14/12/02 23:59:51.67 K+uw4fSl0
>>342
大葉は以前はホメオパシーまんせーな文章を公式サイトに載せてたけど
ホメ絡みの事件で叩かれはじめたらこっそり消してたよw
だから都合悪いとこをこっそり消すのはお師匠仕込みなのかもw
ちなみにホメマンセー文章はあちこちに甜菜が残ってる
4番目の子どもの産後、1998年にホメオパシーに出会いました。
10代から化学薬品を遠ざけてきた私の子育てにとって、まさに福音。
5人の子どもたちも、夫も、今ではなにかあれば「レメディーちょうだい」。
子どもは未来の大人たち。その一人ひとりの健康を願うことは、地球人の、
地球の健康を願う日々そのものです。 からだの力の高めることは、人生の乗りもの、心の容れものをケアすること であり、
わたしたち大人も真剣に本質を見つめざるを得なくなる。 そんな生き方が問われる現代の日本人にとって、ホメオパシーは、 「本当の自分で生きる」
ための人生のガイド役なのではないでしょうか。 泣くことも、怒ることも、落ち込むことも、心はずむことも、肯定してくれる。 そういうこともあるよねと、
レメディはともにゆれてくれる。 心もからだも、ゆれて、ゆるして、ゆるむ。人が人らしく生きるために、 すべての心のありように、
共振してくれるホメオパシー。 多くの人々ともに幸せになるために、これからも紹介していきます。