14/05/17 00:45:32.07 YXCOuu11
まぁ少子化で中央集権化だししょうがない。
それが地底含め全ての地方大の宿命よ。。。
3:エリート街道さん
14/05/17 07:42:12.50 hspb+tdu
学歴格付け決定版
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・大阪大・一橋大・東京工業大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AⅠ〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AⅢ〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BⅠ〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BⅢ〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CⅠ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CⅡ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CⅢ〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
4:エリート街道さん
14/05/17 07:44:25.27 iynuiff5
何年前の格付けだよww
5:エリート街道さん
14/05/17 08:04:47.51 xytVnvOn
<< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >> (法務省等より)
<2013年> <2012年> <2011年> <2010年> <2009年> <2008年>
■01慶応大学201■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200
■02東京大学197■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196
■03早稲田大184■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165
■04中央大学177■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130
■05京都大学129■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100
■06一橋大学067■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084
■07明治大学065■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078
■08大阪大学051■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070
■09北海道大050■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059
■10神戸大学046■10北海道大054■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059
6:エリート街道さん
14/05/17 08:05:27.18 xytVnvOn
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >> (三田会等より)
<2013年> <2012年> <2011年> <2010年> <2009年> <2008年>
■01慶応大学121■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375
■02早稲田大093■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307
■03中央大学080■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160
■04明治大学068■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114
■05同志社大049■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110
■06神戸大学036■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102
■07東京大学033■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093
■08関西学院032■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085
■09京都大学031■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083
■10青山学院026■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082
7:エリート街道さん
14/05/17 08:14:20.60 BmuOQV7g
つまり、総合的に見て私大は資格就職専門学校ってことだな。
私大の大学院は、4年で資格や内定とれない劣等性の受け口にしか見えん。
URLリンク(www.mext.go.jp)
8:エリート街道さん
14/05/17 08:56:59.15 /LdJf43W
早慶行くやつって勉強出来んけど
頭ええよな
就職楽やし
9:エリート街道さん
14/05/17 12:43:50.05 B6vtxEiy
早慶看板学部を一般で合格した人間>>>>地底の中位学部の人間>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>その他の早慶の残りカス
10:エリート街道さん
14/05/17 23:54:53.10 XczCGH+w
>>1
ネットって国立信仰が強めの人多いから地底ageの風潮も仕方のないことなのよ…
11:エリート街道さん
14/05/18 07:19:10.47 1YRD84jt
上場企業役員数 理工学系統別(東洋経済「役員四季報2013年号」)
1位 東京大 355
2位 早稲田 327
3位 京都大 282
4位 大阪大 242
5位 東工大 192
6位 理科大 187
7位 名古屋 136
8位 東北大 133
9位 慶応大 125
2012年新社長607人の履歴書 出身大学理工系別ランキング(プレジデント2012年 10.15号)
1位 東京大 27
2位 大阪大 16
3位 京都大 15
4位 早稲田 14
5位 理科大 09
5位 東工大 09
7位 東北大 08
8位 慶応大 07
9位 九州大 07
12:エリート街道さん
14/05/18 07:52:26.70 eJIlc7xC
<<年収1億円以上の出身大学ベスト10>>
(産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学
*□国公立,■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*URLリンク(www.sankeibiz.jp)
13:エリート街道さん
14/05/18 07:53:26.94 eJIlc7xC
<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
(週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01早稲田大 □11一橋大学
■02慶応大学 ■12法政大学
□03東京大学 ■13関西学院
■04明治大学 ■14東京理科
■05中央大学 □15神戸大学
■06日本大学 ■16立教大学
■07上智大学 ■17立命館大
■08同志社大 □18大阪大学
□09京都大学 □19横浜国大
■10青山学院 ■20関西大学
*□国公立,■私立.
14:エリート街道さん
14/05/18 08:34:18.25 eJIlc7xC
<<年収1000万円以上の出身学部ベスト20>>
(週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・・法学部
■03慶応大学・・・法学部 ■13中央大学・・・商学部
■04慶応大学・・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部
■06早稲田大・・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・・法学部 ■18早稲田大・・・文学部
□09東京大学・・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・・法学部
*□国公立,■私立.
15:学歴板の貴婦人 亜ヒョーン君
14/05/18 09:58:35.15 xsEaWxJx
旧帝は税金の無駄
国立ってこともあって実力に見合わない金を国からせしめて無駄遣い
旧帝大は明治時代にその役割を終えた
今すぐ潰すべき
16:エリート街道さん
14/05/18 10:32:42.99 2GRdu6On
私学助成金も廃止な
17:学歴板の貴婦人 亜ヒョーン君
14/05/18 10:40:25.92 xsEaWxJx
パコっパコっ・・・ほら 耳を澄ませてごらん
聞こえるでしょう 税金の無駄でしかなかった国公立大学が潰れていく音が
ムキムキっムキムキっ おや、今度は別の音が聞こえてきましたね
これは一体何の音でしょうか???
なんと、都内有名私立大学がグングン成長していく音のようですね
18:エリート街道さん
14/05/18 11:20:35.32 oQFbDPlo
>>17
暇なキチガイ、発達障害、死ねよ。
19:エリート街道さん
14/05/18 11:21:33.05 hPZzBdwM
おまけにつまんないんだよね、長いだけで。
20:学歴板の貴婦人 亜ヒョーン君
14/05/18 11:37:57.43 xsEaWxJx
日本国の将来を考えるなら
無駄な予算は即刻へろすべき
国のことを考えない非国民が国立大に行き、反日活動に身を投じる
21:エリート街道さん
14/05/18 12:14:04.70 Gu2Xedzj
お前阪大医学部生らしいな(自称)
税金のムダ遣いだから、まず自ら退学しろや
本当に在籍しているならな
22:エリート街道さん
14/05/19 01:35:07.57 aLo1S1C5
学歴厨に早慶多すぎて早慶が持ち上げられる傾向のほうが強い
23:エリート街道さん
14/05/28 19:37:30.37 JfqKoVhO
地方は国立も私立もいっそう厳しくなるな
24:エリート街道さん
14/05/28 19:40:35.04 qgPx1Owz
新潟静岡が定員割れで二次募集だもんな。
地方は少子化でレベルダウンがやばい。
首都圏に人口偏ってるけど、首都圏の人からすれば、
地方国立に逝くと逆に下宿代とかが高くつくからね。
だったら都内の私立大ってなる。
いまや倍率が1倍ちょっとの駅弁ばっかだからねぇ。
25:エリート街道さん
14/05/28 19:51:46.38 FnHtyNpO
駅弁のアホさはマジで異次元www
こんな猿どもに税金注ぎ込まれてるとか虫唾が走るぜ
26:エリート街道さん
14/05/28 19:54:26.99 FnHtyNpO
地方旧帝はニッコマレヴェルの馬鹿ぞろいの癖に
競争相手のいない田舎でドヤ顔
27:エリート街道さん
14/05/28 20:13:47.15 8074CWne
私学助成は無駄な上に憲法違反の疑念あり
馬鹿製造に税金使うなよな
28:エリート街道さん
14/05/28 20:21:11.30 FnHtyNpO
全ての私大以下の学力の地方国公立大は全員国籍剥奪な(笑)
29:エリート街道さん
14/05/28 20:26:24.83 V+2Rn9Zz
馬鹿私大はまず軽量入試とアホでもオッケー入試をやめろ。
これは国公立大にも言えるが私大は多すぎ。
30:エリート街道さん
14/05/28 20:29:25.23 FnHtyNpO
馬鹿旧帝は税金投入やめろ(゚A゚)ヤメロ!!
31:エリート街道さん
14/05/28 21:24:13.15 s+5IE0Nn
↑コンプ炸裂
ムキーッ(笑)
32:エリート街道さん
14/05/29 09:01:50.01 gS4L+yg2
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・理科・ICU・慶応
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
こんな感じかな
33:エリート街道さん
14/05/29 12:32:47.58 fDt2y0yY
>>1
筑波千葉なんて北大の滑り止めで比較にもならねえよ
旧帝にコンプレックスがあるからって妄想書き込むと自分の馬鹿がバレる
34:エリート街道さん
14/05/30 00:22:36.22 zUyx4oXl
>>33
筑波だと、北大より偏差値の高い学類がいくつもあるからなぁ
どうやったら滑り止めになるのか知りたいものだ
35:エリート街道さん
14/05/30 23:40:29.59 hAzoObqy
もう旧帝はゴミ
これでいいじゃん
宮廷行くくらいなら高卒公務員が価値
36:エリート街道さん
14/05/30 23:48:05.21 dH1g+7RM
税金の無駄だから東大、京大、阪大以外は廃校にしとけ。
37:JYUKU
14/05/31 05:25:11.30 0sEunUz2
地方大学と東京の大学生の就職に際しての業界の価値観の違い
国際教養大って就職率がいいと騒がれてるが
就職人気上位400社の率だから
それでメーカーばっかりだから。
実態は言うほどあんまりよくない。
和田マスゴミは頭が悪いから宣伝に簡単に大学の宣伝に乗せられる。
ダイヤモンドビック社の文系のランキングの場合
上位は総合商社でメーカーは100社以内に入ってないから。
メーカーはほんと東京の有力大学文系では嫌われている。
地底はメーカー、地方公務員が就職先の主力だから
東京の有力大学生から馬鹿にされる。
金融(除証券)外資マスゴミシンクタンク不動産航空総合商社
あたりに入れれば一目置かれるだろうが
地底から花形部門に全然入れない。
この認識の差は大きい。
38:エリート街道さん
14/05/31 08:49:04.75 VWXVa8Gi
ニート製作所のマーチが何言ってんだ(笑)
39:亜ヒョーン大君
14/05/31 09:30:31.77 DHgzn4kC
メーカーや地方公務員wwwwwwwww
やっぱ負け組だなぁー 地方旧帝ってのは
マーチのエリートから見たら阪大とか中卒の亜種みたいなもんさ
40:エリート街道さん
14/05/31 23:02:07.37 0MKGEfzn
>>34
筑波は軽量入試+北大等難関大の滑り止めと受験界では周知されてる
筑波=滑り止め
41:エリート街道さん
14/06/01 04:10:08.82 CM5h7uM9
筑波大も千葉大も北大も神戸大学より立派な大学です
とりあえず取り急ぎ
42:エリート街道さん
14/06/01 08:31:30.61 G9Nrjui/
筑波と千葉は立派な大学とは言えないなぁ
43:エリート街道さん
14/06/01 14:34:03.53 mKgsW0on
それ以下の扱いを受ける地方の二流文系大学
44:エリート街道さん
14/06/01 16:22:19.36 fTf/sWCh
旧帝スレに湧いてくる格下の筑波大千葉大神戸大学
45:エリート街道さん
14/06/03 01:43:38.46 c+n/CRes
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・理科・ICU・慶応 ←
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
このコピペよくできすぎワロタwww
46:エリート街道さん
14/06/03 01:57:38.91 VLO+mC0/
>>44
なぜか神Bは地底以上だと思っている模様
47:エリート街道さん
14/06/03 02:10:12.63 q4N7lVC8
>>45
一工や早慶の位置がおかしいので、修正
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)・一橋 ・東工大
中位旧帝(名古屋)・慶応
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸 ・早稲田
筑波・横国・お茶・外語・理科・ICU
千葉・広島・阪市・首都・農工・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
あと中法は削除、中央だけ一学部抜き出すのはおかしい
それ言いだしたら阪大医とか北大獣医とかいくらでも許される
48:エリート街道さん
14/06/03 02:42:18.23 Tz5iUgX6
筑波=名大>九大>北大
49:エリート街道さん
14/06/03 02:45:00.29 ZJgwkSjg
神B乙
50:エリート街道さん
14/06/03 04:55:50.01 FCTC5B4P
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大・東北大
〔AⅢ〕北海道大・名古屋大
〔AⅣ〕九州大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・東京外国語大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・神戸大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・早稲田大
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・北海学園大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
51:エリート街道さん
14/06/03 05:06:11.17 W2pVWZtp
受験生応援団として
小保方は1年限りの「早稲田大学理工学部入試の特別応援団長」という肩書を持っている。
早稲田大学理工学部(基幹・創造・先進の3学部に分かれている)の入試のおよそ2週間前となる1月28日、小保方は大々的にSTAP細胞の発表を行なった。
これは多くの私大理系受験生の大きな励みとなったことは言うまでもない。
試験まであと半月もないという「最後の最後」の状況下で、小保方は受験生たちによって「自分の将来像」として祭りあげられた。
特に早大理工学部を志す受験生には志望校への思いをより一層強くさせ、本番において何倍もの力を発揮する原動力となった。
そして2月16日の試験本番。受験生たちは希望を胸に試験に臨んだ。
試験終了後、小保方の応援団としての役割は終了した。
その後どうなったのかは言うまでもない。
希望を胸に入学を決めたかつての受験生たちは、合格してから現実に目覚めた。
彼らにはもう一つの役目が小保方によって与えられたのである。
早稲田大学理工学部、及び大学院の名誉を回復させるという、終わることなき戦いの始まりであるーー。
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
52:エリート街道さん
14/06/03 12:45:01.73 jPf9Wouu
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・ICU・慶応
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館・理科
53:エリート街道さん
14/06/03 23:46:13.91 o3Eqya2d
>>47
理科ICUの位置がおかしいので、更に修正
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)・一橋 ・東工大
中位旧帝(名古屋)・慶応
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸 ・早稲田
筑波・横国・お茶・外語
千葉・広島・阪市・首都・農工・上智・ICU・理科
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
相当しっくりくるな
54:エリート街道さん
14/06/03 23:55:31.35 VLO+mC0/
最難関 東京
難関 京都・一橋
上位旧帝(大阪) ・東工大
中位旧帝(名古屋)・慶応
下位旧帝(北海道・東北・九州) ・早稲田
筑波・横国・お茶・外語
神戸・千葉・広島・阪市・首都・農工・上智・ICU・理科
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
55:エリート街道さん
14/06/04 05:22:21.85 DxPCaY0s
最難関 東京
難関 京都・一橋
上位旧帝(大阪) ・東工大
中位旧帝(名古屋)・慶応
下位旧帝(北海道・東北・九州)・早稲田・ 神戸←【up!!!】
筑波・横国・お茶・外語
千葉・広島・阪市・首都・農工・上智・ICU・理科
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
◎流石に神戸はここだろう
◎筑波・横国・お茶・外語は首都圏軽量四天王という括りで準難関扱いが定着してきたな
56:エリート街道さん
14/06/04 07:39:55.39 ZX5FzPUo
合格者センター平均(5教科7科目、医歯薬系のぞく)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
北大 総合入試文系(前) 合格者平均233.7(77.9%)
北大 総合入試理系(前) 合格者平均233.9(78.0%)
(北大の水準を超える駅弁大学)
神戸 国際文化(前)国際文化 合格者平均329.0(82.3%)
神戸 文(前)人文 合格者平均368.2(81.8%)
神戸 法(前)法律 合格者平均345.2(81.2%)
神戸 経営(前)経営 合格者平均302.7(80.7%)
神戸 経済(前)経済 合格者平均319.1(79.8%)
神戸 農(前) 合格者平均316.8(79.2%)
神戸 理(前) 合格者平均(78.7%)
神戸 発達科学(前) 合格者平均(77.9%)
学芸 教育(前)中等-英語 合格者平均846.6(84.7%)
お茶 生活科学(前) 合格者平均400.8(80.2%)
筑波 生命環境学群(前)生物学類 合格者平均719.1(79.9%)
筑波 生命環境学群(前)地球学類 合格者平均355.4(79.0%)
お茶 文教育(前) 合格者平均315.3(78.8%)
奈良女 生活環境(前)食物栄養 合格者平均706.4(78.5%)
千葉 理(前)物理 合格者平均705.3(78.4%)
農工 農(前) 合格者平均706.0(78.4%)
学芸 教育(前)中等-社会 合格者平均703.7(78.2%)
千葉 園芸(前)応用生命化学 合格者平均702.3(78.0%)
57:エリート街道さん
14/06/04 10:31:54.47 npkTlh8U
完成版。相当しっくりくるな
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・ICU・慶応
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館・理科
58:エリート街道さん
14/06/04 13:38:38.30 C5tQyaph
きてねえよ
一工が低すぎ
それと中法はやめろ
何度も言わせんな
59:エリート街道さん
14/06/04 15:00:26.26 +Xff6+bf
>>55
文系のカスは死んでこい
60:エリート街道さん
14/06/04 15:02:30.89 7n3TXa7z
やだ
通報するぞ
61:エリート街道さん
14/06/04 15:04:22.12 5P0wyRcA
最難関 東京
難関 京都・東工大
一橋・慶応
上位旧帝(大阪・名古屋)・早稲田
中下位旧帝(北海道・東北・九州)・理科
神戸・筑波・横国・お茶・外語・上智
千葉・広島・阪市・首都・農工・ICU・中法
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館
62:エリート街道さん
14/06/04 18:11:16.63 6OOcAbne
(A)学生当たり年間投入額(万円) (B)投入額からの期待偏差値(A)÷15+50 (C) 土地選好度(注)考慮後 (D)実際の偏差値 (E)過大評価度
東京大学 362 74 88 80 -8
東北大学 350 73 70 72 2
京都大学 299 69 72 75 3
筑波大学 238 65 62 70 8
九州大学 226 65 64 72 8
大阪大学 204 63 64 73 9
名古屋大学 191 62 63 72 9
北海道大学 185 62 61 71 10
神戸大学 87 55 55 71 16
注:土地選好度は公示地価と人口分布の関係から算出
63:エリート街道さん
14/06/04 19:35:11.32 p/JrNUMe
数学ゼロ点の東大が最難関とかwww
64:エリート街道さん
14/06/04 20:39:49.81 6OOcAbne
関東:人口4000万人
(入学者概数)
東大3000人
その他国公立大23000人
合計26000人(人口比6.5%)
→早慶17000人を足すと43000人(人口比11%)
→上智・理科・ICU・明治・中央を足すと60000人(人口比15%)
近畿:人口2000万人
(入学者概数)
京大3000人
その他の国公立大15000人
合計18000人(人口比9%)
→同志社・関西学院・立命館14000人を足すと31000人(人口比15%)
中四国1200万人
(入学者概数)
国公立大18000人
合計18000人(人口比15%)
65:エリート街道さん
14/06/05 12:20:36.31 rvSPmbGC
>>61
出たよ、東京理科の知的障害
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・ICU・慶応
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館・理科
66:エリート街道さん
14/06/05 21:01:47.07 WR2UNAbH
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕東北大・名古屋大
〔AⅣ〕九州大・北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国大・千葉大・広島大・東京外国語大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・神戸大
〔BⅡ〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・早稲田大
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・北海学園大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
結局これが一番しっくりいく
67:エリート街道さん
14/06/05 21:03:53.81 WR2UNAbH
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕東北大・名古屋大
〔AⅣ〕九州大・北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・慶應大
=====================================================================================
〔BⅠ〕横浜国大・千葉大・広島大・東京外国語大・早稲田大・上智大・東京理科大
〔BⅡ〕首都大・大阪市立大・大阪府立大・奈良女子大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・北海学園大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
結局これが一番しっくりいく
68:エリート街道さん
14/06/06 01:37:54.22 6NOV1kYv
地底文系はバカ
69:エリート街道さん
14/06/06 02:53:06.24 PDrAnVaU
私立文系は池沼
70:エリート街道さん
14/06/06 02:56:29.51 Xfo0jcns
青春時代はもうほんのそこで終わりだよ。
71:エリート街道さん
14/06/06 02:58:05.18 QYSggJBx
地底を一纏めにする奴や私文を一纏めにする奴は総じてバカだと思ってる
72:エリート街道さん
14/06/06 11:41:10.16 TmOtSs8v
地底は5校で選抜方法や学力分布が近似だが
私文は数百校ありレベルが千差万別だから一括りはできんな
とはいえ軽量で、ほとんどが数学できない暗記脳という点で括ることは可能
73:エリート街道さん
14/06/06 12:18:09.23 yVkmXxjt
>>65
狂ってる(笑
東京
京都
東工大
一橋・慶応
大阪・名古屋・早稲田
北海道・東北・九州・外語・理科
神戸・筑波・横国・お茶・上智・中法
千葉・農工・広島・名工・阪市・首都・ICU
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館 ・・・・・・・・
74:エリート街道さん
14/06/06 12:21:46.65 yVkmXxjt
>>65
マジ、狂ってる(笑
2013年大学別年収ランキング
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こうやって見ると見事に大学の実力順に並んでいます
東京一工はやはり別格、続いて私学の雄・早慶、東北、名古屋、大阪等の地方旧帝大、神戸、電通、横国、理科大、上智etc…が並んでいます。
75:エリート街道さん
14/06/06 12:39:40.84 G7VRbfaB
>>73
出たよ、東京理科の知的障害
最難関 東京
難関 京都
上位旧帝(大阪)
中位旧帝(名古屋)・一橋
下位旧帝(北海道・東北・九州)・神戸
筑波・横国・お茶・東工大・外語・ICU・慶応
千葉・広島・阪市・首都・農工・中法・早稲田・上智
金沢・岡山・熊本・明治・立教・青山・同志社
中央・法政・関大・関学・立命館・理科
76:エリート街道さん
14/06/06 13:45:18.88 tkY6TMu3
>>72
まあ東京一工阪落ち早慶とか中下位帝大落ちマー関とかの一部の私文生除けば基本専願や推薦で
数学まともに勉強すらしたことない奴多いからな
ただ帝大は近似って言われると違和感あるな
ぶっちゃけ阪大と北大、偏差値低下気味の東北大文系を同列視するっつーのはどうも無理があるように
感じる
77:エリート街道さん
14/06/06 14:27:37.01 ECezWa2z
>>76
北大文系だけどそう思うよ
文系は名古屋九州神戸と東北北海道の間に壁がある
理系はそこまで変わらんけど
78:エリート街道さん
14/06/06 14:45:24.79 Du/nxmVx
阪大文系だけど東大京大から見れば理系も文系も阪名㌧九北神は大差ないと思うよ
東大と京大もかつてより差がついているみたいだけど
79:エリート街道さん
14/06/06 16:20:35.47 cberLJug
センター95~90% 東大
センター90~85% 京大 一橋 国公立医医
センター85~80% 阪大 東工 東北 名大 九大 神戸 お茶 国公立歯薬獣医
センター80~75% 北大 筑波 横国 千葉 農工 学芸 首都 阪市 阪府 京府
センター75~70% 広島 金沢 熊本 岡山 埼玉 電通 名工 工繊 奈良女 名市
センター70~65% 信州 静岡 新潟 富山 岐阜 三重 滋賀 山口 愛媛 徳島 長崎 鹿児島
センター65~60% 弘前 岩手 秋田 山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 福井 和歌山
鳥取 島根 香川 高知 佐賀 宮崎 琉球
80:エリート街道さん
14/06/06 16:23:55.45 Ule+Cpqg
理系は?
81:エリート街道さん
14/06/06 17:39:48.74 Atpu8kEg
>>75
周りから、キチ扱いされてません?
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038
早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。
大学定員数当たり 東大>一工>旧帝・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
82:エリート街道さん
14/06/06 19:35:14.85 cberLJug
国Ⅰ23年度採用者数÷入学者数(%)
東大 6.65
京大 1.88
一橋 1.43
東工 1.02
農工 0.93
東北 0.80
九大 0.64
北大 0.51
阪大 0.36
慶大 0.35
筑波 0.33
早大 0.28
理科 0.18
83:エリート街道さん
14/06/06 20:44:46.06 SpyGVb8c
これ見ると、糞私大の学歴は無用なんだと痛感するな。
URLリンク(www.mext.go.jp)
84:エリート街道さん
14/06/06 20:56:57.17 HJ8VB852
>>83
大学の教員目指してるなら、
そりゃ東大とかがいいのは当たり前でしょ。
85:亜ヒョーン大君
14/06/06 21:00:16.30 jrQQ7KJG
明治が低すぎだろ
86:エリート街道さん
14/06/07 11:49:51.30 3M2pn3h8
>>81
それが、客観的な学生のレベルでしょ
87:エリート街道さん
14/06/07 23:43:34.52 /Ei4n0aJ
��
88:塾生様
14/06/08 03:52:20.08 W1UPtBp8
東北文系は世界的企業に相手にされないのか?
東北文学部の一番多い就職先がパチンコの「ガイア」って
いくらなんでもひどすぎないか?
大量の税金を投入されてるんだよな。
世界都市と地方の格差はひどすぎないか?????
東北工作員どう思う?
就職ではまだ駅弁神戸の方が10倍ましちゃうか?
89:エリート街道さん
14/06/10 12:08:39.77 0B6i4p2u
学士会パワー
90:エリート街道さん
14/06/10 12:12:15.74 RdvSmEsa
神戸大とかいう授業中に殴り合いやって流血騒ぎ起こすとこはNG
91:エリート街道さん
14/06/10 14:33:36.16 LdaYQa4b
それ旧帝じゃないから
92:エリート街道さん
14/06/10 15:37:48.13 WaOdLecs
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学
2013年 就職実績 <優良30社>
1.早稲田大 691
2.慶應義塾 638
3.東京大学 470 ◎
4.京都大学 345 ◎
大阪大学 345 ◎
6.東北大学 231 ◎
7.東京工大 227
8.九州大学 221 ◎
9.同志社大 211
10.北海道大 197 ◎
11.立命館大 191
12.東京理科 180
13.名古屋大 178 ◎
14.明治大学 162
15.神戸大学 155
上智大学 155
17.中央大学 131
18.筑波大学 131
19.法政大学 107
93:塾生様
14/06/10 17:35:28.61 i7VAO0pi
おいおい優良企業というなら
トヨタは業績絶好調だろ
でもトヨタはどきゅんだろ。
東京の有力大学から見たら。
94:エリート街道さん
14/06/11 13:47:03.61 rY+lL5GA
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/11(水) 12:45:03.85 ID:BAbXbFBQ0
AVより名古屋大学出て地方の局アナとかの方が衝撃だわ
地帝の就職ってほんとクソなんだな
それともAV出てたから地方局くらいしか就職先無かったのか
95:塾生様
14/06/11 18:03:14.77 b1ooUOfB
優良企業30社じゃなくて
慶応・一橋・ICU・東工・京大・上智の人気企業30社の
ランキングの方が真の実力を顕わしてるとは
思わないか?
96:エリート街道さん
14/06/11 18:13:53.84 UXcp4v0V
私立はまだしも
国立は 税金もらってるんだから
こんなところで油売ってないで 勉強しろよな
はい ブーメラン
97:エリート街道さん
14/06/11 18:21:11.71 0CqxboeW
国Ⅰ23年度採用者数÷入学者数(%)
東大 6.65
京大 1.88
一橋 1.43
東工 1.02
農工 0.93
東北 0.80
九大 0.64
北大 0.51
阪大 0.36
慶大 0.35
筑波 0.33
早大 0.28
理科 0.18
98:塾生様
14/06/11 18:33:19.10 b1ooUOfB
↑
おまいは馬鹿か?
地底文系の合格者なんて全然いない。
いても採用されない。
地底で受かってるのは技官。
キャリアというのは厳密には
法律職・経済職合格者のことを言うのであって
技官は亜流なんだよ。完璧にな。
キャリア(ほとんど東大法学部卒か経済学部卒)のやつらに顎でこき使われてな。
それを承知でこんなデータ出してんのか?
もしかして国Ⅰのデータを見て地底でも合格者が多いから
地底は宮廷の仲間だと思ってるの?
どうよ?
99:塾生様
14/06/11 18:35:09.72 b1ooUOfB
キャリアの数ではおまいらが馬鹿にしてる
私立文系の
慶応の方がまだましだろ。
100:エリート街道さん
14/06/11 19:02:16.85 agvF2l6D
<<2013年度国家公務員総合職試験合格者大学ベスト20>>
(□:国公立、■私立)
□01東京大学454 □11一橋大学038
□02京都大学172 ■12中央大学035
■03早稲田大105 □13名古屋大031
■04慶応大学091 □14大阪市大027
□05東北大学074 □15岡山大学024
□06北海道大070 □16神戸大学022
□07大阪大学067 □17広島大学020
□08九州大学062 ■17立命館大020
■09東京理科056 ■19同志社大018
□10東京工業045 □20筑波大学017
101:エリート街道さん
14/06/11 20:03:50.02 oNQEMhxN
>>99
慶應法経商総政で4000人くらいか、で行政・法律・経済系入省者は20人くらい
例えば東北の法経は400人くらい、で5-10人
率で言えばお前が馬鹿にしている東北の圧勝
102:エリート街道さん
14/06/11 20:57:10.80 DGOmyPvI
>>98
天下りには技官の方が有利みたいだよ。
公共事業の発注を直接やるのは技官だからね。
旧建設省(国土交通省)からゼネコン61社に143人が天下り、
そのうちの141人までが技官OBだったそうだ(『週刊ポスト』2000年10月6日号)
技官たちも本省課長以上になろうとは思ってないよ。
親方日の丸で安定した地位が欲しいだけ。
103:エリート街道さん
14/06/12 03:11:05.79 8gWw9/G8
行政・法律・経済系キャリア入省者でも審議官以上に上がれるのは一部
ほとんどは東大
残りの争いでは東大除く国立=中央早稲田>慶應
104:塾生様
14/06/12 23:16:20.04 22qf+YU8
地底文系ではキャリア採用は無いし、
出世も無理ぽ。
<結論>
宮廷と地底は別物なのでご用心。
105:塾生様
14/06/12 23:18:56.29 22qf+YU8
宮廷とかよく恥ずかしげもなく言えるよ
地底工作員は。
慶応さまにまとわりつく和田さん(基地外)みたいだな。
106:エリート街道さん
14/06/12 23:21:52.41 oBZXiKqv
ゆとりの時点で高学歴だろうが、低学歴だろうが
すべからく社会から見下される存在だってそろそろ自覚しろよ(呆れ)
107:エリート街道さん
14/06/12 23:23:24.53 oBZXiKqv
ゆとりは存在悪だからね。
しょうがないね
108:塾生様
14/06/12 23:25:56.84 22qf+YU8
ゆとりは「存在悪」?
日本語おかしくね?
109:塾生様
14/06/12 23:45:38.78 22qf+YU8
必要悪?
110:デカマラゾフ・ヤリマンビッチ
14/06/12 23:50:17.10 d7reK+sq
俺たちゆとりはサナダムシのように恥丘を食い荒らす害虫
いずれこの日本もゆとりがダメにしてやるぜ
111:エリート街道さん
14/06/12 23:54:36.27 oBZXiKqv
存在すること自体が悪
112:エリート街道さん
14/06/13 00:16:20.93 9ui6Y8ZJ
>>1
地底に落ちたからってこんな場所で負け犬の遠吠えしなくても
地底落ちごみマーチは死ぬまでコンプだからな
113:塾生様
14/06/13 00:18:45.19 gLhnm6TL
地底はマーチに就職で勝ってみろよ。
114:エリート街道さん
14/06/13 00:23:10.99 9ui6Y8ZJ
>>113
すごいレスの速さだなw
よほど悔しかったのかごみマーチ♪
115:塾生様
14/06/13 00:47:16.04 gLhnm6TL
宮廷と地底は別物です。
日本のベストメンバーは
慶応・ICU・上智・東大・京大・一橋・投稿
ということでお願いします。
116:エリート街道さん
14/06/13 01:47:03.03 XbbEYyXP
地底といっても北大は別物ですよ。
旧帝一工神早慶(北大除く)でいいんじゃないかな?常識だけど
117:エリート街道さん
14/06/13 05:54:00.35 fFZhIdb8
神戸くっさ
118:デカマラゾフ・ヤリマンビッチ
14/06/13 07:22:33.37 +GnRAA3I
地底はニッコマ大帝国にも足下痢される運命さ
119:エリート街道さん
14/06/13 07:42:39.26 kNA6/Oom
>>109
むしろ絶対悪
120:塾生様
14/06/13 18:16:53.42 gLhnm6TL
いやいや
宮廷と比べて
最高地底(阪大)でさえとんでもなく差があるのに
辺境地底、最低地底なんて問題外だべ。
121:塾生様
14/06/13 18:17:32.93 gLhnm6TL
<結論>
宮廷と地底は別物です。
日本のベストメンバーは
慶応・ICU・上智・東大・京大・一橋・投稿
(地底お断り)
ということでお願いします。
122:エリート街道さん
14/06/13 18:18:51.40 GW5QCGoE
また、関東系のゴミがエラそうに書き込んでるのか
123:ティンコビンビンラディン
14/06/13 18:23:36.52 +GnRAA3I
俺は地方駅弁大のゴミさ
偉そうに書き込んでるだろ
124:エリート街道さん
14/06/13 18:28:16.83 Tplz7WxP
コテ変えて必死だな
125:エリート街道さん
14/06/13 22:50:52.09 cdg03SX8
ID:XbbEYyXP=馬鹿の癖に学歴とノーベルにこだわり
そのくせ北大はおろか神戸にすら入れずBQ阪市に流刑され
学歴コンプを爆発させ2chで15年も北大の誹謗中傷を続けた挙句
IP割られ実名特定された学歴板一のピエロ「BQ宮下輝美阪市」
地底といってもBQ阪市は身分違いの別物ですよ。
なんであのBがこのスレにいるのか不思議。一流企業のオフィスに紛れ込んだコジキみたい。
旧帝一工神早慶(BQ宮下輝美阪市除く)でいいんじゃないかな?常識だけど
126:エリート街道さん
14/06/13 22:59:56.29 cdg03SX8
地底といってもBQ阪市は身分違いの別物ですよ。
なんであのBがこのスレにいるのか不思議。一流企業のオフィスに紛れ込んだコジキみたい。
旧帝一工神早慶(BQ宮下輝美阪市除く)でいいんじゃないかな?常識だけど
BQ宮下輝美阪市のIP
《集計》
u574187.xgsfm10.imtp.tachikawa.mopera.net 3res
u575062.xgsfm39.imtp.tachikawa.mopera.net 2res
u591066.xgsfm41.imtp.tachikawa.mopera.net 2res
B級宮下輝美阪市と中卒ならどっち?
スレリンク(joke板)
127:エリート街道さん
14/06/14 01:06:26.63 GIobaeV1
また神戸のゴミか
128:エリート街道さん
14/06/15 06:18:56.66 YflIb4hc
>>102
国土交通省は例外的に
事務次官を技官出身者ができる省庁なんだよ
技官中心の省で
キャリアと技官が交互に事務次官を出してる。
但し、上に行くとガチで東大京大オンリー
天下りと言っても、課長以下の天下り先は惨めだよ
下位省庁だと目も当てられんよ
129:エリート街道さん
14/06/15 06:21:51.06 YflIb4hc
主要省庁でも外局を含めると
地底や稀に駅弁大がいるもんだけど
中核のところは見事にガチ東大閥
経済産業省 国家Ⅰ種事務系職員(キャリア)採用実績
URLリンク(www.meti.go.jp)
東京大学法学部 7名
東京大学経済学部 3名
東京大学大学院総合文化研究科 3名
東京大学公共政策大学院 2名
東京大学大学院工学系研究科 2名
東京大学大学院法学政治学研究科 2名
早稲田大学政治経済学部 2名
京都大学医学部 1名
京都大学経済学部 1名
京都大学公共政策大学院 1名
東京大学文学部 1名
一橋大学経済学部 1名
一橋大学大学院経済学研究科 1名
一橋大学法学部 1名
130:エリート街道さん
14/06/15 06:26:43.70 YflIb4hc
ちなみに国Ⅰ経済職なら
桜美林大から受かってる奴はいる
勿論、受かっても全く相手にされず
結局は県庁に転がり込んで
試験に受かった意味は無かったがね
北大も開発庁があるまでだったな
131:エリート街道さん
14/06/15 09:29:13.97 6qGxH7qW
首都圏理系(筑波千葉農工横国)が地底並の難易度に上げてきたな。
2014年代ゼミ合格者偏差値(理工系・医薬保健除く)
東大 ●○○○○○○○○○○○○○
京大 ●●●●○○○○○○○○○○
東工 ○○○●●●○○○○○○○○
お茶 ○○○○●●●○○●○○○○
名大 ○○○○○●●●○○○○○○
阪大 ○○○○○○●●●○○○○○
東北 ○○○○○○●●●●○○○○
九大 ○○○○○○●●●●●●●○
北大 ○○○○○○○○○●○○○○
横国 ○○○○●○○●●●●○○○
農工 ○○○○○○●●●●●○○○
筑波 ○○○○○○●●●●●●○○
神戸 ○○○○○○○●●●●●○○
千葉 ○○○○○●●●○●●●●●
132:エリート街道さん
14/06/15 09:30:06.59 MAwZyKTB
理系から理工系と医薬保健除いたら農学くらいしか残んねえじゃん
133:エリート街道さん
14/06/15 11:12:13.29 Mio2aAYc
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)
東京大学 67.5
京都大学 65.0
東京工業 65.0
慶応義塾65.0→ 62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→ 60.0 付属推薦枠調整
名古屋大 60.0 東京理科工、理 60.0
-----------------------------------------------------------
東北大学 57.5 東京理科理工 57.5
筑波大学 57.5
北海道大 57.5
神戸大学 57.5
千葉大学 57.5
九州大学 55.0
横浜国立 55.0
上智、MARCH、閑閑同立は、付属推薦提携枠過大のため比較対象外
134:エリート街道さん
14/06/15 17:50:54.20 6NPVnpDE
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)
東京大学 67.5
京都大学 65.0
----Sライン--------------------------------------
名古屋大 60.0
大阪大学 60.0
北海道大 57.5
東北大学 57.5
神戸大学 57.5
筑波大学 57.5
千葉大学 57.5
九州大学 55.0
---Aライン-----------------------------------------------
横浜国立 55.0 慶応義塾65.0→55.0 私立付属推薦枠調整
東京工業 52.5 早稲田大62.5→52.5 付属推薦枠調整
---Fライン------------------------------------------------------
東京理科工、理37.5
東京理科理工 35.0
135:エリート街道さん
14/06/17 07:39:07.32 kqQ5gCXL
厚労省の事務次官は高知大学卒じゃなかったっけ
136:エリート街道さん
14/06/17 07:40:02.21 kqQ5gCXL
宮廷→旧帝国大学
地底→??
137:エリート街道さん
14/06/17 08:16:40.46 8dzi1G7y
>>136
地底=地方帝大だろ。
帝国大学の前に○○帝国大学と地方名の○○がつくのが地方帝大。
厳密には京都帝大からなんだが、なぜか京都帝大は地方帝大とはいわない。東北帝大から。
138:塾生様
14/06/17 11:07:56.79 E5GX5LLm
学歴板のテクニカルタームの説明
宮廷→東大・京大
地底(通称キュテーー)
最高地底→阪大
辺境地底→東北名古屋九州
最低地底→北大
国Ⅰの実績見たら
合格実績では対して差はないが
採用実績では
東大と地底を同列に論じて
「宮廷」とひとくくりにはできないことがやっとわかったようだな。
139:塾生様
14/06/17 11:09:43.89 E5GX5LLm
>>135
それは女性事務次官を輩出するために阿部の要請だよ。
その人冤罪で拘置所に入ってたんだよな。
140:エリート街道さん
14/06/17 14:26:22.68 tLkkhGyF
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕大阪大・一橋大
〔SⅢ〕九州大・北海道大・東京外国語大・神戸大・名古屋大・慶應大
〔AⅠ〕国際教養大・筑波大・横浜国立大・東北大・お茶の水女子大
〔AⅡ〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・早稲田大
〔AⅢ〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BⅠ〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
141:エリート街道さん
14/06/18 00:20:17.82 DsmxryF4
>>137
へえ、そんな言葉があったんだ。
俺も地底だけど、知らなかった。
142:エリート街道さん
14/06/18 00:36:38.02 MxT6dNlJ
理系はやはり旧帝≫私大
名古屋大あたりでも大学の年間予算を学生の人数で割ると800万円。
早慶はその4分の1で、学費は国立の3倍近く。
日本のサイエンスに泥を塗った点で、早稲田は糞あつかいだよ。
143:エリート街道さん
14/06/18 00:43:22.05 8RB2EDXx
旧邸がすぐれてるところって学生の質じゃなくて、硬直した予算配分による既得権益だよね。
144:エリート街道さん
14/06/18 00:52:10.14 gYwAwaGg
本来、営利目的の私立に国税なんて投入するのは法律違反だし
配分するにしても、私立は一律であるべきだが、実際は差別してるよ
145:エリート街道さん
14/06/18 00:53:05.35 MxT6dNlJ
≫143
それはウソ。
今は国立大学ではなく、国立行政法人。
研究実積上げ続けないと、予算減らされる。
146:エリート街道さん
14/06/18 00:57:26.70 gGZi3aw7
まあ地底に入れない人間が全国民の98%以上だからそれに対するコンプは凄まじい。
地底の地元で早慶専願入学者は100%地底断念者。
だから地底叩きは流行る。
ただし匿名だけだけどな。
リアルでやると失笑を買うから。
147:エリート街道さん
14/06/18 01:11:04.65 MxT6dNlJ
≫145
訂正
国立行政法人 ×
国立大学法人 ⚪︎
148:エリート街道さん
14/06/18 16:17:51.11 FIZZ+TPi
>>145
コピペ実績、ギフトオーサー実績、奴隷搾取実績・・・
一人でシコシコ研究なんかやってたら、旧帝大の教授なんか務まらない
149:エリート街道さん
14/06/20 22:59:40.85 Ckro0MH4
そもそも、何をもって「ゴミ」とか言っているのか……
学歴至上主義のやつらは理解に苦しむなw
150:エリート街道さん
14/06/21 01:05:42.05 fqjVbIjl
主義というか、最後の拠り所なんだろ
151:エリート街道さん
14/06/21 03:14:49.76 MrH7DmYG
思春期に時間とエネルギーを投入したものに固執するのは人の常
しかしそれは青春のノスタルジーであって、そこで歩を止めたものに成長はない
152:エリート街道さん
14/06/21 03:47:25.79 rmwtArZ+
学歴板のテクニカルタームの説明
軽量未熟→慶應(1~2科目軽量入試、AO・推薦、専願、大量補欠、偏差値操作、カルト三田会など)
コピペ大学→早稲田(上記に加え、捏造コピペ、パーティカレッジ認定など)
旧帝大とは比較にならない私立というゴミの頂点。
153:エリート街道さん
14/06/21 06:25:28.92 hAKYANbi
>>151
組織の中で人事権を持ってる集団が、どんな人たちで独占されているかによる
東北大出身ばかりの教授会なら、東大や京大出身でも「珍しいねぇ」「都会人だね」などと揶揄の対象。
154:エリート街道さん
14/06/21 06:40:14.29 CBQvypXy
>まあ地底に入れない人間が全国民の98%以上
私大はあまり好きでないし、入学しない連中が偏差値を上げてインチキくさいとも思っているが
地帝が上位2%以内だとは全然思わない、上位5%以内というのが正しい
田舎者にとって地帝は特別かもしれないが、都会では特別な国立は東大京大国立医一工まで
俺らは国立の地域枠や推薦など気にしたこともなく無いに等しいから、田舎の馬鹿ちんが
楽して国立医に入れる制度はどうかと思うけどね。
地帝といい地域枠推薦国立医といい、田舎者はハードルが低くて少し得をしてるよね
155:エリート街道さん
14/06/21 07:20:51.34 GDB03MIn
英紙タイムズ紙のアジア大学ランキングだと、私大トップの早慶でも
旧帝はおろか首都大より順位下だな。
例えば教員一人当たりの学生数というのも評価の基準だが、
旧帝クラスは教員一名で学生10人程度。
慶応が25人位で、早稲田だと35人位。
学費は勿論私大の方がずっと高いから、早慶入って得したと思っている奴は
相当バカだよな。
156:エリート街道さん
14/06/21 08:15:00.37 VWUyWmKM
>>155
重量入試から逃げ出した者は高い授業料の私大でマスプロ教育を受ければ良い
税金で学ぶ資格はない
無試験が大量に入学している大学への私学助成はやめるべき
>>154
1~3科目で入れ、入試機会の多い私大文系の方がはるかにハードル低い
ちなみに旧帝医学部で地域枠を設定しているのは北大東北のみ
北大はセンター得点率条件が高くて、枠制度はほとんど機能していない
157:エリート街道さん
14/06/21 09:07:46.56 VUakaeSx
>>155
地底も首都に負けてたが
158:エリート街道さん
14/06/21 09:57:44.45 o+Wh1JLx
首都>地底>早慶ってことだろ
なんで地底も早慶も世界ランク持ち出しておいて「首都大は例外として」みたいに除外してんだ?
159:エリート街道さん
14/06/21 10:07:13.50 qCRj5yHX
【悲報】明治大学公認サークルの女子大生たちが路上で集団昏睡する異常事態が発生【DQNの巣窟】
新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生、明大公認のサークルか
今は無き新宿コマ劇場前で女子大生が集団で昏倒する事件が起きていたことが明らかになりました。
Twitterで相次いでアップされている写真たち。
警官たちや救急車が詰めかけ、 一帯が騒然としていたことがうかがえます。
また、「脱糞した人もいる」という報告もあり、あまりにもカオスな事態に。
現時点では何が起きたかは分かりませんが、明治大学公認のテニスサークルのメンバーではないかという情報も浮上しています。
夜の新宿で泥酔して動けなくなっている人を見かけることは多々ありますが、「路上に何人も倒れ、脱糞しているケースまである」というのは明らかに異質です。
また、女子大生がバタバタと倒れた一方で、同じサークルに所属する男子学生とおぼしき人物たちの被害が比較的軽く見えることにも違和感を覚えざるを得ないため、続報が待たれます。
もしかして、薬盛って明治お得意の集団レ〇プを試みたのかもしれない
160:エリート街道さん
14/06/21 10:09:34.52 rVoCqg7e
223 :エリート街道さん:2014/06/21(土) 01:45:53.88 ID:DqsjJWLm画像まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
明大クライステニス部 Twitter
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com) ←完全に服装が一致
サークルメンバー一覧
URLリンク(kreis33.xxxxxxxx.jp)
魚拓いろいろ
URLリンク(archive.today) URLリンク(archive.today)
これが明治だ!!!
224 :エリート街道さん:2014/06/21(土) 09:24:42.76 ID:Zv2KavoR>>223
261 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 01:43:17.52 ID:fUnq26wG0
画像まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生、男子生徒は比較的軽症=明大公認のテニスサークルか?★2
スレリンク(newsplus板)
161:エリート街道さん
14/06/21 11:01:53.33 wBC8ty44
>>157
>>158
ドヤ顔だけど、勝ってるの北大九大の辺境だけじゃん
URLリンク(www.lib.uoeh-u.ac.jp)
●首都 ○阪大
●首都 ○東北
●首都 ○名大
○首都 ●北大
○首都 ●九大
2勝3敗で負け越し、しかも首都の成果は首都大卒教員によるものと言えるのは少ないし
URLリンク(www.mext.go.jp)