11/06/01 21:58:57.71
今日行ったら旧本堂には立ち入りできなくなってた
114:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 00:32:42.06
>>113
丈八像安置なら須弥壇から造り変えないとなあ。いよいよ本格改築開始か
…て尊像のほうは造立進んでるん?
115:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 22:48:35.28
一昨日通りかかってふらっと寄ったんでこのスレ見つけたんだけど
竜神様のこと全然知らなくてちらっと存在を確認しただけで
帰って来ちゃったよ残念
あそこは「ちょっと寄って行きなさい」と声をかけられてる気がするよね
116:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/19 22:26:39.03
本尊下の回廊は確かに新興宗教っぽくて俺は好きだな。金満的で怪しげな雰囲気がたまらん。
しかし新本堂の椅子席の二本柱は本当に邪魔だな。柱の真後ろにも席があるがあれは何なんだ?確実に何もみえない。
江戸時代の相撲は土俵の周りに4本柱が立っていて観戦の邪魔になったそうだが
ここの設計者の頭は江戸時代並みか?
117:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/20 04:46:23.88
177 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 10:52:02.42 ID:jh2OPnYbO
追伸
さくらちゃんがこないだ
夢殿を訪れた時に
こんな光景を見たそうな
(ノ゚ο゚)ノ
「
夢の奈良の博物館の館長が
ある男の人 訪ねてたね
そしてある書 渡したね 」
φ(・・;)
「
その男の人
普通の身なりしてたけど
血筋の王様みたいな人だったね
格下わからなかったけ
夢殿のエライ人 みんな怖がってたね 」
φ(・・;)・・・・・・・・
118:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/20 04:46:41.55
178 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 10:52:32.12 ID:jh2OPnYbO
「
渡された書には
「 春駒経 」「 春駒訓 」
そんな言葉が書いてあったね
両方書いてあるような気もしたね
119:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/20 04:46:58.26
179 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 10:53:09.85 ID:jh2OPnYbO
男の人博物館の館長さんから
書を受け取って
その後 春駒経 春駒訓に
「 全員永遠に解散 自由にせよ 」
そう命令してたね 」 φ(・・;)・・・・・・・・・
「
春駒経で使役されてた
みんな 解放してたね
解放し終わった後
持っていた春駒経 びりびりに破いてたね
さく 意味わからなかったね
でもそれ破いた時 日本の寺 みんな大変なる想ったね
なんでかわからないけど直感ね そういう気がしたね
女使いも みんななくなる 想ったね 」
φ(・・;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
120:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/20 04:47:15.85
180 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 11:25:02.57 ID:jh2OPnYbO
ちなみに
Mちゃんも
某血筋の御末裔が
代々伝承された操縦書を破ってる姿を
夢で見たらしく
はる という言葉は
元は 開くという意味から来たと
言っておりました
開く=はる?
春の駒?
開け駒(ゴマ)?
(・・;)???
121:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/25 09:03:15.18
>>116
読経と太鼓が聞こえればおkと思ったのかねえ…
普通のコンサートホールやスタジアムでやらかしたら間違いなく叩かれる設計だな
122:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/27 19:35:34.71
設計した方もアホだが、了解した寺側も見識が無い。
ああいうミスは、上役の判断に下の者が意見を言えない
硬直した組織では起こりがちだ。
123:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/04 02:31:21.09
age
124:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/06 20:59:30.29
だってあそこは強欲主監の成金本堂だもの…。
節分の事件だってシュミレーションやリハーサルもままならないまま、
あそこで豆投げたいって言い出した主監さんのワガママの結果ですよ。
あれだって完全に設計ミスでしょ。
あの高さの奥まったとこで豆投げたらみんな上しか見ないってwww
125:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:22:04.61
「
僧侶の大半はくるくるパー
くるくるパーじゃないと
怨霊を抑えたり
供養とかできない
気づかれた時の
恐ろしさを気づかないから
霊感商法を 代々続けれる
僧侶は
閻魔より
奪衣婆の方を
潜在意識的に怖がってるけど
あれは
ばあちゃんを怖がってるのと 同じ
格上は 怖がらせない
怖がられると 魂をとり込めない 」(Mちゃんの言葉)
126:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:23:08.57
URLリンク(maboroshinosakura.blog.fc2.com)
127:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:26:05.51
ちなみに
ジゴロ福山について
空ちゃんが
いまだ人気が在る理由を
こう語っていました
「
遊女さんと つきあってたから 」
遊女さんと?つきあってたから?
φ(・・;)・・・・・・・・・?
128:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:26:34.20
「
遊女さん とても蔑まれてた
コードいっぱいなのに
馬鹿にされたり いじめられた
人によって
暴力も振るわれた
でもジゴロ福山
大スターなのに
真摯な 姿勢見せた
遊女さんそれで 良い人と想った
それで想い掴んだ
魂つかむって そのレベル
それで
コード繋いでた
男の人達のエナジーが
注ぎこまれる 」
φ(・・;)・・・・・・・
129:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:27:14.04
「
ジゴロ
コード 感じるの上手だった
コードいっぱい持ってる遊女さんとお付き合いして
短期間で 魂とりこむ
やさしくして
でもわからないよーにわからないよーに
厄も押しつけた
取りこまれた遊女さんや女優さん
パッとしなくなったけど
ジゴロ福山の人気だけ 続いた 」
φ(・・;)・・・・・・・
130:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:27:56.25
「
遊女さんの力は
コード繋いだ男達の
エナジー移すこと
宗教も
遊女さんがコード繋いだから作れた
遊女さんのパワー知った人
みな遊女さんの想い掴もうとしてた
遊郭首相も
盆栽たけし(某大物芸人仮名です)も
遊女さんにやさしくして もちあげた
三人とも 成功とび抜けたの
遊女さんの想いつかんだから
131:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:28:31.65
叩くより
想いつかむ方が
エネルギー吸える
したたか 」
φ(・・;)・・・・・・・・・・・・
132:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/07 12:29:09.03
ちなみに
Mちゃんの話によると
皇帝ちゃんの系譜は
某海外の遊郭の生命線の頂点に繋がっており
圧倒的なコード力を得ていたそうです
皇帝ちゃんは
ジゴロ福山の
遊女さんのコードを見て
さすが!と想ったのですが
実物を見た瞬間
コードの質を見抜き
興味を失ってしまったそうな
(・・;)・・・・・・
廓屋の女将とホストレベルくらいの差があったそうです
133:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/08 21:33:31.97
旧本殿工事中
境内舗装工事中
134:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 17:17:35.38
成田山本山スレが落ちたまま再建されない。
135:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/15 23:52:20.61
◢░ ▄▅ ▅▄ ░◣
▐░:: ▀ ▀ ::░▍
▐░:: ▂ ▂ :::░▍
▌░:: :: ● ▐:: ▄ ▀▄ ● :: :::░▌
▐▓░░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ::::░▓▌
▐▓▓░░:::: :: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :: ::::░▓▋
▀█▓▓░░:::: :: ▀▀ ▀▀ :::░▓█▀
136:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/22 21:57:07.58
いっちゃった巫女さんおられましたな。
まばたきしないで、印結び踊って
137:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 11:52:02.99
新しい本堂始めていったけど、ディスニーランドのアトラクションみたいになってたなぁ~
138:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 22:18:30.77
新本堂になって禿太鼓は変わったの?
139:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/14 23:38:44.97
【社会】「放射性物質の心配はない」 被災松、成田山新勝寺へ 9月の「おたき上げ」で護摩木と一緒にたかれる事に★2
スレリンク(newsplus板)
140:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 09:11:02.49
表皮はどこへいくんだろ
141:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 18:30:07.27
今はある意味、成田山本山スレが落ちたままでよかった鴨。
142:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 22:08:41.13
じゃ、ここに誘導すればいいんだな?
143:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/16 23:14:49.52
成田山最高だな
科学的根拠に元ずいて冷静に判断する姿勢が最高
千葉に遊びに行くわ
144:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/17 14:18:11.63
【千葉】成田山 新勝寺
スレリンク(kyoto板)
145:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/17 16:54:28.80
>>144
乙
146:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/17 20:33:23.04
このお寺の坊さん地震の被災地に供養にボランティアで時々行ってる
みたいだね、誰が考えたんだろうね、偉いね~。募金箱に100円入れときました。
147:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/17 22:45:29.80
地震の被災地には幸福の科学の布教者の方が、より多く行って信者を獲得しています。
148:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 22:13:00.81
ちなみに幸福の科学は、今まで無かった仙台精舎の建設を急遽決めたそうな。
死者が沢山出たので、需要がありそうだと踏んだのだろう。
149:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 10:18:05.34
>>146
この寺だけじゃなく、被災地供養の為に各宗派の坊さん達がボランティアで時々現地入りしてるよ。
この前お盆の棚経の時に、ウチの寺の坊さん達が交代で現地に行ってるって言ってた。
宗派全体での取り組みらしい。
150:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/21 22:35:59.21
タダで供養して貰えるものと思い込まれるのも困るらしいがな。
坊主も霞喰って生きてはいけん。
151:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/01 20:03:31.73
>>147-148
前々から民主政権批判してるからな、あそこは
宗教としては邪道かと思うが被災者にとっては響くんじゃないかねえ
152:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/01 21:07:26.02
民主批判というより、自分達が政権を握りたいだけだけでしょ。
自称 国師&エルカンターレ の大川隆法を批判するのは「不敬」なんだそうだ。
あの程度の本を読んで感心して入信してしまうのは
普段からの宗教、心理関係の読書が足りないのが原因。
153:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 02:12:35.54
横浜別院もいいですよね
154:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 11:24:49.48
野毛山か
あそこも建て替え予定だな
155:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/03 11:27:31.74
東京別院よりは遥かにマトモなデザインだな。
156:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 01:50:09.06
>>152
オウム事件なかったらもっと勢いつけてたかもね
犠牲は出たが再発の抑止力にはなっってるかも…高過ぎる犠牲だが
野毛山予定図では本堂の下部に奉安所とかできるのかな。あのプランならありだね
高低差あるからかもだが、深川も本堂デザインは弄るべきでなかったのう
157:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 02:18:04.65
>>156
オウム事件は、テロ事件であると同時に日本の思想史にも大きな衝撃を与えたからね。
新宗教だけでなく宗教界全体に大きな打撃を与えた事件だったし、
その他にも90年代の新々宗教は、日本人の宗教に対する不信感を決定付けた。
まぁ、でも日本の宗教界全体に対する天からの警鐘だと思うよ。
いまだに警鐘と受け取れない連中も多いと思うが、
宗教界も自己改革に挑まないと、犠牲になられた方々が浮かばれないよ。
158:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/08 13:26:50.87
護摩に参加したりして、何か効果あった人いるの?
病気が治ったとかさ。
159:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/14 20:09:24.00
病気は医者へ
貧困は職安へ
受験は予備へ
学業は塾等へ
商売は専念し
安全は注意して
160:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/14 20:11:35.00
良縁は見合or合コン
方除は気のせい
厄除は迷信です
心願は自力で
開運は努力とコネ
161:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/15 19:51:13.78
今日の開運出世稲荷ダキニ天尊開創記念法楽 丈八不動(お願い不動尊)入仏開眼法要
大本山貫首げい下巡錫特別大護摩供に行ってきた。
貫首げい下の大護摩が途中で消えちゃったハプニングがあったが貫首げい下の
表白文奏上が声が渋くて、さすがは大僧正げい下。
旧本堂の丈八不動尊の名前がお願い不動尊ってのが頂けない!!
しかも尊像が床に直に座ってるのも頂けない!!
手水舎も何故か新しく造り直して境内土間は緑のカラー舗装になって益々金満感満点の
成田山東京別院になってしまった。
162:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/15 23:28:37.92
>>161
すみません。ちょっと質問させてください。
最近、深川不動堂に参拝に行っていないので事情がよくわからないのですが、
新本堂の本尊様には外からお参り出来るのでしょうか?
写真で見る限り、新本堂は建物の外側から参拝は出来なさそうなんですが・・・
また旧本堂の本尊は「お願い不動尊」という名前で残っているのですか?
というと、今の深川不動尊は御本尊が二つあるということになるのでしょうか?
163:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 07:07:50.93
>>162
新本堂は建物内部に入らないご本尊と五大明王のお姿は拝めません。
旧本堂のご本尊と五大明王が新本堂に御遷座されました。
それで何もいなくなった旧本堂に新しく丈八不動(お願い不動尊)を
建立したんだよ。
164:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 08:31:11.89
>>161
旧本堂の「お願い不動尊」は直接お手を触れて参拝できます。
貫主さまのお話では、旧本堂の「お願い不動尊」にまず参拝して身を清めてから新本堂
のご本尊におまいりくださいとのこと。新本堂自体がお不動様そのもので我々はお不動様に
包まれているなどと、法話でおっしゃっていました。
165:163
11/09/16 08:33:24.94
>>162
でした。訂正いたしますm(_ _)m
166:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 12:52:01.39
旧本堂が江東区の文化財に指定されて取り壊し出来なくなってほっとしたわ
旧本堂がなければ新興宗教の精舎みたいだもんなwww
昨日の貫首巡錫の招待客の中にウィッキーさんが居た!熱心な信者なんだな!?
167:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 13:23:27.45
旧本堂は初めから残す計画だろ?
昔の成田山スレ読むと
新本堂の上に旧本堂を乗っけるみたいなこと書いてたぞ。
イマイチ信じられんが。
168:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 14:43:03.39
>>167
>新本堂の上に旧本堂を乗っけるみたいなこと書いてたぞ
俺もその話聞いたことがある。
どこで聞いたか失念したけど、どうやって???と思った記憶がある。
169:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 16:04:31.30
新本堂の上に旧本堂を乗っけるってどう考えても無理だろ!?
次はどこを金満化するんだ?主監さん?
170:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 16:32:52.70
もともと他の寺から運んできた本堂なので
今の技術なら難しくないと思う
でもその場合、下の新本堂の構造も頑丈にしなきゃダメだし
旧本堂の移動の費用もかかるし、今より金はかかったろうな
171:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 18:13:17.96
文化財的に無理だろ
172:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/18 23:42:12.48
金満家らしい現象がすでに旧内仏殿時代からあった
写経室の大きな施無畏与願印の釈尊像が篤志による修復後
御金サインの阿弥陀仏になってた
アミダも銭ほどよく光る てなw
173:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 06:47:18.92
主監さんが護摩の最中の湯のみでお茶飲むのが頂けない。
常に護摩壇の右端に湯のみがセッティングされてる。
174:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 07:24:58.41
>>173
護摩の火で熱いから喉が乾くんじゃないの?
喉が乾いてたらお経も唱えられないだろうし・・・
175:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 09:08:52.39
>>172
釈迦如来像が阿弥陀如来像に変身したのか?
176:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 11:09:20.83
>>161
>>貫首げい下の大護摩が途中で消えちゃった
大僧正が焚く護摩の火が消えることなんかあるのか?
500座近くいろんなところの護摩供に参加してるけど
一般の若い僧侶が焚く護摩でさえもそんなことなかったけどな。
177:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 16:56:58.50
>>176
大僧正の護摩が途中で消えて助法の僧侶が慌てて灯明から乳木に火着けて炉に入れて
た。 乳木に火着けて追加投入する前に本堂が煙だらけで目にしみた。
俺、一番前で護摩壇見てたから間違えないよ
178:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 18:31:02.58
>>174
本来は袈裟を着けたら飲食、トイレは出来ないはずだが・・・
深川の護摩は大般若転読と祈願文以外は導師は経、真言を唱える時声には出さないがな
179:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/19 22:25:27.50
つーか、そんなもの置いてないしw
閼伽の作法かなんかがそう見ようと思えば見えないこと無いから、
知らん人が勘違いしたんじゃないかと。
180:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 05:24:50.54
だね。何を湯のみと勘違いしたんだか。
181:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 11:11:46.88
確かに主監の護摩の時は右の閼伽器のはじに湯のみがある。祈願文奉読前に
一口飲む。
主任の護摩の時は湯のみはない。
最前列右側に座れば良く見えるよ 湯のみは寺男が主監入堂前に持ってくる
182:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/20 16:28:15.45
>>181
そんなに言うなら湯のみの真偽を28日の縁日に良く見てみるわ
183:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/23 15:43:14.36
キッカリ30分ってのは、宗教行事というより観光客向けのショーだよな。
184:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 18:18:31.49
お前等知らないから教えとく。結構、衝撃な実話。
成田山の新勝寺のお札って結構有名で高い金取るでしょ?
実は、これって刑務所で作ってるんだぞ。
家内安全の祈願に買われるお札が、実は殺人犯や強姦野郎が作ってるんだなぁ。
静岡刑務所で2011・8月現在でも作ってるとのこと。
しかも、業者の人間は「刑務所で作ってることがバレルのはまずいので何とか誤魔化せませんか」
みたいなこと言ってる始末。
家内安全の祈願に殺人犯が作った札を買えるか?お前等。
これってちゃんと誰が作ってるか客に知らせる必要があると思う。
URLリンク(www.naritasan.or.jp)
↑の下の左側の札を刑務所で作ってます。汗だくで週に2回しか風呂に入れない汚い
不衛生な犯罪者が神聖な筈のお札を作りながら、再犯の計画を立ててます。
この事実を知ってますか?
185:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 19:18:35.19
以前、成田山のお坊さんがどこかの刑務所にお出かけになって、
そこのお偉いさんとの2ショットの写真を見た。
そこの刑務所にはお不動さまを祀ってる。
>>184を読んでなるほどねと思った。
186:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 21:27:30.58
更生事業か
よしよし
187:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 22:40:19.00
>>184
別によいではないか。それにCAPICは安くて品質がよい。
つか静刑はA級のはず。
富山刑務所の「神輿」などは結構人気あるよ。
188:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/25 23:21:52.46
今月、一人で深川成田山行ったら
本堂でナンパにあった。
富岡八幡からストーカーされ
護摩直前で、ナンパ…
素で怖かった…
189:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 01:25:26.41
>>184-185
スレリンク(kyoto板:110番)
190:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 11:00:22.83
なんだこっちにもマルチか。
本院スレの方でも言ったが、まずソースだ。
与太にレスする趣味は無いんでな。
(もっとも、本院スレの方ではレスしちまったがw)
191:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/26 22:47:52.76
>>189
スレリンク(kyoto板:120番)
192:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 08:37:14.07
>>176
もう、お不動さんも降りてこないのかもね… 哀しいわ。
193:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/28 23:09:07.01
今日の13時の護摩にウィッキーさんが特別大護摩申し込んでた。
さすがは仏教徒の国スリランカ人だわ!
熱心な成田山信者なんだな!?
貫首巡錫にもいたし!!
194:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 09:52:17.21
スリランカの坊さんは護摩なんて外道の祈祷はやらないんじゃ?
195:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 13:44:24.73
仏教ではなくヒンドゥー人として護摩には興味があるのだろう。
お釈迦様も在家が護摩やってもらうのは別に禁止してない。
196:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 15:34:08.06
>>195
護摩はヒンドゥ教ではなく古代インドのバラモン教の供養法だよ。
初期密教でヒンドゥやバラモンが仏教に取り込まれたから複雑なんだな。
197:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 17:18:26.34
ヒンズー教でも普通に護摩やってるけど
198:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/29 23:21:14.28
ジャイナ教でもボン教でも護摩やってる
199:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/30 17:43:01.96
>>197
ヒンドゥはバラモンからの派生だよ。
200:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 12:01:05.29
28日の護摩に行ったが主監さんやっぱり湯のみで一口、二口飲んでるな!
六器(華まん)の右端に湯のみ置いてあった。
祈願文奉読前に一口飲んでた。 護摩釜に火着けて一口飲んでた。
多分、長年護摩焚いて咽喉やられてるんだな!?
201:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/01 20:04:07.49
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
202:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 11:11:19.24
新本堂になってから新興宗教っぽくなって残念だ
まるで御護摩ショーになってしまった。
旧本堂の「お願い不動尊」横で若い僧侶が「無言行」をやってた。
覚ばん上人の「無言行」の真似なんだろうが・・・悪さして反省してるように見える。
203:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 11:48:05.03
最近お参りに行ってないので事情がよくわからないのですが、
新本堂も祈祷を申し込まなくても中に入って護摩に参列出来るのですか?
204:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 17:32:21.25
ok
205:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 18:11:06.89
それがここの良い所だな。
手軽に怪しげな雰囲気に浸れる。
206:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/12 03:19:33.36
その使い方どーよw
207:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/12 07:06:46.06
怪しげな雰囲気が好きでも、幸福の科学の精舎とか行けないだろ。勧誘されてウザイ。
ここは勧誘無しで新興宗教団体の雰囲気に浸れる貴重な場所なんだ。
208:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/12 23:37:26.06
金満改装してから、有難味が薄れて、足が遠のきがちです・・・
似た人は多いのかな?
209:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/13 11:26:07.61
金満でなきゃ寺なんて建てられないのは奈良時代から同じだろ。
しかも農工業とかの生産活動しないで、
あの時代からサービス業で喰ってる連中の集まりなんだから。
運気落ちそうな貧乏寺に誰が行くかよw
210:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/13 12:11:47.46
金満寺で思い切り運気堕ちそうな建築だ。
だったら貧乏寺で運気堕ちそうな方がまだエコだw
横浜がデザインを全然参考にしてないことからも、成田山系列でも評判悪いと思う。
211:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/14 11:49:28.96
ここは成田山の境外堂であって、お寺の扱いではないそうだが・・・
212:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/14 14:26:49.87
寺の一部は寺じゃん。
213:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/15 07:29:55.73
ATMだけ設置してあるみたいなもんだな。
それでも○○銀行△△支店の一部には違いない。
214:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/15 14:41:33.70
寺ではなくお堂です。
215:堂もすみません
11/10/17 20:42:38.43
あ
216:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/20 08:27:32.32
旧本堂の丈八お願い不動尊は完全に初詣用の尊像だな!?
217:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 13:00:42.98
成田にあるのが本堂ですから。
お間違いなくお願いいたします。
218:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 18:15:08.12
久しぶりに行ったら驚いた。
境内一面が緑色で運動場みたい・・・。
信仰の場所じゃなくなったね。
219:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 21:38:54.29
怪しげでいいじゃん
220:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/24 23:37:32.08
>>218
緑…色?芝生でも敷いたんか
半月ほど前逝ったが、そんなもんなかったぞ???
221:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/25 08:42:53.27
緑で運動場と言ったら人工芝かっ!
222:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 21:00:50.06
柔道場でそういう所あるぞ。
223:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 16:38:20.09
>>220
手水舎修復と境内のカラー舗装を9月にやってたよ
224:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 19:23:09.55
最近お参りしてないのでわからないんだけど、
境内一面が緑色ってどういうこと???
225:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 19:50:37.08
スレリンク(newsplus板)
30代女です「今の男がつまらない」の問いに
坊さんの切り返しが上手いね・・・
226:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/10 11:21:29.79
智山派を脱退してどうするの?
227:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/12 18:44:49.25
>>226
大本山成田山が真言宗智山派を離脱したの?
228:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/12 18:48:30.29
何年か前の噂だろ。
229:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 12:06:26.28
三山の崩壊は、やはり事実なのか
230:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/13 20:27:16.68
今日ひさしぶりに行った。
金満改装から2回目。
全面金色だったのが、もしかして金色は上部だけ残して、
あとは黒く塗り替えている?勘違いかもしれないが。
どちらにしても金色カエルの賽銭箱は早く撤去して欲しい。
231:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/14 11:54:44.51
いやいや、あの新興宗教臭さがたまんない。
怪しげな雰囲気を手軽に味わえるので重宝してる。
232:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 13:49:43.48
成田までお詣りに行きましょうよ。
233:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 15:16:10.35
江戸時代より、出開帳をやっていたのが、深川・永代寺。
成田まで、行かなくても、同じご利益があるのが、深川の聖地。
234:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/15 18:51:23.49
煌びやかでもいいから、唐破葺入り母屋切妻造りの建物にして欲しかったなぁ・・・
235:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 16:04:07.21
では、永代寺さんをお詣りすれば良い事ですよね。
236:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 22:39:39.03
どこにあるの?
237:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/17 23:06:34.94
目の前
238:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 07:10:01.54
>>235
永代寺は、唐破葺入り母屋切妻造りの本堂じゃないだろw
239:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 10:59:12.07
大金持ちになるで、2時間、しとけよ。
240:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/18 12:39:18.16
江戸古地図を見ると総て永代寺さんですね
241:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 13:17:11.01
門前仲町も抑々永代寺さんの門前なのだとか
242:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/23 23:56:32.89
そういえば今年は正月の案内DMがまだ来ないんだが?
いつもこんなに遅かったっけ?
243:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 06:10:47.28
>>242
うちは先週、正月のDM来たよ。今週来なかったら問い合わせてみたらいいよ。
あのお護摩、相当申し込みあると思うんだけど、ちゃんと名前ぐらいは読み上げてくれてるのかな。
正月は実家に戻ってるんで、お護摩に参加できないんでちょっと気になる。
244:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 10:26:09.90
成田山だと御尊像を授与してるけど別院は授与してないです?
245:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 22:41:53.12
>>243
今日来た。
なんか正月は、○万円以外のお札は護摩始まる前に願意と名前読んでるね。
ただ時間が許す限りって感じだから、読まれるかどうかは申し込み順かも。
>>244
ものすごく小さなのだったら。
キンピカのが大日如来と不動尊各3千円です。
それから川越別院だと、懐中守りにもなる両童子付き三開式の木彫りで
高さが確か7~8センチくらい、1万円也。
246:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/24 23:45:42.03
>>245
ありがとう。
懐中守りになるようなの欲しかったから川越のがちょうどいいかも。
247:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/27 23:04:02.45
それって通販で買える?それとも直接お守り売り場じゃないとダメ?
深川じゃ竜神さんの掛け軸を分けて貰えると聞いたが?
248:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/29 13:28:59.53
全て成田山新勝寺通販部にお問い合わせ下さい
249:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/29 17:45:40.14
竜神さんの掛け軸?
お稲荷さんのだったら分けてたが。
最近始まったの?
250:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/06 15:39:24.57
元朝護摩とか、正月期間中とかのお護摩はお火加持をしないと聞いたんですが
本当? 正月に特に行く意味はないのか・・・
251:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/08 16:47:37.79
>>250
お護摩札のお火加持は一応はやってるよ
なんせ元朝護摩、正月は申し込み数多いから普通護摩はお膳みたいのに護摩札たくさん盛って
お火加持してるよ。大護摩、特別大護摩は主監さんが願意読み上げしてる。
普通護摩の願意読み上げは大晦日23時30分の護摩前から役僧がやってる。
三が日だけで護摩札 何枚申し込みがあるんだろう!?
252:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/09 01:50:07.28
三ヶ日だけで3億円くらい稼ぎます♪
253:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/09 10:38:29.57
各地への発送も行ってるらしいね
254:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/10 10:28:04.58
>>251
情報、ありがとう。お火加持はするんですね。じゃあ行こうかな。
255:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/13 16:42:23.71
深川のサイト、改装してるよ。前までは素人の手作りみたいだったな。
256:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 12:39:26.63
札や小汚いカバンをヒンズー教の儀式の火にあてて何になるの?
屋根があったら、火の中の投入したお供えモノを煙にのせて天まで
届きませんやんw
何でカルト認定されないのか不思議で仕方ないわ。
お釈迦さんは、偶像崇拝やらこんなカルト儀式しちゃいかんと言う立場じゃないの?
257:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 13:58:28.43
>>256
ヒント
大日如来>釈尊
258:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 18:44:48.83
>>254
元朝は人多いから23時位には座ってないと参座場所無くなるよ
大護摩 特別大護摩のVIPアリーナ席が多いから・・・
259:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 18:53:47.23
>>258
ありがとう。早めに行ってみるよ。一時間ぐらいなら辛抱できる。
260:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 19:07:54.81
あそこのお護摩って、初穂料によってお札が違うけど、それだけかな・・・
お護摩の内容自体に違いはないんだろうか。多いほうが叶いそうな気もする
けど。
261:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 20:37:27.30
>>260
2万から願意併願できるけど・・・
たとえば厄除・方位除で¥5000 開運成就¥5000で普通護摩札2枚にすれば
1万安くできるね。
大護摩 特別大護摩は社長さん達や金持ち達のステータスみたいなもんだよ。
成田山の護摩は厄方・家内安全にはご利益ある
開運出世稲荷の方が開運成就するよ。
262:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/15 20:40:12.25
元朝護摩は23時45分から護摩始まるよ
2年参りだから
263:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/17 09:10:18.08
>>256
護摩堂の屋根の構造を知らないの?
あと、お釈迦様は在家がバラモン教の儀礼をするのは禁じてはいない。
つか、当時の出家は宗教儀礼はしないんで(そう言うのは俗事なので)、
在家の儀礼は当然バラモン教(あるいは民間信仰)でした。
バラモンは日本の神主同様、世俗の宗教家。
264:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/17 09:14:04.95
言い忘れ。お釈迦様が神頼みを禁じたのは出家に対してね。
265:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/17 09:35:57.41
>>261
確かにそうなんだよね。併願っていっても、二つを別々に頼めば一万でおさ
まる。ただお護摩の内容は少し違うかも。こないだ特別大護摩してたときは、
お導師さんの服が違って、僧侶の人数も多かった。
>>262
二年参りなんてあるんだね。初めて知った。
266:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/17 14:03:52.65
>>265
1日 15日 28日はご縁日で役僧も多い
御導師が主監さんの場合は納衣七条衣
御導師が主任の場合は地蔵袈裟
装束も豪華な金襴な衣になる。
普通の日は役僧も少ない
御導師は主任さんで如法衣 装束も質素
>>265
お護摩の最中に年越しになる。
267:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 02:16:50.83
◎冬休み・年末年始・初詣のおでかけに便利なきっぷ◎
~本八幡・中延・新板橋・東中野などから門前仲町往復は絶対にお得。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
☆名称・都営地下鉄『冬』のワンデーパス
●発売額=大人500円/小児250円
(都営地下鉄全線一日乗り降り自由)
◎発売期間 平成23年12月17日(土)~平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日 及び12月29日(木)~1月3日(火)の毎日
(前売りは行いません。)利用日に駅の券売機で発売
(交通費をお得に済ますならこのキップ↑)
◆都営地下鉄のアキバ散策は上野御徒町駅・
都営新宿線は小川町駅or岩本町駅A3口
◎初詣の明治神宮は代々木駅A1口からが便利だ。
~大晦日の深夜、都営地下鉄は終夜運転を実施します~
☆「ワンデーパス」及び
「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」をご利用当日に限り、
沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの特典を受けることができます。
詳しくは、特典BOOK「いっとく」をご覧ください。
都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪及び新宿線新宿を除く。)
で配布しています。
268:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 09:15:47.93
>>264
つまり在家が護摩してもらうのはよくても
出家は護摩しちゃいかんのでしょ?
269:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 10:52:04.34
ご貫主様が成田から御出でになる時に是非お詣りに行きましょう
270:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 11:29:16.96
>>268
日本の坊さんは出家ではく、在家の宗教家(バラモンと同じ)だから
護摩をやってもいいのだw
271:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 11:53:21.67
護摩ってバラモン教の儀礼なの?
272:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 12:05:32.20
>>266
詳しいんですね。参考になりました。ありがとう。
>>271
もともとはね。
URLリンク(www.chisan.or.jp)
でもお釈迦様が呪法を否定したにしても、宗教だって発展して変わっていく
ものなんだし、それほど問題だとは思えない。むしろ原理主義的になるほう
がよくないと思うけどな。
273:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 12:32:32.20
発展ではないよ。バラモン教に逆戻りが何で発展なわけよ。
即身成仏が梵我一如の焼き直しなのは素人でも解る。
釈迦の段階で既に完成された教えに、発展の余地はないよ。
その後の仏教は単なる変容(決して堕落でもない)。
変容の行き止まりがタントラ密教。日本の密教はその手前。
釈迦の頃の在家は、仏教とバラモン教の掛け持ち。
教えは仏教、儀礼はバラモン教って感じ。今の自分もそんな感じw
この二つは両立する(少なくても在家の場合は)。
274:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 12:40:00.84
お護摩でご利益あるならバラモンでも仏教でも何でもよくない?
275:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/18 12:54:33.49
よいよ。
密教でも顕教でも修験でも神道でもヒンドゥー教でもボン教でも何の護摩でもよいよ。
まあ、後の2つは日本ではちとキツイけど。
276:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/19 18:43:08.99
結局、それで仏さんを供養できればいいじゃないか。大事なのは形でなく心
です。
277:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 00:40:31.79
「仏さんを供養する」っていう発想も
もともとの仏教にはないよね・・・。
278:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 05:33:22.25
仏陀=阿羅漢(初期仏教の頃はこの2つに区別はない)
を自宅に招いて供養するのは普通に行われていたが。
本来、出家は乞食するものだが、
招待されても良いと言ったのは他ならぬ釈迦。
279:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 12:57:55.97
その場合、仏はブッダや聖者であって、
先祖誰でもいいってわけではないんじゃないの?
先祖供養は日本の土俗的な慣習か神道に思える。
280:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 16:28:29.00
久しぶりに深川不動堂にお参りしようと思うんだけど、
新本堂は、御本尊を外から拝める構造ではないみたいですね。
どうやってお参りしたらいいんですか?
281:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 17:36:54.79
>>280
ご本尊のほうは新本堂に入らなきゃ見られない。でも旧本堂のほうにおねがい
不動尊が出来たから、そっちなら外から参拝できる。かなりでっかいよ。縁日
には触らせてもらえる。
282:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 17:49:05.99
>>281
早速のご回答有り難うございます。よくわかりました。
旧本堂のおねがい不動尊は、「准本尊」みたいな位置づけの尊像なのでしょうかね?
283:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 17:50:03.70
今度は「おねだり不動尊」とかも出来そうだなw
284:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 19:18:55.68
おねがい不動尊特別祈願札1ヶ月間1万円也。
もう何でもありだな。
285:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 19:23:40.25
ねがったり、ねだったりしてるだけでは煩悩が増すだけ。
次は、おあずけ不動尊だろが。
286:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 20:08:23.05
>>282
多分そうだと思う。開眼法要も済ませてあるしね。
それにしても慈恩如来の前に賽銭箱置いて欲しい。お釈迦様にお賽銭あげられ
ないのは残念。
287:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 20:30:27.35
今までの本堂じゃ狭くてどうしようもないし、新本堂の建立は
致し方ない、場合によっては旧本堂を解体して新たに建てたって
構わないと思ってたが、おねがい不動尊と祈りの回廊?はいただけない。
あのお不動さんあまりにも不細工。
288:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/20 23:57:14.64
>>279
ゴータマは、
“祖霊に対して供物を捧げなさい”と説いたらしいですよ。
『実に次の五つのしかたによって、子は、東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。 ─
「われは両親に養われたから、かれらを養うおう。かれらのために為すべきことをしよう。家系を存続し
よう。財産相続しよう。そうしてまた祖霊に対して適当な時々に供物を捧げよう」と。実にこれらの五つ
のしたかによって子は、東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。』
(『ディーカ・ニカーヤ』シンガーラワーダ経/長阿含-善生経28)
『「供物を捧げる」とは、《かれらに回向の供物を捧げて、初めから第三日わたって祖霊に供物を供え
ることである。》という。われわれは祖先の恩恵を受けているのであるから、祖先に感謝の誠を致すの
は当然である。この習俗は日本で仏教と結びついて盛んに行われているが、仏教における起源をわれ
われはここに見出すのである。』(中村 元著『原始仏教---その思想と生活』NHK出版刊)
289:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 00:24:00.14
>>288
なるほど、これは知りませんでした。ありがとうございます。
しかし、おそらく日本の先祖供養は、
この「ディーカ・ニカーヤ」でのブッダの教えに
基づいているのではありませんよね。
むしろ仏典にも一致する部分があった、という感じでしょうかね。
聖書やコーランにもあるかもしれません。
290:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 10:07:12.86
全てにおいて手軽に新興宗教の精舎気分を味わえていいな。
291:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 10:09:43.43
深川さんは既存仏教ですよねぇ
確か天台宗?
292:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 12:51:11.98
>>291
真言宗智山派大本山成田山新勝寺 東京別院深川不動堂
293:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 14:04:20.77
持っていったら他のお寺のお札もお焚き上げしてもらえますか?
294:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 15:47:44.16
今日行って来たら、龍神様のところが新しくなってた。前に手水舎に使われ
てた龍の置物がこっちに使われて、草とかも植えてあった。
それにしても手水舎で柄杓をそのまま口に運んでいる奴ってなんなんだろう。
後で使う人のことを考えろよ。たいがい、いい歳したオジサンがやってるん
だからなあ。なんなんだか。
295:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/21 18:50:40.98
>>294
>たいがい、いい歳したオジサンがやってるんだからなあ。なんなんだか。
柄杓に口つけるのは、団塊くらいの世代のジジババが多いよね。
あと酷いのになると、自分の飼い犬に柄杓で水を飲ませたりね。もう手のつけようがない。
その少し上の世代になると、昔の日本人の気風を残していて礼儀正しい。
まぁ、団塊連中は何においても日本をぶち壊した人達だから仕方がないのかなw
296:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 09:57:22.25
>>288
「原始仏典」 中村元 ちくま学芸文庫
303ページにも、同様な記載があります。
297:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 14:46:51.69
>飼い犬に柄杓で水を飲ませたりね
信じられん。そんなことする奴がいるのか。そんな奴はいくらご不動さんを
拝んでも無駄だろうね。
298:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 15:23:36.51
新本堂になってからも、今までと同じように御祈祷を申し込まない参拝者も護摩祈祷に参列できるのですか?
299:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 15:45:52.09
>>298
できますよ。前みたいな畳の席もあるけど、イスの席もできている。
足腰の弱いお年寄りなんかは助かるだろうね。
300:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 16:45:38.17
>>299
早速ご回答いただき有り難うございます。
近いうちに参拝させていただきます。
301:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/23 22:43:39.73
香炉にあれだけ「線香は火種の上に寝かせて下さい」って書いてあるのに、
火種で火付けて立てようとする人何なんだ?
302:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 06:11:13.98
新情報です。
成田山新勝寺(本山)の出世稲荷大明神は、
東京市谷の亀岡八幡宮境内に鎮座する出世稲荷を
勧請したものという説が浮上しました。
303:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 09:42:03.05
>>301
置くだけじゃ物足りないんだよ。こないだ中国人が参拝してたけど、線香に
火をつけて、それを額の前にかかげて祈ってたよ。まあそこまでしなくても
いいけど、火はつくとはいえ置くだけじゃなんか味気ない。
304:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 13:26:49.35
御線香は立てるもので寝かせるものなのかなぁ?
305:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/24 14:58:56.88
前々から疑問に思ってたことなんだけど、お護摩でいつも名前を読まれている
人がいるよね。毎時のお護摩でお火加持をするから、その人のお札だけすすけ
て黒くなってる。あれってなんなんだろう。何か特別な寄進でもした人なんだ
ろうか。
306:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/25 01:51:29.91
>>304
うちのお寺(真言宗)は追善供養の時、三本寝かせて置く。大体30分もつ。
コの字に置いて順番に点火させ、一時間半もたせることもあるとか
307:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 22:57:48.54
そういや昔はリアルにお香の燃える長さで時間を計ってたとか
308:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/26 23:19:03.53
>>307
禅宗でだっけ? 座禅の時間を計るのと、部屋を清めるのとを兼ねた。
309:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/27 09:38:52.63
常磐香
310:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 20:20:58.59
今日の納め不動はかなり混雑していた。お護摩も満員。やっぱり縁日は違うね。
311:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 21:50:18.65
太鼓は良かった。ドッカ~ンとこれでもかこれでもかとやられ
正直よっぽど青年のお坊さんストレスたまっているのかと
心配になるほどでしたが。
すんばらすぃ。
山伏の姿に品がありました。合掌
312:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/28 23:20:32.55
背筋がピンとして高貴だったね。
313:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 08:16:35.61
法螺貝もたまんないよね。
314:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 08:41:00.15
>>313 良かったね。
法螺貝で締めくくった後
体をうずまきに締め付ける感があった。
龍神様だ!と思った。
写メ見たら青年のお坊さん達頭上に
お線香の煙で出来た龍神様が誘導している画像が撮れた。
315:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 09:37:03.21
ここの読経ビートはすごく評判がいい。暗中怪しく燃え上がるお護摩の火と
あいまって、密教の世界だな~って雰囲気に浸れる。気分が高揚する。
最後の御詠歌の雰囲気もまたいい。
316:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 10:01:37.97
ここのお護摩は火にお不動さんが現れるしね。
ご本尊さま、龍神さま、出世稲荷さま パワーを感じるよね。
317:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 10:29:59.19
お坊さんの上品さが良い。何よりも。
318:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 11:23:44.64
不動明王様
見守っていただきまして
ありがとうございます。
319:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 11:42:54.91
深川のお不動様は優しい。
神楽の毘沙門天様はそれはそれは
勇ましい。
320:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 11:46:27.09
山伏の腰から下げている獣の皮はどういう意味なのかな?
321:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/29 12:17:20.12
東京都日野市の高幡不動尊の境内や参道で売っている
高幡まんじゅうは創価学会員で公明党市議会議員の経営する
松盛堂が製造販売している創価まんじゅうだ。
322:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 02:18:34.94
.アトレ上野は年末年始も休まず営業いたします。
■2011年12月31日(土)深夜営業ショップ
◎ハードロックカフェ(レストラン)
7:00~ 翌2:00
◎ハードロックカフェ(マーチャンダイズ)
10:00~ 翌2:00
◎スターバックスコーヒー
7:00~翌23:00(終夜営業)
◎ザ・ガーデン自由が丘
8:00~ 24:00
◎ラーメン一蘭(通常)
24時間営業
◎buri (通常)
11:00~ 翌4:30
◎リモネッロ (通常)
11:00~ 翌4:30
◎バニュルス (通常)
11:00~ 翌4:30
323:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 02:22:14.38
>>319
いや、お不動さんは恐いお顔はされてるけど、意外に優しいよ。
お不動さんの怒りは慈悲から発する怒り。ただ怒り狂ってるわけじゃないw
教理的には大日如来の教令輪身だから、内心は仏の悟りを秘めている。
324:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 05:28:57.86
>>323
子供のためを思って、あえて厳しく接する恐いお父さんみたいなものだよね。
あるいは衆生を害するものへの怒りの表情とも言える。
325:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 19:59:19.32
サイト見たらリニューアルしてた
格好良いじゃん
326:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 20:11:28.67
前は素人の作ったようなページだったよね。お守りのコンテンツができあがる
のが密かに楽しみ。あの沢山のお守り類のなかから、何をピックアップして載
せるだろうか。
327:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 20:25:07.36
イケメン君は相変わらず男前でした。
隠れファンも多いのでは
328:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 21:04:50.77
釈尊は不動明王の存在を説いていません。
不動明王は後世の人が想像をもとに作りあげたものです。
不動明王は帝釈天にひれ伏します。
329:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 21:24:26.77
>>328
説かなかったということを、存在しなかったことと同じと見ておるようだな。
釈尊が富士山のことを語らなかったからといって、すなわち富士山は存在しなかった
ということにはならぬ。強弁と申すか? これすなわち方便。方便は仏説なり。
330:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 21:27:21.53
>>329
強弁だね。方便は仏説じゃないよ。
不動明王の存在、お経自体が仏教とかけ離れています。
331:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 21:35:04.73
不動明王は帝釈天や梵天以下の創作の仏です。
332:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 22:44:10.20
それを言ったら日本仏教は100%仏説ではないな。
それか大商人さまこそ御本佛とのたまう基地外信者か?w
333:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:09:22.80
>日本仏教は100%仏説ではない
Yes
334:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/30 23:50:50.43
どうせこいつは真言亡国とかいっている創価学会員だろう。
お前などお護摩の炉に放り込まれて死ね。
335:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 00:16:06.27
いいえ。創価学会員ではありません。
不動明王は帝釈天や梵天以下の創作の仏なのは事実です。
336:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 00:36:23.35
いいえ不動明王加持神変経で釈尊が説かれてるのでいます
密教や日蓮宗の曼荼羅にも登場しています
創作とかいう人は自分が釈尊より上と思ってるカルトです
337:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 00:53:13.44
>>335-336
確かに・・・釈尊が説いたかどうか、
という意味においては創作ということで間違いはない。
けれども、相対性理論を釈尊は説いたかどうか?というニュアンス同様に、
不動尊信仰の対象としての霊力が本当に働いているかどうか?
という意味では、何も決してデタラメだということとはならない。
不動尊信仰の霊験の伝承と歴史からみて、
恐らく、本当にそのような力が働くものと見ても間違いないように思われる。
その力を不動明王として取り扱っている。
そして、これに呼びかける一定の呪力(法)を密教は伝承してきた。
338:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 02:18:47.35
>>335
層化じゃなければケンショウとか妙○講辺りかな?
いずれにせよ、薄っぺらい知識で他宗を批判するのは止めてくれない?
あんたらのやっていることは、日蓮さんの顔に泥を塗る行為なんだよ。
339:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 10:06:29.36
>>338の言うとおり。今の時代、他宗批判なんか時代遅れ。どうせ折伏や四箇格言をそのまま
鵜呑みにしているだけに違いない。仏教的ではないね。
340:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 11:18:01.76
成田山系列ではここがいいね
深川不動いいよ
341:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 11:42:21.16
ここの護摩出ると他のところが物足りなく感じる・・・
正月は太鼓と鳴り物フル稼働かな?
342:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/31 19:11:23.71
>>320
座布団代わり
343:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/01 18:38:35.50
元朝護摩行ってきたけど今年の節分は去年の事故の影響か豆まきは中止だってな
代わりに福豆の配布なんだってさ
344:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 04:12:52.52
【○年末年始のおでかけに初詣に便利でお得なきっぷ○】
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します。
~ ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!~
平成23年12月17日(土)~平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日(木)~1月3日(火)の毎日に駅の券売機で発売。
■特典
「ワンデーパス」及び「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」を
ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの
特典を受けることができます。詳しくは、特典BOOK「いっとく」を
ご覧ください。都営地下鉄各駅で配布しています。
【正月の観光スポット】
東京大神宮(飯田橋駅)・湯島天神(上野御徒町駅)深川不動尊(門前仲町)
芝増上寺(大門・都営三田線・御成門)東京タワー(赤羽橋)
明治神宮(大江戸線代々木駅A1口)靖国神社(都営新宿線九段下)
浅草寺(都営浅草線浅草駅)東京スカイツリー(本所吾妻橋・押上)
アキバ(都営新宿線小川町駅・岩本町駅A3口)
345:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/02 06:12:30.64
>>335 お前は昨日の女?
俺がどこぞの不動院で護摩を拝んだあと、さぁ、おふるまいの田楽を食べよう
ってときに俺の側に来て「不動尊信仰は間違い」とか世迷い事を言ってたな。
まぁ俺も田楽食べながら、時にゲップ、或いは屁をしながら聞いていたが(内容は失念した)
あんた失礼やで。「私の話を聞いてますか?」「え?何を?」と言ったとき怪訝そうな顔をしていた
けど、何か不具合でもあったのかな?
田楽食べ終わるやいなや話の途中で失礼したことに腹立てて、ここを荒らしに来たのか?
346:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/03 06:44:41.35
>>345
お正月からそんな活動をしている人がいるんだ・・・
なんかいろいろリアルの人生が大変なんだろうなぁ。可哀相だから放置しといてやれ。
347:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/03 18:03:59.96
つーか、大乗非仏説なんて今どきジョーシキなのに
>>328程度を得意げに語られてもなあ・・・
「人間はサルから進化しました。神が創ったのではありません。聖書はウソです。」レベル。
少なくてもここ(本院スレ含む)の住人は、密教はヒンズー教のパクリと百も理解した上で、
験が出るなら、ヒンズー教でもブーズー教でも構わん!という人達がほとんど。
何か問題あんの?
348:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 05:41:39.86
尊格からすれば 明王>天部 やで。
349:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 07:55:42.78
カースト制かよw
350:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 09:33:37.15
1月15日に護摩修行に参列したいと思うのですが、まだ混んでますかね?
351:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 09:41:51.07
>>350
元旦も本堂上がるのはぜんぜん混んでなかったよ
境内の通路が初詣用と上堂用と分けてあるからさ
護摩始まる30分前に上がれば余裕だよ。
352:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 09:50:00.55
>>351
早速のご回答有り難うございます。
余裕をもって現地に着けば大丈夫そうですね。
有り難うございました!
353:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 11:12:24.22
>>347
いや、
仏の教えを学んでいる点で、
ヒンズー教とは、根本的に異なる…
354:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 14:44:13.43
そうか、新本堂の建立目的は、一般参拝客と護摩祈祷参拝客を分けるためのものだったのね。
一般参拝客→旧本堂(おねがい不動尊)
祈祷参拝客→新本堂
みたいに区分けをして、少しでも境内の混雑を減らそうと考えたわけか。
355:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 15:50:20.38
あの新本堂のお蔭で参拝客の数がた落ちだとか
356:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 17:29:51.94
>>355
元朝護摩に参座したけど護摩札の、お火加持を見てる限り去年より多かったよ
357:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 18:06:02.64
>>354
一般参拝の列とおみくじ以外は境内は混んでなかったね
358:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/04 19:44:36.70
>>357
今日行ったけど、内仏殿は普段とあまり変わらなかった。そのかわりお護摩の混雑が
すごかった。お護摩が終わると坊さんたちが大急ぎで掃除してて大変そうだ。
一時間ごとらしいけど、お護摩が40分ぐらいかかるとして、休む間もない。坊さんたち、
大変だろうなあ・・・
359:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 09:57:47.88
>>358
元朝は意外とお護摩そんなに劇混みじゃなっかたよ
やっぱり日中は劇混みなんだね
360:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 11:32:23.06
混雑が緩和されたんだし新本堂は正解だわな。
それにしても新しいお不動さん、顔がなんか主管に似てる気がするのは
俺だけ?
361:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 18:32:18.14
ぶっちゃけ、この正月で護摩札+賽銭でいくらになったんだろう?
主監さんの取り分はいくらかな?
362:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/05 20:31:33.08
>>360
似てるわww
363:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 23:08:37.95
洛陽は龍門・奉先寺洞の大仏(確か毘る舎那仏)のモデルは
実は時の権力者則天武后だったとか違ったとか。これマメ
364:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/06 23:22:45.90
ここの主監さんはどっかの国の最近冷凍になった
将軍さまに似てると思う…。
性格は知らないが、贅沢三昧な丸っこい顔と眼鏡がそっくりwww
365:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/07 01:57:17.50
オウムのハリボテ仏を思い出すだすよな。
366:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/16 13:08:58.24
あの奇妙な建物は何方の設計ですか?
367:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/16 17:17:32.27
深川不動に龍神掛軸は売ってるの?
368:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/18 21:53:45.60
玉置さん
369:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/18 21:54:48.53
>>366
玉置さんwww
370:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/18 22:32:03.41
は?
371:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/21 19:07:47.61
深川不動堂にお清め塩というレアアイテムがあるのを知っているかね?
御札場には売ってない。お護摩受付の窓口のとなりにあって、一つ100円。
ちょっとツイてないな、というときに体にパッパとかけて使っているが、お塩の
なかにお米が混ざっているところがまたいい。散米という意味合いなんだろうな。
372:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/22 16:22:20.91
正しくは洗米です。
373:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/22 18:01:32.17
ああ、ご供物の洗米なのか。散米は神道思想だな。。
374:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/23 20:22:34.66
質問です
おみくじをひいたら「少年期」「青年期」「壮年期」「高年期」と分かれて書かれていました。
これは自分の年代の部分を読むものでしょうか?
それとも人生の流れとして全部を受け取るものなのでしょうか?
375:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/23 20:49:45.18
これ分かんないんだよなー でも一連の流れとして書かれているから、全部と受け取るんじゃないか?
俺は「将来の見通し」のところだけ読んでいる。ここが大事でしょう。
376:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/26 12:26:22.78
お札場所に売っている、護摩灰もご利益ありそうだね。部屋の四隅に貼るって書いてあるけど、
お守り代わりにもなるだろう。ちなみにごまかすという言葉は、何でもない灰を、弘法大師の
お護摩の灰だといって押し売りしたことに由来。
377:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/27 08:03:20.15
セシウム薪
378:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/27 13:52:26.26
いい加減な事は言わない方が良いよ。
379:名無しさん@京都板じゃないよ
12/01/27 15:13:33.31
実は既にタ○ホされてたりしてw
某新興宗教の教祖も収監されてる間、信者には修行に出てると言ってたなんて話もあるけど。
それはないかw
380: ↑
12/01/27 15:15:50.73
誤爆でした(爆)
381:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/01 12:33:52.09
深川の御詠歌どうした?
28も1もないぞ
382:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/02 20:00:21.66
御詠歌というより和讃な
時間の都合により・・・
383:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/03 19:23:37.53
お火加持は始まったよ
384:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/04 20:44:56.52
写経料って何であんなに高いんだろう。あんなに高くなければ参加したいのにとつくづく思う。
2000円もするなら祈願札か護摩木を四枚奉納したほうがご利益がありそうだ。
385:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/04 21:12:39.21
お前の主観なんかどうでも良い
386:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/04 21:57:15.66
>>385
だまれ蛆虫。死ね。
387:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/08 15:17:11.65
開運出世稲荷二月例大祭 2月15日 午前十時四十分 開催
当日は赤札(?)を頒布するらしいです。
皆さん行きましょう!
388:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/08 15:24:25.98
赤札?召集令状か
389:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/08 15:50:16.28
よく分からないが、赤なんとかを配布するとか看板があった。
戦勲あげて出世・・・ではあるまい。
390:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 18:43:38.17
久しぶりに行ったら水行堂が出来てた
391:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/11 19:33:44.89
>>390
えっ・・・ほんとの話? 詳細キボンヌ
392:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 17:34:08.52
今日、短時間だけ寄ったけど。水行堂?
手水舎が新しくなった(ちょっと前)ってことか、横浜別院が徐々に機能を水行堂に移してることなのか
わからんw
393:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 18:30:48.92
手水舎は確かに新しくなってた。その横の竜神様も。あの竜神様の小塔って
中身なにがはいっているんだろう・・・いつも気になる。
394:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/12 22:10:37.67
>>393 私は、ただの石だとおもっていましたが、中身(?)があるのですか?
395:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 13:47:19.98
>>394
あれって中身があるんじゃないの? 無意識にそう思っていた。
とすると、ご神体が納められているんじゃなくて、依代みたいなものか。
396:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/13 15:34:42.04
>>391
新本堂左側に水行堂入口がありました
奥に水行できる箇所がありましたよ
397:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 14:01:36.70
>>396
レスありがとう。言われたとおり見てみたら、確かにあったわ。ほんのすこし前まではなかったのに。
今日、出世稲荷例大祭に行った人いる? 特別のお守りもらったわ。
ただラミネートされてるカードかと思ったけど、透かしてみたら梵字の
お札(?)が封入されてた。
398:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/15 18:34:19.41
>>397
今日例大祭行ってきました。友人にも頼まれてたので、2回も並んで
2枚も例の赤札頂いて来ましたよ。なんか手作り感があっていいね。
しかし、赤札大量に余ってたなぁ。
399:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 20:37:51.36
>>398
余ってたなら二度並べばよかった・・・
なんかお札もらってから心なしか調子がいいんだよな。これもご利益だろうか。
400:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/17 22:31:24.73
俺、赤札もらうのに1時間並んだわwww
401:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/18 10:08:12.07
俺は30分並んだ。最初のほうだと貫主さんが渡してくれるんだよね。
402:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 22:54:33.67
>>334
やっぱり、密教は護摩で殺人するとか言うんですね。
金剛智の伝記も真実だなこりャw
403:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/20 23:34:41.71
ダキニ天・・・
404:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/21 00:46:36.07
抱きに行ってん
405:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/21 11:30:54.26
心臓 美味い~
406:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/21 12:30:05.81
でもダキニ天尊ってそういう恐いところがかえっていいのだ。
ご不動様ももし柔和なお顔してたら、頼りがいがなくていかん。
そういえば例大祭のとき、主管さんが「心の臓を食らい・・・」って読み上げてた。
ある意味すごい奏上だよな。
407:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 19:21:57.16
春彼岸のお知らせがうpされている。行ったことある人いる?
408:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 19:30:32.23
仏教とは何の関係もない単なる日本の風習です。
409:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 19:47:05.17
>>407
秋なら行った
先祖供養したいけどお寺とは付き合いないし、っていうときに良いかも
五千円で供養してくれるよ
410:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 22:14:55.64
それ合同法要ですよね。
菩提寺とか、近隣寺院でもほぼ同額。
411:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/23 23:01:02.96
だから、菩提寺がない、近隣寺院も敷居が高い、人向け
誰でもその場で申し込みできるから
412:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 12:31:21.37
>>411
そういう意味では深川不動はありがたいよね。ここは若い人でも入りやすい雰囲気だし、こういう寺もありだと思う。
413:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 12:45:21.31
お彼岸に限らず、いつでも護摩木に戒名書いて供養もできるよね(時間指定不可)
確か500円と700円。不動護摩は普通祈願文だから深川は珍しいと思った。
千円以内の供養だと、あとは高野山東京別院でミニ卒搭婆に戒名書けるくらいしか知らん(@東京)
414:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 15:41:45.26
深川も二階に\500のミニ卒塔婆あるよ~
415:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 16:01:11.99
深川では戒名の授与や葬儀の相談にも乗るって言うし、
出張での法要もしてもらえる(5万~)から事実上菩提寺と同じ
形での仏事が出来る。
しかも護持費も無く、檀家制度のような強制も無いから、回忌法要やら無いからと
言って菩提寺から催促されることもないし、逆に丁重に仏事をしたいと思えば
彼岸・盆をはじめ永代供養まで出来る。
>>413
ミニ塔婆は300円じゃなかった?
416:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 16:01:47.56
>>414でした。
417:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/24 21:33:13.75
ミニ塔婆は300円だね。いくたびに書いてる。
ここは因習的なところがないから、いつでも仏さんに親しめていい。
ある意味、深川のような庶民的なお寺が本来のお寺のありかたなのかもしれない。
418:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/25 01:39:18.45
あんな悪趣味な本堂が庶民的とは思えない。
419:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/25 05:26:12.60
>>418
眼科紹介しようか?
420:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 22:11:12.48
彼岸会の案内、郵送されてたな
それはそうと、震災一周忌に何をするのかHPで告知して欲しいね 2:46から境内本堂内の参拝客交えて
一斉に不動真言とか。特別な儀式でなくていいと思う。まあ、俺なんかが気にせんでも黙祷はするんだろうな
421:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/26 23:03:41.68
大本山の新勝寺ではやるらしいね。恐らく深川でもやるだろう。
422:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/27 18:23:56.57
明日は縁日。
423:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/28 06:45:24.47
ほう
424:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/28 17:38:33.77
今日も相変わらずお護摩ビートは最高だった。サンキュー、僧侶!
それはそうと写経1000回を表彰されている人がいたな。すごい。
425:名無しさん@京都板じゃないよ
12/02/28 19:47:47.72
>>424
28日は大太鼓4つとも使うんだっけ。
中々お不動さんの縁日には行けないけど、いいよねえ
426:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/01 20:21:53.51
>>425
そう。あとあの大きい「リン」の音もいい。
大震災復興法要やるみたいだね。大日堂とお護摩壇と両方でやるらしい。
URLリンク(www.fukagawafudou.gr.jp)
427:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/01 20:35:17.58
おー、サンキュ
多分行くわ
428:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/05 19:10:21.87
彼岸法要の初穂料って、五千円から一万円以上とあるけど、やっぱりお卒塔婆の大きさとか違うのかな。
429:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/05 19:50:41.12
注意して見てなかったが、そんなに凄い差があった記憶はない(もちろんあるんだろうが)
卒搭婆の場所と授与品の中身かなあ 俺は供養牌もらっただけで満足してたから
あんまり比較はしなかった。
430:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 15:26:09.13
そうなのか。とりあえず五千円のにしてみようかな。
431:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 18:43:35.78
>>430
ちなみに自分ちの卒搭婆がどこにあるかすらわからんよ 名前が読み上げられるか、
それが大事 「万が一呼ばれなかったら後で教えて下さい」って言われるくらいの人数だからね
5千円で肩身が狭いとか、周りと差が付くとかは一切心配ない
432:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 20:52:05.45
五千円・一万円だすなら
菩提寺でやるべき
伝統仏教の常識を破るなんて創価・正宗並み
433:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 21:01:34.45
では500円なら?
伝統に金額をリンクさせ、供養の正邪を金額で論じるのはまさにカルト
菩提寺の無い人間に解決法も用意しない点で知恵も足りていないw
434:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/06 22:54:16.94
>>431
なるほど、ありがとう。20日が楽しみだ。
>>432
高額なら菩提寺、っていう意味がよく分からん。
435:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/10 18:59:50.14
明日は震災法要、復興祈願大護摩。みなさん、深川へ行きましょうや。
436:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 02:55:42.90
>>434
>高額なら菩提寺、っていう意味がよく分からん。
基本となるべき信仰寺院は菩提寺であるべきであり、
実際、祈祷の験も自分の菩提寺が強力に働くというご意見すらもあります。
これほどの金銭を投資するのであれば、自分の菩提寺で使われるほうが効果的でしょう、
という意味かと思われます。
私も最近になって、
このことの意味が理解できてきたところです。
437:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/11 16:35:17.38
深川の追善法要に出たけど、専用護摩木もあって良かったね
物故者供養は梵字が黒、復興祈願は赤。両方書いて代金は「志で」と言われたから千円
まあ深川に限らず、鎌倉長谷寺の昨晩の四衆派合同万灯会や
建長寺のキリスト教まで参加の法要とか、増上寺のとか、
祈りたいけど何していいかわからん、ていう人達に機会があるのは良い事だと思う
438:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/12 17:57:58.60
菩提寺うんぬんより、その人が祈りを捧げられる場所であればそれでよい。
439:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/16 20:33:49.20
サイトのお守りのところ、まだ準備中のままだね。あれだけ多いお守りの中からなにがピックアップされるのだろうか。
440:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/19 08:46:45.20
売店で不動明王の仏像売ってくれないかな
441:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/19 19:21:23.81
クリスタルのご不動様は持ち帰りもできて、たしか十万円だったな。
開眼供養もしてもらえるのだろうし、あれ欲しいなあ~。
442:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/19 20:22:59.92
クリスタルのお不動様持ち帰り可なのかw
祈りの回廊用オンリーなのかと思った
443:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/20 12:22:56.58
うむ
444:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/20 18:33:55.67
しかし十万円はボッタクリな気が・・・・
手作りでなく工業製品なら1~2万円で十分なはず。
445:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/20 18:42:09.63
開眼費用は別料金?
446:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/20 19:39:56.26
>>444
まああの十万は仏像の値段というより、奉納料ということだし。
それに中のご不動様は恐らく手彫りだろう。
447:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/21 07:33:48.00
>>440
不動尊の厨子入りの像が欲しいなら千葉の本山に行けばサイズ3種類で5万からありますよ。
448:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/21 14:57:10.11
でも持って帰るの大変そうだね
449:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/21 15:17:07.96
>>448
5万のなんか確か10×10×5cmくらい。
ランドセルよりでかけりゃ大変だろうけどどれも小さいよ。
450:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/21 18:19:59.42
昨日、年が変わってから初めて参拝しました…
>>360
似てて噴いたwwww
451:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/21 22:44:48.08
>>447
なるほど本店wにはあるのね
ありがとう
452:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 17:05:42.42
>>450
だろ?w
口元がやたらと似てる。
453:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/23 18:46:45.75
まあ護摩行っていうのは、本尊と導師が一体になるというから、あながち似ていても構わぬのかもしれぬ。
454:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/25 23:09:20.12
今日お参りしたら龍神さんの参拝作法の説明書き見当たらなかった。
外したのか、自分が気づかなかっただけか、どっちだろ?
どなたか覚えてます?
お札を浮かべてからドラを3回叩いて、それから祈念でしたっけ??
455:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 05:22:43.34
>>454
祈念してから二回叩く、だったはず。
ときどき、卵をお供えしている人がいるけど、竜神様って卵、好物なの??
456:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 06:38:28.31
>>455
> ときどき、卵をお供えしている人がいるけど、竜神様って卵、好物なの??
それは俗説。俗説なんだがすっかり定着してしまった。
457:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 06:39:59.60
>>454
> 今日お参りしたら龍神さんの参拝作法の説明書き見当たらなかった。
深川龍神はセルフサービス祈祷なのに験が出やすいと好評だね。
458:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 07:08:05.34
ドラ、というのは御札を書く台のところにある、低い方だよね。龍神さん正面の
高く吊してある方は、いつ叩くの?
459:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 17:15:25.29
>>458
ドラは札をいれたときに鳴らすものらしいから、お賽銭だけのときは釣鐘という
ことではないかと思う。
460:458
12/03/26 17:37:15.88
>>459
THX
461:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/26 18:53:25.02
お賽銭入れる
↓
御札浮かべる
↓
銅鑼2回叩く
↓
釣鐘3回叩く
↓
合掌して真言7回唱える
↓
祈念
自分は、こんな感じです。
462:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 02:08:25.40
札を浮かべる→合掌→
溶けていく文字を見てニヤニヤする→
銅鑼をジャーンと一回叩く→
余韻を楽しむ
いつもこんなんだな
463:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 02:12:53.83
お賽銭いれる
→札入れる
→鐘鳴らす
→合掌して百字偈となえる
→祈念する
→ドラ鳴らす
そんな感じ
464:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 07:21:38.98
>>461 竜神様の真言は、どう唱えるのですか?
465:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 09:23:44.65
>>461
あ、俺も聞きたい。
真言を網羅した本とかないのかな。ありそうだけど。
466:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 12:02:16.35
>>464>>465
大祭の時に僧侶の方が唱えていたので、真似して緒龍真言をお唱えしてます。
ノウマクサンマンダボダナン
メイギャシャニエイ
ソワカ
です。
467:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 12:14:59.18
9時の護摩では「南無清龍大権現」という御宝号だったかな
468:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 12:35:56.58
>>466
ありがとう。諸龍真言なんてあるんだね。今度行ったとき、唱えてみるわ。
469:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 12:37:33.62
ごめん、変なスペース開いた。
470:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/27 20:21:41.46
鐘鳴らすのは神様仏様への合図なんじゃね?とふと思うことがあった。
俗っぽい話だけど
まずは鐘を鳴らして → 「神様仏様見ていてくださいね。見ていてくれてますか?」って気を引く(笑)
で、お賽銭なり御札なりを、んで拝むって感じに。
一度そう思い始めてからはずっとお賽銭入れる前に鐘鳴らすようになった俺。
貧乏臭いかw
471:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/28 17:35:20.32
神社ではそうでしょ。
472:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/28 17:52:52.31
いや、神社のそれは諸説あるが、鈴の音色で参拝者を清めるという意味あいがある。
でも気持ちがこもりやすいのなら、>>470のやり方でも問題ないと思う。
473:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/29 11:57:50.95
願いを書いた水溶紙を水に流す形式でセルフ祈祷をおこなう寺社は他にどこかあるのだろうか?
474:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 17:54:12.92
釈迦降誕会って一日だけどまだサイトに案内でないね。
ちゃんとやるのだろうか?
475:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 20:22:09.69
>>467
9時の護摩には出たことないけど
他の時間の護摩では省略されてて読まない御宝号も
読むのかな?
476:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/30 20:51:46.09
読むけど、その代わりに観音経や理趣経を省略。
全体の時間的には通常と同じ。
477:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 13:25:31.78
キタよ~
<慈恩如来遷座法要>
4月1日(日) 10時30分 お練り進発 10時40分 記念法要
<甘茶接待日>
4月1日(日)11時~16時
4月7日(土)、8日(日) 10時30分~16時
478:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 14:07:18.70
>>476
なるほど理解。
ありがとう。
479:名無しさん@京都板じゃないよ
12/03/31 22:59:24.53
すごく基本的で申し訳ないのですが
なぜお不動さんの護摩で観音経を読むのでしょうか
480:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/01 12:15:08.06
智山派が寿量品を唱えるの冬の報恩講だけかと思ったら、今日の遷座法要でも
唱える事を知った。(自我偈のみ) やはり釈尊の法要には一番あってるかな
481:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/04 22:39:44.28
>>479
祈願の経だからじゃね?
482:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/08 09:07:39.16
>>481
ありがとう
483:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/08 14:38:24.12
なんにせよ、他人の悪口をいうもんじゃないよ
十善戒に反する行為してるとご利益いただけないよ?
悪口は一時の憂さ晴らしの代償として自分の評価を大きく下げることになる
484:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/08 14:38:46.06
>>483
誤爆した
スイマセン
485:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/13 19:28:01.62
2時間、読経をすると、不動明王がつく。
486:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/16 18:55:44.45
龍神例大祭まで二三週間か。なんか提灯を飾るみたいで、その奉納のお知らせが龍神さまの
ところにあった。一灯一万円だけど、もう少し手軽に奉納できる金額にして欲しい。
487:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/17 01:59:30.28
祈祷でのぼり旗2,3千円なら分かるが
1万も出して提灯を飾る意味が分からんね
発案者誰よ?また営業部長か
488:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/17 06:04:52.01
そうそう、金にがめついアイツじゃねぇの。
信者のことが諭吉にしかみえない馬面野郎だよ。
489:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/19 21:39:49.75
祈願でないとなると、一万円は出しにくいよね。
490:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/20 22:18:17.42
俺は祈願なんぞより一万円札の方を信用する。
491:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/21 09:22:22.56
>>490
あなたは今日から夢にご不動様が現れて苦しみます。
492:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 06:07:46.57
>>491
夢に不動明王なんかでなかったぞ。とりあえずはカネの方が頼りになるよ。
493:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/22 14:10:59.35
>>492
守銭奴
494:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 16:36:53.55
>>492
仏敵
495:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 17:53:40.58
排除するのでな。
496:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 21:15:28.89
ここはカネを払わなくてもお払いをしてくれて
タダでゴマを見物できるいい寺だよ。
497:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 21:34:04.28
龍神例大祭の写真とか動画とって、ネットに公開して欲しい。
498:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/23 21:42:03.95
>>497
激しく同意。
五月って龍神様にゆかりのある月なんだろうか。他のところでも龍神(水神)様の
催しがある。
499:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/25 19:50:38.28
龍神様例大祭のお知らせキターーーーーーーー
URLリンク(www.fukagawafudou.gr.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
深川龍神例大祭のごあんない
当山深川龍神におきまして、5月例大祭を厳修いたします。法要後には下総栄太鼓の皆様による奉納太鼓の演奏もありますので、ぜひご参列くださいますようご案内申しあげます。
また、平成24年壬辰歳(辰歳)に因み、深川龍神例大祭を記念し、特別芳名入り提灯を掲揚致します。12年に一度のご機縁ですので、ぜひご奉安ください。
10 時 40 分 例大祭 (於 深川龍神)
11 時 00 分 大護摩供 (於 本堂)
11 時 35 分 奉納太鼓 (於 境内 )
■龍神提灯
掲揚期間: 5月1日~12月28日 初穂料: 1万円(1灯) 受付場所:お札場 ご予約受付中
500:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/26 03:40:08.85
平日か。俺んは関係ねえな。
501:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/26 09:27:06.93
>>500
そこなんだよね。しかも午前中だから、行きたくても行けないよ。
502:名無しさん@京都板じゃないよ
12/04/29 15:33:08.18
竜神様の例大祭でお酒を奉納したいんだけど、あそこって台みたいなの無いよね?
当日はそういうの設置するんだろうか。去年行った人教えて。
503:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/01 17:45:28.92
龍神様の提灯、結構奉納している人多いみたいだ。
今日はお神酒の奉納も多くて、龍神様もさぞお喜びだろう。
504:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/02 21:23:45.47
来年は仕事なんか辞めちまってお神酒でも奉納するかな。
505:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/04 17:50:01.70
サイト一新したね。ついに完成したな。
506:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/05 05:10:28.96
木札の値段が随分とわかりやすいな。新興宗教チックだ。
507:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/05 20:32:22.94
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
( ^ω^)業者じゃないのかお?
テーブルレイアウトだけど許すお
508:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/06 00:59:12.91
前、御護摩の一番前の席に座っていたら、太鼓担当の僧侶がこっそり手元で
印を順番に組んでた。その動作が自然でかっこよかったわ。
509:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/06 17:16:35.24
護身法か?
行者にとっては身だしなみだよ
510:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/06 19:30:17.78
行者でなく、マンション坊主。
511:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/07 21:11:50.33
あんまり坊さんの悪口いいなさんな。三宝は敬うが吉だよ。
512:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/08 03:28:21.27
「日顕宗の糞坊主」が合言葉の仏教団体もあるけどな。
513:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/08 12:26:48.42
ここのお導師さんって、四人いるよね。俺は主管さんの御護摩が一番験があり
そうだから、祈願は縁日に行くことにしている。でも9月にいらっしゃる本山の
貫首さんが一番、法力があるんだろう。
514:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/08 21:56:29.21
法力なんて本当にあるの?
俺は単なる気休めだと思ってるが。
515:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/09 06:24:45.70
導師は主監を入れて五人いますけど…。
他に上がれるのは本山の貫首。
貫首>>>>>>>>>>>主監
516:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 14:40:40.09
“@xxxxxx: 深川不動の仕事あがりの若い坊さん達が路上でツバ履き歩きタバコ。あーあって感じ…”
深川不動堂の若い坊主複数だな
歩きタバコ、ツバ吐きとか
どこのチンピラだよ・・・
517:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 14:55:09.64
>>516
ただしソースはTwitter
518:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 15:43:35.41
あそこの若い僧侶はしっかりしているから、この情報は怪しいな。
真言亡国とか口にするあっち系の人た
519:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 15:48:54.34
真言亡国というのは真言宗の教義に対する異議なので、
坊さんの素行についての非難は口にしないんじゃね?
多分、宗教アレルギーの一般人だと思われ。
520:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 17:32:20.98
>>519
だね。
521:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/10 21:32:22.20
SGIの仕業だな
522:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/12 13:45:58.51
管長>貫首>主監>堂守り
523:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/12 22:48:02.94
深川のお護摩って派手だよね。youtubeで他の寺院のお護摩動画あるけど、ここと
比べると質素。あの密教的な雰囲気にトリップできるのは深川だけかもしれんな。
524:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 05:34:39.59
最初にお祓いしてくれるけど、あれは神社とこのお祓いと同じ効果があるの?
525:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 09:58:49.20
めんどくさがらずに成田に行きましょうよ!
526:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 17:23:46.22
成田山は観光地って感じ。
成田のが近いけど、ここのが好き。
527:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/13 23:12:53.01
>>522
絶対に中の職員でしょwww
528:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 00:02:39.72
縁日の日に門前で150円でお好み焼き? みたいなのを売っている屋台があるけど、
素朴なのに美味しくてやみつきになる。お参りのときの楽しみの一つだ。
縁日は托鉢僧もいるよね。
529:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 06:59:53.30
縁日の托鉢僧は永代寺の門の所にいらっしゃるから、永代寺のご住職だと思ってた
鉢にお賽銭を入れると大師ご宝号をとなえてくれる
530:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 17:26:55.08
あの托鉢僧は深川不動・永代寺とも関係ない単なるタカリでしょ。
531:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 17:29:11.28
成田山寺務長と、別院主監とでは、どっちが、偉いんだ?
532:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 18:23:26.20
>>529
托鉢にお賽銭をおさめると功徳が得られるんだよね。俺も毎回、入れさせてもらってる。
533:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 19:44:05.31
>>532
子供と一緒だったんだが、「頑張るんだよ」って温かく言ってくれた。その後受験も上手くいった。
名刹の年配のお坊さんも修行で托鉢するし、あの位置だと少なくとも永代寺に無断ではできないよね
ご住職はもっとお年だったから、ご子息かな
深川の護摩の帰りには寄って、賽銭箱の所にある勤行次第でお参りするようにしてる。托鉢があれば、お賽銭は鉢に入れてる。
534:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 20:23:42.46
托鉢の御坊さんが帰る時に永代寺の御住職に「有難う御座いました」って、正座してお辞儀してたから全く無関係ではないみたい。
535:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 20:39:54.32
永代寺の祈祷ってお大師様? 歓喜天?
536:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 20:44:45.66
托鉢の坊主姿の奴があのまんまの格好で東銀座のパチ屋で遊んでるのを見かけたことがあるが。
537:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/14 21:58:21.05
>>533
あの托鉢のお坊さん、すごく心こもっているよね。
いつもあったかい気持ちになる。ありがたいなあ。
538:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/15 08:09:36.09
巣鴨高岩寺の托鉢僧は無関係で、かつ、強要があったとかでやめさせられたってニュースがあったよね。
539:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/15 19:06:37.50
いまは許可証(?)が必要なんだっけ?
托鉢を詐欺に利用するなんて、真面目な僧侶への侮辱だよな。まさに仏敵である。
540:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/16 20:22:29.56
>>536
年末~今年の冬くらいだったかな?
眼鏡掛けて結構若い、黄色の袈裟の托鉢僧なら
(東京の)日本橋に夕方立ってたな
数日でいなくなってたけど、それと一緒か?
541:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/18 15:30:12.65
駅前でたく鉢してた坊主は何だろう?
100円入れたらチリンチリン鳴らしただけだった
542:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/18 17:16:25.69
偽托鉢僧の話題がたまにでるけど(このスレじゃなくてね)
偽の僧侶を演じてまでやるほどの儲けがあるんだろうか
543:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/18 18:40:18.30
>>541
それが本来の托鉢。托鉢って、功徳を積ませてあげるっていうのが本来で、
托鉢僧がありがとうとか言っちゃいけない。無言だったり、鈴だったりでなく
ちゃいけない。永代寺の御宝号はぎりぎりのところだろうな。
544:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 08:56:07.04
布施のご褒美で宝号を唱えてあげる、ならギリギリの微妙かもしれんが。
「布施によって一人の人間が功徳をつんだ事を共に喜び、大師の導きに感謝する」なら良いでしょ
「ありがとう」じゃなくて、「良かったねえ」
545:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 09:16:06.16
>>544
な る ほ ど 。
今の時代、功徳を損ねるから礼を言ってはいけないと言うことはみんな知らないだろうし、
かといって勘違いで不快感をもって功徳を損ねるのももったいない話しである。
でも、それなら托鉢僧の心一つで功徳が円満するわな。
546:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 18:28:14.50
数年ぶりに龍神例大祭行ったんだけど、随分変わっちゃったね・・
なんか・・若い女性が多かったのと、あと全体的に胡散臭くなったというか・・
パワーがおちた気がする。
若い坊さんに「あそこに霊が見えるんですけど」とか話しかけてる女性とかいて、坊さんに
「・・・あっそーすか。知らないっす」ってあしらわれてた。
始まる前と太鼓演奏以外では、突然の大雨だった。
547:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 20:31:00.74
若い女性が多いのは、深川がたびたびパワースポットとして取り上げられているからだろうな。
坊さんも霊が見えるといわれたら答えようがないわなw
548:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 20:41:25.18
除霊一体○万円、とかで受け付ければいい商売になるんだろうけどね。
それを実行したのが熊本の下ヨシ子だが。
549:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 20:53:00.32
>>546
朱印巡りをしてるけど、最近どこの寺院もよく見かけるよ。
坊さんは大抵無表情で聞いているけどw
550:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 21:29:35.96
>>546
龍神様の例大祭で突然の大雨は吉兆では?
551:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/19 21:38:33.76
>>550
大祭後のお護摩で、若い僧侶さんがそんな感じの話をされてた。
552:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 13:19:05.00
逆のこと言う坊さんもいたよな……
553:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 23:19:11.74
旧本堂は龍腹寺から移転したから、龍神様の縁もあるけど。
今の禍々しい新本堂では変なのばかり寄ってくるんだな。
554:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 23:24:18.02
なんか金儲けのにおいがしたよ。 前のがよかったな。
555:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 23:32:22.50
新本堂って不気味というか異様な建物だね。
あと、門仲も年々寂れていっているというか、活気ないよね。
鳥売ってるのに隣がパン屋とかも、前から気分悪かったし。
556:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 23:44:55.52
何でもカネカネカネの寺だ。
旧本堂のクリスタル燭台、クリスタル華瓶、クリスタルシャンデリア・・・
何だねあれは。
本山も横浜別院も川越別院もまともに見えるが
深川だけ露骨すぎて新興宗教だね。
557:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/20 23:50:42.62
手軽に新興宗教的な胡散臭さが味わえるから俺は好きなんだがw
558:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 00:11:02.23
変な奴が沸いているな。またSGIか。新興宗教はそっちじゃないのかね。
559:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 01:57:24.81
はいはい、都合が悪い話は創価扱いすればいいからラクだねえ。
>>518
>あそこの若い僧侶はしっかりしているから、この情報は怪しいな。
護摩修法後、あいつら毎度毎度壇上でダベってるだろ?
いつも下らねえ井戸端会議やってんだよな。
あんな連中がしっかり者とは笑える。
まあ、本山でムニャムニャ理趣経あげてるベテラン共よりはマシか。
どっちも智積院では何をやってたんだろうね。
560:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 03:53:50.08
成田山の別院の中でも深川だけギンギラで
怪しい新興宗教みたいな造りになっちゃったのは
全てあそこの主監の趣味でしょ・・・。
そもそも、一般信者の気持ちを考えたりしないで
お金いっぱい寄付してくれるVIP信者しか相手にしてないじゃん。
護摩やイベント以外で姿まったく表さないよね・・・。
まぁあの人の姿みても全く温かみなんて感じないから
話しかけようなんても思わないけどねwww
561:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 05:28:08.19
>護摩修法後、あいつら毎度毎度壇上でダベってるだろ?
なんか悪いのか? お前は池田のケツでも拭いてろ。ガキ。
562:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/21 19:58:28.69
まさか、あの龍があそこに移動させられるとは。
563:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 17:55:25.95
>>560
内仏殿が由緒ある伝統寺院建築に見える。
564:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 19:14:39.57
↑内部の人、フォロー乙www
565:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 20:06:09.91
お守り販売員も詳しくないバイトのお姉ちゃんで、なにもかもが変わってしまってるね。
566:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 23:16:00.05
>>561
事実だろ?
反論する者はすべて創価扱いか。
やれやれ
渡辺主監の頃が懐かしい
567:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/22 23:21:42.44
戦災時、御本尊を担いで避難させて
戦後また復興させた頃の面影はなし。
ご年配もみな「昔のほうが良かった」と口々に言ってるよ。
思い出が詰まってるからね。
深川の街の景観にも合わず、挙げ句の果てには創価だのガキだのいう始末。
ダメだねこりゃ。
568:名無しさん@京都板じゃないよ
12/05/26 13:16:08.43
永代寺さまの話しと混ざってない?
569:名無しさん@京都板じゃないよ
12/06/03 16:17:03.33
お参りしたら2、4階は4時までって表示されてました。
たしか以前はもっと遅くまで入れましたよね?