大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★75at MS
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★75 - 暇つぶし2ch898:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 18:41:53.92 6EJPrh0A0
>>895
確かに大人になってもそういう需要はありますね
ただ、大人になってリアルに鬱な状態だと読むこと自体を回避してしまうかな

>>897
894ですが、自分も検索して知った話のうち、
関西から関東に転校してきた女の子の話はハッピーエンドだし、
作品としての出来も良かったと思いました<空が灰色だから
そもそもが大人になってから読んだので微妙にスレチですけど

リアル中学生時代にこれを読んだら主人公の女の子目線で
娘の心の危機を本当の意味では見過ごしている両親にイラッと来たかもしれないけど
今はこの両親の立場で娘の孤独に気付いてあげられない展開が少しやるせなくなる

899:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:15:21.18 y20dGwMJ0
アンネの日記も、昔は少女の視点で読んだけど
今は反抗期真っ盛りの子を持つ親の視点で読んでるわ。

900:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:27:35.87 os8m8ma80
>>871
世話焼きタイプは健全なリア充みたいな感じで今は逆に安心して見れる。
自分のツボハマるわけでもないけど、微笑ましくみてられるようになった。

>>836>>863>>894に同意で、やたらひねくれた感じのものというか、
人生やたら悲観した感じのもの、人の闇ばかり見ているようなのが駄目になったな。
厨二全開の思春期の頃はそういうの大好きで、ダークな雰囲気に憧れたけど、
今はなんか自分の黒歴史を見ているようで恥ずかしくなってくるw

901:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:28:07.87 0OuhIt9V0
頭ポンポンなら、思春期くらいに好きな男子から笑顔でやられたら、ヘヴン状態になりそう。

902:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:34:59.63 HvbbR6Eh0
>>900
同意
昔は新井理恵とか好きだったけど今じゃ読む気もしないww

903:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:41:18.98 Rtei8jWQ0
年を取って、子供向けアニメのストレートな前向き主題歌が心に染みるようになってきた

904:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 19:54:14.93 cu0EUFUH0
>>846
ハッ大和和紀の漫画ではほぼ二番手が好きだわ
でもなぜか、はいからさんが通るだけは大人になって少尉が好きになった

905:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 20:25:49.97 Iakc+ZUC0
はいからさんが通るの当て馬って編集長か
それなら昔から少尉の方が好きだわ

蘭丸と鬼島さんは別枠
蘭丸は当て馬とすら思ってないw
メイド服の美少女姿で真顔で告白されてもねー

906:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 20:55:17.11 J5UM2vi0O
少尉は、昔は単純に生きてて良かったねウンウンだったけど
今となっては紅緒さんめちゃくちゃ器でかいなと思う
お嬢様なのに一人で働いて義実家養って、事情があったとはいえ他人の夫になっていた少尉を受け入れる
実父と芸者の結婚もすんなり受け入れる
好きな人を追って満州に行った環といい、あの作品の女性マジイケメンだわ

蘭丸はガッキーそっくりの男の子だとイメージすると(※勝手なイメージです)、
紅緒が異性として意識していないのも分かる気がした

907:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:14:08.10 liHBWZM90
>>904
自分にとって「2番手、当て馬の方が格好いい」は、さいとうちほさんだなぁ…

908:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:16:23.98 QOyvPe3w0
「空が灰色だから」ぐぐって見た
うわー・・・リア充学生だった人は何の屈託もなくケラケラ笑いながら読めそうだね

909:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:26:44.63 ogX41/tN0
>905
編集長、髪型が好きじゃない。男の巻き髪ってw
純粋日本人で黒髪なのかな。
リアルなら、アルフィの高見沢さんみたいな感じ?

作者は編集長がすごく好きだったら、独り身のままにしたって本当ですかね?

910:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:33:10.70 yr2kVRcC0
>>828
大津事件の品だね。
実際の鑑定の決め手は、アレクサンドラ皇后出身の
デンマーク王家(エディンバラ公含む)からの
DNA資料提供だったみたい。

911:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:36:19.57 Tf4L4nuO0
>>908
リア充学生やリア充学生だった人はそもそも最初からスルーして読まないタイプだと思うw

912:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:48:12.70 Xhrd0stW0
>>906
確かアニメでは少尉とロシア嫁がいきなり飛行船で日本に帰って来るという超展開だったよね?

913:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 21:56:19.95 UZn2ZSN60
>>899
あれ?アンネって嫌なヤツ?となって読むのを挫折したw
昔は気にならなかったんだけどなぁ

914:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 22:22:52.42 WuroUoN30
>>908
むしろリア充が見て笑いのツボあるかな?
ワケわからんメンヘラ漫画って感じじゃない?

915:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 22:24:31.48 WuroUoN30
>>899
蛍の墓がそんな感じだったな
昔は主人公視点で見てたけど、今は主人公達を預かった叔母さん視点で見てしまう

916:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 22:33:03.47 ItCffXD2O
はいからさんの蘭丸の壁ドンみたいなシーンは
切なくて良かったような
壁じゃなくて肩を押さえてたっけ?

917:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 22:40:41.87 dMJhCmxh0
>>915
叔母さんにしてみれば清太を見てイラつくのも当然だよな、と
昔だったら絶対思わないような事を考えてしまうよね

多分、根っから悪い人という訳ではない
ただ、器が広いわけでも人並み以上に優しいわけでもない
ごく平凡な(あるいはやや余裕のない)人柄だったというだけの話で…恐らく自分もそうだ

918:可愛い奥様@転載は禁止
14/07/31 22:44:36.13 PVziaHnB0
戦時下で食べることがままならない時に
余裕かましてられる人って
まずいないと思うわ。
叔母さんちが田舎で農家だったら
とりあえず食べられるし、
もう少し余裕もあったろうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch