AKBとE-girlsを前面に打ち出した755が大失敗で代表取締役も更迭wwwwwwwwwwwat MORNINGCOFFEE
AKBとE-girlsを前面に打ち出した755が大失敗で代表取締役も更迭wwwwwwwwwww - 暇つぶし2ch1:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/07/25 09:13:12.09 0.net
サイバーエージェントは7月23日、子会社「7gogo」が提供するトークアプリ「755(ナナゴーゴー)」について、現状では著しい成長拡大が見込めないため、サービスを転換中だと発表した。
冬にかけてリニューアルを行い、その後一気に伸ばしていくという。

23日に行われた決算説明会の質疑応答で明かしたもので、芸能人・著名人に紐づくファンをベースにしたアプリだと成長拡大が見込めないため、一般ユーザー同士での交流や回遊を促すようサービス打開を進めていくという。
代表取締役も今年7月から、サイバーエージェント本社取締役の宮崎聡氏(崎の字は立つさき)が、森正樹氏に替わり就任した。

トークアプリ「755」は、「堀江貴文氏仮釈放後第一弾プロジェクト」として2013年6月にスタートしたプロジェクト。755は堀江貴文氏の囚人番号に由来している。
2014年2月にリリースされ、「著名人と交流できる」ことを売りにユーザー数を増やしていた。
一方で、「芸能人・有名人の返信率 92%以上!」と打ち出していた表記が、実際には「755を利用する芸能人・有名人のうち92%の方が返信を行う」ことだと判明し、取り下げられた経緯もある。

 なお、サイバーエージェントの2014年10月~2015年6月期の連結決算は、純利益が122億円(前年同期比2.1倍)と大幅増だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch