14/03/14 11:56:20.00 rpL/chmhO
四回流産して、現在五回目の妊娠中
やっと安定期入ったけど毎日不安…なわたしはスレ違いになる?
3:可愛い奥様
14/03/14 12:06:20.45 Ycdws5qi0
>>1です。
スレタイ、次スレも立つようであれば
「流産・死産を経験した奥様」にしましょう。
スレ立ての理由はお察しのことと思いますが
自身が流産したからです。
とても辛く、他にも同じような経験された方々のお話を聞きたいと思いました。
よろしくお願いします。
>>2
お辛い経験を乗り越えての妊娠は
同じ経験をされた奥様の励みにもなると思います。
過去の流産を乗り越えたときの経験話などを語るのであれば良いのでは?
ただ今の妊娠に関する不安などを語りたいのであれば
妊娠スレもありますし、そちらの方がよろしいかと・・・
4:可愛い奥様
14/03/14 12:12:11.14 Ycdws5qi0
>>3
sage進行でといいつつ、自分がageてしまいましたorz
すみません。
>>2
あと流産を乗り越えてどのように今の妊娠に至ったのかというような
体験談ならいいと思います。
その経験を語る過程で
「今妊娠できたけど不安だ」と少し吐き出す程度なら許容範囲だと思います。
5:可愛い奥様
14/03/14 12:21:39.56 Ycdws5qi0
>>2
遅れましたが妊娠おめでとうございます。
(これを一番初めに言うべきでした。失礼しました。)
今度こそ無事に出産できるといいですね。
負担でなければ(妊娠中に過去の流産を思い出すのも不安のもとになるでしょうから)
気が向いたときにでも過去の流産経験を話していただけたらと思います。
6:可愛い奥様
14/03/14 12:31:10.52 Ycdws5qi0
自分は9週の検診で赤ちゃんの心拍が止まっていると言われました。
結婚3年目に自然妊娠が子宮外妊娠、
2年ぐらい前から高度生殖医療の不妊治療を始め、
結婚9年目にしてようやく授かった赤ちゃんで
6週4日で心拍の確認もできて少しほっとしたとこでした。
まさかこのようなことになるとは思っておらず、今は呆然としています。
7:可愛い奥様
14/03/14 15:10:19.68 srDEkD4wO
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでカスじゃろがお前らは。
わしはお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて世間から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。
8:可愛い奥様
14/03/14 15:14:02.14 srDEkD4wO
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
9:可愛い奥様
14/03/14 20:51:22.78 ogft5F7m0
>>7-8
は、嫁が流産したの?
10:可愛い奥様
14/03/14 21:06:32.77 kMYv5QWK0
>>9
いろんなスレにいる荒らしだから気にしないで!
11:可愛い奥様
14/03/14 22:12:27.06 /hqGUoKH0
育児板で自分語り思い切りしたほうがいいような
12:可愛い奥様
14/03/14 22:48:36.22 Ycdws5qi0
>>11
育児板の流産スレはすでに子供がいる人限定だったと思ったのですが・・・
子供がまだいない方は育児板は敷居が高いような気がしたので・・・
13:可愛い奥様
14/03/15 00:17:59.60 8bZ23/6q0
そんなに書きたきゃ、育児板に行けばいいのに。
子梨専用スレにするの?
14:可愛い奥様
14/03/15 00:37:43.89 nMevPVVs0
以前も子梨専用であったよね
ここだったと思うけど落ちたのかな
あっちは子蟻専用だから、子梨が語れるスレも必要だと思うけどな
15:可愛い奥様
14/03/15 01:41:55.64 tMmCk3b20
>>13
スレ立て人です。
私的には子ありさんもウェルカムですよ。
ただ、さっきも言ったように育児板のは子ありさん限定ですから。
あと噛みつき口調はやめましょう。
>>1にも書きました。
なにか気に触りましたか?
>>14
小梨でも語れるスレは以前はここにあったようですけど、
おっしゃる通り落ちてしまったみたいです。
16:可愛い奥様
14/03/15 02:03:35.55 tMmCk3b20
だけど落ちるぐらいだからあまり需要ないのかな?
でも、流産がわかる前は4週~11週の妊娠初期スレをROMってたけど
流産してしまったというレスも何度かみかけたので立ててみたのだけど。
まあとりあえずはここで様子を見てみます。
17:可愛い奥様
14/03/15 08:41:35.87 e+hYUZBL0
2度流産して検査の結果、ループスアンチコアグラントで不育症が判明し、ステロイドとアスピリンの服用で3度目の妊娠を維持して出産しました
産んだ子は今21才
就活頑張ってます
皆様も大丈夫!応援します
18:可愛い奥様
14/03/15 11:16:46.05 B30LvZdS0
>>16
子なし専用のここもあって良いと思うよ~。
私も去年流産したときにはもう子ありスレしかなくて子なしと匂わせないように子ありスレにいたけど、
この間「ここは子あり専用だよ」って追い出されてる人を見た気がするし。(流石におバカだと思ったけど)
「流産したけど娘(息子)がいたからまだ良救われた」とか子なしの前では言いにくいことあるだろうからね。
子なしの中には「子ありはまだ良いじゃない他に生まれた子がいるんだから」って言い出す人もいるだろうし。(バカだと思うけど)
そういう火種を抱えずに吐き出せるとこもあっていいと思う。
19:可愛い奥様
14/03/15 11:20:54.48 B30LvZdS0
あと子なしスレが落ちちゃうのは、流産してもいずれ大多数が子ありになるからじゃないかな。
のんびりいこう。
20:可愛い奥様
14/03/15 11:54:08.71 tMmCk3b20
>>17
書き込み、ありがとうございます。
励みになります。
>>18-19
なるほど、小梨、子蟻混同だと荒れる原因にもなるんですね。
私自身は>>17のような「流産したけど今は子供できたよ!」っていうレスも
ほしいんですよね。励みになるし。
でも小梨さんが書き込みにくい情況になっているなら
専用スレにしたほうがいいのかな・・・?
まあほかの方にも意見ききたいので、
とりあえず当面は小梨、子蟻混同でもいいかなと思うんですけど
どうでしょうか?
まあ、子蟻さんのほとんどは育児板にいっちゃうと思いますが。
それで荒れるようであれば細かいルールなど
また考えていきたいと思います。
>のんびりいこう
そうですね。昨日スレ立てたばかりだし。
しばらくは落ちないようにチェックしていきます。
21:可愛い奥様
14/03/15 13:18:06.56 PridrCw4I
去年12週で胎児水腫、今8週で繋留流産。
二回つづいたから、保険適用範囲内で不育症の血液検査受けようと思う。
22:可愛い奥様
14/03/15 17:46:20.81 5L71L62Y0
ここができて嬉しい私も2度流産してる
子供欲しいけど妊娠が怖くて毎日葛藤
けど年齢的にも余裕はないからあせってばっかりいるよ
お医者さんには30人に一人は2度続けて流産はあることだから不育症検査はまだ必要ないと言われた
悩むよねー不育症検査行ってるところは限られてるしね
23:可愛い奥様
14/03/15 23:20:41.42 EwF05ecw0
>>10
>>8が、あまりにも同じコピペ繰り返してるんで、
検索したらここへ来た。
たぶん去年の4月から。
在日や右翼の工作員のコピペでもないし。
24:可愛い奥様
14/03/16 04:02:42.59 6EYloe8Y0
3年前に一回だけ流産した
その前もその後も妊娠無し
不妊症スレで「流産すら羨ましい」という書き込みを見たことあるが、
私の本音は「生まれないなら着床するな」だなあ
25:可愛い奥様
14/03/16 08:08:43.95 hl8GqUAGO
これまで3回流産したことがあります
2回目の流産後に保険適用の検査3回目の後に適用外も検査したけど原因はわからず
毎朝基礎体温計ったり漢方薬飲んだり排卵日気にしたりする日々に疲れてしまいある時から計るのやめてそういう事を考えないために習い事を始めたり趣味に時間をかけるようにしたら4回目の妊娠、今度は順調で1年前に出産しました
最初の妊娠から出産まで5年かかりました
それまで数え切れないほど落ち込んだり泣いたりしました
検査をまだ受けてない人には検査をお勧めします私のように原因が見つからなくても次は大丈夫と自信が持てるようになります
26:可愛い奥様
14/03/16 10:04:46.05 5vbHzVZr0
私も4回。手術の麻酔にも慣れました。
27:可愛い奥様
14/03/16 11:55:03.62 TW3sbaQbi
4回流産内心拍停止2回。
切迫流産で入院して、漢方飲んで息子出産。
2才で発達障害がわかった。
自然沙汰に逆らったからだと思う。
28:可愛い奥様
14/03/16 12:10:27.06 p6h7+3bG0
去年12月心拍確認後流産
まだ1回だけど不育症検査予約した
多嚢胞なので何度か流産するのは想定してるけど、流産で一番痛いのは
時間が無駄になることなんだよね。
今回も妊娠から流産、避妊期間で4ヶ月無駄になったし。
29:可愛い奥様
14/03/16 12:14:15.08 BTrg0qjq0
>>27
漢方で染色体異常による流産が避けられる気はしませんが...
発達障害は生命維持に支障のあるものでないので切迫流産とは無関係だと思いますし。
あと自然沙汰じゃなくて自然淘汰じゃないでしょうか?
30:可愛い奥様
14/03/16 12:44:03.68 TW3sbaQbi
>>29
その通りですね。
失礼しました。
31:可愛い奥様
14/03/16 13:01:45.09 BTrg0qjq0
>>30
ううん、切迫をどうこうして乗り切ったことと、発達障害があることは関係ないから、責めることないよってことです。
32:可愛い奥様
14/03/16 13:58:22.14 BprhxAAa0
>>1
スレ立てありがとね
少し前に初めての陽性、でも出血、超初期流産・・・
5wの超初期で夜中に出血したらどう対応されるか参考にしてもらえたら、
4w~11wスレに、抑えて書いたら「スレ違い」と。
スレ違いって他に書くスレがあればそうだけど、ないよ・・・と。
数時間前までこのスレに該当していたんだよ・・・血と痛みと赤子を失ったばかりの人間に、すぐさっきまで居れたスレに名残惜しむ資格を取り上げることをよく言えるなーと。
該当スレがないから行き場もなく、
「つわり羨ましいレスは妊婦の愚痴吐き場スレに!」と言いながらつわりの愚痴を吐きまくる4w~11wスレの奥様()達を遠目に見ていました。
33:可愛い奥様
14/03/16 15:01:44.22 BTrg0qjq0
>>32
あのスレはテンプレに「流産の報告や不安の書き込みはほどほどに」ってある通り、流産の話題は空気を読むのが難しい。
今いる人たちは流産経験者も多いみたいだし流産報告をむしろ温かく見送ってるけど、その頃いた人たちはピリピリしてたんでしょうね。
それはそれで仕方ないと思うから、ここでしばらくのんびりしましょう。辛かったですよね。
私は昨年、初めての妊娠が心拍確認後8週で流産でした。
母や姉も流産経験ありだったので、妊娠に流産という結果もあるということは分かっていました。
だから心拍確認後も12週くらいまでは誰にも知らせずにいたいと約束したのに、夫は勝手に私の親にヘラヘラ話してしまい、
「もしダメになったらどうしてくれるの!あんたが責任持って話してよね!皆に謝ってよね!」と泣いて喚き散らしてしまいました。
そしたらしばらくしてその通りの結果に。今思えばあれが呪いみたいに効いちゃったのかな~なんて...
不育症で有名な先生のブログを見たら、母体の極端な不安がいちばん良くないとありました。
今また妊娠できて7週くらいで、胎嚢が小さくて不安はあるけど、妊娠してる楽しみのほうを満喫することにしてます。
34:可愛い奥様
14/03/16 16:22:24.47 TW3sbaQbi
>>33
おめでとう。
流産経験してたら、エコーの時、心臓バクバクですよね。
35:可愛い奥様
14/03/16 20:24:12.45 BTrg0qjq0
>>34
ありがとう。
ホント、エコーを待つ間は怖いですね。
ただ私の場合は初めての妊娠時からそうだったので、一度経験した今はむしろ少し気楽になれたかも?
今回もダメだったら不育症の検査をして、その次は確実に備えられる...と思ってるところもあります。
36:可愛い奥様
14/03/17 07:21:32.52 03FETUFu0
>>27
発達障害なりに何か学ぶ技術は
後進の参考になるよ。
私は、不器用主婦なので、
不器用でもできる収納とか
飛びついちゃう。
極端な例は金澤翔子さんだけど。
37:可愛い奥様
14/03/17 13:55:05.07 Wv8eHQim0
>>27
私はADHD
でも組織に居た時は、どこでも誰からも一目おかれてたよ。
興味のないことにはすぐに「気が散る」反面、みんなや経営者の考えに「気が回る」ので総合的に物事を考えられたからね。
独立して数年になりますが、もうすぐ株式登記します。
他の社長友達もADHD多いわw
みんな忘れ物ばっかw
もし工員とか事務員やらせたら、一番仕事できない人間だよw
昔一日だけやったバイトでベルトコンベア停めまくったw
LDなら伸ばせば研究者タイプかな。
金澤翔子さんの習字も大好きだーーー!
いいところ見つけてあげてください。
38:可愛い奥様
14/03/17 22:53:49.39 PwryuB/ui
>>36
>>37
レスありがとう。
ごめん、うちの子軽度知的もあるの…
高機能だと社長も夢じゃなかったねorz
39:可愛い奥様
14/03/18 07:51:39.23 pyWi4a4y0
7週で心拍確認、9週で繋留流産になりました
それから約2週間経ち、今日自然流産出来ました!
凄まじい痛みでしたが、胎嚢がとても綺麗に出てきてくれたので中の赤ちゃんも確認でき、耐えてよかった
たった9週で本当に目や手も確認出来て感動しました!
40:可愛い奥様
14/03/18 13:45:39.36 nXwQiSPG0
15週で娩出処置受けました。正直、顔を見るまで怖くて不安だったけど、
ちゃんと可愛いって思えて、心配だった性別も男の子とはっきり分かり
ました。夫が自分に似てる気がするって親バカ発言したこととか、
火葬する時、本当に辛かったこととか、ここでしか言えません。
あれから1年余り、高度治療に望みつないでたけど、
凍結胚1つ残して、きっぱりあきらめます。
破棄の同意書、病院に郵送したら全部終わります。
辛いけど、前向きです。
それも短い間でも来てくれた、あの子のおかげです。
ありがとう。
41:可愛い奥様
14/03/18 16:13:51.64 Ln6VfJe90
私も稽留流産と言われたのち今日自然流産できました。
陣痛のような痛みに耐えて耐えてトイレ座ったとたんズリュリュンと。5センチ程のやわらかい卵。
子宮頸癌かもしれないから妊娠を全力で祝えなくて。
それで赤ちゃんが遠慮して帰っていってしまったんじゃないかって、すごく申し訳なく感じてる。
更に、迷惑をかけまいとスルンと去っていってくれたのかと思うと…最後まで親孝行な子だった、と涙。
都合いいかもしれないけど、半ば無理矢理そう解釈するようにしました。
赤ちゃんごめんね。ありがとう。
42:可愛い奥様
14/03/18 18:05:18.99 6jS2pvxs0
今日、10w0dで子宮内胎児死亡の診断、明日流産の手術となりました。
子宮筋腫の核出手術と子宮内膜ポリープ掻はをしてやっと授かった念願の子でした。辛くて、夢であって欲しいと思ってしまいます。私は最後まで駄目な母親みたいです。
43:可愛い奥様
14/03/18 20:45:18.87 /iE2cirG0
私は今日流産後の掻把の処置をしてきました。
病院で待機しているときはほとんど涙もでず、次の妊娠のことまで考えてたけど
処置が終わって家に帰ってからは喪失感しかなく、先のことが考えられません。
処置が終われば気持ちの整理が少しはできると思ってたのに。
>>42
わかる。私も先生に心拍止まってるって言われた時
夢だって思いたかったもん。
でもダメな母親なんかじゃないと思う。
わが子が死んで辛くない親なんかいないよ。
44:可愛い奥様
14/03/18 21:00:00.36 /BpfOrh+i
>>40
お疲れ様でした。
ご夫婦仲良くね。
45:可愛い奥様
14/03/18 21:21:08.97 6jS2pvxs0
>>43
お疲れ様でした。お体辛くないですか?今日はゆっくりお休みになってくださいね。だめなんかじゃないって言ってもらえて心が少し軽くなりました。
46:可愛い奥様
14/03/18 22:11:50.68 /iE2cirG0
>>45
ありがとう。今は体の辛さはないよ。
6jS2pvxs0さんも明日は大変だろうけど頑張ってね。
47:可愛い奥様
14/03/19 01:51:02.09 ScbMwN6M0
>>39 他 奥様方
別れる時は体も心も辛いですね。自分を責めてしまいますよね。
でも今は不思議と、来てくれてありがとう、寄らせてくれてありがとうって、お互い暖かい心が通じているように感じます。
ありがとうっていう声に耳をすましてみてくださいね。
48:可愛い奥様
14/03/19 04:32:38.71 DBwSMh2s0
術後1週間経ちました
とにかく体がフラフラでまっすぐ歩けず 心身共にズタズタでした
やっと出血も落ち着き ふと気が付いたのですが、優しくて暖かい物が自分の回りに感じられるのです
いつもそばに居てくれているんだなと思えるようになりました
49:可愛い奥様@転載禁止
14/03/19 17:47:41.22 /1VDWRJP0
>>39です
繋留流産後に進行流産した者です。
次の日病院で診てもらったら、袋は綺麗に出ているものの、少し他の組織が残っているので、収縮剤を1週間服用して様子を見ることになりました。
収縮剤を飲めばまた痛みますが、手術は避けたいので耐えます。
それより、自力で出した我が子を医者に渡したことがとても寂しいです。
50:可愛い奥様@転載禁止
14/03/20 16:09:32.86 fEPMPUsr0
自然流産した人たちは、陣痛は体験してんだわね。
ムダだね
51:可愛い奥様@転載禁止
14/03/20 17:47:19.15 VY0W+t/00
スレチだったら誘導お願いします。
現在進行形でもいいですか?
52:可愛い奥様@転載禁止
14/03/20 20:24:36.95 mu+qdBOxi
>>50
どっちも経験したけど、正期産の陣痛は、流産の時と、比べものにならないくらいの痛みだったわ。
53:sage@転載禁止
14/03/20 22:48:39.82 zI0eYMXAO
検査薬で陽性反応が出て、病院いったら心拍は確認できなかった。来週かな?と言う事で確認する矢先に腹痛と出血で進行流産でした。
病院で泣いてしまった。
もうすぐ1年経つけど妊娠するのが怖い。
54:可愛い奥様@転載禁止
14/03/20 23:09:56.57 BW2ZS5c6O
>>48
またいつかどこかできっとその子に会えるよ。
ママのこと大好きだったから何かに姿を変えて必ず会いに来るよ。
55:可愛い奥様@転載禁止
14/03/20 23:43:20.91 eDx6tE4b0
>>51
どうぞ
56:可愛い奥様@転載禁止
14/03/21 01:34:32.46 8MN5HcVkI
>>35もしだめだったらなんて考えちゃダメ! 赤ちゃんと自分を信じて
57:可愛い奥様@転載禁止
14/03/21 02:18:14.01 ZMIKsMHK0
>>49
強いママだ。状況や気持ちを教えてくれてありがとう。
58:可愛い奥様@転載禁止
14/03/21 07:40:58.80 NbbCLu4QO
4W~11Wスレにも書いたものです。
子宮頚ガン検診で妊娠が判明するも、その後すぐ出血、
様子見を経て流産と診断されました。
思ったよりしっかりしている自分がいます。
職場の人に一緒に泣いてもらったのが大きかったかな?
また赤ちゃんに会えるように頑張りたいです。
59:可愛い奥様@転載禁止
14/03/21 08:18:53.97 67QXAz2c0
>>51さんはもうかきこんだのかな?
このスレはできたばかりで
1のルール以外、決められたことはないので
あまり気にせずに書き込んでいいと思うよ。
私もやっぱりまた赤ちゃんを授かりたい。
でも不妊治療を乗り越えての妊娠→流産だったから
これからまた治療をやり直すのかと思うと不安だし、キツい。
60:可愛い奥様@転載禁止
14/03/21 20:08:56.78 JC2rXntN0
>>54
どうもありがとう
61:可愛い奥様@転載禁止
14/03/22 07:06:35.60 fVKj2L2I0
待望の初妊娠の子が枯死卵でした。
早い時期に亡くなったようで胎嚢は真っ黒、何も見えず。
それなのに胎嚢だけが2週間ほど成長し、8wで流産手術に。
手術後は2ヶ月無排卵で、ようやく妊活再開okをもらったばかり。
でも心の傷は癒えてなくて、流産が怖いし、また妊娠できるのかも不安。
62:可愛い奥様@転載禁止
14/03/22 10:38:31.64 82SAr7P10
>>57
初めてママって呼んでもらえた。
嬉しいです、ありがとう
次は本当の陣痛を経験できるように頑張ります
63:可愛い奥様@転載禁止
14/03/24 08:42:59.73 pvUIwdXU0
流産を続けてする人はほとんどいないから 次は大丈夫と医者に励まされたけど
ネット上では2回も3回も続けて流産してる人を見かけるから心配
64:可愛い奥様@転載禁止
14/03/24 12:47:13.89 G7I/z8gwi
>>63
それ、嘘。
3回続いたよorz
65:可愛い奥様@転載禁止
14/03/24 15:16:51.15 7hYwOe3m0
不育症ってあるしね
不安なら検査しといた方がいいと思う
不育症原因の多くは意外と薬飲むだけで高確率で妊娠継続できる
66:可愛い奥様@転載禁止
14/03/24 20:02:11.11 aLCJlBNt0
>>63
ごめんね、不安を大きくさせてしまうね
私がまさに今日、二度目の流産となりました
でも私の勝手な印象だと一度も流産せず2人3人と生む人より、
一度流産しながら生む人のほうが多いんじゃないのかな
一度だけなら誰にでもあって、でも一部の人は何度でも繰り返すんだと思います
今回は6週2日で胎嚢たったの11ミリ、心拍確認なしだったのでダメなんだろうな...と思ってました
分かっていたけど敢えて妊娠を楽しみました
妊娠出産の本を買って、マタニティウェアなんかをネットショップで物色したり
さすがに出血が始まってしまえば諦めるしかなかったけど...
あさって手術して、今後は不育症の検査を受けるつもり
次は産めると信じたいです
>>56
ありがとうね
67:可愛い奥様@転載禁止
14/03/25 08:50:06.39 m99RV1So0
流産の確率は15~20%。
2回続けて流産する確率はわずか2~4%。
流産後に妊娠した人は流産スレに駐在しないし
連続して流産した人の経験談が目立つだけ。
68:可愛い奥様@転載禁止
14/03/28 06:18:38.35 nbBWGsiD0
DQNが苦労も無しに子供増やしててむかつくよね。
何度も流れる場合
先祖の因縁がある場合がある。
墓参りとかした方が近道かも。
それと、障害児が出来るよりいいでしょ。
69:可愛い奥様@転載禁止
14/03/28 08:31:16.83 sAlp2gjA0
3回そうは手術して、年齢的にも実子は諦めました。
子供がほしかったときは先祖の因縁とか考えたりして
占い師さんとかに色々見てもらい、いろいろやったけど
関係ないと思うな。
もちろんそれで授かれたらご守護があったんだと思うし。
昔から夫婦ともにお墓参りもかかさないし。
ただ単に身体機能の問題だと思うわ。
70:可愛い奥様@転載禁止
14/03/28 15:07:31.93 RO63coWu0
手術の直後はむしろすっきりしたような感じだったけど、翌日家にいたら実家の親が駆けつけてきたり、夫の家族から電話があったりしてどんどん憂鬱になってきた。
誰にも会いたくないし、言葉にしたくないのにしなくちゃいけなくて嫌だった。
夫の家族には二度目だとはまだ言えてないから励ましが尚更きつい。
何もしたくなくて自分の体を大事にする気力もない。術後にネットで衝動買いした化粧品が届いたけどすごく虚しい。
71:可愛い奥様@転載禁止
14/03/28 19:03:42.17 QGiILvW60
うちなんて流産直後から数ヶ月に渡って、妹がマジキチのシングルマザーだから
子供の写メ送ってきたり、子供の話ばかりしてきてうんざり。
空気読めない身内は本当に対処に困る。
72:可愛い奥様@転載禁止
14/03/28 20:57:04.44 uq0mE80Y0
>>68
>先祖の因縁
これはカルト宗教の決まり文句。
あなたにはそんなつもりはないかもしれないけど
心が弱ってる人にこういう言葉をかけると、
変な宗教に誘導されちゃう人もいるかもしれないからやめた方がいい。
73:可愛い奥様@転載禁止
14/03/31 14:16:48.78 W87LhDtJO
去年の桜の時期に妊娠がわかって、
夫と来年は3人で花見だね。と話していた。
その後、GW前に心拍止まって、連休中に手術。
仕事を休まなくて済むようにしてくれた親孝行な子でした。
あれから1年、病院通っているけどなかなか妊娠出来ない。
いつかまた桜を見てきれいだねと言える時が来るのかな。
74:可愛い奥様@転載禁止
14/04/02 21:14:22.37 Jj+15j+d0
>>73
いける!
75:可愛い奥様@転載禁止
14/04/03 15:19:51.94 ojeNxIyt0
三週間前にけいりゅう流産と診断されました。
自然流産を待っていますが全く気配ありません。ネットで自然流産について調べてみるとすごく痛いそうで、怖くなってきました。
今たいのうは3.6センチとのことです。
手術の方がいいのかととても悩んでいます。
手術も、ラミナリアや麻酔が切れたなどの経験が書いてあり、恐ろしいのですが…
76:可愛い奥様@転載禁止
14/04/03 18:52:01.63 h9j5v4rC0
>>75
私は不全流産と繋留流産を一回ずつ経験して、どちらも手術しました。
先生の考え方もありましたが、実際いつ腹痛と出血が起こるか分からないのは落ち着かないので...
自然流産はたいした痛みじゃない人から失神するような激痛の人まで様々のようですよ。私は生理痛程度でした。
ちなみに医療保険から手術の給付金が出たので、それを不育症の検査費用にあてるつもりです。
77:可愛い奥様@転載禁止
14/04/03 22:57:46.67 pZb/SJ02i
>>75
わたしもどっちも経験したけど、麻酔なしでラミナリアは激痛だった。
自然の方は、きつい下痢や生理痛のような痛みだけど、すごい出血でトイレに30分ぐらいいた。
胎嚢はチラッと見たけど、目が見えてグロかったので、すぐトイレットペーパーをかぶせて、ナイロンに入れて病院に持ってったよ。
78:可愛い奥様@転載禁止
14/04/05 22:43:40.27 +qnG2cTA0
>>76
>>77
遅くなりましたが、レスありがとうございます。頑張ります。
79:可愛い奥様@転載禁止
14/04/06 00:26:00.75 wHwhIZc20
自然に流産したときの痛みは胎嚢などの大きさによって違うみたい
胎芽見えない、心拍確認できてないとかならキツい生理痛ぐらいで出せるみたいだけど、残っちゃったら結局手術。
完全流産経験したけど心拍確認後だったからたいぶ大きかったので、今までに経験したことのない痛みだったし、出血とまるまで収縮剤飲んでそれから一週間ほど強い生理痛の様に痛かった。
怖いなら手術を勧めます
80:可愛い奥様@転載禁止
14/04/06 13:23:23.42 fnmMO2sW0
書き込みがあれば板の最後の方でも
dat落ちはないとどこかで見たことあるけど、
ageなくても大丈夫なのかな?
81:可愛い奥様@転載禁止
14/04/06 13:54:39.61 v9hfXy85i
>>79
自分は心拍確認後11wの自然流産だったけど、ラミナリア挿入の方が針刺されてるみたいで痛かった。
本当の陣痛は、両方比にならないくらいの、身体が壊れるような痛みだったけどねw
出産後また流産したけど、経産婦だからラミナリアは無しで、いきなり麻酔で痛み無しで助かった。
82:可愛い奥様@転載禁止
14/04/06 17:28:39.21 8f/KD36PI
11w
9週の大きさで心臓止まってました。
不妊治療からの妊娠で数ヶ月前に科学流産して
今回はやっと母子手帳も手にしてエコーでも足とか
みれたんだけどな。
化学的流産はあまりショックではなかったけど
さすがに姿を見てからはキツい。
なんで数%の確率に当たってしまうのか…
83:可愛い奥様@転載禁止
14/04/07 08:44:34.46 itYauLo00
>>82
「なんで私が・・・」って思うよね。
エコー写真辛くてしまったままにしてる。
流産がわかって3週間たってだいぶ立ち直ってきたけど
やっぱり思い出すと泣いてしまう。
84:可愛い奥様@転載禁止
14/04/07 20:14:33.58 yRR0FTex0
>>82
私も不妊治療3年目でやっと授かった子を3週間前に10週で流産しました。こんなに私に試練を与えるなんてって、悲観してしまいます。
85:可愛い奥様@転載禁止
14/04/09 13:20:46.13 vUj0XQj10
sage
86:可愛い奥様@転載禁止
14/04/09 17:16:13.21 n0fmOoNU0
涙が止まらない
あの時外出しなかったら…とか
仕事やめてれば…とか
「もしかしたら」が止められない
87:可愛い奥様@転載禁止
14/04/10 08:43:27.58 4kaFv5XMO
宣告されたとき手術したときは、
それから義妹が私の手術の次の日に出産したりしたのは
そんなに辛くなかったのに芸能人の妊娠ニュースが意外とつらい。
88:可愛い奥様@転載禁止
14/04/11 09:29:22.31 GU7g0V2j0
玄米は胎盤を強くすると聞いた。
89:可愛い奥様@転載禁止
14/04/13 04:01:50.42 vMpYrJZv0
流産しました。
まだ7wだったけど、上二人が何もトラブルなく産まれてきたので、今回もそうだと思い込んでいたから、ショック。
染色体異常だから、お母さんのせいではないですよ、と先生は言ってくれたけど、できたとわかったときに3人も育てられるかな…と一瞬不安になったから、そのせいじゃないかとすごく後悔。
でも、楽しみにしていたんだよ…
皆さんは供養はどうされてますか?
うちはもう、生まれてくると思い込んで色々想像してしまったので、無いものとするのがつらくて、思い出して手を合わせる所が欲しいので水子供養のお寺を探しています。
90:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 00:01:46.37 zLl/ESdF0
流産したことを思い出して泣いてしまう。
また不妊治療を再開するべきかどうかも悩んでいる。9月で35歳。もう諦めたほうが身体的にも精神的にも楽になれるのかな。
91:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 08:29:21.75 KA29i0F/O
>>90
諦めた方が幸せになるのかなって気持ちわかるよ。
私は36歳の時に流産したけど、
次こそは必ずという執着が強くなってしまって辛い。
病院通って1年になるけど、なかなか会えないよ。
92:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 09:54:59.66 lV3FpnoB0
私は36歳で最近流産した。
40までは治療頑張るつもりだけど
できなかった場合のことも考え出したよ。
>>90さんは今年で35ならあきらめるのはもう少し先でもいいんじゃないの?
あきらめきれない気持ちがあるからこそ悩んでるんだよね?
とにかく後悔はしないようにね。
私はどちらにしてもすぐ治療再開できないから
今は生活習慣を見直してる最中です。
思い出して泣いたり、後ろ向きな気持ちになることもあるけど
とりあえず今は前向きに頑張るよ。
93:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 09:59:22.49 lV3FpnoB0
>>89
私は今回の流産になってしまった子供の供養はまだできてないけど
6年前に子宮外妊娠でダメだった子供は
だいぶたってから近所のお寺で供養してもらいましたよ。
今回もしばらくしたら同じところで供養してもらおうと思ってます。
94:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 10:41:35.45 VcfAWS+S0
私も36。
先週の火曜に手術しました。
その前から痛みと出血があった、肉体的にも精神的にも疲れた。
落ち込む期間て必要みたい。
それからゆっくり考えようかな。
周りに妊婦が多いんだよね。
でもそれよりも、芸能人の妊娠発表が辛い。
生まれるはずだった子と同じ月だったりすると、いい気分にはならない。
時間が必要かな。
95:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 14:03:57.10 j+QxywSt0
治療してる人多いんですね
私は20代半ばだけど二回連続流産。
まだ若いからと治療も進めてもらえなかった…
自分で探して検査から始めてみようかな
96:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 14:56:29.25 VcfAWS+S0
不育症専門医は少ないですよね。
杉ウィメンズは力を入れているようなので、通いたいです。
片道二時間半はつらいな。
97:可愛い奥様@転載禁止
14/04/15 19:28:15.99 zLl/ESdF0
>>91
>>92
>>94
レスありがとうございます。辛いのは私だけじゃないんですよね。治療を続けるにしても辞めるにしても、まずは自分の気持ちを整理しようと思います。
98:可愛い奥様@転載禁止
14/04/16 03:18:04.01 ArJXTIh30
>>90
自分の周りは30代後半~40代で産んでる人割と見るよ
結婚10数年経ってやっと初産とか40で結婚して次の年妊娠とか
期間決めて休みを取って見るのはどうかな
自分も連続で流産した後はもう妊娠とか怖くて考えたくなくなったけど
一年位何もせずに過ごしたら気持ちがまた自然に動き出した
出産は死にそうな目に遭ったからもうこりごりと言いつつ続けて作る人も多い様に
女の人って子作りに関しては、辛かった記憶は薄れ自然とそうなるように本能が動くのかも
99:可愛い奥様@転載禁止
14/04/16 22:16:24.98 FFDryXzM0
>>98
ありがとうございます。
治療をしばらく休むことも考えてみます。
荒川静香さんの妊娠のニュースを見て、涙が出てしまいました。自分以外の人の幸せを喜べるようになりたいです。
100:可愛い奥様@転載禁止
14/04/17 09:29:58.37 5VovJil60
>>91
次こそはという執着、分かります。
私は昨年12月に稽留流産し、手術しました。
前回の妊娠に時間がかかったので、次はいつになるのか…と思ってしまいます。今月もダメでした。
妊娠継続してたら再来月生まれたのにな、もう年内には産めないんだな、とか考えてしまいます。
101:可愛い奥様@転載禁止
14/04/17 13:12:38.70 7HlJgU5k0
私も妊娠するのに2年かかったので、今回の流産であせりとかあります。
今日術後8日目の検診でしたが、まだ出血があり薬がでました。
この事でも気が重い。気落ちする。
早く身体も治って欲しい。
子作りは3回生理を見送ってからと言われました。
これもあせります。
高齢だから、余計に。
体調を整える事が1番と思っています。
102:可愛い奥様@転載禁止
14/04/17 19:28:29.82 yuJBpdtw0
>>100
「あのまま妊娠継続していたら・・・」というのはよく考える。
私は10月が予定日で9月に結婚式に出席することになってたから
「身重の妊婦姿で出席だな♪」とか思ってたのに流産。
その結婚式が近づいたらまた思い出して辛くなるだろうな・・
>>102
生理見送りはネットで調べると医者によっていうこと違うみたいだね。
1回見送ればいいと言われてる人もけっこういるみたいだし。
私の場合は不妊治療してたから自然に妊娠するわけないと思われてるのか
先生にはなんにも言われてないけど・・
103:可愛い奥様@転載禁止
14/04/18 02:56:15.02 8zYOuKfv0
>>101
私は生理1回見送りとの指示でしたが、早く欲しい身としてはひと月だって惜しい気持ちでした。3回は長いですよね…
私も出血と痛みが10日くらいはあった気がします。早く体調が戻りますように。
お大事になさって下さい。
>>102
それはつらいですね…
精神的にはかなり元気なのですが、やっぱり日が近くなると意識しちゃいますね。
104:可愛い奥様@転載禁止
14/04/18 12:29:56.87 tl5AA71r0
私は完全流産したので生理の見送りは必要ないと言われましたが、一応生理が来るのをまっています。
けれど、あれから1ヶ月ほど経つというのに全くその気配がなくて心配です…
手術された方はどのくらいで生理来ましたか?
105:可愛い奥様@転載禁止
14/04/18 19:40:39.31 nCnQoAZd0
私処置をしてから今日でちょうど1か月だけどやっぱり生理の気配ないよ。
基礎体温もはかりだしたんだけど低温期のまま。
流産したばかりだし低温(無排卵)のまま生理くるかもしれないけど。
処置したときの注意事項には次の生理までは30~40日ぐらいで、
50日たっても来なければ病院へって書かれてた。
(まれに生理こないまま妊娠する人がいるのでってことみたいよ)
>>104さんは妊娠の可能性はないのかな?
106:可愛い奥様@転載禁止
14/04/18 22:11:55.57 tl5AA71r0
>>105
来ないと心配でセックスもできていないので妊娠の可能性はないですね
でも1ヶ月来ない人もいるとわかって少し安心しました!
107:可愛い奥様@転載禁止
14/04/18 22:59:18.01 O9Jgxlxd0
私は薬で生理をおこすようにって、プラノバールって薬を処方されて15日の火曜日まで飲んでました。飲み終わって3日たつのでそろそろ生理のはずだけどまだ気配もありません。薬の作用より心的苦痛のほうが勝ってるのかな?
108:可愛い奥様@転載禁止
14/04/19 06:48:48.09 gAzbkBau0
私は確か、手術から1ヶ月半ほどで生理が来たと思います。
ちゃんと排卵してくれるか不安になりますよね。
病院からは3ヶ月来なければ受診してくださいと言われました。
109:可愛い奥様@転載禁止
14/04/19 10:02:10.33 e0KTk3Il0
>>104
そうか、生理を待ってるってそういう意味ですよね。
変なこと聞いてしまってごめんなさい。
110:可愛い奥様@転載禁止
14/04/21 13:53:24.19 6ACjLjH20
sage
111:可愛い奥様@転載禁止
14/04/21 13:58:31.91 KL21+SjIO
上のこどもが幼稚園児の時に、流産しました。
毎年毎年、その時期になると情緒不安定になる。
112:可愛い奥様@転載禁止
14/04/23 10:16:21.77 Pq5bR49d0
処置のため入院したのが普通の婦人科の大きな病院で、一週間毎日赤ちゃんが生まれ夜も泣き、かなり辛かったなぁ
うるさいとかじゃなく、みんな生むために来てるのに私だけ…って
入院時、親が勝手に個室にしててくれて、最初はお金かかるしいいのにって思ってたけど、感謝した
処置してくれた先生から、体に問題ないから大丈夫!今度は出産できてくださいね!って言ってもらえて嬉しかった
早半年…はやく赤ちゃん来てくれないかなぁ。
113:可愛い奥様@転載禁止
14/04/23 15:09:58.31 SFB3KgVV0
私も入院したとき、同室だった60代ぐらいの人に
「またできるわよ!」って励まされて素直にありがたく思った。
流産の染色体検査の結果が最近出て染色体異常だったことがわかった。
妊娠新幹線で片道1時間半のとこに行ったりしたから
もしかしてそれが原因かもと思ったりもしたけど
関係なかったことがわかったのは少しだけ救われたかも。
不妊治療で授かったからまた治療やり直しだけど
とりあえず着床できる体だとわかったから
産んであげられなかった赤ちゃんには申し訳ないけど
前向きに考えようって思った。
114:可愛い奥様@転載禁止
14/04/23 21:27:16.23 yCJxfNeL0
2年前に後期流産で入院したとき大学病院の個室だったけど、個室料金取られてなかったな。
感染症で命の危機があったせいだろうか。
特に何も言わなかったけど、お産ではなく婦人科の人が多いエリアに入院させてもらった。
115:可愛い奥様@転載禁止
14/04/24 23:19:13.44 sbxXpnPd0
初めて初期流産したんだけど、兆候があって受診したときには「生理痛くらいだから、全部出たなぁ、と思ったら受診してね」って言われた。
脂汗出るほどすごい痛いし、全部出たなぁって、何がどこまでで全部なのかわからないし、流産の現実も受け入れないといけないのでメンタルもパニックで落ち込んで涙止まらないし上の子の授業参観とか習い事もあるし大変な一週間を過ごして、再受診。
開口一番に先生が「痛かったでしょ?我慢強いねぇ。」とか言ってて、ほんとに脱力して椅子から落ちた。
調べたら、手術っていう選択肢もあったのに選べず、痛み止めも貰わず、一歳前の赤ちゃんいるからなにかあったらすぐ受診、なんてできない状態でよく自然流産頑張ったな…とため息でた。
流産が悲しくてぼろぼろ泣いてたけど、私、こんなに頑張れるから、懲りずにまたお腹に来てね、という気持ちになれたから結果オーライか。
116:可愛い奥様@転載禁止
14/04/25 07:31:41.62 FbGjDAyh0
初めての妊娠で流産。
一昨日手術してきました。
昨日2歳の子供がいる看護婦の友達と遊ぶ予定だったんだけど、
まだ安静にだから、看護婦だしと事情を話して手術前日に断りのメールした。
昨日その友達から、娘の写真と娘がご飯いっぱい食べた報告に体調どう?ってメールが。
子供見るの辛いのになぁと思いながら、大丈夫って返事したら、
自分の母親は同じ手術して不妊になって6年子供出来なかったとか、
自分は出産が悪夢だったとか、お土産に貰ったズボンが入らないからいらないかとか、
子供のプレ保育が上手くいかないからどうしたらいいかとか…他にもいろいろ。
傷をえぐられまくった。
暇で興味本位もあるし、自分の話も聞いて欲しいんだなと。
看護婦だから、患者の気持ち分かるかなとか勝手に思って言った私がバカだった。
彼女にとってはただの手術なんだろう。
子供が居なくなったって言う精神的なものは分からないんだろう。
あまりのデリカシーのなさに、縁切りたくなった。
117:可愛い奥様@転載禁止
14/04/25 09:05:32.31 mqtUFjm/0
>>116
すごい無神経だね・・・
子供の写真はまだ流せても
自分の母親の件とか何がいいたいわけ?って思うよね。
でも流産の処置したってすぐ子供できる人はたくさんいるから気にしないほうがいいよ。
手術お疲れ様。今はゆっくり休んでね。
118:可愛い奥様@転載禁止
14/04/25 16:22:55.80 FbGjDAyh0
>>117
母親の話とか凄く怖くなったよ。
主人もショックを受けてるからあまり泣くのもって思ったけど、
昨日は泣きまくってしまった。
今日は私が良く使っていて、彼女は使っていないSNSの
私の何日か前のつぶやきに、コメントされてた。。。
なんで放っておいてくれないんだろう。
もう彼女と会っても笑える気がしない…
精神的にゆっくり休みたい。
119:可愛い奥様@転載禁止
14/04/25 18:40:44.34 x70iuo7+i
>>116
看護婦じゃなくて看護師な
120:可愛い奥様@転載禁止
14/04/25 19:28:40.27 QudC0zRA0
人の不幸を聞き出して「自分は幸せなんだわ~」って思いたい人はいるよね...
しかもそれを相手に思い知らせたがる。
その母のエピソードなんか出してくるのって正にそうだと思う。
友達やめても困らないよ。
今日は夫の友人夫婦に子供が生まれた。
うちだって最初の妊娠がうまくいけば3月に生まれてたのにと思うとやっぱり泣いた。
生まれてないどころか生まれてたはずの日にまた流産の手術してた。
そんなことは知らずに彼らはただ浮かれる日々か~って真っ黒な気持ち。仕方ないのにね。
121:可愛い奥様@転載禁止
14/04/26 12:16:14.97 Ic+7K8kR0
>>118
そんな人間とは友達でいなくてもいいんですよ
流産確定から55日で生理来ました。
4ヶ月ぶりの生理は重くて辛いですが、また少し前向きになれそうな気がします
122:可愛い奥様@転載禁止
14/04/27 22:32:25.88 S9bACMhe0
>>115
手術しないで自然に任せた完全流産は一番母体に優しく、回復が早いよ。
123:可愛い奥様@転載禁止
14/04/29 10:55:57.23 3OQz+y9zi
>>122
両方経験したけど回復に差はなかった。
124:可愛い奥様@転載禁止
14/04/29 11:28:03.55 Xoy8aWOA0
>>121
私は繋留流産で手術後ぴったり30日で生理きたところ。体が戻ったかなって安心するよね。
ちなみに不全流産だった前回は手術後27日で生理きた(出血が始まった日から数えると30日ぴったりだった)。
私も次の妊娠にむけて前向きになろう。
まずは不育症の検査だけど次の生理がきたら開始だから、今のうちに歯科検診でも行ってこようかな。
125:可愛い奥様@転載禁止
14/04/29 14:19:30.74 H8tU3jRh0
>>123
いっても手術だし、傷はつくからなあ
126:可愛い奥様@転載禁止
14/04/29 15:46:32.50 tS+o+j1b0
どちらも経験したけど、自然流産を待った時はいつ大出血が起こるかわからないし、
流れた後も何度もたくさん出血して不安だったよ。hcgもなかなか下がらなかったし。
生命保険に入っていれば、手術した場合給付金が出ることもあるよ。
127:可愛い奥様@転載禁止
14/04/30 03:00:12.09 686Dj/gZ0
11週で自然流産したときは、途中で引っかかったらしくて
大量出血が続いた上に、身体を万力でねじられる様な痛みで死ぬかもって思った。
深夜に病院に駆け込んで入院になったけれど、処置は診察時間にするとのことで
一晩中悶え苦しんだ。
おまけに流産の手術は局所麻酔だけで、今度は殺される、もう赤ちゃんはできない身体になったって思うくらいの痛みだった。
看護師には「お産のときは~」ってpgrされたけれど、比べ物にならないくらい手術の方が痛かった。
8週で自然流産のときは軽い腹痛程度。hcgは3周期たっても下がり切らなかったけれど、4週期目で妊娠した。
手術は7回したけれど、掻爬は内膜が薄くなった。
直後の妊娠がしやすいっていうけれど、私は妊娠しなかった。
吸引は、内膜に変化はなかったし無意識下に処置して貰えて楽だった。
私の中では、不育要素のあるひとは吸引でしてくれる先生を探した方がいいし、
頭がわかるほど成長しているときは、自然流産待ちはしない方がいいと思っている。
128:可愛い奥様@転載禁止
14/04/30 09:45:39.58 qv15keHZ0
>>127
ごめん。わからないから、聞きたいんだけど、4周期目で妊娠したって、産まれたの?
7回手術したってあるから、まだ子供いないの?
129:127@転載禁止
14/04/30 13:18:49.16 sLyNiseZ0
>>128
ふたり出産して、4週期目でのは妊娠中。
安定期に入ったところです。
130:可愛い奥様@転載禁止
14/04/30 15:16:57.10 ltpMOfC30
>>129
安定期なんですね。
おめでとうございます。
2回出産して7回流産ということですよね。
凄いです。
げんきなお子さん産んでください!
131:127@転載禁止
14/04/30 17:09:33.87 jQrSE+FL0
ありがとう。
132:可愛い奥様@転載禁止
14/05/03 07:29:24.56 +lKQMMtI0
昨日受診したら弱々しいけど心拍らしきものがあるからすぐ流産にはならないって言われたけど夜から出血増えて血の固まりも出始めた
不妊治療の病院で判断してもらってってニュアンスだったから面倒だったのかな
不妊治療の病院は遠いし、このまま自然流産になりそう
133:可愛い奥様@転載禁止
14/05/03 16:53:12.91 +lKQMMtI0
祝日でも検診やってる病院行ったらもう赤ちゃんいなかった。
昨日の夜のレバー状の固まりがそうだったみたい。
7w6dでした。
ネットで読んだ激痛はなかったなぁ。
不完全流産なので薬飲んで様子見です。
134:可愛い奥様@転載禁止
14/05/03 21:25:56.86 CDn/vQlHi
>>133
まだ胎嚢は出て来てないよそれは。
ミクロの赤が見られるよ。
135:可愛い奥様@転載禁止
14/05/03 21:59:22.00 +lKQMMtI0
>>134
え!
エコーには内膜以外もう何も写ってなかったけどこれから激痛来るのか。。
昨日風呂場で血の固まり見たからさっき排水溝しげしげと見つめてしまった。
136:可愛い奥様@転載禁止
14/05/03 23:01:45.82 sobIu02e0
確かにレバー状のものなら胎嚢ではないと思うけどエコーに映らないなら、残念ながらもう出てしまったんじゃないかな?
私は8週に入ったところで不全流産になったけど、やっぱりそれほどの痛みはなかったよ。
大部分の内膜が剥がれて胎嚢とその周辺だけ残ってしまったんだけどね。
ちなみに内膜は肉片という感じのものだった。ぐにぐにとしっかりしてて白かったよ。
胎嚢は白っぽい半透明の袋だと聞くし、レバー状のは単に血の固まりだと思う。
悲しいけれど、しっかり体やすめてね。
137:可愛い奥様@転載禁止
14/05/04 00:12:09.00 hK3KICl/0
>>136
ありがとうございます。
あまり痛くない場合もあるんですね。
私も胎嚢の写らないエコーを見て悲しみよりまず驚いてしまいました。
GWは妊娠初期だから旅行は無理だね♪
なんて予定を入れていなかったのでゆっくりします。涙
138:可愛い奥様@転載禁止
14/05/04 03:35:00.61 s+1+b8Qn0
胎のう、透明なオリモノの固まりに似てるよ、ゼリー状で。でかいけど。
139:可愛い奥様@転載禁止
14/05/04 11:00:26.89 hK3KICl/0
いつ出たのだろかと考えていたら、そういえば夕食後お腹を下したんだけど腹痛の最後に透明な粘膜を見たの思い出した。
妊娠してから夕食後の下痢はいつもの事だったから、粘膜見た時には本気で腸に虫でもいるのかと思った。
確かに立っていられない腹痛だったけどすっかり下したせいだと思っていた。
透明なオリモノっぽいならあの時トイレに流してしまったんですね。。。
今日は超吸収のナプキン買いに行くので少しの間お腹に居てくれた赤ちゃんの為にお花も買ってこようかと思います。
140:可愛い奥様@転載禁止
14/05/04 16:10:52.74 y7pv33RY0
今日知り合いの結婚式に行ってきた。
ただの職場の知り合いで人数合わせで参加したけど、両親への手紙で泣いてしまった。
前は新婦の気持ちだったけど、流産してしまったけど、新婦が「いつも自分の事ばかりでわがままで…」
と言った時「子供は自分勝手でいいんだよ」って思ってしまった。
産んで育てるのは本当にすごい。
いなくなってしまったけど、居てくれた事でいろいろ変わった。
まだ出血してるけど、私には必要な事だったんだなと思えるようになってきた。
141:可愛い奥様@転載禁止
14/05/06 10:42:17.34 Rh2tZE/z0
まぁでもそのうちきっといいことあるから
142:可愛い奥様@転載禁止
14/05/06 15:43:40.48 gD04jdhY0
流産した後、すぐに妊娠しちゃえば流産がなかったことになるんじゃないかと思い
(実際は違うけど、精神的に落ちてたから気持ち的に救われたかった)
また、流産後は妊娠しやすいと聞き、何年か子作り頑張ったけどダメだった。
不妊治療も始めたけど卵管通す造影剤の炎症を抑える抗生物質が
体に合わなかったらしく体調不良を起こしリタイヤ。
で、スパッと諦めて正社員になった途端に妊娠したよー
そのときは月1しかセクースしなかったのに。子作り頑張ってたときは月何回も頑張ったのに。
流産にとらわれすぎるのも良くないのかな、と思いました。あくまで私の経験ですが・・・
143:可愛い奥様@転載禁止
14/05/06 17:04:09.58 i83L4pnp0
それは流産にではなく妊娠(不妊)にとらわれていたというのでは...
144:可愛い奥様@転載禁止
14/05/06 18:42:46.52 gD04jdhY0
>>143
まあ、そこにつながるんだけど。
妊娠すれば流産の傷が癒えるかなと思い妊娠にとらわれていた、というべきか。
145:可愛い奥様@転載禁止
14/05/07 04:26:23.43 Wr7lSHYZ0
逆に流産してから妊娠するの怖くなっちゃったなぁ
もう2回やってるから次もある気がして臆病になってる
まだ二十代なのに不妊かよって、三十代以降の方には悪いけど思ってしまう
146:可愛い奥様@転載禁止
14/05/07 13:30:31.91 zqTIUur80
33歳。流産してまだ1ヶ月経ってない。
GWで人に会う機会が多く、子供は?と聞かれまくった。
まだ出血してるんだけどなぁと思いながら、まだまだ~と笑って言えて良かった。
年下の友達が35までに出産出来ればいいとか言ってて、そんなに簡単じゃないよと思うけど余計な御世話だろうし、言えないや。
147:可愛い奥様@転載禁止
14/05/07 15:44:10.27 lz9Wdrrk0
三回目の流産を経験して、もうそろそろ1年が経つ
いつからか下腹部が痛むようになり、婦人科、内科、消化器内科を
何ヵ所も回って検査の繰り返し
どこで診てもらっても異常なしとかストレスが原因だとか
もううんざりしてしまう
卵巣辺りが癒着してるような気がするんだけど
婦人科で聞いたらありうるかもね~と返事するだけ
流産後、諸事情で安静にできなかったのが悪かったんだろうか
早く子供が欲しいのに…
148:可愛い奥様@転載禁止
14/05/08 15:30:27.32 YLiZAl5Y0
>>147
数カ所かかっても異常なしなら、やはりストレスなのかもしれませんね。
なんにせよ痛いのはつらいし、不安ですね。良くなるといいのですが…
流産した人への励ましであんまり好まれない言葉ってあるけれど、私はどんな反応も特に気にならなかった。
でも唯一引っかかったのは、私が「しばらくはゆっくりする」と言ったら「そうだね。あ、○○(共通の友人)の結婚式は避けてね~」との返事…
報告(手術後2ヶ月)から結婚式まで9ヶ月近くあるのに、それまでお休みしててねなんて、残酷だなぁと思った。
その子はもう2児の母で、欲しいと思ったらすぐに妊娠できた人だから苦労が分からないんだろうな。
全く悪意が無いのは分かるからその発言はスルーしたけど、この言葉が何気なく一番キツイ。
149:可愛い奥様@転載禁止
14/05/08 16:15:04.82 bIDjXjSE0
>>148
結婚式何で避けなきゃなんでしょうね。
縁起悪いとかなんでしょうか。
私は処置してから2週間後に結婚式出ました。
もともと妊娠してるの分かる前に出席連絡をしていて、まだ伝える前に流産が分かったので出席しました。
辛い後だったからこそ、ご両親の涙に心からおめでとうとおもいました。
妊娠のこと、周りに伝えるタイミングって難しいですよね。
150:可愛い奥様@転載禁止
14/05/08 17:48:52.59 W6OpnmAl0
>>148
147です。レスありがとうございます。
本当に早くよくなるといいです…。
結婚式は避けた方がいいと言った友人さんの真意はなんでしょうね。
流産した人の気持ちは流産した人にしかわかりませんね。
151:可愛い奥様@転載禁止
14/05/08 19:14:49.65 WByEQIt00
結婚式まで次の妊娠しないでね、ってことでは?
152:可愛い奥様@転載禁止
14/05/08 22:28:40.29 MqMyQuwZ0
飲んで楽しもうってことかも
153:148@転載禁止
14/05/09 04:00:34.11 NUrDHBt30
148です。皆さんレスありがとうございます。
ちょっと分かりづらい書き方ですみません。>>151さんの仰る通りです。
私が遠方へ嫁いでいるので長距離移動になるし、体調や妊娠周期によっては欠席もあり得ると思います。
なので結婚式に出席するため子作りはその後でね、と受け取りました。
親友の結婚式なのでとても大切なイベントですが、子供の事は私の人生ですから、申し訳ないけどこちらの都合を優先します。
まだ子無しなので、いつ一人目を産めるかで兄弟を作れるかも変わってきますからね。
154:可愛い奥様@転載禁止
14/05/09 11:58:44.38 A8iJR95Q0
>>153
あんまり深く考えてない発言だろうから気にすんなー
自分の人生が一番に決まってるしね。
結婚式のとき欠席になっても誰も恨む人なんていないよ。
お体を大事にしてね。
155:可愛い奥様@転載禁止
14/05/09 12:36:32.00 bXT7VsOL0
そそ。それで縁が切れるならそれまでの友人だよー
156:可愛い奥様@転載禁止
14/05/09 13:38:24.38 zZppxMvG0
>>153
体調を気遣ったつもりだったんだろうけど
余計なお世話だよね
157:可愛い奥様@転載禁止
14/05/12 09:35:31.68 fCsV2A7q0
sage
158:可愛い奥様@転載禁止
14/05/13 04:35:02.37 t4cxBqo60
初妊娠で流産進行中
いつまで経っても胎嚢が確認できず現在7w付近で今のところ出血なし
血中hcgは600後半なのでもう育ってはいないだろうとの事
出血ないからまだ体内にいると思われるけどエコーでは場所がわからず
かなりグリグリあちこち見てくれたけどどこにも居ない少し卵巣が腫れてる気配があるのでそこが疑わしいらしい
次の診察で血液検査後にMRの予定そこで場所はっきりするのかな?
あまりのショックで次回血液検査と数値次第でMRというの以外頭に残ってないや
今は子宮外妊娠じゃないと良いなと思うけどど子が育たないことで自分が救われるっていう現実が辛すぎてどうして良いのかわからない
産科と婦人科同じ場所だから自分が惨めすぎて耐えるのに必死だった
しばらく経過を辿るために通わなきゃいけないけどあの妊婦だらけの空間が今はとてもきつい
長文乱文失礼しました
159:可愛い奥様@転載禁止
14/05/14 07:22:28.56 l5d+Hshh0
夫側の親戚が皆比較的近所なので手術になると隠し通すことも難しい
一番近い義弟嫁はわざと口滑らせてあっ言っちゃったテヘみたいなタイプ(別件で何度かやられてる)だから本当に知られたくない
義実家も義兄弟も良い人なんだけど皆子持ちだし居心地悪すぎる隠居したい気分だ
160:可愛い奥様@転載禁止
14/05/15 21:34:11.86 y4ZLHemk0
9w3d、今日は検診で、エコーの際に心拍が確認できず流産の診断。仕事の都合でなかなか来れなかった夫が診察に初めて付いて来てくれたタイミングでの診断。
家に帰ってから、絶対私の前では弱音を吐かないし泣かない夫が一緒に泣いてくれた。
土曜日に再度受診からの入院予定だ。
急な話なので、お金の工面が大変である…
161:可愛い奥様@転載禁止
14/05/15 22:15:24.18 dEbY8aeb0
流産の手術は、一泊くらいかな?
自分は日帰りだったからトータルで20000円くらいだった。
一泊でも50000円まではかからないんじゃないかな。
生命保険に入っていれば医療保険の部分で給付金が出ることもあるよ。
162:可愛い奥様@転載禁止
14/05/15 22:45:40.37 y4ZLHemk0
>>161
なるほど、参考になります
私は一応二泊するらしい。生命保険入ってるから後に返ってくるのは確実
入院費はどんなにかかっても両手あれば足りる計算だけど、保証金10万というのを病院に納めるのがキツい
163:可愛い奥様@転載禁止
14/05/16 00:42:36.95 sQQs6ca80
自然排出待ち
今朝からお腹が微妙に痛いでも出血ほとんどない
いったいいつ来るんだろう?でも来ないで欲しい気もする
164:可愛い奥様@転載禁止
14/05/16 03:17:15.83 eUAJ08T3I
8週で繋留流産してそうは手術になったんだけど術後1週間目に
白い塊がでてきた。先生に尋ねたら、次の生理がきたら問題ないって
言われたけど、塊がなんだったのか気になる。
先生は、その塊みてないからなんとも言えないって。
165:可愛い奥様@転載禁止
14/05/18 07:59:14.74 aR/kwAG40
どなたか答えて欲しいです。
流産手術後の生理らしかものが、37日後にきました。
ビックリするくらい料金が少ないです。
みなさん量はいつもくらいでしたか?
本当は病院に行った方がいいんだろうかど、婦人科もあり妊婦がほとんどだから、まだ、正直行きたくないです。
166:可愛い奥様@転載禁止
14/05/18 10:51:17.45 3V9sex1Yi
>>165
自然流産だったので参考にならないかもしれませんが、
私はいつもより多少少なめで、期間が長かったです。
普段プラス2日くらいかな?
心配なら、電話で問い合わせてみては如何でしょうか。
必要なら受診の指示が出るでしょうし…。