【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目at KNIFE
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】34ストローク目 - 暇つぶし2ch2:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 00:21:10.27 arBE8JWV
過去スレ
01:URLリンク(hobby.2ch.net)
02:スレリンク(hobby板)
03:スレリンク(hobby板)
04:スレリンク(hobby板)
05:スレリンク(knife板)
06:スレリンク(knife板)
07:スレリンク(knife板)
08:スレリンク(knife板)
09:スレリンク(knife板)
10:スレリンク(knife板)
11:スレリンク(knife板)
12:スレリンク(knife板)
13:スレリンク(knife板)
14:スレリンク(knife板)
15:スレリンク(knife板)
16:スレリンク(knife板)
17:スレリンク(knife板)
18:スレリンク(knife板)
19:スレリンク(knife板)
20:スレリンク(knife板)
21:スレリンク(knife板)
22:スレリンク(knife板)
23:スレリンク(knife板)
24:スレリンク(knife板)
26:スレリンク(knife板)
27:URLリンク(ikura.2ch.net)
28:URLリンク(ikura.2ch.net)
30:スレリンク(knife板)

3:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 00:21:18.73 RbGm4Syb
はい、糞スレいただきましたー

4:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 00:21:38.21 arBE8JWV
31:スレリンク(knife板)
32:スレリンク(knife板)
33:スレリンク(knife板)

5:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 00:22:05.75 arBE8JWV
参考website

包丁の研ぎ
URLリンク(www.kiya-hamono.co.jp)
鉋の研ぎ
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
彫刻刀の研ぎ
URLリンク(www.michihamono.co.jp)
斧の研ぎ
URLリンク(www.dream-logworks.net)
日本剃刀の研ぎ
URLリンク(www.jumi.co.jp)

砥石参考
砥石選び
URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
革砥
URLリンク(www.nunokawa.net)
シャプトン株式会社
URLリンク(www.shapton.co.jp)
松永砥石株式会社
URLリンク(www.matsunaga-corp.co.jp)
株式会社 末広
URLリンク(www.suehiro-toishi.com)
ナニワ研磨工業株式会社
URLリンク(www.naniwa-kenma.co.jp)
有限会社並川平兵衛商店(刀剣用の砥石)
URLリンク(www.namikawa-ltd.co.jp)
株式会社バイコウスキージャパン(精密研磨材)

6:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 00:26:49.05 RbGm4Syb
研ぐ角度は、果物ナイフとか包丁は、40度でいいんですよね?

7:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 00:27:54.97 9fUziTuM
>>6
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

8:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 00:40:24.68 arBE8JWV
鉋、鑿、鋏、バイス、包丁、ナイフなど、刃物全般の研磨を語るスレです

三徳-牛刀-トゲール限定スレではございません。念の為確認します

度が過ぎる場合、完全放置をスレの皆さんにお願い致します

以上です

9:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 00:41:55.03 tBx05CcJ
>>8
うーんとね
トゲールの何が気に入らないかって、

ある程度研ぎを経験して、失敗もして
最初はうまく研げなかったけど、ある程度習得して、
切れる刃先を作れるようになって喜んだりして、
それを眺めてニヤニヤもして

そーゆープロセスを一気にぶっとばしちゃう「チート」なんだよね
研ぎを経験して、一喜一憂した人だからこそ感じる、悔しさなんだよ

嵌めるだけで常に角度が一定って、
それ、研ぎのほぼ全てでしょ?
常に角度が一定なら、猿でも研げるでしょ?

研ぎってのはそういうもんじゃないでしょ
もっとストイックで神秘的で伝統的で、崇高な儀式でしょ?
それを500円のアイテム一つで猿でも出来ちゃうって
そんな人を馬鹿にした話って無いでしょ?

10:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 01:02:21.65 V2vGxiTj
荒らしゴミコテが立てて案の定荒らし御用達の嘘八百コピペで埋まる
先行き暗示するスタートだな

11:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 01:03:18.99 RbGm4Syb
>>10
トゲール使わないでも研げるとか言うけどさ
それって、定規使わないでも直線引けるとか、
俺、コンパス使わないでも円書けるよ!
っていうのと同じじゃんw

定規とコンパスを使った線に到底およぶわけでもないんだし
定規とコンパスがあるんだから使えばいいだけのことでしょw

12:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 01:07:15.70 RbGm4Syb
つかさ。
別にトゲールが神だとか奇跡だとか言ってないよ?

ただ、角度を一定にすることが出来る治具である、と言ってるだけ。
そんだけ。

で、角度を一定に保てることがどれほど重要なことなのかは
研ぎを経験したことのある人ならわかるでしょ?

逆に聞くけど、刃物を研ぐのに
刃の角度を一定に保つ努力をしてこなかった人って居るの?
そういう人って、どういう刃になるの?

実際、トゲールなんて全然たいしたことねーよ。
手研ぎで達成しうる最高の刃付けと同等に出来るってだけ。
それ以上に出来るなら神だがw

13:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 01:23:39.59 AokjQ+mG
>>10
まずトゲールですが。
自分の動画を見ればわかりますが、R部分もまんべんなく研げますし、
刃が直線になるという謎の現象は 

 「絶対にありえません」

そこには考察も理論も推測も一切ありません。

手研ぎでもトゲールでも、同じ部分だけ研いでいれば直線になるとは思います。
それは否定しません。

次に、刃先に砥石が当たらないという話題がありましたが、
それは有り得ることだと思います。
刃の角度を一定にしている以上、
刃先の角度がそれより鈍角なら、当然ですが砥石は刃先に当たりません。
でしたら、刃先が砥石に当たるまでその部分を研ぎ落とせばいいだけです。(実際、自分もそうしています)
これはフリーハンドで研いでも同じことです。
フリーハンドなら刃を立てて、刃先に砥石を当てることも可能でしょうが、
それはまた別の話でしょう。

とにかく、
自分の動画を見てください。
刃を一度全部潰し、そこからトゲールを使って刃全体をティッシュが破れない程度には研げています。
もちろん直線にもなっていません。

それが全てだと思いますし、自分にはそれしか言えません。
URLリンク(youtu.be)

あと「考察」とかいうのも、見る気がしないので見てません。
時間の無駄なので今後も絶対に見ないでしょう。

14:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 01:32:36.21 aD0hTbI9
まってましたとばかりに異常なほどにゴミが湧くw

15:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 02:04:11.41 Fp8tmiB5
おまえらは、刃物を研げないやつの気持ちがわかるか?
このスレを読んで「よっし、俺も!」と気合を入れて、
VG10のダマスカスの包丁を買ってシャプトンを買って、
気合を入れて研いだよ。研いだけど、刃が掛からなくて紙も切れない。
トマトは潰れる、タマネギは滑る。鶏皮なんてもう、どうすることもできない!
他のやつは普通にスパスパ切ってるのに、俺だけ研いでも研いでも切れない。
そりゃセンスのかけらもない下手糞だってのは自覚してるけどさ、みじめだよね。
そういうみじめな思いをして、かくなる上は、このスレで研げるやつらを罵倒して憂さを晴らすしかない。

そんなときに颯爽と登場したのがトゲールなんだよ。
どうしょもなくセンスがなくて下手糞で、いくらやっても全然刃を付けられなかったのに、
トゲールを使ったら紙が切れたんだ。紙が切れたんだよ!スッゲー!紙が切れたんだよ!
俺って名人なんじゃね?手研ぎで達成しうる最高の刃付けと同等に出来たんだよ!

もう、名人つうより神だね!紙が切れるんだから神だよ!
動画を見てみろ!研ぐのに、もーんのすごく時間が掛かっているけど、紙がジョリジョリジョリって切れてるだろ!
URLリンク(youtu.be)

これはもう、救世主だよ。自分がこのスレで語れる唯一の神ツールなのだよ。
もう、紙も切れないでみじめな思いはしなくていいんだ!
誰がどれだけ否定しようと罵倒しようと、
トゲールなしでは生きていけないんだよ!発狂しちゃうんだよ!
ちなみにハゲてないからね。ハゲールじゃなくてトゲールだよ、間違えんじゃないぞ!

16:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 02:05:12.02 Fp8tmiB5
あのね、人にはそれぞれセンスってものがあるわけ。
センスのあるやつってのは、練習しなくても簡単にこなしちゃうわけ。
センスのないやつってのは、いくら練習してもまともにできないわけ。
いくら研いでもまともな刃が付けられないやつは、どうしたらいいわけ?
トゲール使うしかねぇだろ!っつうの!手では研げないんだから。

ちょっと練習すればトゲール以上の刃が付けられるってのは、そりゃ普通のやつが言えることであって、
いくら研いでも紙さえも切れるようにならなかったら、トゲール使うしかないじゃないか!
そういう人間を否定するのは差別だよ。人種差別だよ。
トゲールを使っていたって、人間なんだからね。サルじゃないんだからね!
確かに、他人から見ればサルに見えるかもしれないけどさ!

17:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 02:30:34.12 +OPBB33Z
トゲールを

黙って差し出す

出来た嫁

18:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 02:43:12.74 z+kMNBGZ
>>17
嫁が豚に見えた
肉屋を支持する豚かと思ったぞ

19:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 03:15:11.02 z+kMNBGZ
トゲールで研ぎおろしはどうするの
URLリンク(tojiro.net)

20:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 03:18:57.21 z+kMNBGZ
トゲールで糸引きはどうやって付けるの?
URLリンク(www.suisin.co.jp)

21:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 03:41:34.03 +OPBB33Z
>トゲールで研ぎおろしはどうするの

ベタ研ぎでいいと思うよ?
そんなに難しく考えなくてよろしい。

>トゲールで糸引きはどうやって付けるの?

そもそもトゲールってのは糸引き専用とも考えられる。
トゲールとトグリップの組み合わせで、好みの刃付けが可能になっている。
結局はただの角度固定冶具なんで、使う人の使い方次第だよ

22:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 11:19:03.05 Fp8tmiB5
「あなたに研いでもらっても、全然切れないの。お願いだからこれ使って」

わかるわ~w

23:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 13:03:46.13 i70LZJmL
>>22
なw
本人は研げてるつもりなんだろうけど

24:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 13:27:41.72 Fp8tmiB5
>>23
そんなことはないだろう。「出来た嫁」と感謝しているんだから。
自分はまともに刃も付けられない下手糞だということは、十分承知していると思うよ。

それとも、ばあちゃんが詠んだ句で、
息子の研ぎが辟易するほど下手糞で自覚もなく、切れない包丁にイラついてるところに、
さりげなくトゲールを渡す嫁はよくできた嫁だつうこと?

25:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 16:20:37.39 mONwjOg1
料理&研ぎ初心者です
包丁の砥石用に黒幕のオレンジを持っているんですが、
仕上げに5000番が必要だといわれました。
モリブデンの三徳と鍛造された出刃と柳刃を所有していますが、
最適な仕上げ砥を教えてください

26:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 16:45:32.82 wyZjGmFF
>>25
釣り作文がへただなぁw
初心者が5000番を買ったらあら不思議、
うまく研げるようになる、
そんなすばらしい砥石を教えてくれと

27:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 16:53:20.96 mONwjOg1
いやいや、1000を持ってるんだけど、仕上げ砥が必要だといわれたもんで。
同じシリーズの5000てのがあるからそれがいいかと思っただけで。
どこが釣りなんだい?

28:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 17:29:15.61 TLcAQavP
完全に横からかつ、興味本位で聞くんだがプロ答えてくれ。
1000番で研いだら、物を切るには十分じゃね?
5000番とかいうのは、光らせるとか、
特殊な物(髪の毛とかティッシュとか)を切って遊ぶためだよな?

29:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 17:48:27.17 A1YgLHyx
そこは刺身厨が黙ってられないな

30:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 19:03:42.10 wyZjGmFF
>>27
まじか、すまん
仕上げは1000番でうまく研げるようになってからでいいんじゃないの。
1000番の研ぎが悪けれ5000買うほどのことでもないかと思ったんだ。
初心者と書いてあったが、そうではなかったのかね?

31:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 19:16:53.93 TDuTABnw
キンデラが最高という事だな

32:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 19:59:56.83 arBE8JWV
物事を矮小化するのはやめましょう
#30000まで掛ければ、偉いわけではありません
そのような趣向をお持ちの方々は、そうしたいからそうしているわけで
誰もがそうすべきだと話ではないという事は、十分承知なさっています
同様に、#1000で止めるのが偉いわけでもありません
十分かどうかの判断は、「どこかで決まる」訳ではありません

鉋、剃刀の方々もいらっしゃるスレですから、単純化、矮小化は止めた方が良いと、強く思います


>>28
私はプロでは御座いませんが、書かせて頂きます

>5000番とかいうのは、光らせるとか、
>特殊な物(髪の毛とかティッシュとか)を切って遊ぶためだよな?

そこら辺によく売っている、冷凍マグロの柵を買ってきて
#1000で止めたのと#5000までかけたのと、「切りヅケ」にしてみて下さい
ヅケのたれはめんつゆを薄めた物でかまいませんから

食べ比べて下さい
15歳-18歳の、魚趣向が強くない若者9名に同時ブラインドテストをしたことがあります
「どちらが美味しい?」というテストです
全員が#5000を選びました
前知識を持たずに食べても、舌が出来上がっていなくても分かるものだという思いを深めました
統計学専攻では御座いませんので、母集団の数が少ないとか、それは私にはどうでもいいのです

こいつらは、見分けたんだなあ・・・という気持ちで一杯になりました

細胞破壊が、かえって良い結果を生む事もある西洋料理に比して
細胞破壊が良い結果を生まない事がある和食職人が
研ぎに傾倒する事が多いこともうなずける、とその時思いました

33:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 20:02:03.62 mONwjOg1
>>30
初心者だよ。1000番では普通に研げるんだよ
刃もつけられるくらいには研げるという意味だけど
ただ他人と比較できる環境にいないから
本当に研げた包丁を知らないわけ
で、番手の高い仕上げ砥石で仕上げるといいと聞くので
最適の砥石は何かと訊ねた次第
もちろん、そこには仕上げ砥石を持つべきかという意味も含まれているけど

34:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 20:19:37.26 WCh++rmy
>>33
使用頻度にもよるけど、年に十回柳刃使うとからな
キングとかの焼結系の砥石の方がいいでしょう
シャプトンの高番手は脱水させる手間が面倒ですから

毎週のように魚を捌いて刺し身に引いて、とやるんでしたら
シャプトンでもいいでしょう
ソレに見合う手間を掛けられるのでしょうから

その辺は使用頻度と値段をテンビンにかけて判断して下さい

仕上げ砥石を持つべきか、って話なら無くてもいいんじゃない?
言っちゃなんだけど、こんな所で聞いてる時点で不要だと思うよ
上で書いてる人も居るけど
出来上がった刺し身を食べて、その差が判んないなら
やるだけ金と時間と手間の無駄でしょ?

自己満足でやりたい人なら、とうに買ってるだろうしね

35:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 21:13:04.41 arBE8JWV
>使用頻度にもよるけど、年に十回柳刃使うとからな
>キングとかの焼結系の砥石の方がいいでしょう

私もそう思います。面直しにシビアにならなくて良い環境なら、(研ぐ頻度が少ない環境なら)
キンデラ等の古典的焼結系は、当たりがざらざらする傾向にありますが、泥が多く出たとき「鷹揚」に研げると感じます
加えて、砥粒が潰れたとき番手以上の細かな研ぎを感じることがあります
何より良いのは、水桶に付けっぱなしで置けるなら、研ぎたいときにすぐ研げるのが良いと思います
研ぎ始めるまでに、「さて・・・研ぐか・・・いや・・・仕事で疲れたなあ・・・」という事はたくさんあると思いますから

シャプトンに代表される近年のいわゆるセラミック系砥石は、面の当たりがシビアだと感じます
なぜ小刃や鎬の3D帯のカーブを意識しない方々から評価を得ているのか分かりませんが、
「当て方によっては「糞」にもなり得る、(汚い言葉ですいません)」砥石だと感じています

とても固い平面の金属研ぎ台に、耐水ペーパーを掛けて研いでいるときと似た感じでしょうか
上記の研ぎ方よりやっかいなのは、シャプトンは金属研ぎ台+ペーパーと比べて、必ず「平面が狂う」事です

私はスエヒロのWA#6000(マグネシア系)をこのスレで紹介していただき、「まさしくこれだ!」と思い、
これから、シャプトン#12000の出番は限定されたシーンしかないと思った次第です
スエヒロのWA#6000よりも楽に研げて細かい刃が付く砥石はまだ見つかっておりませんが、探し中です

なぜならば、素人仕事でおいしい刺身を食いたいからです
プロではありませんので、かえっていくらでも時間を掛けられるのです
そういう意味で、プロの方々は「妥協点」をどこに持って行くか、大変なのだろうと推察します
そうやって苦労された方々のおかげさまで、外で食べる時、たいそう幸せな思いをさせて頂くことが多いのですが

どこまで追うかはその人次第ですが、少なくとも私は面白いと思っています
砥石にどれだけお金を掛けるかは難しい問題だとも思います

私は釣りをしますので、人様より少しだけ魚を切りますが、
趣味ですので、切っている時間より研いでいる時間が多いと思います
そういう意味では、包丁を30本買うより、砥石を30本買う方が面白いと感じています

36:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 21:13:39.58 FL/B9aTh
ブランキーの俺様ルールは素晴らしいね

37:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 21:14:59.45 q6OrZyqZ
つまり参考にはならないということです

38:ものずき
14/07/14 21:24:49.59 WceCEFnz
金属板とペーパーでも、ペーパーは台紙の分たわむから平面は出ないと思うぞ。
おいら刃の研ぎには使ってないが、ブレード磨いててこれは常に感じてる。
この方法で刃を研ぐ人は気にならないのかな?

39:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 21:35:08.44 mONwjOg1
>>34
>>35
ていねいなご指導ありがとうございます
研ぐ回数は少ないですが、研ぎがおもしろくなってきていて、高みを目指してみたいと思ったんです。
すでに黒幕の1000を使っていて、さらに刃を滑らかにする場合にキンデラがいいんですか?
それとも、黒幕をやめてキングを使えという話でしょうか

40:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 21:50:11.25 6HN1UY0h
M5 5000でいいと思うけど。
シャプトンは給水時間が短くて楽
いつも5本くらい研いで水切って拭いて風当たりのいいところに放置してるけど不具合は感じない。

研ぎ味気にしたりとか
柔らかい粒子で軟鉄部分曇らせたいんじゃあ^~とかならシャプトンは不適

41:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 21:54:52.20 WCh++rmy
>>39
最終的にどうしたいのか、で変わるけど
自己満足でやりたいって事でOK?

なら、1000のキズ消し用にシャプトンの2000くらい
キングなら1200くらいでいいでしょう
時間の短縮が目的ですから、手に入れやすい方安い方でいいかと

で、シャプトンの5000なり、キングの6000なりで仕上げ

でいいかと
砥石の手入れがメンドクセーのはイヤだ、なら全部キングで揃えればいいでしょう
手入れも楽しみのうち、と思えるなら全部シャプトンで

42:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 22:06:13.39 arBE8JWV
>>39
黒幕#1000は良い砥石です。すぐに下ります
キンデラも良い砥石です(メジャーすぎて評価はどうか分かりませんが)、刃が付けやすいです

黒幕#1000と、キンデラ#1000(ないし#800)を比べたら、研ぎはじめはキンデラのざらざらが目立ち、
「ああ、キンデラは荒い砥石だなあ」と思うかも知れないのです
10分研ぎ続けると荒さの感想は逆転すると思います
シャプトンはいつまでも変わらず、「しゃーりしゃり」(黒幕#1000は、固定粒度#600位だと個人的に思っています)

キンデラは、最初は「ざーりざり」時間が経つと、「ざーとろ、ざーとろ」

でしょうか。上手く言えないです

とは言え、キンデラは「戻ってくる砥石」な感じがします

>高みを目指してみたいと思ったんです。
>すでに黒幕の1000を使っていて、さらに刃を滑らかにする場合に

このようなときは、黒幕#2000
URLリンク(www.amazon.co.jp)

#5000
URLリンク(www.amazon.co.jp)

を試されて下さい
計\7000円にもなりますが、その価値はあると思います
シャプトンは良い砥石メーカーです
その代償として、平面を出さなければ、「刃が当たらない」という事象が生じます
その後、「気に入らないところ」を描いて頂けたら、このスレの方々が必ず答えて下さると思います


シャプトンを使用するなら、コスト上(高いものには、空母、なおる等ありますが)
面直しにこれをどうぞ。SK-11 両面電着ダイヤモンド砥石 #400/#1000です
URLリンク(www.amazon.co.jp)

SK-11 両面電着ダイヤモンド砥石 #150/#600を勧められる方も多いですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)

シャプトン#5000の面直しには#600は荒いと考えます。私は#1000です

また、研ぎ下ろしに使用することを考えても前者の方が使い出があると考えます
(電着ダイヤ#1000の研ぎ傷は、まだ砥石で消せる範囲にあると考えます)

両方揃えるのが苦にならないなら、その限りではありません


同じメーカーの粒度違いで、判断基準を作るのが良いと思います

43:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:27:04.33 tOQWwPXd
>>39
素直にシャプトンの#5000(M5)にしとき
あとは砥石の修正道具で
各砥石の特徴を今気にして似たような物買うのは(変質があるシャプトンは早く使い切る方がいい)ゴミになる可能性が増えるだけで勿体無いでしょ、砥石一本位使い切ってから考えるべきこと。数が少ない方がメンテも楽

44:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:28:13.11 jzMFyhde
黒幕#1000→M5#5000だろうなあ
いまさらキンデラとか無いでしょ

45:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:33:31.54 mONwjOg1
>>41
>>42
ふたたびていねいなご指導ありがとうございます。
1000→5000の間にやはり2000を使うのがいいんですね
いきなり1000→5000で不都合なことはあるんでしょうか?
それと、平面を出す、というのは砥石の表面を真っ平らに調整するということだと思いますが
シャプトンにとくに必要なのは砥石状の特性のせいでしょうか?

46:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:36:23.46 jzMFyhde
>>45
ブランキーとかいうコテは基本的にスルーしていいよ
ここでは誰も相手にしてない基地外だから

47:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:38:06.58 mONwjOg1
>>40
>>43
>>44
ありがとうございます

48:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/14 22:43:14.40 ff2uHiNC
今まで黒幕#1000しか使ってないのか
頻度は知らんが包丁研ぎ減りしてない?

49:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/14 22:54:18.51 arBE8JWV
>>45
>いきなり1000→5000で不都合なことはあるんでしょうか?

いえ、全く無いと思います。
>高みを目指してみたいと思ったんです。
という「高み」を、どこに設定するのか次第と思います

>それと、平面を出す、というのは砥石の表面を真っ平らに調整するということだと思いますが
>シャプトンにとくに必要なのは砥石状の特性のせいでしょうか?

砥泥が少ない砥石ですので、平面調整がもろに出ます
砥泥が多い砥石で平面調整が要らないわけではありません
どの程度アバウトに研ぐかです
固い砥石で、アバウトに研ぐのは難しいかと思った次第です

砥石の平面(研ぎたい面に、研ぎたい角度を与える必要最小条件)は、
このスレで質問をされる様な方には最も大切なファクターだと考えます

真ん中が凹んだ砥石でも、いいんです。
しかし質問の内容はそうではないと考えましたので、あのようなレスをした次第です

50:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 00:39:51.00 oNdzJb+v
オフ会があれば自分の砥がどうなのか
ある程度確認出来るのに。
from長崎市

51:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 04:17:11.01 IkjKabvb
確認ってどうやるの?
ティッシュを落として真っ二つにできるんだっけ?(最低で)

52:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 08:42:24.81 C1qspmrk
みなさんアドバイスありがとうございます。
私の場合、高みといっても、美術品のようなものにすることではなくて
日常的に使うことを前提にしたうえでの高みといいましょうか。
他人の包丁を研いであげて、喜ばれる程度の高みでいいんです。
今まで料理や包丁に興味がなく、昨年くらいから始まったマイブームでして、
とりあえず、評判のいい黒幕1000をもとめて研いでいるだけで、
砥石の調整もしたことはありません。
まったくの駆け出しもいいところです。

では、今後購入すべきものとして
シャプトン5000と
SK-11 両面電着ダイヤモンド砥石 #400/#1000
をおすすめいただいた、ということでよろしいでしょうか

53:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 08:54:35.94 YHgP+TbW
洋包丁(とナイフ)なら革砥使うと切れ味が違ってくるよ
酸化クロム(六価クロムではない)が食品に触れうるから
あんまり良くないっていう人もいるけど、向上した切れ味を体験しておくのは悪くない。
ちゃんと洗えば問題ないだろうしね。

54:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 14:13:11.77 AOMKhWu+
柔らかい砥石の方が面直ししなくて良いとか頭おかしいん?

55:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 16:08:57.09 STo2cpPM
>>52
SK-11 両面電着ダイヤモンドはもっと荒いのがあったでしょ
600だったかな?
黒幕1000があるならそっちのほうがいいね

56:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 17:55:27.48 YHgP+TbW
150/600ね。
電着ダイヤは研削力力がある一方、傷が深い。
150は荒すぎて「刃物用途には」使いづらい。

400/1000でも問題ないし5000買うなら1000あったほうが気軽に面直しできるから、
5000を買うかどうかでオススメが変わるかな。

57:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 19:28:48.02 kLdlZT1/
ニトリで買った#1000砥石が面直しに具合が良かった

58:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/15 19:55:36.78 1YWwr7AQ
>>52
そう言われてしまうと自信がなくなります
私は黒幕#1000の研ぎ傷が、#5000まで飛ばすと消しきれない様に思い、#2000を必ず挟んでいるのです
しかし#1000をお持ちなら、次に#2000を購入するよりは#5000を購入した方が研ぎの魅力に触れられる気もします
SK-11 #400/#1000は新品包丁の研ぎ下ろしにも有効です
また、黒幕#5000を購入するならば、#5000の面直しや、研ぎにくいときに研ぎ汁を出すために電着#1000が良いと思います
#400では荒すぎるのです
黒幕#1000の方の、砥石の面が大きく面が狂ったときに、電着#400が活用されます
大きく砥石の面を狂わせないためにも(後から直すのは大変です)私は研ぎながら各砥石に3回程度は面直しをします
乾かす前にも、必ず面直しをしてから仕舞うようにしています

>>55
>>56さんも言われているように、#150が使い出がないのです
私は黒幕#1000は、SK-11 #400/#1000で全く問題なく面直ししています
本当なら#600/#1000の組み合わせて出して欲しかったとすら思っています

59:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 22:11:07.79 C1qspmrk
>>58
ブランキーさん、ありがとう
シャプトン5000と
SK-11 両面電着ダイヤモンド砥石 #400/#1000 を買います
また、よろしくお願いします

60:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 22:30:01.99 cQnXOs/5
オレなんかは#12000の面修正も、電着#150でやってるんだが、まさか間違っていたんだべかw
張り付かなくていいのよ(´・ω・`)

61:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 22:38:03.97 tEVTABxs
そもそも実用性重視なのに#5000なんて買う必要なんかあるか
単純に修正砥石買うだけで十分では…

62:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/15 22:43:27.99 1YWwr7AQ
>>60
確かに荒い方が張り付かないですよね
張り付いたの急に滑ると危ないです(ノ;・ω・)ノ
でも、せっかくの細かい面が荒れちゃったら嫌だなあ…という気持ちのみで、なるべく細かい電着で面直しするようにしているのです

63:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 23:01:10.75 cQnXOs/5
>>59
ようこそ研ぎの沼へデュフフ。

>>62
俺も細かい目で面直し試してみるわ。thx

64:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 03:04:36.64 cUuS9b3X
所詮嘘誘引で暴れ回る荒らしの応援が生き甲斐のゴミコテブランキーに礼を言うような節穴しか居ないこの現状
自演でなければ板の腐敗末期症状、板レベルの滅びも近かろう

65:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 04:49:00.20 Id2m4L/f
やめろよ
それじゃまるで自演じゃないみたいだよ

66:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 07:15:11.21 Ep/GojAd
>>64
私がブランキーさんにお礼をいったのが気に障ったのかい?
ものを訊ねて、心をこめて教えてくれた人に礼を述べるのはあたりまえだと教わってきたし、
それがこうした掲示板でも同じことだと考えている。
ブランキーさんの返事を、ほかの方の返事とくらべてみても、さして突飛ではないし、利益誘導でもないと思える。
かつて、あなたがブランキーさんとどういうやりとりを持ったのか知らんがね。
つまらん言いがかりはよせ。

67:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 07:51:46.40 OBmmGAuh
なんか匂うぞ?

68:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 08:05:57.64 cUuS9b3X
このあからさまな煽り、自演の方だったようだな
ブランキーなんぞ正本と50歩100歩の嘘まみれだってのに

69:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 08:58:39.89 VLl61yRB
>>66
屑共は誰かが有用な情報を書き込むのが許せないんだ。自分が惨めになるからな
ブランキーは屑判定機みたいなもんだ
安心しな、あんたが正常だ

70:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 11:50:02.80 WJ46UTLL
単発かー

71:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 12:45:47.60 6gTh2czK
昔からの平面の出し方は、
・コンクリブロックなどで大体平面にする
・共摺りする、若しくは、
・名倉砥石で表面を擦る
こんな感じで行う
少なくとも、電着ダイヤなんてものが無かった時代はこうだった
敗戦前は、確実にこの方法が取られていた

72:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 14:03:48.71 Ep/GojAd
>>68
>>70
おまえらのごときハナクソのようなヤツら相手に小細工なんかするかい!
すっこんでろ!

73:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 15:33:47.03 cUuS9b3X
ブランキー他ゴミコテに嫌気が差してまともな発言しようという者が悉く去った結果の
正本とブランキーの自演嘘八百劇場だってのに、その経緯無視して悪事の片棒担ぎ相手に礼を言う
節穴か自演でどっちにしてもゲスの極みだってのに、個々で故意証明=自演バレ
自信満々にしておいて「小細工なんかしない」発言
そのセリフ自体が下衆の小細工以外の何物でもない。

74:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 16:04:48.69 6gTh2czK
>>73
お前が屑だ

75:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 16:10:41.01 tPDMCH5j
>>66
>>72
ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありません
過去スレを参照して頂ければ、ここには有用な情報提供をして下さる方々がいらっしゃる事が分かると思います
スレリンク(knife板)
私も本当に助けて頂きました
ここで助言を頂かなければ、入手すら考えていなかった物もあったのです

76:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 16:26:21.00 Ep/GojAd
>>73
文面を読む限り、ハナクソななかでも粘着質のでろでろしたアオッパナ系統の輩だな?
うじうじダラダラと文句や批判を垂れ流し、現実にまみえることがない安心感からか
せいいっぱい粋がる無礼者。それがおまえだよ。
人としての誇りがない哀れな奴だ。
コテハンに文句があるんだったら真正面から立ち向かっていけよ。
コソコソ内緒話みたいにグチャグチャ言うな、くだらない奴だ、おまえは

77:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 16:58:45.27 ltWgxMsa
私物化している

78:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:02:32.49 4Hn+eIO+
包丁1000番だろうが3000番だろうが、どんなに研いでも返しが出ないす・・・
勿論指紋が真っ黒になり鉄臭くなる位クズ出てます。

この動画も返しは絵になってて本当に返しが出てるのか判らないです。
URLリンク(www.youtube.com)

79:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:07:44.25 Ep/GojAd
>>75
ブランキーさん、こちらこそ、いらぬ気遣いをさせてしましましたね。
失礼いたしました。
顔の見えない掲示板ですから、人としての誇りに欠けたクズどもほど粋がるものです。
私も未熟者ですから、つい言葉が荒れてしまいました。
みなさん、たいへん失礼いたしました。

刃物の趣味は駆け出しなので、このスレは今後も出入りさせてもらいます。

80:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:11:00.89 UL/dzxW4
>>76
まったく同意だね
ダイヤモンド電着砥石のちゃんとしたのでも買おうと読んでる者には何も害は無く
不毛な煽り、無礼な叩きをしているクズの書き込みの方がとても迷惑

81:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:16:19.13 WJ46UTLL
>>79
まずはsageを覚えよう

82:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:19:32.97 rbq5/dzg
トゲールはナタみたいな厚いものは研げるのか?
いちいちはめ込む手間とかあれがズレたりしたらムカつくだろ
ハマグリ刃は研げないしトゲールは地球上でもっともいらない商品だと思った
投げて飛ばすと犬も拾いに行かなそうだしな

83:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 17:41:41.38 5SE6Ee7I
人としての誇りに欠けたクズどもほど粋がるものです。

>>72
>>76

84:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 18:54:17.76 tPDMCH5j
>>80
SK-11がちゃんとした電着ダイヤと言われると自信が無いのです・・・

アトマなどが、面積が小さく片面であるのにSK-11より高価なことと
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シャプトン「なおる」のパウダーが必須という面倒さと、パウダーのランニングコストが馬鹿にならない事と
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シャプトン「空母」があまりに高価すぎ、かつ使い捨てであること
URLリンク(www.amazon.co.jp)

そういった理由と、「平面は出ている」と思われるため、SK-11を使用しているのです
今日現在、SK-11 #400-#1000はAmazonで¥2,626、かつ両面です
URLリンク(www.amazon.co.jp)

しかも、こまめにチェックしていると、非常に値段の上下が激しい商品です
どうしてかは分かりませんが、
私は一番安いときで一枚¥1,432で購入しています(Amazonです)。まとめ買いします。
電着ダイヤはいつか(あまり持ちません)駄目になります。空母の分割払いみたいな物でしょうか

私は現在使用に耐えうるSK-11 #400-#1000を6枚所有しておりますが、横にマジックで古い順にナンバーを書いております
面直しをする砥石の粒度に合わせて、「丁度へたったナンバー」のSK-11を使用しています
新品包丁の研ぎ下ろしでも、新品(に近い)SK-11---ちょっと使い古したSK-11、と番手が違う砥石のように考えて使用しています

>>79
>>63さんがおっしゃっている
「ようこそ研ぎの沼へデュフフ」 というお言葉通りです
ここは、研ぎに興味があって(上手いとか、下手とかは関係ありません)
何かをしてみようと思う者が集う場所であるべきと考えています

私は全くの未熟者です
古参の方達には、恐ろしいほど経験と知識をお持ちの方々がいらっしゃいます
別スレにいらっしゃって(もちろんここでも包丁スレでも選び方スレでもありません。雑にお一人いらっしゃいますが常駐ではありません。全く別のスレです)
「ここぞ」と言うときに助言を与えていらっしゃるようです

「ようこそ研ぎの沼へ」です
私は諸先輩方の足下にも及ばぬ若輩者ですが、幸多きことを祈っております。楽しいですからね
駄文、失礼致しました。

85:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 19:17:22.80 l5FFkavl
sk-11は藤原産業
藤原産業は輸入販売してるとこ。
原産国は?

それにたいしてiwoodは老舗電着屋

sk-11はやけにiwoodと似ている感じ。
しかしデザインが少し違う。
どちらかがパクっている?
どういうメーカーがパクるのか?

86:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 19:30:11.58 dhJHH1ZA
GISUKE=高儀、SK11=藤原産業
間違えたら悲惨

87:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 19:43:42.52 eIqAG8xF
空母は使い捨てじゃないぞ、硝子修正器の方でしょ
なおるのパウダーは確かに面倒だけどランニングコストが悪いって一度の修正で使いすぎ&一度の修正で捨ててるからでしょ。安物の電着が落ちる早さより遥かに持つ
その電着含め使用していた俺としたら、なおる>空母>>skの順に一枚の(なおるはパウダー)寿命
空母は両面再研磨に2万(去年)とるから割高になるけど精度が違う。
アトマは研磨力がなくなって数年経つけど荒砥修正でまだ使用中。まあ目立てが必要だから寿命は過ぎてるけど

88:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 20:11:57.72 tPDMCH5j
>>87
空母は再電着出来るのでしたよね、申し訳ありません

>一度の修正で使いすぎ&一度の修正で捨ててるからでしょ。
再利用出来るのですか??なおる>空母>>skなら、なおるで行きたいと心から思います
使用に耐えなくなった、SK-11の骸が累々と横たわっているのです
しかも空母は買えなくてプギャーしているに過ぎませんが、なおるは所有しております
パウダー振りかけが面倒なことには変わりは無いのですが・・・

あのパウダーをどういう風にすれば再利用できるのでしょうか?
細目パウダーの価格が元を取れれば、言うことはないのですが・・・

89:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 20:34:24.52 Q+iAl9Pp
黒幕とそのダイヤモンド砥石は相性悪いらしいな
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

スエヒロの修正砥石でM5の面直しした事あるけど
あれでも軽い凹みぐらいなら十分修正出来てた

90:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 21:04:11.85 tPDMCH5j
>>89
修正砥石の旅に出ていた頃、このサイトは見ました
これ見てまず、アトマ買ったのですよ
私はアトマよりSK-11の方がコストパフォーマンス高いと思ったんだよなあ・・・
貼り付きが少ないと期待していたのですが、実は張り付いたのを無理やり引いて、怪我をしたことがあるのはアトマだったのです
確かにSK-11の方が張り付くので、覚悟して面直ししているせいかもしれませんね

M5と黒幕論争があったんで、試してみたことはあったんですが(#1000のみです)
減ってきた時、木に張るか(黒幕)、捨てるか(M5)の択一で、厚い方がお買い得と思った次第です

巷で言われているように、「M5は黒幕より柔らかい」というのは個体差もあるでしょうから分かりませんでした
面直しをしているうちに使用に耐えない厚さになり、それ以来シャプトンを買い求める時は黒幕を買っている次第です
#1500-#2000位に微妙な粒度の違いがあれば(特に砥石全体の当たりの柔らかさ)買ってみたいのですが、
以前もこの話題では首尾良いお話を聞けなかったので、全く別の砥石を買い足す方に注意が向いているのです・・・
いくらでも砥石にお金が使えればいいのですが・・難しいですね

91:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 21:18:27.81 eIqAG8xF
>>88
>あのパウダーをどういう風にすれば再利用できるのでしょうか?
ごめん、この文で俺が主観で言ったのに気付いた。俺の使い方は研ぐ前と終わりに修正するからこれで2回分、研ぎ中に必要ならそれはそれで+1
仕上げは段階で何枚か使うから当然薄くなって足すんだけど、何もない状態から足す訳じゃないから始めよりは少なくて済む
荒砥のメインは300位の使ってるから荒目より中目パウダーで同じことを1000が終わるまで

まあこんな感じで消費に関しては一番少ない。空母は中砥のために1年を目処に出してるけど、2000位(俺はここ青砥)から仕上げなら再電着必要か?と思ってる

92:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 21:27:03.43 BTSKTWuI
革砥の替りにジーンズとかのデニム生地使ってみたけど遜色ないな
今愛用してるのはダイソーのはぎれデニム

93:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 21:40:39.90 tPDMCH5j
>>91
レスありがとうございます
なおるの件は了解しました
何よりも「空母」お持ちなのがうらやましい・・・

お使いになってる方から感想を聞くしかないのです・・
いっぺん使ってみたいです・・・

やっぱり良いですか?(うずうず)

>>92
私もよくはいたままのジーンズでカエリ取ります
革砥も手芸屋のハギレです
この夏、とうとうあの!ベルトみたいなのを買います!(ただし中国製)

ハンズでヌメ革買った方がよさそうですね・・w

94:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 22:05:02.47 eIqAG8xF
>>93
空母はイイぞ、アトマで張り付いた時よく思うけど張り付く構造じゃないから関係ないし、なおるで困るサビも関係ないパウダーの手間も無い、重さも高級品に合うw
面精度も3面擦りが空母だけで完結だし、再電着から帰って来て片面で半年間毎日(修正頻度によるだろうけどね)オレンジがサクサク下りて、良い目が立つし電着は面検査も兼ねてるからなお良し
気にくわんのはケースを研ぎ台替わりにすると砥石を挟む溝がキツい、スポッと入れやって位。

95:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/16 22:29:50.61 tPDMCH5j
>>94
ううむ、やっぱり空母ですか…
安物買いの、銭失いなんです
半年で、SK-11、6枚買って入れ替えしてますから…
でも迷う、迷える便貧乏人なのです

結局、買うんだろうなあ…w

96:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/16 22:47:21.25 lWZ/Eu6W
平面基地外なんだろうなあ

97:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 01:16:29.41 on50hYWm
>>78
一度トゲールは使ってみて損はないよ
嫌でも切れる刃が付くから、どうやって研ぐのか理解できるはず

98:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 01:44:35.44 G/V+DEr7
>>96
いやぁ、このスレで三面擦りの具体的な方法を書き込んだら、
全員から大バッシングを受けたんだけどね。

平面気違いだったら、三面擦りを否定しないと思うんだけどな。
三面擦りは確実に平面が出せるベストの手段だろうに……

99:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 04:59:21.32 Rp0Ggrk6
三面摺
URLリンク(yoromeki.untokosho.com)

100:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 15:53:19.17 GnKtZFQe
>>98
反応すれば粘着してくるやん、わざわざ嵐の日に水路の様子を見に行かないのと一緒

101:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 20:30:29.87 /BlqipT3
平面といえばやっと鉋と鑿、そこそこ研げるようになってきた
仕上げはちゃんと砥石と刃物が密着してないと
むしろ傷がついちゃうのを理解出来なくてそこでずいぶん行き詰ってしまった
URLリンク(otoginokuni.syoutikubai.com)
お研ぎの国の人のこの図の説明でなんとなく分かった気もするが
めちゃくちゃ高い砥石ならそういう事もないんでしょうかね?

102:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/17 21:37:01.85 wngqGX4P
私は多分、大きめの砥粒を追い出しきれずに、研ぎ傷を入れてしまっている口だと思います
密着を心がけて研いでみます

103:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/17 23:09:04.44 QOnrJoeZ
超絶凄ワザ!「金属同士をくっつけろ」
スレリンク(livenhk板)

104:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/17 23:20:19.71 wngqGX4P
見てます見てます!
サンドブラストだった…
少し悲しいですw

105:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 02:53:42.12 mtK1wHTR
興味あるけど見逃した。
どこかにアップされてないかな(チラッ)
再放送とかちょっと絶望的だしなぁ・・・

106:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 02:54:41.44 mtK1wHTR
>>104
内容教えていただけないだろうか
サンドブラストで研磨というか荒らして(+濡らして)ひっつけただけ?

107:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/18 03:53:26.71 2Grd0IsP
>>106
三条の職人は面当たりするまで手研磨して真空状態貼り付けで確か16kg
江戸川の職人はサンドブラストの凸凹同士を引っ掛ける原理で何と40kg!
昔の硝子の醤油さし、思い出しました

108:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 11:22:54.39 4WDSKo6S
>>102
圧を軽く、ストロークを小さく、砥ぎ始める
だんだんストロークを大きく、ニュルニュルニュル
という感じで砥げる様になると良い刃が付く
シャプトンはこの感覚が得にくいと思う
青砥は得やすく、キングはマシ
洋包丁でニュルニュルするには
角度を一定にするのがちょっと難しい

109:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 12:20:05.99 dxc9FY68
そこはトゲールでしょうね

110:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 18:56:56.88 4WDSKo6S
>>109
トゲールでは糸引きが付けられない
トゲールで砥ぎ続けると包丁のRが崩れてくる

111:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 19:07:36.56 5IcIYieS
トゲールでは糸引きが付けられないじゃねーよw
トゲールは糸引きを付ける冶具だよww

112:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 19:25:26.75 5IcIYieS
トゲールでは糸引きが付けられないって
どういう使い方してんのか想像できんww

113:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 19:26:13.97 WXdgq1oT
ストレートのオイルストーンを荒砥用として買ってみたんだが
硬度も研磨力も満足

114:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 20:25:27.48 c0K8Q9vu
URLリンク(www.youtube.com)
この人の研ぎはどうだ?
動画おもしろいよな

115:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 21:11:10.58 S3KkOyNR
>>114
勝手に他人の動画を貼るな
自分のネタが無いなら黙っとけ

116:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/18 21:15:55.02 2Grd0IsP
>>108
以前言われたように、心がけています
お陰さまでいい感じに近づいてはいますが、まだまだです

>>112
小刃を付けた後に、どうやって糸引き刃を付けているのか想像も付きません
かさ上げでもするのですか?

117:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 21:49:41.28 4WDSKo6S
ID:5IcIYieSは、糸引き(糸刃)と小刃の違いを調べろ

118:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 22:45:32.88 ljpOpst8
>>117
手研ぎで小刃付け
トゲールで糸引き(糸刃)を付ける事も可能

トゲールで小刃付け
糸引き(糸刃)は付けないというのも可能

トゲールの説明書通りなら後者

119:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/18 22:52:14.75 2Grd0IsP
>>118なら理解可能です

120:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/18 23:01:44.94 2VOhOdOB
トゲールで砥ぎ続けると包丁のRが崩れてくるのは某糞コテ

121:乙 ◆E5Mu/qr9do
14/07/18 23:14:28.05 FXq9qRFm
URLリンク(www.youtube.com)

手砥ぎ。焼結ダイヤ1000番+キタノコンプⅠ+ゴムシート+
耐水ペーパー1500番+ピカール

包丁は吉田刃物のZDP189割り込み、三徳。

一人で切りながら撮るのは難しい。
切り始めの角度が判らない。

トマトのヘタを落としてまな板において
指で保持せずに、動かさない様に
向こう側が透ける程度に切る

というお題にこたえてみたw

122:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/07/18 23:21:53.15 2Grd0IsP
物理や図形は言葉でも理解できる可能性があります。それが無理なら図を書きます。
それでも理解出来ない方もいます
結局は実際に見せていただいて初めて納得できるものです。結果が全てですよね。
撮影&アップ、お疲れ様です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch