 23:51:25.03
とりあえず道具だけそろえて見たけど、いい感じにならないな。
うまく混ざらないしダマになってしまうよ。
さっぱりしていいんだけどね。
こんな感じになったらいいのに。
URLリンク(www.fukumotoen.co.jp)

あと思ったのは意外に後始末が簡単でいいな。

202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/20 00:00:05.10
道具の大きさが合理的に出来てんのね。
標準化されてるな。

203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/21 21:14:42.18 6nc1O9Ek
>>201
どんな道具、揃えたの?

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/21 22:58:11.28
>>203
抹茶茶碗、茶筅、茶杓のやっすいやつw
抹茶は善し悪しがまったくわからず、20g1000円くらいの奴。
お湯を沸かすのはティファール、量は目分量です。
これでも充分うまいで。
最後ダマになってるけど。

205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/21 23:20:11.83 6nc1O9Ek
>>204
利休型や武者小路千家の茶筅は混ざりにくいですよ。
出来れば裏千家流で120本穂の物があればダマになりにくいです。


206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/21 23:27:46.05
>>205
実は今日120本穂って奴買ってきました。
ホームセンターでw
茶筅の癖直しってのも買ってきました。

207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/23 00:24:41.87
いいことに気がついた。
夜中に腹がへらない。

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/23 02:11:56.07
空腹を誤魔化すとか、空腹感を減じるいわゆるダイエットのお供にはココアが最適だと思うけど、
抹茶でも似た効果をだせるんだろうか

209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/23 17:22:20.52
自分比だと珈琲>ココア>抹茶が腹へらない。
どれもミルク砂糖無しの場合だから、あると変わるかも

210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/06/30 01:07:30.56 jrOUHid0
伊藤久右衛門 買ってはいけない。宇治茶なんか使ってない。


211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/01 15:34:41.70 8I2H2+KT
やっぱり?
宇治のメーカーだって宇治の茶葉なんか使わなさそうね

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/06 03:59:35.93
ダマになるからティースプーン一杯に豆乳も一杯を混ぜて馴染ませてから
豆乳に入れて抹茶豆乳で毎日飲んでる。ウマスw

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/06 19:16:13.78
>>212
豆知識?


214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/06 21:49:57.80
豆だけに

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/08 18:50:11.96
ズコー

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/07/31 22:23:55.01 CEVf7B91
抹茶に嵌ってからスーパーの安いの飲んでたんだけど、もっと美味しいの飲みたくなってきた。
庶民でもリピート出来るくらいの物でおすすめ教えてくらはい。
あるいはグラムあたり何円の物を選べばいんでしょうか??

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/02 07:17:17.29 gGih/tCx
>>216
よく言われるのは、20g 1000円以上が
美味しい(旨味甘味がたっぷり)目安。
自分は甘みよりも苦味が好きなので、
日常使いには20g 600円程度のものを選びます。

一度、20g 800円ぐらいのものを買ってみて、
苦味・渋味が好きならもう少し安いもの、
甘味・旨味が欲しいなら高いものに挑戦するといいかもね。

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/02 07:20:28.52 gGih/tCx
>>216
よく言われるのは、20g 1000円以上が
美味しい(旨味甘味がたっぷり)目安。
自分は甘みよりも苦味が好きなので、
日常使いには20g 600円程度のものを選びます。

一度、20g 800円ぐらいのものを買ってみて、
苦味・渋味が好きならもう少し安いもの、
甘味・旨味が欲しいなら高いものに挑戦するといいかもね。

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/02 12:03:22.28
お薄1杯に抹茶2gというらしいけど、自分は実際には1杯に3gは使ってるようだ。(お湯も多め)

という事は苦味・渋味が嫌いなので、高いなあと思いつつ40g\2100のを買ってるけど、
計算すると1杯分\158か。1杯分が缶珈琲ぐらいの値段かなと思ってたけどもっと高いな。

濃茶の時には自分にはもう1段階上級品じゃないとなあ、という感じだったし、
抹茶って何しろとにかく高過ぎる。

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/02 17:11:33.75 XJzhU7mS
tesuto

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/03 01:16:31.62
家庭でまあ飲まれる事のある非酒類の飲物の中で
実際に飲む時の状態の100cc当たりの原価は
抹茶が一番高い飲物じゃないかな

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/08/11 10:32:03.14 0M8e1Jlc
>>216
祇園辻利のお茶を買えば間違いないよ

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/09/03 03:10:54.39
セシウム汚染:製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産   (毎日新聞 2011年9月3日)
URLリンク(mainichi.jp)

 厚生労働省は2日、埼玉県産の製茶3検体と千葉県産の製茶1検体から、国の暫定規制値
(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。同省の
依頼を受け、国立医薬品食品衛生研究所が市販されている各自治体の製茶や卵などの食品の
抜き打ち検査を実施していた。同省は、両県に対し同じロットの商品の流通状況などについて
調査を指示した。
 厚労省によると、同研究所が5月下旬に購入していた千葉県産の製茶から規制値の5倍以上
にあたる2720ベクレル、8月上旬に購入した埼玉県産の製茶からは最大で規制値の3倍以上
の800~1530ベクレルのセシウムが検出された。

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/09/27 03:08:13.52 HKJQYgDP
>>216
亀ですが。
辻利でもどこでもいいけど
必ずお茶屋さんで茶葉や抹茶を購入した方がいいと思う。
スーパーで売っている抹茶缶なんて不味すぎて飲めないし味わえない。
あれはマジで練習用&製菓用だと思う。

個人的には、10g1000円ぐらいの物がオススメ

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/09/29 12:38:35.08
「末富」のお菓子 「源氏物語の紅葉賀巻を読む会の特別なお菓子です」
お菓子をどうぞURLリンク(k.pic.to)

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/09/30 05:01:08.15 Vi1qc3YL
>>225
おいしそうですね(^^)d

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/01 10:34:21.76
>>225-226
京都の名店和菓子屋の中でも「末富」だけは、特に他店よりも値段が高すぎる。
「嘯月」のように少数生産の店でもなく、「末富」はかなり数を作る店なのに。

その写真の生菓子でも多分、1個500円ぐらいはするんだろうと思う。

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/02 02:25:33.34
最近抹茶にハマった。
起き抜けの一服がたまらんね。
それとオクでの茶碗落とし止めらんねぇ。
茶碗沼にもハマったかも_| ̄|○

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/02 08:42:30.92
セシウム怖いのでお茶から足を洗った。
器は過去の栄光を思い出させる置物にw

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/18 13:37:02.52
みんな~
抹茶飲もうよ~

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/23 22:27:27.05
>>228
>それとオクでの茶碗落とし止めらんねぇ。
自分もそうなりそうになったけど1個でなんとか踏ん張ってる。
どうせ気に入ったのしか使わないだろうし。
自制のコツはヤフオクを見ないことだ!
茶碗の金でもっといいお茶を買うんだ!


232:228
11/10/24 14:09:58.78
>>231
すでに6椀落としてしまった…
仰るとおりスタメンはやはり1,2椀てとこ

手遅れかもしれんがオクの茶碗アラート
解除しました

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/10/26 21:51:32.33
今日はいつもより1ランク上の
お茶買いました。
300円の違いだが飲み比べが楽しみ♪

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/11/14 02:17:51.23 v3w4PTzz
いつも煎茶だけど、抹茶デビューしようか1ヶ月くらい悩んでる
はまったら高くつくからなあ

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/11/18 22:59:19.66
手軽に抹茶30g 伊藤園
明和 宇治抹茶 30g
森半 有機宇治抹茶 30g

とりあえず安いので、この辺りから飲んでみようと思うのですが
20g 1000円以上のような茶と比べてどうでしょうか?

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/11/19 01:25:00.68 SSblHTEe
よく苦いって書いてあるけど
安くて美味いのあったら知りたいな

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/11/22 09:26:21.70
>>235
その辺のランクはたいてい不味いのであんまりおすすめできないなあ。
特に「手軽に抹茶」はひどいと友人が言ってた。
安い茶といえども抹茶専門店のものを買った方がいいと思う。一保堂とか丸久or山政小山園とか先春園とかの。
あと、一日に濃茶を何服も飲む様なお茶キチならともかく、飲み慣れてない人はそこそこ良いお茶を飲んだ方がいいよ。

238:茶師
11/12/02 05:30:52.03 geUw+os6
「抹茶が苦いとか渋い、青臭い」と思ってる人は色んな理由があります。

菓子に使うような抹茶もどきを飲用に使ってるというのが一番多い理由です。
菓子用の抹茶でよくあるのがクロレラなど発色をよくするために混ぜ物が入ってるもの。

これははっきりいって青臭いし苦いし飲めたもんじゃない。
これを飲んで「抹茶は苦い青臭い」と思ってる人多いんじゃないですかね。

菓子作りで残ったからちょっと点てて飲んだら気持ち悪くなってしまうレベルです。

混ぜ物が入っていなくても、美味しくないものは葉脈や茎部分を取り除かずに抹茶にしています。
(ペットボトルのお茶などで有名なお店にも多い)

覆下栽培をうたっている茶園も多いですが、茶葉に直接、人工葦簀をかけるところも多いです。
そんなことしたら上に伸びようとすることを妨げて葉が大きくなろうとするので意味がありません。



とはいえ、どんなけいい抹茶を使っても点て方で味は変わります。
抹茶もどきを美味しく点てる方法はありませんが、美味しい抹茶をまずく点てることは簡単にできます。

茶道の点て方とかがどうのこうのではなく、湯の沸かし方、湯の温度、抹茶の量、茶筅の使い方、、
言い出したらきりがないですが、ほんの一手までも嫌な苦味がたたないようにできます。

職業柄、茶会にもよく行かせてもらってますが、美味しい抹茶を頂ける茶会もあまりありません。
京都という土地柄、抹茶を頂けるお店も多いですが、ちゃんとしたものを出してくださるお店は
今のところ二店舗しか知りません。

美味しい抹茶を探すことも大切ですが、(味覚には個人差はありますが)
まず美味しい抹茶を点ててくださるところで飲むということがまず大事だと私は思っています。

偉そうなこと言ってすいません。
ひとりでも多くの方が、抹茶の美味しさを感じてもらえると幸いです。

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/02 06:44:07.02
>>235
抹茶の美味しさは、見事に正直に値段に比例するよ。お買い得品がない感じなんだよね。
まぁ、ある程度の値段以下のものだと、どれでもすべてがとてもまずいとも言えるけど。

20グラムで1000円以上、とまでは言わなくても、最初の人でもまずは薄茶の目安として、
1グラム当たり30円以上、のものの中から選んで下さい。(濃茶は1グラム60円以上から。)

240:茶師
11/12/02 13:26:43.53 geUw+os6
ざっと今までのスレを読んでの簡単な回答してみます。


茶筅は、使用前後で湯銭で慣らす、洗うをして柔らかい布巾で軽く水分をとって自然乾燥させてください。

抹茶の保存方法は、通常3ヶ月が目安ですが未開封の場合です。長期であれば冷凍庫、使用する際は結露を避けるために冷蔵庫(野菜室がベスト)に一旦入れて
その後、冷暗所で30分ぐらい置いておくといいかと思います。

私の場合は、40g単位で買うので冷蔵庫で保存し、3、4日分を茶ずつのようなものに茶漉しでこした抹茶を入れて冷暗所で保管してます。
使用する度にこさないでいいので便利です。

薄茶を点てるときの抹茶の量は、好みもありますが少し多めに使った方が美味しいです。
薄茶用であれば2g前後(小さじ1杯※茶漉しなどでふるう前)、濃茶用であれば3グラム前後。

よく勘違いされる方がいるのですが、濃茶用をお薄に使うのは問題ありません。
というか、その方が美味しいです。

でも、薄茶用の抹茶を濃茶として点てると苦味と渋みが強すぎて美味しくないです。

濃茶用と薄茶用の違いは、茶木は同じですが、濃茶は葉が大きくなりきる前の若芽を摘み取ります。
苦味や渋みが出る前に摘み取るので、苦味、渋みが少なく旨みが多くなります。
ですが、とれる量が減るのと味の安定が難しいので価格もあがります。

茶壷で熟成させるときも、壷内の外側を薄茶用の茶葉を敷き詰め真ん中に袋にいれた濃茶用の茶葉を入れます。
5月に摘み取られ、11月に口切です。11月は炉開きと口切で正月のようなめでたい月になります。

茶壷で熟成させるのは、青味や味の角がとれて美味しくなるからです。

241:茶師
11/12/02 14:14:15.24 geUw+os6
抹茶の選び方は、簡単に言えば「家元御用」の茶舗は美味しい抹茶を置いているところが多いです。
ですが、三千家の家元御好みがあっても、茶舗によって「どこ寄り」というのがあります。

裏千家よりの茶舗、表千家寄りの茶舗という感じです。

個人的な意見ですが、裏千家寄りの茶舗は、どちらかというと同じ価格帯でも苦味が強めのものが多く感じます。
店の色としても一保堂は裏千家色が濃いように思います。

丸久小山園も裏千家寄りですが、どちらかというと薄茶用でも飲みやすいのが多く感じます。
でも、表千家寄りの茶舗は控えめながら美味しい抹茶が置いてあるところが多いです。

勘違いしやすいのですが、一つの茶舗に、千家ごとの家元御好みの抹茶がありますが、価格が同じものは同一抹茶であることが殆どです。
一つの茶舗で裏千家の家元御好の抹茶を買おうが表千家家元御好の抹茶を買おうが同じということです。


それと有名なところは宣伝も多分にされているので、クオリティーが低いのに価格が高いというのはよくあることです。
もちろん、高いものは良質ですが、高くて美味しいは当然といえば当然です。

ちなみに、抹茶パフェやペットボトルで有名な茶舗は論外です。

とはいえ、点て方(茶道とか関係なし)が大事です。
普段飲みで使われるような抹茶には特に違いが顕著に現れます。

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/05 00:09:54.00
>>238
ちゃんとした抹茶を出している事をご存知の京都の二店舗の店名を、教えて頂けませんか?
>>241
表千家寄りだろうと思える茶舗の店名を、いくつか教えて頂けませんか?

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/05 00:15:57.64
 またみれねえ
もう2chみるの】止めるぞ】春日

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/05 18:51:47.94
茶師さま。
東京で「ちゃんとしたお茶」を味わってみたいんだがどうすればいい?
京都ですら2件しかないのに探すの難しくない?
もちろん人脈なんかないし、
素人なので「ちゃんとしたお茶」と「そうでないお茶」の違いがわかる舌も持ってません。

245:茶師
11/12/05 19:45:24.41 XHBn7aR6
>>242

よい意味で2つは両極端な店です。
取り上げてよいかわからないので検索してみてください。

一つ目の店

王道と言ってもよい店です。人生で一度は行かないと損です。

「京都 石原仁司」で検索してください。

ふたつ目の店

今まで頂いてきた抹茶は何だったんだろうと考えさせられました。

「京都 抹茶処」で検索してください。


表千家寄りの茶舗

柳桜園と玉林園(微妙なところですが、、、)

玉林園の方が歴史はありますが、柳桜園は職人を感じます。
店に行かれたらわかると思います。抹茶の袋売は絶対にされません。

246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/05 20:16:14.13
茶師さんの書込みで抹茶は敷居が高く
気軽に楽しめないものだと言うのがわかりました。

247:茶師
11/12/05 20:21:52.31 XHBn7aR6
>>244

取り寄せてみてはどうでしょうか?
ネット販売や通販などはされていなくても、電話をすれば対応して頂けると思いますよ。


でも、問題は点て方かもしれません。

点て方を紹介しているページは沢山ありますが、一般的な抹茶の点て方です。

まず、観光がてら美味しい抹茶を頂いてみるのが、一番わかりやすいと思います。
紹介させていただいた2つは、知恩院、八坂神社、平安神宮などの観光名所が近くにあります。

美味しい抹茶というものを味わうと、目標ができて自分で点てる時も目安になると思います。
それと、今まで自分が飲んできた抹茶は何だったんだって思います。

私が行く店のご亭主が「店でも点て方を教えれたらいいのにな」と仰られていますが、
実際にはまだされていないので、今度行ったら早くやってくれるように促してみます(笑)

茶道をされている方より、抹茶好きの方の方が舌は肥えていると思います。
ここの掲示板を拝見させてもらっていても感じます。

美味しい抹茶を頂かれたら、抹茶への感覚が変わると思いますよ。

余談ですが、IDが以前と変わっているのですが、ネットにうといので原因はわかりません。同一人物ですのであしからず。




248:茶師
11/12/05 20:36:14.17 XHBn7aR6
>>246

どのような所が敷居の高さを感じられましたか?
抹茶への敷居の高さはできるだけ取りたいと思っているので、是非とも教えて欲しいです。

茶道は敷居が高い部分はあると思いますが、抹茶は敷居は高くないと思います。
安価ではないので、その点は敷居が高いように感じるかもしれませんが。

誤解させてしまったのであれば、申し訳ありません。

珈琲や紅茶にも美味しい淹れ方があるように、抹茶にも美味しい点て方というものが
珈琲や紅茶と同じように抹茶も楽しんでもらえるといいかと思ってます。


249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/06 07:35:37.08
>>248
そりゃ、京都観光旅行をした上で、1度は「未在」で2万7千円のコースを味わうといい、
みたいな事を、おお事でもなく平然とさらりと勧めてるみたいな調子じゃな。
どんな金持ちの世界の当たり前なんだろうと、誰でも感じるよ。文調も浮世離れしているし。

250:茶師
11/12/06 12:54:20.80 5gJxw8SW
>>249

「未在」は、高級ですがすばらし過ぎるのではずすことはできませんでした。
自分へのご褒美と人生経験という感じで行かれてみてはと

もう一つの店は、庶民的といいますか気軽に行きやすい店を紹介してみましたので、
よければご参考ください。

浮世離れしていましたか、、、申し訳ないです。

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/06 20:35:48.75
いろいろ解説は有難いです
でも京都でちゃんとしたのが飲めるのは2店とか見ると
ああそうですかって感じでした。

自分は夕食後に安い茶をシャカシャカやってます。それでも楽しんでます。

252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/07 05:31:09.67
>>234-236・>>244>>246
せっかく縁があって興味を持ったんだから、何はともあれ気軽に踏み出してみたらいかがかな。

最低限、茶筅と抹茶を買えばいいだけだし。 茶筅はちょっと高い気もするけどね。
茶碗・茶杓・抹茶ぶるいなどは、手持ちの物・100均物で代用できるだろう。
「茶筅直し」という専用具があって安いので、茶筅と一緒に買っておくと茶筅の保持に重宝。

抹茶は>>239さんの言う通り、「1缶20g入りで税込\630以上」の抹茶を近所ででも買えばいい。
(20g\630クラスだと、通常のお薄よりも心持ち薄め・湯量ちょい多めに点てた方がいいかも)

お薄を飲む時には、ねっとり系の生和菓子も用意して直前に食べるようにすると、お薄が引き立つよ。
1缶分を飲み切る頃には、抹茶好き・抹茶ファンになっている事を祈ってる。

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/08 02:12:41.17
紅茶や中国茶なんかでもそうだけど、ちゃんとしたのを出す店となると結構なお値段になるんだよね……
(珈琲だと安くておいしいところがいっぱいあるらしいのでうらやましい)

>>252氏のに追加すると、デジタルスケールがあれば湯量と茶を量るのに便利。0.5gより小さい単位のやつがよいかと。
料理にも使えるし。

254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/08 07:04:18.88
なんで同店同クラスの40㌘の抹茶は、20㌘の2倍の値段よりも、
たとえ50円でも安くする事がないのですか?

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/10 04:50:11.83 eo9NGbAe
最近、異常に放屁回数が多いと思い
抹茶を飲みだした時期と重なっておかしいと思い調べてみたら、
屁の原因はほとんど飲み込んだ空気との事で…
泡立てた抹茶を日に10杯以上飲んでたらそりゃ出るわな

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/10 19:05:40.74
ウォシュレットやりまくっても屁が出まくる。
だらだら汁も出やすくなるけど。

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/16 22:14:21.36 5cgjiOSo
>>225
空気が多くなって臭く無くなったんじゃない?
でも、日に10杯は飲みすぎでは?カフェイン大丈夫?

<1杯あたりのカフェイン量>
● コーヒー(120mlあたり) 72.0mg
● 抹茶(薄茶1服あたり) 64.0mg
● 煎茶(80mlあたり) 16.0mg
● 紅茶(170mlあたり) 51.0mg

URLリンク(chakai.jugem.jp)



258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
11/12/26 03:18:56.83
間違い

>>225 ×
>>255

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/07 01:59:53.84 zeoE9yYX
フルシーズン山の上で飲む抹茶を考えてます。茶筅はお古。椀は口当たりが良く
見目がまぁまぁで軽量素材で嵩張らず、茶筅が自由に動かせる器。
茶は小分けして入れるのにあたって、素材の臭いがうつらない容器。
風で少量飛ばされても割り切れる20g1500円以下でまったりしていて
コクのある濃茶。腕は15年前の友人から裏千家風を1時間ほど遊んだ程度。
以来、それ以前から愉しんでる珈琲・紅茶・ハーブティーに加え菓子と抹茶
を気分によって飲み続けてます。近年、日本酒、高粱酒、鉄観音茶も仲間入りです。
座禅や正座は苦手なので椅子や岩や崖に腰掛けて趣味の合間に飲みます。
他人数の場合は多目に湯を入れて回し飲みもいいかな。

260:茶師
12/01/12 16:24:17.58 IfCibcxS
>>251
つたない説明をお読み頂きありがとうございます。
私としても二軒しか紹介できないのが残念です。

一般的には、茶道をしている人は抹茶を上手に点てれるというイメージかもしれませんが、
現代茶道は、稽古では点前重視で茶を美味しく点てるという根本が曖昧にになっています。

美味しい抹茶を点てるのは、目に触れにくい地味な準備と努力が必要なので、
そんな抹茶を点てれる人は少ないんです。

抹茶ほど点てる人で味が変わるものはないと思います。

純粋においしい抹茶を点てようという熱意を感じるお店は殆どありません。
抹茶は、直接人の手で点てる茶なので、点てる方の誠が味に大きく影響するんだと思います。

自分で楽しむ場合は、いろんな楽しみ方があっていいと思います。
私も家ではテーブルに簡易な道具でシャカシャカやってます。
それでも十分楽しめますし、美味しいですよね。

外で頂く場合は、ちゃんとした抹茶が頂けるところがいいかと思っています。

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/15 01:08:31.07
なぜか茶杓をよく失くしてしまう
みんなどうやって保管しているのやら

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/15 04:18:35.36
>>261
捨てた訳じゃないんだろうから、部屋をきちんと探せば出てくるだろ

263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/15 20:35:12.90
>>261
枕元に茶具、電気ポット一式置いてるので
無くす事は無いね
ベッドのカーテンを閉め切って、待庵よりも狭い空間を作り
そこに満たされる茶の香気が最高です
ちなみに枕の反対側には40型のPCディスプレイ

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/15 20:59:15.04
40型で2ちゃん、キモ

265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/16 00:31:24.95
そこは変わらんでしょw
ちょうどベットの幅と合ってね
茶の香気に満たされた空間での2ちゃんも、おつなものさ

266:オレンジ色の名無し
12/01/24 06:59:09.16
どこのメーカーの粉が美味しいですか?

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/01/24 13:10:26.77
伊藤園

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/15 02:39:54.61
ここ読んでたら無性に抹茶飲みたくなったので
手軽にカテキンをミルク泡立たせる機械で混ぜて抹茶ぽく飲んだ
結構いけたんだが ちゃんとした抹茶買ってこよ

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/15 03:41:05.73
>>268
20グラム当たりの値段が、税込み840円以上の抹茶を買うといいよ
もちろんミルクフォーマー他の器具じゃなくて、ちゃんと茶筅で点てて下さいね

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/15 22:02:26.30 uuM1UHSS
ありがとう 今日買ってきました 
正に840円 茶筅だと味変わりますか?

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/19 19:50:53.18
どうだろうね
茶筌の代替品って思いつかないからね

国内産業のために高山茶筌でも買ってみれば?
2,3千円ぐらいからあるよ
安いのは中国製とかが結構あるみたいです

272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/20 11:55:02.62
味というか口当たりが変わるよね。

273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/20 22:57:07.56
ザラザラ感はこんなもんなのかな?
茶筅もそのうち買ってみるよ
福寿園の冨久森ってやつ買ったんだが
思ってたより苦くない

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/21 22:22:13.68 erCD6I7I
>269
俺の場合素人なんでむしろ茶筅だと泡が荒っぽくなってしまうから
ミルクフォーマー購入を検討しているんだけど、泡のキメとか茶筅のほうがいいのだろうか

茶道をやるわけでもないんだし、もし簡単できめ細かく点てられるならミルクフォーマーでもいいかなとおもっている

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/23 23:04:42.33
自分はミルクフォーマーしかもってないけど、大してきめ細かくないよ
茶筅の方が細かい泡が立てられそうな気がする

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/23 23:29:02.98
なんかいろんな店で抹茶ラテ飲むのに嵌ってる
カフェクリエが美味しかった

277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/24 00:01:08.76
茶道の心得がゼロなもんで茶筅の持ちが悪い。
できるだけ泡ばかりで、底まで液状部分なしで全部泡だけぐらいのお薄が好き。

時間をかけて力いっぱい茶筅を打ちつけるので、茶筅の先のカケラが交じるし、
茶筅が短くなるのが早くて、長持ちしないのは困った事。
茶筅ってけっこう高いしね。今までにもう何本だめにしたことか。

>>273  >思ってたより苦くない
それがまぁまぁの値段以上の抹茶の特長。
500円以下なんかだとはっきりと苦いよ。

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/27 08:35:33.95
>>277
>>茶筅
お茶屋で買うと一番安いので千円ぐらいだけどダイソーなら・・・。
そういえば初めて30g1200円の濃茶買ってみたら
苦いどころか甘くてびっくりした。

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/28 00:09:28.65
多目のお湯、多目の抹茶で、量多く濃茶をつくり、ある程度飲んだら、
再度茶せんを使って泡立てて飲み干しています。
茶会とかではできませんが。

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/28 01:47:21.50
>>277
苦くなくて物足りなかった 一番安いのにしてみる

日常的に1日に何杯も抹茶を飲むような所(島根みたいな)では
どのくらいの値段の抹茶を飲んでるのかなぁ


281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/28 02:56:56.16
>>279
家で濃茶の時には、最後に茶碗にへばり残った分に少量の湯を足して、
少量の薄茶に点て直して飲み切る事は、いつもしています。

ただ薄茶と違って濃茶にはやはり、20g1260円以上の抹茶が最低必要な感じで、
濃茶だとなくなるのも速くて、毎回高い抹茶を買って濃茶を続ける事は無理ですね。
あなたは何円の抹茶を使って、濃茶を点てているのですか?

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/29 20:36:04.33
近所のスーパーで40g525円ってやつ買ってみたけど
これは胃にくる苦さだった 抹茶オレにして消費しよ
20gで売ってるの多いけどすぐなくなっちゃうね

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/29 22:35:00.00
薄茶は1杯に抹茶を2g使うのが標準。20g缶で薄茶10杯分。
まともな薄茶を飲むのには、まぁ一番最低クラスでも20g当たり630円だろうね。

濃茶1杯には、薄茶の倍の量の抹茶を使用の上に、
薄茶用の倍の値段クラスの上質の抹茶が必要。ふぎゃぁ。

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/02/29 22:43:43.10
>>261
私の茶杓は銘の入った細長い木箱入りです

285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/01 08:45:20.70
>>280
松江に住んでるけど日常的に何杯も
抹茶飲むやつはそうそういないと思われ。
卒論発表前一週間の追い込み時は>>281の方法で
30g1260円の抹茶で1日に濃茶と薄茶を
2杯ずつ飲んでたけどね。

286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/03 06:41:40.99
>>285
30g1260円の抹茶で濃茶は、無理なんじゃないかな
40g2100円の抹茶でも濃茶は、ちょっと無理な感じ(苦い・まずい)だったな

287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/04 13:02:17.08
>>286
>>30g1260円
一応商店街のお茶屋で濃茶用に売ってたやつだが。

288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/05 12:40:26.69
濃茶ってうまいね

289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 00:01:56.36
松北園、福寿園、一保堂、小山園の抹茶を飲み終わったけど、他にお薦めの美味しい抹茶ありますか?
柳桜園は物産展が無い限り手に入らないみたいなので諦めてます。

全く別の質問ですが
一保堂のように飲み終わった後、缶が再利用できる抹茶があったら教えてください。
(シーチキンみたいに開けてプラ蓋を被せるのではなく、ミニ茶筒になってるような)
よろしくお願いします!

290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 02:49:44.55 aH/2/XDc
ちなみに何処のが美味しかった?
コスパ良いのも教えてほしい

291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 11:41:25.51
>>290

濃茶用も全て薄茶で消費

福寿園 閑松の昔 20g 2100円
小山園 松雲の昔 20g 1890円
一保堂 若松の昔 20g 1575円
一保堂 長閑 20g 945円
松北園 祝の昔 30g 2100円

福寿園と小山園は苦味を殆ど感じず、甘みがかなり強い。色鮮やか。
松北園も甘め。飲み終わった後 一瞬苦味があるけど、すぐ消えるのでスッキリした感じ。

一保堂の1575円は他社に比べて苦味・甘みが強いというか、全体的に濃い。
945円のは特に苦味が強い。
技術の問題だと思いますが、一保堂は他社に比べ何故か泡立ちにくい?気がしました。(同じ条件で点てた時に他社は割と細かい泡ができる頃でも、こちらはまだ荒い泡のまま)

初心者で高い方が苦くないと思い、高めの抹茶を買ってきたけど、少し苦い方が好みと最近気づきました。

比較対象少ないですが上記の中でのコスパが良いと思ったのは小山園。
苦味もあり抹茶って感じがするのは一保堂の1575円かなと思いました。

抹茶初心者&価格帯が極端なのであまり参考にならないと思いますが、皆さんのお薦めの抹茶を教えていただけたら嬉しいです。少し苦味があるの希望です。




292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 12:01:33.55
普通の人間だと20グラムで900円台以上の抹茶を買うのは
相当度胸と思い切りと懐豊かなタイミングが必要なのでは

800円台以下でかなり甘みのあるメーカーを知りたいところだな

293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 20:32:52.10
そうかな?
コーヒーは毎日だから100g 500円ぐらいのを毎月4000円ぐらい飲んでいる
抹茶は20g 2000円だとしても一杯2gで10杯飲める
3日に一度としても一月飲めるよ

294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 22:46:15.32
懐具合は人それぞれ 二人で飲んでたら20gはあっという間に無くなるしね
私も800円以下で買いたいな つい毎日飲んじゃうし

295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/08 23:10:00.44
>>293
外での喫茶店や缶コーヒー代は別で、自分で家で淹れるレギュラーコーヒー代だけで、
1人で毎月毎月4千円も使うのは、裕福者か贅沢好きかコーヒー好き凝り性かのどれかだろう。

そういう少数派の人だと、高いクラスの抹茶にも心理的抵抗感がなさそう。

296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/09 03:48:07.61
どんなに高くても上記の価格帯(ちょっと高め?)で一杯あたり数百円

コンビニの前で缶コーヒーや缶チューハイをすする底辺でも一杯あたり百円以上金かけているんだぜ

297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/09 07:36:12.55
家の中と外出時では飲食代は別物

298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/09 08:31:50.16
>>289
柳桜園は、高島屋が取り扱い。
銘品コーナーみたいなところの隅っこに置いてあるよ。
出店じゃないから、見つけにくいと思う。


299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/09 15:59:15.12
濃茶用をお薄で飲むなら一杯1gで20g缶だと20杯分取れるよ
自分は一杯60mlでは満足できないから20杯分は取れないけど

300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/09 16:12:40.64
抹茶が濃茶用だろうと薄茶専用だろうと
薄茶1杯の抹茶使用量の標準は2グラム
濃茶1杯の抹茶使用量の標準は4グラム

301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/19 21:49:36.67
>>259
モンベルから野点セットが出てる
茶筅、茶杓、茶碗、茶巾、棗、盆二枚とそれらをしまう袋が着いて7800円
全部普通サイズより小さい事や茶碗がメラミンだったりと「野点ごっこ」の体ですが、俺は結構使ってます
キャンプとか、ちょっとした散歩とか色々便利ですよ

302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/19 23:01:39.85
>>301
へぇ、もし自分がそれを買うとしたら、一番使ってみたいのは、
京都の予約制なんかの和菓子屋で、上生の和菓子を買ってすぐに、
店の近くのそこらの公園ででも食べて、お薄を点てるような場合用かな。

でも考えたら、手持ちの茶筅・茶碗・抹茶・茶杓・魔法瓶水筒だけでもOKそう。

303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/19 23:15:51.17
>>302
道具適当な巾着にでもいれてな
外楽しいよね
うちは田舎だけど近くにお城があるからその辺うろうろしてる
折り畳みの座布団は有った方が良いかも

304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/20 02:04:32.15
出来れば野点にはビニールシートではなくて
ちゃんと持参の緋毛氈でね
周囲の注目を浴びる事うけあい

305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/20 07:17:28.39
茶筅製造の全国シェアの90%以上を誇る、奈良県生駒市高山町では、
茶筅をもっぱら、茶筌の字の方で書く事になっている。
竹のすべての特質を活かして作る、という意味合いかららしい。

江戸時代に京都所司代から13名が、高山茶筌師として苗字帯刀を許されてから、
穂の内側を削る「味削り」の技法だけは、一子相伝の秘伝とされているとか。
工程に入る前の竹は、3年物の竹を伐採後に3年間は寝かせる。
まぁ全部手作業なので、値段が高くても仕方がないか。

     主にご当地検定の「奈良まほろばソムリエ検定」の公式テキストからでした。

306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/22 01:36:53.54
茶筅、やっと買った
ミルクフォーマーと大差ないような気がするけど茶筅で立てた方が
粉っぽさが無いような気がする 


307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/22 14:04:56.32 lxocfY0J
宇治抹茶の粉があるんだが飲み方がわからない
京都の和カフェで飲んだ抹茶の味にしたいんだがどうやっていれるのかわからん・・・
誰か初心者な俺に教えて下さい


308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/22 14:36:46.01
>>306
茶筅の形態保持のために、「茶筅直し」も買っておくと便利だよ。
陶器で模様無しのなら(青磁色が多い)、\300~\400ぐらいで安いし。
茶筅を使い終わったら、通常の保管は茶筅直しに挿し込んでおくとつぼまらない。

309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/23 01:01:32.70
>>305
この間のNHKの茶道の番組で、夫婦2人で1日8本くらいしかできないって言ってたね


310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 00:38:24.88
>>298
高島屋ですか、ありがとうございます!
制限で書き込めなかったのでお礼遅くなりました。
北海道なので高島屋が無い…orz
高島屋でWebショップやってるみ�

311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 00:39:26.21
>>298
高島屋ですか、ありがとうございます!
制限で書き込めなかったのでお礼遅くなりました。
北海道なので高島屋が無い…orz
高島屋でWebショップやってるみたいなのでいつか取り寄せてみたいです。

>>292
懐超寒いですよ。この時は初抹茶ということで他で節約して奮発しました。
あのあと一保堂の蓬莱の昔(20g1050円)と小山園の又玄(20g840円)を飲みましたが私には又玄の方が甘く感じました。

皆さんのお気に入りが知りたいっ



312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 00:41:40.44
エラーで連投失礼しました

313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 03:05:56.42
近所のしょぼいデパートに一保堂が入っているので、買い易い都合で、
一保堂の「関の白」40g1680円が、普段使いのお薄に多いな。ま、そこそこ。

1年に1回だけ年末に正月用として、一保堂の高い季節商品を買う。
20gで1890円で、「辰昔」とか「新春用若松の昔」とか。まず濃茶で飲む。
正月には生和菓子も、花びら餅やきんとんなど老舗に予約して張り切る。

他の店の抹茶も買いたいけど、探して別の所へ出かけたり通販は億劫。

314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 04:44:03.57
そういえば抹茶の時一緒に食べる
和菓子についての薀蓄話題はあまり出ないね

315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 09:41:18.90
>>314
旅行ついでに色々買ってくる
後はとらやの羊羹、超うまい

316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 16:05:40.88
やはり日持ちが当日限りぐらいの、1個売りの生菓子を2~3種類がいいな。
きんとん・こなし・葛焼きが好きだ。

317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 20:22:45.28 Pg1stNy8
伊藤園の「手軽に抹茶」は抹茶と呼びにくいレベルだな。和菓子に使っても抹茶の香りがしない。
バター使う洋菓子に混ぜて使うぐらいしか用途が無い

318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 20:26:16.41
あれを初めて飲んで、ちょっと違うと思って、小山園の小倉山飲んでみたら感動した。

319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 20:33:50.49 Pg1stNy8
はじめての抹茶であれを買っちゃう人も多いと思うが、二度と抹茶買わなくなるんじゃね?

320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/25 22:35:14.81
ここ読んでから行けば良かった、今日買ってしまったw
高島屋とかデパートへ行けば日本茶専門店入ってるもんね
今度の休みに行ってちゃんとした抹茶を買って飲んでみよう

321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/26 10:57:42.41
手軽に抹茶はほぼどこでも売ってるから、結構売れてるんじゃないか
お菓子作り用かもしれないけど

もっと日常的に飲みたいからいちいちデパートも通販もめんどい
スーパーで少しいい抹茶入れてくれるといいんだけど

322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/26 18:18:00.50
デパート・お茶やさん・通販、たしかにどれも面倒臭い

20グラムで840円クラス以上の値段の抹茶を
普通のスーパーでも置いてくれれば、便利だよね

だけど無理なんだろうな
中々売れなくて、賞味期限が短くなったものばかりになったり
小さくて高いものなので、万引きされ易かったりで

323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/26 19:51:01.50
スーパー勤務してますが、回転の悪い商品は置いてもらえないんですよね…
バイヤーさんにも、もう何種類か抹茶置いてくれって言ってみたけどお断りされました

324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/26 20:38:20.51
どのくらい美味しい抹茶飲みたい気持ちがあるかどうかだよね
本当に気になってしょうがないなら、有名どころのを通販で試すだろうし
送料たしかにかかるけど、実店舗まで買いに行っても結局時間と交通費かかるんだしね

そういえばあの缶の厚みだとメール便は無理なのかな
煎茶の袋だと余裕で送ってもらえたけど


325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 04:43:22.99
>>324
抹茶20グラム当たりの値段で、約千二百円、千五百円、二千円と払っても平気で、
全然惜しくも無いしどうって事のない人なのかどうかが、一番大きいだろうな。

懐具合が許されるのは、頑張ってもせいぜい千円止まりぐらいの人だったら、
千五十円円のなんかを買えば、普通はそれで充分満足してる事だろう。

出せるのがしょせん千円までなら、メーカーが違っても千円止まりの味なんだから、
色々と手間を掛けてほかを探す意欲も、それほどはないって所だな。

326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 09:57:15.80 FBhK5VLV
抹茶は週一ぐらいしか飲まないから、少々高くても財布にはひびかない。
だからはじめての人は2千円ぐらいの有名どころを買うのが正解。
伊藤園の手軽に抹茶とかを買うと、抹茶嫌いになるか、高いのを買い直すことになる。

伊藤園は手軽に抹茶は販売を中止するか、名前を変えるべき。「抹茶みたいな粉茶」とか

327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 11:52:42.59
>>325
お茶屋さんですか?
なんでそんな嫌味っぽい書き方するんだ
いろいろ選べた方がいいだろ 安いのがほしいとは誰も書いてないよ


328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 15:57:57.18
>>326
買った抹茶はひと月ぐらいの内に一缶飲み切らないとね。

329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 16:11:12.31 vQyEKwNh
>>328
20gぐらいなら1月で飲むよね?1回4gぐらい使うとして4週。残りは抹茶ミルクとかお菓子で

330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 20:35:34.59
抹茶ってそんなに劣化早いかな。
季節や保存環境にもよるだろうけど、きっちり期間内に使いきらなくても
たいがい大丈夫だよ。

>>327
他の嗜好品や趣味もそうだけど、かかる費用に比例してそういう気負いが入る人が
必ずいるものだよ。
でも、控えめにいっても一般的な日用品とはとてもいいがたい抹茶で
「自分好みのものを見つけたいけど、自分家の近所のスーパーに置いて
くれなくちゃ嫌だ」みたいなのもね。
そら無理でしょ、って。


331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 21:39:13.88
なんでそんなにつっかかる?
抹茶が好きだったら多少は誰でもおもうことじゃないかな
別に面倒=嫌じゃないでしょ

332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/27 23:50:07.09
20gで1,050円級の抹茶って言ったら、茶道の心得のある人にとっても
家で普段飲み続けるお薄用には、少し高級な方だろうと思うけどね
ましてやもっと高い抹茶は、なおさら非日常感覚的な値段だろうと

家で1週間に何回も飲み続けてる人だったら、富裕層は別として
実際には、10,50・840・630円ぐらいの人が多いんじゃないのかな
ここの読者平均でもね、一部の書き込み者ではなくて

333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 00:36:50.89
ひと月以上持たないわけではないが、
明らかに泡立ち難くなり、円やかさや風味が下がる希ガス。

334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 01:13:41.30
買った時点からひと月近くもたつと、明らかに色合いが悪くなる。苦味も増してるよ。
湯量を心持ち増やして、ほんの少し薄めに点てないといけなくなる。

335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 01:39:01.23
日本で1番高い花とかいう1万円の抹茶の味はどんなもんなのかね?
飲んだ事がある人このスレにいるのか?

336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 01:40:18.24
賞味期限って、1年間通して観察してると微妙に先にズレていってるよね
テン茶で保存してる期間は無視して、挽いて充填した時点から計算するのかな
(だから柳桜園は鮮度大事っていって挽いて売るんだよね?)

以前は酸化さえ止めりゃいいんでしょって、完全密封すれば持つと
思ってたけど、よく考えたら古墳とかの話で何百年前の葉っぱだか花だかが
封を開けたとたんに採掘者の目の前であれよあれよと枯れていった
ってのがあって、気になってる
密閉してる間も細胞とか的には時間の影響を受けてるのかな

>>331
紅茶もコーヒーも中国茶もみんな通販利用したりしながら自分らの好みを
あくまで追求してるからこそ、情報交換もあるしスレが楽しく続いてるわけでしょ
今どき数百円の送料払って数日待ったら全国からより取り見取りの商品を
取り寄せられるありがたい環境にいるのに、そのスレで「自分の普段の
生活圏内にないものは探すの面倒くさい」とか書いてたら、「じゃああなたは
それまでだね。お好きにどうぞ」って言われてもしょうがない

337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 09:17:27.84
>>336
そういえばセロテープでアブラナの花弁を
貼り付けてたノート(当時小学生)がこの前出てきたけど
色とか当時のままで全然枯れてなかったな。

338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 11:03:48.13
>>336
ああいうのは、紫外線に急にあたっての劣化と
湿度と温度の急激な変化による劣化です
酸化もものを傷めるけど、紫外線も結構すごい
せっかく抹茶大好きなんだから、鮮度もこだわった方がいいよ
高いの買って劣化した状態で飲むのが一番もったいない気がする

めんどくさいって書いたの私だけど
確かに通販やってみようと思うほどはまだ嵌ってないや
でも、生活圏ではろくなのが手に入らないから、デパート行けて時間があるときに
お店のいろんな商品を見ながら選んで買うのは楽しいよ 時間がないのと遠くてなかなか行けないけど

339:326
12/03/28 14:06:48.09 SNqndhxz
>>332
俺も日頃は20g千円かそれ以下を飲んでる。二千円ぐらいを薦めたのははじめての人むけ。
二千円クラスを日ごろ飲むとさすがにこたえてくる。はじめての人は自分の好みや味覚もわからないからイイヤツがいいんじゃないかと思って。
ただ、後から考えたらはじめての人はお茶屋さんにいってアドバイスしてもらったほうがいいね。予算を伝えて

340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 18:24:49.52
出先や旅先でお薄を頂いて、抹茶っておいしい物なんだな家でも飲みたいな、と思った人が、
抹茶だけが生活レベルに不似合いな茅葺き茶室用の高額抹茶から始めたら、不幸なんじゃないかな。

高いのはすごくうまいけど高過ぎるので、次には安いのを買ってみるが口が奢ってて気に入らない。
又高いのに戻るが金が続かないので、飲む日を空ける。劣化したりして段々と疎遠になってしまうとかね。
「手軽に抹茶」みたいな安い低級品で懲りてしまって、それっ切りになってしまうのも不幸だけれど。

出先の店で頂いたのと同等か少し上、20gで630円か840円から始めるのがいいんじゃないのかな。
その額でも初めて自分で買う人にとっては、抹茶と茶筅って何と高い物なんだなと驚く人が多い事だろう。

何よりも家で自分で毎日でもまぁおいしく飲める楽しさを経験して、お薄を身近な物にしてしまう事が肝要。
高いとは言っても、出先で珈琲より高いお薄を頂くよりもずっと安くつく事も、実感できるだろう。
その内にはクラスを上げていったり又再び下げたりして、金と味のかね合いを楽しむようになるものだよ。

341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 21:36:47.83
>>338
時間による劣化の話をしてるのに・・・
っていうか、逆に保存中の抹茶に紫外線が当たるような状況が想像できないわ
普通、使う瞬間まで遮光性の金属缶とアルミ袋に入ってるでしょ


342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/28 23:47:02.26
お茶は100円の違いがとんでもない味の違いってばぁちゃんが言ってた
3000円でも400円でも個人の好みだから飲みたい抹茶を飲めばいいよぉ



343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 13:50:32.85
>>341
336の人が古墳の話をだして、気になってるって書いてあったから
古墳についてです。
この人がお茶を紫外線にあててるとは思ってないよ。
話かみ合わないからこれでやめとくね。

344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 14:05:21.27
いい忘れた、つまり細胞が時間の影響を受けてるわけではないです。

345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 14:54:30.93
開封したあと1回お茶を点てるごとに
残りの抹茶にも光が当たるって事なんじゃないの

346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 15:53:18.47
紫外線には気をつけた方がいいという一般的な忠告

347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 16:28:32.83
じゃあ暗室で

348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/29 23:12:23.42
時間による劣化っていうと漠然としてるけど
酸素にあたる時間が長ければ劣化する
紫外線にあたる時間が長ければその分劣化する
そういう説明でしょ
そんなにとんちんかんな返答じゃないじゃん
ジップロックだって完璧に酸化防げない
時間が影響してるんじゃなくてじんわり酸化してる

349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/30 00:44:15.14
えっと336ですが、
古墳の例はほぼ完全密閉されてた石棺かなにかを開けた時、何百年も
前の紅葉だか花だかがそのままの色・形状・質感で現れてその場に居合わせた
一同が驚嘆する中、みるみると枯れていった、って話ですので、
開けた場所は当然研究室でしょうし、紫外線説はちょっとズレてるかなと感じます
開封時の光源と温度・湿度・酸素が劣化のきっかけなことは重々承知ですが、
百年前の紅葉と1時間前にしこんだ紅葉とを同条件で光源にさらしたら
同じ結果になるかといえばならないわけで、この差はやはり時間なわけですから

350:349
12/03/30 00:50:58.76
まあ、なにが言いたかったかというと、たとえば収穫後即加工して完全密閉
した2010年度産と2011年度産の抹茶があれば、開封するまでは
品質に差がないのかとか、開封後の劣化スピードの差とか、テン茶の状態なら
さらにどう差が出るかとかでなにか参考になる意見が出るかな、
と思ったわけです

351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/30 13:00:34.25
すぐ飲める出来合い状態でもなく店で飲む訳でもなく
家で自分で手を掛けて作って飲むんだから
ゴールドブレンドに毛の生えたぐらいの値段で抹茶を飲みたい

352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/31 10:41:22.32
いつも20g1500~2000円の買ってるけどそんなに高級なのかな(´・ω・`)

353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/31 16:14:55.38
>>352
毎日のように抹茶を飲んでる人ではないのでしょうね。

気が向けば1日に2回3回とか1回に2服3服とかの時もあるし、
1人で毎月毎月最低60gは消費するとなると中々……。

354:352
12/03/31 21:31:51.57
>>353
>1日に2回3回とか1回に2服3服とか

凄すぎるw自分そこまで多く無かったです。一月に30~40gぐらいでした。
あんまり値段気にしてなかったので、そんなに高い部類に入るのかな?と思いまして。

ただ、最近はそんなに点てないから減らない(´・ω・`)

355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/03/31 23:57:12.72
一日に数回とか毎日って事はそう無いにしても
家でなら一回にお薄一人二服は、誰でも当たり前の事だろうと思ってた

20g1500円・40g3000円っていったらもう、宗匠クラス用のイメージ

356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/01 04:46:06.07
人の懐具合なんてピンキリなんだから、そっちを語ってもあんまり意味ないんじゃ?
軽い外食一回分程度出せば、だいたい店の一番いいやつが誰にでも買えるじゃん。


どうせ語るなら、値段と味とか自分で見つけた一工夫(量、温度、器とかの選び方や
下準備、点て方とか)にしようず?
「俺はgいくらのを買ってるんだぜ」とか「私は安いので全然平気www」とかよりも
「俺、甘うまく点てるコツ知ってんだぜ」とかの方がカッコイイ。

357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/01 08:06:57.98
アサヒ飲料から出ている
フォション オテマエ ド パリ 抹茶 飲んだ人いますか?

使っている抹茶はどの位のレベルの抹茶使っているのかな?

358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/01 09:08:12.41
>>357
オレじゃない方は結構美味い
コンビニに普通に買えるから、ちょっと出先でとかに便利

359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/01 21:49:30.33
茶店・甘味処・寺社・旅館などでのお薄で
使用抹茶の銘の表示があった所って経験ありますか?

360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/02 02:54:03.06
>>359
どこのって表示はみたことあるけど、銘まではみたことないな。
宇治や一保堂とかの茶舗経営のカフェは当然ながらメニューに書いてあるけど。

欲しかったら「美味しいのでぜひ知りたい」って言えば
教えてくれるでしょう。

361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/02 06:41:26.54
>>359
一保堂直営の喫茶室「嘉木」とかでは、表示ありなのは知ってるけど、
実際に抹茶の茶銘が表示ありの所に自分が行き合わせた事は、殆どなくて1回だけ。↓

奈良の薬師寺で招待状ありの人だけ対象の野点席で、抹茶は「又玄」使用の貼り紙表示があった。
写経をした何百人もの相手の大寄せの無料の椅子席で、奈良らしく流派は「石州流」だったな。

あとで調べたら「又玄」(ユウゲン)は丸久小山園の抹茶で、20グラムで840円クラスとの事。
多分茶店や甘味処や、寺社の有料抹茶席で使う抹茶よりは、少し上等なんだろうな。

362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/06 17:17:32.23
浜離宮では伊藤園の吟風の白。
都立公園のサイトから買えるw
菊桐紋入りの抹茶碗もあるらしい。

363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/18 01:19:21.66
お茶やチョコで有名メーカーとタイアップしてる福寿園とか辻りはあまり品質が良くないって噂を聞くけど
質の良い抹茶ってお店単位で考えればいいの?それとも同じお店でも値段のグレードで品質の良さって変わるもん?



364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/18 02:04:59.40
>>363
第一番には価格。 名店でも駄店でも、価格連動で質もピンからキリまで取り揃え。
抹茶の品質は、店の違いによるよりも価格の違いによる方が、残酷にあからさま。

家でお薄として飲むのには、どの店かにかかわらず20グラム630円以上で。
それよりも安い抹茶は、どの店のでも初めから対象に思わない方がいい。

630円で味がもひとつだと感じたら、次回は200円ぐらいずつアップ。
払い金が惜しくて頻繁には飲めないクラスまで上がったら、そこまでか又価格ダウン。

同価格帯で店による違いは、人それぞれの好みの相性次第なのでなんとも。

365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/20 01:14:02.34
>>364
レス感謝
なるほど 味だけじゃなく品質も価格によるのか
極端に言うと高価な抹茶を選べば噂を特に気にする必要もないんだね


366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/20 16:30:34.74
噂って?

367:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/22 21:19:22.40
今年の誰か私と一緒に富士山の頂上で抹茶飲んでみませんか?

茶筅と茶碗持参して頂上で記念撮影

368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/23 00:51:30.77
>>366
大手飲料メーカーとコラボしてる老舗お茶屋数社が品質悪いだのあぐらかいてるだの批判されてる。

事実なのか同業者が批判してるのかは知らない。



369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/23 08:36:32.73
>>368
そういった店々はプライドを捨てて、下級品質の煎茶・抹茶の部分でおおいに儲けてる訳で、
プライドを捨てられない部分もあるだろうから、中級・上級の抹茶の部分では、
エグい事はしていないのだろう、と思うが。  見方が甘いかな?

370:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/23 20:42:58.56
>大手飲料メーカーとコラボ

コラボしてる商品はまぎれもなくお茶の味を知らない大衆向けのもうけ主義的
商品だから、質もそれなりだと思う。
でも>>369の言うとおり、それを始めるはるか以前から主に茶道業界向けに
やってた商品に関しては旧態維持してるだろう、とはいちおう想像する。

だけど、実際飲んでみないとわかんないね。
代かわりして評判落とす老舗とかよくある話で、特に京都とか保守的な人は
そういうことするメーカーをそれだけで見限ることある。


371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/25 23:12:34.49
毎日お薄を飲むわけじゃないけど、家で飲む時には必ず2杯は続けて飲むよ
家で自分で点てる時だけの楽しみだね、お替わりは

甘味処や寺社など外で頂く時には、追加料金なしのお替わり制なんてないし
2杯飲みたかったら単純に2倍の支払いなので、お替わりした事なんてないなw

372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/26 10:14:45.02 NSB3XGIh
前にミルクフォーマー購入の検討していたモンだけど、とりあえず手に入れてみたよ。

買ったのはカリタの「ふわふわミルクフローサーFM-100」1600円程度。
抹茶は「森半 菊の園」値段は1000円くらい。
以前同じメーカーの「雲龍」(1200円程度)っていうのを飲んでおいしかったのでちょっと安めのを試しに購入。
このメーカーの抹茶缶は煎茶の茶筒みたいに外蓋はもちろん内蓋もついていて保存によし。

早速使ってみたけど予想以上にパワーが凄まじかったw
お茶が渦巻いて茶碗の底が見えるレベル。当然こぼれました。
あわ立ちもよくてあっという間に点てられたけど、確かに泡が荒い。そして消えやすい。

「マグカップならこぼれないんじゃね?」と思い、試してみた。
なぜかマグだと比較的きめ細かい泡がたてられた。
味はなんだか薄く感じたけど、これは茶漉しを使わなかったのでダマが残ってしまったからなきがする。
パワーがすごいから茶漉し無しでもいけると思ったんだけど…。

使用した感覚としては悪くなかったので、もう少し試してみてマグ用として使っていこうと思う。

373:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/26 14:21:43.70
そんなあなたに

こんなものもあるでよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/04/26 15:00:05.08 NSB3XGIh
>373
情報ありがとう。こんなのもあるんだね。しかしずいぶん高いなぁ。
ミルクフォーマーを試そうと思ったきっかけのひとつに「茶筅の手入れが面倒」ってのがあるんだ。
使ったらすぐに洗わないと黒ずむし、消耗品だしね。

簡潔にいってしまうと「茶筅を使わずに済ませられないか」というわけでして。
わざわざ教えてくれたのに申し訳ない。

375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 01:10:11.08
好みではない抹茶に飽きた
消費する為に抹茶ラテ作ってみたい!

抹茶・茶筅・抹茶茶碗はある
ミルクウォーマーないとダメ?
抹茶ラテ飲んだ事ないけど美味しいの?

376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 01:11:05.49
ミルクフォーマだった 間違えた

377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 01:25:05.25
抹茶ラテは美味しいよ
だけど、あなたも美味しいと思うかは分からない

カフェ(抹茶)ラテはエスプレッソ(抹茶)+ホットミルクでなのでミルクフォーマは必要じゃない


378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 20:21:42.20 ksmRjP/u
>375
お菓子に茶漉しで振りかけて使うのもいいかも。
シュークリームに振り掛けたり、バニラアイスに振り掛けたり。
小豆あんで出来たお菓子なら相性よさそう。羊羹とか。

あ、でも抹茶が好みでないならダメか…

379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 21:30:33.56
湯の温度高すぎるとダマになるんだな

380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/06 22:42:48.99
>>374
ミルクフローサーにダイソー茶筅取り付けたらどうだろ?
と前々から考えてるけど実行に移す機会がない

381:374
12/05/07 16:49:11.55 o9bEdFTu
>380
あのパワーを耐えぬくには本当にしっかりと取り付けなければならないとおもう。
そうすると、交換が面倒になってくる。
それに、ダイソーの茶筅だとミルクフローサーで点てたのと大差ない仕上がりな気がする。
そもそも「茶筅を使わずに済ませられないか」という意図からはずれるし。

使ってすぐに洗わないと黒ずんだり、丁寧に扱わないとすぐに折れたりするのがいやなので、
たとえば、合成樹脂の茶筅とかあるといいんだけどな。

382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/09 23:21:44.61
夜飲むと腹減らなくていいな

383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/12 09:54:54.43
>367

もう見ていないかな。
7月の連休の初日に登拝するつもり。
お昼前後に頂上に着くと思うけど、その時間で良ければぜひ。

384:367
12/05/16 00:48:03.17
>>383
とりあえず毎日このスレ見てますよ

富士登山 7/14ですか?


385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/16 23:41:02.55
367さま

天候にもよるけど今んとこ14日の予定。富士吉田五合目から登拝します。

386:367
12/05/17 21:23:27.09
>>385さん
ごめんなさい
14日は他の予定が有るので無理です。

私は、御殿場口から登山で途中の山小屋泊、翌日に山頂へ登山です。


富士山の頂上で抹茶を飲もう オフ会(?)
とりあえずは、富士山 登る予定の方カキコ待ってます。
 

387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/17 23:45:18.47
367さま

そうですか。今回は残念でした。いつか機会がありましたらぜひ。
よいご登拝を。

388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/22 12:44:40.61
なんか素敵

389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/31 23:56:03.05
茶室が狭いから必然的に匂いが少ないものをお茶菓子として供する訳だけど、
野点やセルフでやる場合は匂いに関しては気にする必要なから、いろいろ試してる。
カツオのたたきを食べた後でお茶を飲んだけど悪くなかった。
刺身というのもアリかも。

390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/05/31 23:59:01.99
刺身は合うよね
特に鯛とか白身が

391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/13 21:01:26.49 OJyhAU/s
刺身と抹茶…意外すぎる
煎茶でも美味しいのかな?

392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/14 09:55:38.27
ダマができるって人は、茶碗に粉入れてから少量の水入れてココア作るみたいに練ってから点てるといいよ。
作法的には論外だろうけど、びっくりするくらい違うと思う。
騙されたと思ってやってみて。
ふるい使うより断然お手軽だし。

393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/14 16:13:02.17
>>392
その場合の最初の練りも茶筅で平気?
スプーンかお箸か何かで充分に練るのかな
お湯でじゃなくて少量の水で?

394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/14 21:48:39.52
>>393
練りも茶筅でやっちゃう。
お湯じゃなく水でね。
ダマがなくなって、なめらかになったらお湯入れて普通に点てる。

395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/15 11:48:36.12
>>394
それやるとココアの場合味に変化でるらしいけど、
抹茶の場合もなんか効果出るんだろうか
単純にダマがなくなるだけ?

396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/06/16 01:51:54.96
お勧めの本orHPありますか?


397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/11 15:42:09.49 tGBPjaAO
小山園の雲鶴と金輪をよく飲んでますが、いつもは小山園本社か、新鮮さを売りに
している小山園特約店から通販で購入していました。先日たまたま抹茶を切らしたため、
某デパートで同銘柄を購入したんですが、香りも味も全くの別物。
プルトップ缶なので劣化は少ないと思っていたのですが、やはりその状態でも取り扱い
方で違ってくるものなのでしょうか。
柳桜園はこちらの情報で新宿高島屋で購入できました。ありがとうございます。
ネットでは数種類だけですが、店舗ではかなりの品ぞろえで、お店の方によると
ご希望であれば本店から取り寄せも致しますとのことです。

398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/11 15:54:10.19
関西に住んでいない人達は
何かとめんどくさそうだね

399:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/12 23:05:59.34
西尾が近いのでそうでもないょ

400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/13 01:05:01.40
西尾の抹茶って、京都のメーカーと比べるとお値打ちなのかな?
例えば、20g1050円同士で比べると、西尾の方がはっきりと品質が上回るとかがあるの?

401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/13 09:15:05.10
>>397
保存状態と新鮮さしか思いつかないけど、そんなに違うって気になるね
ずっと冷蔵してなければ閉店後と開店中の温度差とかをモロに受けたり、
照明とかも気になるけど、アルミのプルトップなのに??っていうのは
たしかに感じる


402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/14 00:47:02.85
>>400
京都と比べたことないけど、近いから買ってる程度っすょ
あと、キリ番おめでとぅ

403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/16 18:35:36.92
今日、
北アルプス・立山連峰の大汝山(3015m)登山中に野点やっている人発見!

ござみたいの引いて、男性が正座して女性(4人程)に出す準備していた。

しばらく見ていたかったけど、グループ登山だったので止まれなかった。(´・ω・`)ショボーン

天気曇り、気温12度。風も有り。寒かっただろうな。

このスレの人じゃ無いよね?


404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/18 22:40:00.36
低い山でもたまに見かけるよ

暑かったので濃い目に点てて牛乳を入れて飲んだ。
甘くないけど、これはアリですね。

405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/27 06:34:59.53 nz+ZWhwr
抹茶の話はいいんだが
抹茶に合う水は?

東京の水道水で抹茶がおいしいとはとても思えないんだが・・
ミネラルウォーターでいいのは何ですか?
硬水? 軟水?

>やはりその状態でも取り扱い方で違ってくるものなのでしょうか。
知ってるお茶屋は「売り物の抹茶缶を全部冷蔵庫に入れて保存してた」
抹茶専用冷蔵庫? みたいなのが裏にあった。

そこらに置いてあるより違うだろうね。
電気代もかかるだろうし、そういうことしてる店と常温放置の店は違うかと

406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/27 08:00:36.92
日本の水道水は優秀だと思うけどねぇ

以前はサントリーの水買ってたけど
ペットボトル自体に匂いがあることに気付いてからは一切買っていない
ウィスキーのブレンドができる社員がいるのに
ペットボトルの匂いに気付かないとは考えられない
消費者ってこの程度に見られているんだなと思った

407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/28 03:55:24.51
>>406
>>ペットボトルの臭い

まあ缶の臭いにすら気付かない消費者も多いんだし仕方ないんじゃね?
工学部で高分子科学や研磨・切削をやってると物の臭いに気付きやすいけど
一般人で気付く人は少ないんだからコスパの問題ってことでしょ。
ガラスも臭いがあるんだぜ?
陶器は知らんけどこれもダメなら容器が無くなるw

408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/28 21:12:31.36
なんだか犬臭いな

409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/28 22:06:57.19
スタバの抹茶ラテのグレード分かる人いる?
抹茶は実にピンキリなんだが、
コンビニのは210円だから30円くらいのかな?
せいぜい五十鈴レベル?
和光はないな、抹茶の粉の原価だけで100円になる。

製菓用とか?

410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/07/29 22:33:11.87
製菓用でしょ。
抹茶○○てのは、
茶の苦味のほうが重要。

411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/08/05 18:17:44.40
自分で安い抹茶立てて(20g1000円ランク)
100円バニラアイスをぶっこむとウマー
お湯は少なめ 粉は普通

この自然なうまさに比べたら、市販の抹茶アイスは緑色した毒物みたいな不自然な味。
抹茶立てるのは簡単だし(お湯にかき混ぜるだけ、めちゃくちゃ簡単)
茶道をやるかは自由だが、台所に抹茶と茶筅あると何かと便利。

412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/08/05 20:29:19.96
20g1000円ならお薄でも存分に楽しめるね
常用するには高価すぎてわたしには無理だ、羨ましいぞ

413:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/08/18 04:28:37.79
>>411
20g1000円の抹茶なら、自分にとってもちょっと高すぎ。
だいたいいつも、40g1680円の抹茶でお薄を点てて飲んでます。

414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/08/20 07:01:37.53
抹茶を飲む頻度やその家の飲む人の人数などによる消費速度にも左右されるよね

20グラム缶が1ヶ月以上もつ人だったら2千円でも平気で買えるかもしれないけど
20グラム缶がいつもいつも1週間とはもたない人だったら千円でも躊躇するかもしれない

415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/06 02:08:46.94
抹茶飲んでるなう

416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/06 15:58:10.42
抹茶飲んでるなう

417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/07 18:42:50.11
抹茶

418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/08 04:14:13.05
抹茶飲んでるなう

419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/09 04:09:23.71
抹茶飲んでるなう

420:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/09 11:51:03.48
抹茶飲んでるよ

421:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/10 03:44:14.40
抹茶飲んでるなう

422:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/26 00:54:37.06
>>411やったら美味かった

抹茶好きだけど最近点てるのが面倒なんだよね

423:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/26 07:30:34.61
自分も点てるの面倒で、
シェーカー買っちゃった。
それなりの出来だけど、
普段飲みなら許容範囲。

424:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/27 22:31:46.74
シェイカーで熱いのも作れるの?
冷たい飲み物だけかと思ってた



425:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/09/29 01:13:26.05 fhnIRQCi
森半宇治抹茶グリーンティーミルクと混ぜるとウマー

426:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/11/13 14:55:37.88 BoQBJQeH
水道水でも鉄瓶で沸かして点てると
たいてい旨い

427:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/11/13 17:09:00.91
ココアスレで片栗粉を混ぜると濃厚になって良いて見たが抹茶にも応用できそう

428:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/11/14 01:12:52.83 hdffyVxL
最近サントリーのイエモンに抹茶が混入された
飲む前によく振れと書いてある。
抹茶は液体に溶けないのかね?

429:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/11/14 06:07:05.08
抹茶=お茶なんだから葉っぱが水に溶けるわけないじゃん

430:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/11/14 07:25:33.99
>>428
抹茶自体は水や湯には溶けないものだよ、砂糖なんかとは違う
粉・微細粒となっていて、攪拌されると水分と混じり合うだけ

水溶性成分の一部は粉粒から脱出して、水中に溶け出るけれど
抹茶の本体は、極小の大きさながら固体のまんま

431:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/14 11:23:31.67
>>245で薦めてる表っぽい茶屋の玉林園は検索してみたけど濃茶でも相場より安いけど大丈夫なのかな?
濃茶用で売れ筋No.1の紀之昔で40g1837円⁉薄茶用最高グレード品で濃茶でも飲めるという葦辺の白が40g1417円
公式サイト掲載のお客様の声的なのを読んでも価格からすると2ランク上との評価があり気になっています
たぶん突撃しますが普段飲みは小山園の又玄40g1575円なので比較するなら同価格帯の葦辺の白だろうけど買うのは濃茶の紀之昔かな

432:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/14 12:58:38.07 CHC8zGUB
灰汁で病変した身体を治すお茶。

緑茶40% 玄米茶20% よもぎ茶15% そば茶15%をブレンドしてお茶を淹れて、
湯飲みに注いだ後、楽々抹茶8%を加えて混ぜて、さとう23%を適宜入れて飲む。

433:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/17 06:51:34.50
>>432
淹れる前のお茶類のブレンド割合の合計が、100%に達していないんだけど・・・・

434:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/17 23:33:53.44
砂糖をにじゅうさんぱーせんと⁉と驚愕した子もいるんですよ!

435:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/21 11:49:24.22 BdJCpjVh
300ccの出来上がりに必要な、緑茶7gを基準に計算すればいいかな。
緑茶40%(7g) 玄米茶30%(5.25g)
よもぎ茶30%(2.625g) そば茶30%(2.625g)
空白10%(1.75g)=余白・塩梅用、カロリー計算の余地

(結果、砂糖を加えたお湯300ccに含有するうち、)
楽々抹茶8%(2~3g) さとう大さじ3杯23%(4g~6g×3)

以上、ブレンドの順番と、その後の加味を加える順番にて、草々。

436:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/21 11:57:18.27 BdJCpjVh
訂正
よもぎ茶30%(5.25g) そば茶30%(5.25g)

437:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/21 21:56:51.06
300cc作るのに茶葉が合計24.75gとシュガースティック1本ってことか

438:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/28 19:24:25.20
年末年明けと美味しい和菓子がたくさん売り出されるからこの時期ぬくぬくと抹茶を飲むのが楽しみだ。

439:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
12/12/29 21:03:52.14
花びら餅とか季節感あるよね

440:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/01/03 01:30:58.01
と、言うわけで干支菓と松竹梅の菓子食べながら薄茶飲みまくった

441:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/01/06 23:49:23.06
花びらもち、デパ地下探したけど売ってなかった
羽二重餅があったのでそれで今年初の抹茶を飲むとするかなー

色々抹茶ジプシーしたけど最近また小山園の又玄に戻ってきた。安い割に美味しいと思う。

442:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/01/09 01:05:37.32
ずっと使ってた抹茶茶碗を割ってしまった…
新たに茶碗を買うか、それともカフェオレボールの様な食器にしようか迷ってます。

茶筅で点てる派ですが、カフェオレボールでも普通に点てられますか?使ってる人いましたら教えて下さい。

443:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/01/29 19:52:22.28
洋食器よりきちんとした茶碗を使った方が美味しく感じる

444:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/01/29 20:33:33.98
おせんってマンガでカフェオレボールでお茶点ててたの思い出した

445:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/02/14 18:36:03.66
カフェオレもボウルも意味は分かるけど、カフェオレボウルという言葉は今初めて知ったよ
カフェオレは通常のコーヒーカップより大き目の、マグカップとかで飲むものでしょ、違うのかな

ここぞと言う時、上等の生和菓子がある時や、少しいい格好を見せたい来客時なんかを考えると
それ専用に作られた抹茶茶碗と和菓子皿と黒文字の2人分は、用意しておきたいところだけどね

446:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/02/14 19:57:44.79
カフェオレはカフェオレボウルで飲むもの

447:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/04/26 02:25:32.16 lcTBKK07
元いい加減な茶道部員、
10数年ぶりにお茶が飲みたくなって茶筅ないから缶でシェイク
20g400円くらいだったかな、ま ず い w
用具や方法、温度ももちろん大ありだろうけど
学生時代割とおいしいの使ってくれてたんだなとこんな真夜中に反省しましたw

448:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/04/26 02:35:13.85
いい加減にしろ元茶道部員が、20g400円の抹茶を買う事もなかろうに。
まぁその倍の値段のにしないとね。
自腹で抹茶を買うのは、生まれて初めてだったのかな?

449:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/05 23:36:19.06
なにこの年に数レスしか進まない過疎スレでのダサすぎる上から目線

450:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/07 05:38:06.67
安いの求めてクイック抹茶なるものを買ったら
不味くてワロタ。

451:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/19 20:54:23.58 uf3Fku4L
SuperCub110 Japanese tea ceremony 
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/22 13:50:17.58
20グラム630円以下の抹茶で、そのうまさが、
20グラム840円以上の抹茶と同等だと思われるものがあったら、
茶舗名と茶名を教えて下さい。

453:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/23 10:50:16.46
微妙な価格差だな・・・
質のいいのが欲しかったら、宇治らへんの茶問屋を試してみたら

454:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/23 11:17:01.96
>>452
20グラム630円クラスの抹茶を、Aとして、
20グラム840円クラスの抹茶を、Bとすると、

個人個人にとって、Aの中で相性のいい抹茶・相性のいい茶舗の抹茶が、
Bの中で相性の悪い抹茶よりも、うまく感じる事はあると思う。

Aの中で相性のいい抹茶が、Bの中で相性のいい抹茶と、
全く同等にまでうまく感じる事は、ないと思う。

455:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/26 07:55:31.25
840以下で美味しいと思った事ない
だいたい苦い

456:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/26 08:01:38.14
>>455
840以下という事は、\840丁度も含んで全部がまずかった、って事?

457:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/27 03:09:53.42
森半の有機宇治抹茶 30g600円くらいは飲めるレベルなんでしょうか?
伊藤園の手軽に抹茶は一口飲んで廃棄しましたが

458:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/27 05:45:24.83
>>456
マズくはない。

ただその値段だとやはり苦味が強くて自分の好みの味ではないということ。


美味しくないという表現は良くなかった。反省します。

459:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/27 21:23:28.04
結論

お薄として飲む抹茶を買うからには
20グラムで1,050円以上の抹茶だけから選んで買う事

460:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/28 00:22:51.08
毎日飲むなら又玄を推しとく
ステマじゃないぜ

461:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/28 23:44:43.99
お濃茶のチョコやラングドシャなんかが
出て来てますね。
そんなことより、皆さんは濃茶の割合
どの位ですか?
茶さじ3杯に10mlの水と30mlの湯
でやってみたんですけど結構サラサラ。
ググって出てくる濃茶の画像は
もっとトロトロしてんだけど。
どの位の量なんでしょか。

462:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/29 01:14:56.83
>>461
充分にうまい濃茶が点てられるというクラスの抹茶なんて、値段がとてもとても高過ぎて、
これからも、正月用として数年に1缶買えるか買えないかだろうな。

以前に本かなんかを見て、その通りに正確に量って練った覚えがあるけど、量とか覚えていない。
茶筅も濃茶専用の茶筅を新たに買ったっけ。

薄茶はともかくうまい濃茶は自己流では無理がある、師につかないと、っていう文も見たし、濃茶は億劫。

463:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/29 19:19:31.48
茶道やってない人が濃茶飲む理由って、眠気覚ましか興奮剤?
正直あれっておいしいものではないよね

464:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/29 21:45:02.43
お濃茶のお菓子がでてきたから。
じゃあ本物のお濃茶ってどんなのよ?
という興味だね。

465:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/29 23:00:16.53
>>461
濃茶に、何グラムで何円の抹茶を使ったの?

466:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/05/30 00:35:31.97
>>465
20g 1,575円。公式ホムペみたら
濃茶用とは書いてなかったワ。

467:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/08 01:30:45.19
急須に抹茶ってCM、見る度にもったいないと思うのは自分だけ?
実際は二人分で茶葉8gに抹茶小さじ1/4しか使わないみたいだけど。

468:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/08 12:58:04.67 P6i7NjXR
珈琲も好きだが抹茶も好きだ

469:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/08 17:02:51.06
抹茶ってw

470:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/10 09:46:33.47
まだ坊やだからわからないのさ

471:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/17 12:52:32.13
和菓子屋さんで今月の新作買って来て食べときに薄茶たてる俺は駄目なん?

472:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/17 16:29:52.51
駄目だって言ったらどうするの?飲むのやめるの?
お前の抹茶への思いはそんなものなの?

473:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/18 01:40:45.07
抹茶高過ぎこんなんようのまんわ

474:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/26 03:27:39.80
一杯に使う抹茶の量は1.5gくらい
40gで1200円の抹茶なら一杯45円
そんなに高いものでもないと思うけどな

475:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/26 04:59:16.98
お薄1杯に2g使うと思うけど

476:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/26 23:43:52.74
2gが良ければ2gで、お好きな濃さでどうぞ

477:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/27 06:15:50.19
>>474
40gで1200円の抹茶は、美味くないだろ。

478:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/28 01:15:12.18
>>477
この辺りが最低ラインということで挙げたのみ
高いのでも1杯100円程度

479:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/28 10:59:25.43
>>119 アフォガートだね

480:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/28 11:43:20.05
まぁ言わばとても手軽ではあるけれど自分の手は一応煩わせる、って共通点から、
抹茶の1杯値段はどうしても、インスタント珈琲(の高級品)の1杯値段と、比べてしまう頭があるな。

481:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/06/28 14:40:19.97
お茶屋さんで15gパックがあるのでそれ買ってる

482:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/07/07 NY:AN:NY.AN
アイスミルクグリーンティー作りだったら
どんなに安い抹茶でもかき氷の宇治シロップでもOK?

483:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/07/09 NY:AN:NY.AN
抹茶って茶葉丸々飲むわけだから、農薬が心配
実際どうなんだろう?

484:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/07/16 NY:AN:NY.AN
農薬の栄養もセシウムの栄養も
100%余すことなくまるごと頂けるよ

やったね!

485:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/07/19 NY:AN:NY.AN
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

486:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/07/24 NY:AN:NY.AN
>>397
新宿小田急エース南地下(京王線の出口近く)の「お茶の池田や」さんは小山園のお抹茶たくさん種類置いてあるよ。
店頭のジューススタンドで抹茶ソフトとかフロートも売ってるし、安いグレードのだろうけど冷たいお抹茶を500のペットボトルに入れて売ってる。

487:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/21 NY:AN:NY.AN MOkYWDmh
煎茶をマジックブレッドで粉砕して水出し
抹茶モドキにして飲んでるが、なるほど抹茶の価格があーなってるのが実に良くわかる

488:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/21 NY:AN:NY.AN
てん茶も覆下園の茶葉だから、やるなら玉露でじゃない?
でもそれやるなら素直に新鮮な抹茶買うほうがいいね、価格面と手間を
考えると

489:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/21 NY:AN:NY.AN
藤林丈司

490:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/28 NY:AN:NY.AN 5Y+hNH8W
>>484
原発由来の放射性ストロンチウムもね♪ by 一保堂

491:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/28 NY:AN:NY.AN
>>490
放射脳乙

492:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/08/28 NY:AN:NY.AN SXuZHHZG
>>491
原発マフィア乙

493:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/10/05 01:00:45.91
この前、名古屋行った時に飲んだ元町珈琲の抹茶オレが美味かった
東京の石神井に出来たみたいなので今度行ってみようかな

494:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/11/05 07:12:35.70
抹茶のお菓子
スレリンク(patissier板)
◆抹茶味 (green tea) ◆ 3
スレリンク(candy板)
●抹茶スレ●
スレリンク(juice板)
☆☆ 都路里の抹茶パフェ食べた? ☆☆
スレリンク(pot板)
ナナズグリーンティー (nana's green tea)
スレリンク(pot板)

495:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/11/29 21:38:19.69
雪が積もって寒いので久し振りに抹茶飲んでみた。やっぱり抹茶は美味しい!
ちなみにお茶菓子は霜ばしらという不思議な食感の飴で抹茶にぴったりだった。

行儀悪いが食べながら飲むと抹茶オレ風味になる

496:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/11/30 21:48:00.86
霜ばしら!羨ましい~
毎年買おうとしたときには売り切れてるんだよね…
最近お茶菓子は吹雪まんじゅうしか食べてない、おいしいけどw

497:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/04 23:08:50.15
霜ばしらは先月までは三越の菓遊庵で買えたけど 今月はわからないや(´・ω・`)
饅頭いいね 大好き!

498:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/06 23:15:31.34
抹茶すごく美味しいね
でも、毎回茶筅で点てることに挑戦してるけど泡立ったことがない
今度文章だけじゃなくて動画みながらやってみよう
茶筅持ってる人は最初から泡立った?

499:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/06 23:34:58.85 dV+HogkH
あげ

500:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/06 23:50:26.85
>>163
お湯の温度が低いと泡ができにくいね
茶筅は形状で泡立ちがかなり変わるよ
70本立より100本立のが細かい泡を作りやすいみたい

あと抹茶の粉でも差があるかも

一保堂や小山園、福寿園等 色々なお店の同じ価格帯の抹茶で飲み比べしたけど
お店によって泡立ち方がけっこう違うよ
これは価格も深く関わってきそうだけど

501:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/07 00:06:10.76
裏千家系の茶舗の抹茶の方が泡立ちはいいみたい

他流派は元々それほど泡立てない流儀らしいので

502:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/07 00:14:01.93
>>498
抹茶の量に対してお湯の量が多いと、当然泡立ちは悪くなるよ。

ただお湯の量が少なめ・抹茶の量が多め、って事にすると、
安い抹茶ほど又古い抹茶ほど、飲みづらいくらい苦くなる。
20グラム当たり1050円以上の抹茶を、20グラム単位の缶で買うといいね。

503:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/07 09:20:39.69
>>500-502
ありがとう
今日は熱めのお湯少なめ、100本の茶筅で点てたら周りだけ泡立ったよ 一歩前進
このまま毎日点て続ければいつか泡立つかも
どこで抹茶買うかでも全然違うんだね、今飲んでるのがなくなったらお勧めされたところで買ってみる

504:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/09 20:10:00.27
>>503
使ってる茶碗の底面積&湯面面積が小さめ、って事はないの?
小さな茶碗だと、茶筅を動かすストローク幅が小さくなっちゃうよね

505:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/09 22:21:21.40
一保堂はあまり泡立たない

506:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/10 09:55:17.47
中村藤吉という店の抹茶はレビューあまり見かけないけどどうですか?
値段は30g1500円~10000円までと幅広で2000円くらいのものを買おうかなと迷ってる。

京都の老舗らしいけど煎茶等のパッケージがパステルカラーで可愛いすぎなので味の方が不安です。

507:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/10 10:30:08.45
>>506
どうなんだろうね。京都市ではなくて宇治市の中心部の店で、
抹茶パフェやゼリーやバウムクーヘンなんかの、甘味の有名店って事で自分は知っていたけど。
抹茶は全部30g入りで、840円から10,500円までの8段階だね。

508:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/17 02:31:23.78
>>506
濃茶じゃなくて薄茶用なんでしょ
30gで2000円の抹茶だったら、どの店のでも一応は大丈夫そうに思えるけどね

結局は自分の味覚・感性・懐具合と、店のクセとの相性次第なんだから
僕だったら初めての店なら、もう少し安いのを試し買いして様子を見るけどな

509:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
13/12/31 17:50:52.42
>>498
焼締の抹茶碗だとざらざらしてるから泡立ちがいい。

510:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/01 08:56:32.98
>>509
調べたらウン万円もするんだね
美しくて欲しいから誕生日とかに買ってみる、ありがとう
>>504 をみて直径が大きい深皿でやってみたら表面が泡でいっぱいになった!ありがとう

ネットで調べたら手首のスナップきかせて点てる人と肘から下使って点てる人がいたけど、どっちがいいんだろう?
自分では肘から下使った方が泡立ちやすかったけど、手首だけの方が上品にみえる

511:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/01 15:44:06.57 0oWwI779
初抹茶いただきましたあげ

512:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 01:49:08.60
おせちの後に抹茶飲んだ。グビグビ飲んだ。茶請けの和菓子も松竹梅とパクパク食べた。

西尾の抹茶の神苑の白っていうあんま高くない(俺的には超奮発した)ので飲んだ。
苦味も雑味も何もなくてふうわりと香って美味しかった

513:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 03:00:29.02
神苑の白ってググってみたら30g2100円か、十分高いだろ
それをグビグビとは贅沢だなあ、うらやましいぞ

514:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 03:31:55.54
俺が出せる抹茶の値段は、20グラム当たり840円止まり。
20グラムで840円と、630円とを行ったり来たりだな。

515:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 03:44:58.39
そうだね、20gで630円の抹茶の中では
皆さん方の一番のお勧めを知りたいな

516:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 14:44:17.98
うちはお高いお抹茶やお菓子をようさん頂くことはできまへんけども
お抹茶を グビグビ 飲まはるやとか
お茶請けの和菓子を パクパク 食べはるやとか

そないな言葉使いしかできはらへんとは
なんとお気の毒なお育ちやとしか思われまへんわ

517:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/01/02 18:40:13.89
新年の初お抹茶を頂きました。

相方が予定通り、老舗の上生の和菓子を
花びら餅など5種10個、お年賀に持って来てくれたので、
2人で、お菓子を5個ずつお濃茶を1服ずつお薄を2服ずつ。

お茶を点てたのは上手な相方。
使ったお抹茶は、思い切って予め用意しておいた
柳桜園の「初釜抹茶」40g\4200。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch