後藤さん殺害後もマスコミは一切の安倍政権批判を封殺!いつからこの国は北朝鮮になったのか?at MORNINGCOFFEE
後藤さん殺害後もマスコミは一切の安倍政権批判を封殺!いつからこの国は北朝鮮になったのか? - 暇つぶし2ch1:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/02/02 09:27:34.41 0.net
後藤さん殺害でも安倍批判禁止のテレビ各局…対イスラム国戦争参加を煽る番組も!
URLリンク(lite-ra.com)
テレビはそれ以上の自粛体制だった。安倍首相の責任や政府の対応のまずさを指摘したのは『報道ステーション』
『モーニングバード』(テレビ朝日系)くらい。それ以外のすべてのニュース番組は「人命尊重」を錦の御旗に掲げ、
一切の安倍政権批判を封印した。
その異様さが際立っていたのが1月30日放映の『朝まで生テレビ』(テレ朝系)だ。
多くのパネラーが冒頭から「イスラム国」の名称を政府が使用する「ISIL」と呼ぶべきだと主張し、
身代金を払わなかった政府の対応を「毅然としていた」と賛美していた。 人質が取られていたタイミングでの
中東歴訪や、「イスラム国と闘う」というカイロでの安倍の演説に疑問を呈した精神科医の香山リカと
テレ朝コメンテーターの川村晃司は、他のパネラーから袋叩きにあった。
こうした空気は後藤さんが殺害された後、さらにエスカレートしている。
 殺害の一報がもたらされた直後、『新報道2001』(フジテレビ系)では小野寺五典自民党政調会長代理や
元産経記者でタカ派ジャーナリストの古森義久などを登場させ、「イスラム国の声明は宣戦布告と受け取るべきだ」
「日本は団結すべき」「憲法9条のせいで愛するものを守れなくてもいいのか」などと、対イスラム戦争への参加を
煽るコメントを次々と繰り出した。
 また、『サンデースクランブル』(テレ朝系)では元外務官僚出身の評論家・宮家邦彦が登場し、下平アナが
「安倍首相の支援の発言による影響が…」と口にしたとたんに、激しい口調で「ない。ないです」と打ち消し。
それ以上の言葉を続けさせないようにして「安倍首相が何を言おうが、こう言った事態は起こった」と断言した。
そのうえで「今回の事件で(テロが)我が身に降り掛かるという意識をもつべき。これまでの安全保障を見直す必要
ある」「日本の9.11ですから、いまこそ日本全体が団結することが必要」などとまさに9・11のアフガン戦争前夜の
アメリカような危機を煽るコメントを発した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch