15/08/30 11:02:42.26 hoBTOuf0p.net
上野国の御家人薗田太郎成家は秀郷将軍九代の孫、薗田次郎成基が嫡男であるが、武勇の道に携わり、射※(「けものへん+臈のつくり」、第3水準1-87-81)を事として罪悪をほしいままにしていたが、
正治二年の秋これも大番勤仕の為に京都へ上って来た時、法然の念仏が一代に盛んなことを聞いて何気なく自分も行って見ようという気になって教えを受けた処が、
たちまち信心胸に満ち、その年の十月十一日に生年二十八歳で出家してしまって法名を智明とつけ、法然の手許に六年も給仕をしていたが、元久二年に本国に下って、家の子郎党二十余人を教導して同じく出家させて同行とし、
酒長の御厨小倉の村に庵室を建てて念仏伝道をしていた。
世の人が尊んで小倉上人と称んでいた。
なお庵室の西一丁余り隔てて一間四面のお堂を建てて、お堂の妻戸に庵室の戸を開け合せるようにし、仏前の燈明を摂取の光明と思って常に光明遍照の文を唱え、真心を現して発露啼泣していた。
そこでここ�