■■特定行政書士■不服申し立て代理権■2行目■■at LIC
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■2行目■■ - 暇つぶし2ch126:名無し検定1級さん
14/06/19 19:03:42.97
お前らに、分かりやすいように、参入しやすい順番を付けるなら

現行で可能
①権利義務事実証明 代書(遺産分割協議・契約書・議事録定款・・・)・・・これ本来、独占のはずだが?
②紛争のない契約交渉の任意代理・・・・・・・・・・・・・・これのシェアも低い
③任意後見(財産管理、代理)・・・・・・・・・・・・・・・これのシェアも低い

行政改革の話なので、比較的容易、「総務委員会」の審査管轄~~~~~~~~~~~~
④行政不服審査・・・・・・・・・・・・・衆議院

試験改革なしには無理、、そもそも部外者感が半端ない「法務委員会」の審査管轄~~~~~~~~~~
⑤商業登記・・・・・・・・・・・・・・・司法書士と全面戦争になる、法務省まきこんでまず、試験の改革もないと、まず無理

紛争介入で、一線を越える~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑥ADR代理・・・・・・・・・・・・・・・明らかに、紛争介入なので、ハードルは相当高いと思え
⑦民事訴訟・・・・・・・・・・・・・・これが出来たら弁護士だろw これを狙えるという妄想は、ほぼ存在しない社会通念
⑧行政事件訴訟・・・・・・・・・・・・・民訴の特別法だろ、、民訴が無理なら、夢の夢 存在しない社会通念


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch