第三種電気主任技術者試験243【高卒レベル】at LIC
第三種電気主任技術者試験243【高卒レベル】 - 暇つぶし2ch8:名無し検定1級さん
14/09/07 20:59:19.98 gJ94AVI5
高校生のお悩み相談

URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

9:名無し検定1級さん
14/09/07 21:00:06.64 gLVshPVk
55点だと
参考書を捨てるわけにもいかず、来年に難易度の高い資格試験をメインに据えて勉強を始めるわけにもいかず、
資格を前面にした転職活動を始めるわけにもいかず

悶々悶々悶々悶々悶々悶々ですなぁ(´・ω・)

10:名無し検定1級さん
14/09/07 21:00:12.74 5BbHOZ+g
でんけん@すぱいらる

11:名無し検定1級さん
14/09/07 21:01:36.55 ucKbYaOP
1科目55点だけどあと受かってるから、これ落ちても来年はエネ管と二足のわらじで行くぜ
で246のかわりにここでいいんか?

12:名無し検定1級さん
14/09/07 21:02:10.66 xt8Crl9b
>>9
というより悔しくて涙しか出ない

13:名無し検定1級さん
14/09/07 21:02:55.58 c1x3jhcS
エネ官電気合格者
理論55
電力55
機械65
法規56
悪いが電験も合格したようだ。

14:名無し検定1級さん
14/09/07 21:04:25.01 LTn8XRp8
理論75 電力70 機械75 法規75 だった。
時間足りなくなると思って、理論焦って一問目からテンパったけど、
あとの数問が早く解ける問題だったのに助けられて、平常心取り戻せた。

15:名無し検定1級さん
14/09/07 21:05:59.83 dxoZId+q
>>9
問題見直したらしっかり読んでなかったから間違えたのがあって泣いた

16:名無し検定1級さん
14/09/07 21:06:25.06 CvIe5AOk
理論45
電力55
機械50
法規50
どうみても練習不足です。ありがとうございました。
機械無勉なのにほかのと同じとか。
来年、余裕があったらまた受けます。

17:名無し検定1級さん
14/09/07 21:06:31.91 gLVshPVk
>>13
おめでとう!次は技術士か建築士か弁理士だね!

18:名無し検定1級さん
14/09/07 21:07:43.89 IAzS8/NR
エネ管とどっちがむずいんだ?体感だが電験の方がしんどい

19:名無し検定1級さん
14/09/07 21:08:30.24 S4TRuBuy
俺はエネ管の方が難しいと思った

20:名無し検定1級さん
14/09/07 21:08:33.42 gLVshPVk
>>18
エネ管の方が簡単

21:名無し検定1級さん
14/09/07 21:09:50.32 xt8Crl9b
とりあえず基本情報処理と理論と電力並行して1年頑張るわ・・・
ほなな・・・スパイラーにならんようがんばるわ・・・

【会社】 λ....

22:名無し検定1級さん
14/09/07 21:09:53.07 hwOmC8tq
>>14
そのバランス感覚、尊敬できるw

23:名無し検定1級さん
14/09/07 21:10:03.20 4+RPQbxs
>>18
エネ管はエネ管で、またベクトルの違うしんどさがある。
エネ管は、どっちかって言うと2種1次に近い。
同時受験するとシナジィって、点数が上がるw

24:名無し検定1級さん
14/09/07 21:10:13.82 XY3TNW+P
数年前エネ管を受けた時は2.5種電験って言ってた
でも今はそういう感じじゃない気もする

25:名無し検定1級さん
14/09/07 21:10:30.86 JwTysPct
建築士の前に建築設備士がある。

26:名無し検定1級さん
14/09/07 21:10:32.93 cFvI/HuW
2009年から電験の勉強を開始。初受験は2010年。
地方駅弁の電気学科ではない工学部卒の馬鹿なので、2012年までは
全教全滅で落ち続けました・・・。

去年、理論と電力のみを集中して勉強し、2科目のみを受験。
ようやく理論65点で合格、電力は35点で不合格・・・・。

今年は残りの3科目を受験。試験中は「なんか例年よりも大幅に易化?」と、
逆に不安な気持ちで過ごしました・・・結果は以下の通り。

電力 80
機械 70
法規 76

超低空飛行の55~60点で合格する予定でしたので正直、合格した実感が全くありません・・・・。
同時に、こんな簡単な年はもう、二度とないんだろうなと思います。

27:名無し検定1級さん
14/09/07 21:12:27.21 bzjMMEm1
これだけ機械じゃ燃料電池の問題解けなかった

28:名無し検定1級さん
14/09/07 21:12:31.45 6C3J2Qw3
結構簡単だったな。ただ法規はチト冷や汗かいた。60は軽く超えたが。
来年は二種だな。

29:名無し検定1級さん
14/09/07 21:12:33.53 5BbHOZ+g
難しい簡単ってより参考書とマッチングしてるかが大事な気がする・・・

30:名無し検定1級さん
14/09/07 21:12:40.12 FJd2paJ3
〉〉18
去年、両方取れたが、断然電験のほうが難しかった。
単に勉強してないだけかもしれんが・・・

31:名無し検定1級さん
14/09/07 21:12:52.52 c1x3jhcS
>17
正直、機械とか8割は固いと思ってたが、間違いまくりww
法規も七割は行けたと思って、56ww

次は応用情報ダヨ

32:名無し検定1級さん
14/09/07 21:13:16.47 IAzS8/NR
>>29
ほんとこれ
持ってて良かった完全マスター

33:名無し検定1級さん
14/09/07 21:13:57.16 ZqCs/uqs
>>17
施工管理技士もお忘れなく

34:名無し検定1級さん
14/09/07 21:14:37.68 ZqCs/uqs
>>31
応用情報は解いてて楽しい試験だった
情報セキュリティはもう勉強したくない…

35:名無し検定1級さん
14/09/07 21:16:45.45 m3bnFU8E
理論60電力60機械60法規62
なんという綱渡り状態
明日の公式解答まで安心できんな

36:名無し検定1級さん
14/09/07 21:17:24.85 hwOmC8tq
>>29
機械は「これだけ」がクリティカルヒット

37:名無し検定1級さん
14/09/07 21:17:56.47 gLVshPVk
>>33
セコカンは職人様の資格だから机上の空論者には取れないよ

38:名無し検定1級さん
14/09/07 21:19:08.69 BzmTbgGi
理論 65
電力 60
機械 80
法規(無勉) 30
だった
さすがに1週間で4教科は無茶だったかな・・・
せめてあと二日はやく勉強始めてればなぁ

39:名無し検定1級さん
14/09/07 21:19:49.98 aIA4XXj+
>>35
あれ?
解答って明日なの?

40:名無し検定1級さん
14/09/07 21:21:04.18 gLVshPVk
>>39
試験会場の机の上に有る青い紙はちゃんと読もうね
特殊な手続きが書いてあったら点数とれてもその時点で不合格だよ

41:名無し検定1級さん
14/09/07 21:21:39.15 T1+qq+3c
>>17
>>13
全科目55超えてれば受かるの?
俺、法規56でそわそわしてるんだけど

42:名無し検定1級さん
14/09/07 21:22:53.99 TIeUPQ9z
平均合格点早く

43:名無し検定1級さん
14/09/07 21:23:42.59 FltxnSs1
理論70
電力75
機械、法規は来年に回す予定だった

オーム社の速報の成否とマークミスめっちゃ怖いんですけど…

44:名無し検定1級さん
14/09/07 21:24:59.63 0EdbNhYF
法規の問13マジで21なの?誰か解き方教えてくれ

45:名無し検定1級さん
14/09/07 21:25:12.45 NWDwCbdy
スレ内平均点は各科目70点前後の見込み

46:名無し検定1級さん
14/09/07 21:25:16.00 IAzS8/NR
オーム社の解答が間違ってることは滅多にないんだわこれが…
あってもすぐに訂正されるレベル

47:名無し検定1級さん
14/09/07 21:26:29.29 gdD18L4+
ここまでのまとめ


 何 か 法 規 5 6 点 多 い     ね

48:名無し検定1級さん
14/09/07 21:26:57.07 0EdbNhYF
俺も法規56だわ…中途半端な勉強してるとこのへんに収束するんだろうな

49:名無し検定1級さん
14/09/07 21:28:01.13 lnu4M3l7
理論60
電力80
機械70
法規75(81かも)

とりあえず理論で後でみたらどう考えてもわかるだろって問題3問外してて落ち込んだまま試験受けてたけど、
ワンチャンありそう。あとはオームと自分のミスが無ければいいんだが今ひとつ信用出来ない。

50:名無し検定1級さん
14/09/07 21:28:02.68 NWDwCbdy
今年は法規57点に決まりました。

51:名無し検定1級さん
14/09/07 21:28:54.81 PeZbKgjc
国立大学の東大も建前は、高卒レベルだからね。
国は不思議な建前を、よく使うものみたいだ。

52:名無し検定1級さん
14/09/07 21:30:27.26 IAzS8/NR
もう戦闘力であらわせばみんな納得だと思うよ

53:名無し検定1級さん
14/09/07 21:30:30.34 hwOmC8tq
法規は去年も56が多くて、結果。・・・あんなんだったな

54:名無し検定1級さん
14/09/07 21:31:56.46 2nMW+vZh
去年法規受かっといて本当によかったw
話に聞いてるだけでゾクゾクするわw

55:名無し検定1級さん
14/09/07 21:32:32.12 IAzS8/NR
法規は2011年から露骨に難易度上げてきたよな

56:名無し検定1級さん
14/09/07 21:32:43.04 T1+qq+3c
マジで法規56で受かんねぇかな

57:名無し検定1級さん
14/09/07 21:33:28.38 5BbHOZ+g
>>55
ヒント:法改正

58:名無し検定1級さん
14/09/07 21:34:05.86 zbYhkjd8
オームの回答速報が間違ってたことなんてないよね

59:名無し検定1級さん
14/09/07 21:34:13.49 sBzh/ch5
そうそう。去年も理論は55点が多くて57.73点が合格点。

60:名無し検定1級さん
14/09/07 21:34:44.81 7E9OP2bL
機械簡単すぎるから今年は得点調整ないな

61:名無し検定1級さん
14/09/07 21:34:58.37 K3RSTlE+
法規ボーダーラインは、
56.000000000063 と決定しました。

62:名無し検定1級さん
14/09/07 21:35:17.11 12UiZwuG
 また来年となってしまった。 
 
 むずかしかったので理由付けになった。ありがとう中の人。 BY宇佐美

63:名無し検定1級さん
14/09/07 21:35:46.61 0EdbNhYF
まあでも需要率間違えたクソみたいな56点で合格できちゃうのもおかしいと思うわ(達観)

64:名無し検定1級さん
14/09/07 21:35:50.38 IAzS8/NR
(俺が受かった科目は)簡単だったからボーダー60

65:名無し検定1級さん
14/09/07 21:36:15.34 2nMW+vZh
なんかスレの順番がおかしい こっちが正当かと
スレリンク(lic板)

66:名無し検定1級さん
14/09/07 21:36:21.20 bzjMMEm1
オナニーして機械をじっくり考えると難しくもないんだよな。計算問題は少なかったけど稼げたし、文章問題も基本的な問題

67:名無し検定1級さん
14/09/07 21:37:11.43 IAzS8/NR
機械で太陽光かLEDが絶対にくると思っただが無かったな。
ブーム去ったのか?

68:名無し検定1級さん
14/09/07 22:11:38.38 0D6mZP6m
>>35
その結果だけみると、効率的に勉強したということである。
素晴らしい。

69:名無し検定1級さん
14/09/07 22:29:33.32 oqdt7cgn
55でオーム速報にミス期待するやつは自分の得点が50に下がる可能性が見えていない

70:名無し検定1級さん
14/09/07 22:31:10.29 zbYhkjd8
オーム速報間違える事あるの?

71:名無し検定1級さん
14/09/07 22:32:08.89 etx20DlV
機械55。合格点下がって!落ちると来年全科目受験、、、

72:名無し検定1級さん
14/09/07 22:33:57.92 m3bnFU8E
>>68
ありがとう。
電気の知識皆無から勉強開始、全科目60点狙いで5ヶ月マイペースに勉強
んで、狙い通りになったからビビってるわ。合格してて欲しい。

73:名無し検定1級さん
14/09/07 22:34:32.39 QkuoDd/v
でも努力が報われるってこと資格試験でもなきゃいい大人になったら無いよなぁ
そういう意味でも受かっても落ちてもいろいろ考えなおすことも多いし
普段だらだら過ごしてる日常にカツを入れるきっかけになっていいね。

74:名無し検定1級さん
14/09/07 23:04:28.47 zbYhkjd8
機械は簡単だったがそれはきっと一歩踏み込んだ勉強を心がけたからだと思う。
例えば電動機の速度制御や始動方法などは傍論だからないがしろにしがちだけど今回は3.4.6と三つも出た。
傍論だからと手を抜くのはやはり機械に関しては禁じ手なのかなと思う。

75:名無し検定1級さん
14/09/07 23:34:11.28 T1+qq+3c
>>72
勉強法、使用したテキストをぜひとも教えて下さい

76:名無し検定1級さん
14/09/07 23:40:22.62 6C3J2Qw3
法規の最後の問題。
何となく共振を連想して一番選んで正解だった。ちゃんと勉強してれば勘もよくなるな。

77:名無し検定1級さん
14/09/08 10:15:25.85 mT3EPrSs
問題と解答公表まだだねぇ

78:名無し検定1級さん
14/09/08 10:22:58.65 mT3EPrSs
解答きたー
URLリンク(www.shiken.or.jp)

79:名無し検定1級さん
14/09/08 10:26:33.42 McomuzJC
オーム速報と相違なしね

80:名無し検定1級さん
14/09/08 12:59:15.01 x+wNpQu5
法規しか受かってなかった

81:名無し検定1級さん
14/09/08 15:37:31.70 oZq8sOZ0
今年の機械で合格点が56点以上って事はないと思うんだよなぁ
いつも通り何卒55点は合格でお願いします( ´人`;)

82:名無し検定1級さん
14/09/08 19:23:39.12 rD2ancEO
法規56で頼む………

83:名無し検定1級さん
14/09/08 21:11:46.62 G8OHExxg
>>75
使用教材は高校数学教科書ⅠⅡとB、工業高校電気理論テキスト、
これだけシリーズ4科目、実教出版HPの過去問、過去問10年分の電話帳

高校数学の復習、ⅠⅡを中心にベクトルをちょっぴり
工業高校電気理論テキストを知人に借りてじっくりと勉強
これだけシリーズの機械以外を購入して理論を2周した後に電力法規を2周ずつ
実教出版HPの過去問、機械以外を1周
電話帳を購入して機械以外を1周
これだけシリーズの機械を購入して2周
電話帳の機械を2周、それ以外を1周
これだけシリーズ各科目1周流し読み
試験直前1週間で電話帳を1周して試験用に頭を切り替える

こんな流れだったと思う。計600時間ぐらいかな。

ギリギリすぎてマークシートミスってないか不安だわ・・・
あんまり期待せずに結果発表を待つことにする

84:名無し検定1級さん
14/09/08 21:59:12.56 J2Y85lAf
俺も知識皆無から半年くらいでいけたぜ
数学得意な人、理系の人は向いてると思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch