【FF14】フォーラムのキチガイを晒すスレ20at OGAME
【FF14】フォーラムのキチガイを晒すスレ20 - 暇つぶし2ch225:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:02:25.03 zO3EAllE
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPでゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活が楽しみ!
FF14のGIL 不足場合は RMT OP !
低価格販売、在庫豊か!!取引迅速!
「FF14 RMT OP」を検索してくださいませ。

226:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:15:13.50 N3RMvfA3
>>224
その生活をかけないといけないものが今の14のどこにあるんだよ

227:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:19:29.27 SWRMyOGg
今はまだ特に目立ったのないからまだいいけど
11のマゾ仕様に近づけるのはやめろよって言ってるんじゃないのかなあ

228:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:21:54.33 FVL+sIra
>>226
アスペのふりするのやめろw

229:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:33:44.45 MBE2cG7S
(´・ω・`)あふぃ?

230:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:50:08.65 yIYayjQU
>>226
ちょっと落ち着けよw
タイミング覚えるものと生活かけるものは別物だって話で今の14の話にはかかってないだろw

231:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 17:51:48.63 zIcqAICM
まあモブハントとかゾディアックとかは普通にリアル磨耗型コンテンツだけどな
頭使わず時間だけを使うやつ

232:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 18:37:26.55 dA2+8Ykp
1人でもLサイズ買えてしまうのに、これで努力を認めろとか、どうなんだ。

だが、実際は金策にどれだけ努力をしてどれだけ金を貯められたかってことじゃないと思うぜ。
1人で金ためて1人で買うなら、所持金の大半を失うことになっても出してもいいと思えるだろうが、
>>179の引用先みたいなセリフをはくやつのFCには、ギルを出資したいとは思わないってことだろう。

233:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 18:46:45.87 YYfFEYSa
>>232
大人数で金を出し渋るなら少し分かるが、少人数で出し渋る意味が分からん
仲よい同士で集まったんじゃないのかよっていう

ちなうちの鯖で1番にL買ったのは一桁フリカン

234:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 18:55:38.46 C1mI+bs4
フォーラムの竜お荷物スレの雰囲気やばない?
ガチで怒りすぎてて怖いんだけど

235:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 18:55:58.85 dA2+8Ykp
リアフレだったり以前からVCでつながってたりするFCなら、すぐ買えるだろうが、
少人数でも関係が希薄ないしギスギスってことはあるんじゃねーの?基本的に絆崩壊システムだし。

236:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 18:56:14.17 3Ut+wdz3
夕方インできるメンバー一人もいなかったのかな?
当日インできるやつに委任して普通に家買えたけど。

237:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:02:13.61 JeDdldv8
少人数でギスってるって救いようがないと思うが

238:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:03:33.64 3Ut+wdz3
>>234
定期的に餌やらないからこうなるw

239:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:03:40.09 a9jIwoeb
土地スレの連中の公平じゃない、にもうほんとうんざり
1~5区は何ヶ月も売れ残ってたじゃねえかついでに言えば今だってLは残ってる
買おうと思えば買えるんですよ?

240:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:15:38.23 CD/NrcMC
>>234
あそこまでキャラに自分重ねて思い入れされるとマジで宗教めいたものを感じるわ
ゲームだらこれw

241:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:21:45.90 nt+Q0m34
吉魔は笑えないだろコレ
もっともあっちのネタは笑いが無くて険悪になるだけだが

242:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:34:12.84 E7Iky8B3
不遇をネタにして明るく生きる愛されジョブから
イジったらマジギレするめんどくさい連中に変化してるな

あいつらに「リューサン」とかいう愛称は不要
事務的に「ジョブ:竜騎士」とかで呼んだほうがいい

243:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:36:27.92 VJ95kTau
まだ吉魔って言ってる奴いんのかってキレる奴多いしリューサンの事全く笑えんよ

244:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:37:59.48 SvMcaaHG
現状のコンテンツに限れば竜はそこまで弱いと感じないけどなぁ
ラムウは若干不遇だけど排除されるほどではないし
バハは誘導の関係から通しPTだと相変わらず黒排除で竜1枠はド安定
FLは斧と並ぶヒーラー殺し職人として上手い竜は暴れまくってる

まあ昔からフォーラムの竜はキモい奴多いよね…

245:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:43:21.99 fzdBL3sw
リューサンはまだ愛嬌ある呼び方だけど
吉魔とか蔑称以外の何者でもないからな

246:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:46:39.15 98b5WrSl
多分だがinゲームの方でPSの無さからハブられてる奴じゃないか4戦竜って

247:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:47:32.51 VJ95kTau
>>245
個人の価値観でしょそういうのって
じゃあ、吉魔って呼ぶ方が「ネタで呼んでたはwww」って言って許されるかと言うとね

248:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:49:57.66 9Qjp3Wgc
それこそ個人の価値観なんだから、人の呼び方喋り方に一々ヘイト貯めるなよと思うけどな
別にリューサンしね吉魔しねって言われたわけじゃないだろうに

249:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:51:14.55 nt+Q0m34
判りきってたことだがやはり険悪になったなw

250:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:52:36.52 nt+Q0m34
次のPLLは吉魔で笑い取りにいってくんねーかな

251:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 19:55:51.46 CFIeAWu+
それでもレターライブでの竜の扱いは怒っていいと思うがな
あれナメてっだろ

252:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:04:14.54 SvMcaaHG
リューサンって元々11ではリューサン来たこれで勝つる的な文脈で使われるもので、蔑称はガリだったんだけどな
PLLでは笑ってたのは客の方だし防御に関しては調整するって言ってるんだからこの件に関しては吉田は全く悪くないだろ…

253:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:08:37.52 32qUgMYz
>>223
ウルダハ郊外なら13万ギルで良くね?

254:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:08:52.55 OcB5lzRy
コンテンツ側で調整しますといったんだから、とりあえずよしとするべきじゃね・・・?
もしかして、フォーラム連中て数字変わらないと絶対にいやとかそういうタイプなのか?

255:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:09:25.07 SvMcaaHG
むしろフォーラム竜は数字なんか絶対見ない勢ばかりだろw

256:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:11:39.14 CD/NrcMC
今夜もだんだんゴネ方向に舵をきりだしたな
笑われたとかケチつけるような面倒な事しないで
ストレートに強化しろって叫べばいいのに

257:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:12:48.70 1VGIb6mF
あくまでも推測だけど、2.4で近接DPSが1ジョブ追加されるから、
やるとなったらそのタイミングで、モンクと一緒に調整じゃないのかなぁ。
問題は、バトル系のリードが仕事するかどうかだが。

258:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:15:03.55 SvMcaaHG
忍者追加されたら近接2枠遠隔2枠で安定なだけじゃないか?
結局詩人に1枠でキャスターが2職1枠なのも今と同じ

259:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:16:04.28 OcB5lzRy
今やるより忍者含めてやったほうが効率的だしな

260:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:35:04.04 UVLotQuv
このスレってジョブ話題のスレに対して強化しろって言ってないのに、「強化しろって言ってるwwww」ってのがわくなぁ

261:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 20:38:42.28 nhejabDF
竜スレ見てみたら何だかこのスレで有名な基地外リューサンたちの見本市になってるじゃねえかwww

262:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 21:42:09.85 OcB5lzRy
HQひろしが乱数の偏りガーをコテンパンにしよったw

263:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 21:46:28.20 VJ95kTau
この前の3行説明といい
HQひろしほんまおもろいわ

264:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 21:46:39.45 NHqyQYT4
>>262
これはもうぐうの音も出ないなw

265:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 22:23:33.84 yIYayjQU
ひろしの後にアホなレスしてるのみるとレベルの差が浮き彫りになってやばいなw

266:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 22:29:16.84 ISFHfPHn
クローズして書き込めないようにする配慮が足りんな

267:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 22:35:56.89 +jkbOtwM
お前ら笑ってるけど、
1%って書いてあるのに100回やっても出なかった不具合だバグだ詐欺だ訴えてやる
なんてクレームはソシャゲー業界だと日常だからな

268:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 23:26:50.04 evOUwNcU
quisyeフォーラムBANされたん?

269:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 23:33:32.95 aQOOmBY7
>>239
それフォーラムで言ってみて

270:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 23:42:06.78 +eefzxwR
>>268
発言削除されてるしBANか一時利用停止だろうな。
DAIちゃんは口論相手をBANに追い込むの何人目だ?w

271:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/25 23:43:14.04 JeDdldv8
>>269
まだ努力させるつもりなんですか!?
ライト層なんですよ!?

272:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 00:41:33.04 H6hm7p12
フォーラムで騒いでる暇あったら金策してろや
って言いたいけど言えない

273:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 00:53:43.47 9siRPCL6
竜騎士をプレイヤー側が笑ったら運営が怒られるとか、なんだこれ。

274:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 00:57:17.84 eKbqab45
URLリンク(forum.square-enix.com)

アニマルレイパーHanmaさん自分にレスしてるwww
なんかララフェルになってるしwwwww

275:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 01:21:47.50 rtweif2R
フォーラムでキチってるリューサンと、フレンドでやばいほど活躍してる竜さんとでは同じジョブやってるとは思えない

276:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 01:26:35.24 rqNUVbOk
フォーラムの対人系スレの他職への泣き言いってるやつは全部雑魚
檻から出てきた奴に食われるだけのふれっしゅみーと

277:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 01:30:47.82 qHm8KqgB
>>275
俺も黒スレ見てる時同じ事感じてた

278:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 05:17:57.93 ThAt+o7p
>>270
散々論破されて半泣きで通報しまくったんだろうなw

279:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 06:20:16.74 vs46BqGs
お前んちの駐車場事情はどうでもいい
URLリンク(forum.square-enix.com)

280:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 06:23:18.51 B7cyCiw3
W'syuto Tia

職:斧巴モンク

ミアズラのヘヴィ強化提案
自分の職がンマーしたいからって強欲すぎんよwwwwwwwww
いくら熱弁しても誰も賛同してないのが悲しい

281:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 06:24:09.06 vs46BqGs
>>279
キャラ名で検索したらこんなん出てきた
337 :既にその名前は使われています@転載禁止:2014/04/27(日) 09:31:54.27 ID:CecnUOJF
【Orichi】Cure Orochi(Ultima)
Orichiの所属しているFC【Unpleasant company!!】
マスターもCure Orochi(Ultima)

フォーラムで死ねと平気で言っちゃう、超えちゃいけないラインを弁えていない糞キッズ

282:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 07:33:55.39 YAeq2PW1
土地ねえ問題に関してはSのコスパ良すぎLのコスパ悪すぎというのは
売れ方から考えても明らかに存在してるから
キチテンパもキチテンパでつくづく馬鹿なんだよなー

次に土地足す時はS値上げしてL若干値下げでもしてコスパを平滑化しろっつーか
Lが高すぎるっていう以上に今のみんなの資産状況だとSが安すぎる

俺はこうなると予想して最安値まで下がる直前にソロFCでS買ったがね

283:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 07:52:20.00 bxaJ5Si/
>>270
quisyeは冷静にレスを読めとか相手に言いつつ
完全に火病った思い込みで書き込んでたからなww
自分が正しいと思い込んでるのにDaiちゃんに
いいねがつきまくってプライドズタボロだったんだろうなwwww

284:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 08:55:01.09 1o1OImwQ
>>282
後出し予想してた先輩w

285:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 09:00:26.72 3WJQnIeQ
(´・ω・`)畑考えるとSはゴミやで

286:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 09:06:28.89 YAeq2PW1
>>284
Sが早期に売り切れるのは値段見れば明らかだっただろ
ハウジング専用のコンテンツを出しますってのは前々から言われてたし

Lを値下げしない方がむしろ予想外だったが

287:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 10:17:45.52 o3t0SQs/
>>279
社会人としてのモラルが試されます(キリッ

まず自分の書き込みを100回読み直してから言えよw
よく見たら「DPSって「ぼぉー」っとしてる人が多いのですが・・・ 」とかいうタイトルでスレ立てて運営にタイトル変更されたアホじゃねえか

288:Dann Werbung Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalt@転載は禁止
14/07/26 11:10:34.30 8c7pEVbC
>>282
大所帯のFCだからLなんとか買ったけど、コスパの問題でもないと思うぞ。

289:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:32:58.49 vs46BqGs
モブハントの「モブが溶ける」に対する対策として、一定時間無敵にする対処が
HPを増やす調整より効果的って、HPを増やすのと違いが分からないのだが。。

290:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:42:53.84 79LW+ZED
よく考えたらわかるだろ。
HP増加だと人数≒火力量で生存時間が変動しやすい。
仮にモブの残りHPが10%になると1分間無敵になるとすると、
鯖のプレイヤー全員で攻撃しても最低1分は生き続ける。

291:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:44:38.53 nVVRHHIT
その1分間にかけつけてもヘイトリストに乗らないだろ

292:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:46:42.90 Ulyiadoh
攻撃開始が1分早まるだけ

293:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:49:35.09 Spc/2/4V
湧いてから5分くらい3秒に20%回復の超リジェネでもつけりゃよくね
それでもBはリジェネ中に殺されそうだが

294:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 14:50:54.00 79LW+ZED
仮にだから1分にこだわらなくていいと思うんだが。
無敵が10分だとすれば、現状10分待つ事なんて無いしその分しっかりと殴れる時間が増える。
そういう部分を効果的って言ってんだと思うけどな。
俺はモブ狩りしてないからどうでもいいが。

295:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 15:17:35.91 FUvCY5yD
一定時間ダメージ無効とか、リスキーモブ「サルーイン」の実装が待たれるな。

だがまじめな話、SFC版サルーインの「無効時間中のダメージ計測値の大小でその後のHPの調整をする仕組み」は割と合ってるかもな。

296:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 15:19:57.64 docx1R37
あんまり集まられてもモブが見えなくなるだけだから今のままでいいだろ
うちの鯖なんかSの時は人大杉で待ってる間に敵が見えなくなってなし崩しでスタートが殆どだわ
どうせ無敵になってもPS3キッズと低スペック奴が見えないって喚くだけ
それなら変な夢や希望は与えない方がいい

297:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 15:26:47.74 UTrXuZ/F
サルーインは良くできた設計のボスだよな
フリーシナリオだからプレイヤーの強さに振れ幅あるの前提でも、緊張感のある戦闘になる
まあスレチだがw

298:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 15:36:38.50 79LW+ZED
>>296
あれはクライアントがカスってのもあるけどな。
リスキーモブ(≒べひおでん)>PTメンバー>他PC>MOB
って順に表示優先を付ける仕様にすればいいのに、べひおでんから何も変わっちゃいない。

299:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 16:46:52.48 8/czUPVp
竜お荷物スレ
「便乗でゴネてるからスレ迷走してね?」
ってツッコミ入ってて草不可避

300:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:21:30.75 o3t0SQs/
celicaとかいう糞ララが一生懸命反論してるな

301:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:28:48.25 YAeq2PW1
HPが少ないだの表示優先度が悪いだのという細かい実装上・調整上のとこに手を加えても

   全プレイヤーが渇望する現行最強装備の素材を持っている敵を
   3日に1回だけ沸かせるが人が集まると鯖が落ちる

という企画そのものが最初から自己矛盾を抱えてて詰んでるw
最終的にみんなが気持ちよく殴れるようにしたら鯖が落ちるんだから着地点がねえよ

302:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:31:46.90 ZWSt2WiO
>>299
典型的テンパのHi-moonさんじゃん

こいつアチーブ見たら邂逅すらクリアしてない全身弱戦記アニムス奴じゃんw よくこれで全く関係無い職に意見できんなw

303:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:36:45.11 Q0THbe4Q
デイリーバフしてSA報酬ナーフすりゃ、やりたい奴だけやるコンテンツになると思うがなー

304:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:38:13.13 qHm8KqgB
フォーラムにおけるテンパはガチで害悪
ユーザーのフィードバックを参考にして良くすることが目的なのに、こいつらの存在が14のクソゲーっぷりに拍車をかけている

305:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 17:54:28.80 yc5HIJlK
>>252
デタラメ言うな

306:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:08:12.62 8/czUPVp
竜お荷物スレ
「周りからしたら狂気じみてて怖い」
とまで言う奴出てきてクソワロ

307:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:19:36.34 bwWq4DkJ
>>304
フォーラムで暴れる11豚の意見とりいれたせいでゾディアックウェポンとかモブハントとかできたのになにいってんだ馬鹿

308:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:22:43.24 1Ac2xNZu
レターライブの発言はせいぜい火花ぐらいのものだけど
それまで近接DPSにちょいちょいガソリンぶっかけてたんだから、引火するのもしゃーない
興味のない連中からすれば怒りすぎかもしれんけど、下地はあったわけよ。
それは開発の自業自得。

309:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:34:23.03 ThAt+o7p
>>307
どのテンパも大体FF11出身だろ

310:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:36:17.43 YAeq2PW1
ここ最近に関しては近接が勝手に発狂してる感の方が圧倒的に強いけどな

311:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:41:15.68 byyeeNgG
俺は極タイタンの動画の時にイラッときたが、不思議と前回のレターライブは
なんともなかった。なんでだろう…

312:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:41:53.71 RFIDvSTL
>>301
Sに関しては毎日コツコツABやってるほうが良いと思うがな
Sはあくまでボーナスぐらいだろ

313:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:49:12.79 6ZOS0iC2
>>311
今回は客が勝手にウケてただけで吉田が笑わせに行っての話じゃないしなぁ
吹き上がってる連中の気持ち悪さの方が先に立つわ

314:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:50:46.03 6ZOS0iC2
モブハンはSやるかどうかで効率違いすぎるし
それをさておいてもAは「コツコツ」やるもんじゃねえよ

315:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 18:54:43.24 h4U4fqAt
>>307
コンテンツがクソであることをプレイヤーの責任にするなよ
単純に面白いモノをつくる能力がないだけだから

316:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:05:54.72 dcR9o2gM
>>314
俺は暇な時にコツコツやってるぞ
やっと400くらい貯まった

317:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:16:19.44 bwWq4DkJ
>>315
ユーザが追加しろっていったもの追加しても開発の責任かよ
NMなんてどう追加してもくそだからいらねーよってのがこのスレじゃ主流だっただろ

318:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:22:53.30 zD3OVWPl
俺はタイタンはまだ許せたが、検討します3回は流石にイラっときたわ
今回は吉田じゃなくて観衆がーっていうが、吉田もその流れでいらん事言って煽ったのも事実

319:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:27:59.12 byyeeNgG
モルボル「笑いの取れるキーワードでしたか^^」

320:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:29:38.94 B+IhJgJ3
>>314
そうか?
適当に野良まざっても一晩で100とか150とか普通に稼げるだろ
実際モブハンLSに加入してなくてもPTの誰かが入ってるなんてザラだしな

321:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:31:57.34 YAeq2PW1
一晩通しで150じゃ普通に辛いだろ…
まずPOP管理してる野良に混ざらないと下手すりゃ一晩150も無理だが

322:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:34:31.06 1Ac2xNZu
詰まるところ近接DPSと遠隔DPSのパワーバランスがおかしいからなんだよね
近接と遠隔の火力がカワンネーなら、DPSは手のかからない遠隔のほうがいいにきまってる。

極イフリートなんかが特に顕著だったけど、大なり小なりこういう傾向はあるわけで
その辺スルーして、たまたま黒が不利だった侵攻2層の問題にあたり
それまで竜と黒で底辺争いしてたところ、黒召の火力をあげちゃったからさー大変。
リューサン鬱憤たまりまくりんぐ。そして今回のレターライブ。

まとめると開発がアホ。

323:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:38:28.90 6aLLepZX
つまり、河豚と権代と吉田の首が飛べば全て解決と。
変わりはチョンゲのデザイナーな。

324:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:42:22.52 h4U4fqAt
>>317
取捨選択が上手く出来てないんだよ
声が大きいからって無理に取り入れる必要なんてないわけだし
取り入れても面白くないと判断していれば採用しないでしょ
つまり開発が無能なわけ

325:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 19:43:56.57 1Ac2xNZu
ネタのつもりかもしれんが、本当にP/D兼任はもう無理なんじゃないかな
P/Dやりながら14時間TVとかやってる余力あんのかよ

326:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:12:24.26 PZ/SKfev
>>321
すまん一晩の基準が違ったな
大体2~3時間でだわ
俺だと深夜12時~2時3時ぐらいかの
まあライトな奴には厳しい時間には違いないだろうが
そんな一日二日で集めようと思わなければ150でも十分な成果だしな

327:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:12:50.80 YAeq2PW1
>>322
いや今近接普通に強いだろw
最近は近づくリスクより詠唱するリスクの方が高いことも少なくないっつーか
キャスターもヒーラーも全員張り付いてるみたいなコンテンツ少なくないし

328:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:19:19.08 1Ac2xNZu
>>327
みんながそう思ってたらたぶん今回竜スレは爆発しなかったと思うね。
ムン嘔吐近接で相当意識のズレがあるんだろう。

だから開発は竜の事を理解してないといわれる。

329:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:21:04.59 YAeq2PW1
一部の竜のプレイヤーが理解してないだけだと思いますが…

330:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:21:27.73 4fs6r6lH
>>326
Aは平均だいたい4時間POPだからそれは運が良かっただけ
全エリアのA沸き履歴を全て管理できてる神PTに潜り込んみかつ沸いたAを全部最高評価取らないといけない効率で、実際にはたまたまAが固まって沸いた時間帯だったと思われる

331:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:21:58.15 Spc/2/4V
あいつら他のやつは何理解してない俺たちが一番理解してるんだっていう気持ちが強いよな

332:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:22:48.58 6aLLepZX
>>325
ないよ。だからこの有り様。
分業しようにも適任がいない。

333:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:24:01.75 1Ac2xNZu
>>329
一部も何もネ実の槍スレなんておもいっきりお通夜じゃないか

334:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:25:01.39 4fs6r6lH
フォーラム竜ってそれこそ2.2で竜より黒の方が強いとか言ってた奴らばっかじゃんw
そりゃそこまで数字の見れないバカだらけだとは吉田も理解してなかっただろう

335:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:27:26.24 tdJWiSnd
竜が弱いっていうか吉田の魔防に関しての質問に対する回答が意味不明

336:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:36:11.01 bxaJ5Si/
>>304
トークン装備とバハ装備の格差にしろ、モブハンにしろ、
テンパが反対してた内容を11豚がゴリ押ししたのが今の結果だろ。
せっかくMMOの豚要素無くした出来だったのにこの有様あとか、
思い出補正を持ち込む豚共が如何に害悪かよくわかるわw

337:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:41:44.35 rtweif2R
NQひろしとかHQひろしをDにできそうだが、じゃー抜けた穴はだれがやんの?だしな
上と下の層が厚くて、中間で管理できる層が少ないんだろうな

338:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:46:55.13 UTrXuZ/F
竜が弱いっていうか、何か負のイメージなのは床ペロ奴が問題であって
そうなったのは、そんな奴らの責任じゃねえの?
11の頃からのガリイメージとかは知らんw

339:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:50:48.84 IjnBRl59
>>331
そりゃ槍スレにいるようなのはずっと竜使ってきたやつだからそれも自然だろ
誰だってエアプにケチ付けられんのはムカつくそれと一緒でしょ

340:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:54:48.68 yc5HIJlK
>>337
ひろしクラスを14に縛り付ける訳にはいかんだろう

341:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 20:57:04.42 dxM6xaDl
その昔っつか2.1辺りの頃、フォーラムでご活躍の基地外竜さんが2chの黒スレと竜スレに降臨したところ両方でエアプ認定食らうという事案が御座いましてな
今も昔もフォーラムの竜さんってそんなんばっか

342:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:04:40.19 2aOmOxPX
>>327
そういう近接に有利なフィールドの敵相手に遠隔と大差ないDPSしかだせないからおかしいんじゃね?
スプリントや範囲、リソース面ではどう贔屓目にみても遠隔のが優遇されてるしな
まぁ開発はそういう部分気にしてなさそうだが

343:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:08:38.74 Spc/2/4V
>>339
竜だけの話ならそれでいいが他ジョブを比較に持ち出すからな
それが的外れだしw

344:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:08:58.80 h4U4fqAt
フォーラムでどんな意見が出ようが
ゲームが面白くなければ開発の責任だから
バカなの?

345:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:10:33.73 L2ndxmyY
>>341
そのリューサンってフォーラムでも黒竜両方からエアプ認定されてたな・・・

でも床ペロ、特に一番床ってリューサンなイメージ濃いわ

346:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:16:27.11 Spc/2/4V
一番床は真タイタンで果敢にも調整前ジャンプを使ってた竜騎士たちの名残だと思うがね

347:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:18:18.83 IjnBRl59
>>343
それもどのスレに言えることだろ…
例えば黒スレなら詩人召喚つえーってのもずっと論議されてる、要はそのジョブをどう見て捉えてるかってことだろ
お前は竜を目の敵にしてるのはわかった

348:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:18:22.58 XfsK4nNf
syuto4ってバカがフルボッコされてるw
他人をバカにするような言葉使いで逆に周りからバカにされてた今は亡きKotemaruに似てるなw

349:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:20:34.01 Spc/2/4V
>>347
詩人召喚つえーってのは間違ってないだろ?
誰しもが認めるところだと思うが

350:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:22:38.40 IjnBRl59
spinioまた意味わからんこと言ってるがコイツ自分の書き込み面白いと思ってんのかな

351:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:35:46.00 qHm8KqgB
>>349
俺からしてみたら2.3以降もネガっている黒がいるのが意味不明

352:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:39:37.99 Spc/2/4V
2層の件なら仕方ないんじゃない
結局いまだに席ないし
まぁそれ以外は理解できんわな

353:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:46:08.97 YAeq2PW1
席ないのなんてバハ2層だけじゃねえかこのキチガイみたいなことを言い出すと
そのまま2.0時代の近接にブーメランするから気をつけるんだ

354:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:49:21.25 Spc/2/4V
近接は枠がなかったわけじゃなくてモと竜で1枠を取り合いになってたから少なかっただけでしょ
席がないのとでは比較にならんと思うが
という話をフォーラムで延々ループしてる

355:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:53:55.71 dIi1SQYd
竜モ詩キャ とかキャスターひとまとめにして
装備被りが無いのはメリットでもなんでもないみたいな事言ってた奴もいたしな
席が確保されてるありがたみを完全に忘れてるわ

356:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 21:57:32.46 FCAydqcr
竜は床ペロするリスクが高いのは確か。

ジャンプは硬直付き
捨身で被ダメUP
魔防が紙&ボスの不可避攻撃は魔法が多い
それらをカバーするスキルは当然ない

でも、ジャンプも捨身もリキャストごとにきっちり使わないとDPSが出ないんだよな。
(リキャストごとにきっちり使ってようやく黒と並ぶか単体でやや勝る程度の火力)

リスク冒してやってるんだからもっと火力くれよ派
火力このままでいいからせめてジャンプに無敵時間くれよ派
火力出ないんならせめてリスク消せよ魔法防御くらい上げろよ派
それぞれ意見があるんだがいろいろごっちゃになってわけわからんことになってる気がするね。

357:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:07:17.14 3Rda9Do5
モグステーションのお知らせメールが夜に届いて激おこ
どこのJKかとw

URLリンク(forum.square-enix.com)

358:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:07:52.21 geW6dWIt
>>356
黒修正前か後かちゃんと言わないと!
竜とか修正後プロ黒に勝てんの?

359:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:11:17.66 qHm8KqgB
席のありがたみとか糞程どうでもいいよね
まともな思考とPSしてるなら固定でやってるでしょ

360:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:15:35.55 cbPtn1Qd
ジョブスレでやれやキチガイ共

361:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:48:20.02 o3t0SQs/
>>357
残念ながら社会人としてのモラルの欠片もない社会人みたいだけどなw

362:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 22:54:46.89 lRwv41W2
>>344
11豚にとっての面白いゲームなんてもんは
思い出補正で美化された「架空のFF11」以外存在しないから
もはや何をどうやったって面白いゲームを遊べることはないよね?
それで開発に責任取れとか無茶苦茶でしょw
むしろさっさと解約すりゃあいい

363:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 23:32:02.83 dxM6xaDl
>>358
当たり前だけどプロ竜とプロ黒ならまだ余裕で竜の方が上だぜ
竜が迂闊にジャンプ出来ないのと同じで黒は常に詠唱し放題なわけじゃないしな
もちろん、ゴミ竜とプロ黒なら2.2黒の暗黒時代ですら黒が勝つし、プロ竜とゴミ黒なら2.0の竜暗黒時代ですら竜が勝つ

364:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 23:43:05.73 AL5MRlfZ
お荷物スレでspinioのレスが消されたなw

365:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 23:45:22.49 o3t0SQs/
spinioには失望したわ

366:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 23:48:28.24 g6B1TJaA
雪だるまの削除申請したMatoyaの削除理由が憎しみの連鎖を物語るなあ

367:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/26 23:57:29.22 daTvJd8K
>>363
黒スレで上がってるSSみたらプロ黒がプロ竜に負ける余地なんてないんだよなぁ

368:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 00:32:50.17 JkciSHf9
竜も黒も等しくゴミなんだからヨソで言い合ってこいや

369:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 00:57:24.36 5Iy73R4f
・キャス枠でヘヴィ持ちが圧倒的有利なギミック
・必中魔法攻撃しかしないボスで機能制限されるナイト、被ダメが理不尽に増える竜

これは文句言ってもいいが、他は便乗感しかない

370:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:06:09.25 +OMvWAIm
大丈夫、フォーラムで面白い意見あまり出てないからw

お前ら、もっと、面白い意見を出せ!

371:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:24:49.21 mvNFkJW2
2.0の頃は竜は人が多いから弱くしたという噂があった
2.3になって50の一番数が多いのは詩人で次点が黒とナ白
竜はモ召戦と同じ7%っていうね
そりゃ遠隔がCFでシャキるわけねーわ
マイノリティは強化するべきだな

372:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:30:10.46 8HGznMyq
そういえば遠隔DPSと近接DPSでCFの枠が分かれてるみたいなこと言う奴がいるけど
それウルヴズだけだよな

PvEコンテンツでもそうなったのか?

373:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:33:08.24 6o7HiJzg
>>372
結構前のパッチからわかれてるけど絶対じゃないはず

374:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:35:01.54 XitwgKN1
(´・ω・`)確かウルヴズの入れたときにPVEも同時に入ったのか近接がシャキりやすくなってたね

375:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:43:55.22 WlEeCl/M
内部的には2.0から分かれてる。
なるべく近接、遠隔の組み合わせになるようにするようにマッチングしてるってインタビューに書いてあった品

376:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:45:55.51 cqNFyE//
steveへの死体蹴りは終わったのか

377:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:46:34.40 BA32Or5u
誰がなんと言おうと、黒はお手軽ジョブなんだよね。それが人口にも現れている。
詠唱でDPSが、というのはかなり切り詰めた上での話で、そこを切り詰めている黒が、
最も難易度高いジョブを扱ってるといってもまあ理解はできるが、詠唱キャンセル
を頻繁に引き起こしてる奴が、黒は難しいと言われても、エーテリアルとかProcとか
いろいろ駆使してから言え、といいたくなる。
「エーテリアル()」とか言ってる黒の話な。

378:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:54:28.71 6m1I00+/
雪だるまの消された長文ってさ、あの内容のままなら自己完結しているはずだからいちいち長文で他者に説明する必要無いんだよな。

やっぱ、理解されたがってたんかなぁ。

379:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 01:55:22.16 BA32Or5u
あと雪だるまって、リューサンは蔑称ですがスレ立ててるけど、今一
どういう魂胆であのスレ立てているのか理解できない。仮に運営から回答が
きたとして、そこからどういう効果を期待しているのだろうか。

380:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 02:02:01.70 6o7HiJzg
あの長文で説明する気もスレ立ての効果を期待する気もないでしょあれは

入れ食いのフォーラムで一番いい楽しみ方をされてるんだよ

381:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 02:14:31.29 l/W76e45
あいつはただのレス乞食だよ
議論とかする気はハナから無くて、話題の中心になりたいだけ

382:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 02:31:40.28 PfvFNbSu
案の定1周年ですがスレは思い出の中から出てこれない奴が多いな

383:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 02:55:55.52 XitwgKN1
(´・ω・`)彼らには思い出の中でじっとしててもらおう

384:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 03:19:09.24 nO2/p+jG
レベル50になるまでが面白いとか言っちゃってるからなあ
もうそれだけで色々お察し

385:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 04:06:47.70 zmj46kQh
最新まで続けてても未だにそう思ってますけど
50以後の方が面白いとかちょっと調教されすぎじゃないすか
まあハムを疑問を持たずに延々続けられるレガシー先輩なんだろうけど

386:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 04:10:20.24 XitwgKN1
(´・ω・`)君ら2人は指してる内容が違う
(´・ω・`)さくさくレベル上げてスキル覚えてってのを延々とやりたいならネトゲイナゴかオフゲした方が良いとおもう

387:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 04:20:45.07 XitwgKN1
(´・ω・`)間違ってもブラウザゲーとかもしもしゲーには手を出すなよ。泥沼が待ってるで

388:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 05:06:18.61 a4oK+aHB
今週の侵攻編のドロップが偏ってるのコーナー
URLリンク(forum.square-enix.com)

389:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 06:09:55.12 s/Yk4X6/
>>306
残念ながら、こういう発言すると、確実に削除&フォーラム一次利用停止処分

だから、キチガイはいつまでも暴れ続ける
まあ、何言われても黙らないんだろうが

390:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 06:10:39.87 BA32Or5u
高校生の数学で習った確率の知識がある(あるいは覚えている)なら、
運が悪いレベルじゃないわけでもないと思うけどな。
フォーラムで書き込む人数なんて数千人以上もいるわけだから、逆にそういう
奴が複数いない方が確率的におかしいということになる。
まあその程度のレベルの範囲。

391:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 07:14:47.18 W7PkIhlg
>>367
いつも思うんだけど、ネ実補正とゴミの自分を比較してもの語るのってリューサンの特徴だよね

392:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 07:19:32.22 qCU0BeUr
まぁ、ヘタクソリューサンは素直に詩人に着替えろって
竜騎士にディセムしてもらえるぜ、やったね
はい、解決終わり

393:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 07:27:43.05 W7PkIhlg
まあ問題なのは皆川さんが言うところのbケースなんだよね。
乱数は恐らく偏ってないし実装は正しく行われているんだけど
試行回数が少ないと必ず偏りが発生する。これは現実世界でもそうなる。
週1回のバハはもとよりたかだか数百回程度のFATEでも試行回数は少ない部類。
そこで「何回くらいの試行回数だと何割くらいが『偏り』でババを引くか」というのも計算可能なので
ゲームデザインにあたってこの部分も本当はちゃんと計算しなきゃいけないんだけど吉田がそこを怠ってる。
ところが何故か乱数担当者が濡れ衣着せられて「俺じゃねーよ仕様書通り実装してるよ」ってなってるんだが実は仕様書が悪いというのがあまり認知されていない。

394:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 08:32:02.50 duw0DfLt
やっぱ、引き換え券式が落とし処として妥当なのかねぇ
引き換え場所はエウレカでw

395:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 08:44:55.32 BA32Or5u
だが竜のDPSにもネ実補正がかからないと何を根拠にいえるんだ?
そんなもん、どのジョブにも同じこといえるよ。お互いかかっててその差が
出てるんじゃないのか。

396:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 08:49:23.39 BA32Or5u
引換券にしたら、固定で誰から取得できるかで揉める。
ダメ、絶対!じゃんけんすればいい?それがロットだ。
ロットすると無駄になる?え、延命だ!

397:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 08:50:09.11 6C6SvI5A
リューサン以外は自分でサブとして触ったりFC内で検証したりで言ってるのも多いからな
伝統的に何故かリューサンだけ他より際立ってエアプが多いのは間違いない

398:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:02:59.95 joh97B6D
おいおい黒を忘れてるぞ

399:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:14:39.33 2EMmxrbf
竜騎士愛みたいのが気持ち悪い
たかがゲームのキャラになぜあそこまで思い入れできるのか

400:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:25:48.87 WPN7kd4B
>>393
なるほど。試行回数が少なくて偏りがでるってわかってるのに
そのまま導入するってどうなの?ってことね。

401:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:30:58.37 cZMWk6ld
おい お前らがいじめたせいで我らのKotemaru様が幻想薬とリネームをしたみたいだぞ

可哀想に・・・

402:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:40:41.25 duw0DfLt
>>396
あぁ、手形のイメージです。
ただ、これやると寄生奴でもハイアラガンが取れるようになるから、
これもダメなんだよなぁ~

403:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 09:50:10.46 6C6SvI5A
黒はDPSの中では検証厨多い方だろ
最強厨も多いから要求が過大ということはあるけど、そもそもお前は何のゲームの話をしてるんだ状態はリューサン特有
DPS以外も含めるとバランスを一番俯瞰的に評価してるのはヒーラーだろうけどな。

404:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 10:31:27.00 VoxBbhyR
>>403
ならヒーラー視点

黒は強化は当然だと思う。なんでって純粋にDPS的意味でも弱すぎると不要になってたから
4層でも黒弱いから募集は黒以外にしとくね、とか普通にあった

それで今の竜にはそれがない。魔法防御弱いことは分かってるけどそれってソーサラーの物理防御と一緒なだけだし
逆に弱いと分かっているから過剰に保護する。ストスキも真っ先に竜、ゴーレムスプリント中に活性とばすことがあったとしても対象は竜
弱いと評判な分、ヒーラーから他DPSよりも過剰に庇護されてることはあると思うよ。別に竜の弱みではないだろと思うけど
あ、でも極ラムウはちょっとかわいそうかな。全部魔法攻撃ってひどくね

405:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 10:54:35.52 xlcZwcTw
3.0のタイミングで2.x時代のアラグ系アイテムはすべてトームストーンで交換可能になって、その引換場所がエウレカっていう夢のない結末が見える

406:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:15:50.57 W7PkIhlg
学者的には竜の魔法防御が低いってのがそこまでネックには感じないかなぁ
そこはヒーラー当然の仕事と思ってるし、ただ竜側が心苦しいってのも分かるから手を加えるのは賛成

攻撃面に関しては2.1から今に至るまで竜が弱いと感じたことは無い、ていうか普通に強い方だろ
誰よりも得意みたいな局面はないけど迅雷とか全コンボ方向付きとか詠唱みたいな変な癖もないから実際サブで使っても扱いやすい
まあ邂逅2層なんかはさすがに近接酷かったけど、吉田もさすがに反省したのか最近は近接そのものがリスクになることほとんどなくなったしね

407:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:23:04.73 zPitaaNx
吉田<魔法攻撃多すぎ問題は開発でも認識しています

408:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:24:10.70 oLG3x69h
メテオストリームとか物理やん・・・?

409:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:46:38.08 LIuqAFiY
steveの死体蹴りってどこでみれる?

410:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:52:12.45 cqNFyE//
極蛮神、バハムート邂逅編、侵攻編スレ

411:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:53:11.12 n+i+i8xe
戦士保護でナイトを追い込んでたらりゅーさんまで巻き込まれてただけじゃないんかと

412:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 11:53:38.06 Uv8QCPdR
>>409
URLリンク(forum.square-enix.com)

これな

413:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:06:05.48 olaV2SV+
むしろ近接は大体おなじとこに集まってるから
範囲回復だけでいいんで回復が楽で助かる。

バラード歌ってない詩人とか遠隔系はたまに
お前なんでそんなに遠くにいるんだよって感じに離れてる奴がいてイラっとする。

414:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:13:26.07 P+rliLIK
もし反省してたとしたらラムウはああはならんだろw

415:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:22:11.33 y0RZp406
>>411
これだろうな
竜騎士狙い撃ちする必要が全くないし
タコエギ盾なんかも検証できてないし

まぁ何も考えず「爺だし攻撃は全部魔法だよね」と決めたのかもしれんが

416:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:37:48.22 nO2/p+jG
演出だけ雷で、内部的には物理とかやりゃよかったんだけどな。
バトルチームって権代だろ?やっぱ無能すぎるわ

417:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:40:51.47 pVV2v3Hj
戦士保護ってなんだ?
魔法攻撃嫌なのはリューサン程じゃ無いにしても戦士も然程変わらん気がするが

418:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:47:06.48 1bVCqu+J
極ラムウは通常攻撃まで魔法攻撃だから魔法攻撃しかないっていうけど別に竜さんにそれ関係なくね?
竜さん通常攻撃うけないじゃん。それは盾が受け持つ分野であって盾は魔法防御も激高いから問題ない
ストームとか裁きが魔法攻撃なのは違和感ないどころかそれで当然だろう

ラムウが魔法攻撃のみっていうので不満なのはアイフォー……て泣いてるヒラだけじゃね

419:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:53:02.73 P+rliLIK
これにはさすがに苦笑

420:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:56:02.30 olaV2SV+
負け惜しみでちくしょう

421:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 12:58:41.64 WlEeCl/M
側面背面とるのが前提の火力バランスなのに
4層の龍神フェーズみたいなのがあるのがクソなんだろ

422:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 13:12:06.62 3M6S5bpF
URLリンク(snipr.com)

これで限られた自由な時間を無駄にしないで済むね!
つまらない単純作業のレベル上げとか
疲れて帰ってきてからやるとかありえないでしょ。

423:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 13:27:34.85 9l9k7bD5
近接自体は今やほとんどリスクに入らないけど方向指定は詠唱と同程度にはロス要因ではある
ただリューサンは方向指定技少ないからモンクと比べるとその辺柔軟だけどね

424:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:34:24.52 2fl6cmbn
少ない分、その方向指定wsきっちりやらないと木偶の坊なんだけどな

425:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:45:29.07 dOVkY/g5
今度はフォーラム管理者にかみつきだしたぞ。
竜騎士ってこんなんばっかかよ。

426:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:46:07.60 6g7QuApX
結局どうして欲しかったんだよあのスレのりゅーさん

427:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:52:25.87 y0RZp406
>>417
戦士に対するアドバンテージである、盾に関する機能が一切合切封印されるのと
ハルオのSTRマイナスも無効化もあって
タンクとして下位互換になる

428:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:52:57.54 dfcCbNmv
顔真っ赤になりすぎてて周り全部に噛み付いてて怖いんだよなぁ
同調か同情以外全てを敵だと思ってそう

429:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 14:58:30.96 PfvFNbSu
あそこまで行くと、運営と全職からの土下座謝罪しか聞かない状態になっとるな
すでにりゅーさん云々じゃなくて、自分たちの振り上げた拳を見てさらにボルテージ上がってる状態

430:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:00:51.93 olaV2SV+
学1強スレにも変なのわいてるな。

下手にヒーラー弱くしたら後ろで芋りだして
近接と遠隔の間に謎空間出来るFEZみたくなると思うのになぁ。

431:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:05:43.01 /PqG0K/Z
学者は流石に擁護出来んわ、あれで固くないなら他のジョブは何なの?w

って見たら学者擁護する奴ホントアホしかおらんな。
URLリンク(forum.square-enix.com)
ヒーラーは固いんじゃないんです!回復力が高いんです!

それを人は固いと言うんだよwwww

432:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:07:39.16 nO2/p+jG
別にFLなんざどうだっていいから弱体上等なんだけど
PvEにまで変な波及するのだけは勘弁な

433:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:07:45.33 MxNf0vRV
開発しか拘ってない竜が魔法に弱いって設定はどうでもいいから、魔防上げてやれ
どうせ防御上げても死ぬ奴は死ぬんだから、現実見せてやればいい
タイタンで同じ話上がったときから思ってたけど、結局死ぬときは自分がミスった時だ

434:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:25:58.45 WlEeCl/M
いまのFLのヒーラーが問題ないと思ってるやつって本当にいるの
もしいるなら相当頭あったまってんなw

435:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:26:28.64 fmCJ458/
魔防上げると物防引き下げはないにしても
HPはモンク程度に下げられそうだな

436:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:38:24.06 /PqG0K/Z
>>434
学者1強スレにいっぱいおるでw
白が問題ないってならまだ分からんでもないけど、よりによって学者で擁護の嵐だから笑えないわ。

437:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 15:40:06.86 GburHGP6
>>433
それを自分のミスと認めれる奴なら魔防で喚く事はないさw
仮に魔防あげても次は必ずギミックガーだの大縄跳びだのPS3だの喚くに決まってるw

438:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:16:47.07 W7PkIhlg
むしろ今のFLでヒラ3でヒラ殺せない奴サスタシャから出直した方がいいと思うけど
タゲ合わせっていつからそんな高等技術になったんだよ
ヒラ5以上いると殺せないってのならともかくヒラ2だと即死すぎて最低3以上って言われるほどなのに

439:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:19:52.98 9l9k7bD5
回復はPT全体に対する効果
ヒラが自分用だけに回復使ってたらヒラとしての仕事は成立しない
回復力を硬さに足していいのはソロの場合だけだよ

ああここの区別が本気で付いてない奴意外といるんだな…

440:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:25:12.80 PfvFNbSu
おまえらが騒いでるから、竜騎士のイメージがまた悪い方向に言ってるとか書かれてて草生える

441:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:34:31.73 Yr3DVg3U
ヒラが専属で一人介護したらそいつはめちゃくちゃかたくなるよ

442:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:36:43.45 vuFFAKqe
FLやってる奴なら分かってるだろうけどヒラの問題は、脆すぎる問題と回復力高すぎる問題が両方ある

ヒラを攻撃する側は全くノーリスクで集中攻撃できるからヒラ2以下だと相互回復もクソもなく一瞬で殺せる
まともに戦うならヒラ3以上必須になってるのは火力側が優位すぎてヒラ2以下では身の守りようがないことに起因してる

もう一つはヒラがあまりに多いと攻撃力皆無な代わりに死ななくなるので、占領ルール的に有利なこと
もっとも一度取られると取り返すのも難しいから実用性には疑問あるし実例も少ないが成功するととにかくしょっぱい試合になるので目立つ

443:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:39:14.98 6g7QuApX
truelazwardとかいうのは俺があんだけ計算してやったのに
バカな奴の質問答えんじゃねーよって切れてんのか

444:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:39:54.01 Z+ZLyYgM
ヒーラー強いなら3PTともヒーラーオンリーなら最凶だなって訳でもねーしなw

445:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:53:08.45 2EMmxrbf
>>444
これ
強い強いって割にはヒラ少なくて誰かが嫌々着替える事がほとんど
殺す方が圧倒的に楽しいからみんなdpsやりたいんだよな
ヒラに文句言ってるのは自分がサクサク殺せないからってだけだろ

446:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:53:54.91 OXHThpIF
スレたてて計算してやったのに俺の意見無視された;;
って怒ってるのかよwww
アホだろこのリューサン

447:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 16:55:57.24 FAPWP9tR
今よりヒラ弱体化したらただでさえ人気無いのに誰もやる奴いなくなるわな
拠点まで30秒走って5秒で死んでリスポーン待ち1分のゲームになる

448:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:01:25.86 W7PkIhlg
>>445
だって実際にDPSがヒラに着替えなきゃいけないってヒラ1以下の時だからな
となると着替えたとしても出来上がるのはヒラ2PTだぜ。相手がチンパンじゃなければ瞬殺確定のヒラをやりたい奴がいるのかとw

で、殺せない><って言ってる奴はマジでサスタシャレベルのタゲ合わせすら出来てないゴミだよ
ヒラ2なら殺せない方がおかしいくらい瞬殺だし、まともな攻防になるのは3から、4以上になるとかなり殺しにくいけど滅多にないしこっちも死なない

449:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:03:25.07 /PqG0K/Z
ヒラが弱くなったら狙われない位置に下がればいいだけなんだがな、DPSやタンクも死ぬ前にスプリントして下がるこれだけで良い。
無理に追撃して来よう物なら、相手側のヒーラーからは回復届かない位置になるからフルボッコにすりゃいいだけ。
まぁ14のチンパン共にはそういう押し引きを理解するにはレベルが高すぎるだろうけど

450:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:05:07.49 Yr3DVg3U
FLスレで相手されないからこっちきたのか

6 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/27(日) 15:17:26.77 ID:/PqG0K/Z [1/5]
学者様の貴重な名言。
URLリンク(forum.square-enix.com)

学者固いとか言った奴出てこいよ!

113 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/27(日) 16:05:38.00 ID:/PqG0K/Z [4/5]
っつうかね、対人でキャラパワー語る上で相手が下手な事想定したりするのがまずおかしいんだよね。
こういう時に考えるステレオタイプは、ちゃんと使いこなせてる奴を想定しないと意味がない。
14で対人童貞捧げたゴミ共はこれが分かって無い。

451:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:07:02.71 W7PkIhlg
ヒラが下がればいいとかFLやったこともない方ですか

452:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:09:27.91 FAPWP9tR
>>449
その狙われない位置とやらで戻ってくる奴を回復するだけの退屈な仕事好んでやる奴いるのか?
今よりヒラがちょっとでも減ったらFLは崩壊するのはやってる奴ならすぐわかると思うが

453:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:12:58.29 2EMmxrbf
現状でも他ヒラ妨害しながらタゲ合わせれば10秒でハメ殺せるからな
押し引きとかできるわけないだろwww

454:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:13:06.19 x+OmDS7E
キャラ同士の当たり判定すらないからヒラ殴りたければ真っ直ぐ歩いて殴れば良くヒラが殴られて後退したらヒラの支援を失った奴は蒸発するから全軍後退するしかない
結果として敵味方全員が直径30mの範囲で団子になる
FLやってりゃ誰でも分かることだしやってなくてもルールから想像つきそうなもんだがエアプは果てしないな

455:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:15:15.43 /PqG0K/Z
>>450
レス貰ってるし同意レスも来てるんだが、そこまで見れなかった?

456:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:16:17.20 W7PkIhlg
おかしいな、俺の見る限りではその2レス青い

457:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:16:25.23 feqMrOev
>>446
テンパ 「竜って弱いんですか?強いと思いますけど」→竜「弱いです」→テンパ「計算されて低いなら修正すべき」→
竜計算式出す→テンパ「個人の計算なんか信用できない!私は竜やってないけど強いと思うから竜強い!」→
竜「いや公式情報から計算できるんだから勉強しろよ、する気もないなら口出しすんな」→テンパ「私は私が感じた
ことを言いたい!フォーラムなんだから個人の意見言うのは勝手でしょ!」

まあこれで計算式出した竜さんが怒るのは当たり前だと思うけどね、議論にならんでしょ。

458:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:16:49.71 /PqG0K/Z
学者擁護に必死な奴等がここに出張に来てるっぽいな、あれで学者強くないとか草生えるわw

459:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:17:30.68 yHxNnxty
ヒーラータイマンで殺せないとヤダヤダーw

460:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:17:45.01 W7PkIhlg
あ、2つめの方にはレス付いてるじゃん。よかったな!
何を言ってるのかさっぱり分からないけど

ちゃんと使いこなせる奴想定なら最低ヒラ4いないと安心できないな、相手が上手いと3でも簡単に死ぬから

461:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:18:40.01 2EMmxrbf
>>459
タイマンでヒラが負けるようじゃ開幕3秒で蒸発するなw

462:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:20:26.49 joh97B6D
テンパが不満を出すもの全てが敵なんだから、このクソゲーも安泰よ
こいつらが死滅しない限りな

463:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:25:28.21 dfcCbNmv
援護射撃よろしくのTruelazwardもこれ殿堂入りでいいレベルだろ
Hefgiとかと比べても遜色ないヤバさを感じる

464:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:25:53.32 SnuRMxyB
PvP専用スキルがウルズで調整したままなのもヒラ有利に拍車をかけていると思う
インスタンスで蘇生(衰弱なし、HPMP付き)って良く考えなくても異常性能じゃないの?

465:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:26:32.38 OXHThpIF
>>457
そんなところの話とかしてないw
プロデューサーレターLIVEで魔法防御だけ触れて他触れないのはおかしい
俺がしっかりスレたてて計算してやっただろって切れてんだよwww

466:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:28:59.17 x+OmDS7E
蘇生強すぎるってのは正直思う
ところでヒラが3人4人に囲まれて死なないとか言ってる奴いるけどなんてゲームの話かな。とりあえずFF14の話でないことだけは間違いないけど

467:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:30:46.33 2EMmxrbf
>>466
囲んだ3人が全員産廃レベルの雑魚ならありうる
そして稀によくある

468:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:32:14.09 yHxNnxty
デュランダルのアホ速攻論破されてて草

469:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:32:59.11 Yr3DVg3U
>>466
ID:/PqG0K/Z
この雑魚は殺せないんだろ

470:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:33:34.84 W7PkIhlg
学者視点で言っても息吹は廃止してもいいと思うよw

>>467
「死なない」のは無理だと思う
全員が何か攻撃ボタン押してる限り詠唱絶対通らないし調和切れたら3秒で蒸発するだろう

471:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:34:11.87 feqMrOev
>>465
あーPLLの内容について運営にキレてるって方のことか。
テンパに対して議論成立しなくてキレてることの方かと思ってた。

まああそこまで突き詰めて行っちゃうといろいろ大変だなーとは思うよ。
俺も竜だけど魔防上がったら割と万々歳だもん。

472:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:44:12.25 joh97B6D
Hefgiと同レベルのキチガイとか今後も現れないから
それくらいあいつの頭はおかしい

473:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:44:56.09 W7PkIhlg
TruelazwardとかUtibenkeあたりはHefgiがゴミってレベルの逸材だと思うが

474:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:45:34.11 W7PkIhlg
あとspinioもかな。あーでもこいつはHefgi並程度か

475:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:50:38.05 joh97B6D
黒以外は書き込みに来るなと発狂
→他職強化スレには荒らしにいく

サブキャラでBOT有り

運営に消されるレベルの暴言多数


こんな奴他にいないよ

476:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:53:29.83 2lVqAHKC
俺からみたら正論しか言ってないように見えるけどTrueはどこがキチガイなんだ?
竜騎士の話題に対して理解してないのに絡んでるテンパ達の方がよっぽどキチガイに見える

あれをキチガイって言ってるのは関係無い職の何も理解してない奴らだろうなーとは思うな
Trueは主張が強い気もするけど、PLLのだいぶ前に別スレ建てたって事実があるからあのPLL見て怒るのも当然の様な気もするが

477:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:54:48.80 8ix5cwc/
どう考えてもHefgiがキングオブキチガイだろ・・・
サブBOT垢使ってまで書き込みしてるって半端ないわ

478:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:55:11.39 /hz4+Irq
黒スレに書き込んでた連中は他の事とやかく言えないと思うな
というより、他のジョブの調整うんぬんに一切関与する権利が無いと思う

そもそも他職は口出しするなって閉めだしたのって黒からだからね

479:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:56:17.87 dOVkY/g5
>>471
別に否定してんのテンパじゃねーだろ。
そもそも計算式()ってなんだよ。
木人相手の計算式とかアホすぎる。

480:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:56:23.13 dfcCbNmv
竜ってお荷物ですか?→そんな事ないよ!→俺が計算すると竜は弱いから他ジョブは口出しするな
Hefgiと何が違うというのか

481:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:56:44.42 W7PkIhlg
俺の脳内計算式とかどうでもいいから実測してくればいいだけなんだが

482:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:56:44.56 Yr3DVg3U
>>476
あんな程度で発狂するのがキチガイでしょ

483:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 17:59:08.99 joh97B6D
計算式にしなかったら余計近接立場無いと思うがね
遠隔の中では理論値と実測値が離れる黒でさえ、2.3以降1層で420、3層で450近く出してるんだから

484:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:00:27.73 /hz4+Irq
>>480
じゃあ君が計算式出せばいいんじゃない?

485:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:00:48.37 TYVddw9R
>>471
魔防あげるならHPや物防と相殺なりしないと竜さん強くなりすぎる

ところで今開発に怒っている竜さんたちは、黒が吉田Pの「黒はいま弱いと思うんだけど僕が言うと色々あるので……このままでいいんじゃないかな」
に激怒してたときにどういう態度してたっけw

486:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:01:41.44 dfcCbNmv
>>484
はいすんませんでした援護射撃と場外乱闘頑張ってください

487:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:03:04.14 8ix5cwc/
黒と竜の場外乱闘スレじゃねーぞここは

488:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:03:31.09 gHCw4C4E
ってか、割りとマジでその竜とか黒の話題いつまでやるんだ?

そんなやつらに粘着するくらいなら、とっととフォーラムで論破してこいよ
サブキャラで、凸ってこんなんだら竜はっていってるやつはこのスレの住人んだろうけどな

489:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:03:55.79 fLXi9fje
リューサンの凄いところは自分でサブの○○使ってみたけど××出たではなくて
「ネ実で見た」をそのまま引っさげてフォーラム降臨できるところ
流石に恥ずかしくてリューサン以外は無理

490:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:04:33.79 92a3TBjX
まず計算式とかそういうの理解できない時点で話す権利無いんだよな
まぁそれフォーラムで言うとBANだがな

491:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:04:34.37 joh97B6D
>>488
Hefgiといいサブキャラで凸るのは黒の十八番

492:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:06:00.23 2EMmxrbf
テンパじゃないしヒラだけど発狂してる竜スレの奴らはキチガイだと思うよ

493:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:06:38.58 92a3TBjX
自分が理解できないとすぐキチガイって言うんだよな

494:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:07:21.19 kiLVIumo
PvPの一番の問題はヒーラーがいなくちゃ話にならないバランスだと思うけど
まあそこは変わんないだろうな
DPSなんかは極論存在しなくてもいいんだけどな

495:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:07:35.61 2lVqAHKC
>>480
Hefgiと違ってTrueはちゃんと理論立ててるじゃん Hefgiは有る事無い事言ってファビョってるだけだけどTrueは計算の過程までわざわざ載っけてるんだからHefgiとは違うんじゃないかな

496:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:08:10.92 1i1XcfAR
>>493
お荷物ですか?スレ見てまともに同情はできんよ
自分も笑ったしそもそも固定の竜もよしだああ言いながら笑ってたし

497:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:09:29.74 2EMmxrbf
>>493
他にいい表現方法が見当たらないからなぁ
頭がおかしいとか狂ってるとかの方がいいか?

498:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:10:13.73 W7PkIhlg
とりあえずご本人様が降臨してるんだなというのだけは分かった
俺脳内独自計算式とか実戦で使えるかどうかに何の関係があるんだろうね

で、学者に話を戻すけど
URLリンク(forum.square-enix.com)
誰か援護射撃してあげて?

499:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:11:58.20 Yr3DVg3U
Fuu=ID:/PqG0K/Zか

500:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:13:06.75 WlEeCl/M
FLはヒーラーが3人いるパーティとそれ以下のパーティの差があまりにもデカイのが問題なんじゃないの
ヒラ1のパーティなんてタゲ分散しねーからすぐ落ちるけど複数いると相互補助によって粘り強くなる。
その粘り強くなる幅があまりにも大きすぎる。
たまにソロでヒーラー倒せない云々とか言い出すタイマン思考のアホがいるからぐちゃぐちゃになるけど
ヒーラー強すぎ問題の真因はここ。

現在が
ヒーラー3>>>>>それ以下
ぐらい差があるとしたら

「調整」を加えて
ヒーラー3>それ以下
ぐらいに持っていけたらいいですよねって話なんだけどね。

まあヒーラーもDPSもアホ大杉のイメージ。

501:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:13:39.79 dfcCbNmv
1vs4で拠点を守り続けられるって事はきっと2.4の忍者を先取りして分身して4vs4にしてるんだろきっとそう

502:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:14:26.60 dOVkY/g5
>>495
その理論があくまで木人相手なんだよな。
実際のコンテンツでどの程度出せるかが重要なんだよ。
その点、竜騎士はテクニカルに動かなくてもある程度のDPSが出せるのに対して、
モンクはプレイスキルによって差が激しい。

テクニカルに動く必要がない竜騎士がモンクと同等のDPSを出せるようになったら、
それこそモンク発狂もんだわ。

503:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:14:37.69 Yr3DVg3U
アホ代表ID:WlEeCl/M

504:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:16:12.26 8ix5cwc/
息吹がちょっと強すぎるとは思うな
WoWでは一応リザはかなりリスク高いし
WoWクローンにするならその辺のバランス調整も参考にすりゃよかったのに

505:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:17:24.72 2lVqAHKC
>>500
まさにこれだよね。
ヒラ単体の能力は高いけど、バランス崩れるほどでは無い。
けど複数いた時にバランスが崩れるレベルであることは間違いないよな。
DPS4人がヒラを集中攻撃したとしても、本人のインスタントヒール+手が空いてる他のヒーラーにヒールを飛ばされるから切りが無い。
しかも学者は妖精もいるしなぁ。

学者が強いのは確かなんだけど、問題あるのはヒラが多数いた場合のバランスがぶっ飛んでるって事なんだよね... 作戦と言ってしまえばそうなのかもしれないが。

506:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:17:37.00 Yr3DVg3U
>>504
PvPはDOAC参考にって言ってなかった?

507:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:18:11.54 W7PkIhlg
>>500
ヒラ3必須なのは集中攻撃の容易さに比べてヒラが「柔らかすぎる」から3人いないとヒラ自身が維持できないんだよ
現状の火力とヒラの性能の比較だと3~4人いる状態が釣り合っていて
それより多いと相乗効果が高い(特にメディカラが強い)し、少ないとヒラ蒸発

学者をチンパンでもソロで瞬殺させろ(意訳)スレでも指摘されてるけど
問題はヒラがあまりに多い時に相乗効果が高すぎることであってヒラ自体が固いことではない
本来適正であろうヒラ2人だとむしろ攻撃側の集中攻撃による相乗効果の方がヤバいくらいだからな

508:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:18:18.87 2EMmxrbf
>>500
蘇生とメディカラ重複がデカイからなぁ
ヒラPT同士だと決着つかずに延々グダグダ戦い続けるしなw

509:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:23:07.45 2lVqAHKC
>>502
モンクと同程度の単体火力なんて主張見たことないけどな...
竜もモンクもやったけどどっちもどっちだよ。 方向指定に関しては竜は方向指定ミスっただけでコンボが始動しないってデメリットあったし。 ただピーキーなのはモンクだったかなぁ。それはF戦の竜達もわかってんじゃない?

問題は近接と遠隔でのバランス調整が出来てない事だと思うが... 召喚にしろ詩人にしろ黒にしろ遠隔ってメリット持ちながらそれをペイする短所が無いからなぁ... 黒は詠唱っていうデメリットあるけどね

510:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:25:47.91 W7PkIhlg
いや詠唱のデメリットは普通にでけえだろ
じゃあ方向指定無くす代わりにWS全部に詠唱付けますかって言われたらその方がいいと思うのかと
忍者は何となく本当にそういう職の気配がなきにしもあらずだが…

511:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:26:14.32 8ix5cwc/
侵攻編では近接優遇な敵が多かったけどラムウみたいなのがくるとどうしてもな
実際遠隔に比べてそこまで単体DPSぶち抜いてるわけでもないからちょっとアンバランスだと思う
まぁコンテンツありきの問題だし単純な職性能みて近接が遠隔より強いって思ってるやつはいないだろうけどな

512:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:31:07.41 92a3TBjX
>>510
付けて更に近接しなきゃいけないってデメリットも取り払ってくれるのか?
大体今の木人におけるDPSは黒=竜だけど詠唱が同じになったとしてもまだ接近しなきゃいけないってデメリットが残るぞ

あと木人コンテンツで~って言ってるけど実際に動かして4層で遠隔に勝てるわけ無いのは言う必要ないよな
3層は木人だから言うまでもなし
2層は叫びが来た分攻撃に参加できないロスタイムがものすごい大きいと思うけど
木人コンテンツでほぼDPS同じなのにコンテンツでどうやって勝てるんだよって

513:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:31:55.55 nO2/p+jG
じゃあラムウにリューさんの席無いかっていうと別にそうでもないし
募集する側としちゃ、近接でも遠隔でもいいからギミック見ろやってところの方が重要だから、被害妄想が過ぎるんじゃね?
それに、ラムウ自体過疎化してるわ報酬ゴミだわで、どうでもいいコンテンツだろw

514:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:33:11.51 8ix5cwc/
正直ラムウに竜がきたらがっかりするわ
せめてモンクか遠隔職に着替えてこいって思います

515:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:33:23.67 jmQ6lhYs
なんてフォーラムから気持ち悪い人達が溢れてきてんの?
フォーラムのキチガイが自らを晒すスレじゃないんだよ
フォーラムにお帰り

516:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:33:33.97 j/GY0Mah
実際問題近接DPSが遠隔DPSに勝てる位火力最高で何か問題あるのかね。
コンテンツに影響され難い安定した火力というだけで遠隔には十分立場あると思うんだが

517:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:33:54.38 92a3TBjX
>>513
吉田みたいに席あるからいいじゃんクリアできるからいいじゃんって言うなら
まず黒が強化されたのがおかしいんだけど?
火力強化されなくてもクリアできるしそもそも火力上げられても2層の席の問題はかわらんし

518:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:34:08.44 2EMmxrbf
竜には詩人様のdpsを上げるonly oneの性能があるんだが
本人達が求めてるPT補助性能とはイメージが違うらしいしな

519:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:34:40.31 6g7QuApX
だってよーいじめとかいってんだぜあいつら
笑っちゃうよ

520:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:35:05.74 nO2/p+jG
>>517
んじゃ黒を再弱体すればいいだろ。どうでもいいわw

521:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:35:34.01 W7PkIhlg
>>512
逆に考えて近接の代わりに攻撃力高いみたいな魔法貰えたらキャスターは喜んで使うと思うぞ
ってか学者もそうなんだけど召喚とか普通に本で殴りながらルインラ撃つじゃん

あと2層は叫び来たら遠隔も攻撃届かないはずだぞ。ヒールすら届かないし
それ以前にギミック的に2層のどこに黒の席があるのかというのは横に置くとしてもだ

522:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:35:36.43 2lVqAHKC
>>510
俺ヒーラーメインだけど、
詠唱がモロに影響する黒で言うと、範囲火力とAFUBでの持続力が竜のメリット(ってどこだろう?)でペイできるとは到底思えないんだが...
どっちも詳しくやってないからはっきりとは言えないけど。単体火力が竜と同程度だとして他が全部黒の方が上なら竜怒るのも当然じゃないの?

523:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:36:57.88 fBxYb5hl
フォーラム(の住人が自ら)のキチガイを晒すスレ

524:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:37:06.25 TfvWj9m9
黒連中が本来拳を振り下ろすべきなのは竜じゃなく
全コンテンツで安定して席が用意されてる詩人と
装備被ってるが火力がギミックで制限されにくい召喚と
そいつらに安定した席が必要になるギミックばかり作る権代だろ起きろ

525:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:37:30.61 kiLVIumo
召喚がバランス破壊の一番の要因だろ
ここをなんとかしないとどうにもならん

526:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:38:09.46 2lVqAHKC
>>520
Trueの意見を通すと、竜騎士(近接)を強化するか黒再弱体されるかのどっちかになるからアンチがあれだけいるんじゃない?

527:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:38:40.47 wr7wQyFe
>>518
その分パイオンで引かれてるのと魔職にはデメリット無しで補助が出来るっていう点で
シナジー効果がより高いっていうのも知らないとかさすが雑魚だな
お前みたいな無知のゴミほど声が大きいんだもんなぁ

528:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:38:45.52 Yr3DVg3U
>>522
HPと物理防御と突属性バフがー

529:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:39:54.80 92a3TBjX
>>520
trueがどう思ってんのか知らんが俺は別に黒が納得するならいいよ

>>521
仮にDPSが同じだとしたら殴ってられる時間で火力が決まると思うけど
遠隔ならスプリント有りでフィールド半分動くだけでいいだろ
それに対してボスのところからルノーの裏まで行ってまた戻るってやってたら
明らかに遠隔より攻撃に参加できる時間がすくなくなるでしょって話し

530:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:40:21.91 fmCJ458/
相変わらずの場外乱闘スレだなw

531:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:41:31.18 omQs6qAj
ギミックに一番左右されやすいのはモンク、黒と竜は得意不得意な局面は全く違うが総じて同程度の汎用性、召喚と詩人はかなり万能、って感じかな
遠隔とまとめてる奴って脳内で黒の単発威力と詩人の汎用性が合わさってる感ある

532:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:42:29.27 8ix5cwc/
近接強化=わかる
黒再弱体=???

詩人召還がぶっ壊れてるからそれに対して黒が騒ぐのはわかる
でも竜はネガるなら黒に対してじゃなくて遠近バランスに対してネガれよと思うわ
スプリントとかTPリソースとか範囲性能とかな

533:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:43:25.86 WlEeCl/M
>>531
これみてると
モ>>黒=竜>召>詩
の火力にすればいいんじゃねっておもた

534:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:43:53.98 2lVqAHKC
>>531
これだなぁ。 竜は黒の範囲に匹敵する物が無いのに、単体火力で黒に並ばれたから怒ってんでしょ。

争う相手は詩人召喚だと思うけどな

535:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:44:26.49 TfvWj9m9
魔法防御上げろにしろ黒弱体しろってだののは「竜の攻撃性能が現状据え置きならば」が前提なんだがなあ

536:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:44:41.34 W7PkIhlg
今学者だけど2.0時代は白魔やってた俺にとって「スプリントとかTPリソースとか」は竜=キチガイの巣窟を強烈に印象付けたネタであるとは一応言っておくぞ

537:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:45:02.43 XitwgKN1
(´・ω・`)モがそんだけ抜きでてるなら竜はいらんよ。実際今は竜いらんよ

538:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:46:28.26 mhuamBm4
>>533
DPSメーターいれてるとわかりやすいが、既に大体そんな感じだろ
野良だと上手い下手で差が出すぎて参考にならないが

539:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:47:18.27 92a3TBjX
>>533が理想かなー
個人的な希望を挙げるなら黒も竜もチンパン職にしなくていいから
頑張ればモと同じくらいの火力が出るテクニカル職にして欲しいわ

540:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:48:11.65 feqMrOev
>>533
こないだの修正で実際そうなって、そうすると遠隔で魔防高くて
ギミック対応力も(竜よりは)ある黒一択になるんだよ本来は。

竜が残ってんのはロット枠のお情け、運営はこないだのPLLで
直接それを口にしたんだよ。いま竜スレお通夜状態だぞ。

541:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:48:43.00 2EMmxrbf
>>527
竜がパイオン必要になる前にモンクで必要になるだろ
ってかホント発狂しすぎで気持ち悪いなw

542:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:49:52.82 8ix5cwc/
モンクもそんな居場所多いわけじゃないけどなw
単体火力以外の全てを投げ捨ててるわりにモンク単体でそこまでぶっ飛んだDPSでるわけじゃないしな
召還からベインなくしてルインの消費をルインラと同じくらいにしてスプリント使えなくされて
その代わりに単体DPS20程度増やしてもらっても誰も喜ばないだろうしな

543:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:49:56.00 kiLVIumo
>>538
召喚がその位置はねーよ

544:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:50:12.16 WlEeCl/M
侵攻4層なんかだと、どのDPSもだいたい横並びになるイメージだな

545:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:51:16.18 8ix5cwc/
今はモ>召>竜=黒>詩人くらいじゃね?

546:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:51:25.77 92a3TBjX
いやいや実際が>>533ってことは無いだろ
少なくとも召喚は木人コンテンツじゃなければ最強だよ
んで現状の黒の強化、補助した分どっちがどっちって考えなければ
レクもらった分黒が頭抜けてディセムもらった分詩が竜に追いつく感じだろ
召=モ>黒≧竜=詩 くらいだと思うけど

547:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:53:41.50 XitwgKN1
(´・ω・`)これがネ実補正です

548:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:54:10.51 feqMrOev
>>546
ああごめん竜=黒ってとこだけそうなったってことで。

実際は言うとおり召=モ>黒≧竜=詩か 竜≧詩 かな。

549:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:54:48.14 W7PkIhlg
さすがに竜と詩のDPSが同等は無い

550:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 18:56:31.09 2EMmxrbf
ネ実補正の数字と自分の数字を並べれば同等になるぞw

551:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:01:24.43 2lVqAHKC
>>548
いやいや竜そんな低く無いだろ
そして召喚もモンク程は出ないよ

単体性能
モ>召≧黒=竜>詩
範囲性能
黒>召>詩>竜>モ
持続力
黒>召>詩>竜=モ
ギミックに影響される度合い
モ>黒=竜>召>>詩

じゃないかな

552:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:01:52.88 joh97B6D
竜と黒が火力同じってことは無いわ

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(minus-k.com)

これ以上のDPS竜で出してるのあったら貼ってほしいところ

553:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:02:48.21 4JA2gpCR
>>502
お前全くフォーラム見てないんじゃないの
木人相手の理論なんかしてない、お前の求めてる実戦での経験を踏まえて語ってるのがほとんどなんだけど目玉ついてるのかな?

554:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:04:21.19 XitwgKN1
(´・ω・`)単体に関してはすでに召喚を黒が抜いてるよ。ギミック多ければ召喚がうわまわる可能性が高いだけで
(´・ω・`)だから黒スレ静かになったっしょ

555:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:06:48.65 v6ENVqjN
Utibenkeさんフォーラム利用一時停止おめでとう

556:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:09:26.12 6g7QuApX
まじ?

557:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:10:02.06 Yr3DVg3U
>>555
ざまああ

558:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:11:58.89 wr7wQyFe
>>541
え?お前の言ってたのって竜には突耐性デバフがあるからそれはDPSに換算されないの?って話だろ?
それに対しておれは「パイオンが必要になってくる状況下で差し引き0、しかも魔職補助にはパイオンのようなデメリットがない」
かつ「今の状況では黒や召喚の方が理論値でもエンドコンテンツでも火力を引き出しやすい」っていう事を言っているんだけど分からなかったの?

559:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:13:50.41 6o7HiJzg
>>555
誰それ

560:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:19:41.73 6o7HiJzg
自己解決したFLのあれか
意味ない連投だけで暴言はいてるふうじゃないけど何をしでかしたんだろ

561:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:23:21.32 v6ENVqjN
ツイッターでそう言ってたよ本人が
まぁブラフかもしれんがね

562:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:27:06.05 JoHWcLxE
キャラクターEmanon None


ヒーラーの単体性能は必要だと思います
実際にヒーラーを使っている方や、1ヒーラーコンテンツのウルヴズジェイルをやっていた方は
ヒーラー瞬殺オンラインを避けるためにはある程度強くないといけないというのは肌で感じているかと

しかし一方で、ヒーラーを多人数にする際のメリットが極めて高い部分

・ホーリーの性能の高さ
・Hotの多重化
・女神の息吹によるノーリスク蘇生数の純増

このあたりには手を入れてほしいですね


↑学者様からのお言葉ですwwwwwww

563:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:30:06.49 6o7HiJzg
暴言はいたくらいで凍結くらうならフォーラム戦士の大半は凍結するるからなあ
1日の書き込み制限くらっただけってオチな気が

564:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:30:25.47 sWTnrwpy
Emanon None

wwwwwwwww

565:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:42:03.67 aUmTm4yS
>>562
そいつ以前黒スレで見かけたけどメイン黒のバハ召喚転向組のはず
FLに何で行ってるかは知らないが学者ではないだろ

566:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:43:06.08 a4oK+aHB
またニャンコ先生がご乱心のようです。
URLリンク(forum.square-enix.com)

567:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:46:14.78 6g7QuApX
utibenke毎回OP放置で延々とこんなことやってるだけらしいし
そらBANされるわ
URLリンク(i.imgur.com)

568:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:47:56.89 JoHWcLxE
調和の話題もでてるけど
調和なくしてまず辛いのは白だと思うんだけどな

569:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:49:35.01 sWTnrwpy
調和なしはヒラきつくね?

570:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 19:50:35.27 JoHWcLxE
Emanon None って有名人なんだしらんかった
学者はやらんのか
見事に弱体案が白向きだったからなww

571:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 20:02:28.27 8ix5cwc/
白の弱体とかいらんやろw
学者のフェアリーのHP減少と息吹に詠唱付与かリキャ増加くらいで十分だわ

572:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 20:58:53.48 JkciSHf9
Daiちゃんのコメント通報したら削除されててワロタw

573:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:12:58.54 fp9Og6Wi
>>509
お荷物スレのチョコボ鯖のララ♀さんは、竜だけ不遇、モンクに愚痴を言う資格はないってサラッと言ってるから、わかってない人もいると思うよ
一番キチってるあのリューサンも、一番最初の意見が「竜、リューサンって呼ぶな!」だしな

574:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:15:26.33 2lVqAHKC
>>573
あ、そんなこと言ってたんだ。見逃してた。

リューサンって呼ぶな!なんて主張してなくね? ネタ扱いされてる竜騎士と竜騎士ってジョブは切り離して考えるべきーとか言ってない?

575:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:19:21.58 6o7HiJzg
黒だけ不遇 竜だけ不遇 学者が不遇ナイトが不遇
全部吉田がわるい

576:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:21:06.86 Q+63SbfB
Q&A速報が全てなんじゃね?
でも1年かけて竜の満足するボス戦なかったんかのう。
なら開発も底意地が悪いんじゃね?

577:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:28:28.96 fp9Og6Wi
>>574
まぁ自分のことをだからちょっとちがうけど、メイン竜騎士の人は、自分を竜と呼ばないらしいよ

578:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:36:55.93 nO2/p+jG
>>566
故障してるのはお前の脳だろって感じだなw

579:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:42:54.47 gAyNtEEW
おもに竜絡みでジョブの対立が盛り上がるにつれて
ランダム性をバトルに取り入れろとか
アイテムのドロップ率を100回目には100%にしろ的なアレとか
そのてのゴネキチがさっぱりいなくなってしまったねw

580:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:49:45.63 2lVqAHKC
>>577
確認してきた。

そりゃ自分のジョブの事をさん付けしなくね?
俺学者だけど「学さんやってる」なんて言わないけどなぁ。 「学さんはFLでバランスブレイカーじゃない!」なんて普通言わずに
「学(者)はバランスブレイカーじゃない」って言うよ。

あのレスってその直前のレス(?)に対する返信じゃん。貴方って書いてあるし... なんか消去されてるから分かんないけど。 文脈的にその投稿をした人が竜の事を竜さんって書いてたんじゃない?
大方「竜さんは弱くない!」とかいう内容だったんだろう。 引用しとけよとは思うが...

581:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:52:05.90 2lVqAHKC
上の補足だけどFL学者についてはあくまで例だからな。 突っ込まんでくれよ。

582:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:53:43.42 fp9Og6Wi
>>580
竜騎士ってフルネーム使えって見えたのよね
さん付けなくても、竜、ぐらいは言うと思うんだが、わざわざ竜騎士です(キリッってしないとメインじゃないとか相当面倒くさいなとw

583:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 21:55:29.70 StSq2uY7
しかしキチってる奴らはどいつもこいつもララばかりだなw

584:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 22:01:44.79 fmCJ458/
ランダム性! とか言ってるの竜が多かった印象があるけど
ランダム性高めて一番きついのは竜だよな

捨身した瞬間に激震とか、ジャンプの硬直に重みとか泣けるだろ

585:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 22:16:59.53 2lVqAHKC
>>582
竜騎士ってフルネーム使えなんて言ってた?
基本的には竜騎士って書いてたけど時々竜って書いてあるけど...

586:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 22:24:20.02 6o7HiJzg
メインリューサンはマゾだからでしょ

587:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 22:42:28.52 92a3TBjX
>>573
モンクって木人コンテンツ1位で不満あるんの?

588:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 22:48:36.77 6g7QuApX
URLリンク(forum.square-enix.com)

> 先に殴ってる人からしたらリセットされるのは迷惑でしょうね。
> あえて逆の意見をだします。自分もしくは自分のPTが先に発見してPTメンバーやLSの人の到着をまっていたとします。発見情報が伝搬して沢山の人が来ますよね。その方がみんながさわれて貢献度が行き渡ります。
> そこに、しれっと遅れてやって来た第三者が躊躇なく殴り始めたとしたら、その人のターゲットを剥がしてリセットをするのは迷惑行為ですか?
>
> わたしならその人が多くの人の貢献度を奪い、その人に迷惑行為をされたと感じます。
> 実際にこういう行為を連続してする人はいます。
>
> ある程度待つことや、一言言ってからスタートするのが好まれるのは、もはや暗黙の了解と思っていいとおもいます。
>
> 後続のためにわざとリセットする方と、配慮なく先に手を出す方、どっちが迷惑行為だと思われるのか、率直に意見が聞きたいです。

マジでいってんのこれ

589:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:06:46.09 WlEeCl/M
>>588
ずいぶん回りくどく書いてるけど中身をまとめると「我々のコリブリ」だなw

590:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:16:28.57 a4oK+aHB
>>588
銀行強盗に親族を殺させたのはとても悲しいことでしょうね。
あえて逆の意見を出します。強盗は食べるものに困っていたのです。

たまたま居合わせた奴を殺してしまったせいで刑期が延びてしまうことは
その人に迷惑行為をされたと感じます。

591:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:17:37.12 a4oK+aHB
FATE待ち中に買い物に行って戻ってきたら終わってたのは悲しいです。
↑待ってるなら行くなよ。

592:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:23:38.23 h3MMUIV/
いつもの俺のひとこと奴か
どうでもいいけど分かりやすいレス

593:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:24:17.68 Lx+bEYs4
フロントライン関係見てるとまじ>>1のAAみたいな気分になるなw

594:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:37:46.67 6o7HiJzg
そういやあいつからテンプレによっきゅんAAがw

595:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/27 23:41:39.14 RlLJrG13
>>588
うわーこいつあれだろ
先に手だしたらシャウトで晒しちゃう系の奴だろ
都市伝説かと思ってたけど実際いるんだな

596:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 00:19:30.30 07xq9yky
>>592
お前も常駐して分かりあやすなw

597:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:36:09.63 CD3By3Il
URLリンク(forum.square-enix.com)
まてうすwww

598:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:44:38.93 AUxnoAZx
>>597
これ最早流れが意味不明なんだが...
突っ込みどころ多すぎでしょ...

俺が知らないだけでフォーラムはサポセンかなんかになったの...?

599:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:44:46.45 5R8P9DEj
>>597
いつから奴は運営になったんだw

600:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:46:04.84 /yONoZO3
お前は運営か
XPが推奨外はともかくXPが原因かどうかは運営じゃなきゃわかんねえだろw
それ信じちゃって引退したらどうすんだよwwwww

601:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:46:14.94 sAlMe6Xq
(´・ω・`)鼻水でたw

602:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:47:00.01 PhVGvTkQ
テクニカルサポートとかはプレイ前の相談所じゃないの?

603:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:48:58.64 /yONoZO3
運営はやく回答してやらんとXPちゃんホントに引退してまうやんw

604:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:50:50.59 AUxnoAZx
あ、本当だ。 テクニカルサポートとか不具合報告はこういう話題が主なのか。

605:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 02:55:58.30 olOUPSJ7
こいつなんなんwww

606:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 03:27:04.71 AfTxTYoN
フォーラムは相変わらず学者が途中からヒーラー全部の話題に摩り替えようとしてて
笑うw

DPS勢?は「学者は学者は」っていってんのに、学者は「ヒーラー」はっていうんだよな

白巻き込むなよっていうwwww
さすが学者は汚いなって思った

607:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 03:44:51.04 A3GRB6EU
>>605
俺もリアルで「こいつなんなんwww」って呟いちまったはw

608:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 05:15:30.49 nkB1p0qV
武器落ちねえっていって行ってる奴らは8こクリアトークン集めると武器がもらえる方がいいのか
現状がいいのか考えるべきでは

609:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 06:59:11.09 uxhDALwQ
1vs1()、というのあるけど、各拠点に学者置いて、リスポーンで通りがかった敵が
素通りせざるを得ない状況もあるから、1vs1って普通にあるよね?

610:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 07:05:38.23 uxhDALwQ
マテウスさんがまるで運営みたいだ。運営いらんなw

611:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 07:38:03.33 XlCbvNqA
つーか最近は番号付ける優先順位からして学者は既に3位まで下がってるんだけどな
1位はヒーラーですらない黒、2位は最近ホーリーやメディカラの強さが再評価されてる白
活性が強いと言ってもたかだか1分3発、黒や白を2~3人がかりで殴れば嫌でも吐かせられるわけ

>>609
空き巣に来て見張りしてるDPSと1on1始めて増援に轢かれる学者はちょくちょく見かけるが、学者でも基本的に1on1の戦闘は仕掛けるべきじゃない
FLでは学者のキル能力は白すら下回る最弱なので
拠点から離れたところで移動中にばったり学者ってのは危険だが学者は足止め能力が全く無いので余裕で逃げられる

612:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:05:53.80 4nCgKzjc
単に白黒と比べて殺すのに時間が掛かるからじゃねーの

613:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:15:25.21 XlCbvNqA
>>612
固さは変わらんよ
「固い」ように見えるのは活性のせいだが、活性を吐かせること自体は誰から殴っても構わないってだけ

614:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:22:52.01 HeYK0Oea
いつから、サポせんになったんだよーー

615:Dann Werbung Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalt@転載は禁止
14/07/28 08:38:06.71 WBcM+RAP
「この人は単なるプレイヤーであって運営ではないですよ」
盛大に笑ったわ。

616:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:40:22.79 Oej7ba1D
コントやってんのかよw

マテウスパイセン面白すぎw

617:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:50:12.35 xrcSKrW9
でもXP搭載の骨董品で14って動くんかの?
OSの方パスしてもハードスペックで引っかかりそうだが・・・

618:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 08:51:33.98 xrcSKrW9
と思ったらi7乗っけてるのかこね人・・・

619:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 09:25:47.96 R7Ivgwt6
マテウスくっそわろたwww

620:既にその名前は使われています@転載は禁止
14/07/28 09:55:12.21 NiC1oBwZ
>>613
学者の最近のネガキャンはそれが流行ってんのか?その回復量が固いって言われるんだよ。
回復の優先順位は誰よりも自分に使うのが第一だから、殴れば絶対に活性が来る、だから固いって言うんだよ。
ガキみたいな屁理屈言ってんじゃねーよ。
他の奴等殴る分には活性使うまでも無く鼓舞やフィジクでもある程度回るから余計にウザい。

学者1強スレも擁護の嵐で結局くせースレになったな。
「固いんじゃないんです、回復量が高いだけなんです!」←それを固いって言うんだよアホ。
「学者だって3~4人に殴られれば死んじゃいます><」←当たり前だろ、それで死ななかったらチートだわ、弱点みたいに言ってんじゃねーよ。
「学者落とせないんですか?俺落とせますよ(ドヤッ」←キャラパワーのバランスってのはそういう話じゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch