世襲制度のせいで日本仏教界は滅亡寸前at KYOTO世襲制度のせいで日本仏教界は滅亡寸前 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:14:24.65 寺を私物化した僧侶が悪い 3:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:15:34.37 もう日本から寺なんか絶滅させてもいいだろ? 4:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:16:46.93 世襲ハゲ死ね! 5:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:18:46.97 文化庁宗務課の調査で 1970年には約130万人いた僧侶は 2005年には約30万人にまで急減した これは新興も伝統も含めた数字だから 伝統系寺院なら約20万人にまで減少したみたいだがw 6:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:21:00.34 日本は神道の国だ 日本を神道だけにしよう まして僧侶の存在価値なんて今の日本にはないだろ? 7:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:39:23.37 坊主いらない! 8:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:43:54.92 9:名無しさん@京都板じゃないよ 14/01/21 14:50:16.86 世襲制をとらない中国、韓国の仏教は近年ますます盛んになって国民の精神文化にたいへん寄与している。 仏教は中国、韓国を伝わって日本に来た。よって三国伝来と言う。 その中で日本だけが世襲によって坊主の質が低下し続け、国民に多大な悪影響をしている。 アジア侵略を行った日本人の無慈悲、残虐性の一因そこに端を発していると言われる。 日本はもういちど中国、韓国から仏教を学び直すべき時に来ていると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch