14/10/06 01:15:00.80 1Xgmtuv00
>>1乙
3:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 13:34:59.51 DUojuYvt0
>>1乙です。
そして前スレ1000を私利私欲に利用してごめんなさい。
みんなの素敵な家でこの世が明るく元気になりますように!
4:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 13:37:47.50 9nsKag/x0
>>1 乙
>>3
いや、せっかくの願掛けの願い事が小さくてワロタわw
5:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 13:43:44.33 PBTvEd/B0
>>1
乙です!
6:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 13:45:50.60 ARXH3Exz0
うちは床板が1番の後悔
ピアノ塗装のような感じで美しいけど足跡がつき目立つ
おまけに表面が脆く、ものを落としたら傷がついたり表面が割れる
次の後悔は食洗機を標準のものにしたこと
大きくしておけばよかった
それと電動つり棚を乾燥機付きにしなかったこと
良かったのはディスポーザー型生ごみ処理機と床暖と風呂場が広いこと
7:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 13:55:18.95 ac7bzZoY0
良かった事と後悔した事書いていただけて本当に参考になります!
ありがとうございます。
>>6さんの風呂場が広くてよかった、というのは気分的なものですか?
スペースとしては1624サイズでいけるんだけど、予算の都合で1616にしようか
悩んでるので・・・
子供はもう小学生でそろそろ一人ではいるお年頃になってるから
そんなに広くなくても良いのかと思っていました。
8:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 14:16:19.75 ARXH3Exz0
>>7
うちはまだ子が小さくて三人一緒にいれることがあるし
旦那が大柄だし浴室乾燥機で洗濯物をかわかすときに
広くてよかったと思う
たまに実家の風呂に入ると狭苦しく感じる
私は風呂上がりに洗面脱衣所の床が濡れるのがいやだし寒いから
浴室で髪や体を拭いてあがるので余計に思うのかも
そのかわり洗面脱衣所は狭いよ
浴室スペースと同じ幅の全面収納つき洗面台があるだけ
洗濯室は隣接していて着替えはそこに置いてあるから不便はない
もしもう一軒家を建てることになっても間取りは絶対に変えない
9:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 14:40:04.11 x+oj3Bou0
後悔しているのは、保温つき浴槽にすればよかった事。
たいした金額じゃないから、別にケチらなくてもよかった。
良かった事は、洗面台を脱衣室に入れなかった事。
昔実家で自分がお風呂に入ってる時に、だれかが歯磨きにきたり
トイレにきたり(トイレも脱衣所からつながってた)が
地味にストレスだった。
脱衣室には鍵もつけたし、ゆっくりお風呂あがりに着替えられる。
娘がいるので父娘が気を使わないために必須だと思った。
ただ、自分が裸になってから、やっぱりトイレ行きたい!
とかは無理だけどねw
10:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 14:59:45.51 ARXH3Exz0
>>9
保温機能つきじゃなくても断熱蓋にしたら違うらしいよ
実家が洗面脱衣所からトイレとお風呂に入る間取りだった
たしかに誰かが入ってくるのがストレスだったけど
生理の時はトイレが近いと便利だったw
うちはトイレとは別にしたけど洗面脱衣所の出入口二つに鍵を付けた
寝室にもつけた
11:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 15:17:43.51 yEXIAqln0
玄関にボタンを押すだけのタッチキーを採用しようか悩んでます
玄関先で鍵をガサゴソ出したり重い荷物持って鍵を2つガチャガチャ開けなくていいからすごく便利そうだけど、
予算オーバーでどこか削っていかないといけなくてやめようかどうしようか…
我が家には贅沢!別に鍵なんて普通に開ければよろし!とも思うけど、
ピッ!と一発で開くドアは憧れる~
採用された方のご意見はもちろん「便利だよ!」だと思うので、つけてないよーという方のお話を聞かせてもらえませんか?
12:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 16:25:08.98 ASnkBdJc0
>>11
設定したリモコンキー持ってれば近寄るだけで開くドアです。
とにかく荷物が多い時楽!!
あと雨が凄いとか、今日みたいな台風の時は楽です。
13:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 16:31:22.97 rsb2OMdK0
自分が住んでた頃の実家が、玄関ホールを通らないと洗面室やお風呂やトイレに行けない間取りで、
来客中は通りづらかったので、玄関ホールを通らなくていい間取りにした。まあ、実家と違って来客は
少ないけども
14:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 16:36:24.02 euJz+LsM0
タッチキーを採用して建ててる途中な意見だからアレだけど、ネガティブ意見を一つ。
鍵を入り口近くに置いちゃいけないの注意ってことで。
自分以外が置きそうにない間取りでないと、自動ドアやエラーに。
時々あるらしいです。
15:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 16:56:34.45 vtNs1LSN0
前スレ962です
皆さん、ありがと~ このスレ役に立つわ~
サーモバスと、お湯の出る外栓はイイネ!
検討してみます
シャッター付きだと悪目立ちする地域があるとは知らなかった
未知の土地に引っ越すので、そこらへん調べなきゃ
16:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 17:05:33.26 yjbPK+qp0
PASMOみたいなカードキーはかざさないと反応しないよ
17:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 17:15:28.39 euJz+LsM0
かざすタイプだと、>>11さんの採用したい理由の半分が潰れるのではないかと…。
18:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 17:34:02.20 7XPBmVxI0
タッチキーいいなぁ
社宅暮らしの今は、車の鍵はタッチで鞄から出すことないのに玄関はタッチじゃないから結局カバンあさって出すことになるんだよねw
それがなんだか不自由で自宅もタッチに憧れるけど高いのかしら…
19:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 18:32:08.45 3WxF8heCO
>>14
うちもタッチキーだけど
入り口近くに置き忘れてもカギは開かないよ
全く動いてないカギには反応しないようになってる
電子錠のいい所は
ドアまで行かなくても解錠施錠ができるところ
20:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 18:35:59.47 3WxF8heCO
悪い所はスペアキーが高いことかなあ
21:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 18:51:11.75 kvSTfe1L0
>>19
メーカーとか型式?によって違うのかもしれないけど、反応してた家あったよ。
22:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 19:24:10.99 7XPBmVxI0
電池がなくなったら直接鍵はさせるんだよね?
それこそ車のアドバンスキーのように
23:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 20:29:56.19 Esm0FZAg0
>>22
そうだよ
車のスマートキーと一緒
欠点は紛失すると交換が高額になるってこと
子供に当分持たせられない。
本鍵なしの子機が出ればいいのに。
みなさん自宅の鍵っていつ貰いor渡しました?
24:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 20:42:14.78 /iU5N1ZN0
掃除のしやすさや油煙やニオイ、
散らかしてしまったり、空調を考えると
独立キッチンにしたい
だけど部屋への見通しとか手伝いとか
ひいては非行率なんかの話まで聞くと、
普通に対面LDKが一番よさそう
どうやったら対面キッチンでも
スッキリしたキッチンをキープしたり、
部屋に匂いをつけないようにできますか?
換気扇の強さや位置、目隠しゾーンなどなにか工夫されましたか?
25:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 21:13:54.70 3WxF8heCO
>>24
ペニンシュラタイプの対面キッチンで
コンロ前だけ壁をつくりました
キッチン奥にパントリーを併設しました
(両者は引き戸で仕切れる)
あとダイニングにも換気扇つけました
26:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 21:20:48.18 ZCdLvC3B0
>24
私もそこらへんで悩んでいて、今は、家の中心部向けの壁付けキッチンにしようかと思ってる。
キッチンの前は壁だけど、キッチンの並びでダイニングテーブル置いて、顔を左に向ければ
リビング全体見通せるような感じ。
27:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 21:35:42.50 jU3soKco0
壁付けだとリビングの様子を見るのに振り返ったり、収納棚が置けないとかだったので対面キッチンにしました。
水や油とびが嫌だったのでコンロ前に壁、シンク前に10cmの立ち上がりカウンターをつけました。
28:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 22:01:56.63 HYUz6k+90
>>24
うちも対面式。
油汚れはコンロ前を壁にするだけでもだいぶ防げると思う。
におい対策は、キッチンの換気扇を常時運転モードで24時間回しっぱなし、
加えてリビングダイニングのエアコンの空気清浄だけを起きている間だけ運転してる。
綺麗をキープできるかどうかは奥様次第よwガンバッテー
29:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 22:33:54.26 Be2lsmCd0
もっといちおつしてもええんやで
30:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 22:35:35.10 U3moj7LhO
>>24
うちも対面キッチンです
キッチンとリビングの区間を分けることかな
キッチンの壁は、垂れ壁にしたり、カウンターをあえて付けませんでした
31:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/06 22:47:49.21 HYUz6k+90
はっゴメン。
>>1奥様大変乙です。
32:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 00:08:13.85 NoUDw/NY0
いちおつです。
>>24
コンロ前の壁もだけど、個人的にはIHの方がガスコンロより油煙が少ないと思った
33:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 00:12:19.27 QEeU9bso0
>>11
暗証番号で開錠するタイプにしました。鍵を持ち歩かなくて良いので大変便利です。
難点と言えば、万が一暗証番号を他人に知られたら容易に侵入される事と
うちは電池式ではないので停電が起きたら締め出し食らう事ですかね。
一応リモコンキーもついてますが、今のところ使った事ないです。
良かったらご一考ください。
34:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 05:19:56.85 FoZOZToZ0
家を建てた時、第三者の検査機関を入れた人いる?
高くても入れた方がいい?
35:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 07:51:53.05 Yl+/qwdt0
>>34
うち、まだ基礎の最中だけど、コンクリ流す前に鉄筋チェックに第三者機関が来たよ。念には念を入れるということでHMの標準で組み込まれてた。
私は、基礎に不安を持ったまま上棟は怖かったから、やってもらえて安心したよー。配筋も人の手でやるわけだから何重かチェックあると安心できる。
36:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 08:48:59.91 ZV+8HFgl0
配筋検査をしないで建てることなんてあるの?
みんなするもんだと思ってた
37:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 09:19:55.31 l5oBKznc0
瑕疵の保険か供託かで違うんだと思うけど、JIOの検査つく方が多いんじゃないかなあ?
>>35さんのがJIOのやつなら、HMがしなきゃ行けない事をうまい具合に言った可能性も…。
38:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 09:28:16.76 qiS7MyK50
>>37
完全に聞き流してたけどJIOとは別と言っていた気がします。うまいようにいわれたのかな??
39:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 09:43:51.67 OaYdDuNm0
>>38
JIOとは別なら良心的かも?だけど、安心のためには聞き流しちゃ駄目やん|ω・;)っ
40:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 10:36:39.12 IXRQp+xG0
HM経由の第三者機関って既に第三者じゃない気がw
うまいこと言われてるんじゃないかな
41:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 10:54:38.53 17ShGobL0
だよね。
42:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 11:38:25.78 hWYAsrb20
第三者機関が地盤改良が本当に必要か調べます!
7割が地盤改良不要になりました!
ってCMを一度だけ見たことがある。
施主とメーカー両方からお金取って、地盤改良は必要ですって言うんだろうな。
債務清算の弁護士と似てるなと思った。
43:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 11:56:57.08 FoZOZToZ0
JIOの検査って信用していいのかな
HMと結託してたら意味がないよね
44:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 13:59:36.27 Mu5gQg8E0
>>38
こいつ馬鹿じゃね?
大事な話聞き流してドヤ顔で第三者機関とか言うなよ。
45:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 14:02:57.47 OBdWG1N40
屋根なしや、屋上ありの家って10年ごととかに防水しなおすんですか??
その場合、太陽光はいちいちはずすのかしら?
46:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 18:42:04.99 hWYAsrb20
ヤッホーーーーウ!
こげ茶マーブルの床材があったよー。
トイレも脱衣所もパントリーもこれにしよっと。
47:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 18:43:04.78 hWYAsrb20
ごめんなさい、私sageてないね。
気をつけます。
48:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 18:46:14.17 eaTW24Pv0
>>46
タイルですか?
49:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 18:57:13.60 hWYAsrb20
クッションフロアだよ。
50:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 20:41:05.20 djIVKi26O
>>45
通常の防水保証は10年
太陽光発電土台にはウレタン塗膜防水で対応できます
51:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 20:44:55.33 Pgr03UDN0
対面キッチンについてのお話、ありがとうございました
なるほどコンロ前の壁やダイニングの換気扇、垂れ壁などなど、
あと壁付けでも横並びにしたりの工夫もあるのですね
綺麗キープさえ頑張れればですが
いけるかもしれないと希望もてました
ありがとうございました
52:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 20:53:25.40 eaTW24Pv0
>>49
おぉ
よければメーカー教えてください
53:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 21:42:34.65 ssv2MJSt0
タッチキーの質問をした>>11です
いろいろお話をきかせてもらってありがとうございました
諦める理由を探すつもりがますます付けたくなってきてしまって困ったなあ…
54:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 22:03:52.48 hWYAsrb20
>>52
ごめん!今見たら「モカストーン約30cm角」て書いてあった!
私はこういうの詳しくないからマーブルぽいと思って舞い上がった書き込みしちゃった、ごめんなさい。
サンゲツのH-FLOOR
2014-2016
ってカタログ表紙に書いてあります。
ほんとごめんね、期待させちゃって。
55:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 22:31:48.85 eaTW24Pv0
>>54
いえいえいえ
どうもありがとう。早速確認してみました。
横に載ってるイメージ図も落ち着いてていい感じですね。
56:sage@転載は禁止
14/10/07 22:51:57.39 UvFa91iH0
外壁の話なんですが、標準仕様のサイディングで、
表面に汚れにくいコート?がしているみたいなんですが、
オールホワイトって汚れが目立ちますか?
黒い家も最近多いので、やぱり汚れ対策もあるのかな?って思って・・
ちなみに屋根と玄関回りのポイントだけ黒の予定です。
57:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 23:43:47.37 fSIKRk9R0
うちはクリーム色サイディングで親水のコーティングです。
7年経ちますが、
北側の直射日光が当たらない壁はうっすらと緑がかって苔が生えます。
なので、苔とりのスプレイをして、清浄度を保っています。
同時期に建った家で親水コーティングをしてないサイディングや塗り壁の家は、
例外なく直射日光が当たらない壁は苔の緑で汚いです。
なので親水コーティングは効果ありと感じてます。
58:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/07 23:54:07.07 YtUdNoUk0
九州、沖縄では太陽光発電の新規売電はもう受付しないんだってね
全国的にそうなってきそう・・・
59:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 00:00:49.29 xSoNiz5e0
関東だけど、売電価格が下がるのは間違いないから
ちょっと急いで今年度中に建つようにがんばってる
本当はもう少しのんびり進めたかったけどなー
短期間に決めること多すぎであたまパーンなりそうだわ!
最初の方に決めたドアとか建具とかもうどんなだったか忘れてるし
間取りが本当にこれでいいのかもまだ揺らぐし
そうこうしているうちに、やがて何もかもどうでもよくなりそうで怖いw
60:sage@転載は禁止
14/10/08 00:06:54.94 0AcbYHX40
>>57さん
苔かぁ。悩みますね。
うちは北側道路に建てるので、玄関正面が苔になるのも嫌だけど、
前が結構幅広道路だから大丈夫だったりするのかな。
これも立ててみないとわからないかなぁ。
61:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 00:31:42.23 yOuROQPQ0
うちは塗り壁にする予定なんで
クラックから雨水が侵入して内部や内壁にカビが生えるのが怖い
62:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 01:05:57.67 t4Ig1Oab0
>>54
ググったらヤフーショッピングで82%オフってなってた・・・
うちのお隣さん外壁サイディングで足場作ってメンテナンスしてたけどだけど
うちのタイル見て
「10年毎のメンテナンスや維持費考えたら最初からタイルにしておけばよかったよ。」
っていってた。
たしかにまだ3年目だけどどの面も美しいもんだ。
63:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 01:13:53.76 U1HA/AxZ0
タイルの方はRC?
64:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 02:48:59.32 TxjQUCf80
木造でタイルはいろいろ怖い
65:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 06:15:00.50 7rB6usUM0
ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功
スレリンク(newsplus板)
LED 照明器具に革命もたらす 5・5兆円市場に
スレリンク(newsplus板)
66:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 06:33:45.71 RaMFHjXoO
>>63
うちRCだけど
「RCならタイルでしょう♪」って担当に言われたけど
お金なくて一面しか貼れずw
いつか全面タイルにしたいなあ
67:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 07:50:13.20 eAuPatiI0
他人の土地の所有権を無断で移そうとした疑いで4人逮捕 - 東京
スレリンク(newsplus板)
逮捕された不動産仲介業の八重森 和夫容疑者(66)ら4人は、2009年、
東京・世田谷区の男性(当時71)が所有する土地をめぐり、
印鑑登録証などを偽造し、無断で所有権を移そうとした疑いが持たれている。
68:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 08:30:02.89 U1HA/AxZ0
>>66
ザ焼物って感じのタイルは良いよな~。
古いマンションなんかだと、タイルかそうで無いかでかなり見た目が違う。
タイルじゃなくて綺麗なのって相当メンテ大変そうだ。
69:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 09:07:07.34 0KKBsAkT0
>>58
新規の業者がだめなだけで個人は大丈夫だよ
70:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 09:11:13.03 UqDPvS+p0
太陽光発電は、自給自足分発電できるくらいの量だけ載せるのが一番ベストな世の中になるのかしら
71:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 09:12:41.34 DQrx4VMX0
蓄電ってまだできないんだっけ?
蓄電できるようになって自分ちの電気だけ賄えるようになるのなら付けたいなー
72:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 09:18:42.30 /N+wXr8y0
◯◯電力勤務の父は、
「売電はやめとけ、政治家がらみの利権で推してるだけだ。
自分の家の分だけの太陽光発電は付けるべき」
と、売電がニュースになり始めた頃から言ってたよ。
蓄電池はまだ発展途上だから、
10年くらい様子みて後付け出来ればいい、とも。
73:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 09:23:41.83 gFbwOZ9B0
>>24
ペニンシュラにしましたが、コンロ前だけパーテーションのパネルを全面につけました。
トクラスですが、特注扱いでつけてくれました。6万くらい?
74:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 11:04:38.61 JMneEnw50
屋根広げてでも大きいパネルにしてぜんぶ売電しようとしてた‥
悩むなあ
75:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 11:37:45.94 3B2uWdXv0
奥様 テレ東でまたやるわよ
10/13 (月) 18:57 ~ 21:54
▽東京・中目黒の9.6坪、超極細のL字型の変形地にマイホームを建てたいという施主一家。
収納があり、明るく狭さを感じさせず、バーベキューもできる屋上とオーブン付きキッチンも欲しい、と希望がてんこ盛り。
▽ワケありの変形地に秋田の“角館”にある「武家屋敷」のような家を建てたいという施主男性。
外壁が真っ黒な“焼杉”で覆われた“粋な黒塀”そして、大広間のような大空間を実現させたいという。
76:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 12:40:56.52 ZMQ+jA3S0
いよいよ最終確認図面を提出したら着工です!
マイホームの先輩の奥様方、最後に今一度ここは確認しとけ!ってことやこれはこうしといた方がいい!ってことかあれば教えてくださいお願いします!
77:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 13:01:48.90 b2idaPii0
>>76
実際に生活しているように動いてみて、一つ一つ確認かなー
例えば、インターフォンを鳴らす
↓夜間、照明は足りているか
玄関ドアを開ける
↓ドアを開けた時に、干渉するものがないか
照明のスイッチは、靴を履いたままでも操作し易い位置か
その逆で、外出する際の導線確認
靴を脱いで部屋に入る際の照明のスイッチは?
逆に、部屋から出る際のスイッチの位置は使い易い?
食事の支度の際の動き、
掃除など家事をする際、入浴やトイレなど…
照明のスイッチ・連動、
コンセントは数だけでなく、用途に応じた抜き差しのし易さ…
カーテンのたまりやレール・ボックスと、扉やエアコンが干渉しないか…など、
いろいろあるけど、頑張って。
78:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 13:20:57.76 qhgB5QVD0
横からだけど、>>77
私ももうすぐ着工なので参考になります
79:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 13:24:40.34 XrhsYaXP0
太陽光発電、自給自足分て意見には納得。
自給自足と設備支払い分に回せる位売電できれば結果プラスになるかも
太陽パネルの発電能力もまだまだ低い割に設備高いもんね
うち最高でエアコンひとつとレンジであっぷあっぷレベルの発電量
夫婦2人住まい。
なるべく昼間に家電つかうようにして(買電よか自家使うほうが安いから)
売電-買電で三~四千円プラス。五月とか晴天多い気候がいい時期で八千プラス
太陽光発電設備の支払いがその分減る、程度の感じ
夏エアコンよく使ってもプラスだったのが意外
太陽角度も低くて発電量減る冬場
コタツやら電熱線つかう家電多い時期は千円プラス位だった
自分ちは自己満足レベルだなぁとは思うw
80:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 13:28:19.40 3p2y8ZJ00
うちももうすぐ着工だ。今月末に地鎮祭。
営業さんが全部こっちでやりますからって言ってくれるけど
なにもしなくていいわけないし、何をどう用意したらいいのやら。
なんかドキドキするわ。
81:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 13:33:00.26 b2idaPii0
>>78
大変だけど、頑張って~
82:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 14:16:28.97 ZL/ANHWy0
地鎮祭って日取りとか考えましたか?
土用とか…
今月末に地鎮祭したいけど、悩んでます。
83:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 14:21:08.44 sqpGCodq0
>>82
今月末~来月は七五三で神主さんも忙しいから
するなら早く予約したほうがいいよ
84:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 14:33:26.72 3p2y8ZJ00
>>82
ハウスメーカーから今月中の大安か先勝を提案されたよ。
85:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 15:35:45.03 3D5FT/hPi
普通の暦とは別に建築暦があるから気をつけてね
建築暦でググると地鎮祭や上棟にいい日を書いてくれてるよ
うちはそろそろ瓦が乗るらしく楽しみなんだけど台風来てるので心配だー
86:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 15:45:30.71 5ySL4F/L0
>>69
個人でも10kw未満じゃないとダメだよ
この範囲内なら、家庭用だとこれからでも問題ないみたい
87:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 15:57:29.13 t4Ig1Oab0
>>72
売電がなかったらとてもとても設置費用は回収できないよ。
◯◯電力勤務のお父さん、電力会社なのに見込み違いもいいとこ。
今はもう後の祭り、太陽光設置のお買い得期間はもうとうに終わったと思うよ。
うちはキャンペーン時期に購入し今3年目だけどあと2年ほどで設置費用回収予定。
売電42円が終わる7年後にはまた新しいシステムとか開発されて
ちょうどいい乗り換え時期なのかなと思う。
自動車電気も充電無料なのは今だけ。街なか乗るなら50~100kまでタダだよ。
ガソリン高騰なんて関係ないし。
ETCも全国どこまでいっても1000円なんて時もあった。
乗り遅れたら損することばかりだよ。
88:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 16:31:26.88 ZL/ANHWy0
>>85
そうなんです。
建築暦みたいなのを調べてたら、
今月20日から”秋の土用”らしく、地鎮祭は来月初旬まで行ってはダメみたいで。
でもHMは、大安・先勝・友引でどう?って感じなんで、
あんまりみなさん気にしないモノなのかな~と思って。
89:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 16:40:43.35 XrhsYaXP0
>>87
五年で回収ってのはすごいねぇ、時期もあるだろけどでかい屋根の家なんだろね
90:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 16:47:15.36 RaMFHjXoO
>>76
平面図と展開図がちゃんと一致してるかチェック
うちは一ヶ所だけ
コンセントの位置が一致してないのを見落としてて
現場は展開図に従ってたけど正しいのは平面図だったので
建築中に気付いてやり直してもらった
91:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 16:49:54.02 h0ZkJPoD0
>>59
売電契約を年度内に締結しておけばいいから焦って建てなくても大丈夫じゃないかな
HMから、設置ワット数さえ決まれば申請だせるからって
うちは3月頭に申請だして年度内に8月末売電開始予定で契約したよ
92:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 17:36:35.76 7suA3rRH0
17時過ぎから外構工事やるって馬鹿なの?死ぬの?池沼なの?
93:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 18:22:45.64 mtQ4BZBD0
>>76
他の奥様も言ってらしたけど、照明のスイッチの位置は
出来るだけ詳細にシミュレーションした方が良いですよ。
それから水栓の高さやスイッチ、コンセントの位置なども要注意です。
うちはガス乾燥機を入れるつもりでガスの配管など頼んでいたのに
洗濯機用の水栓の位置が高くて乾燥機と干渉してることに着工直前に気がついて訂正してもらいました。
追加や変更した部分は、業者間の連絡ミスなどで間違いが起きやすいので、着工後も注意してチェックした方が良いと思います。
94:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 19:03:39.95 8Q1B/4k/0
電動自転車充電用に、シュークロにコンセントつけたのに、廊下につけなかった…
掃除機廊下だけかけたいときに不便。
その他、家具の位置を変えたらコンセント隠れちゃったり。
95:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 19:49:07.19 29pCxEvC0
うちは、階段を上って左に回る配置なんだけど、
手すりが上るときに右にあった。
紙の上では分からなかったけど、仕上がったら
降りるとき怖い。だから、上るときに左側に付け替えてもらった。
だから降りるときは右に回ってすぐ手すりを持てる。
うまく説明出来ないから分かりにくいだろうけど…
96:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 19:50:05.06 RaMFHjXoO
>>94
うち、階段の途中とか廊下とかに
沢山コンセントつけたんだよ
そしたら引っ越したら夫がダイソンのコードレス掃除機買ってきて
それらのコンセントは必要なくなりました…
でもフットライトはつけておいてよかったと思う
97:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 20:06:41.97 iUkwXefr0
うちは子供部屋のクローゼット扉のせいで
西側の窓枠外にカーテンレール、フックをつけられなくて(ブラインドは考えてない)
その窓だけ窓枠内にレールとフックをつけて変な感じ。
大きい分譲地に20軒くらいが同じ工務店で建ててるんだけど
何処の家も似たような不具合があったみたい。
なので建築士が使えないヤツだったんだけど、自分じゃ図面見ても気付けなかったよ。
あとキッチンから廊下へ出るドアと、階段下クローゼットの扉も干渉してて
キッチン側のドアを開けないとクローゼット扉の取っ手がキッチン側ドアに激突してしまう。
子供が引っ越してすぐにキッチン側ドアをへこませたよ…orz
98:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 20:26:04.60 ht8o/+NR0
寝室に、フットライトつけたけど便利。
あと、夜中のトイレ用にホールに常夜灯つけたけど便利だ~。
この二点だけは成功したと思っている。
99:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 22:19:01.09 xSoNiz5e0
>>95
下る時に利き手側に手すりがあった方がいいっていうよね。
うちも今、図面上で逆についてるのを、変えてもらおうか悩んでる所だった!
途中で曲がってる階段の内側に手すりがあって、確かに内側の方が短くて済むし
見た目的にもスッキリして良さそうなんだけど、実用はやっぱり下りの右側だよねえー
奥様のレスを夫に見せて相談してみるわ!
100:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 22:24:57.47 pnKiUZvU0
でも曲がり階段で内側に手すりあるのは危険だよね…
101:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 22:25:59.37 pq5Xxae/0
なんで?
102:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 22:27:48.99 NSTUbJ8X0
>>98
うちも寝室にフットライトつけたけど、この間その前に何か物を置いていて、そしたらチカチカ点灯したんで驚いた
そんな仕様だったとは
5年経つけどいまだにそんな発見があるなんて
103:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 22:41:55.74 QdBcGswL0
ちょうど今、階段で悩んでいます。
・直線階段にするか、折り返すか
・リビング階段にするか、階段室にするか・・・
ご意見頂けますとありがたいです。
1階は玄関と収納(玄関のシューズクロークと、納戸)と風呂と脱衣所とトイレ。
リビング(洗濯室と洗面所とトイレとキッチン)は2階、子供部屋は3階になります。
私たちが最初に考えていたのは直線階段です。
玄関と反対向き(玄関に向かって階段を昇るイメージ)で
狭いので玄関のシューズクロークを階段下を利用して作りたかったんです。
先々に年をとって二階に上がるのが億劫になったら、階段部分に電動の移動機を付けるにも直線の方が安いです。
設計士さんは折り返し階段を進めてきます。
直線は落ちた時に危ないというのですが、子供は二人共小学生です。
1階~2階はシューズクロークを考え直線にして、
2階~3階を折り返すことも考えましたがおかしいでしょうか?
104:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 23:11:42.39 j5Z8kkUK0
曲がり階段の内側に手摺をつけたら 三角の狭い所を踏む事になるよね?
105:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 23:18:10.07 xSoNiz5e0
>>104
あーなるほど!
今住んでる家が内側手すりでそれが普通かと思ってたけど
曲がる部分の踏み板も四角だから大丈夫だったんだわ。
これから建てる図面は三角のとこがあるから、尚更外側じゃないと危ないね
よし、心が決まった。変更してもらうわー
106:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/08 23:56:01.61 pnKiUZvU0
>>104
そう、そういうこと。
107:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 00:02:12.28 61/RWVvE0
なるほど
108:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 00:03:12.57 MX+1Gw720
>>103
リビング階段は全館空調入れてなければ、冬場寒いかもしれないです
知り合いは後から階段下に両引き戸つけました
ウチは間取りの関係で直線階段で階段下はクローゼットです
今のところ不具合はありません、ちなみに末っ子は幼稚園児です
確かに落ちたら危ないでしょうけど、折り返しがあっても落ちれば危ないですよねw
お子さんには階段の上では遊ばない様に言って、自分の納得行く間取りにしてもらっておいた方が良いと思いますよ
細かい部分なら目を瞑ることが出来るでしょうけど、間取りとなると簡単に変更効かないですからね
109:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 00:12:12.93 OLtH1HAd0
階段の幅なんて80センチくらいしかないでしょ
人の幅が50センチくらいで
壁に張り付いて上り下りするんじゃないから
左右どちらでもそんなに変わらない気がする
110:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 00:26:36.47 a5kSEBUG0
新築にあたり貴重品の収納を知りたい。実家には重たい耐火金庫があったけど、こういうものを押入れかどこかに
設置したほうがいいのだろうか迷っています。今は通帳、カード、はんこ、保険証は全て別々の引き出しに無造作に
仕舞っていますが、防犯面ではあまり不安のないマンションの高層階のためあまり気にしていませんでした。
どのように管理するのがいいのか・・・まだ早いけどエンディングノートのようなものを作って誰が見てもわかるようにしておきたいし
普段はさっと取り出しやすく、うっかり忘れないような置き場所を考えても思い浮かびません。
111:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 00:29:32.56 l23JKVbc0
>>103
直線階段は勾配にもよるけど落ち始めたら下まで段数落ちるよね。
知人のうちは旦那が落ちて突き当たりの壁に激突したと言っていた。
それを聞いて我が家はU字の三ツ割無しの緩勾配(踏み面も広い)にして良かったんだけど、U字は階段幅を取らないと家具を運び入れるのに曲がるのが大変なんだよね。
112:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 01:55:53.01 k0UMigE/0
>>110
貴重品を一箇所にまとめておいておくと危険。
強盗目的だと金庫前で首に包丁つきつけられ、解錠させ全部さらっていかれるよ。
113:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 02:28:57.73 Bw5Yc9Ip0
>>58
分かりきってた事だよね。
114:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 03:26:41.14 adSt4l7n0
>>110
過去の新築奥様で隠しスペースを作っていた人はいた
うちの近所には自動貸し金庫設置の銀行があるので
そのうちお世話になるかもしれない
115:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 03:28:39.32 Za+xmNQf0
>>110
古ぼけた冷蔵庫を誰かの部屋の隅に置くとか
116:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 03:29:20.75 adSt4l7n0
>>110
ちなみにここのスレや他のスレでそういう話が出ても
具体的に部屋のどんなところに隠しているかという事例はほぼ誰も
書いてないです
117:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 06:37:10.42 9TvwsgEn0
うちはそんなに貴重品が無いので貸金庫。
同じ銀行でローンをするにあたり、貸金庫料金が割引になった。
安心感が違うよ。
東海、東南海地震で津波の危険があるから、海から離れた大き目の支店にした。
通帳と少々の現金だけでも預けておくのオススメ。
118:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 07:24:23.10 y1Bb3Ywq0
>>109
元気なときはね。
手すりにしがみついて登り下りするシーンは想像できない?
119:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 07:40:28.40 bjQriYeb0
>>103
うちの旦那の父親は、階段上で頭がクラッとなって
一番下まで落ちちゃって以来要介護。
踊場でもあればそこで止まったのにね、と言ってた。
踊場あっても同じことだったかもしれないけど。
でもうちも設計の都合上か結局、踊場じゃなくて
踏み板が三角の曲がり階段になっちゃったので
落ちたとして止まれるのかはわからない。
120:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 08:42:51.38 isM7dV+M0
みんな、照明の位置とかまできっちり決めてから作り始めるんだね
うちは工務店だからか、そのへんは後回しですでに着工してるわ
性格的に先にキチンと決めておきたい方だけど、
現場見ながら決められるから、それはそれでいい…のかな
121:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 09:57:12.55 I9eiFie40
>>118
横からだけど、うちは弱った時や病気の時に
手すりにしがみついて上り下りしないで済むように
1階で完結した間取りにしたよ
それに慣れるし、手すりは危険じゃない方ならどっちでも宜しいかと
手すりがどっちかより、幅や段差の方が大事だと思う
以前の家は、手すりもなく狭くて段差が高く急だったけど
今はメーターモジュールかつ低めの段差で手すり付きだから
ものすごく階段の上り下りが楽
億劫じゃないから、かえって良い運動になったりしてる
降りる時は左手側に手すりあるけど、特に問題はないよ
階段途中に常夜灯のためのコンセント付けたら、まだ暗い早朝とかでも
ホールの明かりをつけずに、楽に階段を下りられるのも良かった
122:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 09:59:17.17 2wIX3KA90
>>121
低めの段差って蹴上何センチですか?
123:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 10:21:22.61 R5G+BQ7G0
>>121
ちゃんと読んでないみたいだね。
曲がり階段の内側の話だよ。
それに一階完結の話も全く別の話だし。
124:110@転載は禁止
14/10/09 10:40:15.70 a5kSEBUG0
レスありがとうございます。
貸金庫も考えたのですが貴金属類はあまりなく通常使うものが多いので
やはり家の中に分散させて仕舞うしかないですね・・・
4か所に分散すれば取り敢えず安心かな。悩むー。
125:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 10:42:09.79 2wIX3KA90
一階完結自慢さん前スレにもいたよね
全く同じようなレス見た気がするw
126:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 10:50:16.32 QtfKvsK50
老後は一階だけで、っていう話はよく出るけど、
あえてリハビリみたいな感覚で二階に上がるってのはナシなのかな?
自分がまだそんな年じゃないからわからないのかもしれないけど、
率直に意見が聞いてみたい。(今はなるべく一階二階を往復スルようにしてる)
127:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 10:56:07.59 2wIX3KA90
>>126
若い時や元気な時は階段はいい運動になるしいいと思う
でも本当に歳をとったとき、危険な場所になる
子供なら落ちても骨一つおらなかったりするけど
年寄りが足滑らせて落ちたらそのまま寝たきりとか要介護になってぼけちゃったりとか
めちゃくちゃよくある話だよ
まだまだ先の話だろうし
そんな歳になったら、リフォームするなり便利なマンションに移るなりすればいいとおもうけどね
128:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:07:43.41 gsxX2ijb0
うちも一階だけで生活できるようになってるけど自慢にはできないよw
あくまでうちの場合だけど、将来便利な所にあるマンションに引っ越したり
家を平屋に建て替えたり、大規模なリフォームしたり等の資金を
用意できるかどうか分からないから先まで考えた間取りにしただけ
行こうと思えば二階に行けるのと、二階に行かないと日常生活に困るのとでは安心感が違う
老後、体が思うように動かなくなったら、なるべく安全に暮らしたいしね
そして旦那も私も腰を痛めた事があるので、既にこの間取りに助けられてるw
129:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:12:32.96 8W4uTb/Z0
>>128
二階はお子さんとか誰か使ってますか?
130:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:13:48.37 OLtH1HAd0
まだ私は30代で今は何にも考えずに階段上り下りしてるが
実家の父母は階段を使わなくて住むようにエレベーターをつけた
家の中での事故で多いのが階段落ち
階段落ちすると寝たきりになる可能性も高い
リハビリは安全なところでやるものであって
命を懸けてするようなもんじゃないと思う
実家にはエレベーターのほかに階段もあるが鍵をつけて使用禁止にしてる
131:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:48:08.36 gsxX2ijb0
>>129
まだ子供はいないので(恵まれなければずっとだけど)
今現在の夫婦の寝室は二階、それと階段を上がった先にある
区切られてないホール状の部屋を私が自分の部屋的に使ってます
子供部屋(予定)はあまり物を置いてないけど物置ですw
132:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:54:03.91 ED+MDjGdi
うちも老後は1階でのみ生活出来るようにとかは何も考えずに建てちゃったなあ
でも、LDKも風呂もトイレも洗面台も1階にあるから、リビング続きの和室に布団敷いて和室で寝て
洗濯物もベランダじゃなくて庭に干すようにすれば1階だけで生活出来るかな…
133:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:54:36.33 OFCi717hi
私は40代半ばなのに既に膝と腰を痛めて、定期的に痛くなる。母親もそうだから遺伝かな。
母は2階の物干しにダブル布団抱えて階段を昇り降りする時もあるけど、調子が悪いと這って登ってる。
それを見てるから、できるだけ一階で完結出来るようにしたいよ。
地方の都心部で探してるからなかなか思うような土地が見つからん。
134:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 11:55:17.06 OFCi717hi
>>132
まさにそれを作りたいのだよ。
135:129@転載は禁止
14/10/09 11:56:46.65 pkXUY1hX0
>>131
ありがとうございます
ごめんなさい、すでに一階のみで生活してるのかなと勝手に思ってたので聞いてみました
今の家が平屋で、二階建てに建て替えたいと漠然と考えているんだけど
子どもは大学生で家から出ているし、二階作ってももしかして使わない?と考え始めていたもので…
でも、使っていない広い部屋を自分の部屋のように使うってのも魅力的ですねw
136:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 12:05:45.40 ED+MDjGdi
>>134
そうなんだ!
うちは予算の関係で注文住宅だけどHMが用意してる既定の間取りの中から選んで建てるタイプにしたんで
(その間取りベースに細かい変更は可能)
老後の事は玄関に手すりが欲しいとか、出来るだけ家の中の段差をなくすようにとかぐらいしか考えが及んでなかったけど
HMの既定の間取りだと予め老後の生活スタイルまで考えて作られていたので良かったのかも
「これは人気の間取りですよ~」と言われたので、そのHMで建てた他の家にもうちと全く同じ間取りの家がゴロゴロあるんだろうけど
そこは予算の関係で仕方なかったし気にしないw
137:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 12:11:09.37 gsxX2ijb0
>>135
いえいえ
うちはなんだかんだで子供の誕生を待たずに家を建てたけど
このまま夫婦二人なら一階にもう一部屋増やして平屋でも良かったんじゃ…と思ったりもするので
特に二階を作る必要がなければ平屋がいいのではないかと思います
138:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 12:28:25.95 42/2slGD0
うちも一階完結だけど本当は二階が広い総二階が良かった
ファミリールームみたいな二階ホールや吹き抜けの階段とか憧れてた
でもうちは第一種低層で広くない土地、斜線規制や建蔽率容積率が50-80だったりで必然的に1階が大きい間取りになってしまった…
ただ、土地が近辺の相場より格安だったのでそういう事を踏まえて満足はしてます
139:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 12:39:04.98 QtfKvsK50
老後一階のレスありがとうございます。
階段落ちが一番こわいんだね。
今は、そういう事を考えもしないけど、やっぱりそれなりの年齢になると
見方が全然違ってくるね。
140:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 12:57:07.52 isM7dV+M0
徐々に老化が来るならいいんだけどさ、脳疾患やらかして
一瞬で階段が使えなくなることもあるよ
退院まで数カ月バタバタしながら大規模リフォームとかあまり現実的じゃないから
最悪でもリビングにベッド置きさえすれば
なんとか1階で暮らせる程度にはしておいた方がいいと思う
141:sage@転載は禁止
14/10/09 13:06:56.18 CjRGjilR0
南面のウッドデッキの高さで悩んでいます
ウッドデッキをつけられた奥様教えて下さい
家の南側リビングに横幅3m×2箇所の掃き出し窓がつきます
イメージとしてたぶんこんな感じ
URLリンク(flooring-tuhan.com)
その南の掃きだし窓から出られる形で広めのウッドデッキをつけたいのですが、
デッキの高さをリビングの床面に高さをそろえるつもりでたら外構屋さんに
震災や、メンテナンスを考えると10センチほど高さを下げたほうが今後のメンテナンス的には良いと言われました。
もしくは、いっそのこと2~30センチほど下げてしまうのもそれはそれで使いやすいと。
10センチ下げたとしても、フラットで作るのとそんなに見た目は変わらないと。
私としては、使いやすさやメンテナンスはもちろんですが、でも
リビング側からの「見た目」が気になるところです
フラットにそこまで拘らなくても10センチ程度高さが下がっても、見た目的にそんなに差が出ない物でしょうか?
142:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 13:28:12.69 R5G+BQ7G0
老後のことはいくら考えても予想どおりにならない方が多いものよ。
ソースは私の祖父母と両親と義両親。
家は今からの10~20年間の生活を考えて作るのが結局一番だと思うよ。
143:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 13:30:35.20 loIkKkYl0
>>141
この写真で雨の日を想像してみたらどうでしょう?
雨が跳ね返って窓ガラスが汚れます。
雨って水じゃなくて、結構汚れているから雨の後が大変だよ。
台風になったら雨水が部屋に入ってくるかもしれないし。
うちも何も考えず、同じ高さにしたら部屋の続きみたいに使えると
フラットにしてしまってちょっと心配なのよorz
144:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 13:41:58.34 a5N+LFOo0
雨仕舞い考えると下げたほうがいいと思います。
跳ね返りで本当に窓汚れるよ。
みなさん老後のことちゃんと考えてて尊敬します。
うちは日当たり求めて2階リビング一択でした。
階段がきつくなったら住み替えか、賃貸に出して自分はマンション借りるかだわ。
145:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 14:09:45.15 9TvwsgEn0
愛知、小型エレベーター♪
146:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 14:10:32.49 9TvwsgEn0
にお願いしようかな、自分たちのときは…
147:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 15:17:52.41 vLdyEd6a0
>>145
懐かしいww今でも見るけどw
そうだね、そういうのがあるからなんとでもなるよー
アラサーの自分らが老後を迎える30年後あたりはきっと
もっと高齢者社会でそういった需要がさらに増え技術や価格も今より向上してるだろうしね
148:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 16:45:25.39 vZeGtwFHO
>>141
これだけ広いウッドデッキなら
10cm下げても中からの見た目はあまり変わらないと思います
20~30cm下げると室内から見た時
履き物が隠れてくれるというメリットがあります
149:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 16:58:10.75 /5m+eoRP0
>>111
途中で引っかかってると、救急搬送に苦労するからかえって危険って話もあるよ
150:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 17:08:33.53 vZeGtwFHO
私自身が幼少期に直線階段で
二階から「池田屋階段落ち」をやってしまったので
我が家の階段はコの字型で三角板ナシにした
151:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 17:19:18.27 GHOoeACW0
もう着工基礎までいってるんだけど
階段の三角をなくすように変更って出来るかな~。
152:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 17:31:12.70 0cqNClMl0
家庭内の階段事故は多いけど4割は幼児、6割弱が幼児を含めた子供。
子供は直階段の転落事故が多いようだね。
ただ、高齢者はU字やL字で曲がるところで踏み外す事故が多いんだよね。
子供に高齢者にも安全なのは、途中に踊り場ありの直階段。
一番事故が多いのは、U字で、三角の踏板。
153:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 17:55:00.78 vZeGtwFHO
>>151
できると思うよ
154:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 17:55:39.17 ZSs/4cQ80
うちも幼児いて三角の踏み板イヤだったから直線階段になったわ。
コの字で四角の踊場二段設けたかったけど間取り上無理だった.…
155:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:01:47.14 SXadmarN0
前の家は直線階段だったけど、登り口が90度横になってて一番下の3段ほどが三角の踏み板だった。
洗濯物など2階に持って行く暇がない時、ついつい下3段ほどの部分に置いてしまっていたんだけど、
息子が3歳くらいの時、一番上の段から転がり落ちてしまって、積み上げてあった冬物の上に着地して無傷だったわ
ダラで良かった~と思った数少ない瞬間ww
156:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:11:56.08 x8sISBmE0
>>155
うちそれだw
そしてその三角板のところに座布団敷いて夜、犬は寝ている
邪魔だ
157:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:15:01.61 isM7dV+M0
>>151
三角無くす分、階段面積が増えるから
間取りによっては厳しいかもよ
158:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:26:54.38 dLFsboEd0
三角でも、三枚じゃなくて二枚の方がベターだよね。
子供が1歳代の時階段から滑り落ちたけど、角が二枚だったので三角の広い面まで落っこちて止まった。
これが三枚だったら、お尻が落ち着くスペースがなくて下まで落ち続けただろうと思ったわ。
159:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:31:34.78 42/2slGD0
>>151
階段面積が変わると(階段の長さが長くなっちゃうと)1階も2階も間取り変わっちゃうから建築確認申請し直さなきゃいけないし、在来工法とかだと木材プレカット済かも…。
ただ、通常より踏面が広かったり蹴上げを緩やかにとってるとかで長さが変わらないなら間取りもそのままで変更可能かも?
うちは間取りの都合で直線階段だ…orz
160:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:48:45.53 vCMpdWut0
30代なのに階段から落ちたよ
三角部分あるけどそんなの全然関係なかった
下から5段目から1階の床までダイレクトに落ちたから
手すり持ってゆっくり降りるしかないね
161:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:50:18.11 Qon6luy20
三角にしろ直線にしろ昔の階段に比べたらだいぶ楽だよね
結局蹴上と踏み面のバランスが大切なんだと思うよ
162:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 18:51:52.41 ZSs/4cQ80
あぁ、確かにわたしも大人になってから手すり無しの実家で下5段くらい滑り落ちたなぁ。
そうすると洗濯物持って上り下りとかも危険だよね。
難しいねー
163:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 19:36:23.11 tJ2gWpnr0
前にこの板のどこかのスレで「平らな風呂蓋の立て掛けるフックは3点式が良い」みたいな意見を見たんだけど、何でなんだろう?
フックが上に1つだけのやつだと何か不都合があるのかな?
3点式は下に2つあるフックに蓋を乗せなきゃいけないから持ち上げるの重そうだけど…?
164:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 19:59:02.77 42/2slGD0
>>163
掃除の面で3点がいいってのは聞いたことある
浴槽を掃除しにくいのと、浴槽と蓋が接してる部分の水はけが悪いからかな?
165:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 20:45:37.35 Qon6luy20
>>163
水はけが悪く、カビや水垢の原因になるよ、一点止め
楽なんだけどね
166:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 20:58:50.41 2WipKtRV0
>>141
雨仕舞、すごく大切だと思うので下げた方がいいよー
台風もそうだけどゲリラ豪雨が心配
意匠性のために段差なしのウッドデッキにしたお宅で、ゲリラ豪雨の水が家に入ってきたって聞いたことある
その家はウッドデッキの勾配もまずく、かつ地面の排水性が土の性質からして悪いと悪条件が重なったんだけどね
備えあれば憂いなしだ
167:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 22:13:56.49 uVRzw4ml0
うわー。やっぱり雨が入ってくる可能性あるんだ・・・。
うちは段差なしウッドデッキなんだけど、先日の台風でまさにその心配をしたよ。
住んで一ヶ月くらいで初めての大雨だった。結局は大丈夫だったんだけどね。
168:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 22:49:50.16 2WipKtRV0
でも軒がうーんと長ければ心配ないかも
169:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 22:55:44.78 9beFo8VEO
>>167
サッシはフラットバーでしょ
段差がつきますが、カバー工法で改修できます
水切りが必要です
170:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 22:56:03.89 GHOoeACW0
階段のこと、設計士さんに相談してみます。
レスくれた奥様ありがとう。
ドアノブだけ施主支給したいんだけど、取付費って相場いくらくらいだろう?
ドア自体はメーカーものだから取付費は計上されてなかった。
171:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 22:59:12.72 9beFo8VEO
>>170
建具屋の労務費が、20000円程度なので、3000円から5000円だと思います
172:sage@転載は禁止
14/10/09 22:59:23.62 CjRGjilR0
ウッドデッキ奥です。ありがとうございます
雨仕舞い・・・!
雨水の跳ね返りはあるだろうなとはうっすら思っていたのですが
一階の庭面なのでデッキの隙間から雨は抜けるだろうしと
雨水が入る可能性は全く考えていませんでしたので
とても参考になりました、ありがとうございます
モデルハウスなどで見るデッキのほとんどが今段差無しなので
あの感じにすごく憧れていたのですが
外構屋さんには「あれは数年で立て替えるモデルハウスだからできる事で」
と言われ、それでも・・と迷っていたのですが
やはり見た目を取るより実用性で高さ下げた方が良いみたいですね
フラットと比べ10センチ下げた時の見た目の違いがどの程度でるのか
そこが不安が残るトコですが・・・
下げる方向で話を進めていきます
ありがとうございました
173:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:04:27.80 tJ2gWpnr0
>>164>>165
やはり水はけですか
掃除する時は、1点式(浴槽の縁に直置き)はいちいち浮かせて(重いから反対側に移動かな?)浴槽を洗うことになるよね
3点式は浴槽を洗うのに移動させたりする必要はないけど、フック自体は洗わないのか?ってことになるような…
さらに言えば蓋をどうせ一緒に洗うならフックから外しやすい1点式のほうがいいのかも
それとも、掃除の時のことより普段の入浴時に蓋の下の接してる部分が少ないということのほうが重要なのかな?
174:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:05:35.46 9beFo8VEO
>>172
床高が45cmでしょうから、20cm程度下げた方が意匠的及び使い勝手にも良好かと思います
175:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:14:59.19 dyL2j2PD0
>>167
台風の時はシャッター閉めちゃわない?
176:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:21:17.98 hYTx3ROW0
赤崎さんの執務室公開 名古屋大‐特許料14億円で建設
URLリンク(www.sankei.com)
名古屋大は8日ノーベル物理学賞に決まった特別教授赤崎勇さんの執務室を報道陣に公開した。
名古屋大によると、執務室が入る「赤崎記念研究館」(名古屋市千種区)は、
赤崎さんの青色発光ダイオード(LED)関連の特許料収入のうち
名古屋大に入った約14億円を元に建設された。
執務室は最上階6階の角部屋。赤崎さんは月に1~2回大学や企業関係者との会合に使っている。
部屋の壁にはこれまでに受けた表彰状や記念写真が飾られ、着席すると窓から構内にある
豊田講堂のLEDを使った時計台が見える。
研究館の設計時、職員らが「先生の発明をいつでも見られるように」と計らった。
名古屋大によると赤崎さんは昭和34~39年と56~平成4年に教授などとして在籍。
その間LED関連の六つの基幹特許と関連する50の特許を取得した。
19年に主な特許の期限が切れるまで約50億円の特許料を生み出し名古屋大には19年以降分も含め
約14億円がもたらされた。
名古屋大は18年、赤崎さんの業績を紹介するため研究館を開設し若手研究者の活躍の場として活用されている。
177:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:29:33.67 tTtrXyI60
>>175
窓から入らなくても基礎パッキンの間から雨水が入って床下に…って話を見たことあるよ。
その人の場合はウッドデッキでなくタイルのテラスだったけど。
178:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/09 23:31:54.46 42/2slGD0
>>173
入浴後に浴槽も蓋もフックも洗ったとしても、次回入浴するまでまたフックにかけて蓋を収納するから、
その間1点式だと浴槽と蓋が密着してて水が切れにくいってことじゃないかな?
うちは標準で3点式で(浴槽の形によるらしく、1点式は使えなかった)それまで巻き蓋だったから開け閉めが慣れるまでは面倒に思えた
1点式が無理なら巻き蓋が良かったけど旦那が組み蓋押しだったので…
179:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 00:08:38.91 zIuArgSO0
うちは一点式だけど、そこの水はけが悪くてカビが生えたとかは無いなぁ。
換気はしているけどね。
180:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 00:23:38.78 ocdCRDdt0
一点式だと浴槽の淵に頭をのせられない(のせにくい)のかな?
181:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 01:34:22.50 bPN/XvTk0
まさに、一点式で後悔してますよ。
仕様を決めてる時は全然気がつかなかったよ。
バスタブに触れてる長い辺の部分、洗って立てかけても接着面がぬるついたり気になる。
子供と入浴中、頭を乗せるところが片方は蓋で邪魔なので、一緒に湯船に入ると取り合いにw
一人なら問題ありません。
182:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 01:47:26.31 GGmnjKFS0
最近は脱衣所と浴室がバリアフリーになってる仕様が多いんだね
1センチ足らずのパッキンだけだと心配なので(パッキンはすぐダメになりそうだし)
浴室の床を数センチ下げたいんだけど
どのHMにも「ユニットバスでは床を下げられない」と言われた
浴室が1段下がってないと不安というのは気分の問題なのかなあ…
183:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 04:02:02.56 EXnCxd6C0
ウッドデッキの下は適度な湿気で蛇とかカエルの温床。
お寺の床下みたいに何がいるかわからないという・・・
184:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 08:39:01.04 T48IYONYO
下を土のままじゃなくセメントにすれば大丈夫だよ
185:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 08:44:02.56 XwZglPRd0
>>183
それは日当たりによるんじゃないかなぁ
うちは南ですごく日当たりいいからそんなジメジメしてないと思う
立地的にカエルも蛇もいないんだけど
それと、杉なんかの柔らかい樹種は朽ちるのもとても早いからハードウッドで作るのはとても大事
ちなみにウッドデッキの下は防草シート敷いて上に砂利敷いてるけど、それだけだと野良猫が入り込んで子供産んだりしちゃうっていうから、前面は幕板をきっちり貼って入り込む隙がないようにした
186:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 09:25:42.60 7pwVceSP0
このスレじゃなかったかもだけど、以前近所の人が大声出して怒ってたっていうのがあったけどうちもそうだったわ…
今建築中でいつも昼間にしかいかない現場に夕方行ってみると
お向かいの女の人の怒鳴る声が凄かったので(洗濯おばさんのような声と口調)
自分もびっくりしたけど
それ以上に一緒に行ってた娘が「ここに住んで大丈夫?」かなり怖がってた
それを聞いてた大工さん達が娘に「家の中だと多分聞こえないし、毎日じゃないみたいだから大丈夫だよー」と。
フォローしてくれたつもりだろうけど、逆に大工さんが入ってまだ3週間で、大工さんがいる時間帯(5時半頃まで)で既に何回もあったんだな…orz
(怒られてるほうの声はほとんど聞こえず…旦那さんなのかお子さんなのか)
187:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 10:42:09.51 ocXGSuDR0
工事がうるさくて憂さ晴らしに怒鳴ってんじゃないの?w
188:sage@転載は禁止
14/10/10 13:47:37.90 8SlPrumb0
奥様方、面格子ってつけましたか?
我が家は1階の大きな窓にはシャッターで、その他のリビングやキッチン、
洗面所などなどに面格子が標準でついてるんですが、
きっと安いアルミのものだと思います。
正面に見える洗面所の面格子だけは、和風の木製面格子に変えようと思っていて、
その他、家のサイドの窓の面格子はアルミの物でいくか、全部木製に変えるか…。
色々考えたら、そもそも面格子を付いてないお宅もあるので要らないかな?
とか悩み始めました。
みなさんどうされましたか?
ちなみに我が家は完全注文ではなく、規格住宅で若干いじれる、という感じです。
189:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 13:50:53.05 fJ/3QMSl0
うちは風呂以外付けてない
その代わり全ての窓に防犯フィルムとダブルロック付ける予定
190:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 13:54:36.09 tCcXTWzz0
素敵な奥さまにドアの閉まる速度を調整する方法を教えておくね。これ今日の豆知識ね(´・ω・`)b
URLリンク(www.chintaiyanavi.com)
URLリンク(www.toray-tcc.co.jp)
191:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 13:55:18.18 77hscSFn0
うちは見えるところは防犯ガラス。見えないところは面格子。
192:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 14:17:38.31 T48IYONYO
うち、引き違い窓が居室を除けば風呂場だけ…
なので面格子は風呂の窓にしかついてないです
193:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 14:49:03.96 J/fxMIP80
>>188
うちは旦那が防犯上気になるから付けたいって言うので、大半の窓に付けましたよ
あとはサイズを工夫して人が入れない大きさにしたりして
見た目はちょっと気になるけど、安心には変えられないかなと思います
とはいえ、統一感を持たせる様なデザインにすればマシに見えます
194:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 14:59:00.39 Ef57Z3IT0
一階の窓という窓に面格子つけてる家は、かえって自宅に現金とか貴金属とかたくさんであるのかな~とか思っちゃう。
195:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:03:04.18 ocXGSuDR0
面格子って簡単に取り外せるけどね。
196:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:08:01.16 rGtUE0oq0
その外す時間の数分や数十秒が歯止めになる時もあるんだよ
197:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:15:16.90 ocXGSuDR0
ねえよw
198:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:20:47.88 TP6Pet4D0
元空き巣が
「窓の格子なんて何の役にも立たないですよ、
あんなのすぐ外せちゃうからwww」
と言ってるニュースを見たことある。
なのでうちは格子付けないことにした。
199:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:24:30.97 iWeDSQ030
ついてる家とついてない家がその他は同じ条件でターゲットだったら
どっちにするかって程度でも付けたい人はいるでしょw
空き巣もいろんな人がいるし、防犯の専門家もそれぞれ言うことが違うしで
その辺は自分の感覚に従えばいいんでないの
200:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:27:40.20 +UTekU0x0
>>198
>>199
どっちもその通りだなあと思った
うちのプチ防犯は顔のコワイ犬がいることw
201:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:30:12.96 TP6Pet4D0
SECOMかアルソック入ろうかな。
ステッカー貼れるし。
202:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 15:39:24.96 0vje7JO4i
>>200
■怖い犬がいるうちは、他の防犯が甘い事が多い。
どんなに恐い犬でもエサを5回もあげればまず懐いて吠えなくなる。
■セコムとかは作動させてみて到達時間を調べる。犯行時にはその時間内で出来る事をする。
大概5分も掛からない。
203:>>188@転載は禁止
14/10/10 16:13:37.59 8SlPrumb0
面格子のものです。
困った…予想以上に意見が分かれますね。
玄関正面の洗面所の窓は引違窓で小さ目だけど、窓がそのまま見えるとダサイ気がするから、
木製のつけようかな。
側面は…なしにするか、アルミでいいか、はたまた多少のアップグレード料金なら木製で統一するか…
とりあえず無しにしたら値引きされるのか聞いてみます。
ちなみにトステムの木製面格子「やまと」付けられた方いませんか?
204:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:14:49.22 TdQeK2U+0
窓の格子は空き巣には役に立たない
やはり防犯ガラスや防犯フィルム、二重鍵で窓からの侵入を防ぐこと
あとはセンサーライトや防犯カメラ、砂利なんかでとにかく泥棒に嫌われる家にすることだね
セコムなんか高いお金だして入っても
油断してると結局警備員が駆けつける10分ほどの間にやられることもあるらしい
205:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:17:06.45 ocXGSuDR0
>>203
別に困らなくていいから
身内で相談してよ。
206:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:30:16.09 Zfw8WLoe0
泥棒なんて何をしても入られる時は入られちゃうんだから
自分の気が済むようにすればいいと思うの。
案外最強の防犯アイテムは、ちょっとの物音で顔を出す
近所のジシババだったりするのかもよ。
207:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:31:37.74 Zfw8WLoe0
ジシババてwジジババね。
スレ汚しごめん。
208:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:34:36.05 mheM3fxr0
うちの近所の年寄りが、一日中ひまですぐ顔出すババアで、防犯上役に立つかな~と思ってたんだけど、ババアは早寝早起きで生活リズム決まってるから、夜中にババアんちの隣の家に空き巣入ったんだよね~
監視ババアもさすがに24時間監視しないから、あんまり役に立たないんだな~と思った。
209:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:52:30.83 XwZglPRd0
窓は全て面格子がいらないように大人の頭が通らない大きさの小窓(横長や縦長)ばかりにした
加えて全て防犯ガラス&窓にセコムのセンサー
それでも入られるときは入られるんだろうね
これはもう運としか
210:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 16:54:14.00 T48IYONYO
>>203さんは防犯面よりは見た目を気にしているような?
自分もどうせ気休めならオサレなロートアイアンとかがよかったんだけど
いやだって風呂の窓だしwと思って
ごくフツーの主張しない縦格子にした
211:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 17:20:40.10 llT7y5I80
アルミの面格子は気休めだけどスチール製なら丈夫だよ
取付のボルトも溶接で固定してもらった
212:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 17:37:08.10 GYGR1D3g0
うちは居空き強盗っていうの?家人がいるときに押し入ってくるのが多いらしいので、それ対策に面格子つけた。
風通しのために開けっ放しにしたいけど、リビングからは死角になる窓とか。
面格子があると窓を開けてても安心。
見えなくても外の気配もなんとなくわかるし。
213:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 18:21:34.12 TdQeK2U+0
居空きは基本は夜間寝てる間に侵入する泥棒なんだけどね‥
犬飼おうかな、1番役に立つ気がしてきた
214:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 18:35:52.28 0yZgty+p0
面格子はあれ、ガラス拭きが大変ですね
215:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 18:42:36.51 TdQeK2U+0
パテや溶接で埋めちゃうとそれこそ素人には外せないしね
216:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 18:48:05.24 o39Ky7vs0
面格子は家の裏側だけ付けた
表側は電動シャッター付か人の通れない細い窓かハイサイドライト
2Fはベランダとベランダから届く窓だけ電動シャッター
防犯ガラスでも普通のタイプは焼き破りで簡単に開くから
防犯意識するならシャッターか強い面格子を勧める
掃出し窓の電動シャッターには緊急脱出のオプションをお忘れなく
火事の時逃げられなくなるよ
217:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 19:00:05.17 GGmnjKFS0
泥棒は窓よりドアから入ることの方が断然多いというよ
玄関や裏口のドアの防犯はどうしてる?
218:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 19:05:21.14 TdQeK2U+0
>>217
適当なことを言いますね
6割近くが窓ですよ
ドアはやはり無施錠が多くピッキングや鍵破りは少ない
219:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 19:05:49.52 TdQeK2U+0
あ、ソースね
URLリンク(www.hanzai.net)
220:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 20:20:00.77 GGmnjKFS0
>>218
うちは今マンションで
隣家に空き巣が入ったとき、お巡りさんが回って来てそう言ってたんだ
マンションと戸建では侵入口が違うんだね
221:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 20:25:48.40 o39Ky7vs0
>>217
ある程度の価格のドアならサムターン回しやピッキングの対策はしてあるので、
あとはオートロックにするくらいでしょうか
オートロックなら開けても、一定時間がたつか開いて締めるとロックがかかります
鍵が2つあって、片方を開けても一定時間以内にもう一つが空かないと鍵が締まります
つまり、外から無理矢理鍵開けしても2つを短時間で開けないとまた鍵かかります
(LIXILの場合です。)
ただ、手で鍵を開けるとオートで閉まらなかったりするので注意
(一度、開けっ放しで出かけてしまった)
222:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 21:47:51.53 qF96gXgAO
>>221
そうだね
サムターンとシリンダーを区別した方が良いですよ
または、外部に面する部分は空鍵にするとか
ガラスに悲惨防止フィルムを貼るだけで、侵入に時間がかかります
223:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 21:55:07.05 aoAcdRr40
>>182
んなこたない
上げることも下げることもできる
基礎の関係じゃないの?
224:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 22:49:54.55 Iq4xLEgx0
すごく下らないことなんだけど
設計士が書いてるブログの記事で
自分の家と同時進行してるよそ様の家で
明らかな温度差を感じると、なんか凹む・・。
225:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 22:55:56.67 r629E2vT0
面格子を外してまで入るプロの泥棒には太刀打ちできないけど
昼間の換気は面格子がないと不安。風呂もトイレも。
特に表通りから陰になってる窓には絶対あったほうが安心できる。
プロ泥棒より痴漢やストーカーや変質者の侵入者を防ぐために。
226:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/10 23:03:44.59 y9ai46YI0
風呂も窓も基本は換気扇だわ
閉め忘れ怖いしあまり開けない
カビキラー使った時くらい
227:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 00:29:33.95 ELuEoeY+0
うちは家の裏でも死角を作らないように土地選びから心がけた。
オモテの庭もクローズドにできないし、かといってオープンでは使いにくいので、
外から見えるか見えないかの微妙な感じになってる。
228:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 03:35:37.20 vhFXqzjv0
うちは窓は全部すりガラスにしたよ。
最初は庭とかみたいとか思ったけど、覗かれるのが嫌だからスキを作らず全部すりガラスにしたよ。
おかげで開口部を広くとって昼間に光を入れることが出来るし防犯にも役に立っているよ。
あと外に防犯カメラ用の外部コンセントを持ってきてよかった。きちんと各防犯カメラには録画してあるからいいよ。
あと電動シャッターが一番便利だよ。
229:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 06:38:45.83 guNQbmYt0
防犯カメラのコンセントが外にあるの?
配線切られたら終わりじゃない?
230:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 07:10:57.77 gvZWa+2N0
無線式最強
231:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 07:55:30.21 CzEsXBno0
>>224
いやー、くだらなくないよ。凹むなんてやさしいよ。私はムカついたw
でもまあ、人間だから相性もあるしね。キニスンナー
232:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 08:13:24.93 Jrd7hfqh0
>>224
わかる
やっぱお金掛けまくる家は気合が違うのか…とか
昨夜チラッと思ったとこ
233:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 08:22:30.79 mpcda4qt0
みんなどんだけ危ない地域に住んでるんだ
お風呂の窓は、すりガラス&面格子だとシルエットが透けるって言われたから、ルーバー付けた
それ以外で格子つけたのは勝手口だけだわ
234:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 08:37:39.11 Jrd7hfqh0
お風呂とトイレはLIXILの上げ下げ窓なんだけど、
なんで作りや操作があんなに複雑なんだろ?
防犯対策だったりするのかな?
235:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 08:54:50.39 SavMiV3QO
地域によってそのへん全然違うと思うよ
うちはのんびりした住宅地で治安はよくて
田舎育ちな自分はちょっと油断しがちなんだけど
夫が比較的都会育ちなので防犯意識高めで助かってる
236:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 08:56:32.96 SavMiV3QO
ごめん>>235は>>233へね
237:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 09:36:05.67 /ohT5NmN0
どんなに治安が良い土地だろうと、犯罪者が来ないとは限らないからねぇ
少しでも危険は退けたいというか
空き巣:「窓の格子なんて何の役にも立たないですよ、 あんなのすぐ外せちゃうからwww」
(まあ同条件で付いてる家と付いてない家があったら付いてない方選びますけどw)」
だと思ってる
238:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 11:51:14.16 j48U9a64i
同じ市内でも防犯対策全然違うよね
義実家近くは昔からの人が多い地域で義実家はドアの鍵締めてるけど勝手口は開けっ放しw
周りもそんな感じだ
そこから車で5分程度の今うちが建てようとしてる所はお隣さんセコム入ってるしお向かいさんは1階はほぼ面格子してる
うちは防犯対策あまり考えてなかったからどうしようか悩んでる
239:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 12:14:09.95 JvG8J5540
最終的には人が通れない大きさの窓にするしかないよね。
240:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 12:27:11.41 cbR7uHk+0
人が通れない大きさの窓ばかりにした友人は
風通りが悪すぎて後悔してたな
241:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 12:43:30.09 dPfJeQfc0
人が通れない大きさの窓ばかりの家の人が
オートロックで閉め出された話を最近どっかで読んだ気がする
このスレじゃなかったかな?
小さな窓ばかりの家の人って、万が一の避難路はどう考えているのかな?
火災とか…
242:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 13:51:24.54 SavMiV3QO
勝手口があればいいのでは?
243:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 13:56:32.95 ofAbcM9G0
空き巣が泥で稼いだお金で建てた家は防犯対策で
窓がほとんど無かったというのをニュースで見たな
244:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 14:36:10.50 mR6fpw2x0
さっき夫が、玄関脇の小窓が洗いにくいからと
格子を簡単に外してたわ~なんかショック…
245:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 14:38:22.53 pT3iWwdn0
格子は防犯ってより目隠しの感覚だと思ってた
246:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 14:44:29.01 ORuOAew60
>>237
>空き巣:「窓の格子なんて何の役にも立たないですよ、 あんなのすぐ外せちゃうからwww」
>(まあ同条件で付いてる家と付いてない家があったら付いてない方選びますけどw)」
そうじゃなくて、面格子がついてる窓は、風通しで窓が開いてたり、閉まっていても鍵をかけてないことが
多いのを空き巣は知ってるから、開いてないか試してみるんだよ。
開いてれば、ドライバーで面格子を外すだけ。
247:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 14:48:19.95 cbR7uHk+0
>>244
ワロタw
248:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 14:56:58.81 ubw8FH4T0
そもそも一階の窓はほとんど開けたことないなー
開けても2階の窓だけだわ
249:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 15:15:55.38 LhnK3DoFi
今アパートの3階で南北の窓は開け放して常に解放状態。
窓を閉めっぱなしとか考えられないけどなれるのかな。
湿気とかは換気がちゃんとしてれば良いの?
250:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 15:49:11.76 cbR7uHk+0
>>248
そうなの?
今日みたいな秋風の気持ち良い日とか
社宅のリビングの窓全部開けて気持ちいいなーって思ってたんだけど…
それができなくなると思ったら悲しい
251:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 16:10:45.50 dnPfMVgg0
戸建てで育ち、結婚して初めて集合住宅に住み、その後戸建てへ。
結婚前の日中は、1階でも網戸で昼寝をしていたけど、
(1階に居る時も、2階は鍵のない網戸だったり)
結婚後、戸建てに戻ってからはできなくなった。
低層だけど、空中で暮らす集合住宅の気楽さ?を知ったら、
他人や車が通る、地べたと同じ高さでの窓開放は無防備に思うように。
なので、家を建てる際も勝手口なし。
3方に隣家があるので、道路から死角になり兼ねないからと、
道路側以外、掃出し窓は付けず。
後に建てた友人宅は、隣家との間の掃出し窓から侵入被害に遭った…
252:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 16:17:30.52 zF+in7C20
>>251
私もマンションの方が気楽だった
網戸だけで一日中窓開けっ放しで外からは見られることもなく
ゴミはいつでも出せるし駅からも近い。
シマウマの群れみたいなもんで、泥棒に入られる確率はグっと減るし
幸運にもご近所トラブルや騒音問題がなかったから言えることかも。
253:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 16:22:10.07 H5umFYSm0
>>246
なるほど
開けて寝られるーって思ってたけどだめなのか
開け放し用の小窓と、普通の窓と
両方にするとかすればいいのかな
254:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 16:22:52.30 H5umFYSm0
>>244
なんかワロタ
255:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 16:27:25.59 dnPfMVgg0
>>244
面格子用のネジって、
普通の+や-ドライバーでは外せない、
ちょっとだけ変わった形じゃなかったけ?
ダンナ様…もしかしてw
256:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 17:02:43.36 tv6cr4VC0
2年くらい前の事件思い出したけど、人通りの多いマンションの3階くらいに住む一人暮らしの女性が洗面所で顔を洗っていたら
窓から進入してきた泥棒に包丁で背後から刺された事件があって去年くらいにやっと犯人逮捕されたけど
余罪が数十件あって窓サッシ屋の作業員で窓から進入するのは用意だったらしい
家つくりに関わる人や、家の間取りとか知られるのも用心しないと怖いもんだよね
257:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 17:06:07.92 oYlRhDyH0
そんなこと言い出したらきりないよ…
昔みたいに隠し部屋を作った職人は殺すくらいの勢いじゃなきゃ
258:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 17:13:06.92 j48U9a64i
家造りの際、他の方の家作りブログを参考にすることが多かったんだけど間取りや外観の写真載せてる人多いね。
完成見学会とかも間取りが全部わかっちゃうけどどうなんだろう?
うちの大工さん曰く防犯砂利を絶賛してた。
実践してないのでどれくらいの音がするのか分からないけど、通販だと思ったよりは高くないので買ってみようかな。
259:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 17:13:30.75 A5/7HHta0
防犯は家以外でもできるから地域の治安に合わせて用意すればいいと思う。
周りの家より少しだけでも防犯してれば狙われにくいんじゃないかな。
260:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 19:42:47.82 H5umFYSm0
>>259
余談だけど、逆方向で
窓とか縁側とか留守でも開けっ放しの家あるんだけど
それも泥棒とか入りそうにないw
とられて困るようなものとかは別にしてあるのだろうと
雨の吹き込みの方を心配されてる
261:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 19:46:57.98 Pkfd5Lm30
>>260
空城の計だね
262:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 20:26:01.13 pvWnkhJi0
>>258
防犯砂利敷いてるけど絶賛されるほどでもないような気がする
でも確かに大きな音は出るよ、気弱な泥なら怖気ずくのかな
それと色もいろいろあるから選ぶのも楽しいよ、うちは家に合わせて白にした
もちろん下は防草シート敷いてます
263:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 20:33:42.46 LhnK3DoFi
>>260
親戚の家は防犯ガラスにしていたが、掃き出し窓を空けて外出したほんの20分位で空き巣に入られた。
住宅街だがとても見通しの良い家ということで安心してしまったのか。
264:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 21:16:39.65 o/Upb2Sb0
>>262
「怖気ずく」だってさ
265:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 22:39:43.29 llMWuBMx0
私はとにかく心配性で防犯ガラス+防犯砂利+防犯カメラで武装してる。
家買ったらスッカラカンでもう盗られるものなんて何もないんだけど。
カメラは四方4台でも不安で増設したい旨言ったら893屋さんと勘違いされかねないから
ヤメレで却下された。周りは田畑も残る田舎の住宅街で治安も良いみたいだし大丈夫かなあ。
防犯関係ないけど、表から見えるところだけカラー砂利にしようってなって薄いピンクを
選んだんだけどなんか思ってたのと違うorz普通のにしときゃとかったよ(´Д⊂
266:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/11 23:16:54.69 ZUyNe2zK0
セメントばりの外スペースに防犯砂利をまくかどうか迷ってますが
落ち葉がすごくて掃除しないとムカデが住んだりします。
砂利にしたら落ち葉掃除はできないですよね?
放置して自然のままにして置いたら馴染みますか?w
267:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 01:29:18.68 SYBQrxii0
上棟式が中止になっちゃった。
晴れた平日にちゃっちゃと棟上げするんだとさ。
268:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 01:31:20.20 PSJ6IPsY0
寝室から半地下に入る階段があって、半地下に物入れと金庫を入れている。
親の相続で資産があるので半地下の金庫に貴金属とか全部入っているけど、これって寝室でまず夫婦を殺してから階段に入るから怖いわ。
一応ベッドに輸入したガス銃を置いているけど。
269:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 01:47:57.28 q3fGXsfW0
>>268
そんな危険と隣り合わせの生活、歌詞金庫に預けるわけにはいかないのだろうか。
怪しい気配を感じたら念のためにここに書き込みしておいたほうがいいかもよ。
ガス銃奥でわかるから。
270:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 03:04:18.96 INdgEKH30
>>268
そのガス銃って合法のもの?
合法のものはおもちゃだから目にあたりでもしない限りチクっとするだけ
違法のものならあなたが逮捕
271:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 05:30:18.64 P3v3D2cD0
再生エネ買い取り中断で混乱拡大 売電でローン返済の個人も直撃
スレリンク(newsplus板)
272:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 08:42:44.86 KSevArMQ0
>>271
全国ニュースでやったのに
あるメーカーは電気が売ってローンをチャラにしょうー
と過大広告をネットに載せてる
早く消せばいいのに。
273:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 09:14:14.51 RIedd865O
保守
274:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 09:20:44.95 azTpie6n0
土地建物4,000万のローンを組むことになりました。
わたしが諸費用で300万出すんですが、家や土地の名義ってどうしました?
一割にも満たないので夫名義にしておいたほうがいいのか?
出資した分わたしの持ち分も欲しいような。
わたしは専業主婦なのでローンは夫単独名義です。
275:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 10:57:05.13 LX8kfDLd0
>>271
一条工務店系のブロガーが騒いでるよね
276:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 11:18:34.57 j1ZzlSd90
名義変更は夫婦の仲がよければ後からでもいくらでも変更できる。
まあ手数料に20万ぐらいかかるけど。
277:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 11:29:06.86 UWqE02vt0
>>274
出した分だけ持分の設定しないと贈与になってしまうよ
278:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 11:46:39.60 v1H0+ex7O
>>274
ご主人だけの名義にすると
夫婦間でも贈与税がかかるよ
まあそれくらいなら調べられたりはしないんだろうけど
279:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 11:49:56.46 TcK5y4p7i
サイディングで悩んでます
標準が1番安いやつでそれを雨で汚れが落ちるやつに変えようと思ってるのですが変えると増額が結構あります
ハウスメーカーさんは10年後に塗り替えたら効果なくなるのであまり意味はないですよ、とおっしゃってましたが…
親水タイプのサイディングを使ってる方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいです
ちなみに外壁はほとんどの部分が白になります
(一部濃い色のアクセント入れますが、そこは標準で行こうとおもってます)
280:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 12:25:45.09 wmV1IPEE0
>>265
私も戸建は初めてで怖いので防犯カメラを検討中
在宅ON・OFFだけだと、警備員が駆けつける前に殺されちゃいそうで
あんまり意味がない気がするし
セコムなどに防犯カメラをお願いすると月いくらぐらいかかるのかしら
あと、死角を作らないというのも何だか怖くて…
気分的に高い塀で囲ったほうが安全じゃないかと思ってしまいます
道路から玄関まで2mぐらいしかない小さな家なんだけど
やっぱり門扉はつけたほうが安全かしら
281:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 12:50:20.34 Q/Zz3n9w0
>>280
昔からのお屋敷が狙われやすいって、聞いたことあります
塀が高いと、敷地に侵入されてしまっても外部から見えないから。
鬱蒼と茂った大木も、侵入者を気づかれないよう守ってしまいますしね。
ちょっと高級住宅街をお散歩なさって、お確かめになった方が良さそうですよ
282:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 13:46:53.58 RfoUzIaU0
>274
少しでも家の名義を持っていると、万が一の離婚や負債の返却の時に
無断で家の売却をされる事を防げると聞いたことがある。
それはともかく、私もそうだったけど
自分の名義が入っていると、やっぱり嬉しいよね。
283:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 14:17:26.48 /t4CgeeX0
専業主婦だから夫名義。
じゃなきゃ、銀行が貸してくれないw
284:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 14:26:40.77 sl17jPhy0
>>274
>わたしが諸費用で300万出すんですが
その300万は全額が諸費用なの?
土地代や建物代じゃなくて?
他の方の回答にあるけど
土地代もしくは建物代なら
持分割合に応じて自分名義にしないと
夫への贈与になるけど
諸費用なら持分にはならないから
自分名義には出来ないよ。
その辺よく考えて諸費用には夫名義のお金を当てるほうがいいんじゃない?
285:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 15:16:24.30 aasHn5Fa0
>>280
セコムが常時監視しているカメラは月の費用がかかるけど、
セコムのセンサー防犯カメラだったら初期費用(確か50万ぐらいだった)だけだよ。
玄関用のカメラ付きチャイムとモニタを兼用できるので、
リビングなどに置いておくと集中管理できるよ。
誰かが近づくとチャイムが鳴って映像が映る。
うちは、2階にもモニタを置いてるけどね。
(ただし、猫にも反応するので、ウザクて音は出ないようにしたw)
防犯カメラもあるに越したことはないけど、まずは玄関の電子錠をおすすめする。
子供たちが1人で出入りするようになると、施錠忘れがけっこうあって、
施錠忘れがリビングで分かるのがありがたいよ。
ただし、ドアチェーンは、電子錠と連動してないものが必須。
今、ドアチェーン代わりの鍵連動型が多いけど、あれはダメ。
なぜなら、電子錠は、まれに誤動作する。勝手に鍵が開いちゃうんだよw
286:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 15:34:59.18 pQheEXUCi
防犯カメラは死角から、または後ろ向きに近づいてガムテープ貼れば終わり。
中国人窃盗団は面割れを全く躊躇していないので無視。
用途としては、普通の人や変質者、凸してくる義実家などに対して警戒感を抱かせるもの。
287:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 15:48:10.04 O/XGTPQM0
>>286
上にもあったけど、
○のあるAと、ないBだったら、どっちが入り易い?狙う?
となった時に、選ばれる順位を下げるのが大事なのでは?
そして、それが一般人の限界。
ちなみに8○3さんの本部は、防犯カメラ多数、
拘置所並みの高い塀と、分厚そうな鉄扉、
沢山の警備員常駐w…このくらいなら狙われ難い?
288:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 16:39:13.26 Lhxl/ybv0
うち、パートだしローン全額夫だけど
持ち分は半分ずつ。
どっちか死んだとき大変になるから
289:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 18:00:27.77 nxIUPe+20
地域によっては塀の種類や高さに制限があるので注意
ちなみに塀は高くてもあんまり意味はない
子どもの頃、忍者ごっこでお屋敷によく侵入していた
入ってしまうとばれないんだな、これが
塀のそばの植木に注意
290:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 18:09:36.15 8QQ2Oi1p0
>>279
親水サイディング使っています。7年経ちました。色は白系です。
外壁の汚れは、
(1)北側の日が当たらない面に苔が生える
(2)窓の下に雨だれ水が伝わってスジが付く
(3)計画換気の排気口付近が黒ずむ
が代表的と思います。
うちは(1)が北側の面に少しだけあり、(2)(3)は無いです。
(1)も少し緑がかって見えるだけ。苔落としスプレーで対応化です。
同じ時期に建った近所の家と比べると、塗り壁の家は全部北面がめちゃくちゃ汚いが、
サイディングはそれほど汚れは目立たない印象。
どういう種類のサイディンか(親水か否か)を使ってるのかは、わからないです。
291:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 18:42:56.39 cwMJMrUT0
>>288
ローン減税的には不利だよね?
292:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 19:10:59.37 oo3S/eZO0
うちは手数料やら全込4千万の自宅で、
自力800万に加えて両家の親から100万ずつ借りて合計1千万を頭金にして
1千万円分を妻の持分にして登記した
残額や手数料のローンは夫持ちなのでローン減税も大丈夫
ボーナス月の増額無しのローン返済プランなので両家親には夏冬のボーナスで3年ほどで返済した
ここ数年は子供の進学が相次ぐので、10年後のローン減税が終わる時期から一気に繰り上げ返済する予定
293:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 19:48:01.13 8HzoU2OE0
パナソニックの防犯カメラだったら3万円弱のオプションで取り付けられた
URLリンク(panasonic.jp)
100Vさえあれば、インターフォンの親機とは配線不要、無線でつながる
インターフォンの親機でモニターできる
誰か近づくとチャイムがなって、インターフォン親機でモニターされつつ録画が始まる
カメラを通じて声がけも出来るし、会話も出来る
結構便利だし安心感があるよ
294:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 21:41:01.16 azTpie6n0
>>274です。
みなさんのアドバイスたいへん参考になりました。
夫はすぐ動かせる手持ちがないので、まず現金が必要な分はわたしが出すことになります。
後々の手続きになるかもしれませんがやはり妻の持ち分とする方向で相談したいと思います。
まとめてのお礼ですみません、ありがとうございました。
295:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/12 23:05:06.46 qkWeBMMI0
>>265 です。
>>286
確かに、面割れ上等いざとなったら居直るぜ!な本気強盗だともう意味ないかな。
でも普通(?)の泥棒に対しては十分抑止力になりうると思うよー。録画媒体破壊
されたりしない限り顔隠されてても風貌ぐらいは警察にお伝えできるしね。
ちなみにうちは設計段階で防犯カメラ設置は決めていたので電源も引いていたんだけど
あとからカーポートたてたらあわやカメラが隠れるところだった。
テラスやカーポートで隠れる可能性もあるから、今検討している人たちはそこも注意してね。
296:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 02:21:34.25 vPGUUAiz0
専業主婦だったら、旦那が不慮の事故などで死んだとき
名義持ってるとローン返済がかぶさってきてしまう、
団信つけてたらチャラになるところだったのに、と聞いだ。
297:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 04:36:42.90 NeELftoh0
相続対策で義母から二世帯住宅を建てたいといわれて困ってます。実は35建坪の家を建てる予定だったのですが、先方全額負担で二世帯住宅に住むことに旦那が賛成してます。
私的には絶対反対なのですが、建坪100坪で半分くらいがうちの持ち分らしですが、広い家って逆に生活しにくいですよね?
まして同居なんて。でも子供の将来の学費とか考えたら貯金を崩したくないし。
298:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 05:04:53.24 VHfl13/T0
建坪100だと何かあって掃除を自分だけでやるとなると
とてもきついよw子供がその頃には大きくなるから手伝えるかな
ルンバ使えるような内装に最初からしておくのおすすめ
掃除が一番うんざりだったよ
299:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 05:35:21.06 A1my67/30
>>297
完全分離の二世帯を提案したらどうだろう
何かあって片方が空いた時貸すこともできるし何より普段の生活でお互い干渉されなくてすむ
でもそれでも建坪100は大きすぎるような…
300:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 06:57:05.30 YlNs58Xr0
そういえば中古市場で飽和状態で
買い叩かれるのって
築浅の二世帯住宅だよね。
301:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 07:26:30.53 lxQ61vhDO
>>297
完全分離じゃなきゃ
やめた方がいいよ
302:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:15:52.82 KX1cU+850
敷地内でも辛いって人が多いってのに、二世帯なんて地雷だわ…。
303:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:33:42.29 oxLnXBPg0
>>297
相続対策なら、子供一人1500万まで無税で祖父母からもらえますよ。
国が折角作った制度ですから活用してはいかがでしょう
304:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:36:39.24 0jeN8A8k0
_,, -――‐- 、
,,-''´ `''-、
/ \
./ ノノ)ノ ̄ ̄リノ\ .'、
. | .,ノリ'´ '´ ―'´ \ |
.| ,' ´ ̄`ヽ ''⌒ヽ, リ
. | ./ .( ., =、 , ., =、 .ノ゙
i⌒'リ .| `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
|(.ヽ|ノ. _ノ '、ヽ_ 〉
.ト、_,イ \ (c、,ィ) /
リ ノ.| ,.へへ、 .イ
ノ/ \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
/ヽ i \ ヽ\ェェン/ ./
_,, -く \. `''-、 `ー一'゙/
\ `"''ー―\__ノ''- ,,_
\ ,ノ
305:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:52:44.19 A9nJAo7Y0
>>297
完全分離の二世帯でも、昔ながらの二間続きの和室とか何か趣味部屋的な部屋、在宅(本格的な持ち帰り)仕事、子供の数が多いなどがないと100坪はけっこう大きいよ。
親世帯が、滅多に50行かない気がするんだけどなあ。
306:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:57:50.83 5DgW25yV0
>>203
去年か一昨年ぐらいから額下げられてるよ
今は1000万円
307:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:58:35.31 5DgW25yV0
安価間違えた
○>>303
×>>203
308:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 09:58:49.55 Owr/0SZP0
親世帯なら40坪でもかなり広々だと思うなー。
309:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 10:00:02.63 i1U90usm0
レアな意見だから、あえていうと賛成。
全額負担ってところが魅力だよね。
家の分のお金を他に回せるのは大きい。
でも、自分の意見が全く通らないなら反対だなぁ。
うちは、行き来がしやすい二世帯で、
初めのうちはお互いに衝突もあったけれど、
今ではそれなりにうまくやってるよ。
介護が必要になったときは、親戚がしている特養に、即はいる約束なのも大きいかもしれないけれど。
資金は出さなくていいのなら、いざってときには逃げ出せるしね。
310:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 10:09:54.76 qj3C+Lg9O
実家が72坪で、納戸やら仏間やら洗濯室付けても、全部屋8畳以上。
掃除が大変だった。
老眼の母は埃が見えないみたいで、掃除出来てない箇所も有る。
72坪でこれなんだから、100坪って掃除が大変とかいう次元じゃ無いような…
311:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 10:25:56.47 i1U90usm0
うちは100坪以上あって、二棟を廊下と和室で繋ぐ形だよ。
義両親がいなくなったら、潰す予定。
312:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 10:27:58.19 GHOHHMEz0
完全分離で費用全額親持ちなら私なら喜んで同居する
5000万近く浮くなんて素晴らしすぎる
しかも広い
掃除は基本はルンバ様に任せる
313:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 10:32:37.53 oxLnXBPg0
>>306
教育資金の一括贈与は1500万のはずです。
2015年末までの時限措置です
>>297
相続税対策ってことは、義両親が借金をして財産を減らすってことですよね。
相続税対策なら都心のマンションオーナーとかの方が遥かに嬉しい
皆が言っているように大きな家より二軒建ててもらった方が後悔が少ないと思います。
314:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 11:39:36.45 39KzolcJ0
教育資金が1500万
住宅が去年で1200+110じゃなかったかな
去年利用した
相続税対策、かつ、いずれの同居であれば
完全2世帯と実家近くに自分たち一戸建ての2棟建てるのが一番いいでしょ
相続税対策で資産圧縮する方法で借金してマンションオーナーなんてのは
一番愚かな手段
うちも祖父母が騙されてアパート2棟を借金して建てたけど
よくよく考えると愚かだね
現金はあるんだから
銀行に金利を払うよりも
手持ちの資産から一括払いで払えば
資産から現金がマイナスされ、現金を土地建物に変えて資産圧縮できるんだから
315:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 11:53:51.16 +5Hrgx2M0
>>312
費用全額、親持ちで、将来介護は特養に入る約束までしてるって、親としては、なんのために二世帯建てて住むんだろう?
なんだか、壮大なゴキブリホイホイな気がして、嫁としては警戒するわ~。
316:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 12:00:38.67 i1U90usm0
相続税対策っていっても、
ご自分にメリットのない対策はしたくはないとゲスパー。
教育資金として贈与してもらうとありがたいけれど、
親としては色々考えると不安だろうしね。
317:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 12:02:55.38 H5vdXdO80
特養って独居老人じゃないとなかなか入れないんじゃないの?
親戚が経営してるなら裏口で入れるのか?
数年前祖父母介護していたとき、数年待ちと言われて老健とショートステイで苦労してまわしていたわ。
318:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 12:11:00.93 SlshH4IO0
>>304
なぜこんなところにツライさんが
319:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 12:18:23.34 Y4AIQads0
>>317
医療業界のコネと伝手は舐めちゃいけません
320:309@転載は禁止
14/10/13 12:25:41.21 i1U90usm0
独居老人でなくても、審査が通れば入れるよ。
実家も義実家も、二世帯同居だったけれど介護が必要になったら入れたし。
でもすぐに特養に入れたパターンと、老健入ってからのパターンとあった。
双方の両親とも、本音は施設に入りたくないんだろうけれど、
自分達も利用してきたし痴呆になったら仕方ないよねって認識みたい。
321:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 12:47:13.61 n9rzAZdzO
保守
322:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 13:46:53.89 lxQ61vhDO
そりゃあ全額義親持ちで
老後は義親が施設に入るって確約があるなら乗るでしょ~
でもそんなうまい話あるかなーって思っちゃう
それに全額義親持ちだと
二世帯の苦労を掲示板なんかで愚痴っても
「嫌なら出ていけば」で終了されちゃうもんね
323:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 13:58:56.03 aXtXYd7B0
いい立地だと二世帯多いよ
そりゃそんな所に自力で家たてるお金ないものね
324:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 14:06:38.86 rImwxFQN0
二世帯住宅だと土地・建物の相続税評価額が20%に圧縮されるから
税金に持って行かれないためにはアパート建てるより良作
325:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 14:19:58.93 tcvCwTn00
私も>>309や他の賛成派のみなさんと同じ考えだな
貯金を切り崩さなくていいならマサカの時にも逃げられる
100坪の掃除の想像がつかないけど、ルンバとダイソンの充電できる収納を作ったり
、
洗濯干せる家事室をWIC横に作ったりできれば何とかなるかな
もちろん完全分離で。
親戚の本家が豪邸だけど、掃除できない奥さんで大変なことになってる
326:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 14:31:44.33 OED0tXvD0
100坪って建坪(建築面積)じゃなくて延坪(延べ床面積)だと思うけど、それにしても広過ぎ。
もはや自分で掃除する面積を超えてる…
327:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 14:34:20.82 zyc9QqSg0
子供の頃は大きい家をみると素直にいいな~って思ってたけど
今みかけるとそりゃあいいなとは思うけど次に「誰が掃除してるんだろう…」って思うw
328:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 14:39:13.97 4s+dOk2b0
>>327
そりゃルンバさんですよ
329:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:11:54.11 0u2oQMLD0
賛成してる人たちは、義両親とうまくやれているのね。
わりと大きめな完全二世帯(親持ち家)解消して、新たに自分たちで新築して清々しい気持ちでいるから、いくら豪邸でも自分たちのお金の持ち出しもなくても、自分の娘にはやめとけと言うわ~。
330:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:12:18.14 0pO9KwRp0
無駄に広い家、やたら大きくて手の届かない窓は庶民向きではないよね。
331:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:13:54.25 zyc9QqSg0
>>330
維持に業者を雇えるくらいじゃないとね
窓もぴかぴか、庭もきちんと手入れされていないと…
332:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:17:08.78 lxQ61vhDO
だいたい大きい家の人は自分で掃除しないのでは…
自分が住んでるあたりでは100坪あるような家は
家政婦さんとかハウスクリーニングを入れてるよ
333:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:29:04.40 lEagYCp+0
100坪程度で家政婦さんがいるって事は高級住宅街なんだね(´・ω・`)
334:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 15:47:18.82 VHfl13/T0
日本も広いから100坪が豪邸になる地域の奥様と
100坪よくある郊外奥様で感覚違うのも仕方ないさ
郊外のいわゆる本家が並ぶ地域にいたけど
延床100坪なら業者入れなくても
夫婦どちらかシャキで小学生以上の子供がいれば維持できる
100前後の家が普通にごろごろあるけど
田舎だったからハウスクリーニングきいたことないよ
庭はたまに造園業者頼むw
友人で都内の100坪の家は月一でハウスクリーニング使ってたな
郊外と都内じゃ100坪でも家の豪華さが違うなと
学生時代に思った出来事だったw
335:可愛い奥様@転載は禁止
14/10/13 16:44:55.33 jaEJGg+I0
昨夜、所さんのリフォーム、アフターの家の庭が150坪、
草刈でノイローゼになりかかってたお母さん、
涙で気持ちが一杯、一杯で限界に来てました
綺麗にしてくれてありがとうーと言われてましたね。