14/09/12 12:09:54.30 /6tRL9WR
対口ウ52か53 選択は34点以上でいいよ
別に有資格者等は困らないし
187:名無し検定1級さん
14/09/12 12:12:04.58 X9+QkOhr
>>186
それなら8割9割ラインで56-36で合格者1%の方がきれい
188:名無し検定1級さん
14/09/12 12:14:10.67 /6tRL9WR
合格率は常に5パーセント未満
行政書士ととぢらが蒸すかしいとか言うような
不毛な議論から脱却してほしい
自己啓発のためにとりましたというような人はほとんどいなくなるし
189:名無し検定1級さん
14/09/12 12:15:49.45 uxmuA1av
事務指定講習予定数1600人は来年、つまり今年の合格者の予定だな。
だって、今年受けたけど、受講料70000円だったし。
2600人→2500人→1600人って、今年どれだけ合格者絞るつもりなんだよ。
75600円って、値上げしすぎ。
190:名無し検定1級さん
14/09/12 12:19:01.56 X6GX5+ZK
昨年このブログをみてから
資格学校の講評は眉唾ものとしてみるようになった
昨年のTACの講評に対するTKTKの見解
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
191:名無し検定1級さん
14/09/12 12:21:26.67 nNZEPK+W
>>189
程度の低い社労士がいなくなるように
192:名無し検定1級さん
14/09/12 12:21:50.93 4n/eOCfX
昨年は奇問難問だったためか、TAC採点サービスの利用が少なかったようだが、例年受験生の5%、合格者の25%が利用。
今年の受験生が44,000人予想に対し、2,199人が利用。正に5%。
そこから逆算すると、49点で合格率6%。50点で5.3%。48点の可能性も消えたと言っても過言ではない。49点も危ない。
193:名無し検定1級さん
14/09/12 12:22:35.29 STd2XmEO
労一救済お願いします