14/03/22 22:34:16.00 BMKaVeQj
女子高校生が憧れる大学という設定に合う私大
慶応、早稲田、上智、icu、関学
=============================================
女子高校生が憧れる大学という設定に耐えられる私大
青学、立教、同志社、学習院、南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院
----------------------------------------------------
女子高校生が憧れる大学という設定に適当でない私大
理科大、明治、法政、関大
//////////////////////////////////////////////////// .
女子高校生が憧れる大学ではない大学
中央(山の中、偏差値操作)
立命館(偏差値操作、助成金詐欺)
101:エリート街道さん
14/03/23 01:37:36.05 QVN7W5/I
わろたwwww
西 理科合格43進学0 蹴られ率100%
聖光学院 理科合格38進学0 蹴られ率100%
サレジオ 理科合格28進学0 蹴られ率100%
国立 理科合格23進学0 蹴られ率100%
佐久長聖 理科合格13進学0 蹴られ率100%
甲府西 理科合格12進学0 蹴られ率100%
筑付駒場 理科合格10進学0 蹴られ率100%*浪人含む
麻布 理科合格10進学0 蹴られ率100%
国際情報 理科合格10進学0 蹴られ率100%
吉田 理科合格10進学0 蹴られ率100%
旭川東 理科合格9 進学0 蹴られ率100%
盛岡第一 理科合格8 進学0 蹴られ率100%
晃華学園 理科合格7 進学0 蹴られ率100%
飯田 理科合格7 進学0 蹴られ率100%
室蘭栄 理科合格6 進学0 蹴られ率100%
古川学園 理科合格6 進学0 蹴られ率100%
102:エリート街道
14/03/23 01:55:44.77 VGJrh5sY
有名進学校在籍状況から
慶大≧早大≧理大>上智の序列は明らか
103:エリート街道さん
14/03/23 06:18:31.41 usj+6Jej
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
104:エリート街道さん
14/03/23 06:31:22.26 80X0/6m1
学歴格付け決定版
〔SⅠ〕東京大・京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AⅠ〕東北大・名古屋大・九州大
〔AⅡ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅢ〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・慶應義塾大・上智大・東京理科大
〔BⅠ〕岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・首都大・国際教養大・同志社・立教大・明治大・津田塾大
〔BⅡ〕新潟大・信州大・横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・立命館大・関西学院大・中央大・学習院大・青山学院大・西南学院大
〔BⅢ〕長崎大・滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・九州工業大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
105:エリート街道さん
14/03/23 06:35:18.24 bAkS3NdR
【大学ランキング2014年版】[総合評価]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大・青山学院大
〔AⅢ〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学・関西学院大
〔BⅡ〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学・同志社
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・立命館大・法政大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市大・國學院大・西南学院大
106:エリート街道さん
14/03/23 10:23:03.76 qSukiw4x
【高学歴及び準高学歴スタンダード】※2014データ重視
東大
京大
一橋・東工・慶応・阪大
東北・名古屋・九州
北大・神戸・早稲田
国教・筑波・お茶・東外・上智・ICU
千葉・首都・横国・阪市・広島・明治・理科
横市・金沢・岡山・名市・阪府・奈良女・立教・同志社・青山
学芸・埼玉・熊本・新潟・静岡・信州・三重・中央・津田女
---------------------------------------------------------平均値60.0以上
107:エリート街道さん
14/03/23 11:55:45.95 94uZhO1p
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】
【大学ランキング2014・総合評価・正規版】
【S+】東大
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】 筑波 横浜国立 お茶の水
【B. 】国際教養 千葉.広島 ICU阪市立 名古屋市立 慶應義塾 早稲田 上智
【B-】東京農工 岡山 金沢首都 横浜市立 立教 関西学院 明治大 東京理科
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 大阪府立 同志社 青山学院 中央
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 関西 立命館
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊
************************************************************************** 平均値58.0ライン
108:エリート街道さん
14/03/23 14:51:09.63 EC5K4eQA
.
東大から国学院とかもいるし、
そんなもんだよ
109:エリート街道さん
14/03/23 15:18:31.37 no+2Tk86
★就職に強い大学・総合ランキング★
<有名大学のランキング(単科大・女子大・駅弁大等は除く。)>
(総合得点)
1. 一橋大学 85.5
5. 東京大学 80.9
7. 大阪市立大学 78.5
10. 東京理科大学 76.8
14. 大阪大学 76.2
15. 慶應義塾大学 76.1
18. 関西学院大学 74.6
24. 横浜国立大学 71.2
------------------------------(以上、70点越え)
40. 明治大学 65.1
45. 東京工業大学 63.7
47. 中央大学 62.9
50. 早稲田大学 62.5
61. 立命館大学 60.3
64. 南山大学 59.5
65. 上智大学 59.3
76. 青山学院大学 57.6
79. 立教大学 57.2
82. 法政大学 56.7
112.大阪府立大学 51.2
118.九州大学 51.0
150.名古屋大学 47.8
152.東北大学 47.7
<以上、「週刊ダイヤモンド 2013/10/12」を参照>
110:エリート街道さん
14/03/25 20:32:47.31 KijIb503
確実に難関と言える大学
東京大学
111:エリート街道さん
14/03/25 22:11:20.20 0CXrUdXE
【高学歴及び準高学歴スタンダード】※2014データ重視
東大
京大
--------------------------------------------平均値70.0以上
一橋・東工・慶応・阪大
東北・名古屋・九州
北大・神戸・早稲田
----------------------------------------------------平均値65.0以上
国教・筑波・お茶・東外・上智・ICU
千葉・首都・横国・阪市・広島・明治・理科
横市・金沢・岡山・名市・阪府・奈良女・立教・同志社・青山
---------------------------------------------------------平均値60.0以上
学芸・埼玉・熊本・新潟・静岡・信州・三重・中央・津田女
112:エリート街道さん
14/03/26 00:07:26.26 cX3/Vjlf
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】
【大学ランキング2014・総合評価・正規版】
【S+】東大
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】 筑波 横浜国立 お茶の水
【B. 】国際教養 千葉.広島 ICU阪市立 名古屋市立 慶應義塾 早稲田 上智
【B-】東京農工 岡山 金沢首都 横浜市立 立教 関西学院 明治大 東京理科
***********************************************************************平均値61.0ライン
学芸・埼玉・熊本・新潟・静岡・信州・三重・中央・津田女
113:エリート街道さん
14/03/26 23:03:18.94 HGIlcRU0
【高学歴及び準高学歴スタンダード】※2014難易度データ重視
東大
京大
--------------------------------------------平均値70.0以上
一橋・東工・慶応・阪大
東北・名古屋・九州
北大・神戸・早稲田
----------------------------------------------------平均値65.0以上
国教・筑波・お茶・東外・上智・ICU
千葉・首都・横国・阪市・広島・明治・理科
横市・金沢・岡山・名市・阪府・奈良女・立教・同志社・青山
---------------------------------------------------------平均値60.0以上
学芸・埼玉・熊本・新潟・静岡・信州・三重・中央・津田女
114:エリート街道さん
14/03/27 04:30:06.07 oOAm5HpJ
【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大・青山学院大
〔AⅢ〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学・関西学院大
〔BⅡ〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学・同志社
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・立命館大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
115:エリート街道さん
14/03/27 20:05:10.58 YyfWstDn
大学ランキング2014・【正規版】 [文理/実績総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
116:エリート街道さん
14/03/28 00:42:50.97 Ilm5odpj
ネラーが自分の大学上げるために作った捏造2ch()ゴミランキングなんかよりよっぽど信憑性高い、全世界共通で公表された【公式】総合ランキング
審査方法はここ参照。まさに総合力URLリンク(10rank.blog.fc2.com)
30 東京大学 213億2180万円
52 京都大学 129億0922万円
108 東京工業大学 41億1792万円
119 大阪大学 107億7913万円
120 東北大学 102億3203万円
201-225 名古屋大学 59億7147万円
226-250 首都大学東京 11億2879万円
251-275 九州大学 64億2407万円
251-275 筑波大学 35億4641万円
276-300 北海道大学 59億9629万円
276-300 東京医科歯科大学 18億8757万円
301-350 慶應義塾大学 32億9590万円
351-400 広島大学 27億1911万円
351-400 神戸大学 26億1375万円
351-400 東京農工大学 10億5510万円
351-400 早稲田大学 23億0397万円
右は研究費。私立は早慶のみ
当然、企業は2chソース()や個人ブログのゴミランキングではなく、大企業の専門家による英誌を参考にする。
117:エリート街道さん
14/03/28 20:30:59.88 uc9Oqx77
大学のレベルは偏見なくみて
S+:東大
S :京大
ーーー越えられない壁ーーー
S-:阪大≧一橋=東工
ーーーーーー壁ーーーーーー
A+:東北大
A :九大=名大≧北大=筑波=神戸≧早慶(難関国立落ちONLY)=外大=医科歯科
ーーー早慶滑り止めor併願校ーーー
Aー:早慶(上位)>横浜国立≧お茶の水
B+:千葉大>国際教養>早慶(中位)>首都大
B :早慶(下位)≧その他上位国立
Bー:上智=SFC(慶応)≧ICU≧理科大
ーーーーーー以下省略ーーーーーー
下位旧帝と下位旧官は団栗の背比べ。特に北大・筑波・神戸
118:エリート街道さん
14/03/28 23:52:33.87 8Z34VfKs
首都圏大手では、地方大学は総じて低評価。
まあ学生時代の生活水準考えれば当然だけど。
119:エリート街道さん
14/03/29 04:12:28.59 kaWgd/FU
大学ランキング2014・【正規版】 [文理/実績総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山
120:エリート街道さん
14/03/29 09:54:13.27 IhgUG8/Y
2014年用 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
加重平均値
慶應大 67.21
----------------67
早稲田 65.25
上智大 63.85
明治大 60.70
立教大 60.58
-----------------60
青学大 59.94
中央大 58.10
同志社 58.01
法政大 57.27
学習院 57.24
----------------57
関学大 56.77
武蔵大 56.01
成蹊大 55.83
関西大 55.73
立命館 55.66
121:エリート街道さん
14/03/29 09:56:40.35 eLqBQQZ0
★就職に強い大学・総合ランキング★
<有名大学のランキング(単科大・女子大・駅弁大等は除く。)>
(総合得点)
1. 一橋大学 85.5
5. 東京大学 80.9
7. 大阪市立大学 78.5
10. 東京理科大学 76.8
14. 大阪大学 76.2
15. 慶應義塾大学 76.1
18. 関西学院大学 74.6
24. 横浜国立大学 71.2
------------------------------(以上、70点越え)
40. 明治大学 65.1
45. 東京工業大学 63.7
47. 中央大学 62.9
50. 早稲田大学 62.5
61. 立命館大学 60.3
64. 南山大学 59.5
65. 上智大学 59.3
76. 青山学院大学 57.6
79. 立教大学 57.2
82. 法政大学 56.7
112.大阪府立大学 51.2
118.九州大学 51.0
150.名古屋大学 47.8
152.東北大学 47.7
<以上、「週刊ダイヤモンド 2013/10/12」を参照>
★ なるほど。就職に強い理系の東京理科大学を除いて、
私立総合大学では、やはり慶應義塾大学と関西学院大学という
東西の名門大学になるのですね。さすがです。
122:エリート街道さん
14/03/29 11:27:33.65 yyc+r9Py
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】
スレリンク(joke板)l50
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語 早稲田
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
123:エリート街道さん
14/03/29 12:02:22.29 z64lPjmA
難関大ねぇ。まあ、概ね合ってるとは思うが、
(まともになるのが)困難な盗用捏造大学が紛れ込んでるぜ。
馬鹿でなければ、分かると思うが。
124:エリート街道さん
14/03/29 12:25:30.70 8ODMAunA
早慶(難関国立落ち)=だいたい下位旧帝・下位旧官クラス
早慶(上位)=外大・医科歯科・お茶の水・横浜国立クラス
慶応(下位)、早稲田(中位)=首都大・国際教養クラス
SFC、早稲田(下位)=地方国立・上智(上位)
早慶のAO、エスカレーター等=一般受験のMARCHレベル・MARCH以下・馬鹿
早慶のクラス分けはこんな感じだろ
125:エリート街道さん
14/03/29 18:11:36.99 Ma/P0bE9
>>124
概ね賛同。
学生の学力の平均値を取れば実際こんなもんでしょ
126:エリート街道さん
14/03/29 22:44:03.26 VLacgErR
>>108 一橋は単科大。
127:エリート街道さん
14/03/30 06:02:52.51 THVl/snM
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
128:エリート街道さん
14/03/30 22:11:12.09 27W7oHNz
北大文系の入試
私大洗顔は百年勉強しても受からない
URLリンク(nyushi.yomiuri.co.jp)
129:エリート街道
14/03/30 23:34:54.68 b+q3TBF2
現時点での文系、理系の能力差を整理した。
厚化粧偏差値の背伸び私大は、調整してある。
大手企業の基準とも一致する。
東工大≧早慶理工>一橋>東北理系=東京理科>早慶文系=横国理工>上智理工>千葉理系=上智文系>東北文系=横国文系>千葉文系
130:エリート街道さん
14/03/31 17:46:29.98 egw0/xuv
●ここでも偏差値マーチ未満の関学を異様に持ち上げた
関学工作員の捏造コピペが氾濫しとるね
●知名度や実績はもちろん
もはや偏差値でも「法政・中央>関学」になってんのに・・・
131:鉛筆 ◆SzfyMr.HB.
14/04/01 00:38:00.26 +I4yVu62
防衛、防衛医大が入るなら
気象大も入れてほしいところ
132:エリート街道さん
14/04/01 08:00:55.25 g2FfH065
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語 早稲田
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
133:エリート街道さん
14/04/01 11:55:23.30 2Mleq7vB
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 阪大
【A..】名古屋 一橋
【A-】北海道 東北 神戸 九州 早稲田 慶應義塾
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 東京外国語 東工 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
134:エリート街道さん
14/04/03 15:55:47.03 nEFXArjZ
大学ランキング2014・【正規版】 [文理/実績総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
135:エリート街道さん
14/04/04 09:48:29.70 CKRwd2ln
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語 早稲田
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
136:エリート街道さん
14/04/04 19:27:05.21 9JUcqhzu
「中央法は別格」扱いの賞味期限は
いつまでなんだろう?
偏差値では
中央法>明治・立教・法政・青学≧中央非法
この「中央非法」がぐんぐん下げ方向に導いている
137:エリート街道さん
14/04/04 20:21:18.89 uXdb68ab
韓国「黄禹錫教授だけじゃ無いニダ!なぜウリナラばかり責められるニダ!」
世界「韓国人研究者(笑)」
早稲田のせいで日本もそうなりそう…一応山中教授とかがいるから韓国と全く同じにはならないだろうけど
早稲田は日本から出ていけ!
138:エリート街道さん
14/04/05 21:01:37.87 4En2jfoN
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
以下略
日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)
① 東大 28.0%
② 慶應 11.3%★
③ 早大 8.5%★
④ 京大 7.0%
⑤ 一橋 4.2%
⑥ 名大 2.7%
⑦ 阪大 1.8%
⑦ 関学 1.8%★
⑦ 東北 1.8%
⑩ 神戸 1.6%
------------------------- TOP 10
⑪ 中央 1.5%★
139:エリート街道さん
14/04/06 09:45:11.27 gxmV+bKD
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州
【A-】北海道 東京外国語 早稲田
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
140:エリート街道さん
14/04/08 00:53:38.12 BOzB9BRB
【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋大・大阪大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大
〔AⅢ〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学 ・関西学院大・青山学院大
〔BⅡ〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大・同志社
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
==================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・立命館大・日本女子大・東京女子大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
141:エリート街道さん
14/04/13 21:37:09.90 1v5U08Y1
正直実績も偏差値も首都大>>>千葉大なんだが
times誌とかベネッセランキングとかみてこい
142:エリート街道さん
14/04/24 20:17:23.75 lOPJpSRy
……で、けっきょく >>1 のランキングにたどり着く。
143:エリート街道さん
14/04/24 23:28:18.20 Pe2QfUCr
国内研究機関の総合トップ20
(機関名/高被引用論文数/高被引用論文数の割合。*マークは、組織名を名寄せした集計値)
1. 東京大学/1219/1.53%
2. 科学技術振興機構/771/ 2.41%
3. 京都大学/710/1.21%
4. 大阪大学/613/1.28%
5. 理化学研究所/523/2.25%
6. 東北大学/457/0.98%
7. 産業技術総合研究所/354/1.25%
8. 名古屋大学/340/1.11%
9. 東京工業大学/315/1.17%
10. 自然科学研究機構*/284/1.32%
11. 筑波大学/246/1.25%
12. 九州大学/241/0.76%
13. 物質・材料研究機構/222/1.59%
14. 広島大学/200/1.15%
15. 北海道大学/193/0.61%
16. 岡山大学/175/1.18%
17. 神戸大学/148/1.09%
18. 早稲田大学/147/1.41%
19. 高エネルギー加速器研究機構/132/2.12%
20. 慶應義塾大学/125. 0.79%
URLリンク(ip-science.thomsonreuters.jp)
144:エリート街道さん
14/04/24 23:40:30.05 bn7Zzeil
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略 ■センター得点分布表 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
145:エリート街道さん
14/04/25 06:26:22.13 9w+05qRG
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
146:エリート街道さん
14/04/25 08:43:08.51 9b+lyLbf
★ 2014年・キー局新人女子アナ格付 ★
Sクラス: 永島 優美(フジテレビ、関西学院大学社会学部卒)
--------------------------------------------------------------------
Aクラス: 岩本 乃蒼(日本テレビ、慶應義塾大学環境情報学部卒)
Aクラス: 山本 雪乃(テレビ朝日、早稲田大学文学部卒)
--------------------------------------------------------------------
Bクラス: 宇垣 美里(TBS、同志社大学政策学部卒)
Bクラス: 畑下 由佳(日本テレビ、成蹊大学文学部卒)
--------------------------------------------------------------------
(「週刊ポスト」2014年4月25日号)
147:エリート街道さん
14/04/30 23:57:26.81 SbBkh/a6
改・2014年現在の私大序列(小保方騒動以降)
慶應
-----(超えられない壁)-----
早稲田≒上智
明治≒立教
-----(早上明立の壁)-----
青学≒法政≒関学≒同志社
中央≒立命館
学習院
関西≒成蹊≒南山
-----(有名上位大学の壁)-----