14/07/23 01:13:00.88 0
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)
手料理の写真をブログやインスタにアップしながら、その料理がちっとも美味しくなさそうだ
ということで話題になる女性芸能人たち。料理研究家で現在きんつば店「豆園」を営んでいる園山
真希絵が、かつてブログで公開していた手料理が世間に大きな衝撃を与えたのも懐かしい話となっている。
園山がアップしていた写真は、皮もむかず一本丸のまま煮込まれた人参が盛りつけられた肉じゃがや、
豆を多用しすぎた料理の数々で、いってみれば“汚料理”という言葉を確立させたのは園山だともいえる。
最近でも「プロテイン入りパウンドケーキ」や、普通の蕎麦を使った「干し貝柱入り焼きそば」、
豆とゴーヤなどをこんもりと食パンに乗せて焼いた謎料理など、相変わらずのクオリティで第一線を独走中だ。
夫・FUJIWARAの藤本敏史との間に第一子となる女児も産まれ、ママタレとして活躍中のタレント・
木下優樹菜(26)も、7月17日に初の料理本となる「ユキナ飯。」(講談社)を出版したが、インスタ
などでアップされるその料理の写真が美しくないことから“汚料理担当”などと揶揄されている。料理下手
(というか雑)を広く認知される存在でありながら、世間に挑戦状を叩き付けるかのように料理本を
出版したことで衝撃を与えた。
そして今年、“汚料理界”に新星が現れたと話題になっている。2月にお笑い芸人・あべこうじと結婚した
元モーニング娘。の高橋愛(27)である。新婚の高橋は頻繁に料理の写真を公式ブログや公式Simplogに
アップしているが、その写真はかなりインパクトが強い。6月30日にアップされた親子丼の写真は、画像
自体にフィルターがかかっているせいか、全体的に色が薄く、親子丼なのになぜか赤い具が入っている。
そして何よりも親子丼なのに具がパサパサなのだ。「何をどうやったらこれが親子丼になるんだ? 何が
入ってるんだ? どれくらい火を通したんだ? すべてが謎だ」「パッサパサ」などネット上でも同様の
感想が多く見られる。