【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ13【フィルム/音声】at NATSUTV
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ13【フィルム/音声】 - 暇つぶし2ch55:名無しだョ!全員集合
13/10/04 23:37:39.04
>>53
くだんの事件が起きた当時の報道だと、カムバックをかけて出した新曲が
有線放送辺りで「ヒットの兆しがみえてきた」状況だったというからな。

音源廃棄といえば、故意かどうかは不明だが、テイ○クレコードは
1960~70年代の音源でも、マスターテープを消失したものが多いらしい。
「幻の名盤解放歌集」シリーズでは、マスターがないため(現存する)レコード盤
から音を起こしました、という断り書きのあるものが結構多かった。

ついでに話題に出てた東芝でも、一部のマイナーGSについて、マスターを消失したという噂がある。


テレビ番組で人為的にマスターを消失させた(とされる)もので、真っ先に思い出すのは、
プロレスの前田日明対アンドレ・ザ・ジャイアント戦だな。

「試合内容がつまらない」というスタッフの判断により、後日の録画中継で放映の予定が
お蔵入りになった―というのが定説になってるが、なぜかそれが「裏ビデオ」という形で
外部に流出したため、逆上した形でマスターテープを消去してしまったとも。

それでも「そういう」サイトの普及などで、流出は止まらない格好になり、
結局は数年前に正式にソフト化はされたものの、既にマスターがないことから
「残ったもの」から映像を起こす羽目となった。

今にして思えば、スポーツ中継という観点からすれば、スタッフがつまらないから
流さない、という判断はありえないことで(当然、会場にいた観客はみているのだから)、
つまらないか否かの判断は視聴者に任せるべきだった。
素直にそうしておけば、マスター消失なんて馬鹿なことも起きなかったのでは…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch