メディアワークス文庫総合スレ13at MAGAZIN
メディアワークス文庫総合スレ13 - 暇つぶし2ch100:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/30 11:58:14.77 SLCNC5Pa
まあどうでもいいと言えばどうでもいいな
カフェミス出した奴は見限ればいいだけなわけで

101:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/30 12:23:02.29 bk9CYhD6
どうせ読まないから関係ないと思ってたけど、読みたい系の点数が減るから、やっぱり駄目だった

102:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/30 22:34:49.72 C3oAUcfr
ココロ・ドリップ読んだ
いつものカフェミステリだった
以上

いつまでMWはカフェミステリを推すのか
ここまで来るとカフェミステリの中で作家がどこまで
オリジナリティを出せるかという別視点の面白さが出てきているような

103:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 04:56:01.07 hI/O0TuB
メディアワークス文庫
7/25発売
●永遠の物語の永遠の終わり 【著:入間人間 】
●メンズフロアの王様(仮) 【著:菱田愛日 】
●美堂橋さんの優雅な日々。 ~恋のハジマリ と罪のオワリ~ 【著:椿 ハナ】
●時槻風乃と黒い童話の夜 2(仮)【著:甲 田学人】
●郷土文化会物語(仮) 【著:地図十行路】
●かなえの八幡(仮) 【著:瀬田ユキノ】
●妖怪飴屋の神隠し(仮) 【著:紅玉いづき】

104:103@転載禁止
14/05/31 04:57:21.72 hI/O0TuB
ラノベの杜から転載

スマホでコピペした為、途中途中で不自然に半角スペース挟まっててすまん

105:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 06:03:24.70 biClPKoc
>>104
拾い上げが二人に久しぶりの紅玉いづきか
最近紅玉いづきは積極的に仕事してるな

106:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 08:02:00.08 Xx0bEwN4
>>104
んー入間、菱田、紅玉、かな
楽しみだ

107:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 08:28:50.67 qpvi0uS1
おっ、入間とお仕事物と妖怪物もMW文庫のお得意分野だと思いだしたか
あらすじ次第だが久々に結構買うことになりそう

108:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 09:07:59.25 66J11ZOR
しかし入間は何シリーズ放置中なんだ?
単巻のが向いてるんだろうけど

109:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 09:27:37.94 biClPKoc
夢枕獏と良い勝負だな
ここ数年で夢枕獏は放置作品を次々完結させたけど

110:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 10:01:29.85 J6ENRat5
時槻風乃と黒い童話の夜、2巻出るとは思わなかった

111:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 10:24:05.24 eoJWoM2O
甲田学人は確定、入間はパラ見するか感想聞いてから考える
以上

112:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 11:00:45.85 eo7OgIrD
紅玉さんと菱田さんを買おう。

113:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 11:41:49.93 H93Yd9M4
甲田学人はファンがきっちり買い続けるのか大ヒットって
感じでもなくても結構シリーズ自体は長く続くよな

114:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 12:53:36.05 UswhT4Wr
カフェもいい加減にうんざりだが
妖怪、あやかしものも多くないかい?

115:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 13:29:23.11 EFLCIoXD
なんか女性向け一直線なんだな
つまんない

116:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 14:05:39.83 SgOdBRd8
ちんこまつり希望と申したか

117:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 15:31:36.24 J1Eeus3U
それこそ究極の女性向けではw

118:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/05/31 15:48:50.54 k/g2i5Z1
>>113
ノロワレの売り上げは芳しくないらしくきちんと続いてくれるか不安だ……

119:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/06/01 08:40:28.09 NtHT4/0D
【メディアワークス文庫】
2014年7月25日発売予定

【砂漠のボーイズライフ】入間人間

ケータイ禁止、長髪禁止、女学生の存在禁止。そう、ここは僕らの青春が詰まった『男子校』だ。ちょっと変で、ふざけた野郎たちのたまり場である。こんな乾ききった世界に、誰か雨を降らせてくれないか。今日も僕らの雨乞いが始まる。


どちらの題名が正しいのか

120:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/06/01 10:24:03.00 CfkuD4hG
砂漠のボーイズラブ・・・?

121:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/06/01 10:25:46.49 KvUybO+X
カフェと妖怪レーベルだな

122:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/06/01 13:57:29.69 m4fjS3Tm
>>119
二冊同時の可能性も

123:イラストに騙された名無しさん@転載禁止
14/06/01 14:18:27.28 T+k5GX2P
あらすじ出てる方だろう

124:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 03:33:39.98 vPrdUv33
音楽ものとかスポーツものみたいなのもっと増えれば良いのに
爽やかなのとか読みたいんだけどな

125:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 06:15:03.79 72i9JRaP
>>124
性格が不安定なだけのウジウジ少年が出てくる架空武術モノと音楽知識ゼロで書かれた吹奏楽部モノを書いたゴミ作家はいたな
どっちも尼レビューでボコボコにされていたが

126:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 06:22:10.15 ipyN8qLM
むしろ以前のような職業ものが読みたいです・・・。
あとシアター3巻・・・。

127:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 07:29:52.86 72i9JRaP
>>126
ケルベロスの2巻も…

128:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 08:39:03.12 vPrdUv33
>>125
ほいほい釣られましたとも…
この手のジャンル好きだからとりあえず買っちゃうんだよね

129:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:05:30.05 G+g2eUIG
爽やかな音楽ものとかスポーツもの読みたいなら一般読んだ方が…
言っちゃなんだけど編集が何も分かってないでしょここ

だから作家次第で傑作が飛び出してくる可能性がある、とは思ってるんだけども

130:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:23:19.25 hrAe+d2g
音楽物でもドラフィルは大傑作だったと思うけどね

131:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:25:11.24 0GtloJVc
ドラフィルは過大評価されすぎと思うが

132:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 10:44:43.12 18Jd78Zf
どこでされてんの?>過大評価

133:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 14:34:28.74 WvDGqP//
音楽ものなら本職が書いたきんいろカルテットでも読めばいいんじゃね?(ステマ

134:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 20:03:56.63 Hpv2as14
オーダーの表紙きたー!

135:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/04 22:05:47.46 JXysTg1s
ドラフィルは別になあ…ツマンネまでは言わないけど、音楽と絵は感覚が全然違うんだぞーって作者に言いたくなった

136:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 00:55:48.19 i5Se2OEQ
小説ってのは一般人向けだからな
「専門家(orマニア)として言わせてもらうがこれは違う」と言い出す奴は読まなくてよろしい

小説家があらゆることについて専門家並みの知識を持つなんて不可能なのでな
仮にできた所でそれが一般の読者に面白いとも言えない

137:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 01:05:20.19 0HMQ1efI
医療ミステリーが知識なしで妄想で書いてガバガバだとイラっとするようなもん

138:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 01:12:43.12 +joAZodb
程度問題ではあるが、この手の文句を付ける人のハードルは厳しすぎるのが定説

139:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 02:00:46.01 NHPkFRR8
買って読んだ本の感想くらい好きに言わせてやんなよw

140:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 15:17:24.30 bUHUswTV
そもそもドラフィルってそんなに音楽小説していないと思うんだが
音楽的知識がそこまで要求されるものでもなかったし、
後に書いたキーパーズもそうだけど題材はあくまで人情劇を盛り上げる為の舞台装置であって、
メインテーマではないでしょ
普通に親子の話しとして面白かったけどな

141:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 16:03:55.23 2TKsXUJh
そんなもんスポーツ物でも料理物でも同じやん
道具立ては全部人間ドラマを盛り上げるためにある訳だし

142:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 16:36:44.89 7BwjG5gv
兵器うんちくを読ませるためのミリタリーものや
パラメーターを読ませるためのVRMMOもの、
ピタゴラスイッチを読ませるためのミステリーもあるじゃないか

143:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 19:01:23.96 /fIJwdPY
>>141
設定やテーマになった題材の描写ばかり丁寧で、肝心のドラマがおろそかというのはよくあることよね

144:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 19:34:09.99 6yaTYwVs
>>140
いや、逆に、知識はよく調べてあるなあって感じだったんだよ
よく調べてあるなあってのが見えてしまうのが、何だかなーだった

145:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 21:10:38.37 FUFFYvBb
>>140
> そもそもドラフィルってそんなに音楽小説していない
まさにそこ

主人公がどんな音出すんだろう
七緒がどんな音出すんだろう
そう思いながら読んでると前半で強烈な肩すかしを食らい続ける
タイトル詐欺なんじゃないかと、

146:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/05 22:37:23.71 +TetOOdn
>ドラフィル
音楽というより、楽器とそれに関わる商店街の皆さんのドラマがメインかとも思ったけど

147:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 02:15:32.31 2nV8XDPF
どこを突っ込まれても「人間ドラマだから」で躱すってのはなんか
ほっこりしてるな

148:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 07:06:43.34 062qHOIN
>>146
それなら音楽なんか使わずに、正々堂々と正面から商店街ものとして書けばいい話

149:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 10:58:04.83 iN7PWuzP
>>146
まさに「商店街もの」なんだけど、タイトル見る限り「音楽もの」かと勘違いさせる
だから中盤までこれは何の小説だろうと読者は迷い続ける

中盤まで作品の方向性が見えないのは美奈川という作家の悪い癖
似たような「もたついた序盤」はキーパーズでも出てる

おれは商店街もので音楽使ってもいいとは思うけど
ドラフィルはあんまり感心しなかったな
正直、この人小説下手だねというのが第一感だよ

 
美奈川は過大評価されすぎ

150:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:08:47.82 tDCXUQwp
群像劇ってものが理解できないアホが自分が理解できないってだけで
作家を貶めるって悲しいね

151:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:10:25.09 v515d40G
>>150
どうした急に?
もしや作者?

152:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:11:37.41 tDCXUQwp
ああ、アホじゃなくて自分の意見を否定するものは全てステマに見える妄想狂でしたか

153:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:15:26.81 v515d40G
いきなり発狂しだしたなw
誰もステマがどうとか言ってないだろww
墓穴を掘ったな

154:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:36:23.16 NxlbWWR4
何こいつ
見えない敵と戦って勝利宣言とか

155:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 12:41:59.68 CbxxBTfU
>どうした急に?
>もしや作者?

こんなこと書くやつだぜ、香ばしいに決まってるだろ
引き篭もりで、だぶん一週間くらい風呂入ってないw

156:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 13:37:21.30 v515d40G
単発w
わかりやすい自演だなw

157:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 14:33:28.30 IPPeNVJp
あほらし
まだネットで見えない敵と戦う奴っているのかよ
昼間っからドヤ顔で間抜けな持論晒して
単発だの作者乙だの顔真っ赤にして書き込んでたら親が泣くぞ?

158:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 14:53:38.10 v515d40G
>>152>>154>>155
ほら>>157さんが賛同してくれてるぞ
お前らも援護しろやww

159:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:12:46.42 Dvm8i6ol
どっちでもいいけど、せっかく面白い議論になっていたのに>>150から急に煽り合いでスレが荒れてしまったのが残念
おれは140だけど、音楽小説と勘違いさせる書き方はどうか、とか逆に知識を必死で詰め込んだ感じがなんだかな、とか
どっちの意見もなるほどと思わせたし、単純に人間ドラマがよかったで読み終えた自分の幅がちょっと広がった感じで新鮮だったのにな

160:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:30:17.74 iN7PWuzP
批判的に書いたけど
人間ドラマとして面白くないとは書いてないつもり

ただ主人公に関してはちょっと薄いよなあ
ま、俺も1巻しか読んでないからアレなんだけどさ

161:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:46:29.23 7jmUYtwj
話を展開する要素として音楽だとかちょっとしたジャンルに絡めていく
の自体はそんな悪い訳ではないんだろうけど無理やりねじ込んでる感じが
強かったら無い方がいいなってはなるな
あと売り方もあるのかな?音楽ものとか職業ものみたいな売り方だと
それに大きく関係する話をやっぱ期待しちゃうよね

162:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 15:50:00.38 Dvm8i6ol
>>160
主人公が弱いというのは同感
俺は3巻まで読み終えたけどその印象は最後まで変わらなかった
ただ、やっぱりヒロインの存在感は大きかったね彼女が主人公を食っちゃったのかも

>>161
ここ最近の売り方は露骨だもんね
やっぱりビブリアの大当たりに味をしめちゃったのかなあ

163:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 16:19:15.03 WEebzSRJ
「商店街オーケストラ」でガチ音楽ものにはならんわw

164:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 19:47:31.35 B4ee+Dmp
本屋でこんな風に面陳されててめまいがした

URLリンク(mwbunko.com)

URLリンク(mwbunko.com)

URLリンク(mwbunko.com)

165:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 19:56:55.18 nSLt7PCB
カフェレーベルとしてやっていくんやろ

166:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 20:12:43.62 IMchMREq
カフェ系総スルーしてたんだけど読んどけってのある?

167:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 20:24:59.70 7jmUYtwj
>>164
書店によってはそれの横にタレーランとさらにカフェ本が続く

168:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 20:28:40.85 UlawAgep
「リリーベリー イチゴショートのない洋菓子店」と
「魔法使いのハーブティー」はなかなか気に入ったな
…これカフェ系でいいんだよな?

169:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 20:37:16.53 IGI93MKn
>>166
ここだとハーブティー
ここ以外だと紅雲町珈琲屋こよみ

170:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 21:16:53.52 IMchMREq
>>168-169
意外とあるな
とりあえずハーブティーを読んでみる

171:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 22:58:26.65 iN7PWuzP
魔法使いのハーブティーも過大評価なんだよなあ・・・

172:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 23:27:52.68 L5Y4OR+T
煽りとかじゃなくて、>>171の考える「MWの中でちゃんと正当な評価をされている作品」が何なのか知りたい

173:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/06 23:28:57.89 RlHDFdGn
絶対に野崎まどって言うからほっとけ

174:172@転載は禁止
14/06/06 23:38:56.19 8K5J5ysn
ああ成程、理解した
茶々入れてすまん

175:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/07 03:16:51.21 NtShLOVq
ビブリアだろ

176:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/07 03:23:13.37 NtShLOVq
俺は171じゃないからね

177:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/07 15:25:36.94 nXlvJ1aP
ビブリアは良作でしょ

178:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/07 15:46:31.31 p9Q7hN5d
さっきまでメタル板にいたからヒブリアに見えた…

179:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/08 18:41:55.10 IRIerWCV
なんとなく読んだコンビニが面白かったんだが
このシリーズ2冊しか出てないんだな

180:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/09 20:15:42.51 3xbaUTSm
俺もコンビニ好きだな
青春もの(?)ってあんまり読んでなかったから新鮮だった

そういやこの作者しばらく新作がないような?

181:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/11 06:20:57.92 8WoS8OGv
峰月は最初は半年に一冊ぐらい出してたけどここの所は年一冊だからなあ
蝉川といい好きな作家ほどペースが遅い。入間なんかは出す作品数は多いけど
シリーズを多く展開し過ぎて単一シリーズで見るとやっぱり遅筆なんだよな

182:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/12 13:44:28.01 JoCAyNLa
水沢先生も新作まだですか

183:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/12 23:47:59.61 p4CpymAW
新作より不思議系上司を(ry

184:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/13 00:38:23.51 DhIX83Gk
新作で頼む
夜の不思議系でw

185:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/13 00:52:39.97 ynrGefL5
またチンコ祭か!

186:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/17 01:15:05.65 HrWodlY1
「依頼は殺しのあとに」がくっそ倦厭されるタイトルなのに面白かったです。
ネイさんかわいいし。

ただ、もうちょっと綺麗さっぱりまとめりゃ一般小説でもいけんじゃね。

187:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/17 20:50:34.36 WQFiRqM/
あの人いつもそういう感じ

188:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
14/06/19 22:12:52.74 igi/4oI5
同じ角川で、富士見L文庫が出来たんだね。
ノベルズも文庫化してくれるのは有難いけど
早速、コージーものを被せてくるってどうなんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch