大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★76at MS
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★76 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 14:52:27.16 Mf89q2BG0
キャプテン翼
昔 日向小次郎カッコいい!!
今 どいつもこいつも頭身おかしいww

3:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 17:00:58.74 pYWabjKv0
新スレ乙age

4:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 17:50:57.12 L4T6uKCdI
ageます、羽海野の作品もだけど本人があげたこれも相当。
フォロワーからの顔隠してってリプも無視し続けてる。
URLリンク(twitter.com)

5:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 17:55:47.59 dnVrOmhl0
>>4
故意だね?この人による被害をあなたが拡散してどうするの。

6:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 21:32:32.22 MKaAEm880
前スレ>>992
フスマランド4.5懐かしい
女王蜂になってしまう意地悪な女の子がすみれ子さん
大和和紀は娘にすみれちゃんってつけたんだよね
忘れてたのか
気にしないのか

7:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 22:30:34.69 Ozy4u3fg0
>>1乙!

>>2
私は逆に
昔…誰が誰だか区別つかんw翼KYっぽくてなんか嫌。アニメOPのワールドカップ優勝杯が生首っぽくて怖い
今…少年たちがサッカーにかける青春いいねえ。翼の明るさってスポーツ、特にキャプテンには必要な資質だよね

8:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 22:36:34.69 VIXrk/Fj0
>>6
その主人公の好物がすみれ屋のチーズケーキじゃなかった?
何も気にしてない予感

9:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/02 23:30:06.13 /w/5MMFr0
フスマランド4.5懐かしい!
蚊やらおでんの串やらになってた人たちは何が望みだったのか。

10:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 00:23:02.12 ZB07r8/T0
>>1
おつです

>>8
くるみやのシフォンケーキですよ
食べましたよ
おいしかったですよ

11:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 00:52:48.08 7VcASCpA0
1乙です

子供の頃、和田慎二のマンガで左右の目の色が違うヘテロクロミアが出てきて
「こんなんめったにいないんでしょ、マンガだなー」
なんて思ってたw のですが、
日本人でも、特に東北では眼の色が薄い人が多く、左右の色が違ってくることは
私の想像よりずっと多かった
何人か会いました。和田慎二ごめんなさいと思いました。
犬猫馬にも多いんだね、大人になってから犬をもらったんだけど黒と青だった。
今はカラコンで簡単にオッドアイを演出できるのねえ。ラノベにもいるね、
僕は友達が少ない、だったかな

12:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 06:18:59.80 7J1Ip2CV0
巨人見よう
URLリンク(live.fc2.com)

13:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 08:04:20.48 gYayDIYY0
>>7
岬と三杉と松山と反町の違いが全然分からないw
それでも子供の時は楽しめたけど大人になった今は・・・
同じ理由であだち充の漫画も駄目になった

14:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 08:29:40.01 DEovddZQ0
セーラームーンも顔の区別つかない。
ビーナスとうさぎが別人だと知ったときはショックだった。
同じ人が髪型を変えただけじゃなかったのねん。

15:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 08:39:18.95 FNDNRsr30
冨樫は意外と描き分け出来てるよね
キルア飛影フェイタンは一見似てるけど違いが分かる
直子は夫を見習うべき

16:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 09:08:35.74 ILTsS1mYi
幽介とジンのかき分けはできていない

17:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 09:37:22.64 7hEd30tt0
>>16
冨樫もそれネタにしてたよねw

18:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 10:04:39.03 S1z0O6F4I
>>14一応ヴィーナスは影武者設定があったから、少し似てるのも仕方ないのかなーと思ってた

>>16ジン、初期からあんなに子供っぽい外見だったっけ?
再会した時に、なんか少年みたい…?と思った

19:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 10:11:59.79 /jrH+O5x0
直子姫()の書く顔はどれも同じ
ヴィーナスとジュピターも髪の色を変えたら同じだと思う

20:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 10:20:28.25 Pajinf8B0
直子姫()もあれだけど高橋留美子()のが酷いと思う
顔の区別つかない

21:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 10:50:26.62 HgneJgQU0
言われて見れば確かに顔の種類少ない>高橋留美子
でも読んでて混乱したこと一度もないや
その辺は漫画家としての技量だろうか

22:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 10:52:55.20 awuQx8vb0
>>13
原作だと難しいけど、アニメでは見分けついた。

23:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:18:16.10 hXTGWciZ0
>>22
>原作だと難しいけど、アニメでは見分けついた。
つまり陽一の描く顔はどれも同じってこと?

24:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:25:42.23 mAyfMDEj0
>>23
翼くんのお母さん(成人女性)にヒゲを描き足したらロベルトさん(コーチ・成人男性)になる、
ってよくネタになってたw

25:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:33:11.33 fxRPP+Hy0
遅ればせながら>>1乙でした!

イスラム教の偶像崇拝禁止(麻比読者には「拡散乙」に見えるけど偶然ですw)

昔→大仏の顔削るなんてサイテー!偏狭で押しつけがましい!!

今→東京ジャーミィの画像を見て
  「豪奢だけど洗練の極み!縛りがあるからこその完成度!!」
  
偶像崇拝を厳禁にした人は
下駄箱上の五円玉の五重の塔や木彫りの熊や全国のこけしコレクションに囲まれて
「イヤアアアア!絶っっ対ホテルみたいな家に住んでやるううう!!!」
→めどが立っておされ地名のおっされーマンソンか注文住宅でカリスマ設計事務所にインテリア依頼、
モノトーン正義大理石万歳!!」
みたいに、思春期におかんインテリアに悩んでた余り反動が大きくなっちゃった人と
通じるセンスがあるかもしれないw

26:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:38:54.05 oR9XmQDs0
高橋留美子は極端な差異じゃないけどよく見るとパーツ違ったり
時には表情の種類でキャラが描き分けられてる感じがする
少なくとも21が言ってるように混乱はしないから漫画読むのには十分なんだよね

短編集なんかのその話限りの登場キャラも、連載作品の○○に似てるなーと思うことはあっても
完全に一致、とまでは認識しない。不思議。

27:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:45:45.35 awuQx8vb0
>>24
ワロタ。そうそう、ロベルトさんw
おばさん顔だったわあ。

女性と少年はまあいいんだけど、
大人の男性は壊滅的にだめだったな。

28:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 11:52:07.68 mIqmjOII0
極端に造作自体を変えずに勝気で外人ぽいラムちゃんとおっとりした響子さんと
気の強い日本女子っぽいあかねの描き分けができてるってむしろ
画力あってのことじゃないかな

29:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:00:25.26 hXTGWciZ0
高橋なら留美子よりヒロシの方がダメダメ
誰が誰だか分かんないよ

名探偵コナン
昔→コナンくん頭いいな~
今→新一と快斗と総司の顔が区別つかない

青山は読者を舐めてるの?

30:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:13:29.60 cFKVkT3O0
あだち充の例のアレを貼りたくなったが自重

31:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:19:11.93 E1PFYda80
るろうに剣心
昔:何でアニメ緒方恵美じゃないの?涼風真世ってどうなのよ
今:佐藤健以外考えられない。本当に素晴らしいアクション

龍馬伝の人斬り以蔵といい人斬り抜刀斎といい彼は剣客役が良く似合う

32:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:31:24.39 IlIGHEU90
>>28
響子さんはおっとりではないと思う

めぞん一刻
昔:響子さん気が強くてやな女
今:周りに誤解させる五代くんの方が罪な男だよなぁ
自分に好意だだもれな男が違う女の子とベタベタしてたらそりゃ腹立つわ

33:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:31:34.28 S1z0O6F4I
>>31佐藤健、純和風って顔じゃないのに剣客の役が似合うよね
新作映画まだ予告しか観てないけど、神木くんとのシーン、2人ともイメージが合ってていいなぁと思う
アクション自分でやってるのもいいなー

原作を読んだことのない人のレビューを読んだことがあるんだけど、幕末から戦ってた剣士の役なのに佐藤健?若過ぎない?という、薫ちゃんのような感想が書かれてたww
子供の頃は剣心が28歳であの外見というのがピンと来なかった(そんなに変?と思ってた)けど、今ではあんなアラサーそりゃみんなビックリするわと思うようになったよ

34:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:34:20.77 mRyLGSTg0
>>21
単純な話、ヘアスタイルと服装で区別つくから。

キャラの区別がつかないと評判の漫画がスポーツものなど「主要キャラ達が揃いの制服」のものに偏るのはそのせい。

35:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:35:06.20 /jrH+O5x0
>>31
佐藤健は意外にもとてもよかった

でも江口洋介の斎藤一はいまいちだった

36:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 12:52:43.45 xpy9FJ7l0
>>33
>子供の頃は剣心が28歳であの外見というのがピンと来なかった
小池徹平28歳じゃ剣心役は厳しいか。
リアルの童顔女顔は年取ると辛いね。

37:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 13:05:06.53 XJWF5r5u0
でも、実年齢よりうんと若く見える人っているから。
古谷徹が26歳の時、喫茶店で煙草を吸っていて補導された、
て有名だし。

38:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 13:33:36.61 PdE3GlZxO
小池徹平ってもう28歳なの?!
アムロさんは元々子役出身だから、そのエピは知らなかったけどなんとなく納得する。

39:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 13:43:36.48 SIxmgcF40
30代の頃の永作博美は本当に若く見えた。
実写で八神くんの母親役やれそうなぐらい。

八神くんとカーネーションは夏木マリのせいで残念なことに…。
明らかにキャスティングミス。

40:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 14:31:02.20 0b4utLkZ0
脳内で持田真樹が野美さんだと勝手に思っていた。

今読んだら野美さんにコンプレックス持ちまくりそうw
外見が若くて可愛いのに家事完璧とか。

41:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 15:22:11.44 yJtppT8A0
浦沢とかの顔パーツや表情はワンパターンでも描き分けには不満もなく
むしろ完成されたデフォルメと画風と思えるけど
ヒロインがいつも同じ系統すぎて嗜好丸出しで気持ち悪く感じるようになった

42:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 15:42:32.52 nr14OAY7O
佐藤健も神木隆之介も微妙だと感じた
実写自体は好きでも嫌いでもないけど

昔:10代半ばにしか見えないアラサーか、すごいなあ
今:あの格好で戦うのしんどそう(特に女性)

この歳になって命がけで生徒を守るぬーべーのすごさを実感する
それ自体なかなかできることじゃないし、
不遇な家庭環境+能力のせいでいじめられ+初恋の人兼恩師が自分のせいで死亡という過去で
に大学を出て教師になる選択ができたのもすごいと思う

43:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 16:02:25.96 aD9zqrju0
>>42
ぬーべーは昔好きだったけど
いずな主役のスピンオフが気持ち悪すぎて嫌いになった

ストップ!!ひばりくん!
昔:ハイテンションなギャグがいい
今:元祖男の娘()。キモい

44:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 16:52:22.86 7VcASCpA0
>>13
子供の頃一回読んだだけなんだけど
岬くんはくりくりした目で、
三杉くんは目をもう少し大人っぽくした感じ、(髪の色も違うけど)
松山くんはつり目、
反町は岬と松山の間くらいの目なんだけどそもそも彼は
東邦という強豪校のなかで、明和以外のメイン選手というだけで、
個人的なエピがあるわけでもなく、何百人もキャラいるんだから流しとけばいいような位置だと
そんな認識だった気がする

当時、オタクの男の子の中では評判が悪かった。
「絵が下手」「才能がない、一発屋」などと同級生は言ってた。
で私も、おもしろかったけど…でも漫画に詳しい友だちがそういうなら
そんなもんなのかななんて思ってたんだけど
何十年経った今でもヤンジャンに新作が掲載されたり
この漫画に影響されてサッカー選手になったなんて話を聞くと、
やっぱ熱い作品だったんだなと。自分の見る目ない。

45:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:10:30.27 OJY+H2s20
>>43
ひばりくんのキモさわかるw
マンガの広告バナーに「ボクの性別どっちだと思う?」と
自分に惚れてる男に質問してるマンガがあり萎える。

46:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:18:16.02 VEvmx7Ff0
>>45
あの広告見るたびに
「こっちから見てでいいんだよね?じゃあ男。女装してシナ作ってセクハラ質問かますキモ男」
「路上でちんこ出してこれな~んだ?とかいうオヤジと同じことしてると気付け、
もうちんこに毛も生えてるんだろ?大人になれ」
「おまえが女だとしたらおまえがそう思うからだ。大事なことを人に決めてもらうもんじゃない」
と、ものすごい真顔でマジレスしたくてたまらなくなるw

47:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:29:19.00 zOlj61fw0
>>46>>45
乱馬なんかは半分女だけど「俺は男だ!!」だから気持ち悪くない
不器用ながらもあかねを大切にしてるしね
ひばりはマジでキモい。吐き気がするww

48:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:43:44.19 fxRPP+Hy0
前スレ最後にちょっと出た「前略ミルクハウス」の涼音さんは
「もしもひばりくんが同性愛者じゃなかったら」で出来たキャラ?
と連載当時ちとオモタ

佐々木のぞみーるデビュー当時は「ひばりくん実写版に是非!」と思ったなあ(トオイメ

49:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:49:38.60 sGnkzKTA0
涼音さんは瞬に通じるものがあるんじゃないかな
「女みたいな自分を楽しんでる」けど中身はがっつり男っぽいし

50:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:53:48.08 HgneJgQU0
なぜか涼音さんは今思うとキモいけどひばりくんはそうでもない
絵柄とかリアル感の違いもあるとは思うけど

そういえば昔は嫌いじゃ無かった男の長髪(涼音さんくらいの)がめっきりダメになったな
女性でも髪質によっちゃロングはダメって思うようになったからか

51:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 18:56:11.02 HgneJgQU0
連投スマンが長髪で思い出した
エイリアン通りのセレムは長髪髭なしだったけど、イスラム圏で成人男性が髭なしだと
ゲイ扱いで差別対象って聞いたような気がするがセレム大丈夫なの…

52:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:19:37.66 wkSc0fv3O
私も涼音や瞬みたいなキャラは苦手になったな
剣心なんかは童顔で女顔で長髪なんだけど何故か気持ち悪くない
実写映画の佐藤健も普通にカッコ良かった

53:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:24:25.41 Ozk6FLEZ0
>>51
中東の方へ帰ったら「髪を切ってヒゲを伸ばせ」って説教されていたな。
言ったらなんだけど、あの髪型はイスラム教徒としては米国でも…じゃなかろうか?と思う。

54:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:25:22.44 BfPKZie20
>>51
髮を切ってヒゲ生やせ!と言われてたよね
娘を嫁にしてくれって言ってたおじさんに
長髪は反抗って自分でも気づいたからあのあとシャールと正式に政治の場に出るときにはきっちりしそうだ
シャールへの余計な中傷減らすためにも
問題はシャールだわw

55:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:33:04.93 S1z0O6F4I
長髪といえば、昔はロングヘアのキャラクター(セーラームーン、レイアースの海、ダイ大のレオナ姫とか)に憧れてたけど、現実的に考えれば地毛であれだけロングだと厳しいよね
重いだろうし、あんなに綺麗にまとまらないし、傷むし…
芸能人で綺麗なロングは今時はみんなエクステなのかな
逆にショートヘアの可愛いキャラも、リアルならもっとハネたりするだろうなぁ

56:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:41:53.36 RpxjEZax0
>>44
キャプ翼は、「絵」としては正直微妙だけど
構図が見やすく動きに迫力もあるし「漫画」としてはいいと思う
竹宮先生がそこらを軽く論じてくれてて嬉しかった

57:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:45:01.16 HgneJgQU0
>>53-54
作中のその描写すっかり忘れてたわありがとう

シャールと政治の場に…出る日が来るんだろうかw
シャールが腹をくくったとしてもイスラム圏では受け入れられなそう(主に見た目で)
そんでやっぱり翼はものすごく大変なことになりそうだ、日本ともアメリカとも違う文化を持つ場所に嫁入りとか

バナナフィッシュのアキラは幸せになれたんだろうか…

58:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 19:55:05.61 aW8+FVFp0
ジェル父がシャール父に「子供を隠すな」って説教したシーンも
今思うと「きれいごとで子供の命が守れるか!!」だよね
(実際その後危険な目にもあったし)

59:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 20:35:56.12 zM8mu5p00
アキラも翼も身分差なにそれな日本のごく一般家庭の娘だからなぁ。
いきなり嫁ぎ先でトップ夫人になって責務だの陰謀だの悪意だのに晒されるわけだし、
特にバナナフィッシュは月龍の母親エピみたいな悲惨な結末の実例があるし。

シンはむしを最初からそれを踏まえてアキラを守る環境を構築してくれそうだし、
月龍とも円満な関係みたいだったからまだいいとして、
問題は「お友達ならフリーで行き来できる国作り」を能天気に語るシャールだろう…

昔は何の疑問もなく共感してたけど
今では失脚する未来しか想像できない。

同誌で連載してた花咲ける青少年のマハティは、国の近代化には成功したけど、
初恋の女性を妻にする願いは適わなかったのはリアルだったんだな。

60:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 20:45:41.01 nr14OAY7O
>>55
比嘉ちゃん、ガッキー、かしゆか、蒼井優らへんは(元)地毛じゃないかな
毛質のいい子なら意外といけるんじゃないかな
うちの姉(くせ毛)はほっといても水野亜美ちゃんヘアーになっててちょっと羨ましかった

セーラームーン、昔はセーラームーンごっこで美奈子ちゃんがダントツ一番人気だったけど
今そのメンバーで集まると亜美ちゃんまこちゃんレイちゃんの方が人気だ

61:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 20:51:42.08 13J7rQBH0
>>34
>単純な話、ヘアスタイルと服装で区別つくから。
>キャラの区別がつかないと評判の漫画がスポーツものなど「主要キャラ達が揃いの制服」のものに偏るのはそのせい。
確かに乱馬はおさげ&私服で登校してたな
今思えばあれモブの学生と差別化するための手段だったのかもしれない
良牙のバンダナとかムースの長髪もそんな感じがする

62:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 21:35:18.32 7VcASCpA0
らんまとうっちゃんとあかねは描き分けしてないよね、シャンプーはちょっとつり目。
「うる星と違ってハーレムやる気だな!」って思ってました
ハーレムはみんなかわいくないといけないから、人物の書き分けより
一番いい造形の子を揃えるんだろうなって。
今おもうと「黙って読め」って感じです。
>>56
そうなんだ、それ読んでみたいなあ

63:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 22:18:15.41 nKibhEUS0
>>49
涼音さんは、女装が趣味なだけで普通に男だと思う。
むしろ、たらしな感じ。
おねえかと思って油断して近づいたら持っていかれそうだ。

64:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 22:32:09.94 4XLpTFO2O
セーラームーンのうさぎちゃんは、
トイレ行ったら髪の毛が床につきそう

65:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 22:47:01.37 6u5UDdHF0
>>59
現実を知らない子供の頃は「みんな仲良し~それで解決~」な能天気思考のキャラクターに
何の疑問も持たなかったけど、大人になるとそんな単純な考えで世の中の事が片付くかって
つき離して見ちゃうようになるね

66:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/03 23:53:51.07 0pe0/8bu0
>>47
ひばりくんは今でいう性同一性障害なんだろうね
あの子は見た目も心も完全に女なんだよ
父親や姉たちに散々あなたのようにキモイ、キモイ罵られても
笑顔で「ぼく女の子だもん」って言えるようになるまで
けっこう傷ついているんだろうなぁとか最近思う
まあギャク漫画だからそこまでシリアスには考えないけどw
涼音さんはあくまでも女装は趣味で性嗜好はノーマル
どっちかっていうと涼音さんのほうがキモイと思う

67:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 00:12:06.72 r2+foqMI0
ひばりくんは確か武術が強いんじゃなかったっけ。
男子の部分を肯定した上で趣味の女装という気がする。
海月姫の蔵之介みたいな感じ。

68:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 00:27:16.50 vR4TuUnY0
ひばりくんは、当時思春期のニューハーフ達の心を相当救ったと、何かで読んだ事がある
自分でも変だ、おかしい事なんだと後ろめたさで押しつぶされそうな時期にひばりくんを
読んで、「ああ、このままでも良いんだ」ってホッとしたんだそうな

実は私も高校時代ありえない、気持ち悪いって思ってたけど、それを読んでからは悪く
思えなくなった
今は君も頑張れ、(全然立ち位置違って悪いけど)私も頑張る、みたいな気持ち

69:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 01:26:48.55 NRCiJsil0
>>68
> 「ああ、このままでも良いんだ」ってホッとしたんだそうな

それを踏まえてひばりくんアニメのOP聞くと、救われたんだろうな。
アナ雪のLet It Goも一部マイノリティから絶大な支持があったらしいが、あっちはちょっと便乗くさいが。

70:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 03:19:36.17 b1Fby7Rt0
梶みつをとか本田拓人は今も昔もキモすぎて大好き

71:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 06:30:32.99 bGizXGZV0
十本刀の鎌足「半端な覚悟じゃオカマはやってられないのよ」

『オカマの鎌使い』は尾田栄一郎の提案なんだよね
出番少ない割に人気あったのが不思議だった
メイン読者の男子小学生から見て気持ち悪くなかったんだろうか?

72:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 06:45:23.23 yAiPidX3O
尾田って和月のアシやってたの?失礼ながらあの画力で?

鎌足は容姿が可愛いから、小学生は本当に女だと思ってたんじゃ…?
それこそボン・クレーくらい振り切れてたらオカマだと分かるだろうけど。
余談だけどうちの息子も、指摘するまで美輪明宏のことをおばあさんだと思ってたし…。

73:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 06:57:16.08 NcvaKeqt0
基本的に男子小学生ってオカマ好きじゃない?
容姿のキモくないオカマは普通に女だと思ってるだろうし、何も問題ないw

74:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 07:09:02.23 NBYzW9us0
マライヒを女だと信じてた人も多かったらしいしなw

75:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 07:09:47.07 Xj54Elcy0
髭の剃り跡も青々しい筋骨隆々の大男が化粧してナヨナヨしてる
漫画におけるテンプレのオカマが気持ち悪いんだろうw
ひばりくんや鎌足みたいなオカマなら普通に受け入れられる
ひばりくんがキモいって人はどれだけハードル高いんだ

76:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 07:33:26.76 hQhpF5Nf0
>>46>>45
>ひばりくんのキモさわかるw
>マンガの広告バナーに「ボクの性別どっちだと思う?」と
>自分に惚れてる男に質問してるマンガがあり萎える。
>あの広告見るたびに
>「こっちから見てでいいんだよね?じゃあ男。女装してシナ作ってセクハラ質問かますキモ男」
>「路上でちんこ出してこれな~んだ?とかいうオヤジと同じことしてると気付け、
>もうちんこに毛も生えてるんだろ?大人になれ」
>「おまえが女だとしたらおまえがそう思うからだ。大事なことを人に決めてもらうもんじゃない」
>と、ものすごい真顔でマジレスしたくてたまらなくなるw

なるほどね

77:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 08:04:13.42 Zkb7g6Vu0
>>58>>59
>問題は「お友達ならフリーで行き来できる国作り」を能天気に語るシャールだろう…

ワロタw
エイリアン通りは、連載時に大プッシュされてたためか
子ども心に丸ごと信じ込んでいたけど
大人になるといろいろ変だということに気づく。
翼の家出や日本帰省のくだりとか。

エイリアンに限らず、サイファやアレク辺りも変だ。

78:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 08:10:27.98 10ugdWkw0
>>77
作者の知識不足(と、指摘できない編集の能力のなさ)だろうなぁ…
エイリアンは、成田さんが20前半で描いたはずだし。

そういえば、エイリアンの単行本に「私の前世はアラブ人」的な事を書いてあったけど、
今はどっぷり日本文化マンセーな漫画を書いているなぁ…>成田さん
Naturalの郷土愛から、花花の日本文化愛へ行っちゃったみたいだと思う。

79:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 08:43:29.88 iyacB6ZK0
知識不足というよりは若さ
成田美名子の一種能天気な理想家ぶりは今見ると青いけど若さっていいなあと思う
サイファもアレクもそんなことで悩むなよとw
世間知らずなままの少女漫画家としてほぼ最後の稀少種
大人の目で見たらなんてそもそもターゲットの少女には関係ない、実際に自分も関係なかったし

80:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 08:49:33.49 0NYcaAlPi
>>75
女だったら絶対友達になれない
あの計算高さと思わせぶりが嫌い
男だから余計キモい

81:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 08:59:05.03 bB2k+8OzO
>>72
画力は正直尾田>>>和月だと思う
鎌足は男(オカマ)であることを散々強調していたから
余程のバカじゃなければ男だと分かると思う
どんなに頑張っても強さでは瀬田に勝てない、女の体がないから由美のように貢献できない
いいキャラだったと思うしあれがオカマじゃなくて
女の子だったらあんなに人気は出なかっただろうな

82:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 10:01:36.84 +PlWusU70
>>55
芸能人は定期的にヘアサロンに通ってるし
シャンプーやトリートメントも高いいいものを使ってるし
特に髪に気を付けてる場合家でも毎日ケアに力入れてるだろうから
元の髪質の良さ&最高のケアで天然で綺麗なロングヘアな人が多いと思うよ
昔同級生にそんな感じで髪が腰まであるけど指が一度も引っ掛からないさらさらな子がいた

83:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 10:06:43.74 dhAilv/q0
由美姐さんだって子供は産めない体じゃなかった?
鎌足だってかわいいんだから*でも使って貢献できたと思うけどな

84:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 10:10:36.02 iyacB6ZK0
志々雄がそっち好きじゃなかったらダメだしねえ…w

エイリアン通りで思い出した
あのあとシャールの国とされるあたりはフセインに荒らされまくるし戦争にもなる
国はなんとか残れたかもしれないけど元首たる王族に未来はなかっただろうと
シャールもセレムもおじさんにはならないですんだよという話を聞いたわ

85:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 10:24:21.80 3wwDMssE0
>>84
そんな世知辛いエイリアン通りは読みたくないわぁぁぁあ
シャールは脳天気でいいんですよ
あそこの部族だけはきっと
そっか、首長が言うならバンバン外国人いれちゃって外資稼ごwくらいのライトさを望むわ
だが翼はいらん、日本でサラリーマンと結婚するがよろし
身の程が一番

86:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 10:46:58.22 NRCiJsil0
少女漫画だからか、あの頃はシャールが国に帰って王子様から王様になるってのは気にしなかったけど
今思うと、母親は金髪碧眼の異国の白人で、彼女のために父は他部族との婚約を破棄して関係悪化し
彼女の病死後に父は再婚して一夫多妻の子沢山で、過去のしこりを残しつつ国を治めてるのに
亡き妻と彼女との息子可愛さの父親の一存で、母親関連の事情と彼女そっくりの白人容姿で偏見に塗れる息子を
祖国の内情や人脈作りもロクに教育してないのに次期国王に祭り上げられて、
シャール自身も言ってたけど本当に「親の因果が子に報い」な人生だよね。
パパンは急逝した妻との愛のメモリーの証だろうけど、シャールは王になりたいなんて一度も望んでいないのに。
むしろ、俳優としてシャールなりに亡き母と同じ道を歩むための下地を自分で作り上げた矢先だったのになぁ。

87:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 11:51:01.46 SSsP3U4y0
>>68
そうなんだ

子供の頃はひばりくんかわいい、かっこいいと思ってたけど
今は男の子という個性をまとった美少女だと思ってる
ロボット美少女や妖怪美少女がマンガにおいて
それぞれそういう個性のキャラであるのと同じように

88:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 12:03:53.22 yrXrOae/0
昔は大好きだったのに駄目になったものといえば
メインヒロインならまだ気にならないけど、それ以外の強引な押し掛け女房キャラが苦手になった
いわゆる最後まで片思いの当て馬タイプの押し掛け女房
昔は積極的で可愛いとか、こんなに想ってくれる相手選ばない男はおかしいって想っていたけど、
今になって見ると好きではない相手に追いかけ回され、愛情押しつけられるのって怖い
大抵思いこみが激しいし、相手の意志尊重せずに自分の気持ちだけで行動して
相手や周りに迷惑かけようと気にせず押せ押せだから、
恋に一生懸命な自分に酔ってるだけで相手が本当に好きなようには見えなくなった。
メインヒロインとかの場合両想いになるから一方的な気持ちの押しつけにならない分まだ見ていられるけど、好きではない。
積極的に恋愛アプローチするキャラの場合は、ちゃんと常識的で、
時には相手のために引く事もできる現実にいそうな社交的リア充タイプがいい

89:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 12:53:08.97 bB2k+8OzO
改善しない料理下手&仕事で大ミスしたけどテヘペロー
(ライバルの美女が上手い料理や素晴らしい仕事を披露するもヒーローはドジヒロイン支持)が苦手になった
押せ押せヒロインもきついなあ
いたキスも今は不快感が勝るし入江ママの「お兄ちゃんは琴子ちゃんが好きなはずよおおお私の息子だものおおお」みたいな台詞はぞっとする
ハイスペックイケメン達にモテるハイスペック美少女が
文武壊滅仕事もできない、ライバルに嫌がらせするフツメン未満に
言い寄られるわ親にもそいつと結婚するよう言われ…と考えたらホラーですわ

90:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 13:03:50.03 npPTqDls0
私は逆だなー
昔は押しかけ女房系の女キャラはうっとうしくて嫌いだったけど
今は「フィクションのお約束」として大して気にならなくなった

91:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 13:40:16.99 z6sqqW6B0
>>88
きまぐれオレンジロードのひかるが思い浮かんだ
リアルでああいう子がライバルだったら勝てる気がしない
基本いい子だし慕ってくれるし
無邪気無双の本妻オーラで周囲の外堀の埋め方が強烈

当時はひかるがうっとうしくて好きじゃなかったし
精神的に大人過ぎて素直になれない正ヒロインのまどかが気の毒だと思ってたけど
今は主人公の気持ちもわかった上で、ひかるに変に遠慮するまどかに逆にイライラするw
そりゃひかるも馬鹿にされたとぶち切れるわ

92:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 15:17:37.46 pIacGDI30
らんまは
シャンプー>ウッチャン>かすみ>らんま>あかね
こんな感じじゃなかった?
押し掛け女房タイプのシャンプーが1番人気だった印象

うる星の時みたいにヒロイン交代させなかったのは作者の意地?
しのぶタイプのあかねやかごめを最後までヒロインで通したのは好印象

93:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 15:30:50.06 SSsP3U4y0
シャンプーはラムと似てるから交代はありえないよね

94:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 15:31:07.37 3WhBLxoK0
>>92
オタ受けはシャンプー、一般読者受けはあかねって感じ
当時の本誌の読者アンケートではらんまとあかねの2強だった。
シャンプーは当時は大好きだったけど、今は傍迷惑すぎて可愛いと思えなくなった
当時全く興味なかったかすみさんが一番出来た女性って感じで好き

95:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 16:18:35.90 Zkb7g6Vu0
>>89
>入江ママの「お兄ちゃんは琴子ちゃんが好きなはずよおおお私の息子だものおおお」みたいな台詞はぞっとする

私もこの手のDQN親がとても苦手になった。
花のあすか組のあすか母みたいなお花畑とか。

逆に、大人になってちょっとわかるようになったのが
ホットロードの和希の不器用母。
自分が親になった今、共感は出来ないけど
こういうタイプの人もいるよな、というのがちょっとわかる。

96:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 16:25:28.76 iyacB6ZK0
>>95
あすか両親は昔は好きだったな
今は嫌いというのではないし娘思いなのはわかるんだけどあの娘をどう扱っていいのかわからなかったんだろうなと思う
いじめから立ち直れたらあれって振れ幅ありすぎだw
あすか組で言えば大人として全中裏の実態を知りたいわ
資金源は?本当にひばり様がトップなのか?春日は心も体も男なのかとかw

97:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 17:24:43.34 QA1QwFl90
ひばり様は、聖闘士星矢の沙織みたいな感じで、
実はバックに政財界の大物の祖父が暗躍とかあるかもw
せめてひばり様の素顔が見たかったよ。

98:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 17:31:16.29 h6hsZs+N0
>>45>>46>>80
激しく同意w
昔はひばりくんも可愛いと思ってたけど今じゃ絶対無理w

99:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 17:31:25.05 rMSgPwuf0
>>>57>59
小英の話によると、中国人社会で苛められているらしいからね>アキラ

>>70
本田拓人の友達二人の名前が鈴木銭馬(ジェンマ)と山羽佐利庵(サリアン)
当時「バイクの名前じゃないかw」大笑いしましたよw

100:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 18:42:58.47 RUq2U+Jw0
>>98
「すべてがFになる」を書いてる人の作品に
タカナシ君とかいう「ピンクハウスの似合う男子大学生」が出てくるが
今読み返したら噴飯ものだろうな
息子が「男の娘はじっとしてたらまだ見れるが動いてしゃべりだしたらとたんにキモさ倍増になる」と言ってたが
ホントにそのとおりだわ

101:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:05:23.19 Q3Q5i0e90
>>100
確かに森博嗣作品は変わるね
紅子さん好きだったけど、少女のように見える、とか
四季もそうだけど、ドリーム全開だよね

ちょうど佐世保の事件で四季を思い出していたよ

102:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:05:39.82 nzuBrKCb0
>>100>>98>>45>>46>>80
小鳥遊練無(笑)
大空ひばり(笑)

江口や森じゃニューヨーク・ニューヨークみたいな話は書けない

>>66-68
レイザーラモンHGや藤井隆を見て励まされたニューハーフなんていると思う?
ひばりくんなんかでゲイが救われるわけないじゃんw

103:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:14:40.02 bBqIc54c0
レイザーラモンも藤井隆も女好きだけどゲイと関係ある?

104:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:25:38.06 orbmMRv80
レイザーラモンも藤井もオカマキャラやってただけ
江口も似たようなもん。ただオカマをネタにして下らない漫画描いてただけ

105:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:26:06.05 Xj54Elcy0
レイザーラモンHGや藤井隆も商売でゲイを演じていたんだよね、笑いをとるために
そんなこと最初からみんな知ってたと思うけど・・・
もしかして>>102は本気でレーザーラモンや藤井がゲイだと信じてたの?

106:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:36:14.23 EDndYbZ30
ニューヨーク・ニューヨークって作者と信者の
私は理解してる的なホモ萌がきつくて本誌買うのやめた漫画だ…

107:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:44:36.33 2Nsg6fT5O
ニューヨーク・ニューヨークって羅川の漫画でしょ
前に羅川と新井は不仲ってレスしてた人いたけど、あれマジ?

新井理恵の漫画
昔 作者は鋭い感性の持ち主だな
今 「私は周りの連中とは違う」臭が強すぎ

羅川も赤僕とか相当あれだけど新井はそれ以上に痛い

108:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:45:01.20 bBqIc54c0
ニューヨークニューヨークはバカキモ男って感じで初見からどこが名作なのか分からなかったから
このスレにはちょっと合わないんだよね

109:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 19:53:52.29 Fgi1P3DM0
>>91
自分の場合ショートヘアの女の子を贔屓する癖みたいなものがあったので
当時からまどかとひかるならひかる派だったけど、まどかが勝利するのは仕方ないなくらいに思っていた

今ではまどかにイライラするに同意だw
ひかるに変に遠慮するまどかの心情が物語に都合が良すぎるとか嘘くさいと感じてしまって駄目だ

110:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 20:02:49.65 Oz2rlHiv0
>>94
今見るとシャンプーみたいな周りに迷惑かけまくる攻撃的な押し掛けは私も苦手。
いちご100%の西や北みたいなタイプは今見ても好きだな。
東は当時あまり好きじゃなくて真中にふられてザマァwって思ってたけど、
今見たら夢叶えて成功してるし真中なんかに引っ掛からなくて良かったな~ってのと、
西に対してあなたならもっといい相手いくらでもいるだろうに…って想いが強かった。
昔は気にならなかった低スペックなのにモテモテハーレム主人公が今は本と駄目になったw

111:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 20:12:03.81 pIacGDI30
確かにアイズ、きまぐれオレンジロード、いちご100%は大人になってから読むとムカつく
能無し主人公がモテモテとか吐き気がするw

112:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 20:22:32.85 Ncm/uZC5O
羅川ってデビューJUNEの腐女子のくせにゲイの理解者気取ってるの笑かす

113:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 20:56:04.56 2Nsg6fT5O
冨樫夫妻も相当痛い
はるかとみちる(笑)
仙水と樹(笑)
狙いすぎや

114:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:16:41.72 q6havzgh0
藤井隆もHGもゲイキャラを利用したあげくグラドルと結婚

115:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:26:48.39 0CyQV5G/0
>>107
もう一周回ると新井理恵の痛さは青春の過ちの一環としてあるあるネタに昇華する
作中で作者が馬鹿にしてるネタを馬鹿にしてる作者自身を馬鹿にするというか、若さゆえだなーって
なまあったかく見てるw
そういうのは抜きにしても今見ても面白いネタはたくさんあるから未だにペケは好き

116:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:34:35.30 I9bo0uqKI
羅川真里茂ってテニス漫画しか読んだことないや
最近、20年くらい前に始まった不定期連載?がやっと完結したって書店で見たけど、これだけ長い&休載も多いと開始当時から読んでた人はそれこそスレタイのような感想の変化がありそう

117:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:42:06.14 8J5SLLDG0
>>102
よくわからんけど少なくとも自分と周囲はあなたみたいな意識高いゲイの理解者
気取りっぽいのが沸いて出る前の方がよっぽどそういう方々に対して親近感というか
普通の意識あったわ

118:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:52:00.39 WKBhE03e0
いとしのエリーの今日子も登場したばかりのl頃は押しが強くて鬱陶しいと思ってたけど
エリーとの関係を隠す為にきっぱりした態度を取らない上野が悪いんだし
生徒とのセックスに溺れて平気で学校サボらせるエリーにも共感できなかったから
女子高生らしいまともな恋をしてる今日子の方に感情移入するようになった
母親の視点で見るとエリーって最悪の教師だわ

119:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 21:59:43.66 jlRErfKd0
>>118
ありゃひどかったね。
単にだらしない女だと今は思う。

120:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 22:13:44.55 AN7wdtPEO
らんまの登場人物は
不用意に人の家を壊しすぎだ

121:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 23:09:06.50 TNWf6PmJ0
家壊してもお湯をかければ直るのよ…きっと

122:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/04 23:19:11.42 W6f7Zk0T0
らんま今読むとあんな屋根の上とびまわられたら
音や振動たまらないよなあと思う

123:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 00:03:17.00 1oLLAUxL0
爆発が起きてもアフロ頭と煤だらけになるだけで済む世界だから…
たぶん、きっと大丈夫w

感想が変わった、の意味合いが違うかもしれないけど
パトレイバーの劇場版2で、忍さんの過去の不倫描写に関して
中学生のころ→忍さんは後藤隊長のことが好きだったんじゃないの?(ショック)
大学生頃→オッサン(監督)の妄想乙w
現在→うん、そういうこともあるかもね
(その場のノリで今も好き!みたいなテンションになり後で素に戻る、とか)
しのぶさんがそういう女性だとは思わないけど、そう解釈するようになった

124:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 01:43:57.96 ZDDPVlpmO
>>110
昔は「北も東も真中とくっつかなくて良かった(ハイスペ男がいくらでも寄ってくるだろうし)んじゃない?」と思ったが
今は「好きな人」とくっつくのは幸せだよなあと思うし
真中は(外兄・北曰く)精悍な青年になって映画で賞とって
憧れの映画監督に誘われて彼の元で働くから言うほど悪い物件でもない気がしてきた

北は押せ押せすぎ、東は押さなさすぎ、西野がちょうど良かったのかな
恋愛はタイミング大事だね

125:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 03:20:17.12 iaVRM23b0
>>107
ほぼリアルタイムで赤僕とペケを単行本で読んでたけど、はじめのうちは「私達仲良し!」って感じで
ペケのモブを羅川が描いたりしてたんだけど、そのうちに新井が単行本内のコメ?コラム欄に明らかに羅川のことを言ってるな、とわかるように攻撃を始めたんだよね。
その内容から察するに、羅川が4コマ漫画(家)を馬鹿にしたことがあったらしい。
ちょうどその頃二人して何かの賞にノミネートされたけど、賞を得たのは羅川だったし、新井の被害妄想の可能性もあるけど
まあ何かしら無神経なことされたんだろうな、しそうな人だし、という印象。

126:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 07:19:47.96 XNqBEXSE0
>>123
パトレイバーは実写映画が酷すぎて萎えた
やっぱり押井が関わるとオナニーになっちゃう
パトレイバーはゆうきまさみの漫画版が1番!

うる星やつらビューティフルドリーマー
昔 意味不明
今 押井の自慰

らんまや犬夜叉は押井が関わらなくて本当に良かった

127:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 08:05:04.41 pE/OuQU20
>>125
なにされたかしらんが
個人的なことをそういうところに書くなよとしか思えない。

128:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 08:38:21.82 XmYwhVte0
アオイホノオを読んだあとでエヴァを見返すと
「これが大型っぽい動きなのか」
「ウルトラマンのアングル、スケール感を取り入れるとはこういうことか」とかそんなとこに目が行きます。
私は何を見ても主人公らの恋模様、人間関係しか見てなかった。

129:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 08:47:06.71 SeIEya8z0
>>127
新井様は昔から、キャラに自分の本音的なことを言わせて他人を攻撃させたり
隅っこに他人の悪口を書くようなタイプ
まだ若いし、と思ってたけど、ちょっと前の連載(単行本化しなかった奴)でも同じ事やってたので
基本的にそういうタイプなんだろう

どっかのスレで新井様ボダ説をみたけど、思わず納得したわ

130:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 09:37:03.57 XO2vSbrF0
>新井が単行本内のコメ?コラム欄に明らかに羅川のことを言ってるな、とわかるように攻撃

ボダ説、思わず納得してしまった
理想を押し付けて、自分の理想と違うとめっためたに攻撃を始めるんだよねあの人たち

131:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 10:25:06.62 XY2AUh5Y0
新井といえば、その昔、たけしの元気が出るテレビに
「地方から出て来て一人頑張る漫画家」みたいな感じで出て来て、
高田純次に「よしよし、よく頑張ってるね~」とハグされていたのを覚えてる。

132:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 11:07:42.11 IApSYEMV0
子供の頃はO.ヘンリーの描いた「最後の一葉」は好きで、
「善女のパン」は単純に個別の物語として嫌いだった

大人になってから、
「これって勤務先の銀行の金を横領して刑務所に入った男が書いた話なんだよな……」
という前提で見ると、
「それまでいい加減に暮らしてきた初老の男が最後の一発逆転ホームランで若い女性二人から賞賛されて、
地道に暮らしてきた中年女性は親切の方向性を一つ誤ってしまったために罵倒されて終わるなんて、
オッサンのご都合主義も甚だしいわね」
「ムショ帰りの横領犯が真面目にやってきた人間をコケにするんじゃないよ」と思ってしまう

133:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 12:20:14.97 GdlZjPsI0
>>132
「水車のある教会」も昔短縮版を読んだときはいい話だなー
大人になって翻訳版を読んだら描写が長くてくどい、親父の成功盛り過ぎじゃね?娘の女性も分かっててやってないか?と

後日その経歴見てムショ帰りの親父が置き去りにした娘を迎えに行くのに
別れたのは自分のせいじゃないとか実はこんな事をしてたんだと言い訳を考えて
お願いだから娘から一緒に暮らすと言ってくれと妄想繰り広げてるようにしか見えなくなったw
じゃりン子チエとテツで再生されるし

134:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 12:34:52.75 W3s7un9xO
>>133
一生懸命考えた言い訳を一瞬で論破されるか、
または途中で忘れちゃうテツしか想像できない

135:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 13:06:11.05 mv24aXM9O
新井ってバラエティに出た事あるの?

136:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 18:23:25.35 Ni8J3x2Y0
>>127-130
新井様()は内田春菊に近いかな
どっちも作風が攻撃的で苦手

137:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 19:38:03.37 QXi/MioQ0
>>131
羨ましい…!

138:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 20:06:17.79 vZQ3TyR80
京極の小説に出てきたオカマの金ちゃんは覚えてるw
ひばりくんは金ちゃん以上にキモいわ
男の娘()の何が良いのか全く分からない

139:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 20:15:23.76 7FJFOa5d0
>>131
当時描いてたものすごくブサイクな自画像は自虐フェイクだと思っていたら
その番組を見たらそっくりだった…という話は本当?見てみたかった

新井様の
>理想を押し付けて、自分の理想と違うとめっためたに攻撃を始める
っていうのは内田春菊にも通じるなと思った

140:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 20:57:31.25 jRlVSnLn0
新井様がペケでジェイデッカー絶賛してたのは不思議だった
ショタが主人公のハートフルストーリーって赤僕と一緒じゃん
実は羅川に嫉妬してたのかもしれない

金田一少年の事件簿
昔 マンガよりドラマのが面白い。はじめ役の堂本剛ハマってんな~
今 はじめ死神かよ。こんなマンガ幸福の科学の連中だけ読めばいい

141:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 21:00:58.15 szOKTjms0
>>126
うる星やつらビューティフルドリーマー
昔 意味不明
今 押井の自慰

↑ネタ使いまわすのせめて週一以上空けてくれませんかね・・・

142:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 21:23:09.08 bVP+ppMG0
男の娘の最強はここはグリーンウッドの瞬

143:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 22:22:46.55 pkquA9ox0
瞬は性格が本当に漢で好き。

144:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/05 22:31:15.14 JhiBNgVz0
シャンプーは一周まわって可愛いと思うようになったなぁ
あんなにまっすぐなの眩しい
らんまが「あかねもこのくらい素直だったら」ってドキッとする描写あったよね

145:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 00:06:00.43 P6q70owkI
>>140このコピペ思い出したww

>ここで金田一少年が通っている“不動高校”についておさらいしましょう
>●殺人者:10名(内3名死亡)
>●犯罪者:2名
>●死亡者:12名
>●殺人事件遭遇者:20名
>●傷害事件遭遇者:11名

あと、公式のパロディ漫画の美雪のセリフに
「はじめちゃんと人のいるところに行くと大抵殺人事件が起きる」って自虐セリフがある

146:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 06:53:48.33 /8ZrUOKo0
金田一は昔好きだったけど今はあんまり
ヒロインの美雪が無能すぎてイラつく
蘭と比べると全体的に地味

147:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 06:54:21.75 3zWopmle0
>>143
あれすごいなあと思う。
あの外見でしっかり中身は男らしいつうか。描き方が。
長男なのは意外で性格は末っ子っぽいね。

148:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 07:31:04.76 YujWUfwq0
>>142>>143>>147
ひばりくんみたいなズルさがないよね>瞬
ひばりくん昔は嫌いじゃなかったけど今は大嫌いw
あの計算高さと思わせぶりな態度が最悪

149:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 07:41:29.15 GBcEtQhQ0
ナンパしてきた男にアイス奢らせたりしてたね>ひばりくん
ああいうのは女がやるとやなキャラだけどむしろひばりくんだから許せたなあ

150:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 08:58:37.54 R0fsYhgt0
ひばりくんはとりあえず、顔が良くて良かったよね。
でもキャンディ・ミルキィさんみたいでも面白いかも。

>>143
アニメではなぜあんな兄頼みのナヨナヨだったのか、腐向け?

151:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 10:27:52.25 dIPLZJs40
>>143はグリーンウッドの瞬ではないの

152:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 12:37:01.28 Q0NF5XF90
>>148
瞬はノンケで、ひばりくんは明白に同性好きなんだから
外見以外の比較は無意味なんじゃない?

153:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 13:13:34.17 P6q70owkI
>>150ん?と思ったらあれか、アンドロメダ瞬かww
漫画だと結構男らしいよね、実は芯が強いというか

154:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 13:20:16.40 hk/2MliR0
大人になって「転生もの」全般がちょっと微妙と言うか
やるせない気分になるようになった
(コメディとかギャグだったら笑えるんだけど)

転生した本人たちは盛り上がっているからまぁ、いいとして
自分がそういう転生キャラの現世の親だったらと思うと
納得がいかないし、
「うちの子の今の人生って前世のおまけかよ!」と憤ってしまいそう

155:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 13:33:35.41 sfxCxeUb0
私はむしろ昔ひばりくんが苦手で
今のほうがかわいいと思う
昔は三歩さがって殿方の後ろにいるような子が好きだったからなー

瞬は新しいな!って驚いたわ
ノンケで見た目があれってどういうことよ…
それが理由で好きな子に振られてるし。
でもよく考えたらスカート履くわけでなし、髪を伸ばしてるだけなんだよね
瞬を女装というのかどうか微妙なのね

156:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 13:57:21.24 P6q70owkI
グリーンウッドの瞬は、好んで髪を伸ばしてはいるけど性格は男らしいよね
チアガールは頼まれるからやるだけで、自分からノリノリなわけじゃないんだっけ?忘れちゃった

157:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 14:01:40.31 vFk3m8sP0
>>154
ぼく地球に至っては前世は地球人ですらないという

今更ながら隣の女子高生(かつて息子をベランダから突き落とした過去あり)から
愛する息子の前世をじっくりと説明された時の輪ママの心中を思うと複雑な気分になる
よく受け入れることができたよね…

158:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 14:57:44.94 6ly919Cx0
最近になってコナン読み返してるけど蘭の空手の乱用ぶりが気になった
大抵は実際犯人だったり不審者だったりだから問題にはなってないけど
母親の浮気相手(と誤解した)男に問答無用で蹴り入れようとした時はどうかと思った

159:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:01:34.34 BgS+/4QIO
アンドロメダ瞬は男前だと思う。
因みに純粋な資質だけでいったら設定上では青銅5人の中で最強の戦闘力なんだそう。神の器として産まれた子だからね。
アニメ瞬はキャラソンの破壊力がすごかった。瞬だけじゃなく氷河のも。
まあアニメも原作も好きだったんですが。

グリーンウッド瞬は、自分の長所をよくわかっててのびのびと生きてるって感じがする。
その長所がたまたま「女の子のように可愛らしい容姿」だっただけで。
お正月には振袖を着て、学園祭でもノリノリでカリ城クラリスやってたね。

160:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:10:55.09 Hq6RuEwI0
時期なので「ふたりのイーダ」30年ぶりに再読
昔は「ふーん」くらいに読んでいたが今読むと号泣

しかし一番変わったのが喋る椅子と普通に会話を成立させていた直樹(小4)への驚愕
昔は普通に喋り動く椅子を受け入れていたわ
子供心を覚えているつもりでいたが、やっぱり大人になってたんだなあ

161:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:12:22.79 uWFWgwHL0
でもすかちゃんを騙すのもノリノリで参加してるし、
自分が女の子っぽい外見なのわかってて
男子校生である級友たちをからかってる描写もあるし
ノンケではあるけど結構自分の容姿を利用して遊んでるよw>瞬

瞬は女装とかに寛容な彼女を作りそうなイメージ
実家の旅館に帰って手伝えって言われたら髪結って着物着そうだし、
結婚するときは前撮りで嫁さんとWウェディングドレスとかやりそう。
で、ドレスの写真撮ったらばっさりと切って本番は颯爽とタキシードを着て周囲を驚かせるとかw

162:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:16:36.04 W4f0+Eid0
>>154
大島弓子の「つるばらつるばら」
昔は「目はあめがけの黒糖みたいなのよ」とか「虫が祭典のように鳴いていました」とか
イマジネーション豊かな表現や自己実現の解放感に酔ったけど今読むとものすごく両親に共感しちゃう
90になった父親が訪ねてきて「ほんとに継雄かね」「そうだよ いつも聞くね」なんてもう切なくて

163:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:16:38.54 uWFWgwHL0
あらなんかかぶったわ。
>>161さんのレスを読む前に書いちゃった。
そういえば振袖あったねーww

アンドロメダの方は瞬は原作は泣き虫だけど性格はわりと男前だよね。
アニメはキャラ崩壊ではあるけど、あれはあれで一代ブームになったしアリww
キャラソン持ってたわ~ユアマーイママーン♪マーイハーマイハー♪
最初はあまりのことにもんどりうったけど、1周回って好きになったよw

164:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 15:17:49.70 uWFWgwHL0
ああーーーはずかしいーーー
161は自分でした…
>>159さんって書きたかったのーぎゃー
シベリアの海に沈んでくるわ

165:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 17:08:06.12 OIIT8BYM0
乱馬は女になってる時は結構やりたい放題やってたよねw
男に戻りたいとか言いながら強かな外道。ひばりくんに負けてないww

犬夜叉はかごめを桔梗の生まれ変わりとして見てる所が何か嫌だな
連載長すぎて途中で挫折したけど、ヒロインのかごめより桔梗のが人気あるのはどうかと思った

166:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 17:31:05.85 6ly919Cx0
乱馬は確かにせこい戦いや外道な事もするけど他のキャラにちゃんと「くされ外道」って突っ込まれてるし
痛い目にも合ってるから腹が立ったりはしないなw

167:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 18:05:09.01 P6q70owkI
乱馬は女バージョンの時、うふふうふふって言いながら結構悪どいことしてたよねww
昔はカップルがきちんと成立する漫画が好きだったから、あの結局ドタバタです終わるっていう最終回が納得いかなかったけど、
今では乱馬はあの終わり方がベストだなと思うようになったな

168:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 19:23:19.62 sK2pwJDH0
見た目女だけど男といえばホイッスルの椎名翼もそうだね

当時:サッカー漫画で「翼」なんて名前のキャラ出すって勇気あるな作者
現在:口悪いけど風祭との掛け合いが何かいいなぁ。結構優しいし

今読むと荒唐無稽な必殺技とか出てこないサッカー描写に好感が持てる
キャプテン翼より好き

169:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 20:30:56.60 5UJySLkY0
>>160
なつかしい!この時期になるとなんとなくあれを思い出すわ
子供の頃はただただ怖かった(喋る椅子の描写とか)けれど今読むと号泣しそう…

改めてあらすじ探して読んでみたけど、子供向けとは思えない骨太な設定だね
ファンタジーと過酷な現実とが相俟ってて凄いわ
明日図書館行ってこようかな…今日サイレンを聞いた広島県人でした
ちなみにふたりのイーダでものすごく印象に残ってるのはゼリーのような濃密な空気の描写と
冷やした桃の描写だけだw食い意地しかない

170:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 20:37:01.37 cnDxdVpU0
>>143
最終巻おまけ漫画みたいなやつで、瞬が普通の男の格好をして「ぼくがこういうキャラクターだったら君(蓮川)の影は薄くなってたよ?」というのがあったね。

>>145
金田一少年を読んでいたのが10年くらい前だからウロだけど、
学園の誰かが犯人だったけど殺人動機が薄く、おなじみのおっさん刑事が金田一に「お前の学校ってのはこんなに変な奴ばっかりなのか?!」と言ってたな。
他に学園でやたらに事故や死人がでたのは「アリーズ」だと思う。
ヒロインは前世がらみで納得してたけど、他の一般生徒や関係者はよくもまああんな学園に居続けるよなあと思う。

171:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 20:39:25.95 HqUWh8/X0
>>170
前世といえば私にはアリーズだな
過去の因縁絡まる話は好きだけどさすがにあれはやりすぎた
あいつら現世を生きてる意味ない

172:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 21:21:17.95 9IvcaYqC0
>>163
リメンバー♪エスメラルダ


らんまは小学生ながらにイライラしたな
でもかっこいいと思ってたw
シャンプー、噛ませ犬としか思ってなかったんだけど、
漫画読み返したら意外と、あかねと2択?
勝負したら絶対勝てない感じがするから怖いわ

じゃじゃ馬にさせないで、の歌詞がほんとにあかねにぴったりだ

173:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 22:13:18.17 VhcJXQ0D0
自分も前世といえばアリーズとセーラームーンだな
アリーズは「なんでギリシャ神話の神々が揃いも揃って日本に転生してきてんだよw」と…
しかも1つの学園に揃っちゃったもんだから物騒な事件が多発しちゃうし、レアは再転生したと思ったらいきなり自分のコンサートで大量にファン殺しちゃうし…
周りの一般人を巻き込むなよ、一応神様なんだからさーと思った
セラムンも現世に転生した意味ないな…
其々各惑星のプリンセスだというのに(原作設定)、月に忠誠を誓い未来永劫戦士としてうさぎに尽くさなきゃならないなんてなぁ…
本人たちも不憫だけど、現世の親は納得いかないだろうな

174:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 22:15:38.31 yg4nvbcR0
>>173
そういやそうだね。
なぜ各惑星のプリンセスが
一惑星のチンケな衛星程度に忠誠を誓うんだ。
天動説か。

175:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 22:38:10.61 Kx1ICt3c0
>>160
小さいころに映画で見たからギーコギーコ動くというか
こっちに歩いくるしゃべる椅子がもう怖くて怖くて
お話を思い出せないわ
読んでみようかしら

176:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 23:20:27.54 oBHcOsF20
昔は前世からの縁なんていうとすごく魅力的なものに感じたなあ。

いまは、やたら前世をひきずりすぎて現世をないがしろにしてる話は好きになれない。
現世が前世からの続きであっても、今生は今生で経験するあらゆることに意味があると思う。
前世はそれなりに一生懸命生きてもう終わってんだから、いまは現世を大切に生きてほしい。
里中真知子の、海のオーロラみたいなのは納得がいく。

177:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/06 23:54:03.21 JOpSwb4j0
子供の頃は前世物に憧れて夢中になって読んでたわw
ぼく地球も昔は大好きだったけど、輪とありすはまあ主人公とヒロインだから
前世込みでくっつくのはありだとしても
他の仲間まであの狭い人間関係の中でくっつくわ
ありすに未練あって独身とか気持ち悪い状態になってて幻滅したな

178:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 01:04:24.94 vrCdrECn0
>>154
私セーラームーンがそれでダメになった
育子ママも「私の娘じゃないみたい」なんて言っちゃうし
実写版でその辺補完してくれたから良かったけど

>>157
息子が変に大人びてしまった理由として受け入れるしかなかったんじゃない

179:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 01:28:45.21 K7rYBUl40
あーいま読んだら、輪ママに感情移入してしまいそうだ
ありすへの感情もそうだけど、紫苑として覚醒したあと人格を乗っ取られた輪にとまどう輪ママが気の毒すぎる

180:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 01:29:04.96 ZRGe3DKE0
>>173
レアじゃなくてヘラだったわ…
アリーズ、唯一前世を繰り返さないように生きようとしていたアンフィトリテがレアに利用されて死んじゃうのが悲しかったな…

やっぱり前世を重要視するあまり、現世に転生してきた意味がよくわからなくなる作品が気持ち悪くなったなー
子どもができてから尚更受け付けなくなった

181:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 01:53:06.68 OTJM9CK60
アリーズは昔はドキドキしながら読んでいたけど
今は初期の悪そうなハデスとツンデレ亜里沙の頃が一番面白い

子ども持ってからデメテルがダメになった
姉(亜里沙ママ)に対して、亜里沙は私の娘だったのに!とずっと思っていたんだよね…
娘を失った母親の情念も共感できるけど、亜里沙ママしたらだからなんだよ!って感じだわ

182:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 04:10:26.60 gqgeUrriO
>>168
翼は「お前もうFWやれよ」って感じだったからある意味荒唐無稽だった
DFであることのメリット、理由があまりよく分からなかったし

183:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 04:51:23.29 5K4mMtI6O
>>139
コミックか雑誌でマスクして上半分晒してただけで、腫れぼったい底辺に居そうなヤンキー顔だなと思った
そんな太ってないのに肉厚な顔っていうか
マスクの下がどんなに整ってても印象変わらないと思う

184:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 05:53:47.27 ZNF9MXzA0
>>183
マジ?
そんな酷いのか
容姿の面でも羅川に嫉妬してたのかも

185:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 08:55:02.42 KlfrEFaI0
ぼく地球って、その星の英知が集まってチーム組んでるはずなのに、
宇宙船内が低能高校生のようなノリで途中でついていけなくなった記憶が。
しかもたしか本当はりかちゃん人形みたいな身長の設定だったとかw
科学無視しすぎ・・・

186:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 10:35:32.28 XK3cMoso0
>>173
ギリシャ神話の神様達って元々無茶苦茶な事やってるからなあ

187:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 10:36:45.91 1Blgwp2T0
近親相姦でぐちゃぐちゃだしね

188:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 11:59:58.33 8HoU8ZPf0
>>173>>174
友達や仲間じゃなく、月に忠誠を誓うなんてことになってたんだ
気持ち悪い

なおこ姫()は友だちいないと思う

189:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 12:35:08.10 Bp6cgj4yO
冨樫夫妻()はどっちも友達少なそう
はるかみちる()といい飛影蔵馬()といい冨樫夫妻は腐に媚びすぎ

190:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 12:39:06.66 gqgeUrriO
冨樫夫妻の交際のきっかけは友人(漫画家)の紹介だったはず…

191:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 13:42:11.49 8HoU8ZPf0
○○の紹介ってだいたい合コンじゃないの

192:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 14:06:54.54 ZRGe3DKE0
直子姫()はうさぎに自己投影してたっぽいし、友達というより「自分をチヤホヤしてくれる」人に囲まれるのが好きなんじゃないかなー
実家が金持ちだし、単行本の端のコメントだったりが今読み返すとそんな雰囲気が滲んでいるような…

今セラムンが「原作準拠」を看板にニコニコでやってるけど、旧アニメでうまく友情を主軸に纏めた関係を原作通りの「恋愛脳の姫と何度生まれ変わってもその姫のために生きる家臣」という構図が受け入れられるとは思えない…

193:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 14:20:56.28 otHwVoaS0
>>192
セラクリは原作に似ても似つかない上に作画崩壊しまくってるからそれ以前の問題だよ

194:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 14:30:49.73 drN9Ti0b0
つきにかわっておしおきよ!!おしりペンペン!!!

195:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 15:28:00.94 BqqnHgDM0
セーラームーンはアニメ見たこと無いけど
漫画を借りて一気読みした。
うさぎ以外のセーラー戦士は勉強や料理や色々頑張ってるのに
うさぎは「姫は守られて強くなるの」とか言われて
何もしないのが気になった。
ネコですら人を好きになって振り向かすために努力するのにさぁ。

196:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 16:08:01.21 vXNgkqVM0
凄くどーでもいいけど
アニメでうさぎが「まもちゃん」というたびに「バボちゃん」が浮かぶのは私だけ?

197:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 16:58:30.95 vrCdrECn0
>>185
人の指ぐらいって誰かが言及してたからリカちゃん以下だよ
それくらい小さいから月面基地が地球から見つからないって事になってた

198:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 17:00:44.29 7u+95Vzv0
そーか、月基地ミクロマンの昼ドララブロマンスだったのだな…<ぼく球

199:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 18:00:54.19 1nFMdo9L0
セラムン、懐かしくて完全版買ってみたけど
うさぎがウザすぎて2巻以降読めなかった
前世のつながりだけで仕えなきゃいけないなんて皆大変ね…と思ってしもた

200:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 18:08:00.22 7P6M+/tAI
セーラームーンも未来永劫孤独に戦い続けなきゃいけないんだよね…

201:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 18:57:08.80 LeMsMSgP0
ハンターハンターの蟻編で前世がどうのこうの言いだしたのは直子姫()の影響?
凄く気持ち悪かった
カイトがレイナ(?)に転生ってどうなのよ

202:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 19:02:28.07 otHwVoaS0
>>210
明らかに嫁が描いたピトーがいるなとは思った
「ごめんね」のコマとか

カイトの転生はレイナのお兄ちゃん(クルト?)が可哀想すぎたw
でもレイナがお母さんと再会して「わかるよ!お母さんだもん!」と抱きしめてもらうシーンは泣いた

203:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 19:41:57.87 wKgqbEAE0
天王はるか
昔:かっこいい
今:何この厨設定。きも

見た目が女の男とか半分女の男とか性別不明キャラとか全部駄目になった
H×Hのクラピカも幽白の蔵馬も受けつけない
冨樫夫婦は筆折った方がいいよ

204:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 19:53:38.43 vrCdrECn0
直子姫は実質断筆状態じゃないかw

セラムンの連載後半はいろいろあって精神的にかなりマイナス状態で描いてたらしいね
一人の手に負えないくらいコンテンツが巨大化しちゃってあがいてたのかなって気はする

205:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 20:45:40.07 ZRGe3DKE0
直子姫()はとにかく「セーラームーンは自分の作品!!」という姿勢がなぁ…
あそこまで巨大コンテンツになったのは旧アニメの功績も大きいのにそれが気に入らないみたいだね…
はるかとみちるは原作通りだとカリスマ要素が殆どないから、原作通りのアニメだったらそんなに人気出てなかったと思うよw

206:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 21:07:40.16 NpWPS3FD0
>>205
「キャンディ・キャンディ」騒動が脳裏にw
あれはアニメじゃなくて原作者vs作画だけど

207:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 21:16:01.31 drN9Ti0b0
アンソニー♪テリー♪

208:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 21:16:35.69 cguSVXuT0
>>203
子供のころは格好いいと思ってたなら
子供向け作品としては成功なんじゃないの?

209:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 22:54:03.38 ay9Cko100
>>208
確かにw

H×Hのクラピカ、カルトの性別について
昔:どっちなんだろう、気になる気になる!冨樫先生もっと情報を!
今:はいはいクラピカ男で、カルトアルカは女でよし。奇を衒うな。

210:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 23:29:32.85 otHwVoaS0
冨樫夫妻は厨二のツボを突く天才だと思うw
セーラームーンの露骨なホモレズはアニメオリジナルなんだっけ?

少し前にやってたアニメ版セーラームーン一挙放送を見て

昔:毎週楽しみ!みんな可愛いけどレイちゃんが一番!タキシード仮面キモッ
今:うさぎ泣きすぎてうざい、あと声優が意外と老け声?が多い。レイちゃん今だったらビッチ認定されて叩かれてそう…アイテムやBGMのクオリティはさすが。終盤とネフライト回は泣いた。でもタキシード仮面はキモい

正直思い出補正が結構強かったことに気づいた…。原作は覚えてない。

211:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/07 23:30:31.44 otHwVoaS0
あ、なんかたまたま自分に未来安価になってしまった
>>202>>201宛ね

212:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 02:29:21.36 4g9fDA5l0
スラムダンク
昔から仙道ファンだった

昔:仙道チャラくてバスケ上手で格好いい!主人公たちより上手(うわて)で好き!
今:読み返したらチャラい部分一個もなかった。練習試合たまたま遅れてきただけだった
バスケでスカウトされてきてるのに全国出れないの辛いね
陵南バスケ部、昔は強豪と思ってたけど
今見たら仙道が来てから強くなっただけで、駄目キャプテン魚住とチビッ子植草越野でまたそこ二人が強くもなくて
ディフェンスザルの福田とディフェンスに定評があるけどフォワードでシュートシーンがない池上と
うん、仙道一人で全国は無理!
仙道苦労人だったんだね

213:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 02:55:57.14 Dq32cFic0
>>212
確かに苦労人かもw
仙道がチャラく見えたのは髪型のせいかな?
当時バンドやったりイキッてる人はああいうツンツン頭してた記憶
今日から俺は!の伊藤も人柄まったくチャラくないのに
カッコつけるためにあんな感じの頭にしてたよね

214:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 03:40:29.73 wujBH90l0
>>212
仙堂ってたまたま遅れただけだった?
彦市に何か言われてなかったっけ…
サボって釣りしてたのは「あれから10日後」かな?

215:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 06:13:09.21 scp7jka30
スラムダンク
昔:桜木4ヶ月でトップ選手になるなよ。お前はサイヤ人か!
今:リアルでも室伏なら4ヶ月でトップ選手になれるかも

実写版スラダンやるなら桜木役は室伏がいい
URLリンク(www.youtube.com)

216:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 06:25:27.66 LZZ0Rx0w0
>>214
湘北との練習試合では田岡に堂々と寝坊って言ってた

217:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:08:25.41 T9C93QhLI
セーラームーンと言えば、子供の頃はアニメの勝気で明るいレイちゃんが好きだったけど、
大人になってからは漫画の神秘的でお嬢様なレイちゃんの方が好きになったな

218:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:10:26.95 hoYWYkhb0
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

創作だけど、過去の事実に基づいて描かれていると思った。
「あかちゃんがきた」を書いた人だし。

219:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:17:07.08 lWe9oEWl0
>>218
まったくの作り話じゃん。

220:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:20:23.65 hoYWYkhb0
日本兵相手の売春婦がいたのは事実なんだが
そんなことも知らないの?

221:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:22:59.97 T9C93QhLI
事実とか嘘だとかは置いといて、スレチじゃない?

222:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 07:49:25.75 WDZMNfiF0
>>209
同意w

天使な小生意気も酷かった
恵の正体が自分を男と思い込んだ女ってwオチしょぼすぎww

223:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 08:03:39.13 Imb0sB5e0
髪の毛さらさら色素薄めの小柄な美少年について
子供の頃:美少女にも見えるなんてすてき。
大人になって:◯ゲまっしぐらじゃん。そのうえチビか…はよ結婚しとけ。

224:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 08:12:15.90 C/GkFm5W0
>>210
タキシード仮面がキモいのは変わらないんだw
アレはアレでキャラが立ってたと思うんだけどねw
原作じゃあくまでうさぎの相手役って感じで対して活躍の場がないからなぁ
原作はうさぎは主役、その他の戦士たちはうさぎを守護する役目のはずなのに、うさぎを引き立てるために目立った活躍の場がなくただの説明要因だからね(連載重ねるごとに)
最近アニメと原作見直したけど、キャラをうまく使ってるのはアニメの方だと思ったな

225:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 10:19:33.64 1woND0Ws0
>>218

死ね
不正に受給しているナマポを返還して半島に帰りなさい



挺身隊は竹槍持ってる人たち
慰安婦は、売春婦

この二つははっきり違う

しかも慰安婦についてはほとんど捏造

朝日の慰安婦捏造を辛坊が解説
URLリンク(www.youtube.com)

朝日慰安婦の捏造を朝日新聞が認める
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(i.imgur.com)

226:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 10:21:02.92 1woND0Ws0
>>220
アメリカ兵相手の、韓国国家によって管理された韓国人売春婦もいたね
パククネの父親が責任者だった

227:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 10:28:18.74 Dw/6+oGu0
上のブサヨ漫画家、夢見るトマト読んでイラァッ…としたの思い出すわ
マイノリティ()被差別者()の味方ぶってるけどこの人ものすごく浅薄な差別主義者だよ
「私は"かわいそうな人"の代弁者」というスタンスだけが大事で事実の検証も当事者の気持ちもどうでもいいの

228:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 10:55:22.47 lcSs9OAX0
サヨクといえば中沢啓治・田中芳樹・藤田和日郎が嫌いだな

うしおととら
昔→潮は真っ直ぐで男らしい。最終回泣いた
今→チビで短気な潮うざ。てかこれ潮マンセーのハーレム漫画じゃん。下らない

229:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 13:53:08.38 AOFogrJiO
>>217
レイちゃん実はお嬢様なんだよね、まこちゃんは孤児
昔はレイちゃんとうさぎを見て仲良くしようよ~と思っていたけど
今はあれだけ数がいれば仲が悪いのもいるわなと納得している

230:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 14:17:15.63 1woND0Ws0
仲は悪くないんじゃない?
月の女王に永遠の忠誠を誓わせられた火星のプリンセスが、実は月の女王と仲が悪いなんて悲惨すぎる

231:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 14:44:12.76 g9ym+rxw0
村上春樹
昔:洗練された都会の文学、知的なセリフの応酬にウットリ、
  大人になったらこんなオシャレな恋愛したいな、
  愛読者のうちのお父さん、センスがいいな
今:何かにつけてセックスセックス、ここでラブシーンの必要はあるのか、
  リアルにこんな会話してるカップルいたらガン見するわ
  父、何割かはエロ目当てで読んでたんだろうな

232:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 14:51:56.55 ZAp0t4kIO
>>228
藤田漫画は主人公ハーレムが基本だし……
からくりサーカスの勝が本筋そっちのけで三姉妹を次々攻略していくエピソードは
ウザいなんてレベルじゃなかったよ

233:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 15:01:31.57 ukcJ/oJwO
>>232
あそこらへんのエピはなんで入れたんだろう。
ほんと気持ち悪いしキモオタはわざわざ自分の中に踏み込まれて説教された気持ちでいっぱいだったろう。

スレタイでギシの恐怖の甘い物一家
昔→R子ちゃんおかしー!
今→こういう自分の気持ちに自覚もない、主張もできない、自分で自分を殺すこういう子がギシ漫画ヒロインの原典かと思うと見ていられない。
山岸先生が=ってんじゃないだろうけどさ。

234:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 15:03:09.43 AOFogrJiO
>>230
勿論ガチの仲悪じゃないよ、よくしていたいがみ合いや喧嘩の方(特にアニメ)

235:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 16:06:27.44 IDXfaKMg0
>>233
ああ、それが極端に発露しちゃうとキエーになるのか…

236:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 16:56:53.14 P/FY/iKc0
山岸凉子、内田春菊、西原理恵子、新井理恵の漫画
昔:友達が好きだからとりあえず読んどこ
今:作者の勘違いっぷりが痛すぎる

237:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 18:01:42.42 ZUY/Iju/O
フルバ
昔→全員めんどくさい奴等だなあ
今→全員単純すぎる

238:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 18:07:00.19 niMhKeEO0
内田・西原・新井と、山岸を一緒にするのは流石に失礼かと…
そんなに山岸ってメディア出たり私生活切り売り漫画描いてたっけ?

239:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 18:38:36.28 T9C93QhLI
>>237あぁ、わかるかもww
呪いのせいで関係が拗れたりはしてるけど、基本的にみんな素直(単純)で、少女漫画的な遠回りもそんなにしてないよね
設定の暗さの割りに「え!?ストーリーにそんなカラクリが!?読者ビックリ!」みたいなのは無いというか…
高屋作品って他の話もそうかも

240:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 18:39:08.57 b2LAXdDL0
218
うわー懐かしい
小学生の頃読んだわ安穏族、面白いと思った話もあったような遠い記憶

昔:無理矢理売春させるなんてひどい! 昔の日本人てこんなひどいことしちゃったの…?
  日本人って駄目なの…?(´・ω・`)

今:・だまされて売春させられた朝鮮系少女はいたかもしれないけど、だました業者も朝鮮系日本人
   朝鮮系少女の父親は普通に娘を金で売ったんだよね
   「ひどく殴った巡査」とやらがいたとしたらそれも朝鮮系日本人だよね、朝鮮半島なら
   ついでに今でも売春業盛んだよねあの国の女性…
  ・現地女性を犯すわ殺すわ略奪するわやってた各国兵隊を見ない振りして
   金払って避妊具付けて売春業従事者と性交したことを責め立てるってなんなの?
   「昔の日本人」じゃないよ、戦死したうちの祖父も含まれてるってことだよ気付け私しっかりしろ
   おじいちゃんごめんね…曾孫も大勢うまれてますよ、ありがとう
  ・手塚プロ出身だからやっぱ絵に影響あるな
   田中圭一の手塚エロパロが思い浮かんでしまうわw

241:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 18:44:01.61 1ueOC+Y50
進撃の巨人見よう
URLリンク(live.fc2.com)

242:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 19:05:44.02 Q93GxK9p0
自分の中の普通とは違う部分を作品として昇華できてるうちは良いんだけど、自分が滲み出てる作品が受け入れられる事と自分が受け入れられる事がごっちゃになると、どうしても痛い人になっちゃうんだよね
そこでブレーキを効かせられたかどうかで、山岸凉子はその括りには入らないと思う

243:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 19:17:02.07 wLNuJUx60
>>239
>設定の暗さの割りに「え!?ストーリーにそんなカラクリが!?読者ビックリ!」みたいなのは無いというか…

ストーリーではないが、慊人が女だったのは一応読者ビックリ?
十二支の連中が恋愛関係を持つと大怪我負わせるほど責め立てるのが常に女(はとりの時は相手の女がその場にいなかっただけで
ノイローゼにまで追い込んだ)というのは今思えば伏線だったのかなぁ。

フルバ
昔:舌先三寸のお人好しヒロインにどいつもこいつもチョロ杉
今:まー言葉でも気が晴れるならいいかもねー。作中王子扱いだった由希がポっと出のキャラとくっついたのは
やっつけ感すごかったけど、取り立てて美少女でもなく、王子様と自分に夢見ない相手というのが由希にはちょうどよかったかも。

244:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:34:00.01 hoYWYkhb0
>>231
昔も今も村上はセックスばかりだなとしか思わない
セックスばかりだから売れてると思ってる

「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」は面白かった

245:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:35:01.11 hoYWYkhb0
>>238
その時その時の時事ネタに影響を受けやすい軽佻浮薄な作家だなあとは思う

246:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:43:34.78 HbPW/bRn0
私にとってセックスは
「欲情ー!!フンガー!」って感じのものなので
今も昔も村上春樹の小説の中にセックスはないな…

昔はあのクールな文体が好きだったんだけど
IQ84みたいなのを読んだら「気取ってんじゃねえー」
ってなってしまったんだけどなんで?
タクシーのオーディオがいい仕事してるみたいな描写で
「音楽なんかユーチューブで聞く時代にどうでもええわ」ってなってそれ以上読めなかった。
ノルウェイ出た時に初めて読んで、デビュー作にさかのぼってねじまき鳥辺りまでは夢中だった

247:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:51:28.91 KqD3TEeS0
ふし遊の柳宿もフルバの慊人もセラムンのはるかも気持ち悪いとしか思わなくなった
男なら男、女なら女、最初からハッキリしろよと

幽白
昔→蔵馬キザだけど頭いいな
今→蔵馬のせいで本来産まれてくるはずだった秀一が…

冨樫夫妻はマトモなキャラ作るの苦手なんだろうな

248:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:54:29.99 9pnHm1Sa0
>>247
しょうがない
日本人は1000年単位とかの昔から男に見える女と女に見える男は大好物だから
個人レベルで違う人もいるだろうけど民族性として

249:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 20:56:36.39 AZqp6b2I0
秀一君のことは、そのままだと生まれてこれないくらい弱っていた胎児だったので
同じく弱っていた蔵馬が入り込むことができた、弱っている物同士で力が合わさる事で一人前になれた
そのままだと秀一君は生まれて来れなかった、という勝手な自己設定を作って、個人的に勝手に納得することにしている

250:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:05:43.08 IDXfaKMg0
>>246
春樹は苦手でちゃんと読んだことないけど
>タクシーのオーディオ
そこだけ聞くとバブル臭っつーかバブルの価値観引きずってるオヤジの戯言みたい

251:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:10:17.54 ZUY/Iju/O
冨樫はまともなキャラ作るの苦手なんじゃなくて
まともなキャラ描くのつまんねと思ってそう
厨二なんだよね
まあリア中向けの漫画だから厨二キャラ作るの上手いのは長所なんだけどさ

252:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:12:42.63 8+fuzmHC0
不条理系やサブカル系とかいわれる作品

昔:よく分からないけど意味深でかっこいい オトナな感じがする
今:婉曲な表現してるだけで大した中身無いつまらない作品多いな エンタメに徹してる物の方が素直に楽しめるわ…

253:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:12:57.19 9JIgbsR9O
>>248
まぁヤマトタケルも女装してるしねw
ひばりくんも柳宿も昔は苦手だったけど今は好き

逆に藤田和日郎や村上春樹は苦手になった。独善的な主人公がモテすぎ

254:246@転載は禁止
14/08/08 21:19:21.70 HbPW/bRn0
>>250
確認のため見返したらカーステでした。すみません

セーラームーンのはるかさんは今見るといいなあ
子供の頃から男装の麗人が苦手だったんだけど
今見ると全然かわいい、なんせミニスカだし。

255:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:20:53.18 Wlq1bTCZ0
>>251
幽遊白書のヒロインは典型的すぎて嫌いなキャラって言ってたな
幼なじみ、ツンデレ、おせっかいっていうラブコメの定番みたいなキャラだった

256:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:31:09.07 ZUY/Iju/O
>>255
それでいて冨樫の笑えるのはあからさまに狙ったキャラ(クラピカ、蔵馬)より
わりと少年漫画らしいキャラ(キルア、飛影)の方がダブルスコアで人気あることだよな
まあ、女しかファンいない前者と違い後者は男ファンも多いだろうから当然だが
ただレベルEでは狙いまくりの黛が一番好きだから悔しい

257:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 21:37:24.51 NQBGxW1+0
>>246
あー分かる
村上春樹のセックスは完全に欲情と切り離されてる
そして自分も1Q84は無理だったけど昔の短編集は今読んでも好きだ

258:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:11:54.01 V3e5fbWd0
>>257
そうかなあ。
ずぶずぶに欲情ひきずってるくせにわざと乾いた書き方して
それがちっとも自然じゃなくて、
さらっとした麻のスラックスの中にヌルヌルしたチンコを隠してるみたいな感じで、
気持ち悪いから、昔から生理的に無理だった。

259:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:21:25.62 /wYexwob0
>>258
なんとなくわかるw
「僕」は自分から動かないのにもかかわらず、セックスになれた都会的な女の子が自発的によってきて
勝手に服を脱いであれこれしてくれる、みたいなのがなんとなく引っかかったな
都合のいい女像を描いているような感じで、乾いたセックス描写とは思えなかったな

260:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:42:42.92 ZUY/Iju/O
セックス描写自体が乾いてるというより、セックスなんて大した物じゃなかったぜとでも言いたげな主人公のドライさ()が鼻につく

261:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:43:21.40 HbPW/bRn0
>>259
童貞読者理想のエロ漫画だなあ…

262:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:45:12.84 CVBzRlfB0
春樹のセックス描写は「ふーん、不細工って脳内でこんな事考えてるんだ」というヲチ対象な感じ

263:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 22:50:11.50 HbPW/bRn0
古い少年漫画で育った私にとってはセックスって
女の子のパンツがチラッと見える→ふおおおおお!
胸に触れる→やわらかいいいいいいいいいいいいいい
みたいな興奮の先にあるものなんだよなあ。
現実には自分は女だし、考えることも下着の色とか毛の手入れとか雑念が交じるわけだけども

264:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 23:03:36.82 IDXfaKMg0
>>259
昔も今も男の考えることは同じなんだなと思った
ラノベのヤレヤレ系主人公みたいだ
無論女も同様なんだろうけど

265:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 23:27:33.57 g9ym+rxw0
>>231だけど皆さんのレス読んで
やたらとエロに走っても主人公は淡白なポーズは絶対崩したがらない所、
ハルキストの「自分は高尚な文学を読んでるよ」と言わんばかりの態度が
苦手なのかもしれないなーと思った

1Q84で主人公がふかえりとの儀式がまんまそれだったのはオイオイと思ったし
ふかえりの胸がでかいとこを執拗に強調するのもキモかった
エロならエロでいいからいちいちエロくないフリすんなと言いたい

266:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/08 23:41:43.32 fVLwyC4X0
電影少女
もえみちゃんがトイレでパンツ下ろして「恥ずかしい、こんなになってる…」
っていうシーン

昔。???
一回り大人 になってから。あ、愛液ってやつですか!!エロい!!変態!!
今。おりものシートもしてないの?どーすんのそのぱんつ

267:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 00:01:23.27 IQxHM0tf0
>>266
当時そんなの無かったし少年漫画で下着に貼られたおりものシートまで描写されたらドン引きだわwww

268:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 00:35:39.72 U8PwcLKd0
少年誌で女の子が、
>パンツ下ろして「恥ずかしい、こんなになってる…」
とかやってる時点でどん引き。
青年誌じゃなくて、少年誌だったよねあれ。

269:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 00:50:56.38 8pmbC7QE0
当時の思春期の少年読者が堂々と読めたエロ漫画(もはやエッチではない)と
愛蔵版だか廉価版が出た頃にレビューで言われてたわ<電影
ジャンプなら先人に永井豪とかもいたけど、画力と女の子の可愛さとリアリティあるショーツは
遥かに次元が違ったからなぁ。さぞやリア世代男子はたまらんかっただろうことは想像に難くない。

270:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 00:59:07.14 gAuNvtQX0
スラムダンク

昔:ゴリいいよ好きなのは他のキャラだけど結婚するならゴリみたいな人がいい
真面目でいいお父さんになりそう

今:無理。お前といるの息苦しいよの同級生の気持ち判るよ
理想の押しつけは無理だよね、このタイプとは結婚は無理

271:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 01:18:38.85 0ZZDqtcc0
>>270
将来は警察官僚か自衛官になって
家に帰ったら着流し姿で、縁側で新聞読んでるイメージ。

272:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 01:21:31.02 HqnlKxwe0
>>269
初版で買ってたんだけど引っ越しとかで捨てちゃって
去年くらいに漫画喫茶で見かけたんで「懐かしいなー」ってパラ見してたら
エロいページがまるまる一枚黒塗りになってた

273:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 06:07:55.72 G5mF2EjT0
バブリーで安楽な生活環境とかセックス三昧とか読者の下衆な欲望を
満たすような中身を神秘主義的なオブラートで包むと高尚な文学だと
思って貰えるゲーム。
村上直樹と吉本ばななは作風も内容も全然違うけれどその点では
まったく同じ構造をしてる。

274:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 07:02:47.34 5/RBGZaU0
それ言っちゃうと日本の文学ってほとんどが下衆な欲望を
衒学的な言説にめくらまししたものだと思う
春樹が鼻につくのは隠しきれてないからかな

275:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 08:47:46.20 n3ylvmT70
林先生が文学にはイケメンの文学とブサイクの文学があるって言ってたけど春樹はもてない方の文学だと思う

276:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 08:50:04.12 G5mF2EjT0
春樹は射精した。やれやれ。

277:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 08:55:34.53 xwkUsR/8O
>>275
林先生って誰?
林望じゃないよね?

278:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 09:04:14.48 BzYF/KlP0
バスタードの萩原とかハレンチ学園の永井とかはオブラート包まないよねw
自分の欲望さらけ出し過ぎww
みっともないけどムッツリの春樹よりはまだマシかな

279:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 09:24:14.77 k4PMNItzO
ちょっと前に終わったジャンプのiショウジョって漫画が萌えアニメ系のロリ絵なのに
足の裏だけ異様にリアルに描き込んでて、作者のフェチが丸分かりだったw

280:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 09:24:15.75 n3ylvmT70
>>277
今でしょの林先生

281:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 09:29:07.41 ezi7Fwmw0
村上春樹dis
これ以上しつこく続けたいなら完全にスレチだし不愉快だから専用スレでどうぞ

282:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 09:57:07.90 ocbw0dCM0
>>246
クールな文体というよりは
翻訳小説ってどうしても、こういう文章になるよね
って感じにしか思えない

283:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 10:06:43.07 m4cXwt7u0
>>282
春樹が精力的に出してる海外小説の新訳が好きになれないのはその無闇なシャレオツ感…
「現代的な感性に合う」訳っつったって別に誰も彼もがイマドキオシャレキャラになられてもなあ

284:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 10:12:43.75 3QPlZt+A0
つか、専スレなんてあるんだw

285:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 10:31:14.20 ezi7Fwmw0
村上春樹スレも村上春樹アンチスレもあるでしょ
ていうかそこまで嫌い嫌い言いながら村上春樹版の翻訳にまで手を出すんだね

286:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 10:45:18.32 zsOqvW160
今なら言える

春樹さんチィーッス

287:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 10:55:05.51 3QPlZt+A0
>>285
とりあえず、スレ違いが続くと嫌なのはよく分かるのですまんかった
これから村上春樹を読み直して、感想が変わったらまた書き込みに来るわ

288:246@転載は禁止
14/08/09 11:07:46.01 HqnlKxwe0
ごめんね
村上春樹本当に好きだったんだよ、読んでると
自分の中のごちゃごちゃしたものがストンストンと整理されていく感覚があった
クールクール言ったけど
「空飛びネコ」なんてあふれる猫愛を全く隠してない熱い文章だよねw
今は読書自体しなくなってきちゃったけど村上ライ麦畑は読みたい

289:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 11:44:20.27 0EF+5cz90
>>270
わかる。全く同じ。
自分にも他人にも厳しい人だから、上司や先輩はいいけど伴侶にしたら疲れそう。

やっぱり旦那はメガネくん一択だ。

290:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 12:14:31.61 +CbpTi5J0
>>270、289
自分が書き込んだかと思ったくらい全文同意だw
昔はゴリ含め自分にも他人にも厳しいストイックな男性(キャラでもリアルでも)素敵!
自分もそれに釣り合うような立派な女になり互いに切磋琢磨しあう関係が理想!とか思ってたけど
家庭でもそれを持ち込まれたらきついなー
オンオフ切り替えられるタイプならいいけど、こういう人たちは
日常が既に一般人からしたら高度な修業場になってそうで…
と顔だけはゴリに似ているゆるゆるのほほん旦那と結婚して思った

291:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 12:56:14.36 QG6SVSHP0
スラダン
昔:スポーツ描写にリアリティあっていいな。キャプ翼とは全然違う
今:花道の急成長おかしいwテニプリと変わらん

まぁ何だかんだ言ってもスラダン面白かったし、井上は陽一より顔の描き分け上手い
スラダン幽白DB終了後のジャンプを支えたのは間違いなく和月だけど、
今のジャンプを支えてるのが和月組の尾田なのが感慨深いわ~
るろ剣で鍛えられたからこそ尾田はワンピのような大ヒット作を生み出せたんだと思う

292:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:10:11.11 HqnlKxwe0
テニプリディスじゃないけど
ダブルスの途中で味方が敵に寝返るようなマンガだよ…
どんだけ花道が急成長しようがテニプリと変わらんは無理ある~

293:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:32:12.62 mcHWl1yeO
桜木のフンフンフンディフェンスはキャプテン翼のキャラでも真似できない必殺技だw
よくホイッスル黒子ハイキューは腐女子に媚びてると言われるけど
スラムダンクがそんなに叩かれなかったのは花道や山王の連中を坊主にしたからかも
もしテニスの王子様で同じことやってたら人気急落しただろうなww

294:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:37:45.64 L/e8GCRX0
キャプ翼は絶対坊主にはできない
書き分けが・・・・

295:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:42:08.57 ojlTRac90
>ダブルスの途中で味方が敵に寝返るようなマンガ

ファッ!?
テニスの荒唐無稽は知ってたけど何ぞこれww

スラムダンクは普通に男性人気も高いのと美形ばかりじゃないから叩かれなかったんじゃないかな

296:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:47:02.23 oYVPMRTH0
スラムダンクって主要キャラはたしかにイケメンだったけど、個性的な顔のキャラも多かったしね。

テニプリはたまーにデブや髭もいるけどほとんどが細身のイケメンwでもスポーツ漫画→腐女子向けイケメン漫画→トンデモテニヌって自然と進化?したのはすごいと思う。

297:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:51:49.28 BpH7LyK80
>>264
ヤレヤレ系主人公!!
そんな言葉があったのか

FREE!という水泳アニメがあって、でもその主人公が無気力で他人に興味なし
でも周りから寄ってきてくれていつもまわりには人がいる、というご都合主義のアニメで、気持ち悪くて1話で見るのをやめてしまった

そういうのをヤレヤレ系主人公っていうのかな?

298:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:52:19.27 oYVPMRTH0
リロってなかったら内容かぶってしまった

>>295
これがわかりやすい
URLリンク(rikkaidaijhs.blog102.fc2.com)

299:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 13:52:57.36 dGUcCoJ6I
先日急に月の子が読みたくなって文庫版を全巻購入、一気読みした。
昔は気に留めてなかったけど、
ジミーが泣きすぎで鬱陶しかった。
ティルトには感情移入しすぎて涙がダラダラ止まらなかったわw
アートは怒鳴るし気分屋だし昔も今もムカつくけど、許せるようになっていた。
そして、コマ運びが最高にドラマチックで映画的なのに気が付いた。
ツッコミどころもあるけれど、読み返して大満足でした。

300:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 14:47:41.87 i4TXPTYm0
>>294
確かにw
高橋陽一と高橋留美子は書き分け下手すぎ
らんまで校長が生徒を坊主にしようとする話があったけど
全校生徒坊主にしたら誰が誰か分かんなくなるww

301:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 15:11:42.28 OSgDabMk0
テニス、なんか必殺技とかあるんだよね?てくらいしか知らないんだけど
自分も>ダブルスの途中で味方が敵に寝返るようなマンガ ってので
ファッ!?てなって>>298見てますますワケワカランとなったw

302:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 15:18:25.83 cRfKpTym0
らんまでもワケワカラン対決あったよね
格闘新体操とか格闘フィギュアスケートとかw
許斐剛は高橋留美子を尊敬してるのかもwww

303:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 15:33:48.65 f//gKv9p0
まあ高橋留美子はあの荒唐無稽さが面白さだからwww
しかしテニスはな…何を言ってるのかわからねーと思うが状態だったわ

304:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:00:59.74 +CbpTi5J0
らんまの格闘何何はあの世界における競技みたいなもんだから気にならなかったな
最初からそういう世界観で一貫性あるし
テニスは一応最初は普通の部活・スポーツものだったのに
いきなりトンデモ系になったからびっくりした
キャプテン翼もまだリアルのうちだと思っていたけど最近の
“ス――ッ”で自信なくなってきたw

305:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:11:29.75 FOuxbZWbI
>>295>>301
この辺りを見るとテニヌがわかるかも…しれない
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

306:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:16:26.72 L/e8GCRX0
>>305
死んどるがなw

307:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:18:35.90 f//gKv9p0
>>305
なにごとwwww
想像の斜め上を行くことだけは理解したわwww

308:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:24:45.65 OSgDabMk0
キャプテン翼でリアル?大分前になんか鎖の子が登場したって聞いたけども
とキャプテン翼 鎖 でぐぐったら予測で日向って出てきたよw
画像も…まっぱで鎖なのかなコレ…?
>>305のテニスはこの流れなんだねー

こういう荒唐無稽、こういうとこでツッコミ入った文章とともにみるのは、あははってOKなんだけど
コミックスで一冊まるごととかはしんどくて読めないわw

309:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:25:29.63 5/RBGZaU0
>>305
これはテニスという名の暗黒魔道士対決なのかww
ちっとも王子様じゃねえww

310:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:25:57.02 JZllOqd4O
ダブルスで寝返ったりネットに磔にされるのは明確にルール違反だろうけど空間を削り取るのはありかなあ
と真面目に考えてしまうわ、こんなわけわからん漫画w
最後の死神っぽいのがいるのはもはや解釈不能w
何してるの?殺してるの?その場合は棄権扱いなの?審判どこいった

311:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:35:24.33 f//gKv9p0
>>301
えーこれは技のイメージ映像でしょw
「漆黒の海より恐怖の海賊船が現れ骸骨と化した船長が貴様の心臓を貫くのだ!!」的なww
読んだことないからすごい適当に書いたけどごめんwww

312:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:36:00.58 f//gKv9p0
あっ301じゃなく310宛てでしたごめん

313:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:40:29.13 JZllOqd4O
>>311
テニスコートに海賊
ポルナレフAA(ry

314:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 16:59:13.86 DJa73aQ40
>>311
そのノリで305の一枚目も解説してください

315:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 17:00:06.29 TD34/Wq90
>>305
アストロ球団か

316:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 17:03:25.35 kAqveVcK0
昔のリンかけでも天地創造したり死神にアナザーワールド連れていかれたりしてたからなあ
テニスもすごいけどこればっかりが言われるのも何だかな

317:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 17:24:20.47 dUkUsIY60
遊戯王的な世界が脳裏に広がったw
錦織圭がテニスの王子様に影響を受けたらしいが
手塚ゾーンぐらいしか知らないけど再現可能な技もあるんだよね?

318:可愛い奥様@転載は禁止
14/08/09 17:46:44.74 D0+KvYZ90
>>316
同意
リンかけはテニプリより酷かった

>>317
錦織圭は許斐剛と対談したことあるからね
町井勲も黒崎薫(和月伸宏の妻)と付き合いあるらしい
町井の剣術はホント凄いわ

URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch