3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第4回at NATSUDORA
3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第4回 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 12:17:13.90 y6J73WUb
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:58:49.93 ID:vOOTXiOV
1 URLリンク(www.tbs.co.jp)
2 URLリンク(www.tbs.co.jp)
3 URLリンク(www.tbs.co.jp)
4 URLリンク(www.tbs.co.jp)
5 URLリンク(www.tbs.co.jp)
6 URLリンク(www.tbs.co.jp)
7 URLリンク(www.tbs.co.jp)

まとめておいた。
とりあえず、スタートが強調されていれば放送中か放送予定(時期未定も含む)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 12:18:41.70 1266muUb
たったばかりのところだったか


4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 18:01:48.10 seEtDi08

きひょ~かぁらぁぽぉくはあぁ~
ばあぁ~すぐぅ~でいぃ~
きぃびぃ~どおぉ~だぁびぃ~だぁでいぃ~だあぁ~あって~やどうぅ~

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:44:41.74 VNTrS687
寒くなると金八が見たくなる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:50:28.15 KqzQI5p6
受験より、刑事事件のほうがメインになったな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 11:20:38.41 VWcIjGJe
金八先生がこたつに入ってるシーンは絵になる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 22:56:48.23 4CmN3WrK
【話題】 俳優の武田鉄矢さん、韓国の文化や歴史を批判「韓国の恨(はん)の思想がすごいですねぇ」★7
スレリンク(newsplus板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 13:13:39.40 oUU0Yn75
朝ドラでは求人誌読んでた・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:25:38.42 wWgMfWgJ
>>2
あちゃ~!今月立ったスレなんだから月末から放送の第8シリーズのも入れ直せばよかったのに
URLリンク(www.tbs.co.jp)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 04:30:33.24 1OzadHKO
8なんか要らねえってことじゃないの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 11:59:04.35 ScSgLai8
8も含めて金八だろ
ファイナルでは職員室は8のままだったんだぞ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 12:38:55.01 ZhtjumcG
浅井雪乃の兄の33回忌は昨年あたりだったかな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 14:32:45.13 L3WQKNnF
>>11
>>2が前スレからコピペしてきた昨年11月の時点では第8シリーズのCS再放送決まってなかったからな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:16:33.65 PRQhCGhL
>>12
はいはい、すいませんでした。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 01:13:48.52 lNQPKJTH
衝撃の1
驚愕の2
平凡の3
再起の4
奮闘の5
名作の6
感動の7
終焉の8

池内家に下宿してた若さあふれる金八から生徒と一緒に体育館に立てこもった老けた金八まで全て好きだぜ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 03:22:57.97 QsuVCmWO
加藤より悟の方が喧嘩強いよね
初登場回でも卒業式前の暴力でもマウント取られてるし

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:12:18.07 ToHKwHpG
池内家の時は下町っぽくって良かったな。
頑固なばあさん付の駄菓子屋とか最高。
かつえ師匠のシカさんが渋かった。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 17:24:18.28 nhCkE/rf
悟は精神面では弱いけどね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:40:54.83 i3tJVsCb
>>17
餓鬼だなお前はw。
加藤は本気を出して無いだけだ。親分肌の加藤優タイプの人間は仲間には本気を出さない。しかし、仲間がやられた時や酷い目にあわされた奴がいた時は後先考えずに仲間を助ける。

基本的には争い事が嫌いだから松浦が何度も突っ掛かって行っても相手にしなかった。要は加藤優の方が人間としての器がデカイと言う事だよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:41:40.43 zhXTUOL0
パート5にこそ、ラグビーオールジャパンの保健体育教師が必要だった。
兼末ら糞餓鬼の鈍らパンチなんざ食らってもびくともしない。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:06:48.21 7mL7bJOi
02月01日TBS19:00~ 爆報THEフライデー

田原俊彦と三原じゅん子再会 当時の舞台裏を明かす

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:23:13.62 kHfUr4x4
>>17
喧嘩はビビったら負け
悟は優の迫力に呆然としてたしあのままやれば負けてたよ
優のが血出てたのは単純に不意打ち食らったから

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:49:13.35 bxOeBOc+
引きこもりに長く愛されてるドラマナンバー1

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 15:56:52.01 XGMn2Gup
明日は第6シリーズ
29日火曜日はSP11
30日水曜日からは第8シリーズ開始

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 17:54:57.52 zjdgHhrM
第3シリーズをスルーが気になる。
金八の家族全員が揃う唯一のシリーズなのにな。
あと第4シリーズもスルー気味だな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:46:35.28 yhpVoolL
>>26
第3、4は単なる中学生日記だからな。第5からは壮年期の金八だから別のドラマに成り下がってるしな。金八最盛期はやはり第2なんだよね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 01:22:12.33 /7KoiBgW
>>22
あの二人は交際してたらしいね。

けんじろうに会いたいから朝ドラ楽しみにしてる。
ヒロインがうざいけど。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 12:34:25.56 3oRg22QZ
3作目からは
現役の中学生は
ほとんど見なくなったよね。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:42:37.95 R5RG1IrW
今夜のSPの実況は避難所?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:12:42.21 kqnWASem
いつもスレ立てしてるやつ立てとけよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:18:44.47 R5RG1IrW
実況@避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:30:16.71 kqnWASem
さっき立った
TBSチャンネル
スレリンク(liveskyp板)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:30:55.31 kqnWASem
TBSチャンネル総合 Part524
スレリンク(liveskyp板)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 05:39:38.99 +RW/UKBB
T・B・S・part3
スレリンク(handicap板)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:36:11.57 LuqyzQbz
今日から、第8シリーズ開始(TBSチャンネル)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:07:37.10 LiLgZfl6
第1と第2はリアルタイムでは観てないな
第3の時はちょうど中学3年だったから何気なく観てた。
第4から金八先生を真剣に観るようになった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:44:19.29 p5ZmdSXj
きのう8を見たけど、花屋のおばさん、あれは伊藤つかさなのか?
若い頃から歯並び良くなかったが、あれはひどい。
若いうちに歯の矯正をよくしておかないと口元から老けるね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:26:22.05 MDGXeaY9
シンタロウより…ヤヨのほうが口悪いよね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 05:26:40.14 z7qTIf1u
今週のステラ、武田と風間ダブルでインタビュー
来週壮絶なシーンがあるんだけど、お互いに金八と健次郎のあのシーン意識してたんだなあ
武田演ずる父親は既に大変な事態になってる
今日から来週土曜日までは金八ファンも必見だと思うよん

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:18:10.88 7wBtvbyY
第8シリーズは、身の丈に合ったストーリーで良い。
本放送時は、視聴率は悪かったが、5.7の過激路線世代が
離れただけだと思う。
本来は8の雰囲気が金八の世界だと思う。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:55:46.66 p5ZmdSXj
>>40
けんじろうパパはケアセンターのセンター長さんだね。
半月前くらいに「マメシバ」の二郎ちゃんが引きこもり役で出たときは笑えた。

>>41
6も過激じゃん。生々しいレイプシーンとかあったし。
初代ライダーが上戸の乳わしづかみもあったw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:39:35.43 mY6LPVlh
第8は可愛い娘多いよな。昨日の中心人物の娘やその隣のショートカットの娘、チャラい娘やくつななんとかって娘。
はっきり言って厨房には見えないけどw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:53:17.98 7wBtvbyY
8は、メガネとデブ二人以外は可愛い娘だらけだな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:50:35.26 +o1THiF5
歴代各シリーズのヒロイン的、というかクラスのマドンナ的生徒を選ぶとしたらどんな子かな?

話は変わるけど加藤優について第4シリーズで雪乃が「私達の次の年の3Bの子よね?」的なことを言ってたのが何故か記憶してる。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:32:10.37 7wBtvbyY
8は、学習発表会が無いんだよな。
1は、妊娠騒動でそれどころでない。
3は、学校も違うし、話数が少ないので制作上無理
4は、試行錯誤で合唱会

やっぱ、学習発表会がないとな。
2は、劇は大成功だったが、最後の特攻隊でおじゃん。

5〜7は、ソーラン節が、団結につながるきっかけだったな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:19:16.30 2NyHOtcS
8の初回放送見たけど、あれだったら番組終了したの納得だなwww
てか、この中からメジャーになったやついるの??

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:33:18.78 7wBtvbyY
最近、売れている忽那汐里が8に出演していたね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:38:47.68 QIpectG6
8のシリーズから教師もアホ教師が増えたなw
英語は小田切の方が何倍もいいw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:04:02.52 FzyOYKal
小田切も遠藤も「渡る世間は鬼ばかり」に出てたな。
結構出演者だぶってた。君塚校長がラーメン屋のキミだったりw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:18:19.91 Vk9QaFQw
「こんなのテレビ出したら駄目でしょ」
と言いたくなるくらいのブス生徒は誰ですか?


俺はパート4に出ていた容子かな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:32:17.99 1jndewHI
>>51
ダイエット云々の女の子

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:16:49.26 fX+Fwbck
4 田上容子、種田ひろみ
5 落合かなえ
6 星野雪江、榛葉りか
7、中澤うが
8、半分

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:17:36.51 XiTpMODw
「こんなの金八のファンになったら駄目でしょ」
と言いたくなるくらいのブス視聴者は誰ですか?


俺は51かな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:59:37.80 e3+Ax1RY
爆報フライデー感動した!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:09:01.89 SQPQ7N2d
4の二度返事する子も、かなりパンチ効いてるね。

57:電気鯰♯
13/02/02 04:56:33.86 95jFdAVf
てすと

58:電気鯰 ◆jPpg5.obl6
13/02/02 04:57:07.18 95jFdAVf
あれ?

59:電気鯰 ◆/HeWkZ8m/I
13/02/02 04:57:42.81 95jFdAVf
それ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:54:44.24 L0bBe2I0
>>56
あの子20位で
外国人と結婚したんだったな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:16:47.25 jwc7QWsd
>>60
番組終了直後に結婚したと思う。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:00:12.00 jNwgfI5F
>>60
あの子、高校生ですらないのか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:08:10.43 7mB9J7lC
>>60>>61>>62
高校は進学し卒業ているよ。
結婚は、高校を卒業直後の18歳の時。
親の猛反対を押し切って、ナイジェリアの人と結婚。
子どもは、2人。
今では、親戚全体が仲良くて幸せだそう。
アフリカ料理店のお店オープンに向けて、準備中。
(2002年3月発売の古沢保さんの本、3年B組金八先生パーフェクトガイドより)
11年前の情報だから、お店はオープンしているかも。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:52:16.34 chLKScHf
6に出ていた天パ(想像妊娠ストーカーじゃないほう)は酷い

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:44:25.54 0Q5UYMNo
踊るがソンソン

66:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/03 21:17:19.96 qeOb1Lgr
金八初期にも、遠藤先生がいたみたいですがどんな先生だったのですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:44:55.04 KGOjq2No
>>66
加藤優に「デカ乳」って言われてた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:24:21.54 ZkfXerrq
TBSチャンネルで上戸の出てるシーズンやってたんだな。
あのシーズンはひどかったわ。
みっちとかいうオカマが大嫌いだった。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:48:37.82 BMjp+osl
山田麗子になりきって学校に逝ったって三原さん

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:34:10.38 6oAP+z1u
tbsチャンネル2で1が始まったんだな。
受信できないけど。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 13:22:39.97 qiXHg7t4
>>70
っか、どんだけ亀なんだよww第1は去年からやっていて今日で最終回だよw
明日から我等が第2が始まるんだよ!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:42:25.16 CqfBfygh
第4シリーズも影が薄い。
美香とあとガリ勉男子しか印象にない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:37:37.90 fN6fnvGE
井丸岡ルミさんは?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:47:36.69 GxT7Ay1m
ラーメン屋のデブは?乙女を好きになる子。
4だったらつぐみがかわいかったな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:56:28.80 fN6fnvGE
菅原東子かわいい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:30:11.97 6oAP+z1u
5の落合さんは?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:33:56.11 5fPqo35o
4からかな発達障害的な生徒が登場しはじめたのは

78:(^o^)
13/02/05 22:10:29.14 4aeWIWob
第4シリーズは大好きで、特に最終回の答辞が良かったなぁ~。
歴代の答辞の中で最高じゃないかな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 17:52:07.30 D/XmAYM0
今日から第2シーズン

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:35:35.09 eWy9tw9T
CSで8シリーズはじまた
それにしてもジャニ3人が一人もブレイクしないシリーズも珍しい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:19:48.25 TdKOPNL9
漫画喫茶で財布盗んだジャニーズの人らうつってますけど?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:58:47.09 eWy9tw9T
モザイク入れて放送するわけねーじゃんw

83:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/06 23:27:30.01 odekM2Hd
8の、第2.3回を見たが3Bの面々が何かしらトラブルを
起こすが「第5〜第7シリーズ」の暗さ、ダークさは無いね。

だから、ある種の安心感がある。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:58:52.95 VfGe8EDZ
8の美術の先生perfumeに似ている

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 00:30:14.28 9eguR5au
武田の歌う歌がシリーズ重ねるごとにパンチ弱くなっちゃったなwww
贈る言葉がインパクトありすぎたのかな??

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:17:33.87 jlpjMCJi
私服の転校生役って草刈民雄の娘かよ…
最後のSPの景浦もハッチって呼んでた女も芸能人2世www
この番組って初期のころからジャニタレとか2世とか優遇えげつなかったからなwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:40:44.67 dFind4We
>>86
草刈民雄・・ヅラかぶってダンスしそうだな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 03:57:45.36 YTRpT6eS
しゃる~うぃ~だぁんすぅ♪

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 05:58:15.19 07Mp8Xm4
>>80
三人って、>>81の二人とチャラの事だよね?
チャラって、真田広之の息子だっけ?

チャラが想いを寄せてた彩花って言う子、清純派な感じで好きだったんだけど、確か一昨年の最終回の時は髪長くなってたよね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 16:51:31.17 WCf/afpL
土木作業員なみに顔が焼けてた女子学級委員出てたのはパート6でしたっけ?

91:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/07 19:08:48.28 KSaWmzZi
パート6の学級委員の現在の化けぶりは凄すぎるな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:01:56.95 dKW7kHYk
>>91
平愛梨も整形しちゃったの黙っとけよw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 03:11:51.75 DXmRvL+g
駄作すぎる3よりも駄作だった最終シリーズの8だったな・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:34:51.96 n57/XGPC
茅島成美さん
だんだん太りだしてきて、本当に名女優かと思うくらいのぎこちない喋り方でしたね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 20:05:56.46 VLbkpq5/
>>91
乗ってミラージュか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:23:46.80 mW5k5iTT
今第7シリーズ見てんだけど舞子可愛すぎる
ただしゅうが棒すぎて見てらんないわ
伸太郎ぐらいだな演技上手いのあと幸太郎も上手い

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:38:38.24 P8AtCsBo
あのしゅうの高い声イラつく

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:34:03.48 FXFv/uCa
>>94
国井先生のことか。
昔はスリムだったんだな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:36:53.09 rqcRTaqI
加藤のことで不満が
第4シリーズでも授業中に車で校庭に乱入はいただけない
ファイナルでも病院で携帯を使うのはいただけない
せっかく加藤が立派になったことをアピールしたいなら
もっとスマートな形で再会させたらよかった。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:51:28.87 bIPPwmnm
>>96
ごり押しのジャニタレに演技力を求めるなwwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 09:17:33.05 m+uDqoGx
7に出ていたチビちゃんは声変わりしただろうか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:56:13.54 LF3jo6sT
朝ドラ見てるうちに健次郎と結婚したくなってきた。
料理うまそうだし。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:49:05.33 ypbM7Cjt
3B'sの女の子、髪長かった頃のがよかった。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 18:50:56.98 Su1QJA4B
>>103
同感!、因みに俺はこのシリーズの中では彼女が一番のお気に入り
だった

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:40:09.01 Ifhr5ZZX
8シリーズで金八が食ってた酒茶漬け、日本酒でやったらくっそマズかった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 11:18:42.13 j4RHPC9r
8って5年前ぐらいだっけ。
父親が入院中だからって息子を工務店に就職させようとする母親がいたけど
1や2ならともかく、今中卒で働くって結構きつくないか?
大学の建築家出ろとは言わないけど、せめて高校出ないとな。
数学が小学校レベルでもわからないって池沼じゃないの。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 12:29:25.70 63ZGHX0X
墨東工業に行った加藤優もいるが・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 16:05:26.57 6L240kek
8はまだ見たことないが、デラやヤヨのような生徒はいるんですか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 18:17:47.53 xqouRdZ8
ファイナルで北先生のことを金八が「副校長」と呼んでたな
教頭でなく今は副校長と言う呼び方するのか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:33:50.43 d+m5kzdY
>>109
東京都では従来の教頭職を副校長と呼ぶようになったらしい。
これは自治体によって違うから一概には言えないが。

ちなみに第8シリーズは学校も二学期制なんだよね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:51:52.64 T7EW7HtO
>>107
加藤は第2シリーズだし、定時制高校に行ってる。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:14:40.80 xqouRdZ8
加藤は最初からタンクに関する仕事だったのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:21:33.19 T7EW7HtO
墨東工業は自動車整備工でしょ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 00:01:45.83 D57chIUx
>>106 その男の子、放課後に補習を頑張って都立港東高校に合格して、
進学したよ。

>>108 いないよ。
106の子は、成績悪かったけど、発達障害ではないと思う。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:14:15.87 tCaoZX6h
>>110
二学期制なんてあんのか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:33:42.77 WJOFrqPp
墨東工業の親父も就職面接の時に、うちに永久就職なんて考えんなよ。
手に職を付けて独立しろって言ってたな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:37:11.94 tCaoZX6h
この水着ギャル、略して「水着ャル」って7主演の子か?
URLリンク(hakubun.ddo.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:41:35.77 5cw1+Vkz
>>117
幽霊画像が出るよ
注意してね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:16:00.74 mA95ba21
>>103
3B'Sの青って、伸太郎と仲悪そうだったよねw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:17:41.88 AwhhRV6i
>>106
お前の指摘するように池沼枠の生徒なw
進学できる学校がない状態だったのが実情。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:19:32.15 fC5wxgnW
>>116
時代背景抜きにしてあの会社で一生働けると普通思うやついないと思うぞ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:48:18.79 5c72NV0Q
中学生が出入りするスナックって今でもあるのかな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 18:36:16.25 lJMmy08G
緑山高校は底辺校だな
影浦が行けたし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:01:41.16 c8WyD0Fh
車掌が意外にも成績優秀なんだよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:25:54.90 KR8hUjT8
今は知らないけど、昔は地元の零細企業が高校に行けないドキュンの面倒を見たんだな。
学力、性格、家庭環境のいずれかが最悪な子がほとんどだろうから、引き受ける側は
ボランティアみたいなもんだな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 05:09:51.98 JY2epK2V
>>125
ようするに類ともだろw??
底辺出身だから、会社勤めできないから、手に職をつける→中卒で何十年もやってりゃ独立もできるw
そこで、カスを安く雇うww
これのループだろwww

127:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/18 14:03:27.83 mo2z/+RV
>>126 そういう考え方は間違っていると思う。
仮に、中学時代に荒れていても、その零細企業で経験を積み
定時制を卒業して、資格を取れば充分生きていけるよ。

有名大学出て、上場企業に入っても、問題行動を起こして
悲惨な生活を送っている人間だってたくさんいるよ。
要は、その人の考え方次第だよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 15:15:20.66 6E8c4U71
5のちはる役の岡あゆみはそろそろ子作りかな?
中田氏出来る旦那羨ましい

129:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/18 17:09:32.75 mo2z/+RV
パート1でマッチの長ランのストーリーで、マッチと直江喜一が
対面したシーンがあったな。
今見ると、秀逸なシーンのように思える。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:06:51.11 MzYmjE+M
>>127
そんなん一部だろww
こういった夢見るバカまだいるんだなww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:13:26.40 liM+gWof
>>127
>>130

明治以降のこの国の教育方針はただ単にエリートを選別するのが
主眼だからね、そういう方針を根本的に変えないといけないのかも
しれんなぁ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 11:57:28.84 YMS6HluH
武田鉄矢の名言(夫婦道)
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:36:32.46 6Acdwchd
高畑淳子が暴君化!台本投げつけ「私を誰だと思ってるの!」許せずかとうかず子は青年座を退団

イメージだいぶ違うなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:30:41.61 s8vvI/qE
みーちゃんが一番中学生らしい

135:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/20 23:16:28.48 63ov492W
第8シリーズも悪くないな。5〜7が過激すぎて暗い内容ばかりだったので
第8は、身の丈に合ったストーリーで良かった。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:33:05.30 y0F8fI4t
第8シリーズは今日やった女形だけが異常に印象に残ってる
あの女形キレイだった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:52:16.58 jjwZMFuw
パート8でも金八先生の鼻水大放出シーンありますか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:02:42.13 OaGCtpZk
公道でのライブは原則禁じられています。
っていうテロップワロタ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 08:44:19.25 3u5BI4WV
今まで見た印象だけど8って3Bの生徒の芝居が流れ作業みたいな感じ。
みんな妙に固いし緊張感があるような。まだ打ち解けてないからかなぁ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:33:10.53 PBeE5W2w
社会だか担当の竹刀持った女教師って8限定?

片桐はいりみたいだね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:53:50.22 nonAuYqa
第7シリーズで金八が玲子のパンツを盗んで
家に帰って「母ちゃん、俺やっちまったんだよ」
「玲子のパンツについ手がでちゃったんだよ」
と泣きながら母ちゃんの遺影に話しかける光景を見たかった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 17:45:53.92 XJ5+jVSg
金八が玲子のパンツを盗んだ犯人探しをする
「誰なんだ。玲子のパンツを盗んだのは?」
「先生は誰が盗んだか見当つきますよ。はい、盗んだ者手をあげろ」
「先生は多分、しゅうがやったと思うな」「はい、しゅう。どうして盗んだか言ってみろ」

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 19:49:06.86 isc78kHx
チンパチ先生

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 20:25:21.09 27cM6q/x
キレるとなにするかわかりませんよとかホンマ言動が残念な子やった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 00:48:52.28 W23gi7w6
>>129
そんなシーンあったっけ?
マッチ×しんごちゃんなら覚えてるけど。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:13:04.69 0lgo93N6
金八先生のような時代にごとの教育問題を材題にした純粋な学園ドラマはもうないな。
思わす余韻に浸ってしまう世界に入り込んでしまうそんなドラマだった。
最近、教育界はいじめや体罰などで揺れ動いていますが、過去と同じ過ちの繰り返しが残念です。三年B組幸作先生まだかなぁ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:50:34.83 JM+TEixk
信太郎と車掌のキャラ、俺的には加藤や松浦以上だと思う。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 02:41:34.09 BGzdjduY
7はしゅうより伸太郎が目立っていた。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 08:40:28.16 t1jAMLiK
7はやっぱ過激過ぎたわな~全部が悪い方向つまりバットエンドに向かうからホラー映画見てる気分だった。
その点、4は全部がハッピーエンドに向かうから安心して見れたものの、生徒が優秀過ぎて地味に見えた。
7は史上最低のクラスを目指してたんだろうけどやり過ぎた感は否めないけどあれを黙らせてまとめるところは凄い

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:12:29.16 t1jAMLiK
あと主題歌が重要な気がする。4は主題歌が金八に合ってなかった。7シリーズ以降と以前ではなんか別のジャンルのドラマだわな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:13:12.96 t1jAMLiK
訂正
4じゃなくて7の主題歌が金八に合ってなかった気がする。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:18:36.76 kgq7QiMA
>>145
あったよ

マッチと対決した楓中不良グループに直江とあばよと一緒に登場したよ。
直江はこれがきっかけで翌年加藤役に抜擢されたらしいが。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:22:50.32 oIpI1ZBq
役者の使いまわしって他にもあった?
わたおにではよくあるけど。

あ、校長がそうだったなw


154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:54:45.93 kgq7QiMA
パート6、7の校長の木場さんはパート5で桜田友子の父親だったのは有名だけど、鷲尾真知子、松澤一之、小宮孝泰、木村理恵等生徒の親役を複数やっている人も何人かいるよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 14:17:59.46 acaQeRmo
>>154
この中で鷲尾さんは
生徒保護者役では最多出演か

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:11:26.71 kgq7QiMA
木村理恵さんなんか、「太陽にほえろ!」の事務員アッコ役で有名だけど、「金八」ではパート5で篤の母親、パート8で大将の母親を演じて、パート2では金八の教え子が入院していた若杉病院の看護婦役だった。
小宮さんはパート5でサオリの父親役で赤信号の仲間のラサール石井さんが3B前担任中野役で、パート8ではサトケンの父親役で赤信号のリーダー渡辺正行が別な生徒の父親役だった。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:40:15.47 RkVAbVAf
柴田理恵やケロンパも出てましたな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 22:01:39.89 acaQeRmo
>>157
ケロンパは
金八に出たくて
オファー来たらとにかくOK出せって
言ってたみたいだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:49:44.88 hM1bfN3x
第7シリーズは脚本が途中で山内から清水に変わらなければ史上最高の作品になってたかもな~やっぱ山内さんじゃないとダメだった
脚本が変わった瞬間の迷走っぷりが半端じゃなかったもん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 21:11:00.04 OhPLnv2p
山内・・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:13:13.76 f3Wt6Lwd
山内じゃなくて小山内だろ!!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:19:40.40 hM1bfN3x
そんな細かいことはどうでもいいんだよ(⌒▽⌒)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:43:18.25 xQ2/zpRk
よくねーよ。
人の名前間違えるのは一番失礼な事だ。
貴様の名前をウンコさんって言われていい気分するか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 02:08:28.92 Qic2G4e4
1984年スペシャル「小さな嘘」における江崎花代役の小室和代の可愛さは異常
あまり知られておらず、過小評価されているが
5のちはるに匹敵する可愛さ
生徒時代は出番少ないけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 09:36:55.32 /OYzbhUY
金八に出てた人も徐々に消えてきたな
黒歴史になってしまうのだろうか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 11:27:49.10 U8fCFyx0
支持者の中年引きこもりは健在なのにね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:46:27.21 7JDo5CnW
朝ドラでけんじろうを見るのも来月いっぱいで終わりか。
ヒロインよりちっこくて情けないわ。
金八の死に方はあっけなかったな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:08:01.57 /OYzbhUY
為末君は3月からまた日テレのドラマで主演だってさ
遅咲きだね~今頃咲いてきたよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:47:12.17 nJvRO2B4
為末なんて生徒いたっけ?
兼末なら朝ドラの愛の人だけど。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:57:37.92 qs+dozk1
番組名忘れましたが、岸谷五朗主演ドラマに健次郎がホームレス役で出てましたね。

ちはるちゃんがパン屋の店員で、売れ残りパンを健次郎にあげてた記憶が。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 20:08:39.00 23pa39mc
最後に金八が死ぬスペシャルをやってほしい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 21:07:54.72 MaAZs3Cb
ちはるちゃんとケンちゃんは結局合体したの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 22:37:52.55 TlEv9EKJ
モンド大嫌い
本当に大嫌い

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 23:36:17.91 xaUwkWxd
>>170
実年齢は俺と同じだから
確か18ぐらいだったな
あの頃が最高に可愛かった
今は劣化してしまい、人の妻になってしまっているけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 12:08:50.43 GGFaUJss
>>159
どう考えても史上最高になるわけないだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 13:46:35.85 a2458Nun
1シリーズで、女子たちが勉強会と偽りディスコに行ってたシーン。
キンパチが女子たちを見つけて涙を流してるのを見て
嘘をつかれたことに対してのくやし(悲し)涙かと思い込んできたけど
あれは女子生徒の生き生きした様子を見て、普段どれだけ抑圧されてるのか考えて
涙を流したんだろうな。

親の年齢になってようやく理解できた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 18:25:28.09 C0+ksvrW
第5シリーズが傑作すぎて第6シリーズにまで干渉してるよな
第2シリーズより第5シリーズの方が傑作なんじゃないだろうか
しかし、ファイナルの出席率は第5シリーズ最悪だったんだよな
大昔の第2シリーズより低いだなんてよほど仲が悪かったんだろう
ドラマの中では絆が強そうに見えたけどさ
あのドラマに大した思いれも絆も実際ないんだろうぜ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:46:16.91 SYW0ol/6
第5シリーズより1学年上の世代だが
それは無い
第1&第2の方が普通に面白い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 22:45:16.16 75rMXbgh
>>177
第5マンセーしてる奴って同年代のバカしかいないだろw
第5なんて1番つまらないシリーズだった。その後も何度も第5の奴らが出て来て、そのシリーズを台無しにしている。
金八の中で第5が1番くだらなくてつまらんかったよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 22:58:51.85 3qKPVIS+
>>141>>142
そんなのより、第6で成迫が池内に風呂場で性の手ほどきを受ける光景を観たかったよ。

池内「(左手中指を成迫のアナルに突っ込み、上下高速で動かしながら
   右手で成迫のチンコをコキコキする池内)」
成迫「あ、あぁ~・・・(四つん這い体勢の成迫)」
池内「どう、政則君・・・?気持ちいい・・?」
成迫「はい・・気持ちいいです・・あぁ・・・」
池内「気持ちよかったら声出してもいいのよ、恥ずかしがらずに・・・」
成迫「は、はい・・・あっ、あぁぁ~・・・い、池内さん・・僕そろそろ
   イキそうです・・・」
池内「いいわよ、イっちゃってちょうだい・・・(手コキの速度を速める池内)」
成迫「あぁ・・気持ちいい・・気持ちいい・・・あっ、あぁ~・・で、出る・・」
池内「いいわよ、いっぱい出しちゃいなさい!」
成迫「あぁ~出る出る出る出る出る出る!!!!!!ああぁ~!!!
   (ドピュッ!ドピュッ!ビュッ!・・ビュッ!・・ピュッ・・ピュ・・・」
   あぁぁ~・・・・・・(うずくまり、果てる成迫)」
池内「すっご~い(笑)、相当溜まってたのね、政則君」

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:33:20.19 /bLfIifY
第1と第2は言葉使いや雰囲気があまりに古いから現代人は何を喋ってるか理解できない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:51:31.33 4h2IurjK
第5シリーズの生徒同士は仲が良い ただ武田鉄也が嫌われてるだけ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 10:22:23.57 iSQ2uWPc
引きこもりに長く愛されてるドラマ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 22:53:54.42 nU3y7VgW
今年は再放送やらんのかねえ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:55:13.09 h2bUezg0
>>123 緑山高校は弁護士になった成迫政則が進学したから、レベルは低くないと思う。

都立では、晴海総合・青嵐(同等)>緑山>港南>港東>単位制>荒川学園じゃないかな。

第4シリーズでは緑山より港東のほうが上みたい。
修一と拓也が緑山不合格で、医者を目指している後藤隆が港東に合格。

第7シリーズでは、麻子が緑山行けるレベルなのにテニスしたいから港南を受験。

第8シリーズでは、オール1だった光也が港東高校に合格。
彩華は青嵐レベルだけど、松井と同じ緑山に行きたくて1つランクを下げようとした。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 09:38:59.34 mTWNVBuz
成迫のお父さんの刑期は何年だったの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:22:58.72 lU5y2KUE
レープしたグループのやつらは少年院に入ったの?
殺されたのは彼氏だっけ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:51:07.91 /A5eEumO
本仮屋は優しいなw
健次郎達が幸作のために坊主にしたのに、本仮屋は整形で顔まで変えてあげたw
なんて、先輩思いなんだwwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 11:57:12.96 IeeGU6MA
ところで金八は悦子先生と再婚出来たんだろうか?
ファイナルで「悦子って呼んで下さい」という意味深なセリフがあったし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 17:55:37.93 F7rtNv1U
>>185
でも影浦が行けたからな
矛盾してるな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:02:26.17 836o5ViH
悦子先生の人って、いきものがかりの男子メンバーの高校の先輩だっけ。

今やってる泉ピン子主演2時間ドラマで幸作が息子役で出てる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:03:56.35 OqrQjbm+
TBSの月曜ゴールデンに幸作が出ているな。
ちなみに先週は舞子(黒川智花)が出ていた。

193:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/05 18:49:13.37 JLFZ+f9V
金八8シリーズは、サトケンのお父さんが亡くなるんだね。
シリーズで、1人は亡くなるシーンがあるよな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 01:55:08.42 WV2MMenO
>>193
1・・雪乃の兄ちゃん
2・・女子生徒(名前忘れた)の父、米倉先生
3・・山田太吉
4・・野村孝一郎校長
5・・大西さん
6・・信田の母
7・・うじきつよし
8・・さとけん父

ホントだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 02:05:53.72 Fby82zm3
おかしいおかしいwww

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 03:00:32.04 Tr/+ohgA
サトケンの父を亡くす必要があったのかと?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 04:02:48.02 4Z4p/SRk
金八ファイナル舞台裏
URLリンク(www.pideo.net)
こういうのをちゃんと映像化すれば買うのにね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 04:23:49.27 3hLS6RFZ
>>194
野村校長と信太の母さんは番組終了後に演じていた人が死去したので、ドラマの中で死んだのではないよ。現実とドラマの中が混ぜこぜになっている。
うじきさんはしゅうの父親だったんだな。これもパート7からそのスペシャルの間で死んだ設定。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 10:14:31.47 m3/ussTf
シリーズ間で亡くなった最大の人物は金八の妻だろう。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 12:49:31.14 JuGnpUPK
>>199
しかもそれが一切映像化されてないというね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 13:23:54.14 JuGnpUPK
>>197
芸能界の舞台裏見ると夢がないよな
華やかそうに見えて実に厳しい業界だ
競争率が激しくいくらでも人がいるので
雇う側の立場が凄く強いと思うわけだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 23:56:39.42 twLuosEH
>>194
スペシャルではしゅうの父親も亡くなった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:09:41.77 6tRDRLv/
>>194
6 松村教育長が亡くなり、和田校長が教育長を引き継いだ。(1話)
7 幸作の友人の渡辺が、校舎の屋上から飛び降り自殺。  (1話)

まだいるかな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:47:18.22 Exzuf3R+
6だったら時系列的にはドラマ時間より前だが、レイプ死の成迫姉とか成迫父に殺された犯人とかもいるな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 05:02:12.02 WXTiDE7/
>>203
SP2と3の間で池内先生の母・池内シカが故人の設定になった。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 07:33:39.12 Lk37/k9h
回想シーンでは健次郎の姉も亡くなった
しかもスキー中の横転事故で
交通事故みたいに相手がいるわけでもなく自爆

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 11:54:20.89 FJgHTTSa
>>206
しかもその役が小西真奈美だったからびっくり。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 12:08:13.81 LXwC3GJa
やたら、脇役が死ぬエピソードが多いね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 14:10:33.48 LXwC3GJa
加藤まさるを含めて、歴代の不良のほとんどは。
金八先生のおかげで、更生してまともな人生歩んでる。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 15:13:19.63 G0+Vsc5z
>>208
本性が出てるね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 15:19:37.80 Lk37/k9h
しゅう父を亡くしたのは仕方ないな
あれだけ大量の覚醒剤を所持しとれば無期は明らか
なら亡くすしかない
元から病気設定だから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 00:08:50.24 lHaebdBK
第1は、柳井さんは、生徒の一人が亡くなる設定を考えていたらしい。
生徒の一人が亡くなれば、卒業式が涙で、視聴率が上がると計算し、
小山内さんに提案。
小山内さんは、頑固反対し、急遽、雪乃のお兄さんが東大入試を落っこちて、
自殺する設定にした。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 18:05:57.01 C+o02+UX
DVDで観ると雪乃も八重子もなかなかの美少女なんだよな
でも今の年齢を想像するから第1,2は誰も美少女に見えない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 09:29:22.93 e4Ur9pjQ
雪乃(杉田)は当時も評判良くなかったぞ
宮沢(鶴見)もかなりキツかったと言ってた

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 09:50:26.74 MXuWhak0
幸作変わったよな
柿野啓太郎に「なんだこのガキ」って言われてた時代から最後は幸作先生だもんな
そしてピンコの息子役

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:26:53.57 6FLI5KFP
スペシャルで前田吟がよっぱらい父役で死んでたね。

ゆきののオヤジはケンちゃんシリーズのお父さんだったね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:14:04.37 tfuPeo6r
>>177
第5期生の出席率、18人と非常に悪かった理由は
金八が5期・3Bのクラスを受け持つ事になった経緯が大きく関係していそうな気がする。

あの3Bは前の担任を集団リンチで病院送りにして、金八はそのリンチされた先生の代役だったという、他の3Bには無い複雑な事情を抱えていた訳で。

幾ら大昔の話とは言え、来なかった12人はそのリンチの話を他の世代の3Bに話を蒸し返されて、突っつかれたりする危険性を恐れて、それで行きたくても行き辛く、あえて欠席する道を選んだんじゃないか。
だからあんなに出席率悪かったんじゃないかと。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:15:42.08 81cyz4it
単に 第5シリーズの生徒が武田が嫌いなだけだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 19:20:21.64 e4Ur9pjQ
第2シリーズは大昔なのに出席率高いよな
亡くなった人もいるからそれを除けばほとんど出席してる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 20:48:04.66 3FS/J4t7
7の女子は普段は舞子と玲子のグループに分かれてたらしいね

8はみんな仲良しって感じだったらしい

221:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/09 23:46:37.69 SbQKifPp
次回の金八8シリーズは、正月SPか、駆け落ちするんだよね。
松井と綾香が。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:27:30.91 WRmMR2sd
第二シリーズはずっと定期的に飲み会をしてたらしい
第7はあまり仲良くなかったらしいがホントか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 03:44:40.86 dw4OC749
7も仲良かったよ
6は仲がイマイチだった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 03:47:21.07 dw4OC749
>>217
アホかお前は?
内容と現実をゴッチャにすんなよ。
それはお前の考えだろが。
お前は何やっても半端で使えないクズ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:36:27.31 xJ4X2twF
第二シリーズの絆は本物
第1シリーズなんてほとんど出席してないのに
第2シリーズはほぼ全員出席してるからな
それを考えると最近放送したばかりの第5シリーズ
が第4シリーズ以下ってのは酷過ぎる
第5シリーズは本当に撮影の雰囲気悪かったんだろうね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:46:22.80 1S2RbNNp
金八最後のスペシャルはレンタル化されないんでしょうね

1~8までのまとめたBOX版の特典ディスク扱いらしいですからね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 18:25:12.34 WRmMR2sd
第二シリーズは佐藤マキの店で乾先生とよく飲んでるらしい
武田は絶対生徒役と飲まない。素人と酒なんか飲めるかって感じなんだろ
そいつが有名になった時だけテレビで教え子扱いする
だから生徒役の大半から嫌われている

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 00:09:45.72 vVFobApE
第4シリーズはドラマの中での仲は最高だよね
あんなクラスにいたかったと思った時期もありましたわw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 00:30:37.04 mpH2LRAC
3や4は男子生徒のセンターわけ髪型が多く、時代を感じさせる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:46:53.35 yMW8y7hg
1では7:3分けの男子もいたな。
女子はプチ聖子ちゃんカット。
2でイケメンがいたけど、何で自殺したの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:04:38.63 aMvrABkh
>>230
情緒不安定で自殺
親の借金や仕事が少ないことを悩んで自殺

232:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/11 09:30:43.84 YkPdmEZS
第2シリーズ出演者の仲の良さは、スーパーさくらのおばちゃんがずっとレギュラー
だったのも関係してるんじゃないかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 12:13:13.55 y/U/kIxs
>>232
あの人はずっと武田の付き人だったからレギュラーで出れただけ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 12:39:10.85 B6AM9xY8
8では修一が準レギュラーで度々登場してたな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 14:02:57.13 x0CApX6+
>>231
兄だ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 16:59:25.58 COb3BBXE
第2シリーズの出席率は良いというけれど、実は欠席者の人数は11名。
出席率最悪と散々貶されてる第5シリーズの欠席者の人数12名と大して変わりないんだよな。

一番出席率悪いのは16名も欠席者を出してしまった第1シリーズ何じゃね?
結構前のシリーズなのに欠席者9名という一桁で済まさせた第4シリーズはもっと誉められるべきだろう。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:03:05.83 bHrYSXnk
第5は金八最終回の出席率こそ悪かったが、安井ちはるや佐伯蘭子のブログ見れば分かる通り、第5のメンツでしょっちゅう集まるみたいだよ
最終回で欠席していた蘭子、サオリ、邦平、由佳が集まりの写真にいるし

238:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/11 19:42:01.47 WAxrhQtr
水曜日の金八8シリーズ、正月SPに、北斗夫妻がちょい役で出ているみたいだね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:33:51.32 uV25/Ajm
第3シリーズを除く全てのシリーズで金八の教え子の間で一番有名なのは加藤優かな?

加藤優は第4シリーズで雪乃が加藤の存在に言及してたくらいだし。

240:(^o^)
13/03/11 23:30:23.70 yHXH1nvC
第4シリーズの生徒は加藤優を知っていたのだろうか?
金八に言われて、気付いたみたいだけと。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 00:52:33.37 U3At9q+W
>>239
杉田かおるの話とかはペラペラ話してそうだ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 04:49:00.89 fXYatHZ2
北斗夫妻は出とらんよwww

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 07:07:19.68 x5ft5bUd
ジャガー横田な

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 17:47:37.30 1gHCIQ+Z
近所のゲオにはパート7だけが無い。
クスリの話だからレンタルとして扱いにくいのかね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 22:00:10.49 38ZzImT9
え?あるけど?

246:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/12 23:03:24.58 OemTN4yk
ジャガー横田だったか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 10:17:31.22 UiqTaNlK
第5は中のいいメンバーが限定されてる感じ
凄いグルーブが分かれてたと思う
4は全体的に仲が良かったし日本の歴史と同じさ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 21:20:22.04 o1DzPXHC
日本の歴史って何じゃい?←故・安岡力也口調

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 10:30:58.65 Jq53qjaH
NHKの朝ドラをみていると愛が兼末健次郎のようなキャラになったりするよな。
素なのかな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 19:28:31.17 tUdQT86t
前に武田がクラス内で恋愛は普通にあったとか
言ってたけどそんな裏話も今だから聞きたい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 11:14:38.44 tGNKAacX
ちはる役の岡あゆみは思いの他ブレイクしなかったな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 11:28:07.22 tGNKAacX
第4シリーズで地味に良かったのが、元校長の命がけの演技だよな
遺作になったんだっけか?

253:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/15 19:25:39.95 tBW7ZtXG
次週、大将の父が施設に入るんだよな。
炒飯を作るシーンが泣けるな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:24:05.05 YjERV511
そのシーンだが、直前に大将の真横からヌ~と静かに顔を出す親父は怖かったな。
しかも横になっていたはずの親父がいきなり起きて、と。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 09:34:02.97 /a8TVlWx
でも 親父と大将が炒飯を食べるじゃなく 金八と大将が2人で食べる

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 17:43:24.33 gVpUmU5A
>>253
その後チャーハンを食うシーンが無音で終わる演出がうまい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 05:01:59.58 9D2dBFnB
ミカって大将に惚れてたんだよね?
チャラがアヤカに惚れてたのはバレバレに本人に気付かれてたと思うんだけど、大将はミカの気持ちに気付いてたのかな?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 10:02:54.28 gJxoHdAr
正直、第4シリーズが完成度高かったな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 10:23:49.67 UbzWeKXl
完成度高いのは第5シリーズだと思う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 11:17:39.34 rDPpx3UK
完成度や数字を求めて創られたドラマや曲ほどつまらない物はない。ドラマ初期作品やバンドの初期の頃の作品が秀逸の様に。
金八シリーズで第5以降が駄作続きなのはまさにそこに答が有る。金八シリーズは、第1で始まり第2で最盛期を迎え第3、4で終焉を迎えた。
第5からは3年B組金八先生(犯罪者編)として見ている。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 11:34:46.88 CM9sYhfI
まあ 5シリーズ以降 学校での悪事は隠し事になってるからね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 14:35:20.78 gJxoHdAr
第5シリーズ以降は非現実的つまり教育性よりもドラマティック性としての面白さや視聴率を追求した結果それが裏目に出て視聴率が低迷したんだと思う
話は変わるけど、岡あゆみは美人だけど演技が大根だから台頭しなかったんだろうな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 23:58:26.35 /YGyfkq8
>>172
亀レスだけど、7の1話で酔ってちはるの膝で「ちはるちゃ~ん・・・」と
寝言言いながら眠る幸作をしり目に健次郎とちはるが気まずそうに目を合わす
描写があったから多分ヤってると思うよ。
羨ましいよなw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 03:55:23.58 Mom+oBS8
第5を傑作とか完成度が高いと評価する人は金八に対して求めるものが根本的に違うのかなぁ
第5~7までの中で一番良いのは確かだけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 09:51:30.21 g7jhhyru
5が傑作?馬鹿かよ、一番は8だろJK

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:54:30.43 RyGfDezG
>>265
>一番は8だろJK
>>264の2行目をよく観てみ、第5~7までの中で、って書いてあるだろ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:08:29.97 82PG19HY
第8シリーズは酷評されてるよな・・まぁ武田鉄也の衰えが凄かったから当然か
第6シリーズに関しては終盤がちょっと残念なんだよな・・・なんというかすっきりしない終わり方

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:09:07.76 82PG19HY
間違った第5シリーズだw第5シリーズは終盤の方が微妙だった
4と比べると話が薄っぺらかったよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 11:52:59.10 d6PxTTV5
第5は終盤が1番良いだろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 14:43:41.47 89clgmfl
5の終盤は微妙だろ
特に卒業式は悲惨

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:03:52.18 3W9Y6XVP
全部見たけど第4が一番よかった
広島美佳は今何してんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 13:46:07.54 NBHH0KFz
>>271
この店やってる
女優業は休業状態
URLリンク(elements4.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 22:09:54.73 OyYxRymI
金八シリーズってやけに弁護士・寿司屋・ラーメン屋多いなwww
しかも、学校の中でかぶるならまだわかるが、3Bでかぶるって確率的にすごいんだけどwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 22:34:32.01 E0JoupFR
>>272
この人、良い噂聞かないね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 23:13:10.17 555mPoty
>>273
同じ地域に何軒ラーメン屋や寿司屋があるのかとw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 23:36:21.41 bVsyQqnU
>>273
そういう地域なんじゃないのかい
うちもリーマンや公務員の割合低かったぞ
飲食店とか税理士とか歯医者とか水商売とか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 00:07:22.54 GkaXOE5+
TBSチャンネルで再放送やってるけど
8期はリアルタイムで見てた頃は
売れるやつたくさんいるなと思ってて
特に、大将と真田はすごいオーラを感じたんだが
大将はどっか行っちゃったね

オーラ0の亀梨がここまでビックになったのが一番信じられないけど
運なのか、内面がよっぽどいいやつなのか
誰か力持ってるやつに好かれてんのかね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 01:14:34.38 AXFni4+y
大将とモンドは置き引きで捕まった。
もう何年も前だが。
それと4シリーズのてつや(警官になりたいと言っていた生徒)も生活保護の不正受給?だかで捕まった。
みんな元ジャニ。
てつやは警官になりたいと言ってリアルで警官の世話になったからな。
あとは5シリーズの照孝も何年も前に何かの違法で捕まったらしい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 11:24:40.07 7T4Kn+xb
亀梨は売れたけどカトゥーンというグループが落ち目になって消えたよね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 12:54:40.48 R6CJBy2j
第5は体罰までが一番面白かったわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:35:30.94 WVeTRrad
>>276
地域や学校でかぶるのはわかるがタイミングよく3Bに集合してるって事を言ってるんじゃない?
しかも、同じマンションに住んでるのにすれ違わない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 21:56:03.43 GkaXOE5+
>>281
ずっとA,B,Cしかクラスないと思ってたんだが・・・・
小さい学校なんでしょ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 22:02:01.01 GkaXOE5+
>>278
大将は、ガチっぽい気もしたけど
モンドってそんなことするやつだったんだな
残念だわ・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 23:25:11.17 PtQN5O/x
>>282
パート1、2はD組までの4クラス
学校が違うがパート3もD組までの4クラス
パート4~7はC組までの3クラス
パート8はB組までの2クラス
1クラスの人数はパート1が32人、パート2が33人、パート3~7は30人、パート8は25人

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 08:27:21.38 tZpLBJiv
昭和40年代の小中学校のクラスは10クラス越えるなんてザラだった。桜中学の4クラスは少な過ぎて逆に不自然な感じがする。なんせ、団塊の世代の子供達だから目茶苦茶多い。
ドラマだから人数制限も有るんだろうけど。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 09:32:13.28 cwVho+Li
子供の数が減ってるだね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 11:04:50.49 /ZsYzjdm
岡あゆみは美人だけど演技が下手だったのが致命傷だったな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 19:43:49.31 KlkMApGq
各シリーズで男子生徒と女子生徒が恋愛関係になってたのはそれぞれどんな組み合わせだろう?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 23:12:30.02 0ljrxTyN
大将と金貸し女が付き合ってて、大将がジャニ首になったって最近知った

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 16:45:19.22 I7PVywDw
7から8で生徒数が急激に減ったのは7の覚せい剤事件のせいだって校長が言ってたな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 17:16:47.07 v10op/03
フジモンが言ってたんだが、文化祭の「どらえ門」なんてありましたか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:30:58.38 2ghHTp+m
金八先生とドラえもんの関係

・放送開始が同じ1979年(ただし日テレ版のドラえもんはそれ以前に放送されていた)
・第1シリーズで金八が乾の家で「河内音頭でもドラえもんのテーマでもお聞きになったらいいですよ」と捨て台詞
・金八役の武田鉄矢が1980年の映画「ドラえもんのび太の恐竜」で「ポケットの中に」の作詞。以後17年間18曲の作詞(一部歌も)担当
・第1シリーズの最終回のお別れ会の黒板にドラえもんの絵が描いてある
・第6シリーズ第5話の学校入口の文化祭の門が「どらえ門」2年A組と小林花子(当時渡辺)先生による作品
・第7シリーズ最終回4時間SPの裏番組で映画「ドラえもんのび太のワンニャン時空伝」放送。この放送を持って旧声優陣がドラえもんから勇退

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:51:20.08 oK/0icHZ
>>278
4の出演者で逮捕されたのは別の人だよ
URLリンク(www.47news.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 18:56:40.50 FQHKo9zS
>>292
金八先生と西部警察との関係もよろ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 19:05:29.39 RyYT3HQn
>>293
画像検索したら
誰これ?って思ったわ
しかも、その顔でジャニーズか
犯罪もしたくなるわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 22:30:40.50 z+cJJVdM
ノブタの父ちゃんがあの工場の未亡人に惚れていった時
この女どんなテク使ったんだと思った

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 00:19:59.46 CH9s6hJ4
乾先生のように同じ学校から全く動かないのは普通ならありえないな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 05:42:16.45 K4KHZ2l9
信太は名字ではなく名前にすれば良かったのに
出席番号を崩したくなければ「の」から始まる名字で
「の」が名字と名前だとおかしければ「ね」とか
根本信太、根岸信太
野崎信太、野平野平
「の」でも別におかしくない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 05:43:24.85 K4KHZ2l9
野平野平

↓↓↓↓

野平信太

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 19:38:03.51 of4lT5I8
今日はTBSチャンネルないのか。
金曜日18:00からファイナルやるね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 02:22:55.23 ncMpjFTY
先週のナイナイのオールナイトニッポンで金八話出てたけど
加藤と金八はリアルで喧嘩したらしいな。
先生が何やってんですか!と加藤がキレたらしい。
武田は何やったんだろな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:28:18.66 gvNVuJt1
今日の金八スペシャルってどこでやるんだ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 17:50:59.03 nhRCJT/N
>>302
TBSチャンネル1

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:07:55.20 pfVLl+um
TBSチャンネルでファイナル放送中

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 21:43:39.07 +xOgUJwF
田原と名取再会だってさ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 23:31:27.26 ZfmwBNRC
岡あゆみはまだ妊娠していないんだな
結婚した年齢も考えて、そろそろでもおかしくないと思うけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 01:56:21.89 X3MUWbTx
金八2生徒と君塚校長が語るパート2
URLリンク(www.pideo.net)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 02:37:52.57 X3MUWbTx
1/3
URLリンク(www.pideo.net)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 13:18:36.50 VIvmmDxR
プロ野球がオフの間に1~8まで一気に観た

生徒がかってに立ちあがってギャアギャアしゃべったり拡声器もってたり
到底ありえないことだらけと思ってしまう

そこそこ悪いヤツはいつの時代もいただろうけどオヤジの年代になって
あらためてこのドラマを観てしまうとカネに困ってないかぎり子供を
公立中学には入れたくないと思ってしまう人が少なくないのでは・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 13:29:36.72 WKGWwXew
ほとんどの子は公立に行ってるだけどねw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 14:07:00.71 ACk98Kgi
第2の次スレどなたか頼む

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 00:00:26.22 qSoQtkpJ
金八主演者がこんななった
URLリンク(p2.ms)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 08:46:11.76 dBajA7pp
>>312
誰?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 17:31:23.95 CYDh1xnW
同世代でリアルタイムで観てたんだけどここの人からしてシーズン4はどんな評価?ダメってよりシーズン中1番地味だよね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 18:46:36.70 GjDdiREd
>>314
第4は地味だが1番リアル感が有るシリーズだと思う。
まあー、ドラマとしては面白みがない中学生日記みたいな作品になってしまったけどねw
脚本家が第2で燃え尽きて第3、4は模索中って感じにも見て取れる。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 18:59:16.03 V72PH/al
>>314
3以降では4が一番好きだった。
いじめのシミュレーションから始まりそのいじめられた信也がメインになっていくゼロの授業や皆勤賞事件。
いじめっ子広島美香の引越しと友情。
そしてたこ焼きお守りと旗。

5以降はやりすぎ感が・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 22:26:51.53 jhuR69qO
スタートラインがなんといってもシリーズ屈指の名曲だよな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 01:39:16.66 CAlIvL16
スタートラインは歌詞もメロディーも好き
いじめのロールプレイングは、いい試みだったと思います。金八の筆箱を蹴っ飛ばすシーンは印象的

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 03:05:53.97 FMTHuOR7
>>318 いじめのロールプレイングは、良かったね。
これでいじめは起こらないと思ったのに、宮沢歩がいじめの標的にされたね。
ロールプレイング、忘れたのかな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 08:40:27.67 5Dj/v4UR
4のあと、特別番組も作られたんだけど覚えてる人いる?
「それぞれのスタートライン」だっけか。
金八終わったあとの生徒たちのリアルのその後を描いたやつ。
あゆみは確か高校行かなかったんだよな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 12:10:21.71 0q8vbXx3
5~7が好きだったな
これ以下は古くさくて見てられません

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 12:34:01.40 yk2tl90v
>>320
小山内さんのJHPで
学級委員の反田君と
もう一人女子が海外行ったんだよね
なぜこの2人だったか・・・
ビザの関係だったかでパスポートの残存期間が長かったからw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 16:53:47.02 B6jPlNnD
>>312
誰?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 07:38:09.64 WkcNN6I7
1 3年B組金八先生
2 内申書
3 君は裸のビーナス
4 十五歳の母 その1
5 十五歳の母 その2
6 十五歳の母 その3
7 学ラン長ラン大混ラン
8 子供の喧嘩に親が
9 数学が好きになる法
10 女生徒軍団朝帰り
11 母に捧げるバラード
12 入学決定第一号!
13 入試一ヶ月前心得
14 十五歳の母 その4
15 受験勉強一万時間
16 入試十日前心得
17 十五歳の母出産 その1
18 十五歳の母出産 その2
19 合格発表の長い日
20 卒業十日前の初恋
21 受験戦争に消えた命
22 卒業・贈る言葉
23 さよなら金八先生

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 07:39:35.05 WkcNN6I7
1 心を病む子供達・その1
2 心を病む子供達・その2
3 まんじゅう騒動
4 人助けカンパ事件
5 腐ったミカンの方程式・その1
6 腐ったミカンの方程式・その2
7 3B学習発表会・その1
8 3B学習発表会・その2
9 受験と恋と勘違い
10 白紙答案の波紋
11 クソまみれの英雄達
12 三者面談始まる
13 同窓会・贈る言葉
14 東京は理社に弱い
15 生きることは学ぶこと
16 親と子・進路で対決
17 母と子の受験戦争
18 入試直前面接心得
19 入試前夜
20 頑張れ!敗者復活戦
21 不正を憎む心を持て!
22 父の死と高校進学
23 卒業式前の暴力(前)
24 卒業式前の暴力(後)
25 サヨナラ金八先生

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:19:16.59 g18AbxAu
最初嫌いだった草刈の娘がだんだん好きになってきた。
でもスペシャルで成長した姿見たけど一気に老けて悲しくなった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:03:04.12 o57LD70u
>>321
4はまだなんとか見れるよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 17:49:48.77 WkcNN6I7
>>325
やっぱPart2の最後だな。

329:海変隊
13/04/04 18:08:15.66 7nPWcIae
>>324
1 3年B組金玉先生
2 内チン書
3 君は全裸のナ-ス
4 十五歳の淫乱 その1
5 十五歳の淫乱 その2
6 十五歳の淫乱 その3
7 学ラン淫ラン大淫ラン
8 子供のSEXに親が
9 男根が好きになる法
10 ヤリマン軍団朝帰り
11 母に捧げる童貞
12 妊娠決定第一号!
13 挿入一分前心得
14 十五歳の淫乱 その4
15 受精勉強一マン時間
16 挿入十分前心得
17 十五歳の淫乱出産 その1
18 十五歳の淫乱出産 その2
19 合体時間の長い日
20 卒業十日前の初潮
21 受動戦争に消えた操
22 卒業・捨てる処女膜
23 さよなら金玉先生

330:海変隊
13/04/04 18:12:32.35 7nPWcIae
>>325
1 性病を病む女達・その1
2 性病を病む女達・その2
3 まん汁騒動
4 人助けナンパ事件
5 腐ったチカンの方程式・その1
6 腐ったチカンの方程式・その2
7 3P学習発表会・その1
8 3P学習発表会・その2
9 受精と恋と勘違い
10 白液答案の波紋
11 潮まみれの淫乱達
12 三者交尾始まる
13 同窓会・濡らす言葉
14 東京はクンニに弱い
15 生きることはハメること
16 親と子・SEXで対決
17 母と子の受精戦争
18 挿入直前避妊心得
19 入膣前夜
20 頑張れ!SEX3回戦
21 不能を治す薬を持て!
22 父の射精と高校進学
23 貫通式前の処女膜(前)
24 貫通式前の処女膜(後)
25 サヨナラ金玉先生

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 23:27:31.49 d9hlsLH4
金八の二大傑作キャラ、加藤と兼末はお互い面識があるのかな?
二人とも桜中学でかなり有名な生徒だろうし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 08:22:46.17 nlP8QTaS
トシちゃんと名取裕子ってデキてたのか。当時から噂はあったけどガセだとばかり思ってた。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 15:42:41.38 oNoL66v2
>>331
君、ここは梅中学だよ!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 15:44:43.51 oNoL66v2
>>331
兼末の時代の頃は
「昔荒谷二中の生徒が卒業式前に桜中に殴り込みに来た」
と間違って伝わっていた

ちなみにファイナルでモンペ保護者には正しく伝わっていた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 19:53:04.61 pIEo1zdE
>>331
4で加藤を使ったのは無駄使いだった気がするな
どうせなら5で使ったほうが面白くなったきがする

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 01:00:10.07 dFYONrlA
3をFC2で見てたんだが3の生徒もちゃっかりファイナルに出ればよかったのに。
加藤敏春あたりが「せんせー、桜中ではないけど俺たちも先生の教え子だぞ」みたいな登場で

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 03:06:32.45 V3gnXrb9
>>335
俺は加藤の受入れに猛反対した野村教頭が校長として在職していた4で登場で良かったと思うけどな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 10:02:29.59 rcZZLOFn
桜中学事件簿

1979年  生徒同士の妊娠が発覚
1980年  妊娠の生徒、男の子を出産
1980年  荒谷二中から問題児が転入してくる
1981年  その問題児が同級生と荒谷二中の放送室に立てこもる
1982年  自衛隊志願の卒業生を教職員全員で批判する
1983年  卒業生がやくざの道に進んでいたことが判明
1984年  卒業生が銭湯の煙突に登る騒動を起こす
1985年  管理教育と体罰がきつくなった桜中でいじめ問題が起こる
1986年  卒業生が体罰問題を起こす
1987年  またもや生徒が妊娠、相手は同級生の兄に強姦、父親に腹を蹴られ流産
1993年  街中で集団万引きが発覚、内定取り消しへ
1995年  またも桜中でいじめ問題が発覚
1996年  生徒が化粧をして高校入試へ行く
1998年  桜中教員がオヤジ狩りに遭う
1999年  桜中教員がクラスの生徒から暴行を受け、葬式花を送りつけられる
2000年  生徒がケアセンターの老人とトラブル、老人重傷
2000年  教員の体罰問題が発覚する
2000年  生徒が母親をナイフで刺す、保護観察処分へ
2001年  センターの老人の1周忌に来なかった生徒の事で卒業生が暴れる
2001年  問題を抱えた生徒が2人、桜中へ転入してくる
2002年  性同一性障害を抱えた生徒が暴れる
2002年  ある教員の人事異動を巡って校長と対立、全教職員、全生徒が卒業式を中断させ校長をリンチする
2004年  生徒がマリファナに手を出す
2004年  生徒がやくざから暴行を受ける
2005年  生徒の両親が覚せい剤所持で逮捕される
2005年  生徒がマンション屋上から飛び降り自殺、一命は取り留める
2005年  生徒が覚せい剤使用で逮捕される、初等少年院送致へ
2008年  卒業式前日に生徒と担任教師が体育館に立てこもる
2010年  学校でボヤ騒ぎが起きる
2010年  生徒が教員に暴行し逮捕される、鑑別所送致へ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 15:17:35.96 5vbFXqfg
>1996年  生徒が化粧をして高校入試へ行く
何と言う平和な出来事

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 18:20:47.19 g5LcWR9T
>>335
加藤優(直江嘉一)は単に本業が忙しくてその後のオファーを断っていただけなんだけどねw

>>336
全くだよな。金八シリーズで1番タイプだった歳をとった動いている恵美を見たかったよ!

>>337
あれは感慨深くて良かった。あの頃はまだ松浦(沖田浩之)も生きていたから3人の絡みも見たかったが叶わぬ夢となってしまったな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 10:52:39.48 C18GTAA7
まあ武田が沖田を毛嫌いしていたからね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 12:18:49.48 NprqwFum
古臭そうだから古いシリーズ見るの敬遠してたんだけど
第2シリーズ見たら普通に面白いわ
5以降のバラエティ要素が少なくて純粋な教育ドラマって感じ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 14:01:22.85 gB6iSQ76
若い頃は訳分からんかったけど去年見た時は凄く面白く感じた。中年向けドラマなのかもね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 14:28:21.15 3Wjpmufh
4での加藤はあくまで迫田の娘のお受験状態を止めるためだけだったんだよな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:06:19.90 o9ibxlx/
5だったら健二郎騒動で、八重子の娘の受験ネタは入る余地が全くなかっただろう。
ちなみに八重子の娘って年代的には7の時に中学三年生なんだよな。
俺は密かに覚えてたから登場するかと期待した。
でも7の展開では八重子の娘も出る余地がなかっただろう。
教え子の子供つったら4の宮沢歩と同じになっちゃう。
意味合いは違うが。
主役はしゅうだったし。
でも最初の史上最低の3Bの中に八重子の娘がいても良かったかな。
更に9では伸太郎の妹が中学三年生。
でもこれはさすがに登場させなかったな。
明子の息子もファイナルの時は中学二年生だったが、全く登場せず。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:53:33.72 K5SwMK8x
シリーズ中最高視聴率が39.9で最低が7.1
30%以上の差はやっぱ時代を反映してるな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:58:27.42 NprqwFum
第8シリーズは平均でも一桁だからな
ここまで数字が落ち込んだ理由が分からん
第8シリーズもそれなりに良かったけどな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 16:05:16.74 o9ibxlx/
>>345の訂正
>更に9では伸太郎の妹が中学三年生。

伸太郎の妹が中学三年生なのは9ではなく8だったわ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 18:47:12.80 3Wjpmufh
4では宮沢歩という、使いかたを間違えなかれば加藤をはるかに超えるはずのキャラが出たのだが


使い方を間違えたんだなぁ・・・

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 20:47:15.17 NprqwFum
加藤の時代は迫力はあったけど生徒の反応が分かり易かったし生徒も教師にぶつかっていく感じがあった
健次郎当たりから生徒が教師にぶつからず陰湿な行為をするようになっていった気がする

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:06:46.35 2p79r74m
宮沢歩役の橋本が全然ダメだったらしい。
だから宮沢歩主役路線から広島美香主役路線に途中から変更になった。
広島美香役の小嶺が使えたのが原因。
でも本来は宮沢歩が主役だったからその通りになれば違った展開になった。
そしたらもっと高い評価された作品になったかも。
つっても宮沢歩役の橋本は当時は中学二年だったからなあ。
確かに小嶺の方が全然演技が上手かったが。
せっかく1シリーズで話題になった当事者が登場してるのに。
しかも敢えて1学年下に下げてまで登場させたのにな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 07:26:50.34 vuRUtz9G
宮沢関連のところだけやたら視聴率高いんだよな
終盤にいくにつれて視聴率が低下してるのが第4シリーズ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 09:17:38.49 Lshm3yQS
4が後半のあったかい雰囲気が大好きなんだけどなぁ・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 18:03:21.45 XYp6xLBC
Ⅳって美香が好きな男が居たことに驚いた。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 18:40:54.68 vuRUtz9G
第4シリーズは後半の校長先生の命がけの演技は良かった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 19:27:56.51 Lshm3yQS
なんだかんだでお前ら4好きなんだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:43:01.40 5XjwxS0F
>>351
いや歩役の人は本来の役の年齢と同じ、昭和54年度生まれだから当時高校1年だよ
中2って誰か他の人と間違えてない?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:46:53.91 5XjwxS0F
URLリンク(www.youtube.com)

4の学級委員役の人が世にも奇妙な物語の1991年冬の特別編「23分間の奇跡」(当時小4)に出演している
最初は反発していたものの、学級委員に推薦されて上手く丸め込まれ、指導者様(教師)に洗脳されていく過程が
描かれている

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:08:36.83 2p79r74m
>>357
前に金八の出演者が沢山紹介された雑誌には橋本光成?1981年10月?生まれ
こう書いてあった。
ハッキリ覚えてないが、計算したら当時は中学二年生の年。
ならその雑誌が間違えて記載していたのかも。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 19:58:30.85 pmwhnH3m
田原俊彦がずっと年ごまかして1に出てたんだよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 00:50:12.01 A4ghkA1Z
初期の金八ならしゅうが麻薬に染まるのを見過ごさず止められたか
逆に8やファイナルの頃の金八が加藤優やスナックZに対して通用したか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 07:56:47.34 jvSxnBXv
5の健次郎とかかなり悪質だったよな
7も史上最低の3Bと呼ばれるくらい落ち着きがないクラスがまとまってたんだよな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 11:25:40.78 zVXC/bEp
5以降 金八は生徒を甘やかしすぎ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 15:10:40.23 eJlY0yzt
確かに、生徒を叱り付けるシーンが明らかに減ったね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 15:38:03.37 jvSxnBXv
4は生徒が全体的に優秀で大した事件もなく最初から最後まで安心して見れる
5以降は松浦やら加藤のようなあからさまに悪態付く奴がいなくなって
陰でこそこそする陰湿な奴が増えた印象

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 16:36:23.28 jvSxnBXv
5、6、7と歳を取るにつれて衰えそして丸くなっていくんだがそれそれで若い時と違った魅力があった気がする
第8シリーズの視聴率が一桁だったのが前年だが8シリーズもあればマンネリ化してくるから仕方ないか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 17:02:19.85 jvSxnBXv
改め、金八シリーズは最初から全部見ればより楽しめる
金八が衰えていくのが描かれてるし最後は涙もろくなってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 17:51:34.43 Be/EIOQc
>>363
歳をとれば知恵も付くし豊富な経験も有る。むやみやたらに怒ったり叱り付けたりしても人は心を開かないって事は百も承知だからな。
国語教師って事も有るのだろが、とにかく言葉と知恵で相手を魅了したり捩伏せる。それが初期の頃から一貫して変わっていないと思う。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 20:08:44.96 DfvfpOjO
>>365
でも4はわざわざ君塚校長が教育委員会に掛け合ってまで桜中学に戻したんじゃなかったっけか。
それくらいひどいクラスだとかで。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 21:20:12.84 LPbCTewS
ひどいとゆうより担任が変わって暗すぎた感じだったはず
金八が最初に来た時も覇気も元気も全くなくて。
前の担任に散々打ちのめされて全体の心が病んでしまったとゆう感じで。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 09:18:50.80 rGKSVLiO
卒業までよろしくお願いします→はぁ~い
楽しいクラスにしましょう→はぁ~い
教科書開いて、誰か読んでくれる人→全員手を

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 17:53:03.51 ytugLa7n
>>369
前の担任が暴力野郎だったんだよな
ツグミは殴られて不登校になったとか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 18:28:44.95 vl5G7/JI
つぐみはそれで不登校になった
他にもクラス全体が教師を信じられないという状況
表面上ではみんないい子に

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 19:37:44.48 cFypTzEz
でもつぐみは万引き野郎だ

あ、女だったw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 19:42:17.25 WCUikuwd
幼少期の頃つぐみを90年代後半ドラマでよく見た

376:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/11 20:57:51.83 Vx7VpoCZ
小さい頃、テレビで金八先生が、海岸で木製ハンガーを武器に
チンピラと乱闘したシーンを見たのですが
それは、第何シリーズですか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:54:11.85 U6druYio
>>376
てめぇで調べろこのイモヤローが!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 10:57:15.48 DAxZYXGQ
6シリーズ最後の
金八VS校長の賭け勝負から10年たったけど
今の教育現場から察するに校長の勝ちのようですな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 13:24:12.91 45GthSWD
>>378
kwsk

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 13:24:58.78 45GthSWD
しかし、第2シリーズの金八は迫力あるわ
両親が健在だということを当たりまえだと思うなってのがいいね
最近は定年が65歳になって若年雇用が悪化して
定職に就かない若者が溢れてるけど親が健在だからそんなことができるんだわな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 14:17:04.96 eXRVdEGd
>>379
和田教育長の「ゆとり教育は壮大な実験」ってやつだろ。
金八が千田校長に「あなたは通信簿の5を作ってください。私は人間を作ります」って言ったあれ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 14:26:41.32 45GthSWD
ゆとり教育が失敗かどうかはまだ分からんな
なんというか、詰め込み教育世代が団塊の世代が築いた遺産・貯金を全て食いつぶしまった状態が今
そして詰め込み教育世代の大失敗がゆとり教育世代にも影響して雇用が悪化してるわけだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 20:08:52.49 AwWJoPUC
>>私は人間を作ります
と言いながら 薬物に手を染めた生徒を出したけどね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 21:41:55.28 45GthSWD
第7シリーズの中盤からは脚本が小山内から清水に変わってるからね
ドラッグの恐ろしさを訴えるためとはいえ、過激すぎた脚本だったと
後々失敗を脚本家やスタッフ自らが認めているんだよね
まぁ、いずれにしたってしゅうの場合は家庭の環境が原因だったからね
現実だと、両親が逮捕されて子ども一人で家に残ることはまずないし
脚本家の失敗だとしか思えないしあまりにも非現実的すぎた

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 22:03:32.18 DX9fAoU/
tbschで7がまたスタート

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 23:21:01.21 DAxZYXGQ
第7シリーズは良かったな
1番好きだったわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 23:48:49.59 d6MmJhhV
定年後の金八は何してんだろうな今頃

①再雇用でどっかの中学に勤務
②服部先生とフリースクール
③池内先生といのちの電話
④地域教育協議会入り
⑤それ以外の金八らしい仕事(ペンキ塗りとか)
⑥地域ボランティア
⑦金八自身が教育的な事で事業を始める

いずれにしても退職金がっぽり貰ったろうから好きに楽しく生きてる姿が目に浮かぶぜ
たまに生徒が家に遊びに来たりして

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 03:01:35.68 E7jcQbQM
7シリーズは感情移入できたな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 04:29:33.01 9HJe1ulN
>>385
7じゃなくて6じゃないの?月~金の午前中枠に移動して

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 07:11:46.94 QxT56yPL
第7シリーズは途中まで良かったけど脚本が清水に変わってからは別のドラマって感じがしたな
なんというか、小山内の偉大さが分かる結果になった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 07:14:25.53 QxT56yPL
第7シリーズは視聴者に対するウケを狙いすぎてるんだよな
平凡なドラマに落ちぶれてしまったと思う
視聴率も7から急激に低下してきたしな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 07:15:08.60 Pls+sw56
>>389
ほんとだ
6もだ
7もスタートが強調表示されてるから、来月か再来月放送開始

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 12:42:26.57 QxT56yPL
>>387
おまけに息子も教師だからな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 19:49:30.40 bZ7SfFgy
>>387
悦子先生と再婚した可能性は?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 22:07:40.04 ldoWKCQO
7が一番よかった
次が2

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 03:30:49.50 h9sE5xj5
5、6も悪い意味で過激すぎたよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 09:24:55.87 gaUHKHUT
>>387の書き込みで思い出したが、テリー伊藤さんが週刊大衆の連載で”「金八先生の定年」を描いた特番があるなら「その後の金八先生」も見たい”って書いてたな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 12:39:36.86 +SC37x/+
7は浜田岳が凄い演技だったからな
あれはランキングでは2の加藤優に続く2位だった

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 13:27:40.87 /LtbcLcs
それはない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 16:09:51.32 k1UNT2W6
教室にトラメガを持ち込むのも気持ち悪い。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 20:21:28.10 9+cBAeEU
金八 第7シリーズ卒業生に送る言葉

おでこの悪口言ってごめんなさい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 22:11:27.97 4TrRagPg
桜中ってある意味おかしな学校だなww
1・2の餓鬼が多かった時でも7・8の餓鬼が少ない時でも勤めてる教師の人数変わんないwww
少なくとも初期のころなら3学年×3クラスだったとしても9人教師必要なのに全員教えに行っても足りないはず…・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 23:36:34.34 h9sE5xj5
>>398
そのランキング教えて。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 11:33:39.92 5QY7cO7k
88年の第3シリーズまではクラスは4クラス
そこから3クラスに減り末期は2クラスでしかも25人

設定上は学校選択制としゅうの覚せい剤事件で最も荒れた学校とレッテルを貼られてしまったため

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 13:14:04.71 z7uyRHE7
>>404
横レスだが俺も403の気になってたwww
それなら3×4で最低でも12人必要だなwww
そんなに教師いたっけ??

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 15:29:59.25 ZgSC0n4K
新八とかにいた教師がいるんでしょ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 16:09:59.55 ljEBGuLD
>>406
だったら、加藤が荒谷二中に乗り込んでた時なんでそいつら出てこなかったんだよw?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 16:36:34.26 5QY7cO7k
国語教師 3人(学年に1人ずつ)
数学 2人
英語 2人
理科 2人
社会 2人
技術 1人
家庭 1人
美術 1人
音楽 1人
保体 2人
養護 1人
校長 1人
副校長 1人(教科教える場合あり)


充分足りる(`・ω・´)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:38:50.11 rxvPvDd+
兼末だんだんうざきゃらになったなwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:40:32.76 z/EZGZk+
>>408
アホ乙www
そんなに桜中に教師いたか?
お前の言うととおりいたなら、役者名と演じた時の名前教えろよw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 10:58:56.79 xHPQ7tVY
第4シリーズと第6シリーズでしっかり複線作ってる当たり凄いなこのドラマ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 12:56:29.31 lg5nGbBG
8のチャラ役やってた子って今、いいとも青年隊なんだね…
ミカ役やってた子は、ちょっと黒澤優に似てたけどあれからどうなったのかな?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 13:38:33.60 FlK3pnzV
>>408
おい、卒業式どのシリーズでもそんなに教師いないぞwww
君は現実とドラマの区別つかないの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 17:03:17.91 E2A6qxmy
あなたを 夕焼けの うたには しない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 21:16:48.85 W6+0w8XF
遠ざかる思い出の

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 22:17:23.00 r9qWkKJV
人にはしない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 22:42:11.16 kDSiFMEO
何時か あなたと見た

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 01:26:04.86 zVWw8adj
他にも教師がいるんだろうが空気みたいな存在だから見えないんだろうww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 12:01:58.05 Balg5dBI
4だか5だか6だか7だか定かではないだが、別学年の体罰教師を一瞬だけ問題にした時あったよな。
生徒が体罰を目撃して、3年の先生みんな職員室に集まって「あの先生ならやりかねない」「職員会議にかけましょう」
みたいな感じで。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 01:15:03.75 KnNGY7a/
8が好きだな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 01:46:55.36 kR0mozSR
開栄は私立の難関ってことで開成がモデルなんだろうけど
公立の難関の青嵐ってどこなんだろう?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 02:13:30.63 WGjushz+
>>419
4だな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 21:21:23.85 3T7WAG2C
>>421

桜中が足立区にあること考えると
両国あたりじゃないか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:29:14.36 oMH9BV9A
今さらながら乙女の結婚相手って何者?シリーズにすらでてないエキストラ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:39:32.69 wWAKJ5Ok
湯山さんだね。8シリーズで出てきてバツイチ子持ち、
親権が奥さんにあって月に1度面会が許されてた。
なんだかんだで坂本家を出て一人暮らし始めた乙女の部屋で湯山さんがプロポーズ。
そこにりんちゃんっていう4歳か5歳くらいの娘も同席してたがそこで泣き出す。
「ずっとりんだけのパパでいるよ」っていう湯山とりんの約束を破ってしまう事になると知った乙女は子供の前で湯山をフル。

けど数日後3人でディズニーランドに行ったもよう。
ここでシリーズは終わり。3年経ったファイナルではりんちゃんも大きくなり
お父さんの再婚という現実も受け入れることが出来、無事再婚。

3B以外の話ではけっこう重いお話

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 07:43:37.70 hVWRzWVt
7のしゅうの家族ぐるみの覚醒剤話は重い
6の成迫の裁判の話も重いな
5の健次郎の家庭問題も重い
4の広島美香の離婚話が軽く感じてしまう
決して軽くはないが、普通に感じちゃう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 19:50:35.60 hzggHOHd
>>426
広島美香の兄ちゃん役が金子賢だったことがもっと重いw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 02:34:31.13 5t3Ww6e6
>>419 第4の、保護者も参加したリベートの会。
遅刻した1年生を、バケツを持たせて廊下に立たせたらしい。
もしかしたら、合唱コンクールのヒステリーぶりから、音楽の八木先生かもね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:50:25.54 M3yWV+FK
>>428
いつ保護者にリベート渡したんだよwwww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 05:43:29.95 ATGH9BUU
それって教師が生徒に贈る授業の回じゃなかった?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 07:57:12.25 g0USupfS
「男と女が(女と男が)どっちが得か」っていうディベートだね
能登剛が裏切って女チームが勝ったけどその後子ども対親の激論になって
1年生が体罰受けてることが分かった。金八も初めて知ってびっくりしてた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 11:21:24.42 p1fmzK+/
私は、第4シリーズの後日談に当たるスペシャル版が重かったと思う。
多分、このスレを見た人は覚えてるかもしれないけど。
ある日、金八先生が耕作がしょっちゅう授業をサボってる事を知って。
耕作を叱り飛ばした途端、乙女から「暴力反対!」と罵られた挙句。
その夜、金八先生が外出して酒屋の自販機で酒を飲んで。
フラフラと荒川の土手を歩いてたら、突然オヤジ狩りの被害にあって。
自分は被害者の立場なのに、いろんな週刊誌にバッシングされ。
メディア被害にあうエピソードが、あまりにもかわいそうと思った・・・。(泣)
やがて、高校生になった第4シリーズの生徒達が一致団結して。
金八先生を擁護して、犯人を捜すシーンが印象的に残ってます。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 11:44:52.33 ATGH9BUU
耕作→幸作

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 12:23:06.13 lEPfL54O
>>424
設定的には乙女の勤め先の人

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 09:27:39.05 iT83+1Lx
>>432
シリーズで唯一
大森巡査が発砲したね
まだ拳銃の使用基準が
緩和されてなかったな・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 21:22:41.24 GInE8yU0
8シリーズ最終回なのに録画は出来るが雨で電波が微妙に悪くなる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:01:53.70 KVZChd2Y
第8シリーズ酷評されてるけどそれほど悪いと思わないんだよな
ファイナルは酷かったけど第8シリーズは普通に良かった
確かに第5シリーズや7シリーズと比べると地味だけど

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:06:51.67 KVZChd2Y
連投になって申し訳ないが第8シリーズは原点回帰だったと思う
第5~第7までで少しづつ金八シリーズの本質から脱線していた
のを第4シリーズを参考に修復させたような気がする

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 15:02:19.05 ehBBHVX0
第8シリーズの寿司屋の娘役の子の顔と声が気持ち悪かった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 13:03:49.99 4SlDX+61
牧伸二自殺で一目散に4シリーズの最終回思い出した

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 13:36:59.73 H+YDo1jr
そもそも第5シリーズは過大評価じゃないの?
第5シリーズのリアル世代なんだが、第1と第2シリーズの方が普通に面白いわ
見所は女子が可愛いぐらいでしょ
ジメジメして暗い感じの展開ばかりだったし
シリーズ6やシリーズ4と別にそこまで変わらんよな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 15:32:18.52 RP33Yl8K
4で変なラップで迷走し
5で金八のイメージを崩し
6でいろいろ問題詰めすぎて
7でついに逮捕者
8で何事もなかったかのように原点に帰り失敗し
ファイナルで視聴率を取り面目を保った

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 08:23:29.91 ApOXT7eu
全シリーズ見ると金八に影響されて丸くなった教師って結構いるよな
乾とか遠藤とか矢沢とか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 10:55:59.40 qY8aLQ4E
第5シリーズから、教育的要素が減ってるんだよ
刺激の強いストーリーを取り込んでる
第4シリーズまでは教育的要素が強い
第2シリーズも最終回以外は大きな問題もなく安心できる
第5シリーズ~第7シリーズまでは問題起きまくりで
まるでホラードラマだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 11:32:50.27 6MFtaG+4
■●ゴールデンウィーク限定〇緊急大特別企画会⑱⑱
〇〇▼がんばろう!日本 復興支援~トウキョウのチカラ~
〇〇▼中国、韓国、大阪共同

▲〇花王デモin新大久保 超6時間スペシャル

▲〇 〇お土産付き 超有名人ゲスト多数※混雑が予想されます

〇丸■検索ワード  〇ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ AKB

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:50:17.57 7EQSgqEY
ファイナルのスペシャルで思い出したけど。
私的には、第3シリーズの生徒役も出演して欲しかった。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:54:21.88 ps2XcLLV
それじゃあぁ、僕がまだ、エーリアンエーリアンしていた時に創った一曲・・・
母に捧げるバラードを、びぃなさんに贈しりたいと思います・・・・・・・


♪ひぃばぼおぉ きぃこえどうぅ はぁのおぉほぉふくろぉのおぉ~こぉへえぇ・・

ぼぉくでいぃ ちぃんせぇいほおぉ ほおぉしぃへてぇくぅでぇたあああぁ~~ぁぁああ やぁさぁしぃひいぃ~ ほぉふくろおぉ~・・

こりゃ 鉄矢・・・・・・・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:58:55.77 znpZEz8t
8は裏サイトのあのチビだけは生理的に受け付けなかったw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 15:09:14.14 6MFtaG+4
◎◎ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
〇〇がんばろう!日本 ●復興支援~東京のパワーが集中します~
〇〇中国××韓国共同

〇〇花王デモin新大久保 4時間スペシャル

〇〇ゲスト多数 お土産付き

〇〇検索ワード  ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 22:54:58.28 iIB8LD92
歴代で一番爆笑した回は第4シリーズのたこ焼きお守りを作る回だな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 16:10:55.44 nPD0lmUT
次のスカパー!の放送は5/6月11:00からの第6シリーズか。
それ以外では5/8水21:20からファイナルがあるね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 03:50:10.73 730MzQQH
も1回第5シリーズやらんかな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 00:44:52.84 AbE0Op1K
>>450
伸也が犬に教頭を噛めって命令してたのが面白かった

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 23:35:36.48 Ri62xT+Z
5/8水21:20~
金八ファイナル

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 23:45:50.15 un3Jqnpa
>>448
少年隊の植草の息子だっけ?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 03:33:08.46 FfaUU/z/
>>448
まさにネラーだろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 17:52:19.13 Q/kii0b8
第6の初めの頃の騒々しさは半端じゃないな
中3ならもうちょっと落ち着いてるだろ
机の上を歩き回るのはちょっとないぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 06:14:15.40 10iKUp8X
6と7のガキっぽさがリアル
8になるとかなり落ち着いてきてる
まあ8は表に出さずに裏サイトではっちゃけるって設定だけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 10:53:09.12 3I1uCtIU
>>454
仕事の関係で、放送当時も、昨日も、最初の30~40分が見れなかった…赤木さんや星野さんや直江さんのシーン見れず…リピート放送してくれないかなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 12:38:59.53 pd0eLDK7
>>459
っか、録画しろよwもう4、5回ヤッてるし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 17:35:39.14 vLCIw3NO
今6やってるなー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 11:30:49.66 ul6YyP/t
>>442
脚本家の先生と揉めた事と関係あるのかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 16:39:54.37 tCaXi/EN
最後まで小山内先生に書いてもらいたかったね
第7シリーズで交代ってのは中途半端すぎるわぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 14:37:03.19 yRPt4+g6
第7シリーズの再放送が始まったら教えてちょ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 15:13:00.17 zzSMGWh6
第7シリーズは6/10から。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 17:55:06.51 u5Oj+wrA
>>463
小山内先生闘病中だった気がする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 10:47:32.31 SOR47WhF
今更ながらパートⅢはなんかパラレルワールド扱いされてるような。
舞台が桜中でなかったから仕方ないかも知れないが。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 16:59:43.83 9e+lZGrT
TBSチャンネル1
6/10月11:00
金八第7シリーズ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 20:04:54.27 p6vockeS
>>468
ありがとう、浜村淳です

470:名無しさん
13/06/03 13:20:53.52 IM3HGbKP
スタートライン

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 02:26:16.36 MmZhXbTk
好きだった岡あゆみ(安井ちはる)さん
結婚したのはショックだったけど・・・
子供の方は作らないつもりなのかね
まだ妊娠もしていないっぽいけど
子供作るリスクがどんどん高くなってくる年齢なのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:45:54.96 MFoXPiDz
ファイナルでサトケンが甲子園に出た設定にしてほしかった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 00:45:16.51 sFLggj3h
TBS 6/11(火)19:00~もてもてナインティナインSP

3年B組金八先生…ナイナイ世代が憧れの桜中学制服でお出迎え…
アノ名シーンたっぷり大放出&3B卒業生進路を徹底追跡20連発


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch