[転載禁止] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】13©2ch.net at MS
[転載禁止] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】13©2ch.net - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/30 15:52:48.28 mgPLvwDz0
【経済/消費税】消費増税で「住宅購入早めた」57% 若い世代、意識高く [10/25]
スレリンク(newsplus板)

3:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/30 22:16:22.86 JdaqdPSV0
>>1
華麗なスレ立て乙です!

4:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/30 23:33:43.59 ss9tOUB90
前スレでウッドデッキの話があったけど、
堅木(ハードウッド)で作ればメンテはいらないよ。
うちはウリンで作り7年経つけど、
色が抜け落ちただけで劣化はない。ささくれも無い。
もちろん塗装はしてない。

ただ、価格は高いけど。

5:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 00:20:46.17 JBPoHJt90
>>1
スレ立てありがとう!乙でした

ここは住宅設備の話が多いけど、ちょっとインテリア的な話
皆さん、部屋の壁に何か飾ってますか?

ポスター販売サイトの作品を、ここ数日、何点も何点も見てるんだけど
なかなかこれ!っていうのが見つからないわ
「死の島」っていう絵が好きで欲しいけど、リビングに飾るにはテーマが暗いし悩む

6:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 01:20:09.90 fmHyo8fV0
>>5
ミュシャが好きなので飾ってる。4人の女性が描かれてるの。
新築のとき絵が掛けられるようにピクチャーレール付けました。

7:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 06:25:37.80 0hI7Mykm0
>>6
私もミュシャ好きだー
新居にはベタだけど四季の絵を飾りたいと思ってる

8:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 07:18:37.87 OCPxKkXj0
お子様が小さい方、ソファ前のラグは何使ってますか?
小梨時代から使ってたお気に入りのラグにコーヒーこぼされたので、
これを機会に安いものに買い換えようと思っています。
一万円以下で、毛があまり長くなくて、できればエレガント風のラグってどこに行ったら売ってますか?

>>1 乙です!!

9:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 07:23:01.62 d+8ulKT40
>>1乙です

>>8
後半のは主観的問題だし答えにくい自分で探せとしか

10:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 07:36:31.17 EisUW5FQ0
>>5
うちは幾つか絵やポスター持ってるなかから季節やインテリアの色に合わせてかけかえてるよ
陶板を飾ることもある
別にひとつに絞らなくてもいいんじゃない?

11:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 08:04:54.11 A+BfXr8B0
>>5
結婚式のブーケを母が押し花にしてくれたのでそれを飾りたいのですが
中々場所が決まらずまだ飾ってません…新築の壁をいじるのは中々気が引ける

12:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 08:12:22.44 FjtQFtZyO
>>5
真っ白な壁で殺風景なので
ファブリックボード飾ってます
あんまり高くないしなんかオサレっぽいのでw
これからの季節は玄関ホールの壁にクリスマスリースを飾るつもり

13:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 08:16:24.60 OfEDUJ4+0
季節の柄の手ぬぐいを飾りたいけど、ダラな自分は中身を取り替えなさそう。
で、結局何も飾ってない。

14:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 08:32:40.64 LBIjlh4O0
>>13
ウチは空耳○ワーの手ぬぐいを額装してます
知ってるお客さまには喜ばれますw

15:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 09:01:27.36 6YagbX+70
>>4
ウリンクラスになるとかなり強いよね。

子供の幼稚園と保育園がそれぞれ樹脂+オーニングとウリン+ポリカテラス屋根のデッキで階段部分だけもろに雨が当たる。

ウリンは8年目でまだノーメンテだけど、階段部分だけ色が落ちたり流石に歪んでるけどそのくらい。
園庭の木製遊具は年2回くらい修理してるからちゃんと管理はしててそういう感じ。

裸足で立つと夏冬の温度がかなり違うね。
子供の保育園は基本裸足、幼稚園は基本上靴だからこそのチョイスかなーって思った。

16:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 09:06:22.71 0njDHuCw0
>>14
ちょ、何を投稿したのか気になるぞ!限定版の手刷りのやつだと更に裏山

17:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 09:31:06.22 +XfjQvfB0
>>1乙です。

>>14
さりげなく凄いことを書いてらっしゃるw
お邪魔して拝ませて頂きたいわ。

18:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 09:36:17.79 jW9RJ/xH0
>>14
これは確実に喜ぶわw
実物見てみたい!

19:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 09:43:08.90 Q5jROb1A0
この流れで
そうだ、うちの階段の壁にエッシャーの無限階段シリーズの版画絵を
並べて飾ろう(使命感

モノクロだから統一感もあるし額の色を工夫できるし夢は膨らむ
エッシャーが好きで画集を持っているのだ

20:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 10:14:06.26 OfEDUJ4+0
>14
うわ、生で見てみたい!
バケツリレー、水よこせ!ご浮かんだ。

>19
私もエッシャー好きで、額欲しかった。
先月渋谷でやってただまし絵展の物販で買おうと思ったらなかった。

21:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 10:56:58.80 hwqbU6390
>>14
お邪魔して拝見したいw

それとは別に、手拭いをおさめる額はどうやって選ばれました?
手拭い大好きでたくさんあるんだけど、ちょうどいい額がなくて飾れない
どういうお店で探したとか、ググるヒントもらえるとうれしい

22:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 11:29:55.59 9LC9GiW10
「手ぬぐい 額縁」でいっぱい出てきません?

23:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 12:20:51.46 63Ib1hak0
>>5
死の島かぁ。私はあの絵、こわくてきっと飾れないわ。ぞくっとする。

額をたくさん飾るインテリア流行ってるしやってみたいけど、
なかなかセンスがなくてできないままだわ。

24:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 13:03:23.57 JBPoHJt90
壁の絵へのレス、沢山ありがとう
レスで奥様方のお部屋がイメージできて楽しい

>>19
エッシャーいいよね
私はトイレを不思議空間ぽくしたいのでエッシャーを考えてますが
シリーズにして階段に数点飾るアイディア、頂いてしまうかもw

25:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 13:04:54.54 JBPoHJt90
>>23
「死の島」は飾って毎日見たら
あのゾクッとする感じが薄れてしまいそう、というのも
好きだけど飾るにはなーと躊躇う理由です

26:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 13:19:16.63 cXTk1OVd0
うちの旦那はわざわざ玄関にニッチを作って手ぬぐい額縁飾ってるわ。
一応、季節感の無いものだけど、その前に今だといがぐりやら柘榴やら、季節感のあるもの飾ってる。
玄関に飾ってと、めちゃくちゃ大げさな持ち手付花瓶や、東南アジア系の絵をいただいたけど、絶対飾りたくない。

27:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 13:58:01.56 Y1iRtWdq0
飾るもので、本人が希望してないものを飾ってって、すごく厚かましい厚意だと思う。
よほどセンスに自信があるか、
あなたのセンスに任せますとお願いでもされない限り贈れないわ。

28:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 15:07:48.11 hwqbU6390
>>22
お恥ずかしい、解決しました

29:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 16:00:48.09 z7WbW5YA0
>>27
わかる…親戚のおばさんで、うちの娘ちゃんに~って、
手作りのパッチワークキルトやら木目込み人形やらを
くれる人がいるんだけど、ホント処分に困る…。

30:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 21:05:15.16 nAhuFIeF0
あああああ
学生時代に先輩にちゃちい額装で自作イラストを贈った黒歴史がああああ
時が戻せたら・・・

31:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 21:11:53.99 lTQdjyjO0
>>30
私、イラスト贈られた事ある側だけどw 大事に飾ってるよ、実家に。
新居には飾りませんが。。。

32:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 23:18:38.18 nOvTFdjR0
>>30
ちょっとしたお礼にイラストもらったことあるよ。
自分のために描いてくれたんだと思うと嬉しかったなー。
でもどこにしまったっけ…

33:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/31 23:23:40.05 fmHyo8fV0
3年前新築したとき義実家が、何だかわからないんだけど貝殻で作られた
長さ180センチくらいの細長い大名行列くれそうになった。
あと、大きな大きな切株で作った置物くれそうになった。

うちの家は完全に洋風なのに、植木好きの義父によって松の木を植えられそうになった。
私はコニファーや西洋ニンジンボクやスモークツリー植えたかったのであせったわ。
全部阻止できて良かったよ。

34:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 04:22:36.34 uwCkChtr0
保守

35:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 09:43:20.20 QBeeOiLd0
ウトさんが500年くらい前の6曲1隻の屏風をくれたんだけど、どこに飾れと
和室は6畳しかないorz

36:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 09:48:27.41 xJn3YoOE0
>>35
鑑定団に出してみたら?
いい値が付くかも。
飾れと言う意味じゃなくて、資金の足しにしろって意味かもよ?

37:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 10:56:18.08 QBeeOiLd0
その手があっったか!
20円金貨とか、墨で文字書いてる小判とか、
飾れないし使えないものばかりくれるんで困ってたよ…

38:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 11:07:50.30 xJn3YoOE0
>>37
すごい。ダンナさんの実家、旧家なんだね。
ひと財産になりそうじゃない。いいなあ。

39:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 11:24:27.81 VeZ37MR20
和モダンに合わせたら素敵になりそう。

40:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 11:33:42.44 DRrriXxU0
>>35
裏山!!!

むしろホテルライクなインテリアに映えそう
ニューヨークの高級マンションで、リビングにそんな感じなのを飾ってたな

41:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 12:51:36.76 QBeeOiLd0
3段ボックスと金属シェリフばかりでセンス皆無の私には無理
来客には殺風景すぎると言われてます

センスとかって、本とかブログで勉強するしかないのか…

42:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 12:56:43.99 UyponL3B0
金属保安官

43:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 13:09:23.25 wEPKYGcc0
>>41
興味の有無が根本じゃないかなーと思う

44:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 17:10:34.06 cLXRqvdO0
>>42
それなんてロボコップ
……スチールシェルフでしたよ、済みません

お洒落なインテリアはやっぱりその人が何を好み、どんな生活を送りたいかで
変わってくるんでしょうねえ
祖父母の屋敷がでかすぎてセキュリティや掃除が大変という認識しかなかったので
間取りも内装も適当すぎたか
南西の出窓とかも暑すぎてカーテン綴じっぱなしだし、反省しよう

45:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 20:29:13.90 bu3E9ICl0
曾祖母が手芸に嵌っていて、軍手の犬やらまつぼっくりの梟やら溜まって来たよ
玄関や階段の群れなす動物たち
うちはどこの公民館だw

そしてエアコンの穴開けが変な位置になっていて
冷房が部屋の隅を通り抜けていくよグランマ…

エアコンの位置って大事だね

46:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 21:28:16.98 zbqCzRMz0
>>37
墨で字が書いてある小判ってすんごい高いんじゃないの?!

47:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 21:34:15.70 DRrriXxU0
>>46
>>44読むと、段々そういうツッコミ待ちな方に思えてきたw

48:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 21:35:52.11 IxNWKVZR0
そう思ってスルーしてる

49:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 21:46:23.19 TyhclWko0
いらなかったら捨てればいいのに

50:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 22:03:44.73 fGFKG0Ud0
トイレットペーパーホルダーで、ペーパーを通すバーだけのタイプを使用されている方がいたら、使い心地を教えてください。
上のフタというか抑えがあった方が使いやすいのか知りたいです。

51:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 22:16:55.01 GXzYTFrb0
>>50
使ってますよー。
バーだけで蓋すらない。
切れ目のあるペーパーでも両手で押さえて切る感じだから、公衆トイレの三角折りが気になるような神経質な人は止めたほうが。
うちは寝室脇のプライベートなトイレで使ってます。
バーに蓋のあるタイプも使ってるけど、蓋が重たいのもあってそちらは使用に問題ないです。

52:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 22:38:05.44 pR9kYy8c0
なんだ自慢か20万以上はしそうね小判大判だと70万位?

53:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 22:47:29.66 zbqCzRMz0
>>52
本気のは1000万するんだって!

54:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 23:03:01.98 pR9kYy8c0
へぇー旧家なのね

55:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 23:10:08.45 1M3g8syb0
置物こまるよね。

年寄りが指の運動とかで作るのやってるけどああいうの
公民館とかで指導して作るんだるけど、もう少し消耗されるもので
何か良いもの考えられないだろうかといつもおもう。

軍手小物とかブームのように出てくるよなあ。。。
結果捨てるしかないんだから、置物はもうやめればいいのに。

56:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 23:13:47.43 vfb4WHGQ0
名前わからないけど編んだたわし?みたいなのはありがたくいただいてる

57:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 23:37:37.33 00O0O8AI0
>>56
アクリルたわしね、あれ便利だよね

58:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/01 23:57:14.20 fGFKG0Ud0
>>51
レスありがとうございます。
未就学児もいるので、無難にフタがあるタイブにしておきます。

59:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/02 05:22:16.32 FQr8ZFj/O
屋根瓦って何十年単位かであれこれしないと駄目かと思いますが、標準的な大きさの一戸建てとして費用はどの位かかりますか?

60:可愛い奥様@転載は禁止
14/11/02 09:17:23.51 PaLP7NSz0
費用はわからんけど、実家がこないだ30年ぶりに外装やり直しした。
瓦は全く触らすOKだったよ。
燻し銀の色も変わらないのが良いわー。
焼物タイルとかちゃんと焼いた杉とか、メンテフリーなものは結局安くつくね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch