12/08/23 19:06:50.79 uHE6aVhz
>>31
京阪神を受験すらできなかった時点で(敵前逃亡した時点で)挑戦して落ちた奴より劣ってると思うけどね。
京阪神落ちっていうのは前期京阪神落ちで後期も京阪神落ちのことを指すから、京阪神落ちその他国立はそもそも存在しない。
落ちたのと逃げたのは違う。
>>29
京大に落ちるレベルじゃ早慶の一般はなかなか受からんよ。同志社か立命におさまるのが現実。
最初から3科目に絞ってりゃ早慶に合格できたってのは多いと思うが5教科やりながら滑り止めで合格できるほど早慶は簡単ではない。
京大法
不合格者の
vs同志社法 併願189名 京大不合格101名 うち同志社合格69名 合格率68%
vs立命館法 併願61名 京大不合格43名 うち立命館合格39名 合格率91%
vs早稲田法 併願114名 京大不合格50名 うち早稲田合格7名 合格率14%
vs慶應法 併願44名 京大不合格27名 うち慶應合格2名 合格率 7%
vs早稲田政経 併願37名 京大不合格16名 うち早稲田合格2名 合格率13%
京大経済
vs同志社経済 併願116名 京大不合格73名 うち同志社合格60名 合格率82%
vs立命館経済 併願 26名 京大不合格19名 うち立命館合格18名 合格率95%
vs慶應経済 併願 77名 京大不合格61名 うち慶應合格 16名 合格率26%
vs早稲田政経 併願 79名 京大不合格56名 うち早稲田合格10名 合格率18%